JP2004167391A - 静電式空気清浄装置 - Google Patents

静電式空気清浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004167391A
JP2004167391A JP2002336590A JP2002336590A JP2004167391A JP 2004167391 A JP2004167391 A JP 2004167391A JP 2002336590 A JP2002336590 A JP 2002336590A JP 2002336590 A JP2002336590 A JP 2002336590A JP 2004167391 A JP2004167391 A JP 2004167391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrostatic air
cover
rear cover
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002336590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumar Dotto Oshitto
クマール ドット オシット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2002336590A priority Critical patent/JP2004167391A/ja
Publication of JP2004167391A publication Critical patent/JP2004167391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

【課題】組立性及びメンテナンス性が向上した静電式空気清浄装置を提供することを目的とする。
【解決手段】前部熱交換器の前面に設けられる静電式空気清浄装置8を、下面に高圧電源12を着脱自在に装着した箱体状に形成され空気調和機本体に取付具により固定されたベース9と、上面が開放された箱体状に形成され、放電電極と対向電極とからなるアイオナイザ13と、集塵電極とを格納し前記ベース9に前面に突設された係合爪10e及び背面に設けられた係合爪10fにより固定される後部カバー10と、前面に空気が流入する流入孔を形成し前記後部カバー10に嵌着される前部カバー11とで構成する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、空気調和機等の本体内に内蔵される静電式空気清浄装置に関わり、より詳細には、同静電式空気清浄装置の組立性及びメンテナンス性を向上させた構成に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の静電式空気清浄装置は、例えば図4に示すような空気調和機の本体内に内蔵されて用いられている。空気調和機は、本体の前面に前面吸込口30を、上面に上面吸込口31を設け、これらの間に静電式空気清浄装置36用の補助吸込口32を設けるとともに、本体の前面下部に風向偏向板を備えた吹出口33を設けている。前記吸込口と同吹出口33を結ぶ空気通路には、垂直部34aと同垂直部34aの上端を折曲して後方に傾斜させた後方傾斜部34bと同後方傾斜部34bの上端を折曲して前方に傾斜させた前方傾斜部34cとからなる熱交換器34と、同熱交換器34で熱交換された空気を前記吹出口33から室内に送出する送風ファン35とが設けられている。
【0003】
前記後方傾斜部34bの前面には前記補助吸込口32に臨むように静電式空気清浄装置36が装着されている。同静電式空気清浄装置36は前面に吸込口を形成し後面が開放されたカバー内に、上下に並設された複数の放電針36aと、同放電針36aを挟持するように上下に配設された平板状の対向電極36bとからなるアイオナイザと、同アイオナイザの下流側に塵埃を捕集、吸着する集塵部を設けている。前記補助吸込口32から吸込まれた空気に含有される塵埃は、前記アイオナイザにより正側あるいは負側に帯電され、これらと対極となるように印加された前記集塵部に捕集、吸着されるようになっている。また、図示されてはいないが、本体の一側には前記アイオナイザの放電針に高電圧を印加する高圧電源が設けられている。(特許文献1参照)
【0004】
しかしながら、組立工程において、上記した静電式空気清浄装置36のように一体となったカバー内に前記放電針36a、前記対向電極36b及び集塵部を順次組み込む作業は作業性が良いとは言えず、また故障修理の際は、前記静電式空気清浄装置36を空気調和機の本体そのものから抜脱する必要があり、これらの不具合点に対し改善が求められていた。また、空気調和機本体の小型化をはかる際、前記高圧電源の配置が制約条件となることがあり、対応策が求められていた。
【0005】
【特許文献1】
特開平6−154651号
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記問題点に鑑み、組立性に優れ、また故障修理の際は対応が容易、迅速に行える静電式空気清浄装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するため、左右に底面部を備えた箱体状に形成され、前面壁に複数の係合孔を穿設し、後面内壁に複数の係止片を突設させたベースと、上面が開放されるとともに下面に流出孔を開口した箱体状に形成され、放電電極と対向電極とからなるアイオナイザと、同アイオナイザにより帯電された塵埃を捕集、吸着する集塵電極とを順次格納し、前縁に突設した係合爪を前記係合孔に係合させるとともに、後縁に突設させた係止爪を前記係止片に係止させて前記ベースに装着される後部カバーと、前面に複数の横桟により空気が流入する流入孔を形成し前記後部カバーの開放された上面に嵌着される前部カバーとで静電式空気清浄装置を構成する。
【0008】
また、前記ベースに備えられた右側底面部または左側底面部いずれかの下面に前記放電電極に高電圧を印加する高圧電源を着脱自在に装着してなる構成となっている。
【0009】
また、前記高圧電源に接続された正側と負側の電極端子を、同高圧電源が装着された底面部から上面に導出させ、前記放電電極の一端と他端とに接続された端子を、前記正側と負側の電極端子に対応するように前記後部カバーの下面に導出させてなる構成となっている。
【0010】
また、前記後部カバーの下面に設けられた流出孔に手指の侵入を防止する複数の安全バーを、同後部カバーと一体に形成してなる構成となっている。
【0011】
更に、前記前部カバーの流入孔を形成する横桟の断面を、先端が鋭角な楔状に形成してなる構成となっている。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に基づいた実施例として詳細に説明する。
図1は本発明による静電式空気清浄装置を内蔵した空気調和機を示す断面図であり、図2は同静電式空気清浄装置を示す分解斜視図であり、更に図3は同静電式空気清浄装置を構成するカバー部を示す分解斜視図である。
まず、空気調和機の概要について説明する。空気調和機は壁面に据付けられるベース1と、同ベース1の前面に取付けられる上下に分割された上部パネル2及び下部パネル3とで本体を構成している。同本体の上面には前端から後端近傍に至るように吸込口4が形成され、下面中央には風向偏向板を前後に備えた吹出口5が形成されており、前記吸込口4と前記吹出口5とを結ぶ空気通路には、後方に傾斜した前部熱交換器6aと、同前部熱交換器6aの上端を折曲して前方に傾斜させた後部熱交換器6bとからなる熱交換器6と、同熱交換器6で熱交換された空気を室内に送出する送風ファン7が設けられている。
【0013】
前記前部熱交換器6aの前面には本発明による静電式空気清浄装置8が設けられている。同静電式空気清浄装置8は、図2で示すように、右側底面部9aと左側底面部9bとを備えた箱体状のベース9と、同ベース9に装着固定される上面が開放された箱体状に形成され、後述するアイオナイザ13と集塵電極16とを順次格納した後部カバー10と、同後部カバー10に嵌着される下面が開放された箱体状に形成され前面に複数の横桟11aにより流入口を形成した前部カバー11とで構成されている。
【0014】
前記ベース9の右側底面部9aの下面には、後述する放電電極に高電圧を印加する高圧電源12が着脱自在に装着されており、同高圧電源12に接続されバネ状に形成された正側端子12aが前記右側底面部9aの中央から導出され、板状に形成された負側端子12bが前面壁9cの内壁側に貼着されている。また、同前面壁9cの両側下部には矩形状の一対の係合孔9dが穿設されとともに、後面内壁には一対の係止片9eが突設されている。
【0015】
前記後部カバー10は、図3に示すように、右側底面部10bと左側底面部10cとを備え、これらの間に流出孔10aを開口している。同流出孔10aには、手指の侵入を防止する複数の安全バー10dが同後部カバー10と一体となって形成され、また下部前縁からは前記ベース9の前記係合孔9dに対応した係合爪10eが突設されるとともに、後縁には前記係止片9eに係止する一対の係止爪10fが突設されている。前記アイオナイザ13は、蛇行状に形成され一端をL字状の電極端子17に接続し、他端を前記後部カバー10の底面に貼着された電極端子18に接続した放電電極14と、左右梁15aと同左右梁15a間に平行して設けられた複数の電極板15bとからなり、同電極板15bで前記放電電極14を上下から挟持するように配設された対向電極15とから構成され、前記放電電極14に高電圧が印加されると、同放電電極14と前記対向電極15との間にコロナ放電が発生し、同コロナ放電により周囲を通過する空気に含有される塵埃は正側あるいは負側に帯電するようになっている。
【0016】
前記アイオナイザ13の後方であって、前記安全バー10dの前面には金網状の集塵電極16が配設されている。同集塵電極16は正側あるいは負側に付勢され、帯電した塵埃をクーロン力により捕集、吸着するようになっている。これら放電電極14、対向電極15及び集塵電極16を収納した前記後部カバー10には、上記したように前部カバー11が係止爪により容易に嵌着されるようになっており、同前部カバー11の流入口を形成する横桟の断面は、空気抵抗を低減させるように先端が鋭角な楔状に各々が形成されている。
【0017】
次に、前記静電式空気清浄装置8の組立及びメンテナンス作業について説明する。組立の際は、前記高圧電源12を装着した前記ベース9を空気調和機本体の前記ベース1から延設された取付具に固定する。次に、前記後部カバー10内に前記集塵電極16及び前記放電電極14と前記対向電極15とからなるアイオナイザ13を順次格納する。続いて同後部カバー10に前記前部カバー11を嵌着した後、前面から突設された係合爪10eを前記ベース9に穿設された係合孔9dに後方から挿入し、前記後部カバー10の後縁に突設された前記係止爪10fを前記係止片9eに係止させる。これにより、前記前部カバー11と前記後部カバー10とが前記ベース9に固定されるとともに、前記後部カバー10の底面に貼着された電極端子18が前記高圧電源12から導出された前記正側端子12aに接触し、また前記電極端子17がベース9の前面壁に設けられた前記負側端子12bに接触するようになっている。
【0018】
メンテナンス作業あるいは故障修理の際は、前記ベース9から前記後部カバー10を係合爪を外して抜脱し、前記前部カバー11を開けることにより、前記放電電極14、前記対向電極15及び前記集塵電極16のメンテナンス及び修理対応を容易に行えるようになっている。また、前記ベース9を空気調和機本体から外すことなく前記高圧電源12を前方にスライドさせて抜脱しメンテナンス作業及び修理対応を行うことができるようになっている。
【0019】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によると、下面に高圧電源を着脱自在に装着した箱体状に形成され空気調和機本体に取付具により固定されたベースと、上面が開放された箱体状に形成され、放電電極と対向電極とからなるアイオナイザと、集塵電極とを格納し前記ベースに係合爪により固定される後部カバーと、前面に空気が流入する流入孔を形成し前記後部カバーに嵌着される前部カバーとで構成することにより、メンテナンス作業あるいは故障修理の対応を迅速、容易に行える静電式空気清浄装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による静電式空気清浄装置を内蔵した空気調和機を示す断面図である。
【図2】本発明による静電式空気清浄装置を示す分解斜視図である。
【図3】本発明による静電式空気清浄装置を構成する後部カバーと前部カバーとを示す分解斜視図である。
【図4】従来例による静電式空気清浄装置を備えた空気調和機を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ベース
2 上部パネル
3 下部パネル
4 吸込口
5 吹出口
5a 風向偏向板
6 熱交換器
6a 前部熱交換器
6b 後部熱交換器
7 送風ファン
8 静電式空気清浄装置
9 ベース
9a 右側底面部
9b 左側底面部
9c 前面壁
9d 係合孔
9e 係止片
10 後部カバー
10a 流出孔
10b 右側底面部
10c 左側底面部
10d 安全バー
10e 係合爪
10f 係止爪
11 前部カバー
11a 横桟
12 高圧電源
12a 正側端子
12b 負側端子
13 アイオナイザ
14 放電電極
15 対向電極
15a 左右梁
15b 平板
16 集塵電極
17 電極端子

Claims (5)

  1. 左右に底面部を備えた箱体状に形成され、前面壁に複数の係合孔を穿設し、後面内壁に複数の係止片を突設させたベースと、上面が開放されるとともに下面に流出孔を開口した箱体状に形成され、放電電極と対向電極とからなるアイオナイザと、同アイオナイザにより帯電された塵埃を捕集、吸着する集塵電極とを順次格納し、前縁に突設した係合爪を前記係合孔に係合させるとともに、後縁に突設させた係止爪を前記係止片に係止させて前記ベースに装着される後部カバーと、前面に複数の横桟により空気が流入する流入孔を形成し前記後部カバーの開放された上面に嵌着される前部カバーとで構成されてなることを特徴とする静電式空気清浄装置。
  2. 前記ベースに備えられた右側底面部または左側底面部いずれかの下面に前記放電電極に高電圧を印加する高圧電源を着脱自在に装着してなることを特徴とする請求項1に記載の静電式空気清浄装置。
  3. 前記高圧電源に接続された正側と負側の電極端子を、同高圧電源が装着された底面部から上面に導出させ、前記放電電極の一端と他端とに接続された端子を、前記正側と負側の電極端子に対応するように前記後部カバーの下面に導出させてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の静電式空気清浄装置。
  4. 前記後部カバーの下面に設けられた流出孔に手指の侵入を防止する複数の安全バーを、同後部カバーと一体に形成してなることを特徴とする請求項1に記載の静電式空気清浄装置。
  5. 前記前部カバーの流入孔を形成する横桟の断面を、先端が鋭角な楔状に形成してなることを特徴とする請求項1に記載の静電式空気清浄装置。
JP2002336590A 2002-11-20 2002-11-20 静電式空気清浄装置 Pending JP2004167391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002336590A JP2004167391A (ja) 2002-11-20 2002-11-20 静電式空気清浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002336590A JP2004167391A (ja) 2002-11-20 2002-11-20 静電式空気清浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004167391A true JP2004167391A (ja) 2004-06-17

Family

ID=32700386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002336590A Pending JP2004167391A (ja) 2002-11-20 2002-11-20 静電式空気清浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004167391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8498092B2 (en) 2008-12-23 2013-07-30 Oxion, PTE, Ltd Air ionizer electrode assembly
CN107461824A (zh) * 2017-06-26 2017-12-12 奥克斯空调股份有限公司 一种空调净化器的ifd装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8498092B2 (en) 2008-12-23 2013-07-30 Oxion, PTE, Ltd Air ionizer electrode assembly
CN107461824A (zh) * 2017-06-26 2017-12-12 奥克斯空调股份有限公司 一种空调净化器的ifd装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148522B2 (ja) 空気調和機の室内機
KR20160006062A (ko) 전기집진장치 및 그를 갖는 공기조화기
KR101093763B1 (ko) 전기집진기의 접점장치
KR20100077951A (ko) 에어컨의 전기집진기
JP2004167391A (ja) 静電式空気清浄装置
JP4323019B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2006068581A (ja) 電気集塵装置およびそれを用いた空気調和装置または空気清浄装置
JPH11207208A (ja) 空気清浄装置
KR20230132359A (ko) 공기조화기
JP2604304B2 (ja) 空気清浄機
JP4440500B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2007167799A (ja) 空気清浄ユニットおよび空気調和機の室内機
CN214791729U (zh) 空气净化装置和空调器
JP3854387B2 (ja) 空気調和機
JP7425260B2 (ja) 空気調和機
JP2004069212A (ja) 空気清浄装置付空気調和機
WO2022224346A1 (ja) 空気調和機、および放電ユニット
JPH0636408Y2 (ja) 天井埋込形空気調和機
CN211119781U (zh) 静电式空调风管净化装置
KR101556973B1 (ko) 정화유닛 어셈블리
JP2752157B2 (ja) 空気清浄器
US20240125487A1 (en) Air purification device and air conditioner
KR200169589Y1 (ko) 공기조화기용 공기정화필터의 전리부 결합장치
JP2549676Y2 (ja) 空気清浄機
CN114914734A (zh) 供电组件、空气净化装置和空调器