JP2004107552A - 導電性高分子重合用酸化剤 - Google Patents

導電性高分子重合用酸化剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004107552A
JP2004107552A JP2002274488A JP2002274488A JP2004107552A JP 2004107552 A JP2004107552 A JP 2004107552A JP 2002274488 A JP2002274488 A JP 2002274488A JP 2002274488 A JP2002274488 A JP 2002274488A JP 2004107552 A JP2004107552 A JP 2004107552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidizing agent
conductive polymer
solution
organic sulfonic
sulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002274488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4135449B2 (ja
Inventor
Atsushi Tanaka
田中 淳視
Kazuyoshi Endo
遠藤 和芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP2002274488A priority Critical patent/JP4135449B2/ja
Publication of JP2004107552A publication Critical patent/JP2004107552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4135449B2 publication Critical patent/JP4135449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

【課題】錯体形成を抑制し、重合性モノマーの重合反応速度を損ねることのない導電性高分子重合用酸化剤を提供する。
【解決手段】酸性を示す有機スルホン酸遷移金属塩溶液を、導電性高分子重合用酸化剤として用いる。また、酸性を示す有機スルホン酸遷移金属塩溶液は、有機スルホン酸を所定量添加することにより調製する。有機スルホン酸がp−トルエンスルホン酸(PTS)の場合、その添加量は、酸化剤溶液の溶媒に対して10wt%以上とする。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、導電性高分子を形成するために用いられる導電性高分子重合用酸化剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
導電性高分子を固体電解質として用いた固体電解コンデンサとしては、ポリエチレンジオキシチオフェン(以下、PEDTと記す)を固体電解質として用いたものが知られている。
このような固体電解コンデンサは、コンデンサ素子をエチレンジオキシチオフェン(以下、EDTと記す)のモノマー溶液に浸漬した後、酸化剤溶液に浸漬して、化学重合することによって製造する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。そして、酸化剤としては、有機スルホン酸遷移金属塩を水または有機溶媒に溶解したものが広く使用されている(溶媒を水とした例としては、特許文献2参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−238648号公報
【特許文献2】
特開平11−251191号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記のようなコンデンサ素子をモノマー溶液及び酸化剤溶液に順次浸漬して導電性高分子を重合する工程を含む固体電解コンデンサの製造方法においては、酸化剤溶液は、その液面が大気に開放された浴で使用されることが多い。そのため、予め酸化剤溶液を作成し、相当の時間が経過した後に、コンデンサ素子をこの酸化剤溶液に浸漬する場合が発生する。
このうち、酸化剤溶液として有機スルホン酸遷移金属塩を水に溶解したものを用いた場合、解離した水のOH基と有機スルホン酸遷移金属塩とが錯体を形成して、酸化剤溶液中に沈殿する。また、有機溶媒に酸化剤を溶解したものであっても、酸化剤溶液が大気中の水分を吸湿して、水に溶解した場合と同様に水の解離が起こり、錯体を形成してしまうことがある。
【0005】
なお、次式は、有機スルホン酸遷移金属塩がp−トルエンスルホン酸第二鉄(FePTS)の場合の錯体形成の反応式を示したものである。
【化1】
Fe3++OH→Fe(OH)
【0006】
一般に、EDT等の重合性モノマーを化学酸化重合により重合して導電性高分子とするには、酸化剤溶液中の酸化剤の濃度がその反応速度に大きく関与することが知られている。図1は、酸化剤濃度と、EDTに対するPEDTの生成量(収率)の関係を示した図であるが、それぞれ同条件(反応温度30℃、反応時間4時間)の下で重合反応を起こさせたところ、収率は酸化剤濃度が高いほど大きくなっている。これは、酸化剤濃度が高ければ、重合反応速度も速くなり、PEDTの生成量も多くなることを示している。
【0007】
従って、上記のように酸化剤溶液中で錯体が形成されて、沈殿してしまうと、酸化剤溶液中の酸化剤の濃度が低下して、PEDTの重合反応の速度も低下し、PEDTの生成量も減少してしまうという問題があった。
【0008】
本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するために提案されたものであり、その目的は、錯体形成を抑制し、重合性モノマーの重合反応速度を損ねることのない導電性高分子重合用酸化剤を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、上記課題を解決すべく、解離した水のOH基と有機スルホン酸遷移金属塩とが錯体を形成しない酸化剤の条件について鋭意検討を重ねた結果、酸性を示す有機スルホン酸遷移金属塩溶液を、重合性モノマーの重合に用いる酸化剤とした場合に良好な結果が得られることが判明したものである。
【0010】
(酸性を示す有機スルホン酸遷移金属塩溶液について)
酸化剤が酸性であるためには、有機スルホン酸遷移金属塩の酸である有機スルホン酸を、化学量論的に過剰にすれば良いことが分かった。具体的には、有機スルホン酸遷移金属塩水溶液に、同種の有機スルホン酸を添加することによって達成することができる。
【0011】
また、この効果は、有機スルホン酸がp−トルエンスルホン酸(PTS)であり、遷移金属が第二鉄である場合に顕著である。p−トルエンスルホン酸第二鉄(FePTS)は、酸化力が強く、導電性高分子の重合反応の速度が大幅に向上する。
さらに、p−トルエンスルホン酸(PTS)は、導電性高分子中でドーパントとして機能する。そのため、同アニオン種であるp−トルエンスルホン酸(PTS)を過剰にして酸性にすれば、ドーパントとしての機能も失われない。一方、異種の酸を加えた場合には、ドーパントとして機能しない場合もあると考えられる。
【0012】
なお、上記のように、HOの解離を抑制するために添加するp−トルエンスルホン酸(PTS)は、酸化剤溶液の溶媒に対して10wt%以上の濃度であることが必要である。10wt%以下では、HOの解離を抑制する効果が十分でなく、錯体を形成して沈殿を発生する。
【0013】
(作用)
上記のように酸化剤溶液を酸性にする、換言すれば、Hイオンを過剰にすることによって、たとえ、酸化剤溶液が吸湿してHOが解離したとしても、溶液中に過剰に存在するHイオンが、OHイオンと反応してHOとなる反応が進行するため、酸化剤溶液中のOH濃度が極めて低くなるため、錯体形成反応がほとんど進行しない。その結果、酸化剤濃度の低下を防止することができ、重合反応速度も速くなるため、PEDTの生成量も多くなる。
【0014】
【実施例】
続いて、以下の2つの実験例に基づいて本発明をさらに詳細に説明する。
(1)実験例1
本実験例は、溶媒として水を用いた場合(実施例1〜4、従来例1)とエタノールを用いた場合(実施例5〜8、従来例2)のそれぞれにおいて、添加する酸の量を変化させて、PEDTの重合反応の違いを調べたものである。
【0015】
なお、本実験例において、重合性モノマーとしては、エチレンジオキシチオフェン(EDT)、酸化剤としては、p−トルエンスルホン酸第二鉄(FePTS)の水溶液あるいはエタノール溶液を用い、添加する酸としては、p−トルエンスルホン酸(PTS)を用いた。そして、表1及び表2に示すようにして調製した各酸化剤溶液にEDT2gを添加し、温度30℃で4時間放置してPEDTを得た。そして、得られたPEDTの電導度、収率の測定を行った。
【0016】
【表1】
Figure 2004107552
【0017】
【表2】
Figure 2004107552
【0018】
(実験結果)
表1、表2及び図2に示したように、溶媒として水を用いた場合、エタノールを用いた場合の両方共、溶媒に対する重量%が10%以上のp−トルエンスルホン酸(PTS)を添加した場合には、錯体を形成せず、PEDTの電導度、収率ともに向上することが判明した。
なかでも、添加するp−トルエンスルホン酸(PTS)の濃度を40%とした時に、PEDTの電導度、収率がピークを示し、添加する酸の濃度が40%を超えると収率が低下する傾向を示したが、これは、PEDTの生長反応よりも分解反応の方が促進するためと考えられる。
【0019】
この実験例1により、酸を添加することにより、錯体形成を阻害して酸化剤濃度を維持させることができ、また、添加する酸の量は、酸化剤溶液の溶媒に対して10%以上であることが好ましいことが示された。
【0020】
(2)実験例2
本発明に係る酸化剤を用いて固体電解コンデンサを製造した。なお、コンデンサ素子として、サイズ:T×W×H=1.7×3.4×3.9のタンタルペレットを用いた。このコンデンサ素子を、まず重合性モノマー溶液に浸漬した。この重合性モノマー溶液としては、50%EDTのブタノール溶液を用いた。次に、このタンタルペレットを酸化剤水溶液に浸漬した。この酸化剤水溶液は、100gの水にp−トルエンスルホン酸第二鉄(FePTS)を40g溶解し、さらにp−トルエンスルホン酸(PTS)を40g添加したものである。すなわち、この酸化剤溶液中のp−トルエンスルホン酸(PTS)の濃度は40%となる(上記表1の実施例3に相当)。
この酸化剤水溶液中にコンデンサ素子を4時間浸漬して重合反応を起こさせたところ、コンデンサ素子には、5mgのPEDTが形成された。
【0021】
また、比較例として、上記実施例と同様のコンデンサ素子を、まず重合性モノマー溶液に浸漬した。この重合性モノマー溶液としては、50%EDTのブタノール溶液を用いた。次に、このタンタルペレットを酸化剤水溶液に浸漬した。この酸化剤水溶液は、100gの水にp−トルエンスルホン酸第二鉄(FePTS)を40g溶解したものである。
この酸化剤水溶液中にコンデンサ素子を4時間浸漬して重合反応を起こさせたところ、コンデンサ素子には、0.5mgのPEDTが形成された。
【0022】
実験例2の結果においても、酸化剤溶液に酸を添加した場合としない場合で、固体電解コンデンサの製造の際のコンデンサ素子に対するPEDTの付着量に差異があり、PEDTの重合速度に違いがあることが確認された。
【0023】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、錯体形成を抑制し、重合性モノマーの重合反応速度を損ねることのない導電性高分子重合用酸化剤を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】酸化剤濃度と、EDTに対するPEDTの生成量(収率)の関係を示した図
【図2】酸濃度と、EDTに対するPEDTの生成量(収率)及び電導度の関係を示す図

Claims (4)

  1. コンデンサ素子を重合性モノマー溶液に浸漬した後、導電性高分子重合用酸化剤に浸漬することにより、導電性高分子よりなる固体電解質を形成する場合に用いられる前記導電性高分子重合用酸化剤が、酸性を示す有機スルホン酸遷移金属塩溶液であることを特徴とする導電性高分子重合用酸化剤。
  2. 前記酸性を示す有機スルホン酸遷移金属塩溶液が、有機スルホン酸を所定量添加することにより調製されたものであることを特徴とする請求項1に記載の導電性高分子重合用酸化剤。
  3. 前記有機スルホン酸がp−トルエンスルホン酸であり、前記遷移金属が第二鉄であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の導電性高分子重合用酸化剤。
  4. 前記p−トルエンスルホン酸の添加量が、前記酸化剤溶液の溶媒に対して10wt%以上であることを特徴とする請求項3に記載の導電性高分子重合用酸化剤。
JP2002274488A 2002-09-20 2002-09-20 導電性高分子重合用酸化剤 Expired - Fee Related JP4135449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274488A JP4135449B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 導電性高分子重合用酸化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274488A JP4135449B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 導電性高分子重合用酸化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004107552A true JP2004107552A (ja) 2004-04-08
JP4135449B2 JP4135449B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=32270946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002274488A Expired - Fee Related JP4135449B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 導電性高分子重合用酸化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4135449B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004106404A1 (ja) * 2003-05-27 2006-07-20 富士通株式会社 有機導電性ポリマー組成物、それを用いた透明導電膜及び透明導電体、並びに、該透明導電体を用いた入力装置及びその製造方法
JP2007529609A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高分子酸コロイドを用いて生成した電子用途向け水分散性ポリピロール
JP2007529610A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 電子的な用途のために高分子酸コロイドで作られるポリチオフェンポリマーおよびポリピロールポリマーの有機配合物
JP2007529608A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高分子酸コロイドおよび水混和性有機液体を含む水分散性ポリジオキシチオフェン
WO2009001707A1 (ja) * 2007-06-26 2008-12-31 Tayca Corporation 導電性高分子合成用酸化剤兼ドーパント、そのアルコール溶液、導電性高分子および固体電解コンデンサ
JP4798812B1 (ja) * 2010-08-19 2011-10-19 テイカ株式会社 導電性高分子製造用酸化剤兼ドーパント溶液、導電性高分子および固体電解コンデンサ
US8062553B2 (en) 2006-12-28 2011-11-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions of polyaniline made with perfuoropolymeric acid which are heat-enhanced and electronic devices made therewith
JP2012028709A (ja) * 2010-07-28 2012-02-09 Japan Carlit Co Ltd:The 導電性高分子製造用酸化剤溶液とそれを用いた固体電解コンデンサの製造方法
WO2012023221A1 (ja) * 2010-08-19 2012-02-23 テイカ株式会社 導電性高分子製造用酸化剤兼ドーパント溶液、導電性高分子および固体電解コンデンサ
US8153029B2 (en) 2006-12-28 2012-04-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Laser (230NM) ablatable compositions of electrically conducting polymers made with a perfluoropolymeric acid applications thereof
US8318046B2 (en) 2002-09-24 2012-11-27 E I Du Pont De Nemours And Company Water dispersible polyanilines made with polymeric acid colloids for electronics applications
US8409476B2 (en) 2005-06-28 2013-04-02 E I Du Pont De Nemours And Company High work function transparent conductors
US8425805B2 (en) 2009-03-12 2013-04-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Conductive polymer film, electronic device, and methods of producing the film and the device
US8491819B2 (en) 2006-12-29 2013-07-23 E I Du Pont De Nemours And Company High work-function and high conductivity compositions of electrically conducting polymers
US8585931B2 (en) 2002-09-24 2013-11-19 E I Du Pont De Nemours And Company Water dispersible polythiophenes made with polymeric acid colloids
US8641926B2 (en) 2003-04-22 2014-02-04 E I Du Pont De Nemours And Company Water dispersible polythiophenes made with polymeric acid colloids

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8784692B2 (en) 2002-09-24 2014-07-22 E I Du Pont De Nemours And Company Water dispersible polythiophenes made with polymeric acid colloids
US8318046B2 (en) 2002-09-24 2012-11-27 E I Du Pont De Nemours And Company Water dispersible polyanilines made with polymeric acid colloids for electronics applications
US8585931B2 (en) 2002-09-24 2013-11-19 E I Du Pont De Nemours And Company Water dispersible polythiophenes made with polymeric acid colloids
US8641926B2 (en) 2003-04-22 2014-02-04 E I Du Pont De Nemours And Company Water dispersible polythiophenes made with polymeric acid colloids
JPWO2004106404A1 (ja) * 2003-05-27 2006-07-20 富士通株式会社 有機導電性ポリマー組成物、それを用いた透明導電膜及び透明導電体、並びに、該透明導電体を用いた入力装置及びその製造方法
US7671849B2 (en) 2003-05-27 2010-03-02 Fujitsu Limited Input device comprising thiophene derivative polymer and process for producing the same
JP2007529608A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高分子酸コロイドおよび水混和性有機液体を含む水分散性ポリジオキシチオフェン
JP2007529610A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 電子的な用途のために高分子酸コロイドで作られるポリチオフェンポリマーおよびポリピロールポリマーの有機配合物
JP2007529609A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高分子酸コロイドを用いて生成した電子用途向け水分散性ポリピロール
US8765022B2 (en) 2004-03-17 2014-07-01 E I Du Pont De Nemours And Company Water dispersible polypyrroles made with polymeric acid colloids for electronics applications
US8409476B2 (en) 2005-06-28 2013-04-02 E I Du Pont De Nemours And Company High work function transparent conductors
US8062553B2 (en) 2006-12-28 2011-11-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions of polyaniline made with perfuoropolymeric acid which are heat-enhanced and electronic devices made therewith
US8153029B2 (en) 2006-12-28 2012-04-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Laser (230NM) ablatable compositions of electrically conducting polymers made with a perfluoropolymeric acid applications thereof
US8491819B2 (en) 2006-12-29 2013-07-23 E I Du Pont De Nemours And Company High work-function and high conductivity compositions of electrically conducting polymers
WO2009001707A1 (ja) * 2007-06-26 2008-12-31 Tayca Corporation 導電性高分子合成用酸化剤兼ドーパント、そのアルコール溶液、導電性高分子および固体電解コンデンサ
US8324341B2 (en) 2007-06-26 2012-12-04 Tayca Corporation Agent serving as oxidant and dopant for conductive polymer production, an alcohol solution thereof, a conductive polymer synthesized by using the same, and a solid electrolytic capacitor using the conductive polymer as a solid electrolyte
KR101087902B1 (ko) 2007-06-26 2011-11-30 데이카 가부시키가이샤 도전성 고분자 합성용 산화제겸 도판트, 이의 알콜 용액, 도전성 고분자 및 고체 전해 콘덴서
US8425805B2 (en) 2009-03-12 2013-04-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Conductive polymer film, electronic device, and methods of producing the film and the device
JP2012028709A (ja) * 2010-07-28 2012-02-09 Japan Carlit Co Ltd:The 導電性高分子製造用酸化剤溶液とそれを用いた固体電解コンデンサの製造方法
WO2012023221A1 (ja) * 2010-08-19 2012-02-23 テイカ株式会社 導電性高分子製造用酸化剤兼ドーパント溶液、導電性高分子および固体電解コンデンサ
US8426542B2 (en) 2010-08-19 2013-04-23 Tayca Corporation Oxidant and dopant solution for conductive polymer production, a conductive polymer and a solid electrolyte capacitor
JP4798812B1 (ja) * 2010-08-19 2011-10-19 テイカ株式会社 導電性高分子製造用酸化剤兼ドーパント溶液、導電性高分子および固体電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4135449B2 (ja) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4135449B2 (ja) 導電性高分子重合用酸化剤
EP2185661B1 (de) Verfahren zur herstellung von leitfähigen polymeren
EP1524678B2 (de) Elektrolytkondensatoren mit polymerer Aussenschicht
EP1713103B1 (de) Elektrolytkondensatoren mit polymerer Aussenschicht und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP2238194B1 (de) Verfahren zur herstellung von leitfähigen polymeren
JP5441952B2 (ja) 導電性高分子懸濁溶液およびその製造方法、導電性高分子材料、ならびに電解コンデンサおよびその製造方法
JP5978468B2 (ja) 導電性高分子微粒子分散体とそれを用いた電解コンデンサ、およびそれらの製造方法
EP2283497A1 (de) Verfahren zur herstellung von festelektrolytkondensatoren
DE102008036525A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polythiophenen
EP1598841A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Elektrolytkondensatoren
EP2297753A2 (de) Verfahren zur herstellung von festelektrolytkondensatoren
JPH08293436A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
WO2007031206A1 (de) Verfahren zur herstellung von elektrolytkondensatoren
EP1614122A1 (de) Spezielle oxidationsmittel zur herstellung leitfähiger polymere
JP5763960B2 (ja) 導電性高分子懸濁水溶液およびその製造方法、導電性有機材料、ならびに固体電解コンデンサおよびその製造方法
DE102004022674A1 (de) Elektrolytkondensatoren mit polymerer Außenschicht
JP2605596B2 (ja) 導電性高分子膜及びその製造方法、導電性高分子化合物溶液、並びに固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH036808A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2008227399A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3736275B2 (ja) 導電性組成物及びその製造方法
JP2004111773A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2005109248A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
DE10324534A1 (de) Retardierende Oxidationsmittel zur Herstellung leitfähiger Polymere
JPH11283875A (ja) 固体電解コンデンサとその製造方法
JPH11283876A (ja) 固体電解コンデンサとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4135449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees