JP2004194422A - 回転数制御装置 - Google Patents

回転数制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004194422A
JP2004194422A JP2002358925A JP2002358925A JP2004194422A JP 2004194422 A JP2004194422 A JP 2004194422A JP 2002358925 A JP2002358925 A JP 2002358925A JP 2002358925 A JP2002358925 A JP 2002358925A JP 2004194422 A JP2004194422 A JP 2004194422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
motor
predetermined value
current detection
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002358925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4010239B2 (ja
Inventor
Sachikazu Kono
祥和 河野
Nobuhiro Takano
信宏 高野
Yuichi Sato
友一 佐藤
Toshihiko Tachibana
俊彦 立花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2002358925A priority Critical patent/JP4010239B2/ja
Priority to CNA2003101216842A priority patent/CN1520022A/zh
Priority to DE10358055A priority patent/DE10358055A1/de
Priority to US10/732,287 priority patent/US6873124B2/en
Publication of JP2004194422A publication Critical patent/JP2004194422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4010239B2 publication Critical patent/JP4010239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/131Idling mode of tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

【課題】モータを無負荷時には低速で、負荷駆動時には高速で定回転制御する回転数制御装置において、低速から高速に切り替わる遷移期間におけるモータの回転数を制御し、電動工具等に使用した場合の作業上の安全性を図ること。
【解決手段】電流検出回路から出力された電流検出信号が第1の所定値以下の場合(無負荷時)には、回転数設定回路は第1の回転数を表す回転数設定信号を出力してモータを一定の速度で低速回転し、電流検出信号が第2の所定値以上の場合(負荷駆動時)には、第2の回転数を表す回転数設定信号を出力してモータを一定の速度で高速回転する。電流検出回路から出力された電流検出信号が第1の所定値と第2の所定値の間にある場合には、第1の回転数以上第2の回転数以下の範囲で、電流検出信号のレベルにほぼ比例した回転数を表す回転数設定信号が回転数設定回路から出力される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、モータにかかる負荷に対応して、モータの回転数を適切に制御する回転数制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、電動工具等に用いるモータの回転数を、無負荷時には所定の空転速度まで自動的に低下させ、負荷状態にある作業時には所定の作業速度まで自動的に上昇させるという回転制御方法が知られている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開昭60−77694号公報
【特許文献2】
特許第3301533号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来技術では、モータの始動時に発生する初期電流に起因してモータの回転数が始動と同時に作業速度に切り換わらないようにする配慮や、負荷状態動作が短時間だけ中断された場合に、モータの回転数が作業速度から直ちに空転速度に切り替わらないようにする配慮はされているものの、基本的に負荷電流が増加して基準値を超えた場合にモータを空転速度から作業速度に切り替え、逆に負荷電流が減少して基準値を下回った場合には作業速度から空転速度に切り替えるようにしている。
【0005】
このような従来技術によれば、切断作業に使用するセーバソーや丸のこを駆動するためのモータの場合には、モータに流れる負荷電流は、刃をワークに当てた瞬間から増加し、基準値を超えた時点でモータの回転数は空転速度から作業速度へ急峻に切り替わってしまい、安全性に問題があった。
【0006】
本発明は、上記従来技術の欠点を無くし、モータの空転速度から作業速度への遷移期間におけるモータの回転数をモータにかかる負荷に対応して適切に制御することができる回転数制御装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するためになされた請求項1記載の回転数制御装置は、モータへの印加電圧を制御する半導体素子と、モータの回転数を検出し回転数検出信号を出力する回転数検出手段と、モータの回転数を設定し回転数設定信号を出力する回転数設定手段と、前記回転数検出信号と前記回転数設定信号とを比較し比較結果を表す信号を出力する比較手段と、前記比較手段から出力される信号に基づいて前記半導体素子の導通角を制御する位相制御手段と、前記モータに流れる電流を検出し電流検出信号を出力する電流検出手段とを備えた回転数制御装置において、前記回転数設定手段は、前記電流検出手段から出力された電流検出信号が第1の所定値以下の場合には、第1の回転数を表す回転数設定信号を出力し、前記電流検出手段から出力された電流検出信号が第2の所定値以上の場合には、第1の回転数より大きい第2の回転数を表す回転数設定信号を出力し、前記電流検出手段から出力された電流検出信号が第1の所定値と第2の所定値の間にあるときには、電流検出信号の増減に対応して第1の回転数以上第2の回転数以下の範囲で増減した回転数を表す回転数設定信号を出力することを特徴としている。
【0008】
かかる構成の回転数制御装置によれば、無負荷状態のため前記電流検出手段から出力された電流検出信号が第1の所定値以下の場合には、回転数設定手段は第1の回転数を表す回転数設定信号を出力してモータを一定の速度で低速回転し、電流検出信号が第2の所定値以上の場合には、回転数設定手段は第2の回転数を表す回転数設定信号を出力してモータを一定の速度で高速回転する。電流検出手段から出力された電流検出信号が第1の所定値と第2の所定値の間にある場合には、第1の回転数以上第2の回転数以下の範囲で、電流検出信号のレベルにほぼ比例した回転数を表す回転数設定信号が回転数設定手段から出力される。このため第1の回転数と第2の回転数の間の遷移期間におけるモータの回転数がゆっくりと上昇あるいは下降するので、電動工具に適用した場合には作業上の安全性が向上する。
【0009】
請求項2記載の回転数制御装置は、請求項1記載の特徴に加えて、前記回転数設定手段が、前記第1の所定値を設定するための第1の所定値設定手段と、前記第2の所定値を設定するための第2の所定値設定手段を備えたことを特徴としている。
【0010】
請求項3記載の回転数制御装置は、請求項2記載の特徴に加えて、前記第1の所定値設定手段が、前記第1の所定値を可変するための第1の調整手段を有することを特徴としている。
【0011】
請求項4記載の回転数制御装置は、請求項2もしくは3記載の特徴に加えて、前記第2の所定値設定手段が、前記第2の所定値を可変するための第2の調整手段を有することを特徴としている。
【0012】
請求項5記載の回転数制御装置は、請求項1記載の特徴に加えて、第1の回転数を可変するための第1の回転数可変手段を有することを特徴としている。
【0013】
請求項6記載の回転数制御装置は、請求項1記載の特徴に加えて、第2の回転数を可変するための第2の回転数可変手段を有することを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態に係る回転数制御装置について、図1を参照しながら説明する。図1は回転数制御装置の構成図である。回転数制御装置は、モータ103の回転数を制御するための装置であって、交流電源101、コイル102、104、トライアック105及び電流検出用抵抗106からなる回路によりモータ103は駆動される。回転数制御装置は、基本的に、モータ103の回転数を検出するための回転数検出器107と、モータ103の回転数を設定するための回転数設定回路110と、検出回転数と設定回転数とに基づいてモータ103の回転を制御する回転数制御用IC109とから構成されている。
【0015】
回転数制御用IC109は、モータ103の回転数を検出する回転数検出器107に接続された回転数検出回路114と、反転入力端子が回転数検出回路114の出力に、非反転入力端子が回転数設定回路110の出力にそれぞれ接続され、モータ103の回転数と回転数設定値を比較演算する比較演算回路117と、比較演算回路117の演算結果に応じてトライアック105を駆動する位相制御回路115と、電流検出用抵抗106から分岐して接続され、モータ103に流れる電流を検出するための電流検出回路116とから構成されている。かかる構成の回転数制御用IC109は市販されており、公知である。
【0016】
回転数制御装置はまた、回転数設定回路110の各部に供給する基準電圧を発生するための基準電圧回路108を備えている。基準電圧回路108はダイオード111、抵抗器112、コンデンサ113から構成されており、交流電源101から出力された交流電圧から直流の基準電圧Vccを作るための回路である。
【0017】
回転数設定回路110は、抵抗器118、120、124、125、126、127、129、133、134、136、137、139、140、可変抵抗器119、130、132、135、コンデンサ121、オペアンプ122、123、128、138、トランジスタ131から構成されており、回転数設定電圧を比較演算回路117の非反転入力端子に出力する。回転数設定回路110から出力される回転数設定電圧は、無負荷時にモータ103を低速で回転させるための無負荷回転数に対応した第1の電圧値か、負荷駆動時にモータ103を定回転制御するための最高回転数に対応した第2の電圧値か、第1の電圧値以上で第2の電圧値以下の範囲にある電圧値である。
【0018】
すなわち、回転数設定回路110は、無負荷時には無負荷回転数でモータ103を回転させるための信号を出力し、負荷駆動時には最高回転数でモータ103を回転させるための信号を出力する。そして、無負荷時から負荷駆動時への遷移期間では、負荷電流の増加に伴ってモータ103の回転数を無負荷回転数から最高回転数まで漸増するようにしている。
【0019】
次に、上記のように構成された回転数制御装置の動作を説明する。
【0020】
まず、回転数検出器107によってモータ103の回転数を検出する。回転数検出器107はモータ103の回転数に応じたパルス信号を出力し、出力されたパルス信号は回転数検出回路114に入力される。入力されたパルス信号は回転数検出回路114によって直流信号に変換され、比較演算回路117の反転入力端子に入力される。入力された直流信号は回転数設定回路110により設定された回転数設定値と比較演算を行ない、その結果を位相制御回路115に入力する。位相制御回路115は、比較演算の結果に基づいてトライアック105の導通角の制御を行なう。このとき、モータ103にかかる負荷が増加してモータ103の回転数が低下した場合には、トライアック105の導通角を増加させてモータ103の回転数が常に設定値と同じになるように制御をする。これによりモータ103にかかる負荷が変動してもモータ103の回転数を常に一定に保つような定回転制御が可能となる。
【0021】
一方、電流検出用抵抗器106によってモータ103に流れる電流値を検出し、その結果を電流検出回路116によって電流検出信号(直流信号)に変換し、この電流検出信号が予め設定された値以上になるとモータ103の駆動を停止させるなどしてモータ103やトライアック105に対する過電流保護を図っている。
【0022】
電流検出回路116から出力される電流検出信号は、抵抗器120、コンデンサ121によって平均化される。そして、オペアンプ123(ボルテージフォロア)を介してオペアンプ128の非反転端子に入力される。また、同時に抵抗器118、可変抵抗器119によって設定された制御開始設定電圧もオペアンプ122(ボルテージフォロア)を介してオペアンプ128の反転端子に入力される。オペアンプ128は加減算増幅器であり、抵抗器124、125、126、127の設定値に応じて入力された信号の加減算及び増幅を行なう。その後、演算された電流検出信号は抵抗器129、可変抵抗器130によって分圧され、トランジスタ131のベース端子に入力される。
【0023】
トランジスタ131のエミッタ端子は抵抗器133、可変抵抗器132によって設定された最高回転数設定電圧が入力されており、ベース端子に入力された電流検出信号に応じてエミッタ電圧が変化するようになっている。すなわち、電流検出信号(ベース電圧)が十分大きい時はトランジスタ131はOFF状態であるため、エミッタ電圧は抵抗器133、可変抵抗器132によって設定された最高回転数設定電圧となるが、電流検出信号(ベース電圧)が小さい時にはトランジスタ131はON状態になり、電流検出信号(ベース電圧)に応じてエミッタ電圧が低下するようになっている。
【0024】
次に、トランジスタ131のエミッタ電圧はオペアンプ138の非反転端子に入力される。このオペアンプ138は加算器であり、抵抗器136、137、139、140の設定値に応じて抵抗器134、可変抵抗器135によって設定された無負荷回転数設定電圧と加算されて、回転数設定電圧として回転数制御用IC109に入力される。
【0025】
次に、モータ103にかかる負荷の大きさ(モータ103に流れる電流)に対するモータ103の回転数(回転数設定電圧)の関係を図2を用いて説明する。
【0026】
まず、モータ103に流れる電流(電流検出回路116から出力される電流検出信号)が小さい時はトランジスタ131がON状態であるため、エミッタ電圧はベース・エミッタ間電圧分しか出力されず、抵抗器134、可変抵抗器135によって設定された無負荷回転数設定電圧とこのベース・エミッタ間電圧の和に相当する電圧が回転数設定電圧として回転数制御用IC109に入力されることになる。
【0027】
その後、モータ103に流れる電流(電流検出信号)に対応する電圧が、抵抗器118、可変抵抗器119によって設定された制御開始設定電圧を超え始めるとトランジスタ131のエミッタ電圧もそれに伴い上昇し、その結果、回転数制御用IC109に入力される回転数設定電圧も上昇する。その後、モータ103に流れる電流を表すトランジスタ131のベース電圧が抵抗器133、可変抵抗器132によって設定された最高回転数設定電圧以上になるとトランジスタ131はOFF状態になり、エミッタ電圧は抵抗器133、可変抵抗器132によって設定された最高回転数設定電圧までしか上昇しなくなるため、回転数制御用IC109に入力される回転数設定電圧も一定になる。
【0028】
なお、図2に示す無負荷回転数、最高回転数、制御開始点、制御終了点は自由に設定することができる。すなわち、無負荷回転数は可変抵抗器135によって、最高回転数は可変抵抗器132によって、制御開始点は可変抵抗器119によって、そして制御終了点は可変抵抗器130によって適宜設定することができる。なお、この可変抵抗器119、130、132、135は、特に精度を必要としないのであれば、モータの特性(電流−回転数)や回転数仕様に合わせた設定値の固定抵抗器を使用しても構わない。
【0029】
尚、本発明の回転数制御装置は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0030】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、電流検出手段から出力された電流検出信号が第1の所定値と第2の所定値の間にあるときには、電流検出信号の増減に対応して第1の回転数以上第2の回転数以下の範囲で増減した回転数を表す回転数設定信号が回転数設定手段から出力され、モータは回転数設定信号に基づいて回転制御される。従って、モータにかかる負荷が小さければモータに流れる電流も小さく、モータは比較的低い回転数で回転するし、モータにかかる負荷が増大するとモータに流れる電流も増大し、これに伴ってモータの回転数も増大する。このように、低速(第1の回転数)での定速回転制御状態から高速(第2の回転数)での定速回転制御状態への遷移期間においては、モータにかかる負荷が増大すれば、これに伴ってモータの回転数も増大することになる。従って、本発明を切断作業に使用するセーバソーや丸のこに適用した場合には、刃の往復動速度や回転速度が刃のワークへの圧接度に応じて変化するので、作業者に不自然な作業感覚を与えることがなく、作業開始時の安全性を向上することができる。
【0031】
請求項1乃至6記載の発明によれば、モータにかかる負荷に対応して、モータの回転数を適切に制御することにより、電流検出手段から出力された電流検出信号が第1の所定値以下の場合には、モータに負荷がかかっていない状態(無負荷時)と判断し、モータの回転数(第1の回転数)を低く設定することができる。このため、無負荷時の騒音や振動及び消費電力を低減し、なおかつモータの寿命低減も抑制することができる。また、本発明を電動工具(例えば、切断作業に使用するセーバソーや丸のこ、研削作業に使用するディスクグラインダ等)に適用することによって作業時における安全性を向上させることができる。
【0032】
また、請求項1乃至6記載の発明によれば、電流検出手段から出力された電流検出信号が第1の所定値以下の場合、例えば、無負荷時には、第1の回転数を表す回転数設定信号を出力してモータの回転数を一定に保つようにしたため、無負荷時のモータに流れる電流値が第1の所定値以下の範囲内で変動した場合においても、無負荷時のモータの回転数を安定させることができる。
【0033】
また、請求項1乃至6記載の発明によれば、電流検出手段から出力された電流検出信号が第2の所定値以上の場合は、第2の回転数を表す回転数設定信号を出力してモータの回転数を最高回転数に保つようにしたため、モータにかかる負荷(モータに流れる電流)が第2の所定値以上の範囲内で変動した場合においても、モータの回転数を安定させることができる。
【0034】
また、請求項3及び4記載の本発明によれば、第1の所定値と第2の所定値を自由に設定できるようにしたため、モータの特性(電流−回転数)のばらつきに容易に対応することができる。
【0035】
また、請求項5及び6記載の発明によれば、モータに流れる電流値が第1の所定値以下及び第2の所定値以上での定回転領域におけるモータの回転数を自由に設定できるようにしたため、例えば、電動工具に適用した場合、種々の使用目的に応じたモータの回転数仕様に容易に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る回転数制御装置の構成図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る回転数制御装置で動作させたときの特性図である。
【符号の説明】
101…交流電源、102、104…コイル、103…モータ、105…トライアック、106…電流検出用抵抗器、107…回転数検出器、108…基準電圧回路、109…回転数制御用IC、110…回転数設定回路、119…制御開始点調整用可変抵抗器、130…制御終了点調整用可変抵抗器、132…最高回転数調整用可変抵抗器、135…無負荷回転数調整用可変抵抗器。

Claims (6)

  1. モータへの印加電圧を制御する半導体素子と、モータの回転数を検出し回転数検出信号を出力する回転数検出手段と、モータの回転数を設定し回転数設定信号を出力する回転数設定手段と、前記回転数検出信号と前記回転数設定信号とを比較し比較結果を表す信号を出力する比較手段と、前記比較手段から出力される信号に基づいて前記半導体素子の導通角を制御する位相制御手段と、前記モータに流れる電流を検出し電流検出信号を出力する電流検出手段とを備えた回転数制御装置において、
    前記回転数設定手段は、前記電流検出手段から出力された電流検出信号が第1の所定値以下の場合には、第1の回転数を表す回転数設定信号を出力し、前記電流検出手段から出力された電流検出信号が第2の所定値以上の場合には、第1の回転数より大きい第2の回転数を表す回転数設定信号を出力し、前記電流検出手段から出力された電流検出信号が第1の所定値と第2の所定値の間にあるときには、電流検出信号の増減に対応して第1の回転数以上第2の回転数以下の範囲で増減した回転数を表す回転数設定信号を出力することを特徴とする回転数制御装置。
  2. 前記回転数設定手段は、前記第1の所定値を設定するための第1の所定値設定手段と、前記第2の所定値を設定するための第2の所定値設定手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の回転数制御装置。
  3. 前記第1の所定値設定手段は、前記第1の所定値を可変するための第1の調整手段を有することを特徴とする請求項2記載の回転数制御装置。
  4. 前記第2の所定値設定手段は、前記第2の所定値を可変するための第2の調整手段を有することを特徴とする請求項2もしくは3のいずれかに記載の回転数制御装置。
  5. 第1の回転数を可変するための第1の回転数可変手段を有することを特徴とする請求項1記載の回転数制御装置。
  6. 第2の回転数を可変するための第2の回転数可変手段を有することを特徴とする請求項1記載の回転数制御装置。
JP2002358925A 2002-12-11 2002-12-11 回転数制御装置 Expired - Fee Related JP4010239B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002358925A JP4010239B2 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 回転数制御装置
CNA2003101216842A CN1520022A (zh) 2002-12-11 2003-12-11 转速控制装置
DE10358055A DE10358055A1 (de) 2002-12-11 2003-12-11 Drehzahlsteuerung für Elektrowerkzeuge
US10/732,287 US6873124B2 (en) 2002-12-11 2003-12-11 Rotational speed controller for electrically powered tools

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002358925A JP4010239B2 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 回転数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004194422A true JP2004194422A (ja) 2004-07-08
JP4010239B2 JP4010239B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=32588115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002358925A Expired - Fee Related JP4010239B2 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 回転数制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6873124B2 (ja)
JP (1) JP4010239B2 (ja)
CN (1) CN1520022A (ja)
DE (1) DE10358055A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517563A (ja) * 2004-01-06 2007-07-05 セブ ソシエテ アノニム 待機および再度作動となるように設計された家庭用食品調理電気機器
JP2008178935A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Makita Corp 電動打撃工具
JP2010162672A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
WO2010087206A1 (en) 2009-02-02 2010-08-05 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric boring tool
DE102010005008A1 (de) 2009-01-19 2010-09-16 Hitachi Koki Co., Ltd. Elektrowerkzeug
JP2012187025A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Kubota Corp 乗用作業車
JP2014233793A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 日立工機株式会社 電動工具
US8931576B2 (en) 2010-05-19 2015-01-13 Hitachi Koki., Ltd. Power tool for performing soft-start control appropriated for motor load
JP2015024486A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 日立工機株式会社 電動工具
JP2015154792A (ja) * 2015-06-04 2015-08-27 株式会社クボタ 乗用作業車
JP2016010843A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 日立工機株式会社 電動工具
JP2017205014A (ja) * 2017-08-10 2017-11-16 株式会社マキタ 電動機械器具
JP2018058187A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 株式会社マキタ ハンマドリル
JP2019069518A (ja) * 2018-12-28 2019-05-09 工機ホールディングス株式会社 電動工具
JP2019123006A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 住友重機械工業株式会社 プレス装置及びプレス装置の診断方法
US10549396B2 (en) 2013-05-31 2020-02-04 Koki Holdings Co., Ltd. Electric power tool
JP2020055105A (ja) * 2019-12-27 2020-04-09 工機ホールディングス株式会社 電動工具
US10953532B2 (en) 2016-10-07 2021-03-23 Makita Corporation Electric power tool configured to detect twisted motion

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080201955A1 (en) * 2006-03-10 2008-08-28 Anthony Kit Lun Leung Electric hair clipper with automatic speed control
CN101861781B (zh) * 2009-04-17 2013-04-03 苏州宝时得电动工具有限公司 自驱式割草机
US9950417B2 (en) * 2010-03-31 2018-04-24 Hitachi Koki Co., Ltd. Power tool
US9722334B2 (en) * 2010-04-07 2017-08-01 Black & Decker Inc. Power tool with light unit
US8461785B2 (en) 2010-09-14 2013-06-11 Dalwinder Singh Sidhu Speed controller for electric motor
CN103358289B (zh) * 2012-03-31 2016-03-30 苏州宝时得电动工具有限公司 手持电动工具及其控制方法
WO2014067561A1 (en) 2012-10-30 2014-05-08 Pyroban Ltd. Engine over speed detection circuit and method
EP2994799B1 (en) 2013-03-15 2018-11-21 John Alberti Force responsive power tool
JP6181450B2 (ja) * 2013-07-24 2017-08-16 株式会社マキタ 往復動電動工具
US10189136B2 (en) * 2015-09-01 2019-01-29 Jpw Industries Inc. Power tool with digital variable reluctance motor control
CN105666392B (zh) * 2015-12-31 2019-03-08 宁波中旺工具有限公司 一种可自动调节输出扭矩的电动螺丝刀
WO2017136546A1 (en) 2016-02-03 2017-08-10 Milwaukee Electric Tool Corporation System and methods for configuring a reciprocating saw
CN107592042B (zh) * 2016-07-08 2024-04-26 广东美的生活电器制造有限公司 电机转速调节电路及破壁机
CN107612450B (zh) * 2016-07-11 2024-06-21 广东美的生活电器制造有限公司 电机控制电路及破壁机
CN108613324A (zh) * 2017-01-25 2018-10-02 珠海格力电器股份有限公司 电机负载配合状态检测系统、方法及空调器
CN214352217U (zh) 2018-02-28 2021-10-08 米沃奇电动工具公司 电动工具
CN111788053A (zh) 2018-02-28 2020-10-16 米沃奇电动工具公司 用于电动工具的模拟停滞系统和方法
WO2019177753A1 (en) 2018-03-16 2019-09-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Blade clamp for power tool
EP3774148A4 (en) 2018-04-03 2021-12-15 Milwaukee Electric Tool Corporation JIGSAW
USD887806S1 (en) 2018-04-03 2020-06-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Jigsaw
CN110880903A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 米沃奇电动工具公司 使用电动工具的速度控制进行热管理的系统和方法
JP2020157423A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社マキタ 集塵システム
TWI700154B (zh) * 2019-04-18 2020-08-01 簡毓臣 電動工具的運轉方法
EP4175791A4 (en) 2020-07-06 2024-08-07 Milwaukee Electric Tool Corp AUTOMATIC RAMP LOAD MEASUREMENT FOR POWER TOOLS
CN114877461B (zh) * 2022-06-15 2024-03-15 中山大洋电机股份有限公司 一种通风模块的控制方法及新风空调、新风空气调节装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113815A (en) * 1978-02-27 1979-09-05 Toshiba Corp Controlling ac motor
US4307325A (en) * 1980-01-28 1981-12-22 Black & Decker Inc. Digital control system for electric motors in power tools and the like
US4628233A (en) * 1984-03-23 1986-12-09 Black & Decker Inc. Microprocessor based motor control
DE3612193A1 (de) * 1986-04-11 1987-10-22 Hilti Ag Antriebsregelung mit ueberlastschutz fuer ein bohrgeraet
DE4041711A1 (de) * 1990-12-24 1992-07-02 Bosch Gmbh Robert Phasenanschnitt-steuerschaltung
JP3458523B2 (ja) * 1994-12-07 2003-10-20 三菱電機株式会社 モータ装置・モータの駆動装置及びその制御方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517563A (ja) * 2004-01-06 2007-07-05 セブ ソシエテ アノニム 待機および再度作動となるように設計された家庭用食品調理電気機器
JP2008178935A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Makita Corp 電動打撃工具
JP2010162672A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
DE102010005008A1 (de) 2009-01-19 2010-09-16 Hitachi Koki Co., Ltd. Elektrowerkzeug
US8686675B2 (en) 2009-01-19 2014-04-01 Hitachi Koki Co., Ltd. Power tool
WO2010087206A1 (en) 2009-02-02 2010-08-05 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric boring tool
JP2010173053A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Hitachi Koki Co Ltd 電動穿孔工具
US9314855B2 (en) 2009-02-02 2016-04-19 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric boring tool
US8931576B2 (en) 2010-05-19 2015-01-13 Hitachi Koki., Ltd. Power tool for performing soft-start control appropriated for motor load
US9173346B2 (en) 2011-03-09 2015-11-03 Kubota Corporation Riding mower with blade motor control
JP2012187025A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Kubota Corp 乗用作業車
US9783203B2 (en) 2011-03-09 2017-10-10 Kubota Corporation Riding work vehicle
US10549396B2 (en) 2013-05-31 2020-02-04 Koki Holdings Co., Ltd. Electric power tool
JP2014233793A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 日立工機株式会社 電動工具
JP2015024486A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 日立工機株式会社 電動工具
JP2016010843A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 日立工機株式会社 電動工具
JP2015154792A (ja) * 2015-06-04 2015-08-27 株式会社クボタ 乗用作業車
JP2018058187A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 株式会社マキタ ハンマドリル
US10953532B2 (en) 2016-10-07 2021-03-23 Makita Corporation Electric power tool configured to detect twisted motion
US10780563B2 (en) 2016-10-07 2020-09-22 Makita Corporation Electric power tool and method of controlling rotational speed of motor in electric power tool
JP2017205014A (ja) * 2017-08-10 2017-11-16 株式会社マキタ 電動機械器具
JP2019123006A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 住友重機械工業株式会社 プレス装置及びプレス装置の診断方法
JP2019069518A (ja) * 2018-12-28 2019-05-09 工機ホールディングス株式会社 電動工具
JP2020055105A (ja) * 2019-12-27 2020-04-09 工機ホールディングス株式会社 電動工具
JP2021121463A (ja) * 2019-12-27 2021-08-26 工機ホールディングス株式会社 電動工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20040119431A1 (en) 2004-06-24
US6873124B2 (en) 2005-03-29
JP4010239B2 (ja) 2007-11-21
CN1520022A (zh) 2004-08-11
DE10358055A1 (de) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004194422A (ja) 回転数制御装置
CN110281121B (zh) 电动工具
JP3658310B2 (ja) Pwm制御回路、電動送風機及び電気掃除機
GB2328331A (en) Controller for variable speed motor
US20190084107A1 (en) Electric rotary tool with braking
JPWO2005055410A1 (ja) 直流モータ駆動装置
JP2002247875A (ja) フアンモータの駆動回路
KR960036286A (ko) 스텝모터의 제어방법
JP2007517563A (ja) 待機および再度作動となるように設計された家庭用食品調理電気機器
JP4450612B2 (ja) 電動工具モータの運転方法およびこの方法を実施する電動工具
JPWO2018198673A1 (ja) 電動工具
JP5263716B2 (ja) 電動工具
KR20040017175A (ko) 스텝모터의 제어장치 및 제어방법
JP3301533B2 (ja) 電動機制御回路
JP2010082761A (ja) 電動工具
JPH11164579A (ja) 電動トリマ
JP2003158892A (ja) 電気モータの回転速度制御方法
JP2010012547A (ja) 電動工具
CN116032162A (zh) 电动工具及其控制方法
JP2004297957A (ja) 変速付電動工具の過負荷保護回路
TWI313535B (ja)
US20240313691A1 (en) Motor control unit for a power tool
KR100698476B1 (ko) 전동모터 기동속도 조절장치 및 방법
JP4345380B2 (ja) 電動機の駆動制御装置
JPS62118791A (ja) 電動機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140914

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees