JP2004101656A - 画像形成装置、光書込装置および光書込装置のapc制御方法 - Google Patents

画像形成装置、光書込装置および光書込装置のapc制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004101656A
JP2004101656A JP2002260518A JP2002260518A JP2004101656A JP 2004101656 A JP2004101656 A JP 2004101656A JP 2002260518 A JP2002260518 A JP 2002260518A JP 2002260518 A JP2002260518 A JP 2002260518A JP 2004101656 A JP2004101656 A JP 2004101656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor lasers
light amount
lighting
shifting
optical writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002260518A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Ikeda
池田 芳人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002260518A priority Critical patent/JP2004101656A/ja
Priority to ES03019614T priority patent/ES2246032T3/es
Priority to EP03019614A priority patent/EP1396814B1/en
Priority to US10/653,893 priority patent/US6998603B2/en
Priority to DE60301376T priority patent/DE60301376T2/de
Publication of JP2004101656A publication Critical patent/JP2004101656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • B41J2/471Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
    • B41J2/473Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror using multiple light beams, wavelengths or colours
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • G06K15/1209Intensity control of the optical beam
    • G06K15/1214Intensity control of the optical beam by feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/053Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04729Detection of scanning velocity or position in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04732Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04744Detection of scanning velocity or position by detecting the scanned beam or a reference beam

Abstract

【課題】全ての半導体レーザの光量立ち上げ時間の短縮を可能とする。
【解決手段】複数の半導体レーザを同時駆動して同時に複数ラインの光書込を同時に行う光書込手段において、前記複数の半導体レーザの個々のレーザ光源から発したレーザ光の一部を検出する1つの受光素子を有し、前記ラインAPC制御手段に移行する前段階として、前記個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる手段を有し、前記複数の半導体レーザのいずれか1つを点灯し、同期検知信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、残りの半導体レーザのいずれか1つを点灯して、点灯したレーザー光源によって同期信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、順次残りの半導体レーザーを点灯と同期信号により所望の光量に推移させる手段を有し、全ての半導体レーザを所望の光量に推移させる動作を完了後、ラインAPC動作に移行する。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の半導体レーザを1個の受光素子によって光量調整を行う画像形成装置、光書込装置および光書込装置のAPC制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、光書込装置を有する画像形成装置においては、1つの発光素子と1つの受光素子(フォトダイオード)とから構成するレーザーチップを有し、1つのレーザーチップに対し1系統の光電気負帰還ループを有する半導体レーザー駆動制御装置を有している。また、プリントスピードの高速化、画像の高画質化に伴い、前記レーザーチップを複数個有する構成において、前記制御構成をレーザーチップ個数分用意し、各々のAPC制御は各々独立して行う構成となっている。
【0003】
高速化、高画質化の達成手段として、1つのレーザーチップに複数個の発光素子を整列して配置したLDアレイが提案されている。前記LDアレイの特徴としては、複数の発光素子が整列に等間隔に配置されており、この為、副走査方向のピッチ間調整は光学系のレンズ特性によって決定される為、回転等の複雑な調整機構を削減できる。
【0004】
従来の画像形成装置においては、複数の発光素子のうち、いずれか1個の発光素子によって、同期信号を検出されたらその発光素子によって同期信号を得つつ、得られた同期信号に同期して残りの発光素子を必要光量まで推移させている。(例えば、特許文献1参照)
【0005】
【特許文献1】
特開平10―166649号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、更なる高画質、高速化に伴い、前記レーザーチップの個数を増やしていく方法においては、レーザー発光点のピッチ調整に伴う構成部品の複雑化、各chの画像スタート位置の基準を決定する同期検知板の高速化等、の課題がある。
【0007】
1つのレーザーチップに複数個の発光素子を整列して配置したLDアレイにおいては、複数の発光素子に対し1つの受光素子という特殊な構成であるため、発光素子を同時にAPC動作させる事は困難である。そのため、従来のAPC動作への移行動作をそのままLDアレイを用いた、マルチビーム書込の装置に用いることは不可能である。
【0008】
上記事情に鑑みて、特許文献1における画像形成装置は、複数の発光素子のいずれか1個の発光素子によって、同期信号を検出したらその発光素子によって同期信号を得つつ、得られた同期信号に同期して残りの発光素子を必要光量まで推移する技術が開示されている。この方法によると、同期信号を得るための点灯時には、他のchでの必要光量迄の推移動作を中断させる必要があり、また、必要光量まで推移されたを随時監視する必要があった。
【0009】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、個々の半導体レーザの光量を順次、受光素子の出力信号に基づいて所望の光量に制御するAPC制御に移行する前段階として、個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる方法において、前記複数の半導体レーザの内、いずれか1つを点灯して同期検知信号が検出されたら点灯を終了し、次に残りの半導体レーザのいずれかを点灯して、点灯したレーザー光源によって同期信号が検出されたら点灯を終了し、順次残りの半導体レーザーを点灯と同期信号により所望の光量に推移させる過程を有し、全ての半導体レーザを所望の光量に推移させる動作を完了後、ラインAPC動作に移行することで、推移動作による光源光量の変化(上昇)を、同期検知信号をモニタし、簡単に監視する事ができ、個々の半導体レーザが一定光量に到達した所で、順次、残りのレーザの推移動作を行えることが可能となり、全ての半導体レーザの光量立ち上げ時間の短縮が可能となることを目的とする。
【0010】
また、半導体レーザを所望の光量に推移させる過程において、同期信号が2回検出された場合に、その光源光量の推移動作が完了したと判断することで、光量上昇途中にて個々のレーザの推移動作が終了することなく、立ち上げ動作が可能となることを目的とする。
【0011】
また、所望光量に推移させる半導体レーザの個数を設定可能とすることで、システムに合わせた立上げ動作が可能となることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、複数の半導体レーザを同時駆動して同時に複数ラインの光書込を同時に行う光書込手段と、前記複数の半導体レーザの個々の半導体レーザの光量を順次、受光素子の出力信号に基づいて所望の光量に制御維持するラインAPC制御手段とを有する画像形成装置において、前記複数の半導体レーザの個々のレーザ光源から発したレーザ光の一部を検出する1つの受光素子を有し、前記ラインAPC制御手段に移行する前段階として、前記個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる手段を有し、前記複数の半導体レーザのいずれか1つを点灯し、同期検知信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、残りの半導体レーザのいずれか1つを点灯して、点灯したレーザー光源によって同期信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、順次残りの半導体レーザーを点灯と同期信号により所望の光量に推移させる手段を有し、全ての半導体レーザを所望の光量に推移させる動作を完了後、ラインAPC動作に移行することを特徴としている。
【0013】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる手段において、同期信号が2回検出された場合は、光量の推移動作が完了したと判断する手段を有することを特徴としている。
【0014】
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の発明において、所望光量に推移させる半導体レーザの個数は、設定可能であることを特徴としている。
【0015】
請求項4記載の発明は、複数の半導体レーザを同時駆動して同時に複数ラインの光書込を同時に行う光書込手段と、前記複数の半導体レーザの個々の半導体レーザの光量を順次、受光素子の出力信号に基づいて所望の光量に制御維持するラインAPC制御手段とを有する光書込装置において、前記複数の半導体レーザの個々のレーザ光源から発したレーザ光の一部を検出する1つの受光素子を有し、前記ラインAPC制御手段に移行する前段階として、前記個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる手段を有し、前記複数の半導体レーザのいずれか1つを点灯し、同期検知信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、残りの半導体レーザのいずれか1つを点灯して、点灯したレーザー光源によって同期信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、順次残りの半導体レーザーを点灯と同期信号により所望の光量に推移させる手段を有し、全ての半導体レーザを所望の光量に推移させる動作を完了後、ラインAPC動作に移行することを特徴としている。
【0016】
請求項5記載の発明は、請求項4記載の発明において、前記個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる手段において、同期信号が2回検出された場合は、光量の推移動作が完了したと判断する手段を有することを特徴としている。
【0017】
請求項6記載の発明は、請求項4または5記載の発明において、所望光量に推移させる半導体レーザの個数は、設定可能であることを特徴としている。
【0018】
請求項7記載の発明において、複数の半導体レーザを同時駆動して同時に複数ラインの光書込を同時に行う工程と、前記複数の半導体レーザの個々の半導体レーザの光量を順次、受光素子の出力信号に基づいて所望の光量に制御維持するラインAPC制御工程とを有する光書込装置のAPC制御方法において、前記複数の半導体レーザの個々のレーザ光源から発したレーザ光の一部を検出する1つの受光素子を有し、前記ラインAPC制御工程に移行する前段階として、前記個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる工程を有し、前記複数の半導体レーザのいずれか1つを点灯し、同期検知信号が検出された場合は、前記点灯を終了する工程を有し、残りの半導体レーザのいずれか1つを点灯して、点灯したレーザー光源によって同期信号が検出された場合は、前記点灯を終了する工程を有し、順次残りの半導体レーザーを点灯と同期信号により所望の光量に推移させる工程を有し、全ての半導体レーザを所望の光量に推移させる動作を完了後、ラインAPC動作に移行することを特徴としている。
【0019】
請求項8記載の発明は、請求項7記載の発明において、前記個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる工程において、同期信号が2回検出された場合に光量の推移動作が完了したと判断する工程を有することを特徴としている。
【0020】
請求項9記載の発明は、請求項7または8記載の発明において、所望光量に推移させる半導体レーザの個数は、設定可能であることを特徴としている。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0022】
本発明は、複数の半導体レーザーの光出力を受光検知する受光素子を有し、受光素子により検知されて得られる半導体レーザの光出力に対応した受光信号と発光レベル指定信号とが等しくなるように前記半導体レーザの順方向電流を制御(以後APC)するべく光電気負帰還ループを有した複数の半導体レーザ駆動制御回路を有し、各半導体レーザ駆動制御回路のAPC動作のタイミングを決定するAPCタイミング決定制御手段を有するものである。
【0023】
図1は本発明における画像形成装置の概略ブロック構成図である。本発明の画像形成装置は、原稿画像を読み取るスキャナ部1と、読み取った信号をA/D変換して黒オフセット補正、シェーディング補正、画素位置補正を行うVPU2と、画像処理を行うIPU3と、書込ユニット6の制御を行うGAVD4と、半導体レーザの制御を行うLD制御部5と、原稿画像を印刷する書込ユニット6と、装置全体の制御を実行するCPU7と、制御プログラムが格納されているROM8と、制御プログラムが一時的に使用するRAM9と、各装置間のデータのやりとりを行う内部システムバス10と、システムバスとIPU間のインターフェースを行うI/F11と、読み取った画像を記憶する画像メモリ12と、ユーザが指示を与える操作部13と、ドラム上に静電潜像データの結像を行うLDアレイ21とを有し、構成されている。
【0024】
図2は、特に本発明に関わる書込ユニット6の制御部のブロック図、及び、概略図である。本構成は、GAVD4と、LD制御部5と、LDアレイ21と、偏向器22と、fθレンズ23と、感光体ドラム24と、光検出器25と、受光部26と、駆動部27と、APC制御部28と、発光部29とを有し構成されている。
【0025】
LDアレイ21より前方に出射されたレーザービームは、図示しないコリメータレンズによりコリメートされ、回転多面鏡からなる偏向器22で偏向されて、fθレンズ23により感光体ドラム24の帯電器で一様に帯電された表面に結像される。結像スポットは、偏向器22の回転で、感光体ドラム24の軸方向に反復して移動する。これと同時に感光体ドラム24が回転する。光検出器25は、情報書込領域外に設けられ、偏向器22で偏向されたレーザービームを検出して同期検知信号を発生する。GAVD4は、情報信号を半導体レーザ駆動制御部5内のLD駆動部27に印可するが、そのタイミングを光検出器25からの同期信号により制御する。LD駆動回路27は、GAVD4からの情報信号により、半導体レーザアレイ(LDA)21を駆動させて感光体ドラム2上に静電潜像を形成させる。この静電潜像は、現像器で現像されて転写器で転写紙等に転写される。また、LDアレイ21内の発光部29から後方に出射されるレーザビームは、光受光器(PD)26に入射してその光強度が検出され、それによる受光信号がAPC制御部28に供給される。APC制御部28は、光受光器(PD)26の出力信号に応じて半導体レーザ駆動回路27を制御してLDアレイ21の個々の発光素子の出力光量を一定に制御する(APC制御)。具体的にはLDアレイ21の各発光素子の駆動電源をそれぞれの受光信号により各発光素子の出力光量が一定になるように調整して保持する。
【0026】
図3は、GAVD4の概略構成図である。本構成は、IPUからの画像データを速度変換及びフォーマット変換を行うメモリブロック31と、メモリブロックからの画像データを画像処理する画像処理部32と、画像処理部32からの画像データをγ変換、Pセンサパターン付与、等の処理を行う出力データコントロール部34と、画素カウント部35と、同期検知制御部36とを有し構成されている。
【0027】
図4は、GAVD4の出力データコントロール部34の内部ブロック構成図である。本構成は、Pパターンブロック41と、γ変換ブロック42と、APCブロック43と、LDon/offブロック44と、画素カウント部35とを有し構成されている。
【0028】
まず、Pパターンブロック41は、画像処理部32から入力されたデータに、プロセス条件を決定するデータを取得し、ドラム上にある一定の濃度のトナーをのせるためのPセンサパターンを付与する。γ変換ブロック42は、データの重みを変化させる。APCブロック43は、LDの光量を一定に保つためのAPC動作タイミングに同期して画像を付与する。画素カウント部35は、各LDの発光ドット数を計測する。LDon/offブロック44は、同期検出用の発光データを付与する。
【0029】
図5は、本実施例の同期検知確保動作より、ラインAPC動作迄のタイミングを示す図である。ch1のLDをAPC点灯させ、それによって得られる同期信号が2回入力されたら、ch1の点灯を終了する。ch1の点灯終了後、ch2のLDを点灯させ、同じく同期信号が2回入力されたら、ch2の点灯を終了する。これを各chに対して繰返し、最終のLDによって同期信号が2回得られたら、ch1による同期信号に同期したAPC制御に入る。
【0030】
本発明による実施例においては、1主走査動作につき、4chのLDについての動作を記載する。まず、電源投入後、偏向器22を回転させ、ch1の点灯動作を行う。ch1の発光光量がある一定レベルを超えると、光検出器により同期信号として受光信号が得られる。引き続きch1の強制点灯を行い、2個目の同期信号が得られたら、ch1の点灯を終了しch2の点灯動作を開始する。ch2の発光光量がある一定レベルを超え、それによって同期信号が2回得られたら、ch2の点灯を終了し、ch3の点灯動作を開始する。ch3、ch4にて同様の手順を踏まえて各chによる同期信号を得る。最後のchにて2回目の同期信号が得られたら、「所望の光量に制御するAPC制御に移行する前段階として個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる動作」が完了され、引き続き所望の光量を維持するラインAPC動作を行う。ch1にて同期信号を得ながら、同期信号に同期したラインAPC制御に移行する。
【0031】
本実施例においては、ラインAPC動作を動作させるタイミングは、GAVD内で使用している同期検知信号にてクリアされ、書込CLKにてカウントUP動作を行なう主走査カウンタを用いて作成している。実際の動作としては、予め、主走査カウンタがいくつの時に、各信号がONされOFFされるか設定しておき、この設定値と比較を行なうことで、ゲート信号を出力するものである。設定値は特に記載はしていないSPモードと呼ばれる、各種の設定データを変更可能な特殊モードにて変更可能である。
【0032】
また、SPモードにて、「所望の光量に制御するAPC制御に移行する前段階として個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる動作」を何ch実施するかの設定が可能であり、これによりシステムに合わせた立上げ動作が可能となる。
【0033】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、個々の半導体レーザの光量を順次、受光素子の出力信号に基づいて所望の光量に制御維持するAPC制御に移行する前段階として、個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる方法において、前期複数の半導体レーザの内、いずれか1つを点灯して同期検知信号が検出されたら点灯を終了し、次に残りの半導体レーザのいずれかを点灯して、点灯したレーザー光源によって同期信号が検出されたら点灯を終了し、順次残りの半導体レーザーを「点灯と同期信号」により所望の光量に推移させる過程を有し、全ての半導体レーザを所望の光量に推移させる動作を完了後、ラインAPC動作に移行するしているので、推移動作による光源光量の変化(上昇)を同期検知信号をモニタすることで監視でき、個々の半導体レーザが一定光量に到達した所で、順次、残りのレーザの推移動作を行えることが可能をなり、全ての半導体レーザの光量立ち上げ時間の短縮が可能をなる。
【0034】
また、本発明によれば、半導体レーザを所望の光量に推移させる過程において、同期信号が2回検出された場合に、その光源光量の推移動作が完了したと判断しているので、光量上昇途中にて個々のレーザの推移動作が終了することなく、立ち上げ動作が可能をなる。
【0035】
また、本発明によれば、所望光量に推移させる半導体レーザの個数を設定可能であり、システムに合わせた立上げ動作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における画像形成装置の概略ブロック構成図である。
【図2】特に本発明に関わる書込ユニット6の制御部のブロック図および概略図である。
【図3】GAVD4の概略構成図である。
【図4】GAVD4の出力データコントロール部34の内部ブロック構成図である。
【図5】本実施例の同期検知確保動作より、ラインAPC動作迄のタイミングを示す図である。
【符号の説明】
4 GAVD
6 書込ユニット
21 LDアレイ
24 感光体ドラム
28 APC制御部

Claims (9)

  1. 複数の半導体レーザを同時駆動して同時に複数ラインの光書込を同時に行う光書込手段と、
    前記複数の半導体レーザの個々の半導体レーザの光量を順次、受光素子の出力信号に基づいて所望の光量に制御維持するラインAPC制御手段とを有する画像形成装置において、
    前記複数の半導体レーザの個々のレーザ光源から発したレーザ光の一部を検出する1つの受光素子を有し、
    前記ラインAPC制御手段に移行する前段階として、前記個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる手段を有し、
    前記複数の半導体レーザのいずれか1つを点灯し、同期検知信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、
    残りの半導体レーザのいずれか1つを点灯して、点灯したレーザー光源によって同期信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、
    順次残りの半導体レーザーを点灯と同期信号により所望の光量に推移させる手段を有し、
    全ての半導体レーザを所望の光量に推移させる動作を完了後、ラインAPC動作に移行することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる手段において、
    同期信号が2回検出された場合は、光量の推移動作が完了したと判断する手段を有することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 所望光量に推移させる半導体レーザの個数は、設定可能であることを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 複数の半導体レーザを同時駆動して同時に複数ラインの光書込を同時に行う光書込手段と、
    前記複数の半導体レーザの個々の半導体レーザの光量を順次、受光素子の出力信号に基づいて所望の光量に制御維持するラインAPC制御手段とを有する光書込装置において、
    前記複数の半導体レーザの個々のレーザ光源から発したレーザ光の一部を検出する1つの受光素子を有し、
    前記ラインAPC制御手段に移行する前段階として、前記個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる手段を有し、
    前記複数の半導体レーザのいずれか1つを点灯し、同期検知信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、
    残りの半導体レーザのいずれか1つを点灯して、点灯したレーザー光源によって同期信号が検出された場合は、前記点灯を終了する手段を有し、
    順次残りの半導体レーザーを点灯と同期信号により所望の光量に推移させる手段を有し、
    全ての半導体レーザを所望の光量に推移させる動作を完了後、ラインAPC動作に移行することを特徴とする光書込装置。
  5. 前記個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる手段において、
    同期信号が2回検出された場合は、光量の推移動作が完了したと判断する手段を有することを特徴とする請求項4記載の光書込装置。
  6. 所望光量に推移させる半導体レーザの個数は、設定可能であることを特徴とする請求項4または5記載の光書込装置。
  7. 複数の半導体レーザを同時駆動して同時に複数ラインの光書込を同時に行う工程と、
    前記複数の半導体レーザの個々の半導体レーザの光量を順次、受光素子の出力信号に基づいて所望の光量に制御維持するラインAPC制御工程とを有する光書込装置のAPC制御方法において、
    前記複数の半導体レーザの個々のレーザ光源から発したレーザ光の一部を検出する1つの受光素子を有し、
    前記ラインAPC制御工程に移行する前段階として、前記個々のレーザ光源を順次点灯して個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる工程を有し、
    前記複数の半導体レーザのいずれか1つを点灯し、同期検知信号が検出された場合は、前記点灯を終了する工程を有し、
    残りの半導体レーザのいずれか1つを点灯して、点灯したレーザー光源によって同期信号が検出された場合は、前記点灯を終了する工程を有し、
    順次残りの半導体レーザーを点灯と同期信号により所望の光量に推移させる工程を有し、
    全ての半導体レーザを所望の光量に推移させる動作を完了後、ラインAPC動作に移行することを特徴とする光書込装置のAPC制御方法。
  8. 前記個々の半導体レーザを所望の光量に推移させる工程において、
    同期信号が2回検出された場合に光量の推移動作が完了したと判断する工程を有することを特徴とする請求項7記載の光書込装置のAPC制御方法。
  9. 所望光量に推移させる半導体レーザの個数は、設定可能であることを特徴とする請求項7または8記載の光書込装置のAPC制御方法。
JP2002260518A 2002-09-05 2002-09-05 画像形成装置、光書込装置および光書込装置のapc制御方法 Pending JP2004101656A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002260518A JP2004101656A (ja) 2002-09-05 2002-09-05 画像形成装置、光書込装置および光書込装置のapc制御方法
ES03019614T ES2246032T3 (es) 2002-09-05 2003-09-04 Aparato de formacion de imagenes, dispositivo de grabacion optico y metodo de control para los mismos.
EP03019614A EP1396814B1 (en) 2002-09-05 2003-09-04 Image forming apparatus, optical writing device, and controlling method thereof
US10/653,893 US6998603B2 (en) 2002-09-05 2003-09-04 Image forming apparatus, optical writing device, and controlling method thereof
DE60301376T DE60301376T2 (de) 2002-09-05 2003-09-04 Bilderzeugungsgerät, optische Aufzeichnungsvorrichtung und Steuerungsverfahren dafür

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002260518A JP2004101656A (ja) 2002-09-05 2002-09-05 画像形成装置、光書込装置および光書込装置のapc制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004101656A true JP2004101656A (ja) 2004-04-02

Family

ID=31712330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002260518A Pending JP2004101656A (ja) 2002-09-05 2002-09-05 画像形成装置、光書込装置および光書込装置のapc制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6998603B2 (ja)
EP (1) EP1396814B1 (ja)
JP (1) JP2004101656A (ja)
DE (1) DE60301376T2 (ja)
ES (1) ES2246032T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7499069B2 (en) 2005-07-13 2009-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Light scanning device and method thereof

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050134679A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-23 Paterson Robert L. Margin registration of a scan line in an electrophotographic printer
US6861721B1 (en) * 2003-12-08 2005-03-01 Texas Instruments Incorporated Barrier region and method for wafer scale package (WCSP) devices
JP4487752B2 (ja) * 2004-12-07 2010-06-23 リコープリンティングシステムズ株式会社 マルチビーム画像形成装置
JP2006315278A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Canon Inc 画像形成装置
JP4570156B2 (ja) * 2005-08-24 2010-10-27 株式会社リコー 画像形成装置
US8217975B2 (en) * 2008-04-01 2012-07-10 Xerox Corporation Apparatus for forming an image and corresponding methods
JP5605042B2 (ja) * 2010-07-15 2014-10-15 株式会社リコー 半導体レーザ駆動装置およびその駆動装置を備えた画像形成装置
US9667022B1 (en) * 2014-08-01 2017-05-30 Nlight, Inc. Distributed laser power architecture for laser diode arrays
WO2018009070A1 (en) * 2016-07-08 2018-01-11 Tocano Holding B.V. Printing apparatus
NL2017142B1 (en) * 2016-07-08 2018-01-15 Tocano Holding B V Printing apparatus with improved print quality control

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059704Y2 (ja) * 1987-12-11 1993-03-10
US5726437A (en) * 1994-10-27 1998-03-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Light intensity control device
JP3276284B2 (ja) * 1996-01-12 2002-04-22 旭光学工業株式会社 マルチビーム光走査装置
JP3423550B2 (ja) 1996-12-13 2003-07-07 キヤノン株式会社 Apc制御の引込方法及び画像形成装置
US6114682A (en) * 1997-08-27 2000-09-05 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and method for controlling light intensity
JP3772528B2 (ja) * 1998-05-08 2006-05-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 レーザ走査光学装置及び画像形成装置
JP2001147387A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Asahi Optical Co Ltd 走査光学装置
JP2001150726A (ja) 1999-11-30 2001-06-05 Ricoh Co Ltd 光書込装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7499069B2 (en) 2005-07-13 2009-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Light scanning device and method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US6998603B2 (en) 2006-02-14
EP1396814B1 (en) 2005-08-24
DE60301376T2 (de) 2006-06-08
EP1396814A1 (en) 2004-03-10
ES2246032T3 (es) 2006-02-01
DE60301376D1 (de) 2005-09-29
US20040119003A1 (en) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1844940B1 (en) Image forming apparatus, optical scanning apparatus, and auto light power control method
CN1743894A (zh) 光束扫描装置和图像形成装置
JP5564806B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体
JP2004101656A (ja) 画像形成装置、光書込装置および光書込装置のapc制御方法
JP5598034B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2001150726A (ja) 光書込装置
JP2013147020A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
US5965869A (en) Method of leading in APC control and image forming apparatus using the same
US7804514B2 (en) Light beam scanning apparatus and image forming apparatus
JP2003131157A (ja) 画像形成装置
JP3327051B2 (ja) 複数光ビーム走査装置
JP2001293903A (ja) 画像形成装置
US9927735B2 (en) Image forming apparatus that divides one pixel into plurality of pixel pieces and performs exposure on pixel piece-by-pixel piece basis
JP2023122133A (ja) 画像形成装置
JP2005193452A (ja) 光書込装置及びデジタル複写機
JP2004345113A (ja) 光書込装置
JP3842004B2 (ja) Ld制御装置
JP4804884B2 (ja) 光書き込み装置及び画像形成装置
JP3684898B2 (ja) マルチビーム走査装置および画像形成装置
JP2002149034A (ja) 画像形成装置
JP4419406B2 (ja) 光走査装置
JP2005238660A (ja) 光書込装置および画像形成装置
JP2004025462A (ja) 画像形成装置
JP2004289303A (ja) デジタル複写機
JP2002067375A (ja) 光書き込み装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302