JP2004147483A - モータの駆動装置 - Google Patents

モータの駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004147483A
JP2004147483A JP2003024303A JP2003024303A JP2004147483A JP 2004147483 A JP2004147483 A JP 2004147483A JP 2003024303 A JP2003024303 A JP 2003024303A JP 2003024303 A JP2003024303 A JP 2003024303A JP 2004147483 A JP2004147483 A JP 2004147483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
motor
supply voltage
reciprocating compressor
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003024303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4313052B2 (ja
Inventor
Kyeong-Bae Park
パーク キョン−ベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004147483A publication Critical patent/JP2004147483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4313052B2 publication Critical patent/JP4313052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • F04B35/045Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric using solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/02Piston parameters
    • F04B2201/0206Length of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/04Motor parameters of linear electric motors
    • F04B2203/0402Voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成の電源電圧制御装置を利用して往復動式圧縮機に採用されたモータを安定に運転させることができるモータの駆動装置を提供する。
【解決手段】モータ100の駆動時に電源供給部ACから供給される電源電圧を所定値に維持し、この所定値の電源電圧を出力し、それから予め決定された時間経過後に電源電圧を遮断する電源電圧制御部と、この電源電圧制御部が電源電圧を遮断する時、電源供給部ACから供給される電源電圧をモータ100に印加するコンデンサCと、を包含してモータの駆動装置を構成する。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、往復動式圧縮機(reciprocating compressor)に係るもので、詳しくは、マイクロコンピュータなしに往復動式圧縮機のモータを安定、かつ效率的に駆動し得るモータの駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、圧縮機は、エアコン及び冷蔵庫のような冷気装置の内部を循環する冷媒を高温高圧に圧縮する作用を行う。
【0003】
このような圧縮機としては、色々な形態がある。例えば、往復動式圧縮機、回転式(rotary)圧縮機、BLDC(Brushless Direct Current)圧縮機、インバータ式圧縮機及び回転速度が可変な可変型往復動式圧縮機がある。これらの往復動式圧縮機は、モータの回転力によって往復動式圧縮機のピストンストロークを可変にするため、使用者の意図によって冷力(cooling Capacity)を制御することができる。
【0004】
従来の往復動式圧縮機の駆動装置は、図5に示したように、電源電圧(例えば、AC220V)をモータ10に印加するコンデンサから構成される。この場合、上記のコンデンサは、往復動式圧縮機の運転負荷が変動するときに変化するピストンストロークを予め設定されたピストンストロークに一定に維持する役割を果す。
【0005】
上記の従来の往復動式圧縮機の駆動装置は、電源電圧がコンデンサを通してモータ10に供給されることによって、電気的な共振(Resonance)特性によりコンデンサの容量性リアクタンス(reactance)分だけモータ10の内部のインダクタンスが相殺され、インピーダンス(impedance)が減少する。又、往復動式圧縮機の駆動初期には、モータ10の内部に逆起電力(counter electromotive force)が存在しない。
【0006】
従って、駆動初期にモータ10の内部に逆起電力がない状態でインピーダンスが減少することにより、図6に示したように、モータ10に供給される電圧が過大になりピストン(図示されず)が往復動式圧縮機の内部のシリンダの最上端又は最下端に設置された他の構成装置に衝突するような過度なストロークが発生することになる。
【0007】
そこで、往復動式圧縮機の初期駆動時に、電源電圧が上記のコンデンサを通してモータに供給されることによって、過度なピストンストロークが発生する現象を防止するためにマイクロコンピュータを利用してモータに供給される電源電圧を制御する。
