JP2004140699A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004140699A
JP2004140699A JP2002304964A JP2002304964A JP2004140699A JP 2004140699 A JP2004140699 A JP 2004140699A JP 2002304964 A JP2002304964 A JP 2002304964A JP 2002304964 A JP2002304964 A JP 2002304964A JP 2004140699 A JP2004140699 A JP 2004140699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
specific destination
specific
facsimile apparatus
communication result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002304964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004140699A5 (ja
Inventor
Nobuhiro Ito
伊藤 伸広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002304964A priority Critical patent/JP2004140699A/ja
Priority to US10/685,098 priority patent/US7782495B2/en
Publication of JP2004140699A publication Critical patent/JP2004140699A/ja
Publication of JP2004140699A5 publication Critical patent/JP2004140699A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls
    • H04N1/32016Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls according to the caller's identification, e.g. fax number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/3209Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing according to the called number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • H04N1/32771Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0086Image transceiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0093Facsimile machine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3207Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3209Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of a telephone number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3219Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job status, e.g. successful execution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Abstract

【課題】送信画像情報が正常に送られたかどうかの判断を即座に確認したい相手先にのみ結果の通知を行い、セキュリティを保護しながら結果通知を素早く判断できるようにしたファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】特定の相手先名を指定して記憶する特定相手先名記憶部23と、送信時に受信側の発端末情報を解析して受信元を識別する受信元識別部25と、送信時に受信元識別部により識別された受信元に対応する相手先名を特定相手先名記憶部から検索する特定相手先識別部15と、識別された受信元に対応する相手先名がある場合にのみ、特定相手先への通信結果を送信終了後にユーザーに通知する通知手段17、19、21とを備えた構成となっている。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、情報を相手先に送信した後、相手先に正しく送信されたかどうかの通信結果をオペレータが確認できるファクシミリ装置に関し、特に、送信画像情報が正常に送られたかどうかの判断を即座に確認したい相手先にのみ通信結果通知を行い、セキュリティを保護しながら通信結果を素早く判断することができるようにしたファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、従来のファクシミリ装置においては、情報を相手先に送信した後、相手先に正しく送信されたかどうかの結果をオペレータが確認する方法として、送信が終ってから“通信結果レポート”を自動印刷させることで、通信毎の送信結果を即座に通知させたり、送信終了を知らせるメロディー音を送出することで、離れた所にオペレータが移動した場合でも、送信結果を通知させたりする機能が備わっていた。
【特許文献1】特開平7−143302号公報
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、近年ではセキュリティを保護する意味で、個人情報が書かれている通信結果レポートは人目にふれる危険性があり、通信結果レポートの出力を一切禁止にしたり、オフィスの環境上、送信終了メロディー音を無効にする要求が増えてきた。従って、そのような状況下では、特定の相手先に重要な画像情報を送信しようとする場合には、正常に送られたのかどうか判断することが難しくなってきており大変不便であるという問題点があった。
なお、先行技術としては、特開平7−143302号(極秘通信に関する画情報や通信結果レポート等を一切出力しないファクシミリ装置)等が挙げられる。本発明の目的は、送信画像情報が正常に送られたかどうかの判断を即座に確認したい相手先にのみ通信結果通知を行い、セキュリティを保護しながら通信結果を素早く判断できるようにしたファクシミリ装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、請求項1記載の発明は、特定の相手先名を指定して記憶する特定相手先名記憶手段と、送信時に受信側の発端末情報を解析して受信元を識別する受信元識別手段と、送信時に受信元識別手段により識別された受信元に対応する相手先名を特定相手先名記憶手段から検索する特定相手先識別手段と、識別された受信元に対応する相手先名がある場合にのみ、特定相手先への通信結果を送信終了後にユーザーに通知する通知手段と、を備えたことを特徴とする。
したがって、特定相手先への送信終了時だけは即座に通信結果レポートを出力するようにしたので、オフィスなどのようにファクシミリの利用者が複数いる場合でも、セキュリティを確保しながら、素早く特定相手先への通信結果情報を入手することができるようになる。
また、請求項2記載の発明は、請求項1に記載のファクシミリ装置において、前記受信元識別手段において受信側の発信元情報が未登録の場合、テンキー入力による電話番号情報やクイック登録により指定された宛名名称の情報にもとづいて特定の相手先かどうかを判断することを特徴とする。
したがって、特定相手先として登録する際に電話番号や、ある特定のユーザーグループ全てに対してクイック登録された宛名名称を一括指定することも可能となるため、特定相手先における指定を容易に行うことができる。
また、請求項3記載の発明は、請求項1に記載のファクシミリ装置において、前記通知手段が、指定された特定相手先毎に通信結果レポートを出力する通信結果レポート出力手段からなることを特徴とする。
したがって、特定相手先への送信途中で場所を離れてしまう場合などでは、通信結果レポートを印刷することにより視覚的に特定相手先への送信結果を正確に判断することが可能となる。従って、もし間違って別の人へ送信するなどの人為的操作ミスが発生した場合でも、レポート上の通信履歴により原因究明を素早く行うことが出来るようになる。
【0005】
また、請求項4記載の発明は、請求項1に記載のファクシミリ装置において、前記通知手段が、指定された特定相手先毎に、異なる通信終了音を出力する送信終了音制御手段からなることを特徴とする。
したがって、ファクシミリ装置から離れた場所にいたために送信開始を全く気が付かなかった場合でも、通信終了後に送出されるメロディー音を聞くことにより即座に正常終了となったことに気付くことが出来る。
また、請求項5記載の発明は、請求項1に記載のファクシミリ装置において、前記通知手段が、指定された特定相手先毎に、送信済み原稿のユーザーが設定した任意の位置においてスタンプ印字する済みスタンプマーク印字手段からなることを特徴とする。
したがって、スタンプマークをチェックすれば読み取り異常による送信ミスを最小限に防止することが可能となるため、各自が必要とする情報を常に正常な状態で入手することが容易となり、情報のやり取りを円滑に行うことが出来る。
また、請求項6記載の発明は、請求項1に記載のファクシミリ装置において、前記通知手段による通信結果レポート出力、送信終了音出力、済みスタンプ印字の何れかを、ユーザーが自由に指定もしくは併用するようにしたことを特徴とする。
したがって、緊急性の高いケースでの特定相手先への送信画像情報の場合では、結果通知の手段をユーザーが自由に指定できるので、より安心して情報の送信が出来る。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に添付の図を参照してこの発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明によるファクシミリ装置の一実施形態の内部構成図である。
このファクシミリ装置は、少なくとも特定の相手先に送信したことが分かる機能を有するファクシミリ装置である。
図1に示すように、このファクシミリ装置1は、このファクシミリ装置全体の動作を管理制御するためのシステム制御部3と、オペレータがこのファクシミリ装置を任意に操作するための各種操作キーおよびファクシミリ装置からオペレータへのメッセージ等を表示するための各種の表示器などが配設されている操作表示部5と、送信原稿を所定の解像度で画素に分解して各画素を白黒の画信号に変換するスキャナ7と、スキャナ7と同じ解像度で画像を記録して出力するプロッタ9と、所定の伝送制御手順に従ってファクシミリ伝送を実行する通信制御部11と、送信する画像情報を所定の方式で符号化してその情報量を圧縮するとともに符号化されている受信画像情報を元の画像情報に復元する符号化復号化部13と、特定相手先に送信したことを区別するための特定相手先識別部15と、特定相手先への送信終了後に、通信履歴等を含む通信の結果内容をレポートにより印刷出力させる通信結果レポート出力部17と、特定の相手先に応じてユーザーが指定したメロディー音を送信終了時に送出する送信終了音送出部19と、特定相手先に登録された送信時に正常に読み取られた原稿に対して済みスタンプマーク印字の有効/無効を判断したり、あるいはユーザー操作により設定された特定の印字場所に応じた済みスタンプマークの印字制御を実行するスタンプマーク印字部21と、特定の相手先名を記憶する特定相手先名記憶部23と、送信時に受信側の発端末情報を解析して受信元を識別する受信元識別部25とを有し、それらがシステムバス27に接続されている。
【0007】
特定相手先識別部15は、特定相手先に送信したことを区別するためにファクシミリ装置に特定相手先である発信元のRTI(Receiver Terminal Identification)やCSI(Called Subscriber Identification)または発端末識別子などプロトコルで区別できる相手先名を特定相手先名記憶部23に登録したり、あるいはクイック登録などで指定した宛名名称や電話番号情報を特定相手先名記憶部23に登録するようにしたもので、その特定相手先への送信時に、受信元識別部25により識別された受信元に対応する相手先名を特定相手先名記憶部23から検索し、検索された場合、予め決められた送信結果通知の処理を指示するようになっている。
また、特定相手先名記憶部23には、テンキー入力による電話番号情報やクイック登録により指定された宛名名称の情報を記憶することもできるようになっている。
また、通信制御部11には、送信信号を変調すると共に受信信号を復調するモデム29および網制御装置31を介して伝送回路網(例えば、公衆電話回線)が接続されている。
以上の構成で、特定相手先に対応した送信結果通知の制御を行うことが出来ると同時に、特定相手先へ送られた画像情報の送信失敗を確実に判断することが可能となるため、受信側としてもスピーディーに情報のやり取りができ、かつ確実に相手の元へ情報を送ることが可能となる。
【0008】
次に、図2のフローチャートを参照して前記構成のファクシミリ装置1の動作について説明する。
図2は、図1に示したファクシミリ装置1の動作フローチャートである。
まず、ステップ101において、画像情報のファクシミリ送信が開始されると、ステップ103において、送信先(受信元)が特定相手先名記憶部23に登録された特定相手先か否かが判定される。すなわち、受信元識別部25により送信時に受信側の発端末情報が解析されて受信元が識別され、特定相手先識別部15により前記識別された受信元が特定相手先名記憶部23に登録された特定相手先か否かが判定される。
前記ステップ103において、前記識別された受信元が特定相手先名記憶部23に登録された特定相手先である場合、ステップ105において、ページの読み取りが終了したか否かが判定され、ページの読み取りが終了した場合、次に、ステップ107において、済みスタンプマーク印字の有効/無効が判断される。すなわち、スタンプマーク印字部21により特定相手先に登録された送信時に正常に読み取られた原稿に対して済みスタンプマーク印字の有効/無効かが判断され、あるいは特定の印字場所に応じた済みスタンプマークの印字がユーザー操作により設定されたか否かが判断される。
【0009】
そして、前記ステップ107において、原稿への済みスタンプマーク印字が有効と判定された場合、ステップ109において、スタンプマーク印字部21によって特定相手毎にユーザーが設定した原稿の任意の位置に済みスタンプマークの印字が行われる。図3に、原稿への済みスタンプマークの印字の具体例を示す。図3に示すように、この場合、済みスタンプマークAは丸印となっている。なお、原稿読み取りが両面読み取りの場合、原稿の裏面にスタンプマークが印字される。
従って、特定相手毎にユーザーが設定した原稿の任意の位置に済みスタンプマークの印字が行われるので、ユーザーはその済みスタンプマークおよびその位置を確認すれば、特定相手先の送信確認が確実に行える。
前記ステップ107において、原稿への済みスタンプマーク印字が無効と判定された場合、ステップ111において、送信が終了したか否かが判定され、送信が終了した場合、ステップ113において、送信終了音を送出するか否かが判定され、送信終了音を送出する場合、ステップ115において、送信終了音が送出される。すなわち、送信終了音送出部19によって特定の相手先に応じてユーザーが指定したメロディー音が送信終了時に送出される。なお、前記メロディー音の選択は、図4に示すような設定画面を通じてユーザーによって行われる。
従って、特定相手毎にユーザーが指定したメロディー音が送信終了時に送出されるので、ユーザーはそのメロディー音を確認すれば、特定相手先の送信確認が確実に行える。
【0010】
前記ステップ113において、送信終了音を送出しない場合、ステップ117において、通信結果レポートを出力するか否かが判定され、通信結果レポートを出力する場合、ステップ119において、通信結果レポート出力部17によって特定相手先への送信終了後に、図5に示すような通信の結果内容のレポートが印刷出力される。
従って、特定相手に限って図5に示すような通信結果レポートが印刷出力されるので、ユーザーはその通信結果レポートを確認すれば、特定相手先の送信確認が確実に行える。なお、前記通信結果レポートは、特定相手先毎に内容を変えることも出来る。前記ステップ117において、通信結果レポートを出力しない場合は処理を終了する。
また、前記ステップ103において、前記識別された受信元が特定相手先名記憶部23に登録された特定相手先でない場合も処理を終了する。
なお、前記図2のステップ109、115、119に示した各通知手段(済スタンプ、送信終了音、通信結果レポート)は、ユーザにより自由に組み合わせて使用することもできる。
【0011】
【発明の効果】
以上の説明から理解されるように、本発明によれば、送信画像情報が正常に送られたかどうかの判断を即座に確認したい相手先にのみ通信結果通知を行う様にしたので、セキュリティを保護しながら結果通知を素早く判断することが出来る。
また、特定相手先への送信終了時だけは即座に通信結果レポートを出力するようにしたので、オフィスなどのようにファクシミリの利用者が複数いる場合でも、セキュリティを確保しながら、素早く特定相手先への通信結果情報を入手することが出来る。
また、特定相手先として登録する際に電話番号や、ある特定のユーザーグループ全てに対してクイック登録された宛名名称を一括指定することも可能となるため、特定相手先における指定を容易に行うことが出来る。
また、特定相手先への送信途中で場所を離れてしまう場合などでは、通信結果レポートを印刷することにより視覚的に特定相手先への送信結果を正確に判断することが可能となる。従って、もし間違って別の人へ送信するなどの人為的操作ミスが発生した場合でも、レポート上の通信履歴により原因究明を素早く行うことが出来るようになる。
また、ファクシミリ装置から離れた場所にいたために送信開始を全く気が付かなかった場合でも、通信終了後に送出されるメロディー音を聞くことにより即座に正常終了となったことに気付くことが出来る。
また、スタンプマークをチェックすれば読み取り異常による送信ミスを最小限に防止することが可能となるため、各自が必要とする情報を常に正常な状態で入手することが容易となり、情報のやり取りを円滑に行うことが出来る。
また、緊急性の高いケースでの特定相手先への送信画像情報の場合では、結果通知の手段をユーザーが自由に指定できるので、より安心して情報の送信が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるファクシミリ装置の一実施形態の内部構成図である。
【図2】図1に示したファクシミリ装置1の動作フローチャートである。
【図3】原稿への済みスタンプマークの印字の具体例を示す説明図である。
【図4】メロディー音の選択のための設定画面を示す説明図である。
【図5】特定相手に限り印刷出力される通信結果レポートを示す説明図である。
【符号の説明】
1 ファクシミリ装置、3 システム制御部、5 操作表示部、7 スキャナ、9 プロッタ、11 通信制御部、13 符号化復号化部、15 特定相手先識別部、17 通信結果レポート出力部、19 送信終了音送出部、21 スタンプマーク印字部、23 特定相手先名記憶部、25 受信元識別部、27 システムバス、29 モデム、31 網制御装置

Claims (6)

  1. 特定の相手先名を指定して記憶する特定相手先名記憶手段と、送信時に受信側の発端末情報を解析して受信元を識別する受信元識別手段と、送信時に受信元識別手段により識別された受信元に対応する相手先名を前記特定相手先名記憶手段から検索する特定相手先識別手段と、識別された受信元に対応する相手先名がある場合にのみ、特定相手先への通信結果を送信終了後にユーザーに通知する通知手段と、を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 前記受信元識別手段において受信側の発信元情報が未登録の場合、テンキー入力による電話番号情報やクイック登録により指定された宛名名称の情報にもとづいて特定の相手先かどうかを判断することを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。
  3. 前記通知手段が、指定された特定相手先毎に、通信結果レポートを出力する通信結果レポート出力手段からなることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。
  4. 前記通知手段が、指定された特定相手先毎に、異なる通信終了音を送出する送信終了音送出手段からなることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。
  5. 前記通知手段が、指定された特定相手先毎に、送信済み原稿のユーザーが設定した任意の位置においてスタンプ印字する済みスタンプマーク印字手段からなることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。
  6. 前記通知手段による通信結果レポート出力、送信終了音出力、済みスタンプ印字の何れかを、ユーザーが自由に指定もしくは併用するようにしたことを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。
JP2002304964A 2002-10-18 2002-10-18 ファクシミリ装置 Pending JP2004140699A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002304964A JP2004140699A (ja) 2002-10-18 2002-10-18 ファクシミリ装置
US10/685,098 US7782495B2 (en) 2002-10-18 2003-10-14 Facsimile communication method, facsimile apparatus and computer-readable storage medium configured to output communication result notification

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002304964A JP2004140699A (ja) 2002-10-18 2002-10-18 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004140699A true JP2004140699A (ja) 2004-05-13
JP2004140699A5 JP2004140699A5 (ja) 2005-09-15

Family

ID=32089411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002304964A Pending JP2004140699A (ja) 2002-10-18 2002-10-18 ファクシミリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7782495B2 (ja)
JP (1) JP2004140699A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7852495B2 (en) * 2003-01-15 2010-12-14 Xerox Corporation Systems and methods for generating document distribution confirmation sheets with multi-destination status and/or multi-service status information
US7672940B2 (en) * 2003-12-04 2010-03-02 Microsoft Corporation Processing an electronic document for information extraction
JP4392437B2 (ja) * 2007-02-21 2010-01-06 株式会社沖データ 画像転送装置
JP5748473B2 (ja) * 2010-12-15 2015-07-15 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、およびプログラム
JP5807363B2 (ja) * 2011-04-06 2015-11-10 セイコーエプソン株式会社 ファクシミリ装置
JP5887313B2 (ja) * 2013-08-26 2016-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 通信装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224156A (en) * 1990-07-19 1993-06-29 Electronic Modules, Inc. Method and apparatus for facsimile enhancement
JP3125329B2 (ja) 1991-06-19 2001-01-15 株式会社リコー ファクシミリ装置およびその処理方法
US5351136A (en) * 1992-07-10 1994-09-27 Industrial Technology Research Institute Facsimile apparatus and method for sending and receiving private information
JPH06268827A (ja) 1993-03-10 1994-09-22 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
US5404231A (en) * 1993-05-24 1995-04-04 Audiofax, Inc. Sender-based facsimile store and forward facility
JP3192538B2 (ja) 1993-11-16 2001-07-30 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置
US5566230A (en) * 1995-01-04 1996-10-15 Matthew J. Cairo Method of certifying an information content of a telephonic exchange
US5701183A (en) * 1995-12-21 1997-12-23 Pitney Bowes Inc. Apparatus and method for selective archiving of facsimile messages
US6025931A (en) * 1996-10-15 2000-02-15 E-Mate Enterprises, Llc Facsimile to E-mail communication system with local interface
US5815555A (en) * 1997-02-11 1998-09-29 Matthew J. Cairo Certified telephonic transmissions
US5809116A (en) * 1997-03-25 1998-09-15 Matthew J. Cairo Method and apparatus of certifying a telephonic transmission
US6684368B1 (en) * 1998-11-13 2004-01-27 Ricoh Company, Ltd. Method for specifying delivery information for electronic documents
JP2000224364A (ja) * 1998-11-24 2000-08-11 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置監視システム
US20020094076A1 (en) * 2001-01-18 2002-07-18 Han-Ping Chen Telephone caller identification control
US20030020960A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Internet facsimile machine
JP4112196B2 (ja) * 2001-08-24 2008-07-02 株式会社リコー ファクシミリ装置及び通信制御装置
JP4189574B2 (ja) * 2002-09-27 2008-12-03 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Fax送信装置及びfax送信システム
JP4369966B2 (ja) 2007-07-18 2009-11-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7782495B2 (en) 2010-08-24
US20040075871A1 (en) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080134011A1 (en) Image forming apparatus
JP2004140699A (ja) ファクシミリ装置
CN101465938B (zh) 将管理信息和图像数据一起打印
JPH1084437A (ja) 画像情報処理装置及び画像情報送信装置
JP2003264661A (ja) データ通信装置
KR100222694B1 (ko) 팩시밀리에서 수신정보 기록방법
JP2007037064A (ja) 通信端末装置
JPH09153971A (ja) 通信端末装置
JP2006146734A (ja) ドキュメント処理システム
JP2003234885A (ja) ファクシミリ装置
JP3294546B2 (ja) 通信装置およびその制御方法および記憶媒体
JP2006080965A (ja) ファクシミリ装置
JP2004318722A (ja) 通信装置
JP2001230924A (ja) ファクシミリ装置及びその制御方法
JPH07312668A (ja) ファクシミリ装置
KR20070053063A (ko) 화일 전송 프로토콜을 이용한 팩스 전송 방법
JPH10191001A (ja) ファクシミリ装置
JPH09224146A (ja) ファクシミリ装置
JP2001156949A (ja) ファクシミリ装置
JPH0385959A (ja) ファクシミリ装置
JP2002175244A (ja) ファクシミリ装置
JPH11234494A (ja) ファクシミリ装置
JPH08149266A (ja) ファクシミリ装置
JP2007143075A (ja) 通信端末装置
JPH0670116A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080318