JP2004195646A - 枚葉紙打ち抜き・型押し機 - Google Patents

枚葉紙打ち抜き・型押し機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004195646A
JP2004195646A JP2003419079A JP2003419079A JP2004195646A JP 2004195646 A JP2004195646 A JP 2004195646A JP 2003419079 A JP2003419079 A JP 2003419079A JP 2003419079 A JP2003419079 A JP 2003419079A JP 2004195646 A JP2004195646 A JP 2004195646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
punching
stripping
suction
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003419079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004195646A5 (ja
Inventor
Gunther Bayer
バイアー ギュンター
Gerhard Klaassen
クラッセン ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2004195646A publication Critical patent/JP2004195646A/ja
Publication of JP2004195646A5 publication Critical patent/JP2004195646A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/018Holding the work by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • B26D7/1818Means for removing cut-out material or waste by pushing out
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2066By fluid current
    • Y10T83/207By suction means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2192Endless conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6584Cut made parallel to direction of and during work movement
    • Y10T83/6633By work moving flexible chain or conveyor

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】枚葉紙をもぎ取り装置に供給する間、枚葉紙がくわえづめブリッジの後で前方に向かって押し縮められてしまうのを防止する。
【解決手段】枚葉紙打ち抜き・型押し機は、打ち抜かれ、型押しされた枚葉紙6から裁ちくずをもぎ取るもぎ取り装置と、循環するチェーンに取り付けられ、枚葉紙6を前縁で把持した後、枚葉紙打ち抜き・型押し機内のもぎ取り装置と他の装置に間欠的に通すくわえづめブリッジ8を有している。もぎ取り装置は枚葉紙を載せるもぎ取り板15を備え、もぎ取り板15は、枚葉紙6の入口領域21に、かつ、もぎ取り用開口20の前に、下方から負圧を作用させることができる少なくとも1つの吸引開口22を備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、打ち抜かれ型押しされた枚葉紙から裁ちくずをもぎ取る装置であって、枚葉紙を載せるもぎ取り板を備える装置と、循環するチェーンに取り付けられ、枚葉紙をその前縁で把持した後、機械内のもぎ取りステーションと他のステーションに間欠的に通すくわえづめブリッジを備えている枚葉紙打ち抜き・型押し機に関する。
搬送装置上で互いに間隔を置いて、ある面内で搬送される枚葉紙、特に紙または厚紙の枚葉紙を制動する装置が特許文献1から知られている。ストリームフィード状の流れを最初に生成する制動装置が機械の終端の、パイル位置の前にある。制動装置は、循環する複数のベルトと案内テーブルから構成されている。案内テ―ブルは吸着テーブルとして構成されており、ベルトは吸引孔を循環方向に備えている。したがって、ベルトと枚葉紙の間にある空気を吸引することができ、それによって、枚葉紙の端部が入口面からベルト上に支障なく載せられ、枚葉紙をスムースにストリームフィード状にすることができる。
枚葉紙から裁ちくずをもぎ取る同様の装置が特許文献2に記載されている。枚葉紙はくわえづめブリッジに保持され、チェーンによって間欠的にステーション間を移動させられる。この場合、もぎ取りステーションは、上下に動く、もぎ取り工具が配置された上部分と下部分から構成されている。この間にある固定された中央部分が1枚のプレートから構成されている。機械をできるだけ能力いっぱいに利用するために、枚葉紙は個々のステーションへ高速で供給される。これらの枚葉紙は、打ち抜きステーションから送られてきて強く加速され、もぎ取りステーションにおいて制動されて、正確な位置に位置決めされる。くわえづめブリッジは、機械的なストッパに当接して位置決めされる。枚葉紙は、強く減速されて機械式のストッパに当接する際、くわえづめブリッジの後で前方に向かって押し縮められる(Aufstauen)ことがあり、これによって、もぎ取りステーションにおける枚葉紙の位置決めが不完全になるおそれがある。
独国特許公開第4119511号明細書 独国特許公開第2454056号明細書
本発明の目的は、枚葉紙をもぎ取りステーションに供給する間、しっかりと保持し、それによって、枚葉紙がくわえづめブリッジの後で前方に向かって押し縮められてしまうのを防止するように、枚葉紙打ち抜き・型押し機のもぎ取りステーションを改良することにある。
この目的は、請求項1により、もぎ取り板が、下から負圧を作用させることができる少なくとも1つの吸引開口を枚葉紙の入口領域に、かつ、もぎ取り開口の前に備えることによって達成される。吸引開口を枚葉紙の入口領域に配置することによって、枚葉紙を、もぎ取りステーションに供給する間、直ぐに引き付けることができる。枚葉紙は吸引開口における真空によってもぎ取り板に引き付けられ、したがって、くわえづめブリッジが減速される間に、また、機械式のストッパに当たる際に枚葉紙が前方に向かって押し縮められてしまうのが回避される。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
紙、ボール紙等からなる枚葉紙の打ち抜き、もぎ取り、および排紙を行なう枚葉紙打ち抜き・型押し機1の原理的な構造が図1に示されている。枚葉紙打ち抜き・型押し機1は、共通の機械ハウジング5によって支持され囲まれた打ち抜き装置2、もぎ取り装置3、および排紙装置4から構成されている。
枚葉紙6は、循環するチェーン7にしっかりと取り付けられたくわえづめブリッジ8によって前縁を把持され、枚葉紙打ち抜き機1の様々なステーション、すなわち打ち抜き装置2、もぎ取り装置3、および排紙装置4を間欠的に通される。
打ち抜きステーション、すなわち打ち抜き装置2は下側テーブル9と上側テーブル10から構成されている。下側テーブル9は機械ハウジング5に剛に支持され、打ち抜き刃用の対向板を備えている。上側テーブル10は鉛直に往復運動できるように支持されている。
枚葉紙6はくわえづめブリッジ8によって打ち抜きステーション、すなわち打ち抜き装置2から、もぎ取り工具が備えられた次のもぎ取りステーション、すなわちもぎ取り装置3へ搬送される。もぎ取りステーション、すなわちもぎ取り装置3において、不要な裁ちくず11がもぎ取り工具によって枚葉紙6から下方に押し出され、これによって、裁ちくず11は、もぎ取りステーション3の下に挿入された、容器のようになった台車12内に落ちる。
枚葉紙6は、もぎ取りステーション、すなわちもぎ取り装置3から排紙ステーション、すなわち排紙装置4に到達し、そこで、単に排紙されるか、または同時に各ブランクに切り離される。排紙ステーション、すなわち排紙装置4は、個々の枚葉紙がパイル14の形態で積み上げられるパレット13を備えていてもよく、その結果、所定のパイル高さに達した後、各パレット13を枚葉紙6のパイル14と共に枚葉紙打ち抜き・型押し機1の領域から運び出すことができる。
チェーン7は、図から分かるように、複数の、例えばここでは8個のくわえづめブリッジ8を支持しており、その結果、複数の枚葉紙6を様々なステーション、すなわち打ち抜き装置2、もぎ取り装置3、および排紙装置4で同時に処理することができる。
本発明の、枚葉紙打ち抜き・型押し機1のもぎ取り装置3の好ましい実施形態が図2に詳細に示されている。もぎ取り装置3は、もぎ取り板15と、もぎ取り工具17を備える鉛直に往復運動可能な2つの支持フレーム18および16から構成されている。枚葉紙6はくわえづめブリッジ8によって引き止められ、また、くわえづめブリッジ8はもぎ取りステーション3内の見当合わせストッパ19によって引き止められている。裁ちくず11をもぎ取るために、もぎ取り用開口20がもぎ取り板15に設けられている。
枚葉紙6は、打ち抜きステーション、すなわち打ち抜き装置2から送られて、もぎ取りステーション、すなわちもぎ取り装置3に供給される。吸引開口22がもぎ取り板15の入口領域21に備えられている。切換え可能な空気圧ユニット23がもぎ取り板15の下側に取り付けられている。
枚葉紙6は、高いサイクル数で、したがって高速でもぎ取りステーション、すなわちもぎ取り装置3に供給される。くわえづめブリッジ8は同様に大きな減速速度で制動され、この結果、枚葉紙6は、適切な対策が施されなければ、くわえづめブリッジ8の後で前方に向かって押し縮められ、もぎ取り工具17の下に湾曲して置かれる。本発明により吸引開口22を設けることによって、枚葉紙6はもぎ取りステーション、すなわちもぎ取り装置3に供給される間、もぎ取り板15に引き付けられ、後部が制動される。これによって、枚葉紙6は、供給される間、常に張られた状態になり、前方に向かって押し縮められ、すなわち湾曲することはない。枚葉紙6が、もぎ取りステーション、すなわちもぎ取り装置3から出て行く際に不必要に引き止められないように、切換え可能な空気圧ユニット23が吸引開口22の下方に配置されている。切換え可能な空気圧ユニット23は、
1.負圧を発生させる、
2.吸引開口22を無圧状態に切換える、
3.吸引開口22を正圧にする
ことができる。
したがって、枚葉紙6を送り出すために、負圧を止めて吸引開口22を正圧にすることができる。枚葉紙6はこの正圧によってもぎ取り板15から放される。特に、帯電防止対策を施した圧縮空気を用いるのが有利なことが分かっている。
吸引開口22は、特に、もぎ取りステーション、すなわちもぎ取り装置3の入口領域21に配置されている。これにより、枚葉紙6を、もぎ取りステーション、すなわちもぎ取り装置3に送り込まれ始めて直ぐに吸引開口22の負圧によって把持でき、この結果、枚葉紙6は供給される間、常に張られた状態に保たれるという利点が得られる。本発明の好適な実施形態において、2列の吸引開口22が枚葉紙走行方向に前後に並んでもぎ取り板15に配置されている。
図3は、もぎ取り板15の入口領域21の平面図を示している。もぎ取り板15は吸引バー24を備えている。吸引バー24は複数の吸引開口22、この例では3つの吸引開口22を備えているが、吸引バー24は2つの、または3つより多くの吸引開口22を含んでもよい。枚葉紙6をより強く保持し、より強く張るために、この好適な実施形態では、2列の吸引バー24が枚葉紙走行方向に前後に並んで配置されている。吸引バー24は、図4に示すように、圧力管25を介して空気圧ユニット23に接続されている。
図4は図3のIV−IV線に沿った断面図を示している。これはもぎ取り板15の入口領域21の断面である。吸引バー24は差し込み部としてもぎ取り板15に嵌め込まれている。吸引バー24の吸引開口22は、もぎ取り板15の下側で、切換え可能な空気圧ユニット23に圧力管25を介して接続されている。また、空気圧ユニット23は、圧力管25を介して正圧を作用させる。吸引開口22は空気圧ユニット23によって負圧または正圧にすることができる。同様に圧力管25を無圧に切り換えることもでき、もぎ取りユニット、すなわちもぎ取り装置3を用いない場合、吸引開口22を無圧に切り替えることができる。
枚葉紙打ち抜き・型押し機の原理的な構造を示す図である。 枚葉紙打ち抜き・型押し機のもぎ取りステーションの側面図である。 もぎ取り用開口を有するもぎ取り板の入口領域の平面図である。 もぎ取り板の、吸引バーの領域における断面図である。
符号の説明
1 枚葉紙打ち抜き・型押し機
2 打ち抜き装置
3 もぎ取り装置
4 排紙装置
5 機械ハウジング
6 枚葉紙
7 チェーン
8 くわえづめブリッジ
9 下側テーブル
10 上側テーブル
11 裁ちくず
12 台車
13 パレット
14 パイル
15 もぎ取り板
16,18 支持フレーム
17 もぎ取り工具
19 見当合わせストッパ
20 もぎ取り用開口
21 入口領域
22 吸引開口
23 空気圧ユニット
24 吸引バー
25 圧力管

Claims (5)

  1. 枚葉紙(6)を載せるもぎ取り板(15)を備え、打ち抜かれ、型押しされた前記枚葉紙(6)から裁ちくずをもぎ取るもぎ取り装置(3)と、循環するチェーン(7)に取り付けられ、前記枚葉紙(6)を前縁で把持した後、枚葉紙打ち抜き機(1)内の前記もぎ取り装置(3)と他のステーション(2,4)に間欠的に通すくわえづめブリッジ(8)とを有する枚葉紙打ち抜き・型押し機において、
    前記もぎ取り板(15)は、下方から負圧を作用させることができる少なくとも1つの吸引開口(22)を前記枚葉紙(6)の入口領域(21)に、かつ、もぎ取り用開口(20)の前に備えていることを特徴とする枚葉紙打ち抜き・型押し機。
  2. 枚葉紙走行方向に対して横方向に延びる少なくとも1列、特に2列の吸引開口(22)が、枚葉紙走行方向に前後に並んで前記もぎ取り板(15)に配置されている、請求項1に記載の枚葉紙打ち抜き・型押し機。
  3. それぞれが、圧力管(25)に接続された複数の吸引開口(22)を有する少なくとも1つの吸引バー(24)、特に4つの吸引バー(24)が、前記もぎ取り板(15)に、枚葉紙走行方向に対して横方向に配置されている、請求項1に記載の枚葉紙打ち抜き・型押し機。
  4. 少なくとも2列の吸引バー(24)が前記もぎ取り板(15)に、枚葉紙走行方向に配置されている、請求項3に記載の枚葉紙打ち抜き・型押し機。
  5. 負圧を発生させ、無圧に切換え、正圧を供給する、導管(25)を介して前記吸引開口(22)または前記吸引バー(24)に接続された少なくともそれぞれ1つの切換え可能なユニット(23)が、各吸引開口(22)または各吸引バー(24)の領域で前記もぎ取り板(15)の下側に取り付けられている、請求項1から4のいずれか1項に記載の枚葉紙打ち抜き・型押し機。
JP2003419079A 2002-12-19 2003-12-17 枚葉紙打ち抜き・型押し機 Pending JP2004195646A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002159556 DE10259556A1 (de) 2002-12-19 2002-12-19 Bogenstanz- und -prägemaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004195646A true JP2004195646A (ja) 2004-07-15
JP2004195646A5 JP2004195646A5 (ja) 2006-08-31

Family

ID=32336473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003419079A Pending JP2004195646A (ja) 2002-12-19 2003-12-17 枚葉紙打ち抜き・型押し機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7225731B2 (ja)
EP (1) EP1431011B1 (ja)
JP (1) JP2004195646A (ja)
AT (1) ATE325687T1 (ja)
DE (2) DE10259556A1 (ja)
ES (1) ES2263902T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8230665B2 (en) 2006-05-12 2012-07-31 Pugh Jeffrey D Apparatus and methods for producing embossed promotional cards
DE102006027124A1 (de) * 2006-06-12 2007-12-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Abfallgebläse für eine Bogenstanz- und Prägemaschine
EP1882657B1 (de) 2006-07-26 2011-11-09 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Bogenbremsvorrichtung
DE102008010985A1 (de) 2008-02-25 2009-08-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenbremseinrichtung
DE102008058806A1 (de) * 2008-11-24 2010-05-27 Joachim Jakob Vorrichtung zum Bearbeiten eines Werkstoffstreifens
DE102010011689A1 (de) 2010-03-17 2011-09-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenbremsvorrichtung in der Nutzentrennstation
CN104441051B (zh) 2013-09-25 2017-04-12 天津长荣印刷设备股份有限公司 具有抓取边缘刮擦器的模切机
EP3889082A1 (de) * 2017-07-03 2021-10-06 Weber Maschinenbau GmbH Breidenbach Bereitstellen von bahnförmigem zwischenblattmaterial an einem schneidbereich

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE944857C (de) * 1953-02-04 1956-06-28 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Vorrichtung zum Bogenablegen, insbesondere bei Druckmaschinen
CH324448A (fr) * 1955-05-24 1957-09-30 Bobst Fils Sa J Presse à découper de la matière en feuilles, telle que du papier ou du carton
DE1149976B (de) * 1958-02-22 1963-06-06 Friedrich Schroeter Verfahren und Vorrichtung zum Ausbrechen der Abfaelle oder der Nutzen aus gestanzten Werkstuecken
US3728921A (en) * 1971-04-01 1973-04-24 Hayseen Mfg Co Apparatus for cutting a web into sheets and positioning the sheets
IT1023941B (it) * 1974-03-07 1978-05-30 Bobst Fils Sa J Dispositivo di espolsi e del ritagli di un foglio tagliato mediante una pressa a piastre
US3975057A (en) * 1975-02-06 1976-08-17 The Motch & Merryweather Machinery Company Stopping device for air conveyor
GB2032322A (en) * 1978-05-19 1980-05-08 Carr D Cutting and creasing of blanks of cardboard or the like
US4909890A (en) * 1988-05-06 1990-03-20 Bonnyman Arthur W Apparatus for protective film lamination
DE3939461A1 (de) * 1989-11-29 1991-06-27 Kela Spezialmaschinen Gmbh Durchlaufeinrichtung fuer die behandlung von leder und aehnlichen materialien
DE4119511A1 (de) * 1991-06-13 1992-12-17 Jagenberg Ag Vorrichtung zum abbremsen von auf einem stapel abzulegenden boegen, insbesondere papier- oder kartonboegen
DE4201411A1 (de) * 1992-01-21 1993-07-22 Blohm Voss Ag Niederhalter an behandlungsanlagen, insbesondere stanzmaschinen, fuer duenne flache gegenstaende, insbesondere boegen aus papier
CH690844A5 (fr) * 1995-08-04 2001-02-15 Bobst Sa Equipement de séparation de poses au sein d'une machine de découpe d'éléments en plaque .
DE19620938C2 (de) * 1996-05-24 2002-01-24 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum abschmierfreien Ablegen von Druckbogen auf einen Stapel
DE19733691C2 (de) * 1996-12-10 2001-02-08 Heidelberger Druckmasch Ag Bogen verarbeitende Rotationsdruckmaschine
DE19835003A1 (de) * 1998-08-03 2000-02-10 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger für eine Druckmaschine
JP4369571B2 (ja) * 1999-02-18 2009-11-25 サンエー技研株式会社 ラミネータ
DE19914177A1 (de) * 1999-03-29 2000-10-05 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer Bogen verarbeitenden Druckmaschine
DE19945114A1 (de) * 1999-09-21 2001-03-22 Jagenberg Papiertech Gmbh Vorrichtung zum Querschneiden von Materialbahnen, insbesondere Kartonbahnen
DE10131607A1 (de) * 2000-07-28 2002-02-07 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer flächige Bedruckstoffe verarbeitenden Maschine
EP1184315A3 (de) * 2000-08-31 2003-09-10 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Glättvorrichtung für flächige Bedruckstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
ATE325687T1 (de) 2006-06-15
EP1431011A1 (de) 2004-06-23
DE10259556A1 (de) 2004-07-01
US20040149097A1 (en) 2004-08-05
US7225731B2 (en) 2007-06-05
EP1431011B1 (de) 2006-05-10
DE50303282D1 (de) 2006-06-14
ES2263902T3 (es) 2006-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008030952A (ja) 後縁制動装置
US7896329B2 (en) Waste blower for a paper sheet punching and embossing machine
JPS627102B2 (ja)
JP2005263494A (ja) 打抜き装置または箔押し装置のための給紙装置
SE514189C2 (sv) Slitsenhet för kartongämnestillverkning
JP2004195646A (ja) 枚葉紙打ち抜き・型押し機
CN109121409B (zh) 装载装置,工作站,加工机以及运送插入板材的方法
US9193554B2 (en) Braking device for a flat element in sheet form and method for cleaning such a device
JP5592996B2 (ja) 変換機械のワークステーションのための保持装置
US9758331B2 (en) Method and apparatus for holding down a sheet on a feed table of a sheet-processing machine
JP2019034405A (ja) 被印刷物から材料片を打ち抜く回転式打抜き機
JPS6137080B2 (ja)
CN115916493B (zh) 用于印张分离的装置及方法
US20050160888A1 (en) Transport punch
CN107639671B (zh) 上模、加工工位、操作上模的加工机器和方法
CN102190198A (zh) 有用部分分离站中的页张制动装置
JP4436035B2 (ja) シートの打抜屑除去装置
JP2008114594A (ja) 枚葉紙印刷機において枚葉紙状基材を仕上げ加工するための装置および方法
US7434803B2 (en) Method and station for unblanked sheet delivery in a machine processing plate elements
US11660774B2 (en) Holding device for a workstation of a forming machine
JP5262782B2 (ja) 枚葉打ち抜き装置
JP3010131B2 (ja) 枚葉シート打抜き製造機
FI118044B (fi) Laitteisto arkkimaisten esineiden asettelemiseksi pinkaksi
TW202229148A (zh) 片材加工機
BE1019704A3 (nl) Verbeterde stansmachine.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100121

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614