【0008】
このような従来の往復動式圧縮機の駆動装置の実施形態においては、駆動装置は図7に示したように、往復動式圧縮機の初期駆動時に、電源電圧を所定電圧値に調節し、この調節された所定電圧を出力するように制御するマイクロコンピュータ11と、このマイクロコンピュータ11により調節された電源電圧をモータ10に印加するコンデンサCと、このコンデンサを通して印加される電源電圧によって駆動され、圧縮機の内部のピストンのストロークを可変にするモータ10と、を包含して構成されていた。
【0009】
先ず、往復動式圧縮機の駆動装置のマイクロコンピュータ11は、往復動式圧縮機を駆動するための電源電圧を過度なストロークを発生させない程度の電圧値に調節し、この調節された電圧を上記のコンデンサCを通してモータ10に出力する。即ち、図8に示したように、モータ10は、上記のコンデンサCを通して入力される電源電圧により駆動時に安定したピストンストロークを維持する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
然るに、このような従来の往復動式圧縮機においては、駆動時にマイクロコンピュータを利用して圧縮機のモータに供給される電源電圧を制御するので、マイクロコンピュータの使用により往復動式圧縮機の製造費用が上昇するという不都合な点があった。
【0011】
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもので、簡単な構成の電源電圧制御装置を利用して往復動式圧縮機のモータを安定に運転させることができるモータの駆動装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するため、本発明に係るモータの駆動装置は、モータが駆動時に電源供給部から供給される電源電圧を所定値に維持し、該所定値の電源電圧を出力し、それから予め決定された時間経過後に前記電源電圧を遮断する電源電圧制御部と、該電源電圧制御部が前記電源電圧を遮断する時、前記電源供給部から供給される電源電圧を前記モータに印加するコンデンサと、を包含して構成されることを特徴とする。
【0013】
また、本発明に係る往復動式圧縮機の駆動装置は、往復動式圧縮機のモータが駆動時に電源供給部から供給される電源電圧を所定値に維持し、該所定値の電源電圧を出力し、それから予め決定された時間経過後に前記電源電圧を遮断するPTC(Positive Temperature Coefficient)素子と、前記PTC素子が前記電源電圧を遮断する時、前記電源供給部から供給される電源電圧を前記モータに印加するコンデンサと、を包含して構成されることを特徴とする。
【0014】
また、本発明に係る往復動式圧縮機の駆動装置は、往復動式圧縮機のモータの初期駆動時から予め決定された時間が経過する時制御信号を発生するタイマと、前記モータの初期駆動時に電源供給から供給される電源電圧を出力し、前記タイマからの前記制御信号に基づいて前記電源電圧を遮断するリレーと、該リレーから出力される電源電圧を所定値に維持し、該所定値の電源電圧を前記モータに印加する抵抗器と、前記リレーが前記電源電圧を遮断する時、前記電源供給部から供給される電源電圧を前記モータに印加するコンデンサと、を包含して構成されることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態に対し、図面を用いて説明する。
【0016】
本発明に係る往復動式圧縮機のモータの第1実施形態においては、図1に示したように、モータ100の初期駆動時に、電源供給部(alternating current;AC)から供給される初期の電源電圧を所定値に調節し、この調節された電源電圧をモータ100に出力し、所定時間(例えば、0.5秒)経過後上記の電源供給部(AC)から供給される電源電圧を遮断するPTC(Positive Temperature Coefficient;PTC)素子200と、PTC素子200に並列接続され、PTC素子200が上記の電源電圧を遮断する時に電源供給部ACから供給される電源電圧をモータ100に印加するコンデンサCと、を包含してモータの駆動装置が構成されている。即ち、往復動式圧縮機(圧縮機のモータ)の初期駆動時に、上記の電源電圧は、所定時間(例えば、0〜0.5秒)の間PTC素子200を通してモータ100に供給され、所定時間が経過した後(例えば、0.5秒〜)には、コンデンサCを通してモータ100に供給される。
【0017】
また、PTC素子200は、コンデンサCと並列に接続されるスイッチSWとスイッチSWに直列に接続される抵抗器R2との等価回路から構成される。また、リアクタンスL及び抵抗R1は、モータ100の等価回路を示す。この場合、上記のPTCは、その内部温度によってオン/オフ動作を遂行する素子であって、内部温度が基準温度以下であると電流/電圧を通過させ、内部温度が基準温度以上であると、電流/電圧を遮断する。即ち、モータ100の初期駆動時には、PTC素子200の抵抗値R2がコンデンサのインピーダンス値より小さいため、PTC素子200を通してモータ100に電流が所定時間(例えば、0秒〜0.5秒)の間流れる。このモータ100の初期駆動時には、PTC素子200の初期温度は、上記の基準温度より低い。一方、PTC素子200は、所定時間(例えば、0.5秒)後には内部温度が上昇し、この内部温度の上昇により抵抗値が著しく大きくなり、この非常に大きな抵抗値のためにPTC素子を通ってモータ100に流れる電流が遮断される。即ち、PTC素子200は、所定時間に(内部温度によって)電流を遮断または通過させるスイッチの役割を果す。
【0018】
なお、本発明は、PTC素子200以外のPTC素子200と同様な機能を有する多様な電源電圧制御部を使用することもできる。
【0019】
以下、このような本発明に係る往復動式圧縮機のモータの駆動装置の第1実施形態の動作に対し、説明する。
【0020】
PTC素子200は、図2(a)に示したように、往復動式圧縮機のモータ100の初期駆動時にオン(On)され、電源電圧がPTC素子200を通してモータ100に供給される。この場合、PTC素子200の抵抗値R2、モータ100の抵抗値R1及びインダクタンスL値によってモータ100の直列回路のインピーダンスが増加し、ピストンストロークを可変にするための駆動電流が所定値以下に減少するため、安定したピストンストロークを維持することができる。この場合、上記の所定値は、ピストンが往復動式圧縮機のシリンダの内部の最上端又は最下端に設置された他の装置に衝突しない程度のストロークを維持するための電流値である。これに対し、図3を参照して詳細に説明する。
【0021】
図3に示したように、PTC素子200がオンしているときは、PTC素子200の抵抗値R2と、モータ100の抵抗値R1及びインダクタンスL値によってモータ100の直列回路のインピーダンスが増加し、ピストンストロークを可変にするための駆動電流が所定値以下に減少するため、図3の”A”表示部分のように安定したピストンストロークを維持することができる。即ち、往復動式圧縮機に適用されたモータは駆動初期に安定して駆動される。
【0022】
一方、PTC素子200は、所定時間後に内部温度が上昇するとオフになる。即ち、PTC素子200を通して電流が所定時間(例えば、0〜0.5秒)の間モータ100に流れて、この所定時間が経過した後(例えば、0.5秒〜)、PTC素子200の内部温度が上昇してPTC素子200がオフする。このとき、上記の所定時間以後に流れる電流は、コンデンサCを通してモータ100に流れる。従って、PTC素子200は、ピストンのストロークが所定値に到達すると、オフにされる。これに対し、図2(b)を参照して詳細に説明する。
【0023】
PTC素子200を通して所定値の初期電源電圧がモータ100に供給されることによって、ピストンのストロークが安定した値に維持された後、図2(b)に示したように、PTC素子200はオフになり、上記の電源電圧はコンデンサCを通してモータ100に供給される。このときは、コンデンサCの容量性リアクタンス分だけモータ100の内部のインダクタンスが相殺されて、直列インピーダンスが減少するが、一方モータ100は回転しているので逆起電力が存在するため、この逆起電力だけ電源電圧から差し引かれた電圧と上記の直列インピーダンスによってモータ100に電流が供給されることになる。従って、直列インピーダンスが減少しても、電圧も上記の逆起電力だけ電源電圧より小さくなるので、ピストンストロークを制御するための駆動電流が過度に増大することなく、図3の”B”表示部分のように、往復動式圧縮機は、安定したストロークを維持する。即ち、往復動式圧縮機に適用されたモータ100が安定するように駆動される。
【0024】
また、本発明に係る往復動式圧縮機の駆動装置の第2実施形態においては、図4に示したように、駆動装置は、モータ100に初期電源電圧が供給される時、この初期電源電圧が供給されてからの時間をカウントし、このカウントされた時間が予め決定された時間に到達すると制御信号を発生し、この発生された制御信号を出力するタイマ300と、タイマ300によって駆動され、電源供給部ACに直列接続されて、モータ100の初期駆動時に電源供給部(AC)から供給される電源電圧をそのまま出力するか、又は上記の制御信号に基づいて上記の電源電圧を遮断するリレー(Ry)301と、リレー301と直列に連結され、リレー301から出力される電源電圧を所定値に維持し、この所定値の電源電圧をモータ100に印加する抵抗器R2と、リレー301と抵抗器R2に電気的に並列連結され、リレー301により電源電圧が遮断される時、電源供給部ACから供給される電源電圧をモータ100に印加するコンデンサCと、を包含してモータの駆動装置が構成される。
【0025】
以下、本発明に係る往復動式圧縮機の駆動装置の第2実施形態の動作に対し、説明する。
【0026】
先ず、リレー301は、往復動式圧縮機のモータ100の初期駆動時にオン(On)されて電源供給部ACから供給される電源電圧を抵抗器R2を通してモータ100に供給する。このとき、抵抗器R2の抵抗値、モータ100の抵抗値R1及びインダクタンスL値によってモータ100の回路のインピーダンスが増加し、ピストンのストロークを変えるための駆動電流が所定値以下に減少するため、図3の”A”表示部分のように安定したピストンストロークを維持することができる。この場合、上記の所定値は、ピストンが往復動式圧縮機内のシリンダの最高地点又は最低地点に設置された他の装置に衝突しない程度のストロークを維持するための電流値である。
【0027】
次いで、タイマ300は、予め決定された時間が経過すると、制御信号を発生し、この発生された制御信号をリレー301に出力する。
【0028】
次いで、リレー301は、タイマ300から出力される制御信号を受信し、この受信した制御信号に基づいて電源供給部ACから供給される電源電圧を遮断する。この時、上記のコンデンサCは、リレー301が電源供給部ACから供給される電源電圧を遮断すると、電源供給部ACから供給される電源電圧をモータ100に印加する。このとき、上記のコンデンサCの容量性リアクタンス分だけモータ100の内部のインダクタンス分が相殺されて、直列インピーダンスが減少するが、一方モータ100に逆起電力が存在するため、この逆起電力だけ電源電圧から差し引かれた電圧と上記の直列インピーダンスによってモータ100に電流が供給されるので、直列インピーダンスが減少しても電圧も逆起電力だけ電源電圧より減少するので、ピストンストロークを制御するための駆動電流が過度に増大することはなく、図3の”B”表示部分のように、往復動式圧縮機は、安定したストロークを維持する。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係るモータの駆動装置においては、往復動式圧縮機のモータの初期駆動時にはコンデンサをバイパスするPTC、またはリレー及び抵抗器を通してモータに電源電圧を供給し、所定時間経過後に上記のコンデンサのみを通してモータに電源電圧を供給することによって、駆動初期にモータが安定するように制御し得るという効果がある。即ち、本発明に係るモータの駆動装置においては、往復動式圧縮機のモータの初期駆動時にモータの逆起電力のない状態でコンデンサ及びモータの内部のインダクタンスによってインピーダンスが減少して過度なピストンストロークが発生する現象を防止し得るという効果がある。
【0030】
また、本発明に係るモータの駆動装置においては、マイクロコンピュータなどの高価な装備なしで、PTCや、リレー及び抵抗器から構成される簡単な装置を利用して往復動式圧縮機のモータが初期駆動時に発生する過度なピストンストロークを防止することができ、往復動式圧縮機の生産原価を節減し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る往復動式圧縮機のモータの駆動装置の第1実施形態の構成を示したブロック図である。
【図2】(a)はPTC素子を通して電源が印加される状態を示した図である。
(b)はコンデンサを通して電源が印加される状態を示した図である。
【図3】図1に係る往復動式圧縮機のピストンストロークを示した波形図である。
【図4】本発明に係る往復動式圧縮機のモータの駆動装置の第2実施形態を示した図である。
【図5】従来の往復動式圧縮機の駆動装置を示した図である。
【図6】図5に係る往復動式圧縮機のピストンストロークを示した波形図である。
【図7】従来の往復動式圧縮機の駆動装置の他の実施形態を示した図である。
【図8】図7に係る往復動式圧縮機のピストンストロークを示した波形図である。
【符号の説明】
100…モータ
200…PTC素子
300…タイマ
301…リレー
AC…電源供給部
C…コンデンサ

Claims (10)

  1. モータが駆動時に電源供給部から供給される電源電圧を所定値に維持し、該所定値の電源電圧を出力し、前記駆動の開始から予め決定された時間経過後に前記電源電圧を遮断する電源電圧制御部と、
    該電源電圧制御部が前記電源電圧を遮断する時、前記電源供給部から供給される電源電圧を前記モータに印加するコンデンサと、を包含して構成されることを特徴とするモータの駆動装置。
  2. 前記モータは、往復動式圧縮機のモータであることを特徴とする請求項1に記載のモータの駆動装置。
  3. 前記電源電圧制御部は、PTC素子であることを特徴とする請求項1に記載のモータの駆動装置。
  4. 前記PTC素子は、前記モータに前記電源電圧が初期に印加される時に前記電源電圧を前記モータに印加し、前記予め決定された時間が経過する時に前記電源電圧を遮断することを特徴とする請求項3に記載のモータの駆動装置。
  5. 前記電源電圧制御部は、
    前記予め決定された時間が経過する時制御信号を発生し、該発生された制御信号を出力するタイマと、
    前記電源供給部から供給される初期電源電圧を出力するか、又は前記制御信号に基づいて前記電源電圧を遮断するリレーと、
    該リレーから出力される電源電圧を前記モータに印加する抵抗器と、を包含して構成されることを特徴とする請求項1に記載のモータの駆動装置。
  6. 前記タイマは、前記モータに電源電圧が初期に供給される時からの時間をカウントし、該カウントされた時間が前記予め決定された時間に到達すると、前記制御信号を出力することを特徴とする請求項5に記載のモータの駆動装置。
  7. 往復動式圧縮機のモータが駆動時に電源供給部から供給される電源電圧を所定値に維持し、該所定値の電源電圧を出力し、前記駆動の開始から予め決定された時間経過後に前記電源電圧を遮断するPTC素子と、
    前記PTC素子が前記電源電圧を遮断する時、前記電源供給部から供給される電源電圧を前記モータに印加するコンデンサと、を包含して構成されることを特徴とする往復動式圧縮機の駆動装置。
  8. 前記PTC素子は、前記モータに前記電源電圧が初期に印加される時に前記電源電圧を前記モータに印加し、前記予め決定された時間が経過する時に前記電源電圧を遮断することを特徴とする請求項7に記載の往復動式圧縮機の駆動装置。
  9. 往復動式圧縮機のモータの初期駆動時から予め決定された時間が経過する時に制御信号を発生するタイマと、
    前記モータの初期駆動時に電源供給部から供給される電源電圧を出力し、前記タイマからの前記制御信号に基づいて前記電源電圧を遮断するリレーと、
    該リレーから出力される電源電圧を所定値に維持し、該所定値の電源電圧を前記モータに印加する抵抗器と、
    前記リレーが前記電源電圧を遮断する時に前記電源供給部から供給される電源電圧を前記モータに印加するコンデンサと、を包含して構成されることを特徴とする往復動式圧縮機の駆動装置。
  10. 前記タイマは、前記モータに電源電圧が初期に供給される時からの時間をカウントし、該カウントされた時間が前記予め決定された時間に到達すると、前記制御信号を出力することを特徴とする請求項9に記載の往復動式圧縮機の駆動装置。
JP2003024303A 2002-10-25 2003-01-31 モータの駆動装置 Expired - Fee Related JP4313052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0065564A KR100474347B1 (ko) 2002-10-25 2002-10-25 왕복동식 압축기의 기동장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004147483A true JP2004147483A (ja) 2004-05-20
JP4313052B2 JP4313052B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=36754287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003024303A Expired - Fee Related JP4313052B2 (ja) 2002-10-25 2003-01-31 モータの駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7459869B2 (ja)
JP (1) JP4313052B2 (ja)
KR (1) KR100474347B1 (ja)
CN (1) CN1255659C (ja)
BR (1) BRPI0300057B1 (ja)
DE (1) DE10302481B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013142648A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Mitsumi Electric Co Ltd センサ出力補正回路、センサ出力補正装置、シーケンス制御回路及びシーケンス制御方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100524726B1 (ko) * 2003-08-14 2005-10-31 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 구동회로
KR100619766B1 (ko) 2005-01-07 2006-09-11 엘지전자 주식회사 용량 가변형 왕복동식 압축기의 구동제어장치 및 방법
KR100748524B1 (ko) * 2005-04-22 2007-08-13 엘지전자 주식회사 공기조화기의 팬모터 구동장치
KR100652608B1 (ko) * 2005-10-31 2006-12-04 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 구동 제어 장치 및 그 방법
US8133033B2 (en) * 2008-10-30 2012-03-13 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc High voltage bus capacitor pre-charger circuit
US8517729B2 (en) * 2010-03-04 2013-08-27 The University of Western Ontario and Trudell Medical International Oral mouthpiece and method for the use thereof

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3095531A (en) * 1960-07-25 1963-06-25 Gen Motors Corp Dynamoelectric machine booster
US3913342A (en) * 1974-07-01 1975-10-21 Carrier Corp Motor compressor control
DE2820950A1 (de) * 1978-05-12 1979-11-22 Siemens Ag Einphasenasynchronmotor mit einem haupt- und einem hilfswicklungszweig
JPS5549592A (en) * 1978-10-02 1980-04-10 Mitsubishi Electric Corp Electric compressor
US4991049B1 (en) * 1989-10-12 2000-09-26 Andrew S Kadah Anti-short cycle circuit
JPH06213167A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Sanden Corp ガス体圧縮機
JPH08251985A (ja) 1995-03-03 1996-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 単相誘導電動機
DE19529763A1 (de) * 1995-08-12 1997-02-13 Ruediger Piepenhagen Kälteerzeugungseinrichtung
KR100202569B1 (ko) * 1996-05-08 1999-06-15 구자홍 선형 압축기의 전원 선택회로 및 방법
KR0139251Y1 (ko) * 1996-07-11 1999-05-15 삼성전자주식회사 압축기의 구동제어회로
JPH1094182A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Honda Motor Co Ltd 電源装置および電気自動車
EP0924588A1 (en) * 1997-10-16 1999-06-23 Varma, Dhruv Electronic thermostat control unit and its use in multipoint temperature controller for refrigeration and heating systems
KR100268284B1 (ko) * 1998-02-05 2000-11-01 윤종용 압축기의 운전제어장치 및 그 방법
EP1072086B1 (en) 1998-04-13 2005-01-12 Empresa Brasileira De Compressores S/A - Embraco A starting system for an electric motor
US6318966B1 (en) * 1999-04-06 2001-11-20 York International Corporation Method and system for controlling a compressor
JP2001165056A (ja) * 1999-12-13 2001-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動圧縮機の駆動装置
JP2001320897A (ja) 2000-05-10 2001-11-16 Railway Technical Res Inst 力率改善回路、誘導電動機、及び誘導電動機の制御方法
JP2002081383A (ja) 2000-09-07 2002-03-22 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫に於ける圧縮機の起動負荷軽減回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013142648A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Mitsumi Electric Co Ltd センサ出力補正回路、センサ出力補正装置、シーケンス制御回路及びシーケンス制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4313052B2 (ja) 2009-08-12
US20040080287A1 (en) 2004-04-29
BR0300057A (pt) 2004-08-03
KR100474347B1 (ko) 2005-03-08
BRPI0300057B1 (pt) 2017-02-21
KR20040036963A (ko) 2004-05-04
CN1492296A (zh) 2004-04-28
US7459869B2 (en) 2008-12-02
DE10302481A1 (de) 2004-05-13
CN1255659C (zh) 2006-05-10
DE10302481B4 (de) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI279509B (en) System and method for capacity control in a multiple compressor chiller system
EP1100190B1 (en) Device and method for controlling the current supply and the static capacitance of a compressor
JP4837941B2 (ja) 圧縮機の運転制御装置及びその方法
WO2017038024A1 (ja) モータ駆動装置、および、これを用いた圧縮機の駆動装置並びに冷蔵庫
JP2016056998A (ja) 冷凍装置及びコンテナ用冷凍システム
JPH08223980A (ja) 直流ブラシレスモータコンプレッサ起動回路の保護装置及び方法
WO2013128946A1 (ja) 電動圧縮機の制御方法、制御装置、及び冷蔵庫
JP4313052B2 (ja) モータの駆動装置
JPH0136040Y2 (ja)
JP3860383B2 (ja) 圧縮機の制御装置
JP4131588B2 (ja) 直流電動機の制御装置
JP2014234718A (ja) 圧縮機の制御装置および冷蔵庫
KR20120004295A (ko) 압축기 제어 장치와 방법, 및 이를 포함한 냉장고
KR101766244B1 (ko) 압축기 제어 장치와 방법, 및 이를 포함한 냉장고
US8834131B2 (en) Motor-driven compressor and controller therefor
JP2007162572A (ja) 電動圧縮機
JP2006223014A (ja) モータ駆動装置
JPS624618B2 (ja)
JP2009228955A (ja) 冷蔵庫
JP2007336626A (ja) モータ駆動装置、圧縮機駆動装置及びモータ駆動方法
JP3996309B2 (ja) 空気調和機の制御装置
KR0177691B1 (ko) 인버터 공기조화기의 압축기 운전 제어방법
EP1990591A1 (en) Independent and universal device for controlling the speed of motor-driven compressors of household refrigerating apparatuses and control method thereof
JP2004215434A (ja) モータの制御装置、その制御装置を用いた空気調和機および冷蔵庫
JP2004286311A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4313052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees