JP2004080041A - 印刷パターン形成方法、プリントヘッド、印刷システム、集積回路、及び印刷システム操作方法 - Google Patents

印刷パターン形成方法、プリントヘッド、印刷システム、集積回路、及び印刷システム操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004080041A
JP2004080041A JP2003293664A JP2003293664A JP2004080041A JP 2004080041 A JP2004080041 A JP 2004080041A JP 2003293664 A JP2003293664 A JP 2003293664A JP 2003293664 A JP2003293664 A JP 2003293664A JP 2004080041 A JP2004080041 A JP 2004080041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printhead
print
substrate
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003293664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4592267B2 (ja
Inventor
E Lady Stephen
スティーブン イー.レディ
William S Wong
ウィリアム エス.ウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2004080041A publication Critical patent/JP2004080041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4592267B2 publication Critical patent/JP4592267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1241Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by ink-jet printing or drawing by dispensing
    • H05K3/125Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by ink-jet printing or drawing by dispensing by ink-jet printing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/288Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a liquid, e.g. electrolytic deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 印刷特徴をエッジ形状及び電気的連続性に対し最適化することができる、ICパターンを正確に印刷するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 パターンレイアウトを複数の設計層に分割する。この複数の設計層の第1の設計層は上記パターンレイアウトからの第1の複数のレイアウトエレメントから構成され、第1の複数のレイアウトエレメントが第1の基準軸に平行である。該第1の基準軸に位置合わせされる第1の印刷方向に基板を横切るプリントヘッドで複数の印刷パスを構成することによって、基板上に上記複数の設計層の上記第1の設計層を印刷するために第1の印刷動作を実行する。これにより、同質の印刷パターンを基板上に生成することができる。
【選択図】    図8

Description

 本発明は概して電子材料処理に係り、詳細には、高解像度印刷システムを製造し操作するための方法及びシステムに関する。
 集積回路(IC)印刷は、費用のかかるリソグラフィック方法を単純な印刷作業に置き換えることによってIC製造に対応付けられる費用を低減しようとする先端技術である。従来のIC製造で使用されるデリケート且つ時間のかかるリソグラフィックプロセスを使用するよりも、ICパターンを直接、基板上に印刷することによって、IC印刷システムがIC製造コストを大幅に削減することができる。印刷されたICパターンは、実際のIC特徴(即ち、薄膜トランジスタのゲート、ソース、及びドレインの各領域、信号ライン、光電子構成コンポーネント等の、最終ICに組み込まれるエレメント)から構成されたり、その後の半導体処理(例えば、エッチング、インプラント等)用のマスクであったりする。
 一般に、IC印刷は、固体基板を横切る単一の軸線(「印刷動作軸」)に沿ってラスタ・ビットマップにより印刷溶液(一般には、有機材料)を付着させることを必要とする。プリントヘッド、特に、プリントヘッドに組み込まれるエジェクタの配列は、この印刷動作軸に沿った印刷に対し最適化される。ICパターンの印刷はラスタ状になされ、プリントヘッドのエジェクタが基板上に印刷溶液の個々の液滴を分配しながら、プリントヘッドが基板を横切って「印刷パス」を形成する。各印刷パスの最後に、プリントヘッドは、新しい印刷パスを開始する前に印刷動作軸に対し垂直シフトを行なう。プリントヘッドは、ICパターンが完全に印刷されるまで、このように基板を横切って印刷パスを形成し続ける。
 プリントヘッドのエジェクタから分配されると、印刷溶液の液滴は、湿潤作用によって基板に付着し、所定位置に凝固することになる。付着された材料の大きさ及び形状は、凝固及び湿潤の各プロセスの競合により左右される。エッチング・マスク製造用の相転移材料を印刷する場合、印刷された液滴が基板に対する熱エネルギーを失い、固体形状に戻る時に、凝固が発生する。別の場合、有機ポリマー等のコロイド懸濁液や、溶媒又はキャリア内の電子材料の懸濁液が印刷され、印刷された特徴を残すように基板を湿潤させる。温熱条件、及び印刷溶液や基板の材料特性は、周囲環境条件とともに、付着された印刷溶液が液体から固体へと変化する特定の速度を決定する。
 第1の液滴及び第2の隣接する液滴が、第1の液滴の相変換前の時間内に基板上に付着される場合、第2の液滴は湿性があり、液体状態又は半液体状態である第1の液滴に合体し、連続した印刷特徴を形成する。さらに、表面張力の高い印刷溶液は、次の重なり合う液滴が基板表面に拡散することを防止し、これにより液滴の側方への拡散を最小限にする。図1は、X軸方向において単一の印刷パスで印刷された印刷特徴100aの写真を示している。単一の印刷パス中に付着された隣接する液滴はエジェクト・イベント間に乾燥する時間がないので、該特徴100aは、液滴が最適に合体することに起因する、所望の同質性及び平滑化された側壁形状を示す。一方、図2は、Y軸方向におけるラスタ印刷によって形成される印刷特徴100bの写真を示している。該特徴100bは、「マルチパス」特徴、即ち、プリントヘッドの複数のパスによって形成された印刷特徴を示している。マルチパス特徴において、プリントヘッドの連続パス中に付着された液滴は一般に、次の印刷パスからの隣接する液滴が付着される前に乾燥する。その結果、マルチパス特徴を構成する印刷溶液の液滴が合体できなくなり、このため、「スカラップ状」特徴の輪郭を生成する。特徴100bを形成するために使用される印刷溶液の個々の液滴のすべてが明確に視認できるので、このエッジのスカラップ化は図2において理解可能である。
 一般に、ICパターンは、マルチパス特徴と、印刷方向に位置合わせされる特徴との両方を含む。図3は、従来のIC印刷プロセス(この場合は、Y軸方向におけるラスタ印刷動作)を用いて印刷されたICパターン100cの写真を示している。ICパターン100cは、複数のアドレスライン160とワードライン170とによって相互接続されたトランジスタエレメント120のアレイから構成される。Y軸に平行に作動し、これにより印刷方向と位置合わせされたワードライン170は、図1に関して説明された所望の同質性及び平滑化側壁を示している。しかしながら、Y軸方向における複数の印刷パスによって印刷されるアドレスライン160のすべては、図2に関して説明された望ましくないエッジのスカラップ化と非合体性を示している。
 図2及び図3に示されたエッジのスカラップ化は、種々の課題に関連している。例えば、ICパターンがマスクである場合、特徴100bの不揃いのエッジは、印刷品質が信頼できなかったり、パターン化欠陥が生じられる結果となり、一貫性のない装置性能につながる。実際のIC特徴におけるエッジのスカラップ化は、潜在的に重大な内在する欠陥を示している、IC特徴の電子的ふるまいがその分子構造の影響を受けることがより重要である。特に、有機的印刷流体の分子は一般に、特定の順序で自己集合する必要がある長連鎖である。しかしながら、隣接する液滴が付着される前にこのような印刷溶液の液滴が凝固する場合、これら長連鎖は正確に集合することができず、2つの液滴間の電気的連続性を著しく低減することになる。これは、スカラップ状の印刷特徴を組み込む装置の性能を大きく損なうことがある。
 印刷特徴をエッジ形状及び電気的連続性に対し最適化できるようにする、ICパターンを正確に印刷するためのシステム及び方法が必要とされる。
 本発明は、同質の印刷パターンを基板上に作成するために使用できる印刷システムを対象にしている。パターンレイアウトを、平行レイアウト特徴のみを有する個々の設計層に分離することによって、印刷パターンが一連の印刷動作によって形成可能であり、各印刷動作の印刷方向が、印刷中の設計層の平行レイアウト特徴に位置合わせされている。このように、マルチパス特徴の印刷が回避でき、同質の且つ平滑化エッジの印刷パターンが印刷できる。
 本発明の実施の形態によると、印刷システムにおけるプリントヘッドが、印刷中のパターンの設計規則に従って離間配置されるエジェクタを有し、これにより、印刷パス間で要求される垂直シフトの量を最小限にすることによって印刷スループットを向上させることができる。本発明の別の実施の形態によると、パターンレイアウトの設計規則は、ICレイアウトの印刷に使用されるプリントヘッドにおける既知のエジェクタ間隔に従って公式化されることができる。
 本発明の別の実施の形態によると、プリントヘッドは、多方向印刷に対し導電性のパターンにエジェクタを配列する(即ち、印刷方向に垂直な直線以外のパターンにエジェクタを配列する)ことによって複数の方向に印刷するように設計可能である。種々のエジェクタ配列が、印刷システムの印刷機能を向上させるためにプリントヘッドに組み込まれることができる。
 印刷システムは、印刷スポットの実際の位置をそれらの設計上の(期待される)位置と比較し、それによって印刷システムを調整することによって最適な正確度を提供するように較正可能である。例えば、本発明の実施の形態によると、ステージに対するプリントヘッドの回転上の位置ずれは、2つの異なるエジェクタからの検査スポットを同じ設計上の位置に印刷し、さらに、実際に印刷されたスポット間のオフセットを補正するためにプリントヘッドを回転させることによって、検出且つ補正されることができる。本発明の別の実施の形態によると、すべてのエジェクタからの検査スポットは一度に分配され、それらの期待される位置に対し比較されてもよい。線形オフセットのグラフが、プリントヘッドの角度上のオフセットを算出するために使用できる。
 本発明の別の実施の形態によると、プリントヘッドにおけるすべてのエジェクタからの検査スポットがエジェクタ位置の熱による変化を補正するために使用できる。期待されるエジェクタ位置からの水平及び垂直オフセットを図式化することによって、設計上のエジェクタ位置から実際のエジェクタ位置を算出するために、熱補正ファクタを導出することができる。
 本発明の別の実施の形態によると、異なる設計層を必要とする印刷動作は、最初に位置合わせマークを基板上に印刷することによって位置合わせできる。新しい設計層を印刷する前にIC印刷システムをこれら位置合わせマークに対して較正することによって、異なる設計層から印刷されたIC特徴間の位置合わせを維持することができる。
 本発明の別の実施の形態によると、最低水準の印刷正確度も提供できないエジェクタが使用されないように、プリントヘッドにおけるエジェクタの選択フィルタリングを行なうことができる。本発明の実施の形態によると、ラスタ化画像は、第1の動作中のエジェクタをラスタ化画像の第1のラスタ列と位置合わせすることによってこの「スパース」なエジェクタ状態においてプリントヘッドで効果的に印刷可能である。これによれば、他の動作中のエジェクタを他のラスタ列に位置合わせし、動作中のエジェクタに位置合わせされるラスタ列からのデータが印刷される。第1の動作中のエジェクタは、有効データを含む次のラスタ列にシフトされ、これによって他の動作中のエジェクタを新しいラスタ列に位置合わせする。その結果、新しいデータが印刷され、ラスタ画像において有効データがなくなるまで、このプロセスは続けられる。
 本発明の第1の態様は、第1の設計層が、パターンレイアウトの、第1の基準軸に平行である第1の複数のレイアウトエレメントを含む複数の設計層に該パターンレイアウトを分割し、上記第1の基準軸に位置合わせされる第1の印刷方向に基板を横切ってプリントヘッドで複数の印刷パスを形成することによって、該基板上に上記複数の設計層の上記第1の設計層を印刷するために第1の印刷動作を実行する、プリントヘッドを有する印刷システムを用いてパターンレイアウトから印刷パターンを形成するための方法である。
 本発明の第2の態様は、平行しない第1と第2の方向に印刷するように構成される、印刷システム用のプリントヘッドであって、エジェクタベースと、上記エジェクタベースに取り付けられ、上記第1の方向及び上記第2の方向に対し斜行する第1のライン上に配列される第1の複数のエジェクタと、を含む。
 本発明の第3の態様は、基板を支持するためのステージと、プリントヘッドと、パターンの印刷中に第1の印刷方向に上記基板を横切って上記プリントヘッドを移動させるように構成される位置決め機構と、上記位置決め機構及び上記プリントヘッドを制御するためのシステムコントローラと、を含み、上記システムコントローラが、パターンレイアウトからの全てがパターンレイアウトの第1の基準軸に平行である第1の複数の特徴から構成される第1の設計層を、該パターンレイアウトから抽出するための論理と、上記第1の基準軸が第1の印刷方向に位置合わせされるように上記第1の設計層を印刷するための論理と、を有するパターンレイアウトからのパターンを基板上に印刷するための印刷システムである。
 本発明の第4の態様は、印刷特徴の全てが、平滑化エッジと同質的構造とを示す、印刷特徴を含む集積回路である。
 本発明の第5の態様は、パターンレイアウトから印刷パターンを作成するために、プリントヘッドと、基板を支持するためのステージと、を含む印刷システムを操作するための方法であって、印刷システムを較正し、第1の設計層がパターンレイアウトからの、第1の基準軸に平行である第1の複数のレイアウトエレメントを有する複数の設計層に、パターンレイアウトを分割し、上記第1の基準軸に位置合わせされる第1の印刷方向において、基板を横切ってプリントヘッドで複数の印刷パスを形成することによって、上記複数の設計層の上記第1の設計層を該基板上に印刷するために第1の印刷動作を実行する、方法である。
 本発明は、印刷された特徴をエッジ形状及び電気的連続性に対して最適化することができる、ICパターンを正確に印刷するためのシステム及び方法を提供し、これにより同質の印刷パターンを基板上に生成することができるという優れた効果を有する。
 図4は、本発明の実施の形態による印刷システム200の斜視図である。本発明の各実施の形態は説明の目的上、IC印刷に関して説明されるが、本発明は、印刷されたパターンにおいて同質的且つ平滑な壁状の特徴が必要とされるどのような状況にも適用できる。印刷システム200は、基板220を支持(し、任意に平行移動)するためのステージ210と、印刷サポート構造280に取り付けられる印刷アセンブリ250と、システムコントローラ及びデータプロセッサの両方の働きをするコンピュータ/ワークステーション290と、を有する。ステージ210は、基板220の方向性(オリエンテーション)を調整可能とする回転式プラットフォーム212を有する。回転式プラットフォーム212上の任意選択的位置合わせ機能211は、全体の位置決め及び基板220の保持(キャプチャ)を提供するように含まれることができる。印刷アセンブリ250は、(回転式取り付け具に支えられた)プリントヘッド230と、剛性マウント260に取り付けられる(高倍率機能を有する)カメラ270と、を有する。プリントヘッド230は、エジェクタ・ベース231に取り付けられる1つ以上のエジェクタ240を含む。エジェクタ240は、印刷用流体の液滴を基板220上に分配するように構成される。形成中の印刷パターンのタイプ及び使用目的に応じて、印刷用流体は、(半導体処理マスクを形成するための)ワックスやフォトレジスト等の相転移材料、溶液処理可能な電子(即ち、導電性、半導体、又は誘電体)材料等のコロイド懸濁液、及び(例えば、IC特徴を形成するための)有機又は無機材料を含む、種々の材料から構成可能である。基板220は、ウェハ、ガラス板、又は、繊維やプラスチック等のより可撓性のある材料等の、パターン化が実行できる何れの材料から構成されてもよい。後述されるように、エジェクタ240は、本発明の種々の実施の形態によって、種々の配列及び方向性が可能である。
 コンピュータ/ワークステーション290は、ICレイアウトデータをデータソース291から受信し、適切な制御信号を印刷サポート構造280及び/又はステージ210に付与するように構成される。データソース291は、ネットワーク化コンピュータ、ローカルエリア・ネットワーク(LAN)若しくはワイドエリアネットワーク(WAN)を介して接続されるレイアウトデータベース、又はさらにCD−ROMや他の取り外し可能記憶媒体を含む、ICレイアウトデータのソースから構成されることができる。コンピュータ/ワークステーション290によって付与される制御信号は、プリントヘッド230が基板220と相対的に平行移動される際に、プリントヘッド230の動作及び印刷作用を制御する。印刷作用は、印刷サポート構造280や、ステージ210によって、あるいはその組み合わせによって提供されることができる。ステージ210は基板220を平行移動させるがプリントヘッド230は静止保持されるので、その印刷作用はプリントヘッド230自体の実際の動作を必ずしも含んではいない。コンピュータ/ワークステーション290はまた、カメラ270からイメージングデータを受信し処理するように結合されている。後述されるように、カメラ270は、印刷システム200の手動の及び自動化された較正能力を提供することができる。
 所望のICパターン結果を印刷システム200から得るために、ICレイアウトデータを適切に処理し、プリントヘッド230を適正に構成するとともに、プリントヘッド230をステージ210に対し正確に位置合わせし較正しなければならない。
 既述したように、従来のIC印刷システムは、問題のあるエッジのスカラップ化(及び関連する望ましくない電気的特性)を示すマルチパス特徴を一般に生じさせる。本発明の実施の形態では、マルチパス特徴を印刷する必要性は、ソースICレイアウトを平行レイアウト特徴を含むだけの設計層に分離することによって、最小限に抑えるか又は排除することができる。ICレイアウトがこの種の分割に一般に好適であるが、これは、最も一般的な回路構成が直交矩形特徴を用いて形成されるからである。装置性能に関して特に重要な方向に電気的連続性を形成するように、電流は一般にこのような直交矩形特徴に従う。
 ICレイアウトを、平行レイアウト特徴を有する設計層に解析することは、IC印刷システムの印刷方向を印刷中のレイアウト特徴に常に位置合わせさせることによってマルチパス特徴を排除する。既述したように、ICレイアウト特徴に平行な方向における印刷は、付着した印刷用溶液の液滴を完全に合体させるので、結果として得られるICパターン特徴はエッジが平滑化され、構造的に同質である。コンピュータ/ワークステーション290はこのICレイアウト分離動作を実行したり、又は、ICレイアウトデータソース291は「予め分離された」レイアウトデータをコンピュータ/ワークステーション290に提供することもある。
 図5は、一例としてのICレイアウト300aを示し、該レイアウトは、複数のアドレスラインエレメント320及びワードラインエレメント330によって相互接続されるトランジスタエレメント310のアレイを含む。各トランジスタエレメント310は、ゲートエレメント311、ドレインエレメント312、及びソースエレメント313を含む。ICレイアウト300aがX軸及びY軸の双方に対し平行に伸びるレイアウト特徴を含むので、従来のIC印刷システムを用いたICレイアウト300aの印刷は、印刷方向がX軸に平行であったか、又はY軸に平行であったかにかかわらず、マルチパス特徴の印刷が発生する結果となることがある。この問題は、ICレイアウト300aを複数の設計層、例えば、図6及び図7に示される設計層300b及び300cに分離することによって回避される。図6における設計層300bは、Y軸に対し平行に伸びるICレイアウト300aのすべてのワードラインエレメント330を含み、図7における設計層300cは、X軸に対し平行に伸びるICレイアウト300aのすべてのアドレスラインエレメント320を含む。本明細書中で使用される「X軸」及び「Y軸」という用語は単に2つの直交する軸を述べているにすぎず、絶対座標系を特定するものではない。
 設計層300b及び300cがICレイアウト300aから抽出されると、最終ICパターンのワード及びアドレスのそれぞれのラインは2つの別々の印刷動作において印刷されることができる。第1の印刷動作では、印刷方向が設計層300bを基板上に印刷するためにY軸に平行に設定されることができる。設計層300bがY軸に平行に伸びるレイアウトエレメントだけを含むので、印刷方向をY軸に平行に設定することにより、所望の電気的連続性を提供する、エッジが平滑化され、構造的に同質の印刷特徴が得られる結果となる。第2の印刷動作において、印刷方向は、設計層300cを基板上に印刷するために、X軸に対し平行に設定されることができる。設計層300cがX軸に平行に伸びるレイアウトエレメントだけを含むので、印刷方向をX軸に平行に設定することにより、望ましい電気的連続性を提供する、エッジが平滑化され、構造的に同質の印刷特徴が得られる結果となる。印刷の順序は、各設計層に対応付けられる印刷方向が維持されるのであれば、逆であってもよい。同じように、ドレインエレメント312及びソースエレメント313がX軸に平行な印刷方向を有する第3の印刷動作によって印刷されることもでき、ゲートエレメント311はY軸に平行な印刷方向を有する第4の印刷動作によって印刷されることもできる。
 本明細書中で使用される「印刷方向」は、印刷が発生する基板に対する特定の軸を指示する。したがって、2つの異なる印刷方向は、上述の第1及び第2のそれぞれの印刷動作に対応付けられる。これは、印刷動作軸(即ち、印刷システムに対するプリントヘッドの動作の軸)、又は印刷動作の複数軸が第1及び第2の両印刷動作に対して同じ状態のままであっても、真である。プリントヘッドに対する基板の回転上の方向性が第1及び第2の各印刷動作の間で異なるのであれば、これら2つの印刷動作の印刷方向は異なることになる。「印刷方向」は軸を指示するので、この軸に沿った正及び負の動作は同じ印刷方向を有するものと考えられる。印刷方向は、平面又は非平面の経路を特定する曲線の幾何学的形状(即ち、非直線軸)から構成される可能性がある。さらに、特定の層におけるレイアウト特徴の略全体(ほぼ90%以上)が相互に平行であれば、ICレイアウトが平行レイヤ特徴のみを有する設計層に分割できないこともあるが、重大な利益を得ることはできる。
 図8は、図6及び図7にそれぞれ示される設計層300b及び300cから印刷可能なICパターン300dの写真を示す。Y軸に平行な印刷方向を有する印刷動作によって形成されるICパターン300dのワードライン370はすべて、図1に示された印刷特徴100aに関して既述された所望の平滑化されたエッジと同質性とを示す。X軸に平行な印刷方向を有する印刷動作によって形成されたアドレスライン360もまた同様に、エッジが平滑化され同質的である。このように、ICレイアウトを適切な設計層に分割することにより、ICパターンの印刷を改善することができる。ICパターン300dの平滑化エッジは、従来の印刷方法を用いて形成された図3に示されるICパターン100cのスカラップ状エッジと対照的である。
 ICレイアウトを、平行レイアウト特徴を有する設計層に分割すること以外に、IC印刷プロセスはプリントヘッドの適切な構成によってさらに最適化されることができる。別の実施の形態によると、印刷されているICパターンの設計規則に従ってプリントヘッド内のエジェクタ間に間隔をとることによって、印刷の処理能力(スループット)を向上することができる。例えば、図9はプリントヘッド430aの正面図を示している(即ち、エジェクタに直面している)。プリントヘッド430aは、エジェクタベース431aに取り付けられたエジェクタ440(1)乃至440(5)を有する。説明の目的上、5個のエジェクタが示されているが、プリントヘッド430aに含まれるエジェクタの個数はこれに限定されない。プリントヘッド430aは、エジェクタ440(1)乃至440(5)が垂直線上に配列されているように、X軸方向に印刷するように設計される。エジェクタ440(1)乃至440(5)間の各間隔Haを特定のICレイアウトの設計規則の選択された1つの整数の倍数になるようにサイズ処理することによって、プリントヘッド430aはそのICレイアウトの効率的な印刷に最適化されることができる。
 図5に示されるICレイアウト300aは、アドレスラインエレメント320間の間隔d1が338μmである場合に、アドレスラインの最小間隔を338μmに指定する設計規則を含むことがある。プリントヘッド430aの間隔Haを338μmに等しく設定することによって、基板を横切るプリントヘッド430aの単一パスのみが図7に示される設計層300cを印刷するように要求されることになる。印刷パスの間に、エジェクタ440(1)乃至440(4)はそれぞれアドレスラインエレメント320の1つを印刷することになる(エジェクタ440(5)は、設計層300cにおけるレイアウト特徴のいずれにも対応することがないので、印刷パス間に使用できないようにすることがある)。適切なエジェクタ間隔をプリントヘッド430aに組み込むことによって、所与のICレイアウトを印刷するのに必要なパスの総数が最小限に抑えられることができる。別の実施の形態によると、ICレイアウトの印刷に使用されるプリントヘッドにおけるエジェクタの(既知の)間隔に適合するICレイアウト用の設計規則を特定することによって、同様の印刷効率が得られることもある。
 (図6及び図7に示される設計層300b及び300c等の)直交する一対の設計層を印刷するために、プリントヘッド430a等のプリントヘッドは、(プリントヘッドを回転させるか、又は基板を回転させるかによる)印刷動作間で基板に対し90度の方向付けを再度必要とすることがある。従来のIC印刷システムが一般に、単一の印刷動作軸に沿った印刷に最適化される(エプソン、ヒューレットパッカード、テクトロニクス、ゼロックス等によって製造される)インクジェット式プリンタで使用される同種のプリントヘッドを使用するので、従来のIC印刷システムで使用されるプリントヘッドはさらに、印刷動作間にこの種の回転方向付けの再設定を必要とすることもある。(これは、インクジェットプリンタにおけるプリントヘッドが液滴排出中に単一軸に沿って移動するにすぎないからである。)このタイプの層間回転は、望ましくない操作上の複雑性、及び位置ずれを引き起こす可能性が高くなることをIC印刷プロセスにもたらすことがある。別の実施の形態によると、印刷動作間のプリントヘッド/基板の回転の必要性は、プリントヘッドを2軸プリントヘッドに構成することによって排除することができる。
 図10は、本発明の別の実施の形態による2軸プリントヘッドを示している。プリントヘッド430bは、エジェクタベース431bの対角線上に配列される複数のエジェクタ440を含む。説明の目的上、6個のエジェクタが示されているが、プリントヘッド430bに含まれるエジェクタの数はこれに限定されない。プリントヘッド430bの対角線上エジェクタ配列により、プリントヘッド又は基板を回転させずにX軸及びY軸の両方向においてマルチライン印刷が実行可能である。図9に示されるプリントヘッド430aに関して既述されたように、印刷されているICレイアウトの設計規則に従ってエジェクタ440間の水平間隔Wb及び垂直間隔Hbを設定することによって、プリントヘッド430bのスループット機能をさらに最適化できる。
 直交方向にエジェクタの対角線を繰り返し、但し、繰り返す対角線のそれぞれを指定された増加分だけオフセットしてICパターンを書き込むのに必要なパスの数を低減することによって、プリントヘッド430bをさらに最適化することができる。一例として、図11は、それぞれ4個のエジェクタ440から成る5本の対角線(参照用に点線で示されるD1乃至D5)を含むプリントヘッド430cを示している。対角線の本数、及び対角線1本当たりのエジェクタの数はどちらも、説明するために任意に選択されており、プリントヘッド430cに含まれる対角線とエジェクタの個数はこれに限定されない。X軸方向における印刷では、対角線D1乃至D3が、垂直方向において距離Hcだけ相互にオフセットされる。オフセットHcは、対角線D1乃至D3における各エジェクタ440が固有の垂直(方向)位置を有し、したがって、プリントヘッド430cの印刷方向がX軸に平行である場合に識別可能な(即ち、重なり合わない)水平線を生じさせ得るように、選択される。Y軸方向における印刷では、対角線D3乃至D5は、水平方向に距離Wcだけ相互にオフセットされる。オフセットWcは、対角線D3乃至D5における各エジェクタ440が固有の水平(方向)位置を有し、プリントヘッド430cの印刷方向がY軸に平行である場合に識別可能な垂直線を生じさせ得るように、選択される。このように、プリントヘッド430cの印刷解像度(即ち、隣接ライン間の印刷可能な間隔)が顕著に向上される。
 正確なICパターンの形成を確実にするために、IC印刷システムの適切な較正が重要である。電子パターンの形成のためのより望ましい精度が1μmの範囲内であるのに対して、例えば、スペクトラ社(Spectra, Inc.)製造の、最新式インクジェット式プリントヘッド及びエジェクタでも、エジェクタ間スポット配置精度は50μmにすぎないこともある。したがって、プリントヘッドの「規格品」性能を向上させることのできる較正技術が望ましい。既述したように、システム較正は、プリントヘッドのエジェクタ位置に対し固定される光軸位置を有するビデオカメラ顕微鏡(例えば、図4に示されるカメラ270)で容易に達成可能である。図29は、本発明の実施の形態による較正及び印刷プロセスのフローチャートを示している。ステップ1110において、カメラに対するエジェクタの位置が決定される。ステップ1120では、プリントヘッドが印刷システムの(単数又は複数の)印刷動作軸に位置合わせされる。ステップ1120で行なわれる調整は、ステップ1110のカメラ−ヘッド位置決めの繰り返しを要求することがある。ステップ1130では、(プリントヘッドの熱膨張を考慮に入れて)エジェクタの「使用時」位置が決定される。ステップ1140において、所望の印刷正確度を付与するエジェクタのみが印刷プロセスにおいて使用されるように、エジェクタに選択フィルタリングが適用される。ステップ1110のカメラ−ヘッド位置決めにおいて使用されたエジェクタが、ステップ1140における使用に選択されない場合、ステップ1150において、別のカメラ−ヘッド位置決め動作が、ステップ1140で選択されたエジェクタを用いて実行される。任意に実行される確認ステップ1160は、適切な印刷正確度が較正された印刷システムによって提供されることを確認するために、ステップ1140で選択されたエジェクタを用いて実行できる。実際のパターン印刷動作中に、ステップ1170において第1の設計層が、位置合わせマークセットに沿って印刷される。それ以降のすべての設計層はステップ1180において位置合わせされ、印刷される。その他種々の実施の形態は、図29に示されるステップの組み合わせを含むことがある。図29のフローチャートにおける個々のステップは以下に詳述される。
 このようなカメラを用いた較正動作における第1のステップは、プリントヘッドに対するカメラの位置が正確に決定されることを要求する。この「対プリントヘッドのカメラ位置」の決定は、カメラ及びプリントヘッドが互いに固定位置に保持されているので、容易に行なうことができる。例えば、図12(以下詳述される)は、カメラ570と、印刷アセンブリ550に装着されるプリントヘッド530とを、示している。選択されたエジェクタ(例えば、エジェクタ540(0))に対するカメラ570の位置を決定するための一方法は、この選択されたエジェクタからスポット(例えば、525(0))を印刷し、このスポット上で直接、カメラ570の画像領域に基準マーク571を位置決めするのに必要な水平オフセットCh及び垂直オフセットCvを測定することである。その他の方法も容易であることは明らかである。
 複数のエジェクタを有するプリントヘッドは、該プリントヘッドが使用されるIC印刷システムの(単数又は複数の)印刷動作軸に正確に位置合わせされなければならないので、印刷溶液の液滴が所望の正確度の範囲内で基板上の必要な位置に置かれることができる。印刷動作軸に対するプリントヘッドに角度的に位置ずれ(ミスアラインメント)がある場合、プリントヘッドによって生成されるICパターンは対応する変形量を示すことになる。図12及び図13は、本発明の実施の形態による、印刷動作位置合わせをプリントヘッドに実行させるための方法を示すIC印刷システムの詳細図を示している。図12において、印刷アセンブリ550がステージ510上の基板520に位置決めされる。印刷アセンブリ550は図4に示される印刷アセンブリ250と略同じであり、プリントヘッド530と、剛性マウント560に装着されるカメラ570と、を含む。プリントヘッド530は、エジェクタベース531に対角線上に配列されるエジェクタ540(0)乃至540(5)を含む。ここでは6個のエジェクタが示されているが、プリントヘッド530に含まれるエジェクタの数及び配列はこれに限定されない。単一スポット525(0)が、エジェクタ540(0)乃至540(5)のうちの第1の選択されたエジェクタ、この場合、エジェクタ540(0)によって基板520上に印刷される。図13に示されるように、印刷アセンブリ550は、X軸方向では距離Dx(1)、Y軸方向では距離Dy(1)の分だけ平行移動され、距離Dx(1)及びDy(1)はスポット525(0)上に第2の選択されたエジェクタ(ここでは、エジェクタ540(5))を位置決めするように期待される値を示している。エジェクタ540(5)はさらに、第2のスポット525(5)を印刷する。カメラ570は、スポット525(0)及び525(5)の間の距離を測定するために使用可能であり、プリントヘッド530の方向性は、ミスアラインメントを較正するために基板520(又はステージ510)に対して調整可能である。プリントヘッド530のこの相対回転は、固定されたマウント560内で実際にプリントヘッド530を(曲線の矢印で表示されるように)回転させたり、又はプリントヘッド530の位置を変化させずにステージ510を回転させることによって、達成することができる。カメラのエジェクタ/液滴に対する位置を再較正した後に、更なる回転補正が必要であるかどうかを判断するべく更に2つの液滴を単一の位置に印刷するために、これら2つのエジェクタ(540(0)及び540(5))が使用できる。このタイプの反復法は、2つのエジェクタによって生成されるスポットが所望の正確度の範囲内に位置合わせされるまで続けられる可能性がある。このプロセスは、図14に示されるフローチャートのステップ501乃至506において要約される。
 図15及び図16は、本発明の別の実施の形態による、印刷動作位置合わせ操作をプリントヘッドに実行させるための代替方法を示すIC印刷システムの詳細図を示している。図15において、印刷アセンブリ550はステージ510上の基板520に位置決めされる。印刷アセンブリ550は図4に示される印刷アセンブリ250と略同じであり、プリントヘッド530と、剛性マウント560に装着されるカメラ570と、を含む。プリントヘッド530はエジェクタベース531内の対角線上に配列されるエジェクタ540(0)乃至540(5)を含む。ここでは6個のエジェクタが示されているが、プリントヘッド530に含まれるエジェクタの数及び配列はこれに限定されない。カメラ570の画像センサ内の位置合わせ目標571に対する各エジェクタ540(0)乃至540(5)の位置が、正確に決定される比較的簡単な作業であるのは、カメラ及びエジェクタ540(0)乃至540(5)がともに剛性マウント560によって固定位置に保持されるからである。図15に示されるように、印刷溶液の1つの液滴が単一のエジェクト・イベントにおいて、エジェクタ540(0)乃至540(5)のそれぞれから基板上520に付着される。このエジェクト・イベントは、排出速度の変化による効果が説明できるように、実際のIC印刷中に使用される印刷速度で実行可能である。それぞれ排出されたスポットに対し、図16に示されるように、カメラ570は対応するエジェクタの設計位置(即ち、期待される位置)上に位置決めされ、マシンビジョンオブジェクト位置決め方法(例えば、質量中心又は円形ハフ変換アルゴリズム)を用いて、スポットの実際の位置が検出され、設計位置からのスポットのX軸及びY軸の各オフセット(Dx(2)及びDy(2))が計算される。各スポットごとのY軸オフセットは、図18のグラフに示されるように、期待されるスポットのX軸位置(Xexp)に対してプロットされることができる。その結果、最適ライン700が算出されることができ、ライン700の傾きSaがプリントヘッド530とステージ510のX軸移動範囲との間の角度差を表示する。スポットの期待されるY軸位置に対してプロットされる各スポットごとのX軸オフセットは、この角度差の計算のための代替手段を提供することになる。プリントヘッド530は、この位置ずれを較正するためにステージ510に対し回転される可能性がある。測定された角度差が所望のしきい角度以下になるまでこの手順全体が繰り返される。このプロセスは図17に示されるフローチャートのステップ601乃至607に要約される。
 X軸及びY軸のオフセットデータ(これらは図15及び図16に関して説明された)はまた、IC印刷システムの動作中にプリントヘッドのエジェクタ間の間隔をより正確に決定するために使用することもできる。印刷動作中に、プリントヘッドは適切な印刷溶液の流れを確保するために頻繁に加熱されなければならない。結果として生じるプリントヘッドの熱膨張は、エジェクタ間隔を設計(期待)値から変化させることがある。別の実施の形態によると、このような熱によって生じられるオフセットは以下の方法で測定され較正されることができる。まず、X軸及びY軸のオフセットの集合が、図15及び図16に関して既述されたように決定される。各スポットごとのX軸オフセットは、図19のグラフによって示されるように、スポットの期待X軸位置(Xexp)に対してプロットされることができる。その結果、最適ライン800aが算出されることができ、ライン800aの傾きSxが実際の印刷動作中にエジェクタのX軸設計位置に適用される補正ファクタを定義する。この補正ファクタの適用は以下のとおりである。

       Xact(n)=Xexp(n)+Sx(Xexp(n)-Xexp(0)) ・・・(1)

ここで、Xact(n)は、プリントヘッドにおけるn番目のエジェクタの実際のX軸位置であり、Xexp(n)は該n番目のエジェクタの設計上の(期待される)X軸位置であり、Xexp(0)は、プリントヘッドにおける基準エジェクタ(即ち、上述のプリントヘッドに対するカメラ位置の決定において使用されたエジェクタ)の設計上のX軸位置である。例えば、図19のグラフでは、Xexp(0)は図15及び図16におけるエジェクタ540(0)の設計上のX軸位置になる。同じように、傾きSyは、図20に示されるように、スポットの期待Y軸位置(Yexp)に対してプロットされる各スポットごとのY軸オフセットのグラフでの最適ラインに対して決定されることができる。傾きSyは、以下のようにエジェクタのY軸位置に対し補正ファクタを付与する。

     Yact(n)=Yexp(n)+Sy(Yexp(n)-Yexp(0)) ・・・ (2)

ここで、Yact(n)はプリントヘッドにおけるn番目のエジェクタの実際のY軸位置であり、Yexp(n)は、該n番目のエジェクタの設計上の(期待される)Y軸位置であり、Yexp(0)は、基準エジェクタの設計上のY軸位置である。このように、エジェクタ位置への熱影響は効果的に補正できる。このプロセスは図21に示されるフローチャートのステップ801乃至807に要約される。
 多数の高品質エジェクタを有するマルチエジェクタ・プリントヘッドを製造する際に固有の問題は、正確度の高い印刷(例えば、40μmの液滴を1μmの正確度及び5%未満の液滴均一性で付着させること)のためにエジェクタの「選択フィルタリング」の使用を必要とする。この問題は、IC印刷システムが文書作成を目的とした容易に入手できる安価なプリントヘッドを組み込んでいる場合にだけ強められる。多くの場合、プリントヘッドにおけるエジェクタのサブセットのみが必要な正確度(印刷許容範囲)で実行できる。このような状況において、本発明の実施の形態によるエジェクタ選択方法は、上述のプリントヘッドに対するカメラの位置合わせ手順を実行すること、上述のエジェクタ間位置検査を実行し、適切な補正をレイアウトデータに適用すること、スポット配置正確度許容範囲及びスポットサイズ変更許容範囲を選択すること、プリントヘッド設計に固有のその他選択パラメータ(即ち、同一線上の位置の重複、疎状態異常値の除去等)を識別すること、及び、選択パラメータ内の所望の印刷許容範囲を付与するエジェクタに対しフィルタリングを行なうことを有する。別の実施の形態によると、このフィルタリングは、すべてのフィルタ選択されたエジェクタを用いてエジェクタパターンを印刷することによって確認されることができる。このエジェクタパターンは、単一のエジェクト・イベントによって、又は、すべての選択されたエジェクタを利用する所定のパターンを印刷する印刷動作によって、形成されることができる。各エジェクタごとのスポット配置は、所望の印刷許容範囲を付与するエジェクタを識別するために、選択パラメータと比較できる。これら「好適な」エジェクタが選択及び確認されると、残りのエジェクタは使用できないようにされてもよいし、あるいは、次の印刷動作では操作から除去されてもよい。
 本発明に従ってICパターンを印刷することは少なくとも2つの印刷動作(即ち、非平行設計層の各々に対し1つずつの動作)を必要とすることになるので、第2の印刷動作で使用される設計層が第1の印刷動作で印刷された設計層と位置合わせされていることを確実にするためのある手段が提供されなければならない。別の実施の形態によると、この位置合わせは位置合わせマークの集合を基板に印刷することによって容易化される。印刷アセンブリに取り付けられるカメラ(即ち、図4に示されるカメラ270)は、異なる印刷動作中に印刷される層が適切に位置合わせされるように層位置合わせを実行するために使用することができる。
 図22は、本発明の実施の形態による層位置合わせを実行するための方法を示している。図22において、基板520はステージ510上の回転プラットフォーム512上に配置され、基板520上のフラット522等の標準位置決め特徴と、ステージ510上の位置合わせ特徴511と、を用いて位置決めされる。位置合わせマーク521(a)乃至521(d)は、最初の設計層の印刷前か、又はその印刷中に、基板520上の使用されない位置に予め印刷されている。位置合わせマーク521(a)乃至521(d)は最初の設計層の一部であったり、又は特別の位置合わせ設計層に含まれることもある。ここでは4個の位置合わせマークが描画されているが、基板520に印刷される位置合わせマークは1つ以上であれば、4個に限定されない。位置合わせマーク521(a)乃至521(d)は説明の目的上、十字形状のエレメントとして描画されているが、これらは正確に位置を表示できる形状であれば十字形状に限定されない。
 層位置合わせを実行するために、カメラ570は、位置合わせマーク521(a)乃至521(d)のそれぞれの設計上の位置と実際の位置との間のオフセット(即ち、ベクトル距離及び方向)を測定するために使用される。これらの測定は、カメラ570を設計上の位置まで移動し、対応付けられる位置合わせマークの実際の位置をカメラ570の画像センサにおける位置合わせ目標571と比較することによって得られる(カメラ570を収容する印刷アセンブリ、及びそれに対応付けられるプリントヘッドは明確にするために図示されていない)。各測定の終了後、又は、特定数の測定の終了後、基板520は(曲線の矢印で示されるように)回転プラットフォーム512によって回転される。この測定−回転シーケンスは、各位置合わせマーク521(a)乃至521(d)ごとのオフセットが同じになるまで(指定された許容範囲内になるまで)繰り返される。
 次に、カメラ570は定義済み原点に対する各基準マークの位置を測定し、これら測定値を平均化して、位置合わせマーク521(a)乃至521(d)の位置合わせ基準点の実際の位置(位置525(ref)として表示される)を得る。位置合わせ基準点は、(位置525(L1)として表示される)第1の設計層の設計層原点に対して既知の位置を有するので、位置合わせ基準点の実際の位置が既知であると、第1の設計層の設計層原点の実際の位置が決定できる。別の実施の形態によると、位置合わせ基準点と第1の設計層の設計層原点とが一致する可能性がある。第1の設計層の設計層原点の実際の位置とその期待位置(位置525(exp)として表示される)との間におけるX軸及びY軸のそれぞれのオフセット、Cx及びCyは、次の設計層が基板520と位置合わせされ、これにより予め印刷された層と位置合わせされるように印刷される該次の設計層に適用できる変換ベクトルを提供する。このプロセスは、図24に示されるフローチャートのステップ901乃至907に要約される。
 プリントヘッドが1つのエジェクタのみを有する場合、基板に対するプリントヘッドの回転上の方向性はそれほど重要でないが、これは単一のエジェクタがベクトル印刷動作を実行できるからである。したがって、上述の層位置合わせプロセスが単一エジェクタ式プリントヘッドに対し使用されることもあるが、いくらか単純な層位置合わせプロセスもまた使用されることがある。図23は、本発明の実施の形態による、単一エジェクタ式プリントヘッド用の層位置合わせ操作を示している。図23において、基板520はステージ510上に配置され、基板520上のフラット522等の標準位置決め特徴と、ステージ510上の位置合わせ特徴511と、を用いて位置決めされる。位置合わせマーク521(a)乃至521(d)は、最初の設計層を印刷する前か、又はその印刷中に、基板520上の使用されない位置に予め印刷されている。位置合わせマーク521(a)乃至521(d)は最初の設計層の一部であってもよく、特別の位置合わせ設計層に含まれることもある。ここでは4個の位置合わせマークが示されているが、基板520上に印刷される位置合わせマークは1個以上であれば、4個に限定されない。位置合わせマーク521(a)乃至521(d)は説明の目的上、十字形状のエレメントとして示されているが、これらは位置を正確に表示できるのであれば、十字形状に限定されない。カメラ570(カメラ570を収容する印刷アセンブリ、及びそれに対応付けられるプリントヘッドは明確にするために図示されていない)は位置合わせマーク521(a)乃至521(d)の実際の位置を測定し、設計上の位置合わせマーク位置からのそれぞれのオフセットを決定する。例えば、基準マーク521(a)に対するX軸及びY軸の各方向におけるオフセットはそれぞれ、Rx(a)及びRy(a)である。位置合わせマーク521(a)乃至521(d)のすべてに対し測定されたオフセットは、基板520上に印刷される次の設計層に適用される回転角度、及び変換ベクトルを算出するために使用できる。このプロセスは、図25に示されるフローチャートのステップ991乃至995において要約される。
 エジェクタの一部のみが動作中である(即ち、「スパースなエジェクタ」状態)プリントヘッドでの印刷は、制御論理が印刷動作中に不足している(使用できない)エジェクタの説明となることを必要とする。図26及び図27は、本発明の実施の形態によるエジェクタのスパースなセットで印刷するための方法を示している。図26は、プリントヘッド1030によって印刷される設計層のラスタ化画像1000を示している。プリントヘッド1030は説明の目的上、対角線上に6個のエジェクタ1050(0)乃至1050(5)を含んでいるが、プリントヘッド1030に含まれるエジェクタの数や、その配列はこれに限定されない。ラスタ化画像1000は、ラスタ列a乃至tと、ラスタ行R01乃至R13を含む。エジェクタ1050(0)乃至1050(5)間のそれぞれの水平間隔Xoff及び垂直間隔Yoffは、ラスタ化画像1000のラスタ列間隔及びラスタ行間隔のそれぞれの整数の倍数になるように選択される。例えば、間隔Xoffはラスタ列間隔の4倍であり、間隔Yoffはラスタ行間隔の2倍である。ラスタ列a乃至tに印刷されるデータは、斜線を施した領域、例えば、ラスタ列aにおけるラスタデータブロック1001及び1002によって表示される。印刷方向が説明の都合上、垂直方向に定義されるが、同じ原則が水平印刷方向にも適用する。
 プリントヘッド1030のエジェクタのスパースなセットは、規定のエジェクタ性能要件を満たさないことを表示する「X」で示されたエジェクタ1050(3)を除く全てのエジェクタとして定義される。有効データを含む第1のラスタ列(この場合、列a)が選択され、その列は第1のエジェクタ(この場合、エジェクタ1050(0))に対応するように設定される。残りの「好適な」エジェクタ1050(1)、1050(2)、1050(4)、及び1050(5)のそれぞれの位置は、印刷される追加のラスタ列、即ち、列d、g、m、及びpを決定する。印刷データは、列a、d、g、m、及びpから抽出され、次の印刷パスに対し、エジェクタ1050(0)、1050(1)、1050(2)、1050(4)、及び1050(5)にそれぞれ対応付けられる。エジェクタ1050(0)乃至1050(5)が垂直方向に相互にオフセットしているので、対応する垂直オフセットは、印刷された特徴が適切に位置決めされることを確実にするために抽出されたラスタデータに適用されなければならない。例えば、エジェクタ1050(1)はエジェクタ1050(0)上の垂直方向に2つ上のラスタ行である(オフセットYoffは2である)ので、エジェクタ1050(1)に対応付けられる印刷データは、印刷された特徴が適切に位置合わせされることを確実にするために先方に2つだけシフトされなければならない。
 図27は、図26において実行される第1の印刷パスの結果を示している。図26に関して実行される抽出操作によって、ラスタ列a、d、g、m、及びpのデータが空になるので、有効データを有する更新されたラスタ化画像1000’における第1の列はここでは、(ラスタデータブロック1003乃至1008を含む)列bとなる。列bはエジェクタ1050(0)に対応するように設定され、さらに、エジェクタ1050(1)、1050(2)、1050(4)、及び1050(5)と、ラスタ列e、h、n、及びqとの相関関係を定義する。印刷データはこれら新しい列から抽出され、該データはエジェクタ間の垂直オフセットを補正するために適切な垂直オフセットによって調整され、第2の印刷パスが実行される。プリントヘッド1030のスパースな状態のエジェクタを用いた印刷は、ラスタ画像において有効データがなくなるまでこのように続行する。このプロセスは図28に示されるフローチャートのステップ1001乃至1007において要約される。
 本発明を種々の実施の形態に関連して説明してきたが、本発明はここに示された実施の形態に限定されず、当業者にも明白であるとされる変更例が可能であることが理解される。したがって、本発明は添付の請求項の範囲によってのみ限定される。
平滑化エッジと同質性を示す印刷特徴の写真である。 波状のエッジを示す印刷特徴の写真である。 平滑化エッジを有する特徴と波状のエッジを示す特徴とを含むICパターンの写真である。 本発明の実施の形態による印刷システムを示す斜視図である。 ICレイアウトのサンプルを示す図である。 本発明の一実施形態による、レイアウトエレメントのすべてが相互に平行である、図5のICレイアウトのサンプルから取り出される設計層を示す図である。 本発明の一実施形態による、レイアウトエレメントのすべてが相互に平行である、図5のICレイアウトのサンプルから取り出される設計層を示す図である。 本発明の一実施形態による、図6及び図7に示される設計層を用いて形成されるICパターンの写真である。 本発明の他の実施の形態による、プリントヘッドの正面図である。 本発明の他の実施の形態による、プリントヘッドの正面図である。 本発明の他の実施の形態による、プリントヘッドの正面図である。 本発明の一実施形態による、プリントヘッドの印刷動作軸位置合わせに対するプロセスを示すダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、プリントヘッドの印刷動作軸位置合わせに対するプロセスを示すダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、図12及び図13に示されるプリントヘッドの印刷動作軸位置合わせに対するプロセスを示す流れ図である。 本発明の一実施形態による、プリントヘッドの印刷動作軸位置合わせに対するプロセスを示すダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、プリントヘッドの印刷動作軸位置合わせに対するプロセスを示すダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、図15及び図16に示されるプリントヘッドの印刷動作軸位置合わせに対するプロセスを示す流れ図である。 本発明の一実施形態によるプリントヘッド位置合わせプロセスに対するステージで使用するための回転上の位置ずれを示すグラフである。 本発明の一実施形態にしたがってエジェクタ位置の熱影響を決定するために使用できる水平方向の位置ずれを示すグラフである。 本発明の一実施形態にしたがってエジェクタ位置の熱影響を決定するために使用できる垂直方向の位置ずれを示すグラフである。 本発明の一実施形態によるエジェクタ・マッピング・プロセスの流れ図である。 本発明の他の実施の形態による層位置合わせプロセスのダイアグラムである。 本発明の他の実施の形態による層位置合わせプロセスのダイアグラムである。 本発明の他の実施の形態による、図22及び図23に示される層位置合わせプロセスの流れ図である。 本発明の他の実施の形態による、図22及び図23に示される層位置合わせプロセスの流れ図である。 本発明の一実施形態による、スパースな状態のエジェクタでの印刷手順のダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、スパースな状態のエジェクタでの印刷手順のダイアグラムである。 本発明の一実施形態による、図26及び図27に示されるスパースな状態のエジェクタでの印刷手順の流れ図である。 本発明の一実施形態による印刷システムの較正及び印刷プロセスを示す流れ図である。

Claims (5)

  1.  第1の設計層が、パターンレイアウトの、第1の基準軸に平行である第1の複数のレイアウトエレメントを含む複数の設計層に該パターンレイアウトを分割し、
     前記第1の基準軸に位置合わせされる第1の印刷方向に基板を横切ってプリントヘッドで複数の印刷パスを形成することによって、該基板上に前記複数の設計層の前記第1の設計層を印刷するために第1の印刷動作を実行する、
     プリントヘッドを有する印刷システムを用いてパターンレイアウトから印刷パターンを形成するための方法。
  2.  平行しない第1と第2の方向に印刷するように構成される、印刷システム用のプリントヘッドであって、
     エジェクタベースと、
     前記エジェクタベースに取り付けられ、前記第1の方向及び前記第2の方向に対し斜行する第1のライン上に配列される第1の複数のエジェクタと、
     を含む、プリントヘッド。
  3.  基板を支持するためのステージと、
     プリントヘッドと、
     パターンの印刷中に第1の印刷方向に前記基板を横切って前記プリントヘッドを移動させるように構成される位置決め機構と、
     前記位置決め機構及び前記プリントヘッドを制御するためのシステムコントローラと、
     を含み、
     前記システムコントローラが、
     パターンレイアウトからの全てがパターンレイアウトの第1の基準軸に平行である第1の複数の特徴から構成される第1の設計層を、該パターンレイアウトから抽出するための論理と、
     前記第1の基準軸が第1の印刷方向に位置合わせされるように前記第1の設計層を印刷するための論理と、
     を有する、パターンレイアウトからのパターンを基板上に印刷するための印刷システム。
  4.  印刷特徴の全てが、平滑化エッジと同質的構造とを示す、印刷特徴を含む集積回路。
  5.  パターンレイアウトから印刷パターンを作成するために、プリントヘッドと、基板を支持するためのステージと、を含む印刷システムを操作するための方法であって、
     印刷システムを較正し、
     第1の設計層がパターンレイアウトからの、第1の基準軸に平行である第1の複数のレイアウトエレメントを有する複数の設計層に、パターンレイアウトを分割し、
     前記第1の基準軸に位置合わせされる第1の印刷方向において、基板を横切ってプリントヘッドで複数の印刷パスを形成することによって、前記複数の設計層の前記第1の設計層を該基板上に印刷するために第1の印刷動作を実行する、方法。

JP2003293664A 2002-08-20 2003-08-15 印刷パターン形成方法、印刷システム、および、印刷システム操作方法 Expired - Fee Related JP4592267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/224,701 US6890050B2 (en) 2002-08-20 2002-08-20 Method for the printing of homogeneous electronic material with a multi-ejector print head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004080041A true JP2004080041A (ja) 2004-03-11
JP4592267B2 JP4592267B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=31187975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003293664A Expired - Fee Related JP4592267B2 (ja) 2002-08-20 2003-08-15 印刷パターン形成方法、印刷システム、および、印刷システム操作方法

Country Status (4)

Country Link
US (7) US6890050B2 (ja)
EP (1) EP1392091B1 (ja)
JP (1) JP4592267B2 (ja)
DE (1) DE60329738D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116119A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2007266252A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2008193061A (ja) * 2006-12-27 2008-08-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
KR101218564B1 (ko) 2005-09-22 2013-01-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치를 제조하는 방법
JP2014064022A (ja) * 2013-11-11 2014-04-10 Canon Inc インプリント装置
JP2014136216A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Samsung Display Co Ltd 印刷装置
KR20140123512A (ko) * 2012-01-02 2014-10-22 머트락스 비.브이. 인쇄회로기판을 인쇄하기 위한 잉크젯 시스템
CN110303774A (zh) * 2015-10-14 2019-10-08 船井电机株式会社 成像装置

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ130999A0 (en) * 1999-06-30 1999-07-22 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (IJ47V11)
GB2379413A (en) * 2001-09-10 2003-03-12 Seiko Epson Corp Printhead alignment method
US7085622B2 (en) * 2002-04-19 2006-08-01 Applied Material, Inc. Vision system
US7233841B2 (en) * 2002-04-19 2007-06-19 Applied Materials, Inc. Vision system
US6890050B2 (en) * 2002-08-20 2005-05-10 Palo Alto Research Center Incorporated Method for the printing of homogeneous electronic material with a multi-ejector print head
US7559619B2 (en) * 2002-08-20 2009-07-14 Palo Alto Research Center Incorporated Digital lithography using real time quality control
JP3693050B2 (ja) * 2002-09-24 2005-09-07 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置における印刷位置の調整
US7087444B2 (en) * 2002-12-16 2006-08-08 Palo Alto Research Center Incorporated Method for integration of microelectronic components with microfluidic devices
JP4689159B2 (ja) * 2003-10-28 2011-05-25 株式会社半導体エネルギー研究所 液滴吐出システム
US7309563B2 (en) * 2003-12-19 2007-12-18 Palo Alto Research Center Incorporated Patterning using wax printing and lift off
JP4419015B2 (ja) * 2004-03-04 2010-02-24 リコープリンティングシステムズ株式会社 インクジェット塗布方法及び装置
CN1710489A (zh) * 2004-06-18 2005-12-21 松下电器产业株式会社 药液涂敷装置及药液涂敷方法
US20060123194A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Claudio Alex Cukierkopf Variable effective depth write buffer and methods thereof
US8383014B2 (en) 2010-06-15 2013-02-26 Cabot Corporation Metal nanoparticle compositions
US20060160373A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Cabot Corporation Processes for planarizing substrates and encapsulating printable electronic features
US7575621B2 (en) 2005-01-14 2009-08-18 Cabot Corporation Separation of metal nanoparticles
US8167393B2 (en) 2005-01-14 2012-05-01 Cabot Corporation Printable electronic features on non-uniform substrate and processes for making same
US7824466B2 (en) 2005-01-14 2010-11-02 Cabot Corporation Production of metal nanoparticles
WO2006076607A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Cabot Corporation Ink-jet printing of passive electricalcomponents
WO2006076606A2 (en) 2005-01-14 2006-07-20 Cabot Corporation Optimized multi-layer printing of electronics and displays
WO2006076605A2 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Cabot Corporation Circuit modeling and selective deposition
JP2006195863A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Fujitsu Ten Ltd エラー検出装置
US7608531B2 (en) 2005-01-28 2009-10-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, electronic device, and method of manufacturing semiconductor device
TWI562380B (en) * 2005-01-28 2016-12-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Semiconductor device, electronic device, and method of manufacturing semiconductor device
US7459400B2 (en) * 2005-07-18 2008-12-02 Palo Alto Research Center Incorporated Patterned structures fabricated by printing mask over lift-off pattern
US20070068404A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Edwin Hirahara Systems and methods for additive deposition of materials onto a substrate
CN101282842B (zh) * 2005-10-07 2010-09-01 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于将物质小滴受控地定位到基底上的喷墨装置和方法
US7816146B2 (en) * 2005-12-27 2010-10-19 Palo Alto Research Center Incorporated Passive electronic devices
US8637138B2 (en) 2005-12-27 2014-01-28 Palo Alto Research Center Incorporated Layered structures on thin substrates
US7784173B2 (en) * 2005-12-27 2010-08-31 Palo Alto Research Center Incorporated Producing layered structures using printing
US7498119B2 (en) * 2006-01-20 2009-03-03 Palo Alto Research Center Incorporated Process for forming a feature by undercutting a printed mask
US7365022B2 (en) * 2006-01-20 2008-04-29 Palo Alto Research Center Incorporated Additive printed mask process and structures produced thereby
US7384568B2 (en) * 2006-03-31 2008-06-10 Palo Alto Research Center Incorporated Method of forming a darkfield etch mask
US20070289467A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Direct printing lithography system and method
US7347530B2 (en) * 2006-06-22 2008-03-25 Orbotech Ltd Inkjet printing of color filters
US7524015B2 (en) * 2006-12-20 2009-04-28 Palo Alto Research Center Incorporated Method of printing smooth micro-scale features
US8079656B2 (en) * 2006-12-22 2011-12-20 Palo Alto Research Center Incorporated Method for decimation of images
US7835583B2 (en) * 2006-12-22 2010-11-16 Palo Alto Research Center Incorporated Method of separating vertical and horizontal components of a rasterized image
US7926900B2 (en) * 2006-12-22 2011-04-19 Palo Alto Research Center Incorporated Method of printing with high spot placement accuracy
US8821799B2 (en) 2007-01-26 2014-09-02 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system implementing spatially modulated excitation or emission for particle characterization with enhanced sensitivity
US9164037B2 (en) * 2007-01-26 2015-10-20 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for evaluation of signals received from spatially modulated excitation and emission to accurately determine particle positions and distances
GB2446884B (en) * 2007-02-20 2012-02-01 Dtg Int Gmbh Screen printing machine
TWI327047B (en) * 2007-03-21 2010-07-01 Ind Tech Res Inst Method for calculating ink-jet printing data
US8968985B2 (en) * 2007-03-30 2015-03-03 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for patterning a mask layer
DE102007019073A1 (de) * 2007-04-23 2008-11-06 Ekra Automatisierungssysteme Gmbh Asys Group Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen von Medien auf flächige Substrate
US7681986B2 (en) * 2007-06-12 2010-03-23 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing ink onto substrates
US7955783B2 (en) * 2007-11-09 2011-06-07 Palo Alto Research Center Incorporated Lamination for printed photomask
US8551556B2 (en) * 2007-11-20 2013-10-08 Palo Alto Research Center Incorporated Method for obtaining controlled sidewall profile in print-patterned structures
US20090139868A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 Palo Alto Research Center Incorporated Method of Forming Conductive Lines and Similar Features
US8765226B2 (en) 2007-12-13 2014-07-01 Palo Alto Research Center Incorporated Method for patterning using phase-change material
US20090155732A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Palo Alto Research Center Incorporated Method for Patterning Using Phase-Change Material
US8373860B2 (en) 2008-02-01 2013-02-12 Palo Alto Research Center Incorporated Transmitting/reflecting emanating light with time variation
US8629981B2 (en) 2008-02-01 2014-01-14 Palo Alto Research Center Incorporated Analyzers with time variation based on color-coded spatial modulation
US20100112220A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Molecular Imprints, Inc. Dispense system set-up and characterization
US20100214338A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compensation for thermal distortion in a printing system
JP5251609B2 (ja) * 2009-03-03 2013-07-31 株式会社リコー 記録装置、制御方法及びプログラム
JP5245943B2 (ja) * 2009-03-13 2013-07-24 株式会社リコー 記録装置、制御方法及びプログラム
US8322811B2 (en) * 2009-12-17 2012-12-04 Ricoh Production Print Solutions LLC Multi-pass calibration in fixed printhead array printers
US9156204B2 (en) * 2010-05-17 2015-10-13 Synerdyne Corporation Hybrid scanner fabricator
RU2013116989A (ru) 2010-09-14 2014-10-20 ПиПиДжи ИНДАСТРИЗ ОГАЙО, ИНК. Стекловолокно низкой плотности и высокий прочности для областей применения в связи с баллистической защитой
JP5923935B2 (ja) * 2010-11-25 2016-05-25 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
US9649811B2 (en) * 2011-04-17 2017-05-16 Stratasys Ltd. System and method for additive manufacturing of an object
US9029800B2 (en) 2011-08-09 2015-05-12 Palo Alto Research Center Incorporated Compact analyzer with spatial modulation and multiple intensity modulated excitation sources
US8723140B2 (en) 2011-08-09 2014-05-13 Palo Alto Research Center Incorporated Particle analyzer with spatial modulation and long lifetime bioprobes
US20130084404A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Semes Co., Ltd. Apparatuses and methods for treating substrate
US20130133574A1 (en) * 2011-11-29 2013-05-30 Illinois Tool Works Inc. Material deposition system for depositing materials on a substrate
US20130136850A1 (en) * 2011-11-29 2013-05-30 Illinois Tool Works Inc. Method for depositing materials on a substrate
NL2008066C2 (en) * 2012-01-02 2013-07-03 Mutracx B V Method and inkjet system for printing an ink pattern on a substrate.
CN103386821A (zh) * 2012-05-11 2013-11-13 四川优的科技有限公司 流水线打标信息采集系统
CN104521014B (zh) * 2012-08-06 2018-06-22 夏普株式会社 发光装置
US9411779B2 (en) * 2012-09-28 2016-08-09 Illinois Tool Works Inc. Method of dispensing material based on edge detection
US9591268B2 (en) * 2013-03-15 2017-03-07 Qiagen Waltham, Inc. Flow cell alignment methods and systems
US20150104562A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Omega Optics, Inc. Method Of Manufacturing Multilayer Interconnects For Printed Electronic Systems
EP3075216A4 (en) 2013-11-29 2018-04-18 Michael E. Knox Apparatus and method for the manufacturing of printed wiring boards and component attachment
US10548231B2 (en) 2013-11-29 2020-01-28 Botfactory Inc. Apparatus for depositing conductive and nonconductive material to form a printed circuit
CN105073428B (zh) * 2013-12-23 2017-05-31 北京美科艺数码科技发展有限公司 喷墨打印装置及打印方法
US10082417B2 (en) * 2013-12-30 2018-09-25 Nordson Corporation Calibration methods for a viscous fluid dispensing system
JP6477500B2 (ja) * 2014-01-16 2019-03-06 コニカミノルタ株式会社 三次元造形装置および三次元造形方法
CN113043752B (zh) 2014-06-17 2022-10-25 科迪华公司 打印系统组件和方法
CN104376178A (zh) * 2014-11-25 2015-02-25 中国兵器工业集团第二一四研究所苏州研发中心 一种集成电路布图登记所需图层的制作方法
US9899546B2 (en) 2014-12-05 2018-02-20 Tesla, Inc. Photovoltaic cells with electrodes adapted to house conductive paste
US9991412B2 (en) * 2014-12-05 2018-06-05 Solarcity Corporation Systems for precision application of conductive adhesive paste on photovoltaic structures
US10386799B2 (en) 2015-05-05 2019-08-20 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for defining a 3D printed object
US20190134898A1 (en) 2016-07-27 2019-05-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Forming three-dimensional (3d) electronic parts
CN106739501B (zh) * 2017-02-03 2018-06-29 盐城工学院 一种喷印机及印制电路板喷印系统
CN111587479B (zh) * 2018-01-15 2024-05-10 东京毅力科创株式会社 用于流体分配和覆盖控制的系统和方法
CN110065317A (zh) * 2019-04-29 2019-07-30 南通东川数码科技有限公司 一种自打印光栅定位系统及打印方法
CN114683729B (zh) * 2022-06-01 2022-08-26 芯体素(杭州)科技发展有限公司 一种Mini-LED背光板反射层的打印方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09300664A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Canon Inc カラーフィルタの製造方法及び製造装置及びカラーフィルタ及び表示装置及びこの表示装置を備えた装置及びプリント方法
JPH11274671A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Seiko Epson Corp 電気回路、その製造方法および電気回路製造装置
DE19842379A1 (de) * 1998-09-16 2000-05-11 Tron Elektronik Gmbh F Verfahren zum zweidimensional-gerasterten Herstellen von Schichtstrukturen auf Schaltungsplatinen
JP2000202357A (ja) * 1998-04-24 2000-07-25 Cambridge Display Technol Ltd 高分子膜の選択的付着方法
EP1225472A2 (en) * 2001-01-15 2002-07-24 Seiko Epson Corporation Material discharging apparatus and method for producing color filters, liquid crystal and electroluminescent devices
JP2002225259A (ja) * 2000-11-21 2002-08-14 Seiko Epson Corp 材料の吐出方法、及び吐出装置、カラーフィルタの製造方法及び製造装置、液晶装置の製造方法及び製造装置、el装置の製造方法及び製造装置、並びに電子機器

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2839534B2 (ja) 1989-02-28 1998-12-16 株式会社東芝 印刷機および印刷方法
US5689428A (en) * 1990-09-28 1997-11-18 Texas Instruments Incorporated Integrated circuits, transistors, data processing systems, printed wiring boards, digital computers, smart power devices, and processes of manufacture
US5250956A (en) * 1991-10-31 1993-10-05 Hewlett-Packard Company Print cartridge bidirectional alignment in carriage axis
US5404020A (en) * 1993-04-30 1995-04-04 Hewlett-Packard Company Phase plate design for aligning multiple inkjet cartridges by scanning a reference pattern
FR2708233B1 (fr) 1993-07-27 1995-09-01 Matra Communication Procédé et dispositif d'impression par points.
JPH07276630A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Rohm Co Ltd インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ
US5984470A (en) * 1995-04-20 1999-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for producing color filter with alignment error detection
JPH09234862A (ja) * 1995-12-26 1997-09-09 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ及びその駆動方法
JPH1134303A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Brother Ind Ltd 記録装置
WO1999014050A1 (fr) 1997-09-12 1999-03-25 Citizen Watch Co. Ltd. Actionnement de tete jet d'encre
US6109722A (en) * 1997-11-17 2000-08-29 Hewlett-Packard Company Ink jet printing system with pen alignment and method
JP4028067B2 (ja) 1998-02-26 2007-12-26 東芝テック株式会社 記録ヘッドの駆動方法
US6786563B1 (en) * 2001-04-18 2004-09-07 Elesys, Inc. Interleaving apparatus and methods for radial printing
US6158344A (en) * 1998-12-03 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Linefeed calibration using an integrated optical sensor
US6328418B1 (en) * 1999-08-11 2001-12-11 Hitachi Koki Co., Ltd Print head having array of printing elements for printer
US6386671B1 (en) 1999-12-29 2002-05-14 Hewlett-Packard Company Orientation independent indicia for print media
JP3645776B2 (ja) * 2000-02-24 2005-05-11 武藤工業株式会社 インクジェットプリンタ
US6460958B2 (en) * 2000-02-29 2002-10-08 Minolta Co., Ltd. Three-dimensional object printing apparatus and method
WO2002003322A1 (de) 2000-07-03 2002-01-10 Isa Conductive Microsystems Gmbh Verfahren zum herstellen eines kartenförmigen datenträgers und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
JP4182657B2 (ja) * 2000-10-17 2008-11-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
US6478401B1 (en) * 2001-07-06 2002-11-12 Lexmark International, Inc. Method for determining vertical misalignment between printer print heads
US6890050B2 (en) * 2002-08-20 2005-05-10 Palo Alto Research Center Incorporated Method for the printing of homogeneous electronic material with a multi-ejector print head

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09300664A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Canon Inc カラーフィルタの製造方法及び製造装置及びカラーフィルタ及び表示装置及びこの表示装置を備えた装置及びプリント方法
JPH11274671A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Seiko Epson Corp 電気回路、その製造方法および電気回路製造装置
JP2000202357A (ja) * 1998-04-24 2000-07-25 Cambridge Display Technol Ltd 高分子膜の選択的付着方法
DE19842379A1 (de) * 1998-09-16 2000-05-11 Tron Elektronik Gmbh F Verfahren zum zweidimensional-gerasterten Herstellen von Schichtstrukturen auf Schaltungsplatinen
JP2002225259A (ja) * 2000-11-21 2002-08-14 Seiko Epson Corp 材料の吐出方法、及び吐出装置、カラーフィルタの製造方法及び製造装置、液晶装置の製造方法及び製造装置、el装置の製造方法及び製造装置、並びに電子機器
EP1225472A2 (en) * 2001-01-15 2002-07-24 Seiko Epson Corporation Material discharging apparatus and method for producing color filters, liquid crystal and electroluminescent devices
JP2002273868A (ja) * 2001-01-15 2002-09-25 Seiko Epson Corp 材料の吐出装置、及び吐出方法、カラーフィルタの製造装置及び製造方法、液晶装置の製造装置及び製造方法、el装置の製造装置及び製造方法、並びにそれら方法により製造される電子機器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116119A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
KR101218564B1 (ko) 2005-09-22 2013-01-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치를 제조하는 방법
JP2007266252A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2008193061A (ja) * 2006-12-27 2008-08-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
KR101449969B1 (ko) * 2006-12-27 2014-10-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법
KR20140123512A (ko) * 2012-01-02 2014-10-22 머트락스 비.브이. 인쇄회로기판을 인쇄하기 위한 잉크젯 시스템
KR102063516B1 (ko) 2012-01-02 2020-01-08 머트락스 인터내셔널 비.브이. 인쇄회로기판을 인쇄하기 위한 잉크젯 시스템
JP2014136216A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Samsung Display Co Ltd 印刷装置
JP2014064022A (ja) * 2013-11-11 2014-04-10 Canon Inc インプリント装置
CN110303774A (zh) * 2015-10-14 2019-10-08 船井电机株式会社 成像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7992958B2 (en) 2011-08-09
US7303244B2 (en) 2007-12-04
DE60329738D1 (de) 2009-12-03
US6890050B2 (en) 2005-05-10
EP1392091A2 (en) 2004-02-25
US7963628B2 (en) 2011-06-21
US7997680B2 (en) 2011-08-16
US20090201325A1 (en) 2009-08-13
US20050142293A1 (en) 2005-06-30
EP1392091A3 (en) 2004-12-01
US8104863B2 (en) 2012-01-31
US20100231636A1 (en) 2010-09-16
US20040196329A1 (en) 2004-10-07
JP4592267B2 (ja) 2010-12-01
US20040036731A1 (en) 2004-02-26
US7549719B2 (en) 2009-06-23
US20100231637A1 (en) 2010-09-16
EP1392091B1 (en) 2009-10-21
US20100231638A1 (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4592267B2 (ja) 印刷パターン形成方法、印刷システム、および、印刷システム操作方法
US7926900B2 (en) Method of printing with high spot placement accuracy
US7309563B2 (en) Patterning using wax printing and lift off
EP1367871B1 (en) Wiring forming systems for forming wiring on wiring board
TWI452524B (zh) 影像之取樣方法
KR101020854B1 (ko) 잉크젯 헤드 정렬방법
JP2005502455A (ja) インクジェット堆積装置および方法
US20080241712A1 (en) Method and system for patterning a mask layer
JP2007256312A (ja) カラーフィルタの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及びこれに用いるインクジェット塗工装置
TWI723612B (zh) 圖案形成裝置、圖案形成方法以及噴出資料生成方法
JP2006130383A (ja) ドットずれ検出方法およびドットずれ検出装置
JP4876598B2 (ja) 印刷物の製造方法
JP4887845B2 (ja) インクジェット塗工装置
JPH11258416A (ja) カラーフィルタ製造装置および方法ならびにカラーフィルタ
JP2021021782A (ja) パターン形成装置およびパターン形成方法
TW202139802A (zh) 圖案形成裝置、圖案形成方法以及噴出資料生成方法
JP2011136308A (ja) パターン描画装置およびパターン描画方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4592267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees