JP2004099972A - 陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置 - Google Patents

陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004099972A
JP2004099972A JP2002263605A JP2002263605A JP2004099972A JP 2004099972 A JP2004099972 A JP 2004099972A JP 2002263605 A JP2002263605 A JP 2002263605A JP 2002263605 A JP2002263605 A JP 2002263605A JP 2004099972 A JP2004099972 A JP 2004099972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
plasma
alloy
aluminum
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002263605A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Hasuo
蓮尾 俊治
Mineo Gonda
権田 峰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Mitsui Aluminum Industries Inc
Original Assignee
Kyushu Mitsui Aluminum Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Mitsui Aluminum Industries Inc filed Critical Kyushu Mitsui Aluminum Industries Inc
Priority to JP2002263605A priority Critical patent/JP2004099972A/ja
Priority to US10/657,337 priority patent/US6982121B2/en
Publication of JP2004099972A publication Critical patent/JP2004099972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32467Material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】耐食性に優れ、プラズマ環境下においてプラズマが照射されてもクラックの発生を抑制する陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】化学組成がwt%で、Mg:2.0〜3.5%、残部が99.9%以上の高純度アルミニウムからなる。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置に関する。特に、腐食環境下及びプラズマ処理が施される環境下において使用される、陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、半導体や液晶の製造に使用されるプラズマ処理装置の環境下においては、未処理のアルミニウムのままでは腐食性ガスやプラズマ照射によるダメージが激しく、また素材から飛散する金属元素がシリコンウェーハ等の被処理物に悪影響を与えるために、JIS規格で定められた5000系のアルミニウム合金(以下、5000系合金と言う)や6000系のアルミニウム合金(以下、6000系合金と言う)を素材として、これらに硬質アルマイト処理(以下、陽極酸化処理と言う)を施したものが一般的に使用されている。
【0003】
また、近年になって、半導体デバイスにおける配線パターンの微細化や使用されるプラズマの高密度化、更には使用されるガスの腐食性が高くなるなどが原因で、プラズマ環境下で使用される部材の劣化や汚染を避けることが重要な課題として顕著になってきている。
【0004】
図5にアルミニウム合金中に含まれる不純物元素の量を、99.9wt%(3N)以上の高純度を有するアルミニウムと比較して示す。
ここで示すように、上記5000系合金及び6000系合金の中でもプラズマ電極板やプラズマチャンバー用の素材として最も多く使用されている市販の5052合金や6061合金中には、高純度のアルミニウム合金に比べて非常に多くの不純物元素が含まれており、これらの不純物元素が陽極酸化処理を行った皮膜中に欠陥を引き起こしたり、陽極酸化処理を行った皮膜に不純物元素が残留してプラズマによって剥離される過程でシリコンウェーハ等の被処理物に降り注ぎ汚染の原因につながったりする恐れがある。
【0005】
なお、陽極酸化処理を行った皮膜中での不純物元素の残留を防ぐには、3N以上の高純度を有するアルミニウムを素材として用いることが好ましいと考えられるが、プラズマ電極板やプラズマチャンバーなどは、例えば、200〜300N/mm程度の5000系合金または6000系合金と同程度の強度を必要とするために5000系合金や6000系合金と比較して強度が低い高純度のアルミニウム合金を単独で使用することは難しい。
【0006】
上記のようなプラズマ環境下での要求に対して高純度のアルミニウム中にMg、Si添加したアルミニウム合金(例えば、特許文献1参照。)や高純度アルミニウム中にMg、Si及びCuを添加したアルミニウム合金が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
【0007】
【特許文献1】
特開平10−88271号公報 (第1図)
【0008】
【特許文献2】
特開2001−220637号公報 (第2−4頁)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これまでに提案されているアルミニウム合金は確かにある程度はプラズマ環境下での要求を満たすことができるものの、基本的にはMg、Siを添加することによりMgSiを析出させて高純度のアルミニウムの強度を高めているものであり、陽極酸化処理を行った際に、皮膜中に微細なMgSiが析出することは否めない。
ここで、皮膜中に微細なMgSiが析出すると、皮膜中に空隙を形成し、この空隙の形成によってプラズマ照射時に皮膜が剥がれ落ち易くなり、また、耐食性が劣化するという不都合が生じる。
【0010】
また、特開2001−220637号公報に記載のアルミニウム合金は、Cuを添加することによって、析出したMgSiの周辺にCuが濃化し、陽極酸化処理を行った際に空隙が形成され、この空隙により皮膜のクラック発生を緩和するとしているものの、上記した様に皮膜中には空隙がないことが望ましいものである。
【0011】
更に、プラズマ環境下で使用される部材は一般に高価であるために、ある程度消耗した段階で交換され、消耗した部材はその皮膜が剥がされ、再度陽極酸化処理を行うことで皮膜を形成して使用されることが多いのであるが、MgSiが析出したアルミニウムではプラズマ環境下で部品が加熱されることにより素材中のMgSiが粗大化し、この粗大化したMgSiが陽極酸化処理による皮膜形成において、皮膜に欠陥を生じたり耐食性を劣化させたりするという不具合がある。
【0012】
本発明は、上記の点に鑑みて創案されたものであって、耐食性に優れ、プラズマ処理環境下においてプラズマが照射されてもクラックの発生を抑制する陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置を提供することを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明に係る陽極酸化処理用アルミニウム合金は、化学組成がwt%で、Mg:2.0〜3.5%、残部が99.9%以上の高純度アルミニウムからなる。
【0014】
また、本発明に係る陽極酸化処理用アルミニウム合金は、化学組成がwt%で、Mg:2.0〜3.5%、Ti:0.004〜0.01%、残部が99.9%以上の高純度アルミニウムからなる。
【0015】
また、上記の目的を達成するために、本発明に係る陽極酸化処理用プラズマ合金を用いたプラズマ処理装置は、真空チャンバー内でプラズマあるいはプラズマ化することによって得られる活性種を利用して被処理物に所定の処理を施すプラズマ処理装置であって、前記真空チャンバーまたはその内部に設けられた部品のうちの1種以上が、化学組成がwt%で、Mg:2.0〜3.5%、残部が99.9%以上の高純度アルミニウムからなるアルミニウム合金に陽極酸化処理を施したアルミニウム合金部材からなる。
【0016】
また、本発明に係る陽極酸化処理用プラズマ合金を用いたプラズマ処理装置は、真空チャンバー内でプラズマあるいはプラズマ化することによって得られる活性種を利用して被処理物に所定の処理を施すプラズマ処理装置であって、前記真空チャンバーまたはその内部に設けられた部品のうちの1種以上が、化学組成がwt%で、Mg:2.0〜3.5%、Ti:0.004〜0.01%、残部が99.9%以上の高純度アルミニウムからなるアルミニウム合金に陽極酸化処理を施したアルミニウム合金部材からなる。
【0017】
ここで、高純度のアルミニウム合金にMgを添加しているのは、素材を固溶強化すると共に素材の耐食性の向上を図るためである。
即ち、MgとAlの原子半径の違いに起因してMgが固溶することにより素材の強度を向上することができると共に、このMgの固溶による素材の強度の向上はMgSiの様な析出強化ではなく、皮膜を空隙の無い状態で形成することができるために、素材の耐食性を向上することが可能となるものである。
【0018】
更に、Mgを添加した合金は、CF系のプラズマガスを使用したCVD(Chemical Vapor Deposition)装置において、MgFを形成し、皮膜の破壊を抑制することが可能となるものである。
【0019】
上述した様にMgはアルミニウムに固溶させることによって素材の強度を向上させるべく添加するのであるが、添加量をwt%でMg:2.0〜3.5%に限定したのは、添加量が2.0wt%未満の場合には素材の強度の向上が充分に図れないために2.0wt%以上のMgの添加が必要であり、添加量が3.5wt%を超えた場合には、素材及び皮膜共に耐食性が劣ってしまうためにMgの添加量は3.5wt%以下にする必要がある。
【0020】
また、高純度のアルミニウム合金にMgと共にTiを添加しているのは、素材の結晶粒の微細化を図るためである。
即ち、素材にMgを添加することにより素材の結晶粒が粗大化し、この粗大化した結晶粒の結晶方位が異なることに起因する、アルマイト皮膜の成長速度が異なったり、形成された皮膜のプラズマによるダメージに差が生じたりするのを抑制するために結晶粒を微細化する必要があり、結晶粒の微細化を図るべくTiを添加しているのである。
【0021】
上述した様にTiは素材の結晶粒の微細化を図るために添加するのであるが、添加量をwt%でTi:0.004〜0.01%に限定したのは、添加量が0.004wt%未満の場合には素材の微細化が充分に図れないために0.004wt%以上のTiの添加が必要である。また、Tiは陽極酸化する合金であるために、添加量が0.01wt%を超えた場合にはAl合金中で固溶限界を超えたTiがアルミニウムと平行して陽極酸化皮膜を形成し、皮膜のムラと皮膜厚さのバラツキを生じるためにTiの添加量は0.01wt%以下にする必要がある。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明し、本発明の理解に供する。
【0023】
図1に本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金の一例にかかる、アルミニウム合金の組成を示す。
ここで、図1に示す組成のアルミニウム合金は、例えば、通常の溶解法により純度が99.9wt%以上とされたAlに、純度が99.95wt%以上のMgを添加した後、TiをAl−Ti若しくはAl−Ti−Bの母合金の形で添加することによって組成が調整されたアルミニウム溶湯を、半連続鋳造法によりビレット若しくはスラブに鋳造を行うことで得ることができる。
【0024】
以下、上記の様にして得られた本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金の耐食性とクラックの発生について検討する。
【0025】
図2に本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金、5052合金及び6061合金のアルマイト皮膜に対して96時間塩水噴霧及びキャス試験を行った後の各々の腐食面積率を示す。
ここで、図2中符号Aは本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金を示し、図2中符号Bは5052合金を示し、図2中符号Cは6061合金を示している。また、図2中符号(a)は塩水噴霧を示しており、図2中符号(b)はキャス試験を示している。なお、実際のプラズマ装置内においては、腐食性ガスによる耐食性が問題となるのであるが、一般にプラズマ装置内で使用される腐食性ガスはその有毒性や実際に使用されるガスそのものについて調査することが極めて困難であるために塩水噴霧とキャス試験により本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金、5052合金及び6061合金のアルマイト皮膜の耐食性を評価している。
【0026】
上記した図2からも明らかなように、塩水噴霧では5052合金のアルマイト皮膜の腐食面積率が13.89%、6061合金のアルマイト皮膜の腐食面積率が8.16%であるのに対して、本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金のアルマイト皮膜の腐食面積率はわずか1.11%であり、本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金は耐食性に優れている。また、キャス試験に関しても、5052合金のアルマイト皮膜の腐食面積率が14.26%、6061合金のアルマイト皮膜の腐食面積率が11.29%であるのに対して、本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金のアルマイト皮膜の腐食面積率はわずか3.26%であり、本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金は耐食性に優れている。
【0027】
図3に本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金、5052合金及び6061合金のアルマイト皮膜のプラズマ照射前と、CFガスを使用してプラズマ装置内でプラズマを6時間照射した後のアルマイト皮膜の状況を説明するための写真を示し、図3中符号Aは本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金を示し、図3中符号Bは5052合金を示し、図3中符号Cは6061合金を示している。また、図3中符号(c)はプラズマ照射後の状態を示す写真であり、図3中符号(d)はプラズマ照射前の状態を示す写真である。
【0028】
上記した図3からも明らかなように、本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金のアルマイト皮膜は5052合金及び6061合金のアルマイト皮膜と比較してプラズマ照射によってもクラックが発生し難いことが分かる。
【0029】
図4に本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金、5052合金及び6061合金のアルマイト皮膜のプラズマ照射前と、CFガスを使用してプラズマ装置内でプラズマを6時間照射した後のアルマイト皮膜の膜厚を示し、図4中符号Aは本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金を示し、図4中符号Bは5052合金を示し、図4中符号Cは6061合金を示している。また、図4中符号(e)はプラズマ照射前の膜厚を示し、図4中符号(f)はプラズマ照射後の膜厚を示し、図4中符号(g)はプラズマ照射による減膜量を示している。
【0030】
上記した図4からも明らかなように、プラズマ照射によって5052合金のアルマイト皮膜の膜厚は56.7μmから43.3μmへと13.4μm減じ、6061合金のアルマイト皮膜の膜厚は54μmから37.8μmへと16.2μm減じているのに対して、本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金のアルマイト皮膜の膜厚は52.7μmから44μmへとわずか8.7μmしか減じておらず、本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金はプラズマ照射に対してダメージの少ないアルマイト皮膜を形成することが可能である。
【0031】
また、MgSi析出型合金素材が鍛造及び圧延により加工を行った後に溶体化処理を行い、更には時効処理を施さなければならないのに対して、本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金は熱処理を行う必要がないために、MgSi析出型合金素材の様な熱処理硬化型合金において発生する焼入性ついて優位性があると共に、コストの面でも優位性がある。
【0032】
更に、5052合金や6061合金では素材の結晶粒の微細化を図るべくCrやMn等が添加されることが多いが、これらの元素を添加する場合には微細化の効果を充分に奏するためにはその添加量をある程度多量にする必要があるが、CrやMn等の元素は半導体では重金属汚染元素としてできるだけ存在しない方が好ましいとされるものである。これに対して本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金は、添加量が極めて微量で済み、半導体での重金属汚染が少ないTiを用いており、プラズマによる皮膜からの重金属の飛散を充分に抑制することが可能である。
【0033】
【発明の効果】
以上述べてきた如く、本発明の陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ装置は、耐食性に優れ、プラズマ環境下においてプラズマが照射されてもクラックの発生を抑制するという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金の一例にかかる、アルミニウム合金の組成を示した図である。
【図2】本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金、5052合金及び6061合金のアルマイト皮膜に対して96時間塩水噴霧及びキャス試験を行った後の各々の腐食面積率を示した図である。
【図3】本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金、5052合金及び6061合金のアルマイト皮膜のプラズマ照射前と、CFガスを使用してプラズマ装置内でプラズマを6時間照射した後のアルマイト皮膜の状況を説明するための写真である。
【図4】本発明を適用した陽極酸化処理用アルミニウム合金、5052合金及び6061合金のアルマイト皮膜のプラズマ照射前と、CFガスを使用してプラズマ装置内でプラズマを6時間照射した後のアルマイト皮膜の膜厚を示した図である。
【図5】アルミニウム合金中に含まれる不純物元素の量を、99.9wt%(3N)以上の高純度を有するアルミニウムと比較して示した図である。

Claims (4)

  1. 化学組成がwt%で、Mg:2.0〜3.5%、残部が99.9%以上の高純度アルミニウムからなる
    ことを特徴とする陽極酸化処理用アルミニウム合金。
  2. 化学組成がwt%で、Mg:2.0〜3.5%、Ti:0.004〜0.01%、残部が99.9%以上の高純度アルミニウムからなる
    ことを特徴とする陽極酸化処理用アルミニウム合金。
  3. 真空チャンバー内でプラズマあるいはプラズマ化することによって得られる活性種を利用して被処理物に所定の処理を施すプラズマ処理装置であって、
    前記真空チャンバーまたはその内部に設けられた部品のうちの1種以上が、化学組成がwt%で、Mg:2.0〜3.5%、残部が99.9%以上の高純度アルミニウムからなるアルミニウム合金に陽極酸化処理を施したアルミニウム合金部材からなる
    ことを特徴とするプラズマ処理装置。
  4. 真空チャンバー内でプラズマあるいはプラズマ化することによって得られる活性種を利用して被処理物に所定の処理を施すプラズマ処理装置であって、
    前記真空チャンバーまたはその内部に設けられた部品のうちの1種以上が、化学組成がwt%で、Mg:2.0〜3.5%、Ti:0.004〜0.01%、残部が99.9%以上の高純度アルミニウムからなるアルミニウム合金に陽極酸化処理を施したアルミニウム合金部材からなる
    ことを特徴とするプラズマ処理装置。
JP2002263605A 2002-09-10 2002-09-10 陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置 Pending JP2004099972A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002263605A JP2004099972A (ja) 2002-09-10 2002-09-10 陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置
US10/657,337 US6982121B2 (en) 2002-09-10 2003-09-08 Anodization-adapted aluminum alloy and plasma-treating apparatus made thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002263605A JP2004099972A (ja) 2002-09-10 2002-09-10 陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004099972A true JP2004099972A (ja) 2004-04-02

Family

ID=31986453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002263605A Pending JP2004099972A (ja) 2002-09-10 2002-09-10 陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6982121B2 (ja)
JP (1) JP2004099972A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081748A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 National University Corporation Tohoku University 半導体又は平面デイスプレイの製造装置に使用される構造部材とその製造方法
DE112007001836T5 (de) 2006-08-11 2009-05-28 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho, Kobe Aluminium-Legierung zur anodischen Oxidationsbehandlung, Verfahren zur Herstellung derselben, Aluminiumbauteil mit anodischer Oxidationsbeschichtung und Plasmabearbeitungsvorrichtung
JP2010133003A (ja) * 2008-10-30 2010-06-17 Kobe Steel Ltd 耐クラック性および耐腐食性に優れたアルミニウム合金部材、ポーラス型陽極酸化皮膜の耐クラック性および耐腐食性の確認方法、並びに耐クラック性および耐腐食性に優れたポーラス型陽極酸化皮膜の形成条件設定方法
WO2015060331A1 (ja) * 2013-10-23 2015-04-30 九州三井アルミニウム工業株式会社 アルミニウム合金及びそれを用いた半導体製造装置、プラズマ処理装置
KR101758005B1 (ko) 2013-04-26 2017-07-14 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 알루미늄 합금판과 그의 제조 방법
JP2019205995A (ja) * 2018-05-09 2019-12-05 アーエスエム・イーぺー・ホールディング・ベスローテン・フェンノートシャップ 水素ラジカルを使用するための装置およびその使用方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2034035B2 (en) 2006-05-18 2022-09-14 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Process for producing aluminum alloy plate
US20110005922A1 (en) * 2009-07-08 2011-01-13 Mks Instruments, Inc. Methods and Apparatus for Protecting Plasma Chamber Surfaces
US8824574B2 (en) * 2009-09-11 2014-09-02 Crestcom, Inc. Transmitting unit that reduces PAPR and method therefor
FR2955336B1 (fr) 2010-01-20 2013-02-15 Alcan Rhenalu Procede de fabrication de produits en alliage 6xxx pour chambre a vide
US8888982B2 (en) * 2010-06-04 2014-11-18 Mks Instruments Inc. Reduction of copper or trace metal contaminants in plasma electrolytic oxidation coatings
CN108277403B (zh) * 2018-01-31 2019-09-17 中铝瑞闽股份有限公司 一种镜面状阳极氧化铝合金压延板及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3616420A (en) * 1968-11-25 1971-10-26 British Aluminium Co Ltd Aluminium base alloys and anodes
JPS60194040A (ja) * 1984-02-18 1985-10-02 Kobe Steel Ltd メツキ性に優れたデイスク用アルミニウム合金板
JP3769761B2 (ja) * 1994-04-28 2006-04-26 住友化学株式会社 アルミニウム合金単結晶ターゲットおよびその製造方法
JPH08269599A (ja) 1995-03-31 1996-10-15 Kobe Steel Ltd 印刷版用アルミニウム合金支持体及びその製造方法
JP3297559B2 (ja) 1995-05-11 2002-07-02 株式会社神戸製鋼所 装飾品用アルミニウム合金材及びその製造方法
JPH09217197A (ja) 1995-12-07 1997-08-19 Tadahiro Omi アルミナ膜形成方法及びアルミニウム製品
JP3249400B2 (ja) 1996-09-17 2002-01-21 九州三井アルミニウム工業株式会社 耐プラズマ性アルミニウム合金を用いたプラズマ処理装置
JP3690623B2 (ja) 1997-02-19 2005-08-31 アイシン軽金属株式会社 表面性状に優れた光輝性押出用アルミニウム合金
JP2000313996A (ja) 1999-04-26 2000-11-14 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミニウム複合部材
EP1118685A1 (de) * 2000-01-19 2001-07-25 ALUMINIUM RHEINFELDEN GmbH Aluminium - Gusslegierung
JP3919996B2 (ja) 2000-02-04 2007-05-30 株式会社神戸製鋼所 プラズマ処理装置用アルミニウム合金、プラズマ処理装置用アルミニウム合金部材およびプラズマ処理装置
US6659331B2 (en) * 2002-02-26 2003-12-09 Applied Materials, Inc Plasma-resistant, welded aluminum structures for use in semiconductor apparatus
US6565984B1 (en) * 2002-05-28 2003-05-20 Applied Materials Inc. Clean aluminum alloy for semiconductor processing equipment

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112007001836T5 (de) 2006-08-11 2009-05-28 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho, Kobe Aluminium-Legierung zur anodischen Oxidationsbehandlung, Verfahren zur Herstellung derselben, Aluminiumbauteil mit anodischer Oxidationsbeschichtung und Plasmabearbeitungsvorrichtung
US8404059B2 (en) 2006-08-11 2013-03-26 Kobe Steel, Ltd. Aluminum alloy for anodizing having durability, contamination resistance and productivity, method for producing the same, aluminum alloy member having anodic oxide coating, and plasma processing apparatus
WO2008081748A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 National University Corporation Tohoku University 半導体又は平面デイスプレイの製造装置に使用される構造部材とその製造方法
US8642187B2 (en) 2006-12-28 2014-02-04 National University Corporation Tohoku University Structural member to be used in apparatus for manufacturing semiconductor or flat display, and method for producing the same
JP2010133003A (ja) * 2008-10-30 2010-06-17 Kobe Steel Ltd 耐クラック性および耐腐食性に優れたアルミニウム合金部材、ポーラス型陽極酸化皮膜の耐クラック性および耐腐食性の確認方法、並びに耐クラック性および耐腐食性に優れたポーラス型陽極酸化皮膜の形成条件設定方法
KR101758005B1 (ko) 2013-04-26 2017-07-14 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 알루미늄 합금판과 그의 제조 방법
WO2015060331A1 (ja) * 2013-10-23 2015-04-30 九州三井アルミニウム工業株式会社 アルミニウム合金及びそれを用いた半導体製造装置、プラズマ処理装置
JP2019205995A (ja) * 2018-05-09 2019-12-05 アーエスエム・イーぺー・ホールディング・ベスローテン・フェンノートシャップ 水素ラジカルを使用するための装置およびその使用方法
JP7440215B2 (ja) 2018-05-09 2024-02-28 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 水素ラジカルを使用するための装置およびその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040050490A1 (en) 2004-03-18
US6982121B2 (en) 2006-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4168066B2 (ja) プラズマ処理装置に用いられる陽極酸化処理用アルミニウム合金およびその製造方法、陽極酸化皮膜を有するアルミニウム合金部材、ならびにプラズマ処理装置
US6565984B1 (en) Clean aluminum alloy for semiconductor processing equipment
US20120325381A1 (en) Method for manufacturing 6xxx alloy materials for vacuum chambers
JP6922009B2 (ja) スパッタリングターゲットの製造方法
JP3249400B2 (ja) 耐プラズマ性アルミニウム合金を用いたプラズマ処理装置
JP6022882B2 (ja) 高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法
JP2004099972A (ja) 陽極酸化処理用アルミニウム合金及びそれを用いたプラズマ処理装置
WO2014017297A1 (ja) 陽極酸化処理性に優れたアルミニウム合金および陽極酸化処理アルミニウム合金部材
JP3919996B2 (ja) プラズマ処理装置用アルミニウム合金、プラズマ処理装置用アルミニウム合金部材およびプラズマ処理装置
JP2013237926A (ja) 陽極酸化処理後の表面品質に優れたアルミニウム合金板およびその製造方法
WO2020213307A1 (ja) フッ化物皮膜形成用アルミニウム合金部材及びフッ化物皮膜を有するアルミニウム合金部材
TWI383053B (zh) 鋁合金厚板之製造方法以及鋁合金厚板
JP2000034562A (ja) スパッタリングターゲット及び薄膜形成装置部品
WO2012057057A1 (ja) スパッタリング用チタンターゲット
JP2007308768A (ja) アルミニウム合金厚板の製造方法およびアルミニウム合金厚板
JP3871560B2 (ja) 皮膜形成処理用アルミニウム合金、ならびに耐食性に優れたアルミニウム合金材およびその製造方法
WO2017006816A1 (ja) 陽極酸化皮膜を有する外観品質に優れたアルミニウム合金押出材及びその製造方法
JP2003119539A (ja) 皮膜形成処理用アルミニウム合金、ならびに耐食性に優れたアルミニウム合金材およびその製造方法
WO2015060331A1 (ja) アルミニウム合金及びそれを用いた半導体製造装置、プラズマ処理装置
JP2000219922A (ja) 高純度チタン及びその製造方法
JP5276133B2 (ja) アルミニウム合金鋳塊の製造方法
WO2021250545A1 (en) Method of manufacturing an aluminium alloy plate for vacuum chamber elements
JP2002256488A (ja) 陽極酸化処理用アルミニウム合金およびガス耐食性に優れたアルミニウム合金材
JP3557953B2 (ja) 精密加工用アルミニウム合金板材およびその製造方法
JP2003027167A (ja) アルミニウム合金材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628