JP2004079537A - 燃料電池装置 - Google Patents

燃料電池装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004079537A
JP2004079537A JP2003293695A JP2003293695A JP2004079537A JP 2004079537 A JP2004079537 A JP 2004079537A JP 2003293695 A JP2003293695 A JP 2003293695A JP 2003293695 A JP2003293695 A JP 2003293695A JP 2004079537 A JP2004079537 A JP 2004079537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
control module
block
fuel
cell block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003293695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3688280B2 (ja
Inventor
Daniel A Kearl
ダニエル・エイ・カール
Ted W Barnes
テッド・ダブリュー・バーンズ
David Champion
デイビッド・チャンピオン
Gregory Herman
グレゴリー・ハーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2004079537A publication Critical patent/JP2004079537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3688280B2 publication Critical patent/JP3688280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04604Power, energy, capacity or load
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04858Electric variables
    • H01M8/04925Power, energy, capacity or load
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04955Shut-off or shut-down of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/249Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0432Temperature; Ambient temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04544Voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04574Current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池ブロックの再構成を可能にして、複数の電圧を負荷装置に同時に供給することを可能にすること。
【解決手段】燃料電池装置(600)は、制御モジュール(606)により少なくとも2つの構成で電気的に再構成可能な燃料電池ブロック(402)を含む。
【選択図】図5A

Description

 本発明は、燃料電池に関する。
 過去100年間で、エネルギーに対する需要が指数関数的に増大してきた。エネルギーに対する需要が増大することに伴い、多くの異なるエネルギー源が探求され開発されてきた。主なエネルギー源の1つは、炭化水素の燃焼であり、それは今も続いている。しかしながら、炭化水素の燃焼は、通常、不完全燃焼であり、様々な量のスモッグおよび他の汚染物質の一因となる不燃物を放出する。
 炭化水素の燃焼によって汚染物質が生成される結果、近年、より清浄かつ効率的なエネルギー源に対する要求が増大してきた。より清浄なエネルギー源に対する関心が高まるに従い、燃料電池がより一般化し、より高性能になってきた。燃料電池に対する研究および開発は、燃料電池が都市のために大量の電気を発生させるガスタービンと、自動車に動力を供給する内燃機関と、種々の小型および大型の電子機器を動作させるバッテリとに、まもなく匹敵するようになると多くの人が推測する程度まで続けられてきた。しかしながら、現在の燃料電池技術では満たすことのできない様々な電源調整の要求を有する多くのアプリケーションがある。
 燃料電池は、燃料および酸化剤の電気および熱への電気化学エネルギー変換を行う。燃料電池はバッテリに類似するが、電力を供給する間に「再充電」され得る。
 燃料電池は、モータ、光源、または任意の数の電気器具に電力を供給するために使用され得るDC(直流)電圧を供給する。各々が異なる化学的性質を使用するいくつかの異なるタイプの燃料電池がある。燃料電池は、通常、使用される電解質のタイプによって分類される。燃料電池は、概して、5つのグループ、すなわちプロトン交換膜(PEM)燃料電池(高分子電解質形燃料電池(PEFC))、アルカリ水溶液形燃料電池(AFC)、リン酸形燃料電池(PAFC)、固体酸化物形燃料電池(SOFC)、および溶融炭酸塩形燃料電池(MCFC)のうちの1つに類別される。
 概して、燃料電池は、以下の基本要素、すなわち、負極(燃料極)と、正極(空気極)と、電解質と、負極と電解質との間および正極と電解質との間の界面に配置された1つまたは複数の触媒とを含む。成分組成は、上述した種々の燃料電池の各々において変化する可能性がある。
 近年、燃料電池の開発は急速であったが、依然としていくつかの欠点がある。現行の燃料電池の問題点の1つは、融通性がないことである。通常の燃料電池構成は、比較的限られたパラメータ内で電力を生成することしかできず、大幅な電力調整を行うことができない。しかしながら、多くの最新の電子装置は、大幅に異なる可能性のある複数の電圧および電流を必要とする。このため、通常の燃料電池は、今日の最新の電子装置の多くに電力を供給することができない。
 多くの実現可能な実施形態のうちの1つにおいて、本発明は、制御モジュールにより少なくとも2つの構成で電気的に再構成可能な燃料電池ブロックを含む燃料電池装置を提供する。
 本発明の上述したおよび他の特徴および態様は、以下の詳細な説明を読むことにより、および図面を参照することによりさらに明らかとなろう。
 本発明により、燃料電池は、効率を最大限にするように電気的に再構成されることが可能になる。この再構成は、定期的にまたは連続的に行うことができる。さらに、本発明による電気的再構成を可能にする燃料電池電源構造は、電気器具に同時に供給されるべき複数の電圧および電流を供給することも可能にする。
 図面において、同一の参照番号は、同様であるが必ずしも同一ではない要素を示す。本発明に対して種々の修正形態および代替形態が可能であるが、その特定の実施形態を、図面に一例として示し、本明細書において詳細に説明する。しかしながら、特定の実施形態の本明細書における説明は、開示された特定の形態に本発明を限定するように意図されたものではなく、逆に、本発明は、特許請求の範囲によって規定されるような発明の思想および範囲内にあるすべての修正形態、等価物、および代替形態を包含することであるということが理解されるべきである。
 本発明の例示的な実施形態を以下に説明する。当業者には理解されるように、本発明は、多種多様な燃料電池のアプリケーションにおいて実施され得る。燃料電池のアプリケーションは、限定されないが、PEM燃料電池、AFC、PAFC、SOFC、およびMCFCが含まれる。
 ここで、図面、特に図1を参照すると、本発明の一実施形態による単一セルの燃料電池装置(100)の図が示される。燃料電池装置(100)は、上述した燃料電池タイプのいずれであってもよく、負極(102)と正極(104)とを含む。一般的な燃料電池動作電圧は、約1.0〜1.2Vの開回路電圧から完全短絡電圧までの範囲である。開回路電圧でさえ比較的低いため、図2に示すように、燃料電池を複数のスタックまたはブロックに構成することが一般的である。「スタック」または「ブロック」(200)は、出力電圧を上昇させるためにともに接続された1つまたは複数の個々の燃料電池を含むことができる。図2の実施形態によれば、燃料電池装置(200)は、電気的負荷に対して利用可能な電圧を上昇させるために6つの電池の直列結合で示される。しかしながら、燃料電池装置(200)は本質的に例示的なものであり、燃料電池スタックのセルの数は、図1に示された単一セル構成から何百以上ものセルを有する構成まで、任意の数であってよい。
 大抵の燃料電池の開回路電圧は、1.0〜1.2Vであるが、最大電力出力は、しばしば0.5(+/−0.2)V範囲で実現される。図3に示されたもの等の分極プロット(300)は、図2の燃料電池装置(200)を含む通常の多くの燃料電池である。分極プロット(300)は、電圧と電流との関係のグラフ(302)を示す。また、同じプロット(300)に、燃料電池電力出力曲線(304)も示される。この曲線(304)は、検討中の例示的な燃料電池の最大電力出力が、約0.7Vの電圧で約1000mWであることを示す。
 電力出力は、分極プロット(300)の中心(306)近くで、大抵の燃料電池に対して最大化され得るが、燃料電池は、通常、プロット(300)の近端(308)においてより効率的に動作する。すなわち、燃料電池は、特定の燃料電池の最大理論電圧の近くより、より高い電圧およびより低い電流で動作している場合に、種々の化学反応から電気をより効率的に発生できる。燃料電池の効率は、供給される電流が増大するにしたがって急速に低下する。したがって、燃料電池システムの効率を最大限にするために、燃料電池電力出力と効率との間の慎重なトレードオフを行わなければならない。従来の燃料電池の使用法によると、燃料電池に対する予期される負荷要件に従って、トレードオフ判断は一度しか行われない。したがって、燃料電池は、負荷の要求が変化すると、非常に非効率な割合で動作する可能性が極めて高い。しかしながら、本発明によれば、燃料電池は、有利に、効率を最大限にするように電気的に再構成され得る。この再構成を、定期的にまたは連続的に行うことができる。さらに、本発明による電気的再構成を可能にする燃料電池電源構造は、有利には、電気器具に同時に供給されるべき複数の電圧および電流を供給する。
 次に図4を参照すると、本発明の一実施形態による燃料電池スタックの再構成を容易にする燃料電池電源システム(600)が示される。燃料電池電源システム(600)は、複数の電気的構成で再構成可能な燃料電池電源(602)を含むことができる。燃料電池電源(602)は、電圧変換器、たとえばDC−DCコンバータ(604)に接続される。燃料電池電源(602)は、本質的に代表例であり、燃料電池電源の内部構成の詳細は、図5A〜図6を参照して後述する。いくつかの実施形態では、DC−DCコンバータ(604)は、負荷(608)に対してAC電流を供給するためのDC−ACインバータに置き換えられ得る。
 また、燃料電池電源システム(600)は、負荷(608)に電気的に接続された二次電池(610)等のバックアップ電源も含むことができる。二次電池(610)は、好ましくは再充電可能バッテリである。二次電池(610)は、短期負荷「ピークレベリング」、システム起動電力、スタンバイまたはシステム「スリープ」電力、または他の電力の不足を提供するために含まれ得る。代案として、二次電池(610)は、スーパキャパシタと組み合せて使用されることができ、またはそれに置き換えられ得る。二次電池(610)および/またはスーパキャパシタの容量は、限定されないが、予期された負荷特性、システム重量および体積、コンポーネントのコストおよび複雑性、燃料電池起動期間および寄生負荷(たとえば、電気的制御、スイッチ、および装置等)、およびシステムの効率を含む、いくつかの要素を考察することを必要とする場合がある。この開示の利益を有する当業者は、アプリケーションの特定の要件に基づいて係るバックアップ電源のサイズを容易に決めることができるであろう。
 燃料電池電源(602)と、DC−DCコンバータ(604)と、(含まれる場合は)二次電池(610)とは、制御モジュール(606)と電気的に連通することができる。制御モジュール(606)は、制御ロジック回路と、信号調整回路と、スイッチ制御回路と、燃料電池電源(602)の最適な設定への再構成を容易にし、再充電可能な二次電池(610)を利用または再充電するための他の機能とを含むことができる。制御モジュール(600)は、この開示の利益を有する当業者に対して種々のソースから見つけられ得る。たとえば、Motorola 68HCxxシリーズのマイクロコントローラを使用することができる。
 制御モジュール(606)の制御ロジックは、様々なソースからの入力を受け入れ、受け取った入力と利用可能な考えられる燃料電池電源(602)構成とに基づいて最適な燃料電池スタック構成を計算するように、プログラムされ得る。入力には、限定されないが、負荷(608)特性と、燃料電池の性能(燃料電池の効率、燃料利用状況、温度、反応物および/または生成物の組成および流量、正味の電力出力、燃料電池が分極曲線上のどこで動作しているか等が含まれる)と、バッテリ(610)の充電の状態と、負荷(608)からのアクティブフィードバックと、他の入力データとが含まれる。
 燃料電池電源(602)は好適には、システム(600)の残りの部分に接続された燃料電池および燃料電池スタックの異なる構成を形成するように開閉され得るスイッチによって相互接続された、多数の燃料電池または燃料電池スタックを含む。燃料電池電源(602)の1つまたは複数の燃料電池、あるいは燃料電池スタックを、負荷要件を満足させてピーク性能で動作させるために、DC−DCコンバータ(604)に、または互いに、選択的におよび/または漸進的に接続することにより、燃料電池電源(602)を再構成するように、制御モジュールをプログラムすることができる。燃料電池または燃料電池スタックの接続は、制御モジュール(606)によって行われる計算に従って、直列、並列、または直列と並列の組合せで行われ得る。制御モジュール(606)は、様々な入力を受け取り、負荷要件を満たすように最適な燃料電池スタック構成を計算すると、燃料電池電源(602)の再構成とシステム(600)の残りの部分に対する燃料電池電源(602)の結果としての出力とをもたらすように、燃料電池電源(602)の種々のスイッチを開放または閉鎖することができる。さらに、制御モジュール(606)は、システム(600)に対して寿命と信頼性を追加するために、燃料電池電源(602)の個々のスタックの間で、使用を定期的に、連続的に、または別の方法で交替させることができる。燃料電池電源(602)の個々のスタック間での定期的なローテーションは、負極および正極を適当な状態にすることによってスタックに利益をもたらすことができる。炭化水素燃料を使用する燃料電池では、コーキングが、負極において開回路電位で発生することが一般的である。したがって、有利には、個々のスタックの使用を循環させることにより、スタックに定期的な負荷を提供して負極のコーキングが防止される。制御モジュール(606)は、いかなる人間の介入もなしにすべての監視と再構成の機能を自動的に実行するようにプログラムされ得る。さらに、制御モジュール(606)は、損傷する可能性のある任意の個々のセルまたはスタックをバイパスさせるように、動的にすることができる。
 制御モジュール(606)による燃料電池電源(602)の有利な再構成は、燃料電池電源(602)の構造によって容易にされ得る。次に図5Aを参照すると、本発明の一実施形態による再構成可能な燃料電池電源(400)が示される。燃料電池電源(400)は、燃料電池電源(602、図4)が取ることができる構造的構成の一例である。燃料電池電源(400)は、複数の燃料電池のブロックまたはスタック(402)を含む。本実施形態では、各々6つのセルからなる4つのブロック(402/404/406/408)の直列結合、すなわち24個の個々のセルが示される。しかしながら、4つのブロック(402/404/406/408)の直列結合は、本質的に例示的なものであり、図示された結合に対して任意の数の他の結合も代用可能である。さらに、各個々のブロック(402)の実際のセル数は、必ずしも6(本実施形態のように)ではなく、各ブロックのセルの数も、必ずしも等しくはない。
 図5Aの実施形態によれば、燃料電池電源(400)は、燃料電池ブロック(402/404/406/408)の各々の間に少なくとも1つのタップ(412/414/416)と、最初の燃料電池ブロック(402)と最後の燃料電池ブロック(408)とから延在する少なくとも1つのタップ(410/418)とを含むことができる。タップ(412/414/416)は、任意の導電要素を含むことができる。タップ(410/412/414/416/418)の各々を、少なくとも1つのスイッチ(それぞれ、420/422/424/426/428)に電気的に結合することにより、燃料電池スタック(402/404/406/408)のうちの1つまたは複数を、互いに対しておよび/または電圧コンバータ(上記図4に関して示したDC−DCコンバータ(604)等)に対して選択的に接続または切断することができる。たとえば、負荷要件に基づき、時には、燃料電池ブロックのうちの1つ(406)を、スイッチのうちの1つまたは複数、たとえば、第3の燃料電池ブロック(406)と第2の燃料電池ブロック(404)との間、および第3の燃料電池ブロック(406)と第4の燃料電池ブロック(408)との間に結合されたスイッチ(424および426)を切り換えることにより、DC−DCコンバータ(604、図4)から電気的に切断し、第3の燃料電池ブロック(406)のバイパスをもたらすことができる。スイッチ(420/422/424/426/428)は、固体素子またはリレーとすることができる。
 本発明の一実施形態による1つまたは複数のスイッチ(420/422/424/426/428)の詳細を、図5Bおよび図5Cに示す。たとえば、スイッチ422は、燃料電池ブロックの異なる構成を容易にするために、3つのスイッチ(SW1/SW2/SW3)の組合せを含むことができる。3つのスイッチ(SW1/SW2/SW3)の各々は、図5Cに概略的な形式で示される細部を含むことができる。
 タップ(410/412/414/416/418)は、図5Aに示されたものに加えて相互接続を含むことができる。また、タップ(410/412/414/416/418)は、図5Aの例示的な実施形態に示されたものより少ない接続を含むこともできる。燃料電池電源(400)の再構成により予期された負荷パラメータを最もよく満足させることができるように、負荷パラメータがいくらかであるかを判定し、図示されたものの代りにタップおよび他の相互接続およびスイッチを提供することは、この開示の利益を有する当業者の理解範囲内にある。
 したがって、燃料電池ブロック(402/404/406/408)に1つまたは複数のタップ(410/412/414/416/418)を提供することにより、燃料電池電源(400)は、異なる負荷要件に対して調整して各個々の燃料電池ブロックの効率的な動作を容易にする任意の数の態様で制御モジュール(606、図4)により再構成され得る。図5Aに示されるように、最初の燃料電池ブロック(402)と最後の燃料電池ブロック(408)の内側の燃料電池ブロック(404/406)のタップ(412/414/416)は、燃料電池電源(400)の再構成をさらに容易にするために、少なくとも第2のスイッチ(それぞれ、430/432/434)を含むことができる。第2のスイッチ(430/432/434)により、たとえば、燃料電池電源(400)が、いくつかのスイッチ(要素422、424、426、430、432、および434によって示されるスイッチ等)を切り換えることにより、複数の燃料電池ブロック(404および406)をバイパスまたは切断するように電気的に再構成することを可能にする。
 燃料電池電源(400)を電気的に再構成することにより、第2の燃料電池ブロック(404)等の燃料電池ブロックを、燃料電池電源(400)からバイパスするかまたはDC−DCコンバータ(604、図4)から切断する場合、実施形態によっては、個々のセルかまたはブロック(404)全体に通常供給される化学反応物を中断し、バイパスまたは切断された燃料電池ブロック(404)を「スリープ」モードまたはスタンバイモードにすることができる。したがって、制御モジュール(606)は、バルブまたは他の制御装置に対して個々の燃料電池かまたは燃料電池ブロック(404)全体への反応物の供給を遮断させるための、回路、ロジック、および制御機能を含むことができる。代案として、実施形態によっては、燃料電池ブロック(404)がバイパスまたは切断された場合に、化学反応物の供給を変化させなくてもよい。多くの燃料電池タイプでは、燃料電池は、開回路状態にある場合、化学反応を停止するかまたは大幅に低減し、それにより電気的切断時に自動的にバイパスまたは切断された燃料電池ブロック(404)における「スリープ」モードまたはスタンバイモードを容易にすることができる。
 次に図6を参照すると、本発明の別の実施形態による別の再構成可能な燃料電池電源(500)が示される。燃料電池電源(500)は、燃料電池電源(602、図4)が取ることができる構造的構成の別の例である。燃料電池電源(500)は、複数の燃料電池ブロックまたはスタック(502)を含み、本実施形態では、各々6つのセルからなる4つのブロック(540/542/544/546)の第2の直列結合と並列に構成可能な、各々6つのセルからなる4つのブロック(502/504/506/508)の直列結合を含む。しかしながら、8つのブロック(502/504/506/508および540/542/544/546)の直列/並列結合は、本質的に例示的なものであり、図示された結合に対して任意の数の他の直列/並列結合を代用することができる。さらに、各個々のブロック(502)の実際のセル数は、必ずしも6(本実施形態におけるように)ではなく、各ブロックのセル数も必ずしも等しくはない。ブロック(502等)のセル数は、予期されるシステム負荷特性と、正味燃料電池電力出力の変化の所望の粒度とに基づいて選択され得る。
 図6の実施形態によれば、燃料電池電源(500)は、燃料電池ブロック(502/504/506/508)の第1のセットの各々の間の少なくとも1つのタップ(512/514/516)と、第1のセットの最初の燃料電池ブロック(502)と最後の燃料電池ブロック(508)とから延在する少なくとも1つのタップ(510/518)とを含むことができる。同様に、燃料電池電源(500)は、燃料電池ブロック(540/542/544/546)の第2のセットの各々の間の少なくとも1つのタップ(550/552/554)と、第2のセットの最初の燃料電池ブロック(540)と最後の燃料電池ブロック(546)とから延在する少なくとも1つのタップ(548/556)とを含むことができる。タップ(510/512/514/516/518/548/550/552/554/556)の各々を、少なくとも1つのスイッチ(それぞれ、520/522/524/526/528/558/560/562/564/566)に電気的に結合して、燃料電池ブロックのうちの1つまたは複数(502等)を、互いに/互いから、またはDC−DCコンバータ(604、図4)に/DC−DCコンバータ(604、図4)から選択的に接続または切断することができる。たとえば、時には、負荷要件に基づいて、1つまたは複数のスイッチ、たとえば第3の燃料電池ブロック(544)と第2の燃料電池ブロック(542)との間、および第3の燃料電池ブロック(544)と第4の燃料電池ブロック(546)との間に結合されたスイッチ(562および564)を切り換えることにより、燃料電池ブロックのうちの1つ(544)を燃料電池電源(500)から電気的に切断し、第3の燃料電池ブロック(544)を切断することができる。本発明による1つまたは複数のスイッチ(520等)は、上記図5Bおよび図5Cに関して図示され説明されたように構成され得る。タップ(510等)は、異なる電気的負荷要件を提供するための任意の数の態様で、燃料電池ブロック(502等)の再構成を容易にするために、多くの相互接続を含むことができる。負荷パラメータがいくらかであるかを判定し、燃料電池電源(500)の再構成により負荷パラメータを最もよく満足させることができるように、図示されたものの代りにタップおよび他の相互接続およびスイッチを提供することは、この開示の利益を有する当業者の理解範囲内にある。
 したがって、燃料電池ブロック(502等)に1つまたは複数のタップ(510等)を提供することにより、燃料電池電源(500)は、異なる負荷要件に対して調整して各個々の燃料電池ブロックの効率的な動作を容易にするための任意の数の態様で再構成され得る。図6に示されるように、最初の燃料電池ブロック(502)と最後の燃料電池ブロック(508)との内側の燃料電池ブロック(504/506)の第1の直列セットのタップ(512/514/516)は、燃料電池電源(500)の再構成をさらに容易にするために少なくとも第2のスイッチ(それぞれ、530/532/534)を含むことができる。同様に、最初の燃料電池ブロック(540)と最後の燃料電池ブロック(546)との内側の燃料電池ブロック(542/544)の第2の直列セットのタップ(550/552/554)は、燃料電池電源(500)の再構成をさらに容易にするために少なくとも第2のスイッチ(それぞれ、568/570/572)を含むことができる。第2のスイッチ(530/532/534/568/570/572)により、たとえば、燃料電池電源(500)を、1つまたは複数のスイッチを切り換えることにより種々の直列/並列結合で複数の燃料電池ブロックを接続および/またはバイパスするように電気的に再構成することができる。上述したように、受け取った入力、利用可能な再構成を評価し、その後ブロックの最適な再構成を行えるようにすることができる制御モジュール(606、図4)によって、スイッチは制御され得る。
 燃料電池電源(500)を電気的に再構成することにより、第2の燃料電池ブロック(504)等の燃料電池ブロックをバイパスまたは切断する場合、実施形態によっては、個々のセルまたはブロック(504)全体に通常供給される化学反応物を中断して、バイパスまたは切断された燃料電池ブロック(504)を「スリープ」モードまたはスタンバイモードにすることができる。個々の燃料電池ブロック(502等)に対する化学物質の供給を選択的に遮断することが望ましい実施形態では、制御モジュール(606、図4)によって制御可能な独立した化学物質供給および排出ラインを備えた燃料電池ブロック(502等)の各々に配管する必要があるかもしれない。代案として、実施形態によっては、化学反応物の供給は、燃料電池ブロック(504)がバイパスまたは切断される場合に変化させなくてもよい。多くの燃料電池タイプでは、燃料電池は、開回路状態にある場合、化学反応を停止させるかまたは大幅に低減し、それによってバイパスされるかまたは切断される燃料電池ブロック(504)においてそれがバイパスまたは切断される時の自動的な「スリープ」モードまたはスタンバイモードを容易にすることができる。
 再構成可能な燃料電池電源(500)は、最も頻繁に運転状態になると考えられる個々の燃料電池ブロック(504/506/542/544)を電源(500)の中心に置くことにより、外側の燃料電池ブロック(502/508/540/546)が動作中でない場合にそれらに熱を提供するように構成され得る。最も使用される燃料電池ブロックを中心に配置することは、必要な場合に任意の「スリープ中」燃料電池スタックも迅速に機能することができるように加熱する目的のために重要である。
 次に図7を参照すると、本発明の別の実施形態による燃料電池電力システム(700)が示される。図7の実施形態によれば、燃料電池電力システム(700)は、各々がスイッチ回路網(702)に電気的に接続された複数の燃料電池ブロック(402/404/406/408)を含むことができる。スイッチ回路網に電気的に接続される燃料電池ブロックの数はそれより多くても少なくてもよく、図示された実施形態が本質的に例示的なものである、ということが理解されよう。スイッチ回路網(702)は、燃料電池ブロック(402/404/406/408)の再構成を可能にするための任意の数のスイッチおよび接続を含むことができ、それらの例は後述する。
 図8を参照すると、本発明によるスイッチ回路網の一実施形態が示される。図8の実施形態によれば、任意の数の構成で燃料電池ブロック(402/404/406/408)を相互接続するために複数のノード(401)が存在できる。ノード(401)の各々は、燃料電池ブロック(402/404/406/408)を電気的に再構成するために選択的に開閉することができるスイッチ(図5Bおよび図5C)を含むことができる、実現可能な電気的接続点を表す。たとえば、要望に応じて、図9に示されたノード(401)において接続を閉じることにより(本実施形態では、ノード(401)がないことは、開回路状態を表す)、燃料電池ブロック(402/404/406/408)を直列に構成することができる。さらに、図10に示されたノード(401)において接続を閉じることにより、燃料電池ブロック(402/404/406/408)を並列に構成することもできる。また、他の構成、たとえば、2つの燃料電池ブロック(404および408)が直列に構成され、残りの2つの燃料電池ブロック(402および406)が使用されない、図11に示された電気的構成も可能である。図12に、2つの燃料電池ブロック(404および408)が並列に構成され、他の2つの燃料電池ブロック(402および406)が使用されない、実現可能な電気的構成の別の例を示す。本発明によって他の任意の数の電気的再構成が可能であり、図9〜図12に示された構成は本質的に例示的なものである、ということが理解されよう。
 上述した構造によって可能となる複数の構成が、燃料電池ブロックを再構成することにより複数の電圧を負荷装置に同時に供給するように実施され得る、ということが理解されよう。多くの最近の電子機器では、複数の異なる電圧電流が必要であり(たとえば、CPU、ディスプレイ、ファン等に対する電力を必要とするコンピュータ)、本発明により、燃料電池スタックを、複数の電気的要件を同時に提供するように再構成することが可能になる。
 上述したように、本発明は、種々の燃料電池タイプで利用され得る。たとえば、固体酸化物形燃料電池(SOFC)、プロトン交換膜燃料電池、リン酸形、およびこれらの燃料電池の他の派生物は、本発明の技術から恩恵を受けるであろう。しかしながら、本発明はSOFCに最も適している可能性がある。
 図13を参照すると、平板形固体酸化物燃料電池(19)が示される。SOFCは、目下、非常に有望な燃料電池技術であると考えられており、改質器を使用せずに種々の燃料(たとえば、水素、炭化水素、アルコール等)の使用を可能にする。SOFC(19)は、4つの基本的な要素、すなわち、負極(20)と、正極(22)と、電解質(24)と、それぞれ負極(20)と正極(22)との外側に配置されたバイポーラプレート(26および27)とを含む。電解質(24)は、負極(20)と正極(22)との間に挟まれる。
 負極(20)と接触するバイポーラプレート(26)は、燃料電池(19)のマイナス極であり、外部回路(21)において電子を使用することができるように燃料から放出される電子を伝導する。バイポーラプレート(26)は、負極(20)の表面にわたって可能な限り均一に燃料を分散させ、負極(20)領域からいかなる燃料生産物(たとえば、水、二酸化炭素等)をも除去するために、内部に溝(28)がパターニングされている。
 正極(22)と接触するバイポーラプレート(27)は、燃料電池(19)のプラス極である。バイポーラプレート(27)は、酸素(通常、空気)を正極(22)の表面に均一に分散させ、酸素の欠乏した空気の除去を可能にするために、内部に溝(30)がパターニングされている。また、バイポーラプレート(27)も、電子を、外部回路(21)から正極(22)に戻すように伝導し、そこで電子は分子状酸素と結合して酸素イオンを形成する。
 本実施形態の電解質(24)は固体酸化物膜である。電解質(24)は、通常、理想的には酸素イオンのみを伝導する高温セラミック材料である。この電解質(24)は、電子の移動を防止し、ガス状の反応物および生産物に対して不浸透性である。
 負極(20)は、セラミック/金属混合物(サーメット、たとえば、イットリア安定化ジルコニア/ニッケル、サマリア添加セリア/ニッケル等)とすることができる。負極(20)は、三相境界を最大限にするように通常多孔性である。負極(20)は燃料の酸化を促進する。
 正極(22)は、通常、電極触媒と酸素イオン伝導体(たとえば、ランタンストロンチウムマンガナイト/イットリア安定化ジルコニア、サマリウムストロンチウムコバルタイト/サマリア添加セリア等)との合成混合物である。正極(22)は、三相境界を最大限にするように通常多孔性である。正極(22)は酸化体の減少を容易にする。
 実際に使える燃料電池では、電解質(24)は、負極(20)と正極(22)との間に挟まれる。燃料電池の動作を、以下のように概略的に説明することができる。燃料(たとえば、炭化水素、H、一酸化炭素等)が、燃料電池の負極(20)側に入る。燃料が負極(20)において触媒と接触すると、負極において燃料が酸化することによりイオンおよび電子が形成され、電子(e)が形成される。電子は、負極(20)を通ってバイポーラプレート(26)まで伝導され、そこで、有用な作業を行う(モータを回転させる、または電球(23)を発光させる等)ための電力を提供している外部回路(21)を通り抜け、燃料電池(19)の正極側に戻る。
 その間、燃料電池の正極(22)側では、分子状酸素(O)が空気中に存在し、バイポーラプレート(27)に沿って流れている。Oは、バイポーラプレート(27)に沿って正極を横切って強制的に移動させられる際、各々が強い負電荷を有する2つの酸素イオンを形成する。これらの酸素イオンは、固体酸化物電解質を通過し、負極(20)において燃料と相互作用する。HがSOFC(19)の燃料である場合、酸素イオンが結合することにより、水分子と外部回路(21)のための2つの電子とを形成する。
 このような燃料電池反応では、有用な電流において約0.7Vしか生成されない。したがって上述したようなより高いレベルまで電圧を上昇させるためには、多くの別個の燃料電池を結合して燃料電池スタックを形成する場合が多い。
 固体酸化物型燃料電池は、通常、それらが高反応速度論を有することを可能にするかなり高い温度(およそ800℃を超える)で動作し、負極構成次第で種々の燃料を使用する。高速な起動を必要とするか、または安価な閉込め構造および温度管理が重要である用途には、より低い温度の動作が望まれる。
 構成によっては、SOFC(19)を円筒のアレイで構成することができる。しかしながら、本実施形態は、図示されたような平板形スタック構成で示されている。
 前述した説明は、本発明を例示し説明するためだけに提供されている。それは、網羅的であるように、または本発明を開示したいかなる厳密な形態に限定するようには意図されていない。上記教示に鑑みて、多くの修正および変形が可能である。
 本発明の原理とその実際の用途とを最もよく説明するために、好適な実施形態が選択されて説明された。前述した説明は、当業者が、企図された特定の使用に適するように本発明を種々の実施形態において、および種々の修正形態で最もよく利用することができるように意図されている。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって規定されるように意図されている。
本発明の一実施形態による単一セルの燃料電池装置の図である。 本発明の一実施形態による燃料電池ブロックまたはスタックの図である。 本発明の一実施形態による燃料電池の分極プロットのサンプルである。 本発明の一態様による燃料電池電源システムのブロック図である。 本発明の一実施形態による再構成可能な燃料電池装置の図である。 図5Aに示すノードの図である。 図5Bに示すスイッチの図である。 本発明の他の実施形態による再構成可能な燃料電池装置の図である。 本発明の他の実施形態による再構成可能な燃料電池装置の図である。 本発明の一実施形態による燃料電池装置のスイッチ回路網の図である。 本発明の一実施形態による図8のスイッチ回路網の例示的な構成の図である。 本発明の一実施形態による図8のスイッチ回路網の他の例示的な構成の図である。 本発明の一実施形態による図8のスイッチ回路網の例示的な構成の図である。 本発明の一実施形態による図8のスイッチ回路網の例示的な構成の図である。 本発明の一態様による固体酸化物形燃料電池装置の斜視図である。
符合の説明
400 燃料電池電源
402 燃料電池のブロックまたはスタック
412 タップ
422 スイッチ
600 燃料電池電源システム
606 制御モジュール
608 負荷

Claims (10)

  1.  燃料電池装置(600)であって、
     制御モジュール(606)によって少なくとも2つの構成で電気的に再構成可能な燃料電池ブロック(402)を備える、燃料電池装置。
  2.  前記燃料電池ブロック(402)が、前記制御モジュール(606)によって前記燃料電池ブロック(402)を再構成するために制御される1つまたは複数のスイッチ(422)をさらに含む、請求項1記載の燃料電池装置。
  3.  前記制御モジュール(606)が、負荷要件の変化に応答して前記燃料電池ブロック(402)を再構成するようにプログラムされる、請求項1または2記載の燃料電池装置。
  4.  前記制御モジュール(606)が、電気機器(608)に対して同時に異なる電圧で電流を供給するように前記燃料電池ブロック(402)を再構成するようにプログラムされる、請求項1〜3のいずれか1項記載の燃料電池装置。
  5.  前記制御モジュール(606)が、負荷特性と、燃料電池性能と、負荷装置からのアクティブフィードバックデータのうちの1つまたは複数を入力として受け入れ、その入力に応答して前記燃料電池ブロック(402)を再構成するようにプログラムされる、請求項1〜4のいずれか1項記載の燃料電池装置。
  6.  前記制御モジュール(606)が、前記燃料電池ブロック(402)の使用を一様にするように定期的な間隔で前記燃料電池ブロック(402)を再構成するようにプログラムされる、請求項1ないし5のいずれか1項記載の燃料電池装置。
  7.  制御モジュール(606)であって、
     論理回路と、
     スイッチング回路と、および
     信号調整回路とを備え、
     前記論理回路、スイッチング回路および信号調整回路が、前記燃料電池装置(600)の複数の燃料電池スタック(402)を再構成するように燃料電池装置(600)に接続可能である、制御モジュール。
  8.  前記論理回路、スイッチング回路、および調整回路が、燃料電池負荷データと燃料電池性能データとのうちの1つまたは複数を受け取り、前記燃料電池スタック(402)のうちの1つまたは複数を接続または切断することによって、前記燃料電池負荷データに応答して前記複数の燃料電池スタック(402)を電気的に再構成するようにプログラムされる、請求項7記載の制御モジュール。
  9.  コントローラ(606)により複数の燃料電池ブロック(402)間で1つまたは複数の接続(412)を電気的に再構成することを含む、燃料電池出力を制御する方法。
  10.  前記再構成することが、前記1つまたは複数の接続(412)に電気的に結合された1つまたは複数のスイッチ(422)を開放するかまたは閉鎖することを含む、請求項9記載の方法。
JP2003293695A 2002-08-16 2003-08-15 燃料電池装置 Expired - Lifetime JP3688280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/222,417 US7491457B2 (en) 2002-08-16 2002-08-16 Fuel cell apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004079537A true JP2004079537A (ja) 2004-03-11
JP3688280B2 JP3688280B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=31714959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003293695A Expired - Lifetime JP3688280B2 (ja) 2002-08-16 2003-08-15 燃料電池装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7491457B2 (ja)
EP (1) EP1416564B1 (ja)
JP (1) JP3688280B2 (ja)
TW (1) TWI298957B (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005166658A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Antig Technology Co Ltd 知能型操作制御式動態直並列配置を利用した燃料電池システムの配置方法、及び、その燃料システム
JP2006210324A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Canon Inc 燃料電池装置
JP2008181877A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Syspotek Corp 保護装置を有する燃料電池
JP2008186454A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Syspotek Corp 直列/並列回路を有する燃料電池装置
JP2009032690A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Syspotek Corp 直並列回路を具備する燃料電池装置
JP2009528666A (ja) * 2006-03-02 2009-08-06 エンサイト・エルエルシー 電源セルの構造および電力生成アレイの制御
JP2009205997A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Toto Ltd 固体酸化物形燃料電池システム
WO2010134401A1 (ja) * 2009-05-20 2010-11-25 日産自動車株式会社 燃料電池システム、及びその制御方法
JP2011502338A (ja) * 2007-10-30 2011-01-20 コーニング インコーポレイテッド セグメント化固体酸化物燃料電池スタック並びにその動作及び使用のための方法
US8431281B2 (en) 1999-11-24 2013-04-30 Encite, Llc Methods of operating fuel cells
US8518594B2 (en) 1999-11-24 2013-08-27 Encite, Llc Power cell and power chip architecture
US8586256B2 (en) 2007-07-10 2013-11-19 Seiko Instruments Inc. Power supply apparatus
US8834700B2 (en) 1999-11-24 2014-09-16 Encite, Llc Method and apparatus for electro-chemical reaction
US8980492B2 (en) 1999-11-24 2015-03-17 Encite Llc Method and apparatus for controlling an array of power generators
US9819037B2 (en) 2006-03-02 2017-11-14 Encite Llc Method and apparatus for cleaning catalyst of a power cell
JP2017537586A (ja) * 2014-10-15 2017-12-14 インテリジェント エナジー リミテッドIntelligent Energy Limited 燃料電池及び電池
JP2018170911A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 日本電気株式会社 組電池の制御方法、組電池システムおよび無停電電源装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7081317B2 (en) * 2001-03-29 2006-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte thin film fuel cell and method of operating the same
US20050249987A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Angstrom Power Incorporated Fault tolerant fuel cell systems
CA2482486A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-24 British Columbia Hydro And Power Authority Fuel cell power generation system
US7887963B2 (en) * 2005-04-25 2011-02-15 GM Global Technology Operations LLC Mitigating fuel cell start up/shut down degradation
KR100723395B1 (ko) * 2006-05-16 2007-05-30 삼성에스디아이 주식회사 연료전지의 회로연결 제어시스템 및 구동방법
KR101375329B1 (ko) * 2007-08-06 2014-03-20 삼성에스디아이 주식회사 다양한 전력을 공급할 수 있는 연료전지시스템
CN102460818B (zh) 2009-06-12 2014-08-27 益达科技有限责任公司 独立地控制燃料电池堆的操作的系统和方法以及包含该燃料电池堆的燃料电池系统
US8889306B2 (en) * 2010-02-16 2014-11-18 The Boeing Company Modularized electrochemical cell system
DE102010018907A1 (de) * 2010-04-30 2011-11-03 Daimler Ag Verfahren zur Regelung des Energiemanagements eines Brennstoffzellensystems
US20130140902A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-06 Research In Motion Limited Fuel cell recovery time system
EP2602854A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-12 Research In Motion Limited Fuel cell recovery time system
JP5472282B2 (ja) * 2011-12-19 2014-04-16 日本電気株式会社 無停電電源装置、給電制御方法、プログラム
US20150162625A1 (en) * 2013-12-05 2015-06-11 Elwha Llc Multi-responsive fuel cell system
KR102127294B1 (ko) * 2014-03-18 2020-07-07 에스케이이노베이션 주식회사 재구성 스위치 네트워크를 이용한 연료전지 시스템의 제어 장치 및 제어 방법
GB2531509A (en) * 2014-10-15 2016-04-27 Intelligent Energy Ltd Fuel cell assembly
JP6205077B2 (ja) * 2014-10-23 2017-09-27 京セラ株式会社 電力供給機器、電力供給システム、および電力供給方法
CN107464944B (zh) 2016-05-27 2021-02-02 通用电气公司 燃料电池系统及其操作方法
CN110112440B (zh) * 2018-01-31 2024-02-09 宇通客车股份有限公司 一种燃料电池系统、控制方法、车载供电系统及车辆
DE102018218333A1 (de) * 2018-10-26 2020-04-30 Audi Ag Elektrisches Energiesystem mit Brennstoffzellen
CN110682832B (zh) * 2019-10-21 2021-03-23 上海捷氢科技有限公司 一种燃料电池汽车的混动运行方法及装置
DE102020101527A1 (de) * 2020-01-23 2021-07-29 Audi Aktiengesellschaft Versorgungseinrichtung, Brennstoffzellenfahrzeug und Verfahren zur Spannungsbegrenzung bei einer Versorgungseinrichtung
DE102022201058A1 (de) * 2022-02-01 2023-08-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Energieversorgungseinrichtung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1907737A1 (de) 1969-02-15 1970-08-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Regelung eines Brennstoffzellenaggregates
JPS62150664A (ja) 1985-12-25 1987-07-04 Hitachi Ltd 燃料電池発電システム
US5532573A (en) 1994-09-07 1996-07-02 Westinghouse Electric Corporation Reconfigurable hybrid power generation system
US5678647A (en) 1994-09-07 1997-10-21 Westinghouse Electric Corporation Fuel cell powered propulsion system
WO1999060687A1 (en) 1998-05-19 1999-11-25 Sure Power Corporation Power system
US6312846B1 (en) * 1999-11-24 2001-11-06 Integrated Fuel Cell Technologies, Inc. Fuel cell and power chip technology
DE10010985A1 (de) * 2000-03-07 2001-09-20 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb eines Brennstoffzellensystems und Brennstoffzellensystem
US6835481B2 (en) * 2000-03-29 2004-12-28 Idatech, Llc Fuel cell system with load management
US6500577B2 (en) * 2000-12-26 2002-12-31 Ronald B. Foster Modular polymer electrolyte membrane unit fuel cell assembly and fuel cell stack
US6858335B2 (en) * 2001-11-14 2005-02-22 Relion, Inc. Fuel cell power systems and methods of operating fuel cell power systems

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9406955B2 (en) 1999-11-24 2016-08-02 Encite Llc Methods of operating fuel cells
US8834700B2 (en) 1999-11-24 2014-09-16 Encite, Llc Method and apparatus for electro-chemical reaction
US8518594B2 (en) 1999-11-24 2013-08-27 Encite, Llc Power cell and power chip architecture
US8980492B2 (en) 1999-11-24 2015-03-17 Encite Llc Method and apparatus for controlling an array of power generators
US8962166B2 (en) 1999-11-24 2015-02-24 Encite Llc Power cell and power chip architecture
US8431281B2 (en) 1999-11-24 2013-04-30 Encite, Llc Methods of operating fuel cells
JP2005166658A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Antig Technology Co Ltd 知能型操作制御式動態直並列配置を利用した燃料電池システムの配置方法、及び、その燃料システム
JP2006210324A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Canon Inc 燃料電池装置
US10199671B2 (en) 2006-03-02 2019-02-05 Encite Llc Apparatus for cleaning catalyst of a power cell
US9819037B2 (en) 2006-03-02 2017-11-14 Encite Llc Method and apparatus for cleaning catalyst of a power cell
JP2009528666A (ja) * 2006-03-02 2009-08-06 エンサイト・エルエルシー 電源セルの構造および電力生成アレイの制御
US11121389B2 (en) 2006-03-02 2021-09-14 Encite Llc Method and controller for operating power cells using multiple layers of control
JP2008181877A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Syspotek Corp 保護装置を有する燃料電池
JP2008186454A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Syspotek Corp 直列/並列回路を有する燃料電池装置
US8586256B2 (en) 2007-07-10 2013-11-19 Seiko Instruments Inc. Power supply apparatus
JP2009032690A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Syspotek Corp 直並列回路を具備する燃料電池装置
JP2011502338A (ja) * 2007-10-30 2011-01-20 コーニング インコーポレイテッド セグメント化固体酸化物燃料電池スタック並びにその動作及び使用のための方法
JP2009205997A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Toto Ltd 固体酸化物形燃料電池システム
EP2434569A4 (en) * 2009-05-20 2014-12-31 Nissan Motor FUEL CELL SYSTEM AND METHOD OF CONTROLLING THE SAME
JP5257516B2 (ja) * 2009-05-20 2013-08-07 日産自動車株式会社 燃料電池システム、及びその制御方法
US9048474B2 (en) 2009-05-20 2015-06-02 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and method for controlling same
WO2010134401A1 (ja) * 2009-05-20 2010-11-25 日産自動車株式会社 燃料電池システム、及びその制御方法
JP2017537586A (ja) * 2014-10-15 2017-12-14 インテリジェント エナジー リミテッドIntelligent Energy Limited 燃料電池及び電池
US10673091B2 (en) 2014-10-15 2020-06-02 Intelligent Energy Limited Fuel cell and battery
JP2018170911A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 日本電気株式会社 組電池の制御方法、組電池システムおよび無停電電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1416564B1 (en) 2018-04-04
EP1416564A3 (en) 2006-06-07
TWI298957B (en) 2008-07-11
EP1416564A2 (en) 2004-05-06
US20040033398A1 (en) 2004-02-19
TW200403883A (en) 2004-03-01
JP3688280B2 (ja) 2005-08-24
US7491457B2 (en) 2009-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3688280B2 (ja) 燃料電池装置
JP5441310B2 (ja) 電源システム
US20060035116A1 (en) Equipment with a built-in fuel cell
KR100805591B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 그 구동 제어 방법
US20080107933A1 (en) Fuel cell hibernation mode method and apparatus
US7247398B2 (en) System stack contingency and efficiency switching
JP4021880B2 (ja) 燃料電池の調整および温度制御
JP2008034254A (ja) 燃料電池システムおよびその動作制御方法
CA2826749C (en) Electrochemical fuel cell assembly
US10950875B1 (en) SOFC system and method to decrease anode oxidation
KR20060108341A (ko) 연료전지 운전중지 방법 및 이를 이용한 연료전지 장치
KR20070073470A (ko) 직접 메탄올형 연료전지 시스템 및 그 운전 방법
JP2005019372A (ja) 燃料電池および電圧供給方法
US10651494B2 (en) Stack module for fuel battery and high temperature electrolysis including individually changeable cell battery module during operation
US20050136296A1 (en) Controlling a fuel cell system
JP4879428B2 (ja) 燃料電池発電装置
KR100963013B1 (ko) 연료 카트리지 및 이를 이용한 직접 금속 연료전지 장치
KR20070025834A (ko) 선형 전압 프로파일을 갖는 배터리와 연료전지의하이브리드 전원공급 시스템 및 그 구동방법
KR101572033B1 (ko) 연료전지 스택의 활성화 장치
KR101218283B1 (ko) 직접 메탄올형 연료전지 시스템의 운전제어방법 및 이를 채용한 직접 메탄올형 연료전지 시스템
US8053121B2 (en) System and method for switching a dual mode electrochemical cell stack between modes of operation
US20060115692A1 (en) Method for intelligently arranging a fuel cell system with controllable dynamic series and parallel connections and the fuel cell system itself
JP2014029869A (ja) 電源システム
JP2005166658A (ja) 知能型操作制御式動態直並列配置を利用した燃料電池システムの配置方法、及び、その燃料システム
JP2005302495A (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3688280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term