JP2004089395A - 遊技台管理装置 - Google Patents

遊技台管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004089395A
JP2004089395A JP2002253920A JP2002253920A JP2004089395A JP 2004089395 A JP2004089395 A JP 2004089395A JP 2002253920 A JP2002253920 A JP 2002253920A JP 2002253920 A JP2002253920 A JP 2002253920A JP 2004089395 A JP2004089395 A JP 2004089395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
gaming
display
island
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002253920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3821475B2 (ja
JP2004089395A5 (ja
Inventor
Tadashi Ozawa
小沢 匡史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2002253920A priority Critical patent/JP3821475B2/ja
Publication of JP2004089395A publication Critical patent/JP2004089395A/ja
Publication of JP2004089395A5 publication Critical patent/JP2004089395A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3821475B2 publication Critical patent/JP3821475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】遊技台の台数がある程度以上になっても、該遊技台の現在の状況を容易に視認できるような遊技台管理装置を提供する。
【解決手段】遊技場内に配置された複数の遊技島に設けられる複数の遊技台の稼働状況を管理する遊技台管理装置であって、前記複数の遊技島のレイアウトをディスプレイ34の表示画面に表示させ、該表示画面に表示された各遊技島に属する前記複数の遊技台の現在の状況を表示させる制御を行う表示制御手段と、前記表示画面に表示された前記複数の遊技島の中から希望する遊技島の選択を受け付ける遊技島選択手段と、を備え、前記表示制御手段は、遊技島選択手段による選択が行われていない際は、前記複数の遊技島を一画面中に表示させる制御を行い、遊技島選択手段による選択が行われた際は、該選択された遊技島を前記一画面中に表示させる遊技島の大きさよりも拡大して表示させる制御を行う遊技台管理装置を構成する。
【選択図】   図8

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊技場内に配置された複数の遊技島に設けられる複数の遊技台の稼働状況を管理する遊技台管理装置に係り、特に複数の遊技島のレイアウトを表示画面に表示させ、該表示画面に表示された各遊技島に属する複数の遊技台の現在の状況を表示させる遊技台管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、特開2002−95848号公報に示されるように、遊技場に配設された複数の遊技機を管理する遊技機管理装置において、すべての遊技機の台番号を表示画面に表示させる際に、その表示サイズを適切に制御して、全台番号を表示可能な表示サイズで表示するものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、遊技場内に配置された複数の遊技島に設けられる複数の遊技台の稼働状況を管理する遊技台管理装置において、複数の遊技島のレイアウトを表示画面に表示させ、該表示画面に表示された各遊技島に属する複数の遊技台の現在の状況を表示させる際には、たとえ前記遊技機管理装置の如く表示サイズを適切に制御したとしても、遊技台の台数がある程度(例えば数百台)以上になると、該遊技台の現在の状況の表示が小さくなって視認するのが困難になる。
【0004】
本発明は、このような背景のもとになされたものであり、その目的は、遊技台の台数がある程度以上になっても、該遊技台の現在の状況を容易に視認できるような遊技台管理装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するために、次のような手段を採る。
【0006】
まず請求項1に係る発明は、遊技場内に配置された複数の遊技島に設けられる複数の遊技台の稼働状況を管理する遊技台管理装置であって、前記複数の遊技島のレイアウトを表示画面に表示させ、該表示画面に表示された各遊技島に属する前記複数の遊技台の現在の状況を表示させる制御を行う表示制御手段と、前記表示画面に表示された前記複数の遊技島の中から希望する遊技島の選択を受け付ける遊技島選択手段と、を備え、前記表示制御手段は、前記遊技島選択手段による選択が行われていない際は、前記複数の遊技島を一画面中に表示させる制御を行い、前記遊技島選択手段による選択が行われた際は、該選択された遊技島を前記一画面中に表示させる遊技島の大きさよりも拡大して表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0007】
また請求項2に係る発明は、請求項1に記載した遊技台管理装置であって、前記表示制御手段は、前記選択された遊技島を前記一画面中に表示させる遊技島の大きさよりも拡大して表示させる際に、該選択された遊技島の周辺に配置されている他の遊技島も拡大して表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0008】
また請求項3に係る発明は、請求項1又は2に記載した遊技台管理装置であって、前記表示制御手段は、前記複数の遊技島を一画面中に表示させる際に、各遊技島の島番号及び該遊技島に属する先頭の遊技台の台番号を含んで表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0009】
また請求項4に係る発明は、請求項1〜3のいずれか1つに記載した遊技台管理装置であって、前記複数の遊技台の現在の状況に対する選択を受け付ける状況選択手段と、該状況選択手段により選択された状況にある遊技台を検索する遊技台検索手段と、をさらに備え、前記表示制御手段は、該遊技台検索手段により検索された遊技台の台番号を前記表示画面に一覧表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0010】
さらに請求項5に係る発明は、請求項4に記載した遊技台管理装置であって、前記状況選択手段により非稼働である遊技台の選択がされた際に、前記表示制御手段は、前記遊技台検索手段により検索された非稼働の遊技台の台番号と共に該非稼働の時間を前記表示画面に一覧表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。本発明に係る遊技台管理装置30は、図1に示すように、遊技場内に配置された複数の遊技島2に設けられる複数の遊技台(例えばパチンコ台Pや図示しないパチスロ台)の稼働状況を管理するものであって、後述する図7に示すように、遊技島2のレイアウトをディスプレイ34の表示画面に表示させ、該表示画面に表示された各遊技島2に属する複数の遊技台の現在の状況を表示させるものであり、特に後述する図8に示すように、該表示画面に表示された複数の遊技島の中から希望により選択された遊技島を、前記一画面中に表示させる遊技島の大きさよりも拡大して表示させるものである。
【0012】
この遊技台管理装置30を含む遊技用管理システム1は、図1に示すように、遊技場内に配置された複数の遊技島2に設けられる台端末10と、遊技場内の所定箇所(例えば管理事務所等)に設けられる中継コンピュータ20と、遊技場内の所定箇所(例えば管理事務所等)に設けられる遊技台管理装置30からなり、台端末10は中継コンピュータ20を介して遊技台管理装置30と通信可能に接続されている。
【0013】
ここで台端末10は台端末装置の一例であって、複数のパチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLに対応して設けられ、該対応するパチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLと予め定められた所定の順序で接続可能な複数の接続端子(ここでは4つの接続端子A,B,C,D)を有し、各接続端子に割り当てられた各パチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLから遊技関連情報を収集して中継コンピュータ20に送信するものである。また中継コンピュータ20は中継端末装置の一例であって、台端末10から送信された遊技関連情報を中継して遊技台管理装置30に送信するものである。
【0014】
なお1台の遊技台管理装置30には最高で10台の中継コンピュータ20を接続可能であり、1台の中継コンピュータ20には最高で44台の台端末10を接続可能であり、1台の台端末10には最高で4台のパチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLを接続可能である。また台端末10には、後述する貨幣を収集して保管する金庫や、後述するパチンコ玉を計数する計数機や、後述するプリペイドカードを販売する販売機も接続可能である。
【0015】
遊技場内に配置された複数の遊技島2には、複数のパチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLも設けられている。ここで遊技島2は島番号(島1,2島2…)により識別可能とされており、パチンコ台Pは台番号(1番台,2番台…)により識別可能とされている。この図1に示す例では、島1には、左端から右端に向けて1番台〜10番台(ただし4番台と9番台は欠番)の8台のパチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLが設けられている。また島1の背後に配置された島2には、折り返して右端から左端に向けて11番台〜20番台(ただし14番台と19番台は欠番)の8台のパチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLが配置されている。そして各パチンコ台,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLは、台番号が若い順に4台毎に、各台端末10の各接続端子A,B,C,Dに接続されている。
【0016】
なお後述する図5に示すように、遊技場内には島1〜島30の遊技島が配置されており、このうちの島1〜島20には前記図1と同様に各8台のパチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLが設けられており、島21〜島30には各8台のパチスロ台,メダル貸ユニット,及び呼出ランプLが設けられている。
【0017】
以下、図1に示す各構成要素について説明する。パチンコ台Pは遊技台の一例であって、遊技媒体であるパチンコ玉を遊技領域に打ち込むことにより遊技を行うものであり、遊技領域には、始動入賞口,大入賞口,一般入賞口等の複数の入賞口や、複数種類の識別情報である図柄を可変表示可能な可変表示装置等が設けられている。
【0018】
このパチンコ台Pからは、遊技関連情報として、以下に説明するスタート信号,特賞信号,確変信号,アウト玉信号,及びセーフ玉信号の各種の信号が出力される。
【0019】
具体的には、まず遊技領域に打ち込まれて遊技に使用されたパチンコ玉(以下「打込玉」という。)が始動入賞口に入賞した場合には、可変表示装置の可変表示が開始されて所定時間の経過後に該可変表示が停止すると共に、該可変表示の停止を特定可能な情報として、1パルスのスタート信号が出力される。
【0020】
また可変表示装置の表示結果が予め定められた所定態様となった場合には、遊技者にとって有利な遊技状態(いわゆる特賞=大当り)が発生して、閉成されていた大入賞口が開成されて前記打込玉が大入賞口に入賞可能になると共に、該特賞の発生を特定可能な情報として、該特賞の発生から終了までの間において継続的な特賞信号が出力される。
【0021】
また可変表示装置の表示結果が予め定められた特別の所定態様となった場合には、前記特賞の発生確率が通常確率から高確率に変動する確率変動状態(以下単に「確変」という。)が発生して、該確変の発生を特定可能な情報として、該確変の発生から終了までの間において継続的な確変信号が出力される。この確変は、初回の特賞の発生を含めて例えば合計2回の特賞が発生することにより通常確率に復帰して終了すると共に、該2回目の特賞が前記特別の所定態様となった場合には、該確変が継続(いわゆる連チャン)する。
【0022】
なお各入賞口に入賞した打込玉及びいずれの入賞口にも入賞しなかった打込玉は、パチンコ台Pの背後に設けられたアウトタンクに導かれ、該アウトタンクに付設された打込玉カウンタにて打込玉数が計数されると共に、該打込玉数を特定可能な情報として、10個のパチンコ玉が計数される毎に1パルスのアウト玉信号が出力される。
【0023】
また補給樋からパチンコ台Pに対してパチンコ玉が補給された場合には、該補給樋に敷設された補給玉カウンタにて補給玉数が計数されると共に、該補給玉数を特定可能な情報として、10個のパチンコ玉が計数される毎に1パルスのセーフ玉信号が出力される。なお遊技の結果として遊技者の所有となったパチンコ玉は、遊技島2の端部や中央部等に設けられた計数機にて計数される。
【0024】
なおパチンコ台Pからは、前記遊技関連情報の他にも、前記補給に異常がある場合,前記入賞口への入賞に応じて付与される賞球に異常がある場合,及びパチンコ台Pの前面扉が開放された場合等に、それらの異常を示す継続的な異常信号が出力され、またパチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLで通信エラーがある場合に、継続的なエラー信号が出力される。
【0025】
ここで遊技台はパチンコ台Pには限られず、遊技者所有の有価価値(例えばメダル)を賭数として使用することで遊技が可能となり、複数種類の識別情報を可変表示可能な可変表示装置を含み、該可変表示装置の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了すると共に、予め定められた所定条件を満たすときに、遊技者にとって有利な遊技状態である第1の特別遊技状態(いわゆるビッグボーナス)と、該第1の特別遊技状態とは異なる遊技者にとって有利な遊技状態である第2の特別遊技状態(いわゆるレギュラーボーナス)が発生するパチスロ台でも良い。このパチスロ台からは、遊技関連情報として、前記ゲーム数を特定可能なスタート信号,前記ビッグボーナスの発生を特定可能な特賞信号,前記レギュラーボーナスの発生を特定可能なREGボーナス信号,該ビッグボーナス及びレギュラーボーナス以外の遊技者にとって有利な遊技状態(例えばアシストタイムや、特別遊技状態の発生確率が通常確率から高確率に変動する確率変動状態)の発生を特定可能な確変信号,使用されたメダル数を特定可能なアウト玉信号,及び払い出されたメダル数を特定可能なセーフ玉信号の各種の信号が出力される。またパチスロ台からも、前記異常信号やエラー信号が出力される。
【0026】
玉貸ユニットUは、パチンコ台Pに対応して(ここではパチンコ台Pの左側に隣接して)設けられており、該パチンコ台Pと同一の接続端子に接続される。この玉貸ユニットUは、貨幣(例えば100円硬貨,500円硬貨,又は1000円紙幣)を受け付け、該受け付けた貨幣を識別し、該識別された貨幣額に相当するパチンコ玉を、玉貸ユニットUの内部に設けられた玉払出装置から払い出して貸し出すもの(いわゆる現金ユニット)である。この玉貸ユニットUからは、遊技関連情報として、パチンコ玉の貸出が行われた場合に、該貸出に使用された貨幣額を特定可能な現金売上信号が出力される。なお玉貸ユニットUにて受け付けられた貨幣は、遊技島2の内部に設けられた金庫に収集されて保管される。
【0027】
また玉貸ユニットUは、遊技に使用可能な遊技用有価価値の大きさ(例えば残度数)を特定可能な情報が記録された記録媒体(例えばプリペイドカード)を受け付け、該受け付けた記録媒体の記録情報を読み取り、該読み取った記録情報から特定される遊技用有価価値の大きさの範囲内における所定の遊技用有価価値の大きさに相当するパチンコ玉を、パチンコ台Pとの間でパチンコ玉の貸出に関する信号のやり取りを行うことによりパチンコ台Pの内部に設けられた玉払出装置から払い出して貸し出すもの(いわゆるCRユニット)でも良い。この玉貸ユニットUからは、遊技関連情報として、パチンコ玉の貸出が行われた場合に、該貸出に使用された遊技用有価価値の大きさを特定可能なCR売上信号が出力される。なお玉貸ユニットUにて使用されるプリペイドカードは、遊技島2の端部や中央部等に設けられた販売機にて販売される。
【0028】
なお前記遊技台がパチンコ台Pではなくパチスロ台である場合には、該パチスロ台に対応して玉貸ユニットUではなくメダル貸ユニットが設けられ、このメダル貸ユニットからは、遊技関連情報として、メダルの貸出が行われた場合に、前記現金売上情報又はCR売上情報が出力される。
【0029】
呼出ランプLは、パチンコ台Pに対応して(ここではパチンコ台Pの上側に隣接して)設けられており、該パチンコ台Pと同一の接続端子に接続される。この呼出ランプLは、遊技場の店員を呼び出すためのものであり、該呼出を受け付けるための呼出ボタンが設けられている。この呼出ランプLからは、該呼出ボタンが操作された場合に、パルス状の呼出信号が出力され、該呼出ボタンが再度操作された場合に、パルス状の呼出解除信号が出力される。
【0030】
以上に説明した各種の信号(遊技関連情報を含む)は、パチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLから出力されて台端末10にパラレル転送され、台端末10でシリアル変換されて中継コンピュータ20にシリアル転送され、中継コンピュータ20から遊技台管理装置30に送信される。
【0031】
遊技台管理装置30は、遊技台における遊技に関連して発生する遊技関連情報を収集して管理すると共に、遊技場内に配置された複数の遊技島2に設けられる複数の遊技台の稼働状況を管理するものである。この遊技台管理装置30は、図1に示すように接続される通信部31,制御部32,ハードディスク33,ディスプレイ34,及び入力装置35等を備えている。ここでハードディスク33には、遊技台DB33aが記憶されている。
【0032】
通信部31は、中継コンピュータ20と通信可能に接続され、遊技台管理装置30と中継コンピュータ20との間における通信を司るものである。これにより、前述の如く、パチンコ台P,玉貸ユニットU,及び呼出ランプLにて発生した各種の信号(遊技関連情報を含む)が台端末10と中継コンピュータ20を介して遊技台管理装置30に送信される。また遊技台管理装置30において、あるパチンコ台Pを打止にする処理が行われた場合に、パルス状の打止信号が該パチンコ台Pに送信され、該打止を解除する処理が行われた場合に、パルス状の打止解除信号が該パチンコ台Pに送信される。
【0033】
制御部32は、CPU,RAM,ROM等を備えるコンピュータであり、ハードディスク33に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、遊技台管理装置30の全体を制御して各種の処理を行うものである。この制御部32は、ディスプレイ34の表示画面に表示させる表示内容の制御を行う表示制御手段として機能するものであり、ここでは複数の遊技島2のレイアウトを表示画面に表示させ、該表示画面に表示された各遊技島2に属する複数の遊技台の現在の状況を表示させる制御を行い、また後述する遊技台検索手段により検索された遊技台の台番号を表示画面に一覧表示させる制御を行う。また制御部32は、後述する状況選択手段により選択された状況にある遊技台を検索する遊技台検索手段として機能するものである。
【0034】
遊技台DB33aは、図2に示すように、遊技台の台番号に対応付けて、該遊技台の遊技関連情報及び該遊技台の稼働状況として現在の状況を記憶するものである。この遊技台DB33aには、日付毎にデータテーブルが設けられており、各データテーブルにおいては、遊技台の台番号に対応付けて、該遊技台の機種を特定可能な情報である機種番号,該遊技台の機種名,該遊技台の遊技関連情報,及び該遊技台の現在の状況が記憶される。
【0035】
この遊技関連情報としては、セーフ玉信号の受信数がカウントされるセーフ玉数,アウト玉信号の受信数がカウントされるアウト玉数,アウト玉数−セーフ玉数の式で算出される差玉数,(セーフ玉数÷アウト玉数)×100の式で算出される出玉率,スタート信号の受信数がカウントされるスタート回数,特賞信号の受信数がカウントされる特賞回数,確変信号の受信数がカウントされる確変回数,及び現金売上信号又はCR売上信号の受信に基づいて算出される売上金額等が記憶される。
【0036】
また現在の状況としては、異常中であるか否か,エラー中であるか否か,呼出中であるか否か,打止中であるか否か,特賞中であるか否か,確変中であるか否か,稼働中又は非稼働(即ち空き台)のいずれであるか,及び該非稼働の時間が記憶される。
【0037】
ここで異常信号を受信している間は異常中であると記憶され、該異常信号を受信しなくなったときに異常中でないと記憶される。またエラー信号を受信している間はエラー中であると記憶され、該エラー信号を受信しなくなったときにエラー中でないと記憶される。また呼出信号を受信した場合に呼出中であると記憶され、読み出し解除信号を受信した場合に呼出中でないと記憶される。また打止信号を送信した場合に打止中であると記憶され、打止解除信号を送信した場合に打止中でないと記憶される。
【0038】
また特賞信号を受信している間は特賞中であると記憶され、該特賞信号を受信しなくなったときに特賞中でないと記憶される。また確変信号を受信している間は確変中であると記憶され、該確変信号を受信しなくなったときに確変中でないと記憶される。また遅延回路により遅延されたアウト玉信号を継続的に受信している間は稼働中であると記憶され、該遅延回路により遅延されたアウト玉信号を継続的に受信しなくなったときに非稼働(即ち空き台)であると記憶される。さらに該非稼働であると記憶されてからの時間がタイマにより計時されて、該計時された時間が非稼働の時間として記憶される。
【0039】
表示画面であるディスプレイ34は各種の情報を表示するためのものであり、例えば液晶表示器である。入力装置35は各種の入力を受け付けるためのものであり、例えばキーボード及びマウスである。これらディスプレイ34及び入力装置35は、前記表示画面に表示された複数の遊技島2の中から希望する遊技島2の選択を受け付ける遊技島選択手段,及び複数の遊技台の現在の状況に対する選択を受け付ける状況選択手段として機能するものである。
【0040】
以下、図3〜図11を参照して、遊技台管理装置30におけるディスプレイ34の表示及び入力装置35の操作について説明する。ここで図3〜図6は、遊技場の非営業中に表示される設定画面であり、図7〜図11は、遊技場の営業中に表示される営業表示画面である。なお各画面に表示される「←」,「→」,「↑」,及び「↓」の各ボタンはスクロールボタンであり、該ボタンが操作された方向に画面がスクロール(遷移)する。
【0041】
まず図3は遊技台管理装置30のディスプレイ34に表示される基本設定画面の一例を表す図である。遊技台管理装置30では、図示しない配置設定画面上のメニューから基本設定メニューが選択されると、図3に示す基本設定画面がディスプレイ34に表示されて、基本情報設定が可能となる。この基本設定画面では、画面の中央に、「1.遊技台番号」,及び「2.周辺表示範囲」の各項目について設定するためのボタンが表示される。
【0042】
まず「1.遊技台番号」の項目は、遊技台管理装置30にて管理する遊技台の台番号を、一般に遊技場において嫌われる4と9を抜いて設定するか、あるいは連続で設定するかを選択するための項目であり、該選択を受け付けるための「4・9抜き」ボタンと「連続ボタン」が表示される。ここで初期状態では「4・9抜き」ボタンが選択されており、図示の如く該「4・9抜き」ボタンが白抜きで反転表示されると共に、パチンコ台Pの台番号が4と9を抜いて設定されているが、入力装置35が操作されて「連続」ボタンが選択されると、設定が変更されて、図示しないが該「連続」ボタンが白抜きで反転表示されると共に、遊技台の台番号が連続で設定される。
【0043】
また「2.周辺表示範囲」の項目は、後述する図7に示す営業中拡大表示画面で、選択された遊技島2を拡大表示する際に、該選択された遊技島を中心にして拡大表示する他の遊技島の範囲を選択するための項目であり、該選択を受け付けるための「左右2島(計5島)」ボタン,「左右3島(計7島)」ボタン,及び「左右4島(計9島)」ボタンが表示される。ここで初期状態では「左右2島(計5島)」ボタンが選択されており、図示の如く該「左右2島(計5島)」ボタンが白抜きで反転表示されると共に、周辺表示範囲として左右2島(計5島)が設定されているが、入力装置35が操作されて「左右3島(計7島)」ボタン又は「左右4島(計9島)」ボタンが選択されると、設定が変更されて、周辺表示範囲として左右3島(計7島)又は左右4島(計9島)が設定される。
【0044】
なお画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「印刷開始」ボタンが操作されると、設定された基本設定の内容がプリンタから出力され、「設定保存」ボタンが操作されると、設定された基本設定の内容が保存され、「クリア」ボタンが操作されると、設定された基本設定の内容がすべてクリアされ、「設定解除」ボタンが操作されると、基本設定の内容が初期状態に戻され、「管理画面」ボタンが操作されると、管理画面に戻り、「戻る」ボタンが操作されると、図示しない配置設定画面に戻る。
【0045】
次に図4は遊技台管理装置30のディスプレイ34に表示される遊技島設定画面の一例を表す図である。遊技台管理装置30では、図示しない配置設定画面上のメニューから遊技島設定メニューが選択されると、図4に示す遊技島設定画面がディスプレイ34に表示されて、遊技島設定が可能となる。この遊技島設定画面では、画面の中央に、遊技島2の島番号を入力するための「島番号」入力領域,遊技島2に設けられている先頭の遊技台の台番号を入力するための「先頭台番号」入力領域,遊技島2に設けられている遊技台の台数を入力するための「台数」入力領域,遊技島2に設けられている終端の遊技台の台番号を入力するための「終了台番号」入力領域,遊技島2に設けられている遊技台の機種を特定可能な機種番号を入力するための「機種番号」入力領域,及び遊技島2に設けられている遊技台のタイプがパチンコ台P(P)であるかパチスロ台(S)であるかを入力するための「タイプ」入力領域が設けられる。
【0046】
この図4に示す遊技島設定画面がディスプレイ34に表示されている状態で入力装置35が操作され、各入力領域において、「島番号」に対応付けて「先頭台番号」,「台数」,「終了台番号」,「機種番号」,及び「タイプ」が入力されると、遊技島2の島番号(例えば島1)に対応付けて遊技台の台番号(例えば1番台〜10番台(ただし4番台と9番台は欠番))が設定される。
【0047】
なお画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「印刷開始」ボタンが操作されると、遊技島設定の設定内容がプリンタから出力され、「設定保存」ボタンが操作されると、遊技島設定の設定内容が保存され、「クリア」ボタンが操作されると、遊技島設定の設定内容がすべてクリアされ、「管理画面」ボタンが操作されると、管理画面に戻り、「戻る」ボタンが操作されると、図示しない配置設定画面に戻る。
【0048】
次に図5は遊技台管理装置30のディスプレイ34に表示されるレイアウト設定画面の一例を表す図であり、図6は前記レイアウト設定画面上に表示される島情報設定ウィンドゥの一例を表す図である。遊技台管理装置30では、図示しない配置設定画面上のメニューからレイアウト設定メニューが選択されると、図5に示すレイアウト設定画面がディスプレイ34に表示されて、遊技島2のレイアウト設定が可能となる。このレイアウト設定画面では、画面の中央に、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、前記図4に示す遊技島設定画面による設定に基づいて、複数(ここではすべて)の遊技島2のレイアウトが一画面中に表示されると共に、その際に、各遊技島2の島番号及び該遊技島2に設けられている先頭の遊技台の台番号(即ち先頭台番号)も含んで表示される。
【0049】
この図5に示すレイアウト設定画面がディスプレイ34に表示されている状態で入力装置35が操作され、該レイアウトに表示された遊技島2(例えば島1)が選択されると、該レイアウト設定画面上に図6に示す島情報設定ウィンドゥが表示されて、島情報設定が可能となる。この島情報設定ウィンドゥが表示されている状態で入力装置35が操作され、「X位置」入力領域及び「Y位置」入力領域に数値が入力されて「適用」ボタンが操作されると、前記レイアウトにおける遊技島2の位置が該入力された数値より特定される位置に設定され、また「ドラッグ」ボタンが操作されると、前記レイアウトにおいて遊技島2を移動させることができるようになり、前記レイアウトにおいてドラッグにより遊技島2の位置が移動されて「適用」ボタンが操作されると、前記レイアウトにおける遊技島2の位置が該移動された位置に設定され、また「縦方向」ボタン又は「横方向」ボタンが操作されて「適用」ボタンが操作されると、前記レイアウトに表示される遊技島2の形状が該操作されたボタンに対応する形状に変更され、「閉じる」ボタンが操作されると、島情報設定ウィンドゥが閉じる。
【0050】
なお図5に示す画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「設定保存」ボタンが操作されると、レイアウト設定の設定内容が保存され、「クリア」ボタンが操作されると、レイアウト設定の設定内容がすべてクリアされ、「管理画面」ボタンが操作されると、管理画面に戻り、「戻る」ボタンが操作されると、図示しない配置設定画面に戻る。
【0051】
次に図7は遊技台管理装置30のディスプレイ34に表示される営業中全体表示画面の一例を表す図である。遊技台管理装置30では、図示しない営業表示画面上のメニューから営業中全体表示メニューが選択されると、図7に示す営業中全体表示画面がディスプレイ34に表示される。この営業中全体表示画面では、画面の中央に、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、前記図4に示す遊技島設定画面による設定に基づいて、複数(ここではすべて)の遊技島2のレイアウトが一画面中に表示され、前記遊技台DB33aにより記憶されている現在の状況に基づいて、該表示画面に表示された各遊技島2に属する複数の遊技台の現在の状況が表示される。
【0052】
この現在の状況は記号で表示され、具体的には、異常中である遊技台については□印,エラー中である遊技台については■印,呼出中である遊技台については○印,打止中である遊技台については●印(以上「前者の状況」という。),特賞中である遊技台については☆印,確変中である遊技台については★印,稼働中である遊技台については△印,及び空き台については▲印(以上「後者の状況」という。)で表示される。なお前者の状況と後者の状況が重複する場合には、前者の状況が優先的に表示され、該前者の状況が解除された場合に後者の状況が表示される。具体的には、特賞中を示す☆印が表示されている状態で呼出中となった場合には、呼出中を示す○印が表示され、該呼出中が解除された場合に特賞中を示す☆印が再び表示される。
【0053】
しかしながら、複数(ここではすべて)の遊技島のレイアウトを表示画面に表示し、該表示画面に表示された各遊技島2に属する複数の遊技台の現在の状況を表示する営業中全体表示画面では、遊技台の台数がある程度(例えば数百台)以上になると、該遊技台の現在の状況の表示が小さくなって視認するのが困難になる。そこで図7に示す営業中全体表示画面がディスプレイ34に表示されている状態で入力装置35が操作され、該表示画面に表示された複数の遊技島2の中から希望する遊技島2(例えば島3)が選択されると、次に述べる図8に示す営業中拡大表示画面がディスプレイ34に表示される。
【0054】
ここで図7に示す営業中全体表示画面では、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、複数(ここではすべて)の遊技島2を一画面中に表示させる際に、前記図4に示す遊技島設定画面による設定に基づいて、各遊技島2の島番号及び該遊技島2に属する先頭の遊技台の台番号(即ち先頭台番号)も含んで表示されるので、各遊技島2に設けられている遊技台のおおよその台番号を容易に把握でき、拡大表示を希望する遊技島2を選択する際の目安にすることができる。
【0055】
なお画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「管理画面」ボタンが操作されると、管理画面に戻り、「戻る」ボタンが操作されると、図示しない営業表示画面に戻る。また、いずれかの状況検索ボタン(「異常中」ボタン,「エラー中」ボタン,「呼出中」ボタン,「打止中」ボタン,「特賞中」ボタン,「確変中」ボタン,「稼働中」ボタン,又は「空き台」ボタン)が操作されて遊技台の特定の現在の状況の選択が受け付けられると、後述する図9〜図11に示すような検索結果表示画面がディスプレイ34に表示される。
【0056】
次に図8は遊技台管理装置30のディスプレイ34に表示される営業中拡大表示画面の一例を表す図である。この営業中拡大表示画面では、画面の中央に、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、前記選択された遊技島2が前記一画面中(即ち図7に示す営業中全体表示画面)に表示される遊技島2の大きさよりも拡大されて表示される。具体的には、拡大表示された遊技島上に、該遊技島2の島番号,該遊技島2に属する各遊技台の台番号と現在の状況を示す記号が表示される。このように、表示画面に表示された複数の遊技島2の中から希望により選択された遊技島2が、一画面中に表示された遊技島2の大きさよりも拡大されて表示されるので、該遊技島2に属する複数の遊技台の現在の状況を容易に視認でき、該現在の状況に応じた対応を敏速に行うことができる。
【0057】
ここで図8に示す営業中拡大表示画面では、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、前記選択された遊技島2を前記一画面中(即ち図7に示す営業中全体表示画面)に表示される遊技島2の大きさよりも拡大して表示させる際に、前記図3に示す基本設定画面による周辺表示範囲の設定に基づいて、該選択された遊技島2の周辺に配置されている他の遊技島2も拡大して表示される。具体的には、ここでは周辺表示範囲として左右2島(計5島)が設定されているので、島3が選択された場合には、該選択された島3を中心にして、左側に島1と島2,右側に島4と島5の計5島が、表示画面一杯の表示サイズに拡大されて表示される。ただし、例えば遊技場の外壁に近い島1が選択された場合には、該選択された島1を中心にして、左側には2島分の空白が表示され、右側に島2と島3が表示される。このように、表示画面に表示された複数の遊技島2の中から希望により選択された遊技島2の周辺に配置されている他の遊技島2も拡大されて表示されるので、拡大表示を希望する遊技島2の周辺に配置されている他の遊技島2を誤って選択しても再度選択し直す必要がなく、該希望する遊技島2に属する複数の遊技台の現在の状況を容易に視認できる。
【0058】
さらに図8に示す営業中拡大表示画面において、各遊技島上に表示される各遊技台のボタンが操作されると、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、前記遊技台DB33aにより記憶されている遊技関連情報に基づいて、該操作されたボタンに対応する遊技台の遊技関連情報がディスプレイ34の表示画面に表示されるので、該遊技台の遊技関連情報を確認することができる。
【0059】
なお画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「管理画面」ボタンが操作されると、管理画面に戻り、「戻る」ボタンが操作されると、図7に示す営業中全体表示画面に戻る。また、いずれかの状況検索ボタン(「異常中」ボタン,「エラー中」ボタン,「呼出中」ボタン,「打止中」ボタン,「特賞中」ボタン,「確変中」ボタン,「稼働中」ボタン,又は「空き台」ボタン)が操作されて遊技台の特定の現在の状況の選択が受け付けられると、次に述べる図9〜図11に示すような検索結果表示画面がディスプレイ34に表示される。
【0060】
次に図9は遊技台管理装置30のディスプレイ34に表示される検索結果表示画面(異常中)の一例を表す図である。前記図7又は図8に示す画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「異常中」ボタンが操作されると、遊技台検索手段として機能する制御部32により、前記遊技台DB33aにより記憶されている現在の状況に基づいて、該異常中の遊技台が検索され、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、図9に示す検索結果表示画面(異常中)がディスプレイ34に表示される。この検索結果表示画面(異常中)では、異常中の遊技台の台番号が表示画面に一覧表示されると共に、異常履歴(該異常の発生日時,該異常が発生した遊技台の台番号,及び該異常の内容)が最新順に表示される。
【0061】
なお前記図7又は図8に示す画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「エラー中」ボタン,「呼出中」ボタン,又は「打止中」ボタンが操作された場合にも、遊技台検索手段として機能する制御部32により、前記遊技台DB33aにより記憶されている現在の状況に基づいて、該エラー中,呼出中,又は打止中の遊技台が検索され、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、図9に示す画面に準じた検索結果表示画面がディスプレイ34に表示される。
【0062】
また図10は遊技台管理装置30のディスプレイ34に表示される検索結果表示画面(特賞中)の一例を表す図である。前記図7又は図8に示す画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「特賞中」ボタンが操作されると、遊技台検索手段として機能する制御部32により、前記遊技台DB33aにより記憶されている現在の状況に基づいて、該特賞中の遊技台が検索され、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、図10に示す検索結果表示画面(特賞中)がディスプレイ34に表示される。この検索結果表示画面(特賞中)では、特賞中の遊技台の台番号が表示画面に一覧表示されると共に、特賞履歴(該特賞の発生日時,該特賞が発生した遊技台の台番号,該特賞の種別,該遊技台の特賞回数,及び該遊技台の確変回数)が最新順に表示される。
【0063】
なお前記図7又は図8に示す画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「確変中」ボタンが操作された場合にも、遊技台検索手段として機能する制御部32により、前記遊技台DB33aにより記憶されている現在の状況に基づいて、該確変中の遊技台が検索され、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、図10に示す画面に準じた検索結果表示画面がディスプレイ34に表示される。
【0064】
さらに図11は遊技台管理装置30のディスプレイ34に表示される検索結果表示画面(空き台)の一例を表す図である。前記図7又は図8に示す画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「空き台」ボタンが操作されると、遊技台検索手段として機能する制御部32により、前記遊技台DB33aにより記憶されている現在の状況に基づいて、非稼働の遊技台が検索され、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、図11に示す検索結果表示画面(空き台)がディスプレイ34に表示される。この検索結果表示画面(空き台)では、非稼働の遊技台の台番号と共に該非稼働の時間が表示画面に一覧表示される。
【0065】
なお前記図7又は図8に示す画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「稼働中」ボタンが操作された場合にも、遊技台検索手段として機能する制御部32により、前記遊技台DB33aにより記憶されている現在の状況に基づいて、該稼働中の遊技台が検索され、表示制御手段として機能する制御部32の制御により、図11に示す画面に準じた検索結果表示画面がディスプレイ34に表示される。ただし稼働時間は表示されない。
【0066】
以上に説明したように、図9〜図11では、選択された状況にある遊技台が表示画面に一覧表示されるので、該選択された状況に応じた対応を敏速に行うことができる。特に図11では、非稼働の遊技台の台番号と共に該非稼働の時間が表示画面に一覧表示されるので、該遊技台に遊技者を導くための参考にできると共に、不人気の機種を把握して遊技台の入替等の目安にすることができる。
【0067】
なお図9〜図11に示す画面の右側に表示されるサブメニューにおいて、「P台選択」ボタンが操作されると、前記検索された遊技台のうちのパチンコ台Pについてのみ表示され、「S台選択」ボタンが操作されると、前記検索された遊技台のうちのパチスロ台についてのみ表示され、「選択解除」ボタンが操作されると、前記P台選択又はS台選択が解除されて前記検索された遊技台のすべてについて表示され、前記一覧表示に表示される遊技台のボタンが選択されている状態で「個別印刷」ボタンが操作されると、該選択された遊技台の個別情報が印刷され、「管理画面」ボタンが操作されると、管理画面に戻り、「戻る」ボタンが操作されると、図7に示す営業中全体表示画面に戻る。
【0068】
以上に説明した実施形態と対応付けて本願の請求項に係る発明を説明すると、以下のとおりである。
【0069】
まず請求項1に係る発明は、遊技場内に配置された複数の遊技島(2)に設けられる複数の遊技台(パチンコ台P)の稼働状況を管理する遊技台管理装置(30)であって、前記複数の遊技島のレイアウトを(ディスプレイ34の)表示画面に表示させ、該表示画面に表示された各遊技島に属する前記複数の遊技台の現在の状況を表示させる制御を行う表示制御手段(制御部32)と、前記表示画面に表示された前記複数の遊技島の中から希望する遊技島の選択を受け付ける遊技島選択手段(ディスプレイ34及び入力装置35)と、を備え、前記表示制御手段(制御部32)は、前記遊技島選択手段による選択が行われていない際は、前記複数の遊技島を一画面中に表示させる制御を行い、前記遊技島選択手段による選択が行われた際は、該選択された遊技島を前記一画面中に表示させる遊技島の大きさよりも拡大して表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0070】
また請求項2に係る発明は、請求項1に記載した遊技台管理装置(30)であって、前記表示制御手段(制御部32)は、前記選択された遊技島(2)を前記一画面中に表示させる遊技島の大きさよりも拡大して表示させる際に、該選択された遊技島の周辺に配置されている他の遊技島も拡大して表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0071】
また請求項3に係る発明は、請求項1又は2に記載した遊技台管理装置(30)であって、前記表示制御手段(制御部32)は、前記複数の遊技島(2)を一画面中に表示させる際に、各遊技島の島番号及び該遊技島に属する先頭の遊技台(パチンコ台P)の台番号を含んで表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0072】
また請求項4に係る発明は、請求項1〜3のいずれか1つに記載した遊技台管理装置(30)であって、前記複数の遊技台(パチンコ台P)の現在の状況に対する選択を受け付ける状況選択手段(ディスプレイ34及び入力装置35)と、該状況選択手段により選択された状況にある遊技台を検索する遊技台検索手段(制御部32)と、をさらに備え、前記表示制御手段(制御部32)は、該遊技台検索手段により検索された遊技台の台番号を前記(ディスプレイ34の)表示画面に一覧表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0073】
さらに請求項5に係る発明は、請求項4に記載した遊技台管理装置(30)であって、前記状況選択手段(ディスプレイ34及び入力装置35)により非稼働である遊技台(パチンコ台P)の選択がされた際に、前記表示制御手段(制御部32)は、前記遊技台検索手段(制御部32)により検索された非稼働の遊技台の台番号と共に該非稼働の時間を前記(ディスプレイ34の)表示画面に一覧表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置である。
【0074】
最後に、本発明の変形例について説明する。
【0075】
上記の実施形態では、台端末10が4つの接続端子A,B,C,Dを有する例について説明したが、これに限らず、台端末10が有する接続端子の数は、1つ,又は複数でも良い。
【0076】
上記の実施形態では、遊技島2に8台の遊技台が設けられる例について説明したが、これに限らず、遊技島2に設けられる遊技台の台数は特に限定されず、また遊技島2には遊技台以外の金庫,計数機,販売機が設けられるようにしても良い。
【0077】
上記の実施形態では、遊技台管理装置30が単一の装置で構成される例について説明したが、これに限らず、該遊技台管理装置30は、例えば遊技場の景品カウンタ等に設置されるカウンタコンピュータと、遊技場の管理事務所等に設置される管理コンピュータのように、各機能が分散された複数の装置で構成されるものでも良い。
【0078】
上記の実施形態では、各種の情報を表示するディスプレイ34と各種の入力を受け付ける入力装置35が別個の装置で構成される例について説明したが、これに限らず、例えば各種の情報を表示すると共に各種の入力を受け付けるタッチパネル式のディスプレイにより構成されるものでも良い。
【0079】
上記の実施形態では、図7に示す営業中全体表示画面において、遊技場内に配置されたすべての遊技島が一画面中に表示される例について説明したが、これに限らず、該営業中全体表示画面を複数ページに分割し、該分割された複数ページ毎に複数の遊技島2が表示されるようにしても良い。
【0080】
上記の実施形態では、図7に示す営業中全体表示画面において、図8に示す営業中拡大表示画面において拡大表示する一つの遊技島2を選択する例について説明したが、これに限らず、図8に示す営業中拡大表示画面において拡大表示する複数の遊技島2を同時に選択し、該選択された複数の遊技島2が拡大表示されるようにしても良い。
【0081】
上記の実施形態では、図8に示す営業中拡大表示画面において、選択された遊技島2の周辺に配置される他の遊技島2も拡大表示される例について説明したが、これに限らず、該選択された遊技島2のみが拡大表示されるようにしても良い。また選択された遊技島2が表示画面の中心に拡大表示される例について説明したが、これに限らず、該選択された遊技島が表示画面の左端や右端等の任意の位置に拡大表示されるようにしても良い。また図4に示す基本設定画面において、周辺表示範囲を遊技場側が任意に設定できるようにしても良く、さらに選択された遊技島2の上下2方向,あるいは上下左右の4方向等の任意の方向が拡大表示されるようにしても良い。
【0082】
上記の実施形態では、図7に示す営業中全体表示画面及び図8に示す営業中拡大表示画面において、遊技台の現在の状況が記号により表示される例について説明したが、これに限らず、該遊技台の現在の状況は、例えば色分けして表示したり、文字により表示するようにしても良い。
【0083】
【発明の効果】
本発明に係る遊技台管理装置によれば、以下のような効果を奏する。
【0084】
まず請求項1に係る遊技台管理装置によれば、表示画面に表示された複数の遊技島の中から希望により選択された遊技島が、一画面中に表示された遊技島の大きさよりも拡大されて表示されるので、該遊技島に属する複数の遊技台の現在の状況を容易に視認でき、該現在の状況に応じた対応を敏速に行うことができる。
【0085】
また請求項2に係る遊技台管理装置によれば、表示画面に表示された複数の遊技島の中から希望により選択された遊技島の周辺に配置されている他の遊技島も拡大されて表示されるので、拡大表示を希望する遊技島の周辺に配置されている他の遊技島を誤って選択しても再度選択し直す必要がなく、該希望する遊技島に属する複数の遊技台の現在の状況を容易に視認できる。
【0086】
また請求項3に係る遊技台管理装置によれば、複数の遊技島を一画面中に表示させる際に、各遊技島の島番号及び該遊技島に属する先頭の遊技台の台番号を含んで表示されるので、各遊技島に設けられている遊技台のおおよその台番号を容易に把握でき、拡大表示を希望する遊技島を選択する際の目安にすることができる。
【0087】
また請求項4に係る遊技台管理装置によれば、選択された状況にある遊技台が表示画面に一覧表示されるので、該選択された状況に応じた対応を敏速に行うことができる。
【0088】
さらに請求項5に係る遊技台管理装置によれば、非稼働の遊技台の台番号と共に該非稼働の時間が表示画面に一覧表示されるので、該遊技台に遊技者を導くための参考にできると共に、不人気の機種を把握して遊技台の入替等の目安にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係る遊技台管理装置を含む遊技用管理システムの一例を表す図である。
【図2】図2は遊技台管理装置の遊技台DBに記憶される遊技関連情報及び現在の状況の一例を表す図である。
【図3】図3は遊技台管理装置のディスプレイに表示される基本設定画面の一例を表す図である。
【図4】図4は遊技台管理装置のディスプレイに表示される遊技島設定画面の一例を表す図である。
【図5】図5は遊技台管理装置のディスプレイに表示されるレイアウト設定画面の一例を表す図である。
【図6】図6は前記レイアウト設定画面上に表示される島情報設定ウィンドゥの一例を表す図である。
【図7】図7は遊技台管理装置のディスプレイに表示される営業中全体表示画面の一例を表す図である。
【図8】図8は遊技台管理装置のディスプレイに表示される営業中拡大表示画面の一例を表す図である。
【図9】図9は遊技台管理装置のディスプレイに表示される検索結果表示画面(異常中)の一例を表す図である。
【図10】図10は遊技台管理装置のディスプレイに表示される検索結果表示画面(特賞中)の一例を表す図である。
【図11】図11は遊技台管理装置のディスプレイに表示される検索結果表示画面(空き台)の一例を表す図である。
【符号の説明】
1…遊技用管理システム
2…遊技島
10…台端末
20…中継コンピュータ
30…遊技台管理装置
31…通信部
32…制御部
33…ハードディスク
33a…遊技台DB
34…ディスプレイ
35…入力装置
A,B,C,D…接続端子
P…パチンコ台
U…玉貸ユニット
L…呼出ランプ

Claims (5)

  1. 遊技場内に配置された複数の遊技島に設けられる複数の遊技台の稼働状況を管理する遊技台管理装置であって、
    前記複数の遊技島のレイアウトを表示画面に表示させ、該表示画面に表示された各遊技島に属する前記複数の遊技台の現在の状況を表示させる制御を行う表示制御手段と、
    前記表示画面に表示された前記複数の遊技島の中から希望する遊技島の選択を受け付ける遊技島選択手段と、を備え、
    前記表示制御手段は、前記遊技島選択手段による選択が行われていない際は、前記複数の遊技島を一画面中に表示させる制御を行い、前記遊技島選択手段による選択が行われた際は、該選択された遊技島を前記一画面中に表示させる遊技島の大きさよりも拡大して表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置。
  2. 請求項1に記載した遊技台管理装置であって、
    前記表示制御手段は、前記選択された遊技島を前記一画面中に表示させる遊技島の大きさよりも拡大して表示させる際に、該選択された遊技島の周辺に配置されている他の遊技島も拡大して表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置。
  3. 請求項1又は2に記載した遊技台管理装置であって、
    前記表示制御手段は、前記複数の遊技島を一画面中に表示させる際に、各遊技島の島番号及び該遊技島に属する先頭の遊技台の台番号を含んで表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載した遊技台管理装置であって、
    前記複数の遊技台の現在の状況に対する選択を受け付ける状況選択手段と、該状況選択手段により選択された状況にある遊技台を検索する遊技台検索手段と、をさらに備え、
    前記表示制御手段は、該遊技台検索手段により検索された遊技台の台番号を前記表示画面に一覧表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置。
  5. 請求項4に記載した遊技台管理装置であって、
    前記状況選択手段により非稼働である遊技台の選択がされた際に、前記表示制御手段は、前記遊技台検索手段により検索された非稼働の遊技台の台番号と共に該非稼働の時間を前記表示画面に一覧表示させる制御を行うことを特徴とする遊技台管理装置。
JP2002253920A 2002-08-30 2002-08-30 遊技台管理装置 Expired - Fee Related JP3821475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002253920A JP3821475B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 遊技台管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002253920A JP3821475B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 遊技台管理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004089395A true JP2004089395A (ja) 2004-03-25
JP2004089395A5 JP2004089395A5 (ja) 2005-11-04
JP3821475B2 JP3821475B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=32059794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002253920A Expired - Fee Related JP3821475B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 遊技台管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3821475B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004089581A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Sankyo Kk 遊技台管理装置
JP2005319093A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Yoshiichi Sano インターネットパチンコ遊戯装置
JP2006271703A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sun Corp 遊技場管理システム
JP2010029520A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用管理システム
US8182330B2 (en) 2007-12-21 2012-05-22 Aristocrat Technologies Austrailia PTY Limited Method of gaming, a gaming system and a game controller
JP2016150168A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 東レエンジニアリング株式会社 遊技場管理システム
JP2019005031A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 株式会社北電子 遊技用装置及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08112423A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Sankyo Kk 遊技用装置
JPH11151380A (ja) * 1997-09-17 1999-06-08 Konami Co Ltd 音楽演出ゲーム機、音楽演出ゲーム用の演出操作指示システムおよびゲーム用のプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2001300101A (ja) * 2000-04-21 2001-10-30 Heiwa Corp 遊技機の非稼働時間算出装置
JP2002143519A (ja) * 2000-11-09 2002-05-21 Sankyo Kk 管理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08112423A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Sankyo Kk 遊技用装置
JPH11151380A (ja) * 1997-09-17 1999-06-08 Konami Co Ltd 音楽演出ゲーム機、音楽演出ゲーム用の演出操作指示システムおよびゲーム用のプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2001300101A (ja) * 2000-04-21 2001-10-30 Heiwa Corp 遊技機の非稼働時間算出装置
JP2002143519A (ja) * 2000-11-09 2002-05-21 Sankyo Kk 管理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004089581A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Sankyo Kk 遊技台管理装置
JP2005319093A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Yoshiichi Sano インターネットパチンコ遊戯装置
JP2006271703A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sun Corp 遊技場管理システム
US8182330B2 (en) 2007-12-21 2012-05-22 Aristocrat Technologies Austrailia PTY Limited Method of gaming, a gaming system and a game controller
US8715075B2 (en) 2007-12-21 2014-05-06 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a gaming system and a game controller
JP2010029520A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用管理システム
JP2016150168A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 東レエンジニアリング株式会社 遊技場管理システム
JP2019005031A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 株式会社北電子 遊技用装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3821475B2 (ja) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5252529B2 (ja) 遊技データ表示装置
JP2002191753A (ja) 遊技機
JP2002165924A (ja) 遊技機
JP2004121408A (ja) 遊技台管理装置
JP2004089395A (ja) 遊技台管理装置
JP6643181B2 (ja) 遊技情報表示装置
JP2001000709A (ja) 遊技場管理装置
JP3901065B2 (ja) 遊技台管理装置
JP2004065686A (ja) 遊技用管理装置
JP2004208780A (ja) 遊技用装置及び遊技用システム
JP3653103B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JP2004160041A (ja) 遊技用表示システム
JP3795137B2 (ja) 遊技用管理装置
JP3864161B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JP6391295B2 (ja) 遊技用システム
JP7420663B2 (ja) 遊技場用システム
JP2006297168A (ja) 遊技用管理装置
JP6670637B2 (ja) 遊技情報表示装置
JP6867831B2 (ja) 遊技情報表示装置及び遊技場用システム
JP6294677B2 (ja) 遊技場用システム
JP3342459B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JP2023122181A (ja) 遊技場用システム
JP2023095012A (ja) 遊技用装置及び遊技用プログラム
JP2020198941A (ja) 遊技場用システム
RU2257617C1 (ru) Способ работы игрового автомата

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050815

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3821475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees