JP2004166388A - スロットレス永久磁石式回転電機及びその巻線製造方法 - Google Patents

スロットレス永久磁石式回転電機及びその巻線製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004166388A
JP2004166388A JP2002328951A JP2002328951A JP2004166388A JP 2004166388 A JP2004166388 A JP 2004166388A JP 2002328951 A JP2002328951 A JP 2002328951A JP 2002328951 A JP2002328951 A JP 2002328951A JP 2004166388 A JP2004166388 A JP 2004166388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
permanent magnet
plate
rotor
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002328951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3971692B2 (ja
Inventor
Masao Nagano
正雄 永野
Masaru Ozawa
勝 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002328951A priority Critical patent/JP3971692B2/ja
Priority to PCT/JP2003/009170 priority patent/WO2004045048A1/en
Priority to AU2003301922A priority patent/AU2003301922A1/en
Priority to US10/517,141 priority patent/US7269890B2/en
Publication of JP2004166388A publication Critical patent/JP2004166388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3971692B2 publication Critical patent/JP3971692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0435Wound windings
    • H02K15/0464Lap windings
    • H02K15/0471Lap windings manufactured by flattening a spiral winding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/061Winding flat conductive wires or sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/47Air-gap windings, i.e. iron-free windings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】銅損の大幅な増加を生じることなく、高速回転域における損失を大幅に低減することが可能なスロットレス永久磁石式回転電機を提供すること。
【解決手段】永久磁石(52)を有する概ね円筒形の回転子(53)と、回転子を囲繞する固定子鉄心(54)と、回転子と固定子鉄心との間に、回転子との間に隙間をあけて設けられた巻線(55)とを有するスロットレス永久磁石式回転電機であって、巻線は、隣接する巻きが回転子の周方向に部分的に重なり合うようにずれて全体的に周方向に延在しており、且つ、巻線は長寸の断面を有する導体(60、60a、60b)からなり、導体の断面の長手方向軸が半径方向に沿って配置されていることを特徴とするスロットレス永久磁石式回転電機を提供する。
【選択図】 図7

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スロットレス永久磁石式回転電機及びその巻線の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、発電機やモータなどの回転電機において、トルクリップル(またはコギングトルク)を低減するため、固定子鉄心が巻線を収容するためのスロットを有しない、いわゆるスロットレス構造を用いたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1のスロットレスモータでは、巻線の占積率を高めるため断面が円形の丸導体の代わりに断面が長方形の平角導体(平角線)を用いて巻線を形成している。また、平角導体は内周側から外周側に渦巻き状に巻かれている。これに対し、特許文献2には、コア付きスロットレスモータにおいて、コアレスモータで用いられるようないわゆる六角巻きの巻線を用いるための好適な巻線の製造方法が開示されている。六角巻きの巻線では、各巻きは同じ大きさの概ね六角形をなし、隣接する巻きは回転子の周方向に部分的に重なるようにずらして配置され(分布巻ということもある)、全体として薄い周方向に延在する円筒形の巻線が形成される。特許文献2には、コアレスモータで用いられる巻線形態として六角巻きの他に、菱形巻き及びハネカム巻きが開示されている。
【0003】
図1〜図3に、典型的なスロットレス永久磁石式発電機の構成を示す。図1はスロットレス永久磁石式発電機の模式的な分解斜視図、図2は模式的な軸線方向断面図、図3は図2のラインIII−IIIに沿った断面図である。図示されているように、スロットレス永久磁石式発電機1は、永久磁石2を有する概ね円筒形状のシャフト(回転子)3と、回転子3を取り囲むように配置された固定子鉄心4と、回転子3の外周面との間にエアギャップを形成するように固定子鉄心4の内周面に固定された巻線5とを有する。回転子3は図示しない軸受けに回転可能に支持されており、回転子3を回転させることで巻線5に電圧を誘起することが可能となっている。巻線5は通常、互いに電気角で120度位相のずれたU、V、Wの3相の電圧を生成するため、3つの独立した巻線を有する。各相の巻線は導体がコイル状に巻かれたコイル部を有し、コイル部の各巻きが隣接する巻きに対して回転子の回転方向にずらして配置され全体として周方向に延在している。この例では各巻きの形状は菱形であり、巻線は菱形巻線となっている。このようなスロットレス永久磁石式発電機1は小型の発電機を製造するのに適しているが、高出力を得るには回転子3を高速回転する必要がある。
【0004】
図4(a)は、図3の部分拡大図であり、各相の巻線が正方形の断面を有する導体10からなる場合を示している。導体10は図示しない絶縁材料により被覆されている。図4(a)の断面図において、導体10は内層と外層の2層に分布しているが、これは導体10が重ね巻きされていることを示すものであり、各相において導体10は単一の巻線をなすように巻かれている。ただし、各相の単一の巻線は、例えば回転子3に設けられる永久磁石2が1つのN極及びS極を有する2極発電機の場合、回転子3の周りに180度離れた位置に配置され渡り線を介して互いに直列に接続された2つのコイル部を有し得る。このように、各相の巻線が正方形の断面形状を有する単一の導体10からなるものとした場合、銅損を低減するには導体10の断面積を大きくする必要がある。しかしながら、導体10の断面積を大きくすると、図4(b)のグラフに示すように、回転子3の回転数の増加に伴い、導体10の断面内において渦状に流れる電流によって生じる渦電流損が急激に増加し(通常、回転子3の回転数の1.6〜1.8乗で増加する)、高速回転域において発電機1の効率が大きく低下する。
【0005】
一般に、渦電流は導体10の断面積を小さくするにつれて小さくなる。そこで、図5(a)に示すように、巻線5をより小さな面積(例えば約1/4)の正方形の断面の導体10aにより形成することが考えられる。この場合、導体10aの断面積が小さくなったことに伴う銅損の上昇を極力抑えるため、各相に対し巻線を例えば2つ形成し、これら2つの巻線を並列に接続するのが通常である。このようにすると、図5(b)のグラフに示すように、回転子3の回転数の上昇に伴う渦電流損の増加は低く抑えることができる。しかしながら、回転子3の回転数の増加に伴い、各相毎に並列に接続された2つの巻線の起電力に差が生じ、これら2つの巻線を循環して電流が流れることによる循環電流損が発生するため、やはり、高速回転域における損失を抑制することができない。循環電流損が生じないように各相毎に1つの巻線のみを使用すると、導体の断面積減少により、銅損が大幅に増加してしまう。
【0006】
尚、チョークコイルなどにおいて、断面が長方形の平角導体をエッジワイズ巻きすることが知られている(特許文献3参照)。また、誘導加熱コイルにおいて断面が平角状に圧延されたリッツ線を用いることが知られている(特許文献4参照)。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−272049号公報
【特許文献2】
特開2002−247791号公報
【特許文献3】
特開2002−203438号公報
【特許文献4】
特開2000−215972号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記したような従来技術の問題点を解決するためのものであり、本発明の主な目的は、小型高出力で低損失の回転電機を提供することである。
【0009】
本発明の第2の目的は、銅損の大幅な増加を生じることなく、高速回転域における損失を大幅に低減することが可能なスロットレス永久磁石式回転電機を提供することである。
【0010】
本発明の第3の目的は、上記したようなスロットレス永久磁石式回転電機の巻線を形成するための好適な方法を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため本発明に基づくと、永久磁石(52)を有する概ね円筒形の回転子(53)と、回転子を囲繞する固定子鉄心(54)と、回転子と固定子鉄心との間に、回転子との間に隙間をあけて設けられた巻線(55)とを有するスロットレス永久磁石式回転電機であって、巻線は、隣接する巻きが回転子の周方向に部分的に重なり合うようにずれて全体的に周方向に延在しており、且つ、巻線は長寸の断面を有する導体(60、60a、60b)からなり、導体の断面の長手方向軸が半径方向に沿って配置されていることを特徴とするスロットレス永久磁石式回転電機が提供される。このようにすることにより、導体断面積の減少による銅損の増加を抑えつつ、高速回転域における渦電流損を低減して、効率のよいスロットレス永久磁石式回転電機を実現することができる。
【0012】
一実施例では、導体は、断面が短辺と長辺を有する概ね長方形の平角線からなり、長辺が半径方向に沿って配置される。
【0013】
導体はリッツ線(60a)からなってもよい。これにより、高速回転域における渦電流損の発生をより一層抑制することができる。
【0014】
また、導体(60b)は、その概ね長方形の断面の四隅が丸められていてもよい。これもまた、高速回転域における渦電流損の発生をより一層抑制するのに効果がある。
【0015】
本発明の別の側面に基づくと、スロットレス永久磁石式回転電機(51)の巻線(55)の製造方法であって、巻線は、断面が短辺と長辺とを有する概ね長方形の平角線(60、60a、60b)をエッジワイズ巻してなり、当該方法は、平角線の短辺と略等しい直径を有する第1丸線(61)と、第1丸線より大きな直径を有する第2丸線(62)とを長寸の板状巻芯(63)に螺旋状に巻き付け、板状巻芯の軸線方向断面でみたときこれら第1丸線と第2丸線が板状巻芯の軸線方向に交互に且つ互いに密接して位置するようにする過程と、第1丸線を板状巻芯から取り外す過程と、第1丸線を取り外すことで生じた隙間に沿って、平角線をその長辺が板状巻芯の軸線と直交するようにして板状巻芯に巻き付ける過程と、第2丸線を板状巻芯から取り外す過程と、を有することを特徴とする巻線の製造方法が提供される。これによると、平角線を容易に且つ精度高くエッジワイズ巻きして概ね平坦な巻線を形成することができるため、巻線を円筒状に巻いてスロットレス永久磁石式回転電機に装着したとき、平角線の長辺が半径方向に沿って延在するようにすることができる。それにより、銅損の増加を抑えつつ高速回転域における渦電流損を低減して、効率のよいスロットレス永久磁石式回転電機を実現することができる。
【0016】
巻線が、スロットレス永久磁石式回転電機に装着された状態で電気角において180度離れて位置する2つのコイル部と、これらコイル部を連絡する渡り線とを有する場合、平角線の巻芯への巻き付け過程において、2つのコイル部で平角線を逆方向に巻き付けるとよい。これにより、2つのコイル部に誘起される電圧の位相を揃えることができるため、渡り線は2つのコイル部の隣接する端部同士を連結すればよく、渡り線の長さを短くすることができる。
【0017】
平角線は、リッツ線からなってもよい。これにより、高速回転域における渦電流損の発生をより一層抑制することができる。
【0018】
好適には、当該方法は、第2丸線を前記板状巻芯から取り外す過程の後、巻線の一巻きが概ね円または多角形をなすように巻線を変形する過程を更に有する。各巻きの形状は例えば菱形とすることができる。一実施例によると、巻線を変形する過程は、巻線を板状巻芯から取り外し、板状巻芯より幅の狭い第2の板状巻芯(69)に嵌装する過程と、所定の形状の端部を有する第1の押圧部材(70)と、第1の押圧部材の端部の所定の形状と補完的な形状を有する端部を備えた第2の押圧部材(71)を、それら端部が巻線のそれぞれの端部に対向するように配置する過程と、第1及び第2の押圧部材を第2の板状巻芯の表面に沿って互いに向かって移動させ、これら第1及び第2の押圧部材で巻線を両端から加圧する過程とを有する。これにより、各巻きを所望の形状に容易に変形することができる。
【0019】
本発明の特徴、目的及び作用効果は、添付図面を参照しつつ好適実施例について説明することにより一層明らかとなるだろう。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適実施例について図面を参照して説明する。
【0021】
図6は、本発明が適用されるスロットレス永久磁石式発電機を示す図3と同様の断面図である。このスロットレス永久磁石式発電機51は、図3〜図5に示した従来のスロットレス永久磁石式発電機1と同様に、永久磁石52を有する概ね円筒形状の回転子53と、回転子53を取り囲むように配置された固定子鉄心54と、回転子53の外周面との間にエアギャップを形成するように固定子鉄心54の内周面に固定された巻線55とを有するが、以下に述べるように巻線55を構成する導体60の断面形状が従来と異なっている。
【0022】
図7(a)に示すように、このスロットレス永久磁石式発電機51では、導体60が長寸の断面を有する。より詳細には、導体60は、長辺と短辺を有する長方形の断面の平角線からなる。例えば、図7(a)に示した導体60の長辺は、図4(a)に示した導体10の正方形の断面の一辺と同じとし、短辺は概ね3分の1とすることができる。また、図7(a)に示すように導体60はその長手方向軸(または長辺)が回転子53の半径方向に沿って配置されている。
【0023】
図7(b)は、図7(a)に示した実施例における回転子53の回転数と巻線55における損失の関係を示すグラフである。図示されているように、図7(a)に示すような導体60を用いることにより、銅損の増加を抑えつつ回転子53の高速回転域における渦電流損の増加を大幅に抑制することができる。別の言い方をすると、断面積が同じとすると、導体60の断面形状を長方形としその長辺が半径方向に沿うようにすることにより、断面形状が正方形である場合に比べて、銅損は同じで、渦電流損を大幅に低減することができる。
【0024】
図8(a)は本発明の別の実施例を示す図7(a)と同様の部分拡大断面図であり、図8(b)は図8(a)に示す実施例における回転子53の回転速度と損失との関係を示すグラフである。図8(a)の巻線用導体60aは図7(a)の導体60と同様に、長方形の断面形状を有し、その長辺が半径方向に沿って配置されているが、図8(a)の導体60aはリッツ線からなる点が異なる。リッツ線とは、個々に絶縁された多くの線を撚って編んだ線であり、本分野ではよく知られている。リッツ線を用いると個々の線の絶縁被膜のため導体60aの面積は図7(a)の導体60に比べて小さくなるので、図8(b)のグラフに示すように、その分銅損が増加する。しかしながら、渦電流損をより効果的に抑制することができることから、非常に高い回転数で用いる場合には、図8(a)の実施例の方が図7(a)の実施例より適している。
【0025】
渦電流は巻線を構成する導体の長方形の断面における角部分に集中する傾向がある。図9(a)は、そのような渦電流の性質を利用して、より効果的に渦電流の低減を図った本発明の更に別の変形実施例を示す図7(a)と同様の部分拡大断面図である。図9(a)の実施例では、導体60bは長方形の角を丸めた断面形状を有している。これにより、図9(b)のグラフに示すように、図7(b)と比べて回転子53の高速回転域における渦電流損を一層抑制することができる。図9(a)の実施例の導体60bは角を丸めた断面形状を有しているため、図7(a)の実施例の導体と比べると若干断面積が減少し、その分、銅損は増加する。一般に、丸めの程度を大きくするにつれ、渦電流損は減少するが、銅損は増加する。
【0026】
図10に、上記した本発明の実施例(図7〜図9)及び従来例(図4、図5))における回転子53、3の回転速度と損失との関係をまとめて示す。図示されているように、本発明の実施例では、高速回転域における損失(渦電流損)が大幅に低下し、且つ、低速回転域における損失(銅損)の大幅な増加も抑えられている。
【0027】
次に、図11〜図21を参照して、本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機51の巻線55の好適な製造方法について説明する。尚、図11〜14において(a)は平面図を、(b)は縦方向部分断面図を示す。
【0028】
図11(a)に示すように、最終的に巻線55を構成する断面が長方形の導体60(または60a、60b)の短辺と略等しい直径を有する第1丸線61と、第1丸線61より大きな直径を有する第2丸線62とを長寸の板状巻芯63に螺旋状に巻き付け、図11(b)に示すように、巻芯63の軸線方向(縦方向)断面でみたときこれら第1丸線61と第2丸線62が板状巻芯の軸線方向に交互に且つ互いに密接して位置するようにする。例えば、導体60の断面寸法は0.2×0.6mm(即ち短辺と長辺の比が1:3)、第1丸線61の直径は0.3mm、第2丸線62の直径は0.5mmである。尚、この例では、一相分の巻線が渡り線67(図15参照)で接続された2つのコイル部65、66(図15参照)を有するように、コイル部65、66が形成されるべき位置に対応した軸線方向の2箇所において、第1及び第2丸線61、62が板状巻芯63に巻き付けられている。尚、これらコイル部65、66は、スロットレス永久磁石式回転電機51に装着された状態で電気角において180度離れて位置する。
【0029】
続いて、図12に示すように、第1丸線61のみを板状巻芯63から取り外す。
【0030】
そうして、図13に示すように、第1丸線61を取り外すことで生じた隙間に沿って、断面長方形の導体60をその長辺が板状巻芯63の軸線と概ね直交するようにして板状巻芯63に巻き付ける(エッジワイズ巻き)。
【0031】
導体60を板状巻芯63にエッジワイズ巻きした後、第2丸線62を板状巻芯63から取り外す。このようにして、図14に示すように、軸線方向に隣接する導体片と導体片の間のスペースを精度高く制御しつつ断面長方形の導体60のエッジワイズ加工を実現することができる。
【0032】
尚、導体60を板状巻芯63にエッジワイズ巻きするとき、図15(a)に示すように、2つのコイル部65、66において導体60の巻回方向を逆にするとよい(例えばコイル部65を右巻き、コイル部66を左巻き)。図15(b)のように2つのコイル部65、66において導体60の巻回方向が同じ場合(例えば両方右巻き)、これらコイル部65、66には位相が180度異なる電圧が生成されるため、一方のコイル部65の端を他方のコイル部66の離れた側の端に渡り線67で接続する必要がことから、渡り線67が長くなってしまう。これに対し図15(a)のように2つのコイル部65、66において導体60の巻回方向を逆にすると、両コイル部65、66に生成される電圧の位相をそろえることができ、渡り線67はこれらコイル部65、66の隣接する端部同士を接続すればいいため、渡り線67の長さを短くすることができる。
【0033】
続いて、図16に示すように、巻線60を板状巻芯63から取り外し、一方のコイル部(例えばコイル部65)をより幅の狭い第2の板状巻芯69に嵌装する。この第2の板状巻芯69の表面には端部の形状がV字形のVプレート70と、端部の形状がM字形のMプレート71が、V字形の端部とM字形の端部とが向き合うように且つ第2の板状巻芯69の表面に沿って滑動可能に設けられており、コイル部65は、これらVプレート70とMプレート71の間に配置される。
【0034】
このような状態でVプレート70とMプレート71とを互いに向けて移動させることで、図17に示すように、両プレート70、71間のコイル部65を加圧し、第2の板状巻芯69の表面側に位置するコイル部65の各コイル片(導体片)をV字形に変形させることができる。図示は省略するが、第2の板状巻芯69の裏面にも同様のVプレート及びMプレートが、表側とは逆の配置となるように設けられており、第2の板状巻芯69の裏側においても同様にしてコイル片の加工がなされる。或いは、第2の板状巻芯69の表面側に位置するコイル部65の各コイル片をV字形に変形させた後、Vプレート70及びMプレート71を第2の板状巻芯69からいったん外し第2の板状巻芯69の裏面側に装着し直して、裏面側のコイル片の加工を行っても良い。他方のコイル部66も同様に変形加工する。
【0035】
これにより、コイル部65、66を第2の板状巻芯69から取り外すと、図18に示すように、2つのコイル部65、66を有し、各コイル部65、66の各巻が概ね菱形をなし、隣接する巻きが互いに長手方向にずれるようにして重なり合って、全体として概ね平坦な一相分の巻線73が完成する。
【0036】
図19に示すように、図18に示したような巻線73を、U相、V相、W相の3相分形成し、それらの一部が重なるように重ね合わせ、巻線55を形成する。そして、図20に示すように、巻線55を円柱シャフト75に巻き付け、円筒形にする。その際、巻線55を保護するため、円柱シャフト75にポリイミドのテープなどを巻き付けておくとよい。1回の巻き付けで所望の直径の円筒をなすように巻線55を変形させることは困難であるため、実際には、異なる直径の複数の円柱シャフト75を用意し、太いものから細いものへと順に巻線55を巻き付け、少しずつ巻線55の直径を小さくしていくとよい。
【0037】
そうして、巻線55の直径がある程度小さくなったら、周囲から加圧することで、さらに直径を所望の値まで小さくする。これは、図21に示すように、円柱シャフト75に巻いた状態の巻線55の周囲に巻線保護用の銅箔テープ及びポリイミドテープを巻き付けた後、3分割された第1円筒治具76を外側から取り付け、それを第1円筒治具76の外径と概ね同じかやや小さい内径を有する第2円筒治具77内に圧入することによってなされる。第1円筒治具76として内径の異なるものを複数種類用意し、内径の大きいものから順に使っても良い。このようにして、巻線55が完成する。
【0038】
図22は、図8に示したような、リッツ線からなる、断面が長方形の導体60aを製造するための好適な方法を示している。図22の左上に示すように、まず、複数の例えばエナメル線のような断面形状が丸い細線80を撚り、リッツ線81を形成する。続いて、図22の左下に示すように、リッツ線81をポリイミド、エポキシなどの接着剤82で含浸し、凹金型83に押し込む。そうして、図22の右上に示すように上から凸金型84で接着剤82で含浸されたリッツ線81に圧力を加える。凸金型84で圧力を加える前は、リッツ線81を構成する各細線80は丸線であるが、凸金型84で加圧すると、図22の右下に示すように各細線80が変形して角線となり、リッツ線からなる断面が長方形の導体60aが得られる。
【0039】
本発明を実施例に基づいて詳細に説明したが、これらの実施例はあくまでも例示であって本発明は実施例によって限定されるものではない。当業者であれば特許請求の範囲によって定められる本発明の技術的思想を逸脱することなく様々な変形若しくは変更が可能であることは言うまでもない。例えば、実施例では本発明を発電機として説明したが、本発明をモータに適用することも可能である。また、巻線のコイル部の各巻きを菱形以外に六角形などの別の多角形や概ね円とすることも可能である。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によると、スロットレス永久磁石型回転電機において、巻線を断面が長寸の導体から構成し、導体の長手方向軸を半径方向に沿って配置するようにすることで、銅損の大幅な増加を防ぎつつ、高速回転域における渦電流損を大幅に低減して効率のよい回転電機を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のスロットレス永久磁石型発電機を示す分解斜視図。
【図2】図1のスロットレス永久磁石型発電機の縦方向断面図。
【図3】図2のラインIII−IIIに沿った断面図。
【図4】図4(a)は従来のスロットレス永久磁石型発電機の巻線形態の一例を示す図3の部分拡大図であり、図4(b)は図4(a)に示したような巻線形態を有するスロットレス永久磁石型発電機における回転子回転数と損失の関係を表すグラフである。
【図5】図5(a)は従来のスロットレス永久磁石型発電機の巻線形態の別の例を示す図3の部分拡大図であり、図5(b)は図5(a)に示したような巻線形態を有するスロットレス永久磁石型発電機における回転子回転数と損失の関係を表すグラフである。
【図6】本発明が適用されるスロットレス永久磁石型発電機の図3と同様の断面図。
【図7】図7(a)は本発明に基づくスロットレス永久磁石型発電機の巻線形態の好適実施例を示す図6の部分拡大図であり、図7(b)は図7(a)に示したような巻線形態を有するスロットレス永久磁石型発電機における回転子回転数と損失の関係を表すグラフである。
【図8】図8(a)は本発明に基づくスロットレス永久磁石型発電機の巻線形態の別の実施例を示す図6の部分拡大図であり、図8(b)は図8(a)に示したような巻線形態を有するスロットレス永久磁石型発電機における回転子回転数と損失の関係を表すグラフである。
【図9】図9(a)は本発明に基づくスロットレス永久磁石型発電機の巻線形態の別の実施例を示す図6の部分拡大図であり、図9(b)は図9(a)に示したような巻線形態を有するスロットレス永久磁石型発電機における回転子回転数と損失の関係を表すグラフである。
【図10】本発明に基づくスロットレス永久磁石型発電機の実施例と従来例における回転子回転速度と損失の関係を比較したグラフである。
【図11】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す図であり、図11(a)は平面図、図11(b)は図11(a)の縦方向部分断面図である。
【図12】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す図であり、図12(a)は平面図、図12(b)は図12(a)の縦方向部分断面図である。
【図13】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す図であり、図13(a)は平面図、図13(b)は図13(a)の縦方向部分断面図である。
【図14】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す図であり、図14(a)は平面図、図14(b)は図14(a)の縦方向部分断面図である。
【図15】図15(a)は本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な態様を示す平面図であり、図15(b)は従来の態様を示す平面図。
【図16】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す平面図。
【図17】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す平面図。
【図18】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す平面図。
【図19】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す平面図。
【図20】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す模式的な斜視図。
【図21】本発明に基づくスロットレス永久磁石式発電機の巻線の好適な製造方法の一過程を示す模式的な斜視図。
【図22】リッツ線からなる、断面が長方形の導体を製造するための好適な方法を示す模式図。
【符号の説明】
1 スロットレス永久磁石式発電機
2 永久磁石
3 回転子
4 固定子鉄心
5 巻線
10 導体
10a 導体
51 スロットレス永久磁石式発電機
52 永久磁石
53 回転子
54 固定子鉄心
55 巻線
60 導体
60a 導体
60b 導体
61 第1丸線
62 第2丸線
63 板状巻芯
67 渡り線
65、66 コイル部
69 第2の板状巻芯
70 Vプレート
71 Mプレート
73 一相分の巻線
75 円柱シャフト
76 第1円筒治具
77 第2円筒治具
80 細線
81 リッツ線
82 接着剤
83 凹金型
84 凸金型

Claims (9)

  1. 永久磁石を有する概ね円筒形の回転子と、
    前記回転子を囲繞する固定子鉄心と、
    前記回転子と前記固定子鉄心との間に、前記回転子との間に隙間をあけて設けられた巻線とを有するスロットレス永久磁石式回転電機であって、
    前記巻線は、隣接する巻きが前記回転子の周方向に部分的に重なり合うようにずれて全体的に前記周方向に延在しており、
    前記巻線は長寸の断面を有する導体からなり、前記導体の前記断面の長手方向軸が半径方向に沿って配置されていることを特徴とするスロットレス永久磁石式回転電機。
  2. 前記導体が、断面が短辺と長辺を有する概ね長方形の平角線からなり、前記長辺が前記半径方向に沿って配置されていることを特徴とする請求項1に記載のスロットレス永久磁石式回転電機。
  3. 前記導体がリッツ線からなることを特徴とする請求項2に記載のスロットレス永久磁石式回転電機。
  4. 前記導体は、その概ね長方形の断面の四隅が丸められていることを特徴とする請求項2に記載のスロットレス永久磁石式回転電機。
  5. スロットレス永久磁石式回転電機の巻線の製造方法であって、前記巻線は、断面が短辺と長辺とを有する概ね長方形の平角線をエッジワイズ巻してなり、当該方法は、
    前記平角線の前記短辺と略等しい直径を有する第1丸線と、前記第1丸線より大きな直径を有する第2丸線とを長寸の板状巻芯に螺旋状に巻き付け、前記板状巻芯の軸線方向断面でみたときこれら第1丸線と第2丸線が前記板状巻芯の軸線方向に交互に且つ互いに密接して位置するようにする過程と、
    前記第1丸線を前記板状巻芯から取り外す過程と、
    前記第1丸線を取り外すことで生じた隙間に沿って、前記平角線をその長辺が前記板状巻芯の軸線と直交するようにして前記板状巻芯に巻き付ける過程と、
    前記第2丸線を前記板状巻芯から取り外す過程と、を有することを特徴とする巻線の製造方法。
  6. 前記巻線が、前記スロットレス永久磁石式回転電機に装着された状態で電気角において180度離れて位置する2つのコイル部と、これらコイル部を連絡する渡り線とを有し、前記平角線の前記巻芯への巻き付け過程において、前記2つのコイル部で前記平角線が逆方向に巻き付けられることを特徴とする請求項5に記載の巻線の製造方法。
  7. 前記平角線がリッツ線からなることを特徴とする請求項5または請求項6のいずれかに記載の巻線の製造方法。
  8. 前記第2丸線を前記板状巻芯から取り外す過程の後、前記巻線の一巻きが概ね円または多角形をなすように前記巻線を変形する過程を更に有することを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の巻線の製造方法。
  9. 前記巻線を変形する過程が、前記巻線を前記板状巻芯から取り外し、前記板状巻芯より幅の狭い第2の板状巻芯に嵌装する過程と、
    所定の形状の端部を有する第1の押圧部材と、前記第1の押圧部材の前記端部の所定の形状と補完的な形状を有する端部を備えた第2の押圧部材を、それら端部が前記巻線のそれぞれの端部に対向するように配置する過程と、
    前記第1及び第2の押圧部材を前記第2の板状巻芯の表面に沿って互いに向かって移動させ、これら第1及び第2の押圧部材で前記巻線を両端から加圧する過程とを有することを特徴とする請求項8に記載の巻線の製造方法。
JP2002328951A 2002-11-13 2002-11-13 スロットレス永久磁石式回転電機及びその巻線製造方法 Expired - Fee Related JP3971692B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002328951A JP3971692B2 (ja) 2002-11-13 2002-11-13 スロットレス永久磁石式回転電機及びその巻線製造方法
PCT/JP2003/009170 WO2004045048A1 (en) 2002-11-13 2003-07-18 Slotless rotary electric machine and manufacturing method of coils for such a machine
AU2003301922A AU2003301922A1 (en) 2002-11-13 2003-07-18 Slotless rotary electric machine and manufacturing method of coils for such a machine
US10/517,141 US7269890B2 (en) 2002-11-13 2003-07-18 Slotless rotary electric machine and manufacturing method of coils for such a machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002328951A JP3971692B2 (ja) 2002-11-13 2002-11-13 スロットレス永久磁石式回転電機及びその巻線製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004166388A true JP2004166388A (ja) 2004-06-10
JP3971692B2 JP3971692B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=32310556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002328951A Expired - Fee Related JP3971692B2 (ja) 2002-11-13 2002-11-13 スロットレス永久磁石式回転電機及びその巻線製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7269890B2 (ja)
JP (1) JP3971692B2 (ja)
AU (1) AU2003301922A1 (ja)
WO (1) WO2004045048A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079951A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Mitsubishi Electric Corp リアクトル装置
JP2012130244A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Infranor Holding Sa 永久磁石を備える同期電動機
JP2014057460A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Toyota Motor Corp 回転電機の固定子
WO2021100786A1 (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社デンソー 回転電機

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101500317B1 (ko) 2006-12-28 2015-03-12 레즈메드 모터 테크놀로지스 인코포레이티드 모터의 슬롯리스 고정자용 코일권선방법 및 코일권선구조
US8072115B2 (en) * 2007-06-07 2011-12-06 Novatorque, Inc. Foil coil structures and methods for winding the same for axial-based electrodynamic machines
TW200913438A (en) * 2007-09-13 2009-03-16 Metal Ind Res & Dev Ct Slot-less windings applied to rotating electronic devices and the manufacturing method thereof
JP5028234B2 (ja) * 2007-11-27 2012-09-19 株式会社日立製作所 回転電機、及び固定子の製造方法
US20090251257A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Gerald Stelzer Wiring Assembly And Method of Forming A Channel In A Wiring Assembly For Receiving Conductor and Providing Separate Regions of Conductor Contact With The Channel
JP4790748B2 (ja) * 2008-04-09 2011-10-12 本田技研工業株式会社 ステータ及びステータ製造装置
US7990247B2 (en) * 2008-05-22 2011-08-02 Advanced Magnet Lab, Inc Coil magnets with constant or variable phase shifts
KR100973686B1 (ko) * 2008-06-23 2010-08-03 전자부품연구원 코어리스 모터의 고정자
US8314529B2 (en) * 2008-10-22 2012-11-20 General Electric Company Coil assembly for an electric machine
BE1019030A5 (nl) 2009-08-03 2012-01-10 Atlas Copco Airpower Nv Turbocompressorsysteem.
EP2642636B1 (de) * 2012-03-21 2020-01-15 Lakeview Innovation Ltd. Hohlzylindrische eisenlose Wicklung
JP5629304B2 (ja) * 2012-12-17 2014-11-19 昭和電線デバイステクノロジー株式会社 リッツ線コイル
DE102013214106A1 (de) * 2013-07-18 2015-01-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer Erregerwicklung für eine elektrische Maschine, Erregerwicklung und elektrische Maschine
US10262780B2 (en) * 2014-05-12 2019-04-16 Flir Detection, Inc. Analytical instrument inductors and methods for manufacturing same
CN107103991B (zh) * 2017-06-02 2018-09-28 许昌学院 一种全自动电感磁棒料导线缠绕设备
CN109327093B (zh) * 2017-08-01 2024-03-22 上海鸣志电器股份有限公司 一种用于无齿槽电机的嵌套绕组
EP3451503A1 (de) * 2017-08-29 2019-03-06 Siemens Aktiengesellschaft Stator für eine elektrische rotierende maschine
CN109687617B (zh) * 2017-10-18 2024-05-14 上海鸣志电器股份有限公司 一种轴向分段的空心杯绕组
EP3706290A1 (en) * 2019-03-05 2020-09-09 Kongsberg Maritime CM AS Method for winding of a concentrated coil for an electric machine
US11646622B2 (en) 2021-01-21 2023-05-09 Beta Air, Llc Methods and systems for a stator with helical windings configured for use in electric aircraft motor

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3102161A (en) * 1963-08-27 raisbeck
US1653784A (en) * 1922-12-22 1927-12-27 Roebel Ludwig Winding for electrical machines
US2638278A (en) * 1949-06-18 1953-05-12 Gen Electric Winding machine with minimum turn spacing device
US2755036A (en) * 1953-07-03 1956-07-17 Terho Mikko Jooseppi Cable drum
US3946349A (en) * 1971-05-03 1976-03-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force High-power, low-loss high-frequency electrical coil
JPS576338B2 (ja) * 1972-03-10 1982-02-04
FR2411788A1 (fr) 1977-12-15 1979-07-13 Videon Sa Dispositif de guidage de fil pour l'obtention de bobinages a spires non jointives et a pas constant
US4481438A (en) * 1982-09-13 1984-11-06 Electric Power Research Institute, Inc. High voltage electrical generator and windings for use therein
JPS59122331A (ja) * 1982-12-27 1984-07-14 Hitachi Ltd 回転電機の電機子及びその製造方法
SU1304129A1 (ru) * 1984-03-16 1987-04-15 Московский энергетический институт Зубцова зона электрической машины
JPS60234438A (ja) 1984-05-01 1985-11-21 Nissan Motor Co Ltd 多相回転機の電機子
DE3621095A1 (de) 1986-06-24 1988-01-07 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum herstellen eines flachen spulenbandes
JPH03135344A (ja) 1989-10-16 1991-06-10 Canon Inc 整列巻コイル
JP3792062B2 (ja) 1999-01-22 2006-06-28 昭和電線電纜株式会社 誘導加熱コイルの製造方法
JP4421018B2 (ja) 1999-07-26 2010-02-24 本田技研工業株式会社 スロットレス固定子巻線およびその製造方法
EP1100179A1 (en) * 1999-11-09 2001-05-16 Atlas Copco Airpower N.V. Winding for a motor or a generator
WO2002013353A2 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 American Superconductor Corporation Stator coil assembly for superconducting rotating machines
US6727625B2 (en) * 2000-09-25 2004-04-27 Denso Corporation Rotary electric machine and method for manufacturing the same
JP2002203438A (ja) 2000-12-28 2002-07-19 Totoku Electric Co Ltd エッヂワイズコイル巻線用平角絶縁電線の製造方法
JP2002247791A (ja) 2001-02-16 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 巻線装置とそれで製作した巻線を使用したモータ
JP2002272049A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Yaskawa Electric Corp スロットレスモータ
JP2002325406A (ja) 2001-04-26 2002-11-08 Honda Motor Co Ltd 回転電気機械用コイルの成形方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079951A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Mitsubishi Electric Corp リアクトル装置
JP2012130244A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Infranor Holding Sa 永久磁石を備える同期電動機
US10312776B2 (en) 2010-12-15 2019-06-04 Infranor Holding Sa Synchronous motor with permanent magnets
JP2014057460A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Toyota Motor Corp 回転電機の固定子
US9716414B2 (en) 2012-09-13 2017-07-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator of rotating electric machine
WO2021100786A1 (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社デンソー 回転電機
JP2021083239A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社デンソー 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
US7269890B2 (en) 2007-09-18
JP3971692B2 (ja) 2007-09-05
AU2003301922A1 (en) 2004-06-03
US20050225197A1 (en) 2005-10-13
WO2004045048A1 (en) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3971692B2 (ja) スロットレス永久磁石式回転電機及びその巻線製造方法
JP5484688B2 (ja) 電機子ラミネーション
JP6058146B2 (ja) 回転電機
WO2015104893A1 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP5842856B2 (ja) 回転電機の固定子
JP5619046B2 (ja) 回転電機およびそれに用いられるステータの製造方法
JP2001037130A (ja) スロットレス固定子巻線およびその製造方法
JP2006288187A (ja) 電機子巻線及びスロットレスモータ
US20120086288A1 (en) Electric rotating machine
JP2010239740A (ja) 回転電機用電機子
JP2000295805A (ja) 永久磁石回転電機
CN109478813B (zh) 轴向间隙型旋转电机
CN214626541U (zh) 一种电机定子及电机
US6967554B2 (en) Coil for a rotary electric machine
JP6210705B2 (ja) 回転電機およびそれに用いられる固定子
JP5239571B2 (ja) 回転電機
JP2006187164A (ja) 回転電機
JP4303579B2 (ja) 三次元ステーター構造の回転機
JP2010142019A (ja) 回転電機の多相波巻き巻線およびその製造方法
JP4931742B2 (ja) 回転機
WO2014157621A1 (ja) ステータの構造
JP2011172369A (ja) 同期回転機
JP2000014066A (ja) 電気回転機および回転機コイル
JP2001339891A (ja) 車両用回転電機の固定子およびその製造方法
JP5487733B2 (ja) スイッチング素子一体型回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees