JP2004140434A - 携帯端末 - Google Patents

携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2004140434A
JP2004140434A JP2002300646A JP2002300646A JP2004140434A JP 2004140434 A JP2004140434 A JP 2004140434A JP 2002300646 A JP2002300646 A JP 2002300646A JP 2002300646 A JP2002300646 A JP 2002300646A JP 2004140434 A JP2004140434 A JP 2004140434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
housings
imaging unit
camera
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002300646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3914855B2 (ja
Inventor
Kiyonari Yamaguchi
山口 聖也
Noriyoshi Sato
佐藤 則喜
Muneoki Kamata
鎌田 宗興
Yasuyuki Tanaka
田中 庸之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Panasonic Mobile Communications Co Ltd
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Panasonic Mobile Communications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, Panasonic Mobile Communications Co Ltd filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2002300646A priority Critical patent/JP3914855B2/ja
Priority to GB0323960A priority patent/GB2394381B/en
Priority to US10/684,631 priority patent/US7145593B2/en
Priority to CNA2003101010888A priority patent/CN1509046A/zh
Priority to KR1020030071654A priority patent/KR100982997B1/ko
Publication of JP2004140434A publication Critical patent/JP2004140434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914855B2 publication Critical patent/JP3914855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/021Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts using combined folding and rotation motions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1622Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with enclosures rotating around an axis perpendicular to the plane they define or with ball-joint coupling, e.g. PDA with display enclosure orientation changeable between portrait and landscape by rotation with respect to a coplanar body enclosure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1662Details related to the integrated keyboard
    • G06F1/1671Special purpose buttons or auxiliary keyboards, e.g. retractable mini keypads, keypads or buttons that remain accessible at closed laptop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1677Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0243Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using the relative angle between housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0245Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using open/close detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/45Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
    • H04N23/531Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable being rotatable or detachable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • H04M1/0218The hinge comprising input and/or output user interface means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/52Details of telephonic subscriber devices including functional features of a camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Abstract

【課題】複数の撮像部を搭載し、簡単な操作により各撮像部の動作を制御することが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】2つの筐体をヒンジ部24により開閉可能に連結し、第2筐体10に対し、第1筐体17を開閉方向と直交する方向に回転可能に構成し、第1筐体17の開閉方向に直交する面の一方に設けられたカメラ20と、2つの筐体のなす角度が略90度になるように開き、第1筐体17を第2筐体10に対して略90度回転した状態において、2つの筐体のうち、カメラ20を設けた面の反対面側に露出している面に設けられたカメラ21と、2つの筐体のなす角度の変化により2つの筐体の位置関係を判定するセンサ部27とを備え、2つの筐体が開かれ、カメラ20が動作している状態で、センサ部27により2つの筐体が閉じられる方向に変化していると判定されたとき、カメラ20の動作を停止する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2つの筐体をヒンジ部を介して開閉可能に連結した携帯端末に係り、特に複数の撮像部を備えた携帯端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、上筐体と下筐体とをヒンジ部により開閉可能に連結し、更に、下筐体に対し、上筐体を上記開閉方向と直交する方向に回転可能に構成した携帯端末が提案されている。
【0003】
この携帯端末には、更に、上筐体の一方の面にカメラとディスプレイを搭載し、ヒンジ部の一端にもカメラを搭載した構成となっている。尚、上記ディスプレイは、動作しているカメラからの映像を表示するものである。
【0004】
このように構成された携帯端末は、上筐体と下筐体との角度が90度になるように開閉し、更に上筐体を下筐体に対して90度回転させた状態で、モニタ付きビデオカメラとして使用することができるようになっている。
【0005】
又、上記の携帯端末は、上筐体と下筐体との開閉位置や回転位置によって、携帯端末の各種機能の起動を制御することが可能である。例えば、上述したように、上筐体と下筐体を90度の角度に開き、更に上筐体を90度回転させた場合は、自動的にビデオカメラモードが起動するよう構成されている(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−169166号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の携帯端末では、上筐体と下筐体との位置関係によって各種機能を起動させることは可能であるが、例えば、ビデオカメラモードが起動された後、2つのカメラのうち、どちらのカメラを撮影に用いるカメラとするか等の操作は、ユーザ本人が行わなければならない。つまり、デジタルカメラモードを簡単な操作により自動的に起動させることはできるが、カメラ自体の動作制御は自動的には行われていなかった。
【0008】
本発明は、上記事情に鑑みて為されたものであり、複数の撮像部を搭載した携帯端末において、簡単な操作により各撮像部の動作を制御することが可能な携帯端末を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の携帯端末は、略直方体形状の2つの筐体をヒンジ部により開閉可能に連結し、一方の筐体に対し、他方の筐体を前記開閉方向と直交する方向に回転可能に構成した携帯端末であって、前記他方の筐体の前記開閉方向に直交する面の一方に設けられた第1撮像部と、前記2つの筐体を前記2つの筐体のなす角度が略90度になるように開き、更に、前記他方の筐体を前記一方の筐体に対して略90度回転した状態において、前記2つの筐体のうち、前記第1撮像部を設けた面の反対面側に露出している面に設けられた第2撮像部と、前記2つの筐体のなす角度の変化により前記2つの筐体の位置関係を判定する位置判定手段とを備え、前記2つの筐体が開かれ、前記第1撮像部が動作している状態で、前記位置判定手段により前記2つの筐体が閉じられる方向に変化していると判定されたとき、前記第1撮像部の動作を停止するものである。
【0010】
この構成により、第1撮像部が動作している状態において2つの筐体を閉じることで、第1撮像部の動作が停止する。したがって、キー操作などによる第1撮像部の停止操作を行う必要がないため、簡単な操作により第1撮像部の動作を制御することができる。
【0011】
又、本発明の携帯端末は、前記2つの筐体のなす角度が略90度になるように開かれ、更に、前記他方の筐体が前記一方の筐体に対して略90度回転され、前記第2撮像部が動作している状態から、前記位置判定手段により、前記2つの筐体が開けられる方向又は閉じられる方向に変化していると判定されたとき、前記第2撮像部の動作を停止する。
【0012】
この構成により、第2撮像部が動作している状態から、2つの筐体の開閉を行うことで第2撮像部の動作が停止する。したがって、キー操作などによる第2撮像部の停止操作を行う必要がないため、簡単な操作により第2撮像部の動作を制御することができる。
【0013】
又、本発明の携帯端末は、前記2つの筐体が開かれ、前記第1撮像部が動作している状態で、前記位置判定手段により、前記2つの筐体のなす角度が略90度に変化したと判定されたとき、前記第1撮像部の動作を停止すると共に、前記第2撮像部を起動する。
【0014】
この構成により、第1撮像部が動作している状態で、2つの筐体のなす角度が略90度になるように2つの筐体を閉じることで、第1撮像部の動作が停止し、第2撮像部が起動する。このように、キー操作などによる撮像部動作の切り替え操作を行う必要がないため、簡単な操作により、互いに撮影方向の異なる撮像部の動作切り替えを素早く行うことができる。
【0015】
又、本発明の携帯端末は、前記2つの筐体のなす角度が略90度になるように開かれ、更に、前記他方の筐体が前記一方の筐体に対して略90度回転され、前記第2撮像部が動作している状態から、前記位置判定手段により、前記2つの筐体が開けられる方向に変化していると判定されたとき、前記第2撮像部の動作を停止すると共に、前記第1撮像部を起動する。
【0016】
この構成により、第2撮像部が動作している状態で、2つの筐体を開く操作を行うことで、第2撮像部の動作が停止し、第1撮像部が起動する。このように、キー操作などによる撮像部動作の切り替え操作を行う必要がないため、簡単な操作により、互いに撮影方向の異なる撮像部の動作切り替えを素早く行うことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1及び図2は本発明の実施形態に係る携帯端末の外観構成を示す斜視図である。尚、図1は、本実施形態に係る携帯端末(携帯電話機や携帯情報端末など)において、第1回動軸30の軸周りに第1筐体17を回動させて開いた状態を示している。
【0018】
携帯端末は、側面18とそれに隣接する側面19(開閉方向に直交する面)とを有する略直方体形状の第1筐体17と、側面11とそれに隣接する側面12とを有する略直方体形状の第2筐体10とが第1回動軸30で開閉可能に、且つ第1筐体17を第1回動軸30と直交方向の第2回動軸29で回動可能なように、第1筐体17と第2筐体10とを連結するヒンジ部24を備えて構成されている。
【0019】
本実施形態では、ヒンジ部24は、第2筐体10側の基端部に設けられて第1筐体17と連結される構造となっており、第1回動軸30がヒンジ部24の長手方向に形成され、第2回動軸29が第1筐体17の中心部において第1回動軸30と直交方向に形成される。
【0020】
又、ヒンジ部24には、第1筐体17と第2筐体10とが第1回動軸30を介して回動したときに、センサ23とともに第1筐体17と第2筐体10とのなす角度を検出するためのマグネット26を有し、更に、第1回動軸30方向に向いた一方の側面部にカメラ21(第2撮像部)を、他方の側面部にカメラ21の操作に用いる操作ボタン(ズームボタン13と撮影ボタン14)とを有している。
【0021】
第1筐体17は、閉じた状態で下筐体10と対向する面にカメラ20(第1撮像部)と、カメラ20及びカメラ21により撮影された映像を表示する表示モニタ25とを備える。又、内部には、ヒンジ部24の回動動作を検出するためのセンサ23が、ヒンジ部24のマグネット26が設けられた位置近傍に設けられている。
【0022】
下筐体10は、閉じた状態で表示モニタ25と対向する面に文字や電話番号などの情報を入力するための操作キー15と、音声入力用のマイク16とを備える。
【0023】
本実施形態の携帯端末では、使用者が、側面19の前方を撮影したい場合、携帯電話機を図1に示したような状態にして、撮影モードに設定することで、カメラ20により側面19の前方、即ち、使用者の顔画像などを撮影することができ、撮影されている映像を表示モニタ25で確認することが可能である。
【0024】
尚、本実施形態では、ヒンジ部24の回動(第1筐体17と第2筐体10とのなす角度)を検出するための手段としてセンサ23とマグネット26から構成されるセンサ27を用いているが、図3に示したように、ヒンジ部24の内部にスライドスイッチ28を設け、第1筐体17が回動したときにスライドスイッチ28が切り替わることにより、その回動を検出するような構造にしても良い。
【0025】
図2では、本実施形態に係る携帯端末において、第1筐体17を第2回動軸29の軸周りに回動させて、第1筐体17と第2筐体10とがなす角度を略90度とした場合の構成を示している。
【0026】
本実施形態の携帯端末は、図2のような状態にすることで、カメラ21で撮影した映像を表示モニタ25に表示できるようになっている。このため、カメラ21によって表示モニタ25と反対側の風景などを撮影することで、表示モニタ25をカメラのファインダのように利用し、撮影されている映像を確認しながら撮影が可能である。
【0027】
尚、カメラ21を配置する位置は、携帯端末が図2に示した状態において、第1筐体17及び第2筐体10の面のうち、第1筐体17の側面19の反対面側に露出している面上(側面19の反対面と側面11)であればどの位置に配置しても構わない。
【0028】
例えば、図4に示したように、カメラ21と共に、側面19の反対面の任意の位置にカメラ22を設けたり、或いはカメラ21の代わりにカメラ22のみを設けたりする構成としても良い。このように、本実施形態に係る携帯端末では、互いに反対方向の映像を撮影できるように複数のカメラを配置している。
【0029】
以上のように構成された携帯端末は、第1筐体17と第2筐体10とをそれぞれ適した方向にセットすることで、電話機能、テレビ電話機能、デジタルカメラ機能、及びデジタルビデオカメラ機能などの様々な機能として動作する。又、本実施形態の携帯端末では、第1筐体17と第2筐体10との位置関係をセンサ27により検出することで、その位置関係により各カメラの動作を切り替えることが可能である。
【0030】
以下、本実施形態に係る携帯端末の動作について説明する。
図5は、本発明の実施形態に係る携帯端末の動作を説明するためのフローチャートである。
ユーザの操作により、携帯端末が図1に示したような状態になっており、更にカメラ20が起動して動作している状態(S501)において、センサ27は第1筐体17と第2筐体10とのなす角度を検出する(S502)。ユーザにより、第1筐体17が第1回動軸30の軸周りに回動され、第1筐体17と第2筐体10とのなす角度が検出され、両者が閉じられる方向に変化していると判断された場合(S503:YES)、カメラ20の動作が停止する(S504)。
【0031】
更に、第1回動軸30の軸周りに第1筐体17が回動され、第1筐体17と第2筐体10とのなす角度が略90度になると(S505:YES)、カメラ21が起動し、表示モニタ25にはカメラ21により撮影されている映像が表示される(S506)。一方、第1筐体17と第2筐体10が完全に閉じられた場合(S505:NO)、全てのカメラ動作を終了し、携帯端末は通常の待受状態に戻る。
【0032】
S506において、カメラ21が起動して動作している状態では、センサ27により第1筐体17と第2筐体10とのなす角度が検出される(S507)。ユーザにより、第1筐体17が第2回動軸29の軸周りに回動されて第1筐体17と第2筐体10とが互いに平行となり、更に、第1筐体17が第1回動軸30の軸周りに回動されると、第1筐体17と第2筐体10とのなす角度の変化が検出され(S508:YES)、カメラ21の動作が停止する(S509)。
【0033】
更に、センサ27により検出された第1筐体17と第2筐体10とのなす角度により、第1筐体17と第2筐体10とが第1回動軸30の軸周りに回動して閉じられていることが検出されると(S510:NO)、全てのカメラ動作を終了し、携帯端末は通常の待受状態に戻る。
【0034】
一方、第1筐体17と第2筐体10とが第1回動軸30の軸周りに回動して開かれていることが検出されると(S510:YES)、カメラ20が起動し、表示モニタ25にはカメラ20により撮影されている映像が表示される(S511)。その後、S501に動作を移行し、上記のステップが繰り返される。
【0035】
以上のように、本実施形態によれば、第1筐体17と第2筐体10との位置を変化させることで、カメラ20とカメラ21との動作の切り替えを行うことができる。例えば、携帯端末を図1のような状態で使用し、ユーザが自分の顔を撮影しているときに、突如、自分の顔がある側と反対側(側面19の反対面側)の風景を撮影したくなった場合でも、携帯端末を図2のような状態に変化させるだけで、カメラ21が起動するため、簡単な操作により側面19の反対面側の風景の撮影を開始することができる。
【0036】
一方で、その逆も可能なため、側面19の反対面側を撮影しているときでも、携帯端末を図1のような状態に変化させるだけで、側面19の前方側の撮影を開始することができる。
【0037】
又、カメラ20やカメラ21が動作している状態から、携帯端末を閉じる(大地筐体17と第2筐体10とを第1回動軸30の軸周りに互いが接触するように回動させる)操作を行うことで、カメラ20やカメラ21は自動的に動作を停止する。このため、キー操作部を操作してカメラの動作停止作業を行う必要がなく、簡単にカメラの動作を停止させることができる。
【0038】
以上のことから、本実施形態に係る携帯端末は、各カメラの動作制御を構造的に切り替えたり、停止させたりすることができるため、キー操作を行うことによる電力消費を無くすことができる。又、キー操作を不要とすることによる操作性の向上、素早い撮影が可能などの効果を得ることができる。
【0039】
【発明の効果】
本発明によれば、複数の撮像部を搭載した携帯端末において、簡単な操作により各撮像部の動作を制御することが可能な携帯端末を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る携帯端末の外観構成を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施形態に係る携帯端末の外観構成を示す斜視図である。
【図3】本発明の実施形態に係る携帯端末の外観構成を示す斜視図である。
【図4】本発明の実施形態に係る携帯端末の外観構成を示す斜視図である。
【図5】本発明の実施形態に係る携帯端末の動作を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
10 第2筐体
13 ズームボタン
14 撮影ボタン
16 マイク
17 第1筐体
20、21、22 カメラ
23 センサ
24 ヒンジ部
25 表示モニタ
26 マグネット
27 センサ部
29 第2回動軸
30 第1回動軸

Claims (4)

  1. 略直方体形状の2つの筐体をヒンジ部により開閉可能に連結し、一方の筐体に対し、他方の筐体を前記開閉方向と直交する方向に回転可能に構成した携帯端末であって、
    前記他方の筐体の前記開閉方向に直交する面の一方に設けられた第1撮像部と、
    前記2つの筐体を前記2つの筐体のなす角度が略90度になるように開き、更に、前記他方の筐体を前記一方の筐体に対して略90度回転した状態において、前記2つの筐体のうち、前記第1撮像部を設けた面の反対面側に露出している面に設けられた第2撮像部と、
    前記2つの筐体のなす角度の変化により前記2つの筐体の位置関係を判定する位置判定手段とを備え、
    前記2つの筐体が開かれ、前記第1撮像部が動作している状態で、前記位置判定手段により前記2つの筐体が閉じられる方向に変化していると判定されたとき、前記第1撮像部の動作を停止する携帯端末。
  2. 請求項1記載の携帯端末であって、
    前記2つの筐体のなす角度が略90度になるように開かれ、更に、前記他方の筐体が前記一方の筐体に対して略90度回転され、前記第2撮像部が動作している状態から、前記位置判定手段により、前記2つの筐体が開けられる方向又は閉じられる方向に変化していると判定されたとき、前記第2撮像部の動作を停止する携帯端末。
  3. 請求項1又は2記載の携帯端末であって、
    前記2つの筐体が開かれ、前記第1撮像部が動作している状態で、前記位置判定手段により、前記2つの筐体のなす角度が略90度に変化したと判定されたとき、前記第1撮像部の動作を停止すると共に、前記第2撮像部を起動する携帯端末。
  4. 請求項1又は2記載の携帯端末であって、
    前記2つの筐体のなす角度が略90度になるように開かれ、更に、前記他方の筐体が前記一方の筐体に対して略90度回転され、前記第2撮像部が動作している状態から、前記位置判定手段により、前記2つの筐体が開けられる方向に変化していると判定されたとき、前記第2撮像部の動作を停止すると共に、前記第1撮像部を起動する携帯端末。
JP2002300646A 2002-10-15 2002-10-15 携帯端末 Expired - Fee Related JP3914855B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002300646A JP3914855B2 (ja) 2002-10-15 2002-10-15 携帯端末
GB0323960A GB2394381B (en) 2002-10-15 2003-10-13 Foldable mobile terminal device
US10/684,631 US7145593B2 (en) 2002-10-15 2003-10-14 Foldable mobile terminal device
CNA2003101010888A CN1509046A (zh) 2002-10-15 2003-10-14 可折叠移动终端装置
KR1020030071654A KR100982997B1 (ko) 2002-10-15 2003-10-15 폴더용 휴대 단말기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002300646A JP3914855B2 (ja) 2002-10-15 2002-10-15 携帯端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004140434A true JP2004140434A (ja) 2004-05-13
JP3914855B2 JP3914855B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=29561833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002300646A Expired - Fee Related JP3914855B2 (ja) 2002-10-15 2002-10-15 携帯端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7145593B2 (ja)
JP (1) JP3914855B2 (ja)
KR (1) KR100982997B1 (ja)
CN (1) CN1509046A (ja)
GB (1) GB2394381B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049381A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
US7342806B2 (en) * 2003-10-14 2008-03-11 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable electronic device with multiple input interfaces
JP2010085684A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nec Corp 携帯通信端末、撮像制御方法、プログラム及び記録媒体
US10021303B2 (en) 2015-12-24 2018-07-10 Kyocera Corporation Electronic apparatus, recording medium and electronic apparatus system

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4090896B2 (ja) * 2003-01-16 2008-05-28 シャープ株式会社 情報端末装置
JP2004350206A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Sharp Corp 撮像機器
JP4048435B2 (ja) 2003-10-23 2008-02-20 ソニー株式会社 電子機器
KR100677303B1 (ko) * 2003-12-26 2007-02-05 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
US7495700B2 (en) * 2004-04-05 2009-02-24 Casio Computer Co., Ltd. Moving image capture device, moving image capture control method, and moving image capture control program
KR100617688B1 (ko) * 2004-05-19 2006-08-28 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 힌지 장치
US20060012563A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Fyke Steven H Rotatable input device for a mobile communication device
EP1617630A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-18 Research In Motion Limited Rotatable and double sided keyboard for a foldable mobile communication device
KR100600750B1 (ko) 2004-07-27 2006-07-14 엘지전자 주식회사 듀얼카메라가 장착된 이동통신 단말기
KR100662358B1 (ko) 2004-10-04 2007-01-02 엘지전자 주식회사 오디오 플레이어 조작 키가 구비된 이동 통신 단말기
KR100640483B1 (ko) * 2004-10-22 2006-10-30 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 통화 모드를 자동변경하기 위한 장치및 방법
WO2006067545A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Nokia Corporation Multi-camera solution for electronic devices
US7706677B2 (en) * 2005-01-14 2010-04-27 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd Mobile communication terminal device
US7873159B2 (en) 2005-02-11 2011-01-18 Nokia Corporation Portable electronic apparatus
KR100703402B1 (ko) * 2005-03-24 2007-04-03 삼성전자주식회사 다방향으로 촬영되는 카메라 렌즈 모듈을 구비한 휴대단말기
FI20055361A (fi) * 2005-06-29 2006-12-30 Nokia Corp Menetelmä käännettävällä kameralla varustetussa matkaviestimessä ja matkaviestin
EP1739943A1 (de) * 2005-06-29 2007-01-03 Schweers Informationstechnologie GmbH Mobiles Datenverarbeitungs-Handgerät
US8515421B2 (en) * 2005-11-12 2013-08-20 Interdigital Technology Corporation IMS enabled attach procedure for LTE
CN101075074B (zh) * 2006-05-17 2010-05-12 特拉森有限公司 照相机模块以及其制造方法
US7626612B2 (en) * 2006-06-30 2009-12-01 Motorola, Inc. Methods and devices for video correction of still camera motion
TWI320157B (en) * 2006-10-17 2010-02-01 Image catching module and portable computer having the same
TW200845732A (en) * 2007-05-09 2008-11-16 Asustek Comp Inc Image aligning apparatus
KR101348721B1 (ko) * 2007-09-03 2014-01-08 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기의 터치 인식 방법
US8933874B2 (en) * 2008-09-08 2015-01-13 Patrik N. Lundqvist Multi-panel electronic device
US8863038B2 (en) * 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US9009984B2 (en) * 2008-09-08 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US8860632B2 (en) * 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8860765B2 (en) * 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Mobile device with an inclinometer
US8947320B2 (en) * 2008-09-08 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Method for indicating location and direction of a graphical user interface element
US8836611B2 (en) * 2008-09-08 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8803816B2 (en) * 2008-09-08 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Multi-fold mobile device with configurable interface
KR101231023B1 (ko) 2009-11-26 2013-02-07 제일모직주식회사 단열성이 우수한 경질 폴리우레탄 폼 및 그 제조방법
CN101841662A (zh) * 2010-04-16 2010-09-22 华为终端有限公司 移动终端获得相框合成图像的方法及移动终端
US20110304704A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Digilife Technologies Co., Ltd. Imaging Apparatus
KR101332433B1 (ko) 2010-08-24 2013-11-22 제일모직주식회사 단열성이 우수한 경질 폴리우레탄 폼 및 그 제조방법
TWM396413U (en) * 2010-08-27 2011-01-11 Digilife Technologies Co Ltd Image capture device
US9092082B2 (en) 2010-12-22 2015-07-28 Synaptics Incorporated Methods and apparatus for mounting a touch sensor device
US8836654B2 (en) * 2011-10-04 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Application window position and size control in (multi-fold) multi-display devices
CN103186236B (zh) * 2011-12-31 2017-03-01 联想(北京)有限公司 混合架构电子设备的状态切换方法及混合架构电子设备
KR101321157B1 (ko) * 2012-08-07 2013-10-23 한양대학교 산학협력단 슬라이딩 구조를 가지는 착용형 디스플레이 장치
KR101951228B1 (ko) * 2012-10-10 2019-02-22 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치 및 그 촬상 방법
US9270889B2 (en) 2013-01-25 2016-02-23 Htc Corporation Electronic device and camera switching method thereof
US9742989B2 (en) * 2013-03-06 2017-08-22 Nec Corporation Imaging device, imaging method and storage medium for controlling execution of imaging
JP6078796B2 (ja) * 2014-02-07 2017-02-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
CN103813121A (zh) * 2014-02-18 2014-05-21 厦门美图之家科技有限公司 一种录制视频的方法与装置
CN103916497A (zh) * 2014-03-25 2014-07-09 京东方科技集团股份有限公司 一种移动终端的辅助设备及移动终端产品
CN204049606U (zh) * 2014-07-22 2014-12-31 芯发威达电子(上海)有限公司 可自动调整影像画面的咽喉镜
KR102174752B1 (ko) * 2014-08-26 2020-11-05 삼성전자주식회사 회전장치 및 이를 포함하는 전자장치
CN104461302A (zh) * 2014-12-26 2015-03-25 贵州万臻时代通讯技术有限公司 一种移动终端选择开启前和/或后摄像头的方法
CN105007087B (zh) * 2015-07-03 2018-01-23 广东欧珀移动通信有限公司 一种终端
CN105007088B (zh) * 2015-07-03 2018-03-02 广东欧珀移动通信有限公司 移动终端
US9686468B2 (en) * 2015-10-15 2017-06-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging apparatus
US10834318B2 (en) 2016-09-14 2020-11-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Automatic photographing method and terminal based on use posture
US10264186B2 (en) 2017-06-30 2019-04-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic control of camera resources in a device with multiple displays
KR20190085368A (ko) 2018-01-10 2019-07-18 삼성전자주식회사 프로젝터에서 출력된 광을 투명 부재로 전달할 수 있는 광 전달 부재를 포함하는 접이형 웨어러블 전자 장치
TWI698734B (zh) * 2018-01-18 2020-07-11 仁寶電腦工業股份有限公司 電子裝置
CN112269425B (zh) * 2020-10-20 2022-05-17 深圳汉德物联科技有限公司 一种方便携带的手持智能终端

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112860A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Kyocera Corp デジタル電子カメラ
JP2001169166A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Nec Corp 携帯端末

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI109742B (fi) 1999-10-26 2002-09-30 Nokia Corp Matkaviestin
US7046287B2 (en) * 1999-12-24 2006-05-16 Nec Corporation Portable information terminal equipped with camera
JP2001223924A (ja) 2000-02-09 2001-08-17 Mitsubishi Electric Corp カメラ付き携帯電話
US6658272B1 (en) 2000-04-28 2003-12-02 Motorola, Inc. Self configuring multiple element portable electronic device
JP2003152848A (ja) * 2001-11-14 2003-05-23 Sony Corp カメラ付き携帯通信端末および該端末における撮像制御方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
JP2003189168A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Nec Corp 携帯電話用カメラ
JP3951746B2 (ja) 2002-03-01 2007-08-01 日本電信電話株式会社 So処理システム並びにso処理方法
JP2003258955A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Toshiba Corp 情報端末装置
JP4061473B2 (ja) * 2002-04-26 2008-03-19 日本電気株式会社 折り畳み型携帯電話機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112860A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Kyocera Corp デジタル電子カメラ
JP2001169166A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Nec Corp 携帯端末

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7342806B2 (en) * 2003-10-14 2008-03-11 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable electronic device with multiple input interfaces
JP2007049381A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
JP2010085684A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nec Corp 携帯通信端末、撮像制御方法、プログラム及び記録媒体
US10021303B2 (en) 2015-12-24 2018-07-10 Kyocera Corporation Electronic apparatus, recording medium and electronic apparatus system

Also Published As

Publication number Publication date
KR100982997B1 (ko) 2010-09-17
US20040130658A1 (en) 2004-07-08
JP3914855B2 (ja) 2007-05-16
GB2394381A (en) 2004-04-21
GB2394381B (en) 2006-03-22
KR20040034455A (ko) 2004-04-28
GB0323960D0 (en) 2003-11-19
US7145593B2 (en) 2006-12-05
CN1509046A (zh) 2004-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3914855B2 (ja) 携帯端末
JP3882687B2 (ja) 携帯型通信装置
JP2004007553A (ja) 携帯端末
WO2004066616A1 (ja) カメラ付き携帯装置
JP2005160081A (ja) 回転型円筒カメラ及びスイベルヒンジ構造を有する移動通信端末機
JP2004254185A (ja) デジタルカメラ
JP3751197B2 (ja) 移動体電話機
JP3897463B2 (ja) 通信装置
JP2005277775A (ja) 折り畳み式携帯通信端末
JP2004120290A (ja) 携帯端末及び携帯端末の画像表示方法
JP4112402B2 (ja) 携帯端末装置
JP2004214988A (ja) 携帯型電子機器
JP2007281621A (ja) 撮影装置
JP4070644B2 (ja) 撮像機能付き携帯端末装置
JP3921138B2 (ja) 携帯情報端末装置
JP2004242202A (ja) 携帯型無線端末機
JP2004040382A (ja) カメラ付き携帯情報端末
KR100585756B1 (ko) 휴대용 단말기의 촬영장치
JP2004356975A (ja) 携帯端末装置
JP2004274405A (ja) カメラ機能付き電子機器
JP2004015779A (ja) 携帯電子機器及びそれに用いる撮像装置搭載構造
JP2004336092A (ja) カメラ付き折り畳み式携帯通信装置
JP2004274594A (ja) 携帯情報端末
JP2003283617A (ja) 携帯端末装置
JP2004349809A (ja) 携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060405

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees