JP2004129541A - 容器詰め無菌パスタの製造方法及び容器詰め無菌パスタ - Google Patents

容器詰め無菌パスタの製造方法及び容器詰め無菌パスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2004129541A
JP2004129541A JP2002295943A JP2002295943A JP2004129541A JP 2004129541 A JP2004129541 A JP 2004129541A JP 2002295943 A JP2002295943 A JP 2002295943A JP 2002295943 A JP2002295943 A JP 2002295943A JP 2004129541 A JP2004129541 A JP 2004129541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pasta
container
filled
aseptic
boiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002295943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3781418B2 (ja
Inventor
Tetsuya Fukaya
深谷 哲也
Chizu Oshima
大島 千都
Katamichi Yoshihara
吉原 堅道
Kinya Sakuma
佐久間 欣也
▲高▼橋 健栄
Kenei Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITTO ARIMAN KK
Kagome Co Ltd
Original Assignee
NITTO ARIMAN KK
Kagome Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITTO ARIMAN KK, Kagome Co Ltd filed Critical NITTO ARIMAN KK
Priority to JP2002295943A priority Critical patent/JP3781418B2/ja
Priority to US10/680,867 priority patent/US7452562B2/en
Priority to DK03256329T priority patent/DK1407676T3/da
Priority to AT03256329T priority patent/ATE334602T1/de
Priority to CNB2003101198261A priority patent/CN1313021C/zh
Priority to KR1020030069843A priority patent/KR100995016B1/ko
Priority to EP03256329A priority patent/EP1407676B1/en
Priority to TW092127927A priority patent/TWI298697B/zh
Priority to PT03256329T priority patent/PT1407676E/pt
Priority to ES03256329T priority patent/ES2269928T3/es
Priority to DE60307195T priority patent/DE60307195T2/de
Publication of JP2004129541A publication Critical patent/JP2004129541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781418B2 publication Critical patent/JP3781418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/08Packaging of edible materials intended to be cooked in the package
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/015Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with pressure variation, shock, acceleration or shear stress or cavitation
    • A23L3/0155Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with pressure variation, shock, acceleration or shear stress or cavitation using sub- or super-atmospheric pressures, or pressure variations transmitted by a liquid or gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/10Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating materials in packages which are not progressively transported through the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • A23L5/13General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying using water or steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • A23L7/111Semi-moist pasta, i.e. containing about 20% of moist; Moist packaged or frozen pasta; Pasta fried or pre-fried in a non-aqueous frying medium, e.g. oil; Packaged pasta to be cooked directly in the package

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Noodles (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

【課題】茹で上がりに斑がなく、具体的には容器内の部位による水分斑がなく、本来的に望まれる香味や食感等を有し、同時にその腐敗防止を経日的に図り得る容器詰め無菌パスタを提供する。
【解決手段】パスタと茹で水とを容器へ充填し、レトルト内にて該容器ごと該パスタをFo値0.1〜1.5で茹で上げるときに、該パスタを加圧と該茹で水の沸騰が起きる条件下での放圧とを繰り返して茹で上げた後、無菌室内にて該容器をシールした。
【選択図】     図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は容器詰め無菌パスタの製造方法及び容器詰め無菌パスタに関する。米飯や茹でパスタ等が広く食用に供されている。容器詰め無菌米飯のように、プラスチック製の個食トレイに茹でパスタを無菌的に密封した容器詰め無菌パスタが存在すれば、誠に便利である。いうまでもなく、このような容器詰め無菌パスタは、容器詰めした茹でパスタが本来的に望まれる香味や食感等を有し、同時にその腐敗防止を経日的に図り得るものであることが要求される。本発明はかかる要求に応える容器詰め無菌パスタの製造方法及び容器詰め無菌パスタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、容器詰め無菌米飯は知られている。この容器詰め無菌米飯は、米と炊水とを容器へ充填し、レトルト内にて該容器ごと該米を炊飯した後、無菌室内にて該容器をシールしたものである。しかし、容器詰め無菌パスタは知られていない。容器詰め無菌パスタを容器詰め無菌米飯の場合と同様に製造すると、摂食に耐えられないものになってしまう。米飯でも、また茹でパスタでも、これらを所謂アルデンテに仕上げるためには、米に対する炊水の量、またパスタに対する茹で水の量に一定の範囲がある。かかる範囲内において、米の場合は炊水中に沈み込んだ状態となり、全体的に斑なく炊飯されるが、パスタの場合には比重が軽いため茹で水中に沈み込んだ状態とならず、その一部が茹で水から浮き上がった状態となり、浮き上がった部分のパスタが茹で上がらないため、茹で上がりに斑、具体的には容器内の部位による水分斑が生じるのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、茹で上がりに斑がなく、具体的には容器内の部位による水分斑がなく、本来的に望まれる香味や食感等を有し、同時にその腐敗防止を経日的に図り得る容器詰め無菌パスタの製造方法及びそのような容器詰め無菌パスタを提供する処にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決する本発明は、パスタと茹で水とを容器へ充填し、レトルト内にて該容器ごと該パスタをFo値0.1〜1.5で茹で上げるときに、該パスタを加圧と該茹で水の沸騰が起きる条件下での放圧とを繰り返して茹で上げた後、無菌室内にて該容器をシールすることを特徴とする容器詰め無菌パスタの製造方法に係る。また本発明は、かかる製造方法によって得られる容器詰め無菌パスタに係る。
【0005】
本発明に係る容器詰め無菌パスタの製造方法(以下、単に本発明の製造方法という)では、パスタと茹で水とを容器、例えば耐熱性を有するプラスチック製の個食トレイへ充填し、レトルト内にて該容器ごと該パスタをFo値0.1〜1.5で茹で上げる。茹で上げには通常、加圧加熱水蒸気を用い、レトルト内へ加圧加熱水蒸気を供給し、レトルト内を加圧加熱雰囲気にしてパスタを茹で上げるが、単にかかる雰囲気で茹で上げるだけであると、前記したように、米とは異なりパスタの場合には比重が軽いため茹で水中に沈み込んだ状態とならず、その一部が茹で水から浮き上がった状態となり、浮き上がった部分のパスタが茹で上がらないため、茹で上がりに斑、具体的には容器内の部位による水分斑が生じる。
【0006】
前記のような斑が生じるのを防止するため、本発明の製造方法では、パスタを茹で上げるときに、該パスタを加圧と茹で水の沸騰が起きる条件下での放圧とを繰り返して茹で上げる。レトルト内へ加圧加熱水蒸気を供給し、レトルト内を加圧加熱雰囲気にしてパスタを茹で、次にレトルト内の加圧加熱水蒸気をレトルト外へ放出してレトルト内の加圧雰囲気を低くすると、茹で水が沸騰し、沸騰による発泡部が茹で水から浮き上がった部分のパスタを覆う状態となり、かかる状態となる沸騰で茹で水から浮き上がった部分のパスタをも茹でる。本発明の製造方法では、このように、レトルト内へ加圧加熱水蒸気を供給してレトルト内を加圧加熱雰囲気にし、次にレトルト内の加圧加熱水蒸気をレトルト外へ放出してレトルト内の加圧雰囲気を低くするという操作を繰り返して、パスタを全体的に斑なく茹で上げる。
【0007】
前記のようにパスタを茹で上げるときのFo値0.1〜1.5は、実質的に無菌の茹でパスタを得るための条件であり、また一般的に得られた茹でパスタの腐敗防止を経日的に図るための条件でもあるが、パスタを茹で上げるときのFo値は0.3〜0.9とするのが好ましい。本発明の製造方法では、かくして茹で上げたパスタを容器ごと無菌室内に移し、ここで該容器をシール、例えば該容器にフィルムを被せてヒートシールする。
【0008】
本発明の製造方法において、パスタは、これを茹で上げる前に、その表面を水蒸気やヒータで予備殺菌するのが好ましい。この場合、予めパスタの表面を予備殺菌しておき、予備殺菌したパスタと茹で水とを容器へ充填することもできるが、パスタを容器へ充填し、該パスタの表面を予備殺菌した後、茹で水を該容器へ充填するのが好ましく、かくしてパスタの表面を予備殺菌する場合にはいずれにしても、Fo値0.1〜15で予備殺菌するのがより好ましい。また茹で水としては、通常は水又は0.5重量%前後の食塩水を用いるが、クエン酸やグルコン酸等の有機酸でpH2.5〜4.2に調整したものを用いるのが好ましい。
【0009】
パスタを予備殺菌せず、また茹で水としてpH調整していない水又は食塩水を用いる場合でも、本発明の製造方法によると、斑がなく、具体的には容器内の部位による水分斑がなく、本来的に望まれる香味や食感等を有し、同時にその腐敗防止を経日的に図り得る容器詰め無菌パスタを製造できるが、かかる無菌パスタをより良い状態で製造するためには、前記したようにパスタの表面を予備殺菌したり、またpH調整した茹で水を用いるのが好ましく、とりわけより長期間に亘り且つより確実に腐敗防止を図り得る無菌パスタを製造するためには、パスタを容器へ充填し、該パスタの表面をFo値8.0〜15で予備殺菌した後、pH調整していない茹で水を該容器へ充填するのが特に好ましく、またパスタを容器へ充填し、該パスタの表面をFo値0.1〜6.0で予備殺菌した後、pH2.5〜4.2に調整した茹で水を該容器へ充填するのが特に好ましい。
【0010】
本発明の製造方法では、前記したように、レトルト内にて容器ごとパスタを加圧と茹で水の沸騰が起きる条件下での放圧とを繰り返して茹で上げるが、この際、加圧と放圧とを1分間に1〜4回の割合で繰り返すのが好ましく、また加圧時のレトルト内雰囲気温度が105±3℃、放圧時のレトルト内雰囲気温度が102±2℃、且つ加圧時と放圧時との間のレトルト内雰囲気温度差が2〜8℃となるよう加圧と放圧とを繰り返すのが好ましく、更に加圧時の圧力が0.13±0.02MPa、放圧時の圧力が0.11±0.02MPa、且つ加圧時と放圧時との間の圧力差が0.01〜0.05MPaとなるよう加圧と放圧とを繰り返すのが好ましい。本発明の製造方法では、かくしてパスタを茹で上げた後、無菌室内にて容器をシールするが、容器をシールした後、更に該容器を反転又は回転して茹で上げたパスタを蒸らすのが好ましく、65〜100℃で5〜25分間蒸らすのがより好ましい。いずれも、斑がなく、具体的には容器内の部位による水分斑がなく、本来的に望まれる香味や食感等を有し、同時にその腐敗防止を経日的に図り得る容器詰め無菌パスタをより良い状態で製造できるからである。
【0011】
本発明に係る容器詰め無菌パスタは、以上説明したような本発明の製造方法によって得られる容器詰め無菌パスタである。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の製造方法においてパスタと茹で水とを容器へ充填した状態を略示する縦断面図、図2は本発明の製造方法においてパスタを茹で上げているときの放圧時の状態を略示する縦断面図、図3は本発明の製造方法によって得た本発明に係る容器詰め無菌パスタを略示する縦断面図である。
【0013】
本発明の製造方法では先ず、パスタ1と茹で水2とを容器3へ充填する。パスタ1は比重が軽いため茹で水2中に沈み込んだ状態とならず、その一部1aが茹で水2から浮き上がった状態となる。図1はかかる状態を示している。
【0014】
本発明の製造方法では次に、レトルト内にて容器3ごとパスタ1をFo値0.1〜1.5で茹で上げる。このとき、パスタ1を加圧と茹で水2の沸騰が起きる条件下での放圧とを繰り返して茹で上げる。レトルト内へ加圧加熱水蒸気を供給し、レトルト内を加圧加熱雰囲気にしてパスタ1を茹で、次にレトルト内の加圧加熱水蒸気をレトルト外へ放出してレトルト内の加圧雰囲気を低くすると、茹で水2が沸騰し、沸騰による発泡部2aが茹で水2から浮き上がった部分のパスタ(図1の一部1a)を覆う状態となり、かかる状態となる沸騰で茹で水2から浮き上がった部分のパスタ(図1の一部1a)をも茹でる。図2はかかる沸騰状態を示しているが、本発明の製造方法では、以上のような加圧と放圧とを繰り返してパスタ1を茹で上げる。
【0015】
本発明の製造方法では最後に、茹で上げた茹でパスタ1bを容器3ごとレトルトから無菌室内へ移し、ここで所定温度まで冷却後、容器3にフィルム3aをヒートシールする。図3はかくして製造した容器詰め無菌パスタを示している。
【0016】
【実施例】
試験区分1(容器詰め無菌パスタの製造)
実施例1
先ず、パスタとして乾燥ショートパスタ(ペンネ)を用い、乾燥ショートパスタを耐熱性を有するプラスチック製の個食トレイへ充填し、その表面を水蒸気にてFo値10で予備殺菌した後、茹で水としてpH調整していない0.5重量%食塩水を、乾燥ショートパスタ/食塩水=1/1(重量比)の割合となるよう個食トレイへ充填した。次に、個食トレイをレトルト内へ装入し、レトルト内にて個食トレイごと乾燥ショートパスタをFo値0.5まで茹で上げた。このとき、レトルト内へ加圧加熱水蒸気を供給し、レトルト内を加圧加熱雰囲気にする加圧操作と、レトルト内の加圧加熱水蒸気をレトルト外へ放出し、レトルト内の加圧雰囲気を低くして、食塩水を沸騰させ、沸騰による発泡部が食塩水から浮き上がった乾燥ショートパスタの部分を覆う状態となる放圧操作とを、1分間に3回の割で繰り返しながら(加圧操作と放圧操作とを1サイクルとし、1分間に3サイクルの割で繰り返しながら)、20分間茹で上げた。加圧操作時のレトルト内雰囲気温度は105℃、圧力は0.13MPa、放圧操作時のレトルト内雰囲気温度は102℃、圧力は0.11MPaであり、茹で上がり時の茹でパスタの品温は105℃であった。最後に、常圧まで放圧し、個食トレイをレトルトから米国航空宇宙局のクラス100のクリーンブース内へ移し、ここで茹でパスタの品温が80℃になるまで冷却した後、個食トレイにプラスチック製フィルムを被せ、ヒートシールした。かくして、容器詰め無菌パスタを製造した。
【0017】
実施例2
個食トレイへ充填した乾燥ショートパスタの表面を予備殺菌せず、また茹で水としてグルコン酸でpH3.5に調整した0.5重量%食塩水を用いたこと以外は実施例1と同様にして容器詰め無菌パスタを製造した。
【0018】
実施例3
個食トレイへ充填した乾燥ショートパスタの表面を水蒸気にてFo値2.0で予備殺菌し、また茹で水としてグルコン酸でpH3.5に調整した0.5重量%食塩水を用いたこと以外は実施例1と同様にして容器詰め無菌パスタを製造した。
【0019】
実施例4
茹で水としてグルコン酸でpH3.5に調整した0.5重量%食塩水を用いたこと以外は実施例1と同様にして容器詰め無菌パスタを製造した。
【0020】
実施例5
個食トレイへ充填した乾燥ショートパスタの表面を予備殺菌せず、また茹で水としてグルコン酸でpH3.5に調整した0.5重量%食塩水を用い、更に個食トレイにプラスチック製フィルムを被せてヒートシールした後、個食トレイを反転し、90℃で10分間、蒸らしたこと以外は実施例1と同様にして容器詰め無菌パスタを製造した。
【0021】
実施例6
個食トレイにプラスチック製フィルムを被せてヒートシールした後、個食トレイを反転し、90℃で10分間、蒸らしたこと以外は実施例1と同様にして容器詰め無菌パスタを製造した。
【0022】
実施例7
個食トレイへ充填した乾燥ショートパスタの表面を水蒸気にてFo値2.0で予備殺菌し、また茹で水としてグルコン酸でpH3.5に調整した0.5重量%食塩水を用い、更に個食トレイにプラスチック製フィルムを被せてヒートシールした後、個食トレイを反転し、90℃で10分間、蒸らしたこと以外は実施例1と同様にして容器詰め無菌パスタを製造した。
【0023】
実施例8
茹で水としてグルコン酸でpH3.5に調整した0.5重量%食塩水を用い、また個食トレイにプラスチック製フィルムを被せてヒートシールした後、個食トレイを反転し、90℃で10分間、蒸らしたこと以外は実施例1と同様にして容器詰め無菌パスタを製造した。
【0024】
比較例1
個食トレイへ充填した乾燥ショートパスタの表面を予備殺菌せず、また加圧操作と放圧操作とを繰り返しながら茹で上げるのではなく、加圧操作のみで(レトルト内へ加圧加熱水蒸気を供給し、レトルト内を加圧加熱雰囲気にしたままで)茹で上げたこと以外は実施例1と同様にして容器詰め無菌パスタを製造した。
【0025】
以上の各例における製造条件を、表1に要約して示した。
【0026】
【表1】
Figure 2004129541
【0027】
表1において、+は有りを意味し、−は無しを意味する。
【0028】
試験区分2(製造した容器詰め無菌パスタの評価)
試験区分1の各例で100個ずつ製造した容器詰め無菌パスタについて、水分含有量の測定、官能評価及び保存性評価を以下のように行ない、結果を表2にまとめて示した。
【0029】
水分含有量の測定:各例で20個の容器詰め無菌パスタについて、個食トレイ内の茹でパスタの上部の水分含有量と下部の水分含有量とを測定し、それぞれの部位で平均値を求めた。
【0030】
官能評価:各実施例の場合にはそれぞれ5個の、また比較例1の場合には合計40個(各実施例に対して5個ずつ対応)の容器詰め無菌パスタについて、各実施例の個食トレイ内の茹でパスタと比較例1の個食トレイ内の茹でパスタとを2点比較した。男性10名及び女性10名の官能評価員にどちらが好ましいかを選ばせ、各実施例と比較例との2点比較ごとに結果を積算して(のべ合計100名)、評価結果とした。表2中の数値は各実施例の個食トレイ内の茹でパスタの方が好ましいとして選んだ人数を示しており、また*は5%の危険率で、**は1%の危険率で、***は0.1%の危険率で有意であることを示している。
【0031】
保存性評価:各例で40個の容器詰め無菌パスタを35℃×14日間保存し、ガス発生の有無、微生物の増殖の有無を目視検査した。ガス発生が無く、微生物の増殖が全く認められなかった場合のみ、「問題なし」と判断した。
【0032】
【表2】
Figure 2004129541
【0033】
【発明の効果】
既に明らかなように、以上説明した本発明には、茹で上がりに斑がなく、具体的には容器内の部位による水分斑がなく、本来的に望まれる香味や食感等を有し、同時にその腐敗防止を経日的に図り得る容器詰め無菌パスタを提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法においてパスタと茹で水とを容器へ充填した状態を略示する縦断面図。
【図2】本発明の製造方法においてパスタを茹で上げているときの放圧時の状態を略示する縦断面図。
【図3】本発明の製造方法によって得た本発明に係る容器詰め無菌パスタを略示する縦断面図。
【符号の説明】
1・・パスタ、1a・・茹で水から浮き上がったパスタの一部、1b・・茹でパスタ、2・・茹で水、2a・・茹で水の沸騰による発泡部、3・・容器、3a・・フィルム

Claims (13)

  1. パスタと茹で水とを容器へ充填し、レトルト内にて該容器ごと該パスタをFo値0.1〜1.5で茹で上げるときに、該パスタを加圧と該茹で水の沸騰が起きる条件下での放圧とを繰り返して茹で上げた後、無菌室内にて該容器をシールすることを特徴とする容器詰め無菌パスタの製造方法。
  2. パスタの表面を予備殺菌し、予備殺菌したパスタと茹で水とを容器へ充填する請求項1記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  3. パスタを容器へ充填し、該パスタの表面を予備殺菌した後、茹で水を該容器へ充填する請求項1記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  4. パスタの表面をFo値0.1〜15で予備殺菌する請求項2又は3記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  5. pH2.5〜4.2に調整した茹で水を用いる請求項1〜4のいずれか一つの項記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  6. パスタの表面をFo値8.0〜15で予備殺菌する請求項3記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  7. パスタの表面をFo値0.1〜6.0で予備殺菌し、またpH2.5〜4.2に調整した茹で水を用いる請求項3記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  8. パスタが乾燥パスタであり、該乾燥パスタと茹で水とを、乾燥パスタ/茹で水=1/0.9〜1/1.5(重量比)の割合となるよう容器へ充填する請求項1〜7のいずれか一つの項記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  9. 加圧と放圧とを1分間に1〜4回の割合で繰り返す請求項1〜8のいずれか一つの項記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  10. 加圧時のレトルト内雰囲気温度が105±3℃、放圧時のレトルト内雰囲気温度が102±2℃、且つ加圧時と放圧時との間のレトルト内雰囲気温度差が2〜8℃となるよう加圧と放圧とを繰り返す請求項1〜9のいずれか一つの項記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  11. 加圧時の圧力が0.13±0.02MPa、放圧時の圧力が0.11±0.02MPa、且つ加圧時と放圧時との間の圧力差が0.01〜0.05MPaとなるよう加圧と放圧とを繰り返す請求項1〜10のいずれか一つの項記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  12. 無菌室内にて容器をシールした後、更に該容器を反転又は回転して蒸らす請求項1〜11のいずれか一つの項記載の容器詰め無菌パスタの製造方法。
  13. 請求項1〜12のいずれか一つの項記載の容器詰め無菌パスタの製造方法によって得られる容器詰め無菌パスタ。
JP2002295943A 2002-10-09 2002-10-09 容器詰め無菌パスタの製造方法及び容器詰め無菌パスタ Expired - Fee Related JP3781418B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002295943A JP3781418B2 (ja) 2002-10-09 2002-10-09 容器詰め無菌パスタの製造方法及び容器詰め無菌パスタ
US10/680,867 US7452562B2 (en) 2002-10-09 2003-10-06 Method of producing sterilized packed pasta
ES03256329T ES2269928T3 (es) 2002-10-09 2003-10-08 Metodo de produccion de pasta esterilizada y envasada.
CNB2003101198261A CN1313021C (zh) 2002-10-09 2003-10-08 容器装无菌通心粉的制造方法
KR1020030069843A KR100995016B1 (ko) 2002-10-09 2003-10-08 용기 충전 무균 파스타의 제조방법
EP03256329A EP1407676B1 (en) 2002-10-09 2003-10-08 Method of producing sterilized packed pasta
DK03256329T DK1407676T3 (da) 2002-10-09 2003-10-08 Fremgangsmåde til produktion af steriliseret, pakket pasta
PT03256329T PT1407676E (pt) 2002-10-09 2003-10-08 Método para produzir massa empacotada esterelizada
AT03256329T ATE334602T1 (de) 2002-10-09 2003-10-08 Verfahren zur herstellung von sterilisiert verpackten teigwaren
DE60307195T DE60307195T2 (de) 2002-10-09 2003-10-08 Verfahren zur Herstellung von sterilisiert verpackten Teigwaren
TW092127927A TWI298697B (en) 2002-10-09 2003-10-08 Method of producing sterilized packed pasta

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002295943A JP3781418B2 (ja) 2002-10-09 2002-10-09 容器詰め無菌パスタの製造方法及び容器詰め無菌パスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004129541A true JP2004129541A (ja) 2004-04-30
JP3781418B2 JP3781418B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=32025535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002295943A Expired - Fee Related JP3781418B2 (ja) 2002-10-09 2002-10-09 容器詰め無菌パスタの製造方法及び容器詰め無菌パスタ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7452562B2 (ja)
EP (1) EP1407676B1 (ja)
JP (1) JP3781418B2 (ja)
KR (1) KR100995016B1 (ja)
CN (1) CN1313021C (ja)
AT (1) ATE334602T1 (ja)
DE (1) DE60307195T2 (ja)
DK (1) DK1407676T3 (ja)
ES (1) ES2269928T3 (ja)
PT (1) PT1407676E (ja)
TW (1) TWI298697B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007122739A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Shinwa Kikai Co., Ltd. 常温保存可能に容器パックされたパスタ食品の製造方法
JP2008061556A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Yoshio Inoue 早茹で麺の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101036959B1 (ko) * 2009-06-04 2011-05-25 김정민 좌우 이동거리를 조정하는 듀얼롤 블라인드 장치
DE102009042088A1 (de) 2009-09-18 2010-12-02 Multivac Sepp Haggenmüller Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Hochdruckbehandlung von Produkten
WO2019033200A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 Zun Yang Enterprises Ltd. PREFERRED INSTANT FOOD PRODUCT AND PROCESS FOR PREPARING THE SAME

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4466985A (en) * 1982-03-25 1984-08-21 Kansas State University Research Foundation Method for preparing canned, retorted pasta products
US4734291A (en) * 1986-06-23 1988-03-29 American Home Food Products, Inc. Process for preparing shelf stable al dente cooked pasta
JP2541323B2 (ja) * 1988-12-23 1996-10-09 味の素株式会社 レトルト炊飯ごはんの製造方法
GB2234660A (en) * 1989-07-06 1991-02-13 House Food Industrial Co Method for preparing pasta-containing retort food and preparation of pasta
US5332587A (en) * 1989-09-01 1994-07-26 Mars, Incorporated Acid stabilized pasta
US5358030A (en) * 1992-05-08 1994-10-25 Fmc Corporation Method for managing retort over-pressure during pressure cooling
CA2094211A1 (en) * 1992-05-13 1993-11-14 Richard Andrew Chordash Process for aseptically packaging a multi-component food product
IL109559A (en) * 1993-05-26 1998-02-08 Cpc International Inc Shelf-stable moist pasta
US5786009A (en) * 1995-03-30 1998-07-28 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Process for preparing low-viscous pasta sauce contained in container
US5702745A (en) * 1996-06-24 1997-12-30 Hunt-Wesson, Inc. Process for making shelf-stable, ready-to-eat rice
US6017572A (en) * 1998-09-17 2000-01-25 Meyer; Richard S. Ultra high pressure, high temperature food preservation process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007122739A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Shinwa Kikai Co., Ltd. 常温保存可能に容器パックされたパスタ食品の製造方法
JP2008061556A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Yoshio Inoue 早茹で麺の製造方法
JP4704984B2 (ja) * 2006-09-06 2011-06-22 賀夫 井上 早茹で麺の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2269928T3 (es) 2007-04-01
ATE334602T1 (de) 2006-08-15
EP1407676B1 (en) 2006-08-02
KR20040032763A (ko) 2004-04-17
DK1407676T3 (da) 2006-10-02
TW200415076A (en) 2004-08-16
KR100995016B1 (ko) 2010-11-19
US7452562B2 (en) 2008-11-18
TWI298697B (en) 2008-07-11
CN1505971A (zh) 2004-06-23
JP3781418B2 (ja) 2006-05-31
EP1407676A3 (en) 2005-10-19
US20040131742A1 (en) 2004-07-08
DE60307195T2 (de) 2007-07-12
PT1407676E (pt) 2006-11-30
DE60307195D1 (de) 2006-09-14
EP1407676A2 (en) 2004-04-14
CN1313021C (zh) 2007-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2558512A (en) Two-step processing method for preparing starch based food products
JP2541323B2 (ja) レトルト炊飯ごはんの製造方法
JP2004129541A (ja) 容器詰め無菌パスタの製造方法及び容器詰め無菌パスタ
JP4429684B2 (ja) 容器詰め無菌米飯の製造方法及び容器詰め無菌米飯
CN107404914A (zh) 甑煮杀菌米饭的制造方法以及甑煮杀菌后的容器装米饭
JP2007189995A (ja) 調理済み包装食品及びその製造方法
KR100558377B1 (ko) 멥쌀, 찹쌀, 난소화성 말토덱스트린 및 수용성 비타민을함유하는 포장밥 및 이의 제조방법
JP3020837B2 (ja) 容器入り食品の製造方法
JP2006296276A (ja) 包装食品の製法
KR900006865B1 (ko) 포장식품의 제조방법
JP2004283084A (ja) 容器入り粥の製造方法
JPS625574B2 (ja)
JP3294540B2 (ja) 米飯の製造方法
JP2006034190A (ja) 加工米飯、加工米飯調理物および加工米飯の製法
JPH0533014B2 (ja)
JPH04117247A (ja) レトルト炊飯ごはんの製造方法
JPH074184B2 (ja) 容器入り麺類の製造方法
JPS63207356A (ja) 調理済み米飯類の製造法
JPH09172991A (ja) 赤飯の素及びその製造方法
KR910006925B1 (ko) 전자레인지용 트레이포장 팥밥의 제조방법
CN104256752A (zh) 一种紫米杂粮炒面的制作方法
JPS61108348A (ja) 包装煮豆の製法
JPS62260A (ja) 高真空缶詰の製造方法
JPS58209933A (ja) 新規な容器詰ソ−ス入りアスパラガスの製造法
JPH09248145A (ja) レトルトおこわの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees