JP2009528666A - 電源セルの構造および電力生成アレイの制御 - Google Patents
電源セルの構造および電力生成アレイの制御 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009528666A JP2009528666A JP2008557367A JP2008557367A JP2009528666A JP 2009528666 A JP2009528666 A JP 2009528666A JP 2008557367 A JP2008557367 A JP 2008557367A JP 2008557367 A JP2008557367 A JP 2008557367A JP 2009528666 A JP2009528666 A JP 2009528666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- cell
- cells
- array
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 40
- 238000002910 structure generation Methods 0.000 title 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 307
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 167
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 123
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 89
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 45
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 837
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 291
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 113
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 112
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 104
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 99
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 52
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 42
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims description 34
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 23
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 18
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 17
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 17
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 14
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 13
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 11
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 7
- 238000012886 linear function Methods 0.000 claims description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000003574 free electron Substances 0.000 claims description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 3
- 238000010792 warming Methods 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 2
- 238000005273 aeration Methods 0.000 claims 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 description 55
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 33
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 31
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 23
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 18
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 17
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 14
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 14
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 239000003570 air Substances 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229920000831 ionic polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005202 decontamination Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 2
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000013545 self-assembled monolayer Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000002915 spent fuel radioactive waste Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003588 decontaminative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014413 iron hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical group [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011943 nanocatalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000001338 self-assembly Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0297—Arrangements for joining electrodes, reservoir layers, heat exchange units or bipolar separators to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/249—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0247—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0258—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/0432—Temperature; Ambient temperature
- H01M8/04365—Temperature; Ambient temperature of other components of a fuel cell or fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/0438—Pressure; Ambient pressure; Flow
- H01M8/04388—Pressure; Ambient pressure; Flow of anode reactants at the inlet or inside the fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04544—Voltage
- H01M8/04552—Voltage of the individual fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04574—Current
- H01M8/04582—Current of the individual fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04865—Voltage
- H01M8/04873—Voltage of the individual fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04925—Power, energy, capacity or load
- H01M8/04932—Power, energy, capacity or load of the individual fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1097—Fuel cells applied on a support, e.g. miniature fuel cells deposited on silica supports
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M2008/1095—Fuel cells with polymeric electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/30—Fuel cells in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0065—Solid electrolytes
- H01M2300/0082—Organic polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04119—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04865—Voltage
- H01M8/0488—Voltage of fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04925—Power, energy, capacity or load
- H01M8/0494—Power, energy, capacity or load of fuel cell stacks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/10—Applications of fuel cells in buildings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の電源セルは、第1側部および第2側部を有し、体積空間1507を取り囲む三次元の幾何学的構造を有する膜1505と、膜1505に連結されて、膜1505において第1流路1510を第2流路1515から隔てるカバー1520と、第1流路1510および第2流路1515とそれぞれ気体連通し、かつ膜1505の第1側部および第2側部とそれぞれイオン連通している第1触媒および第2触媒1530,1535と、膜1505の第1側部において第1触媒1530に電気的に接続された第1電極1545b、および膜1505の第2側部において第2触媒1535に電気的に接続された第2電極1545aとを備えている。
【選択図】図15
Description
上述の電源セルが、体積空間を取り囲む三次元の幾何学的構造を有する膜と、膜に連結されて、膜において第1流路を第2流離から隔てるカバーとを備えていてもよいことを理解されたい。本明細書において、「電源セル」および「燃料電池」は同義であり、互換的に用いられる。電源セルは、さらに、カバーにアノード触媒層と、カソード触媒層とを備えていてもよい。任意で、電源セルは、燃料または酸化剤が触媒に流れるための孔を有する基板を備えていてもよい。本発明の他の実施形態は、電源チップである。電源チップは、第1の実施形態の電源セルのアレイに、燃料または酸化剤を供給すべく、第1流路または少なくとも1つの第2流路と気体連通したマニフォルドを設けたものを備えている。電源チップは、さらに、電源セルによって生成されたエネルギーのインターフェイスとなる、第1触媒および第2触媒に電気的に接続された端子も備えている。アレイまたはアレイのサブセットを構成し、外部の負荷と相互作用させるために、電気的な相互接続を、電源セルと、スイッチ、ヒューズまたは金属製のリンクとの間に延設してもよい。電源チップの構成は、プログラムできるものであってもよく、スイッチなどの制御電子機器の素子を備えていてもよい。電源チップは、さらに、電源チップのスタック(積層体)を支持するボンドパッドおよびパッケージを備えていてもよい。
燃料電池などの電源セルは、一般に、電源インピーダンスを有しており、したがって、装置がもたらすことができる電圧は、供給される電流の関数である。結果として、負荷が、より多くの電流を必要とするほど、複数の燃料電池装置を直列に配置することによって生成することができる供給電圧を低下させる傾向にある。例えば、0.9ボルトの開路電位を有し、0.4ボルトにおいて1ミリアンペア(mA)の最大電流出力容量を有している燃料電池を用いる場合、このような装置12個を直列に接続すれば、4.8mWの最大電力出力において4.8Vが得られ、このような装置6個を直列に接続すれば、ゼロmWの出力において5.4Vを示す。内部損失がないと仮定すれば、1アンペアの電力供給容量は、このような1mAの装置が直列接続された列を1000個並列に接続することによって生成することができる。
このようなV‐I曲線特性を念頭に、図25に示す、燃料電池2512のアレイ2505を備える回路の接続形態2500を考える。ここで、各燃料電池2512は、図24に示した曲線2400と同様の曲線で表される動作特性を有している。
多くの状況において、装置の有用な動作範囲は、電圧の許容範囲よりもはるかに大きい。この場合、列の数のみならず、各列における直列接続される装置の数を切り替えることが有用であると考えられる。
制御プロセスの設計における別の考慮事項は、個々の装置の過渡応答である。装置は、典型的には、最初に負荷回路へと切り換えられたとき、すぐに完全に応答せずに、経時的な過渡応答状態を経る。
いくつかの実施形態においては、制御ループを最適化し、あるいは他の方法で動作させるために、例えば、回路素子またはソフトウェアの形態のフィードバックフィルタまたは制御法則を、測定された電流を燃料電池の伝達関数あるいは複数の直列または並列の燃料電池の集合伝達関数の逆数によって補正するために使用することができる。燃料電池または他の電源セル装置の特性は、温度、湿度、圧力、および負荷に関する装置のキャラクタリゼーションによって確立することができ、制御理論およびデジタル信号処理(DSP)について確立された方法を使用して、デジタル信号処理へと取り入れることができる。非DSPの装置および方法を使用することもできる。センサをシステムにおいて使用して、例えば温度および湿度の値の測定を提供することができ、これらの値を使用して、DSPフィルタまたは他の制御法則のための係数のアレイを指標化することができる。これらの係数を、ニューラルネットワークなどによって適応させて調整することができ、各組の周囲条件のもとでの燃料電池の改善された動作が、ニューラルネットワークのノードの結合(すなわち、燃料電池の直列接続の列および複数の並列接続の列)を変える。
個々の燃料電池が、劣化または故障することがある。直列接続の列3005a、3005bにおいて、列の全体の電圧は、電流が通過するあらゆるセルの個々の電圧の合計である。電流は各セルにおいて同じであるため、列内の最も性能の低いセルに対応する電流が流れる。この状況を、それぞれの電圧3032’を生成するための図30に示す各列3005a、3005bの小さな電流検知抵抗3010a、3010bを利用するか、あるいは、列3005a、3005b内の複数の点において電圧3037を検知して一様性をチェックすることによって、検知することができる。大きな非一様性が検知される場合、1つ以上のセル3007が過剰なエネルギーを消耗している可能性が高く、スイッチ制御ブロック3032が、それらのセル3007を、例えば、利用可能な他の列が電流の需要を満たすことができる限りにおいて、行全体をメモリ3025から「外す」ことによって使用から除去することができる。直列接続列のうちのどのセルが故障であるかに応じて、使用する直列接続列内のセル数を減らす代わりに、より多数の列を使用するなど、利用可能であれば、他の構成も考えられる。
さらなるサーボループの考慮事項が、温度、圧力、および湿度によるV−I曲線の変化から生じる。例えば、多くの用途において、水素−空気燃料電池から出力される空気は、蒸気の水への凝縮を引き起こさない湿度および温度にあることが好ましい。したがって、制御プロセスは、最初に出力湿度をチェックし、高すぎる場合には、動作温度の設定点を高くすることができる。これにより、水の出力が同じであれば、相対湿度(RH)が低くなる。相対湿度の低下は、同じ電力をより少数の燃料電池から生成することによって達成でき、これは、例えば図30の制御ブロック3032のメモリ3025内の参照テーブル(図示せず)のデータ3026を変えることによって達成できる。次いで、別のループが、動作温度を設定点に対して比較し、テーブルに対して相応の調節を行うことができる。しかしながら、内部の抵抗損失を最小化することによって動作温度を可能な限り低く保つことで、最高の燃料効率が得られる。したがって、温度設定点は、制御プロセスによって、湿度の問題を生じさせない限りにおいて可能な限り低くされる。
燃料電池または他の発電セルのアレイの動作において考慮すべきさらなる一連の決定事項を、時間または出力(エネルギー)の時間積分にもとづいて行うことにより、燃料電池または電源セルのアレイにおいて利用できるより多数のセルのなかで動作セルのローテーションを行うことができる。動作セルのローテーションのロジックは、典型的には、図31の電圧制御ループよりも低い頻度で実行される。
図30および31に関して説明したように、電源セルのアレイによる全体の出力電力を制御するために、直列に接続されたセルまたはセルのバンクの数を変更する粗い電圧制御ループを、並列に接続されたなセル列またはセルバンクの数を変更する微細な電圧制御ループと組み合わせて動作させることができる。アレイの制御のこの選択の理由は、以下のとおりであってよい。装置ごとの典型的な電圧範囲は、0.9Vの開路電位から最大出力における約0.4Vまでであってよく、典型的な電流は、燃料電池の場合には反応表面積(RSA)に依存して1ミリアンペア以下であってよい。この状況において、列の電源セルの直列の切り替えを、粗い調節として最も適切に使用することができ、列の並列の切り替えを、微細な調節として最も適切に使用することができる。粗制御ループおよび微制御ループの実現を、図33および34を参照して以下に説明する。
PTOT=VINTI+PACT
である。
Pdel=V(I)I
Pdel=(VINT−RSI)I=IVINT−I2RS
であり、RSは、装置の電源抵抗である。
Pdiss=PTOT−Pdel=VINTI−(IVINT−I2RS)
Pdiss=I2RS
である。
消費電力は、電流に対する二次方程式であり、上方に凹形であり、電流が少ないほど消費も少ないことを示している。しかしながら、電流が少ないということは、それに比例してより多くの装置が必要であることを意味する。最適の効率は、総電力に対する供給電力の割合である。したがって、効率は、電流が減少するにつれて単調減少する。
図36Aおよび図36Bは、それぞれ、回路図3648および電流波形3649であり、消費および供給電力の二次方程式の性質に起因し得る他の効果を示している。装置が、50%デューティサイクルでオン・オフされ、電流ゼロと電流2Iとの間を等しい時間間隔で交互することによって平均電力VIを供給する状況において、オンの時間に消費される電力は、半分の時間で消費される電力の4倍、または平均消費電力の2倍である。まず、供給電力がI2RLであり、消費電力がI2RSである一定の電流出力3650を考える。次に、平滑コンデンサに対する電源電流が50%デューティサイクルで電流ゼロと電流2Iとの間で切り替わる曲線3652を考える。負荷に供給される平均電流3651は、依然としてIであり、平滑コンデンサの出力3653(図36A)において若干変動するのみである。しかしながら、消費電力は、
Pdis=(2I)2RS/2=2I2RS
であり、これは一定の電流出力3650の2倍である。
図37は、複数のサブアレイまたはバンク3710a、3710b、・・・、3710nとして構成された電源セル(例えば、燃料電池)のアレイ3705で構成される複数電圧供給3700の接続形態である。複数電圧供給3700は、開示された構造の拡張形態であり、複数の電圧を必要とする電子装置において有用である。例えば、現代の携帯電話またはノート型コンピュータは、ディスプレイ、論理ハードディスク(logic hard disk)、RF装置などに異なる電圧を供給する複数の電圧レギュレータを備えている。超小型の燃料電池または他の電力生成セルのアレイは、電話機またはノート型コンピュータの従来の電力調整システムに関連する電力損失、熱の発生、基板コストおよび別個の構成品のコストを伴うことなく、このような複数の電圧を供給するように容易に構成することができる。燃料電池のアレイ3705が、冗長性をもたらすためのさらなるバンク(例えば、3710n−2、3710n−1、および3710n)を備えるように構成されていてもよく、これらさらなるバンクが、主要なバンクによって供給される任意の電圧を供給するように設定可能であってもよいことを理解されたい。さらに、全てのバンク3710a〜nは、いかなる電圧も供給できるように設定可能であってもよく、これにより、バンクをローテーションして寿命を長くすることができる。
上記の基本的な構造のさらなる幾つかの変形例が実施可能である。システムは、変化する電圧に対して一定の電流を維持するように構成されていてもよい(すなわち、電圧源ではなくて電流源であり、例えば、ある種類のセンサを動作させるために有用である)。システムは、一定の電圧または電流を追跡するのではなく、代わりに、経時変化する設定点を追跡し、したがって、例えば家庭のバックアップ電源用の60HzのAC電源を提供するものであってもよい。またはシステムは、音声周波数信号を追跡し、例えば携帯電話のスピーカを駆動する、極めて効率的な電力増幅器を形成するものであってもよい。この構成は、一定の設定点電圧3029が経時変化する入力で置き換えられる点を除き、図30の構成と同一であってもよい。
従来技術のMarshの特許(米国特許第6,312,846号および米国特許第6,815,110号)に記載された、シリコン基板上におけるMEMS構造および製造方法を使用し、上述の制御システムを燃料電池と同一のシリコン基板上に組み込むことによってシリコンの表面積の増加を最小限にすることが、コスト効率に優れ得る。まず、電源アレイ用のトランジスタスイッチ、電圧センサおよび電流センサ、ならびに制御プロセスを実現するゲートのアレイを製造し得る確立された従来の半導体製造の手法に従い、基板上に一連の層を堆積し、これらをパターン化し、エッチングしてもよい。変形例として、書き換え可能な大規模集積回路(FPGA)、または組み込み型のプロセッサ中央処理装置(CPU)とメモリとを備える構造が、用いられてもよい。書き換え可能な大規模集積回路(FPGA)の構成またはプログラムメモリは、所望に応じて、製造後に装置を種々の用途に合わせてカスタマイズする必要性により、読み取り専用メモリ(ROM)、ワンタイムプログラマブル(OPT)メモリまたはFLASHメモリであってもよい。最新のCMOS製造法を使用することで、これらの方法はいずれも、1cm2の燃料電池のアレイよりも小さいシリコン領域を使用してもよく、MEMS燃料電池構造体の同一のシリコン領域に容易に構築することができる。
大型の電源について、Marsh(米国特許第6,312,846号および米国特許第6,815,110号)には、複数の電源セルを電源ディスクに組み立て、複数の電源ディスクを電源スタックに組み立ててもよいことが記載されている。この状況において、階層制御システムを実装してもよく、各電源チップは本発明の例示的な一実施形態に従って制御されるが、設定点は、個々の電源チップに電源ディスクレベルで作用する同様の制御システムによって決定される。同様に、複数の電源ディスクを、電源スタックに組み立てて、電源ディスクの合計の電力出力が最適になるように制御してもよい。
図38は、増幅器の機能を実行するために、通常は電圧レール(voltage rail)を使用するところを、電力生成器を使用したシステム3800のブロック図である。この例では、外部の装置3805が増幅器3810に受け取られ、低レベルの電圧信号3835を生成する。増幅器3810は、高インピーダンス入力ステージ3815と、電力生成セルコントローラ3820と、電子機器電源セル3825と、信号生成電源セル3830とを備えている。符号3815、3820、3825、3830で示されるこれらのモジュールは、当該技術分野において理解される任意の典型的な方法で相互接続されており、単一のシリコンのウェハに組み込まれ、例えば、前述したように相互接続されている。高インピーダンス入力ステージ3815および電力生成セルコントローラ3820は、増幅器3810の電子機器を動作させるために十分な電力を供給する電子機器電源セル3825によって給電される。高インピーダンス入力ステージ3815は、入力波形3835の出力値3817を電力生成セルコントローラ3820に供給し、そして電力生成セルコントローラ3820が、信号生成電源セル3830を制御し、入力波形3835を増幅した形態として電圧または電流波形3840を生成する。電圧波形または電流波形3840である出力波形は、負荷3845(例えば、携帯電話のヘッドセットスピーカ)、または例示的な増幅器3810によって駆動されるのに適した電気特性を有する他の形態の負荷を駆動するために使用されてもよい。
本発明の他の態様の一実施形態は、反応成分を反応させる方法である。例示的な一方法は、体積空間を取り囲む少なくとも1つの膜の両側で、少なくとも1つの触媒の存在下、反応成分を電気化学的に反応させる過程を含んでいる。ここで述べる方法は、本明細書に開示されている電源セル、電源チップ、電源ディスクまたは電源スタックの任意の実施形態によって実施されてもよい。
2H2O(l)→2H2(g)+O2(g)
15,1310,1410,1900a,1900b 電源チップ
15,2005a,2005b,2055 電源ディスク
16,160A、160B 電極
28,280,1915a,1925a,2031a,2031b,2033a,2033b 触媒
30,1992,4415 膜
40,400,1520,1910a,1910b カバー(蓋)
50A,50B,1510,1515,1625,1665,2047a,2047b,2070 流路(チャネル)
88,3820,4005,4105,4200 コントローラ
95,2065 マニフォルド
99A,99B,2515 電源バス
1507,4425 体積空間
1550 酸化剤
1555 燃料
1905b,2029a,2029b,3825,3830,4107,4110a〜e,4305,4400 電源セル
2010a,2010b,2015a,2015b,2043a,2043b プレナム
2505,3038,3705,4000 アレイ
2600 電源スタック
3710a〜n バンク
3810 増幅器
4107,4110a 始動セル
4205 カーネル
4210 高次
Claims (255)
- (a)第1側部および第2側部を有し、体積空間を取り囲む三次元の幾何学的構造を有する膜と、
(b)前記膜に連結されて、前記膜において第1流路を第2流路から隔てるカバーと、
(c)第1流路および第2流路とそれぞれ気体連通し、かつ前記膜の第1側部および第2側部とそれぞれイオン連通している第1触媒および第2触媒と、
(d)前記膜の前記第1側部において前記第1触媒に電気的に接続された第1電極、および前記膜の前記第2側部において前記第2触媒に電気的に接続された第2電極と、
を備える電源セル。 - 請求項1において、さらに、前記膜に接続された基板を備えている電源セル。
- 請求項2において、前記第1および第2流路のうち少なくとも一方の、少なくとも一部分が、前記基板に対して垂直である電源セル。
- 請求項1において、前記第1流路の少なくとも一部分が、前記第2流路の少なくとも一部分に対して垂直である電源セル。
- 請求項1において、前記第1流路の少なくとも一部分が、前記第2流路の少なくとも一部分に対して平行である電源セル。
- 請求項1において、前記体積空間の少なくとも一端が、開放端である電源セル。
- 請求項1において、前記膜がプロトン交換膜である電源セル。
- 請求項1において、前記幾何学的構造が、平面視で円筒形状に形成された構造である電源セル。
- 請求項1において、前記膜における前記触媒の反応表面積が、平面視で円筒形に形成された構造に比べて増加するように、前記幾何学的構造が、平面視で非円筒形に形成された構造である電源セル。
- 請求項1において、前記幾何学的構造が、曲線状の断面形状を有している電源セル。
- 請求項1において、前記幾何学的構造が、城郭状の断面形状部を有している電源セル。
- 請求項1において、前記幾何学的構造によって、該幾何学的構造の少なくとも所与の長さに渡るフィンが形成されている電源セル。
- 請求項1において、前記幾何学的構造が、蛇行状の断面形状部を有している電源セル。
- 請求項1において、前記幾何学的構造が、矩形の断面形状を有している電源セル。
- 請求項1において、前記第1触媒および第2触媒が、それぞれ前記膜の前記第1または第2側部の少なくとも一部分内にあり、該第1触媒および第2触媒が、前記膜の少なくとも一部分によって電気的に絶縁されている電源セル。
- 請求項1において、前記カバーが、前記膜とは異なる材料で形成されている電源セル。
- 請求項1において、前記カバーが、気体不透過性材料で形成されている電源セル。
- 請求項1において、前記カバーが、前記膜とイオン連通しかつ前記電極と電気連通する触媒を有する、第1側部および第2側部を備える膜であることにより、活性なカバーとされている電源セル。
- 請求項1において、さらに、前記第1または第2触媒への電子の流入、あるいは前記第1または第2触媒からの電子の流出を可能および不能にする、前記電極の少なくとも一方を介して当該電源セルに連絡した回路素子を備えている電源セル。
- 請求項1において、燃料および酸化剤が、それぞれ、前記第1流路および第2流路を介して前記第1触媒および第2触媒に導入される電源セル。
- 請求項1において、酸化剤および燃料が、それぞれ、前記第1流路および第2流路を介して前記第1触媒および第2触媒に導入される電源セル。
- 請求項1において、前記第1触媒および第2触媒が、同じ材料を含んでいる電源セル。
- 請求項1において、前記第1触媒および第2触媒が、異なる材料を含んでいる電源セル。
- 請求項1において、前記第1流路または第2流路が、燃料および酸化剤と前記第1触媒および第2触媒との間の反応によって生成される副生成物を前記第1流路または第2流路から除去するための出口経路につながっている電源セル。
- 請求項1において、自律構造を有する電源セル。
- 電源セルを使用してエネルギーを生成する方法であって、燃料または酸化剤を、電源セルのイオン交換膜によって取り囲まれた体積空間を通して流す過程を含んでいる方法。
- 請求項26において、燃料または酸化剤を流す過程が、前記体積空間を通して燃料を流す過程を含んでいる方法。
- 請求項26において、燃料または酸化剤を流す過程が、前記体積空間を通して酸化剤を流す過程を含んでいる方法。
- 請求項26において、さらに、電源セルに連結された基板を介して燃料または酸化剤を流す過程を含んでいる方法。
- 請求項26において、さらに、電源セルへの電子の流入または電源セルからの電子の流出を可能および不能にすることによって電源セルの動作を制御する過程を含んでいる方法。
- 請求項26において、電源セルにおける第1流路の体積空間が、円形、非円形、曲線状、蛇行状、矩形からなる群から選択される断面形状を有し、さらにオプションで、城郭状とされるか、あるいは電源セルの少なくとも所与の長さにわたるフィンを備える断面形状を有している方法。
- 請求項26において、さらに、燃料および酸化剤を電源セルの実質的に全体と反応させる過程を含んでいる方法。
- 請求項26において、前記体積空間を通して燃料または酸化剤を流す過程における、前記体積空間の入口から前記体積の出口に渡って、実質的に無視できる差圧が存在する方法。
- 請求項26において、前記差圧が1psi未満である方法。
- a)体積空間を取り囲む手段と、
b)燃料と酸化剤とを前記体積空間の内側および前記体積空間の外側に隔離して流す手段と、
c)前記体積空間において前記燃料と酸化剤との隔離を維持する手段と、
d)前記燃料と酸化剤とを反応させて自由電子を供給する手段と、
e)前記電子を負荷に運ぶ手段と、
を備えている電源セル。 - (a)電源セルのアレイであって、
i)第1側部および第2側部を有し、それぞれ体積空間を取り囲む三次元の幾何学的構造を有している複数の膜と、
ii)前記膜に連結されて、前記膜において第1流路を少なくとも1つの第2流路から隔てる少なくとも1つのカバーと、
iii)前記第1流路および前記少なくとも1つの第2流路とそれぞれ気体連通し、前記膜の第1側部および第2側部とそれぞれイオン連通する第1触媒および第2触媒と
を備えている電源セルのアレイと、
(b)燃料または酸化剤を供給する、前記第1流路または前記少なくとも1つの第2流路に気体連通している少なくとも1つのプレナムと、
(c)少なくとも前記電源セルのアレイのサブセットの前記第1触媒および第2触媒に電気的に接続されて、前記電源セルによって生成される電力のインターフェイスとなる少なくとも1対の端子と、
を備えている電源チップ。 - 請求項36において、さらに、前記第1流路または前記少なくとも1つの第2流路に気体連通している少なくとも1つの他のプレナムを備えている電源チップ。
- 請求項36において、さらに、前記アレイの電源セル間に、電気的相互接続部材を備えている電源チップ。
- 請求項38において、さらに、選択的な方法での前記電源セルの電気的相互接続部材を支持する構成を有する、前記電気的相互接続部材に連結されたスイッチを備えている電源チップ。
- 請求項39において、さらに、前記スイッチを制御する電子機器を備えている電源チップ。
- 請求項36において、前記少なくとも1つのプレナムが、少なくとも前記電源セルのアレイのサブセットの全体にわたって実質的に一様な圧力で、前記燃料または酸化剤を前記第1流路または第2流路に供給する電源チップ。
- 請求項36において、前記電源セルに連結された基板をさらに備えており、前記流路のうちの少なくとも1つが、該基板に対して垂直である電源チップ。
- 請求項36において、前記少なくとも1つのプレナムが、少なくとも1つの出口を備えている電源チップ。
- 請求項36において、前記電源セルが自律構造を有する電源チップ。
- 電源チップを使用してエネルギーを生成する方法であって、電源セルのアレイのイオン交換膜によって取り囲まれた体積空間を通して燃料または酸化剤を流す過程を含んでいる方法。
- 請求項45において、燃料または酸化剤を流す過程が、前記体積空間を通して燃料を流す過程を含んでいる方法。
- 請求項45において、燃料または酸化剤を流す過程が、前記体積空間を通して酸化剤を流す過程を含んでいる方法。
- 請求項45において、さらに、複数の電源セルに連結された基板を介して燃料または酸化剤を流す過程を含んでいる方法。
- 請求項45において、少なくとも電源セルのアレイのサブセットの動作を、該サブセットへの電子の流入または該サブセットからの電子の流出を可能および不能にすることによって制御する過程をさらに含んでいる方法。
- 請求項45において、電源セルにおける第1流路の体積空間が、円形、非円形、曲線状、蛇行状、矩形からなる群から選択される断面形状を有し、さらにオプションで、城郭状とされるか、あるいは電源セルの少なくとも所与の長さにわたるフィンを備える断面形状を有している方法。
- 請求項45において、さらに、燃料および酸化剤を、電源セルの少なくとも1つの実質的に全体と反応させる過程を含んでいる方法。
- 請求項45において、さらに、燃料と、酸化剤と、電源セルの少なくともサブセットとの間の反応によって生成された副生成物を電源セルのアレイから除去する過程を含んでいる方法。
- a)燃料および酸化剤のための流路の少なくとも一部分を形成する体積空間を取り囲む手段と、
b)前記体積空間を相互接続する手段と、
c)燃料および酸化剤を、前記体積空間の内側と前記体積空間の外側とに隔離して流す手段と、
d)前記燃料および酸化剤を反応させて自由電子を供給する手段と、
e)前記電子を負荷に運ぶ手段と、
を備えている電源チップ。 - (a)電源セルのアレイであって、
i)第1側部および第2側部を有し、それぞれ体積空間を取り囲む三次元の幾何学的構造を有している複数の膜と、
ii)前記膜に連結されて、前記膜において第1流路を少なくとも1つの第2流路から隔てる少なくとも1つのカバーと、
iii)前記第1流路および前記少なくとも1つの第2流路とそれぞれ気体連通し、前記膜の第1側部および第2側部にそれぞれイオン連通する第1触媒および第2触媒と、
を備えている電源セルのアレイと、
(b)燃料または酸化剤を供給する、前記第1流路または前記少なくとも1つの第2流路に気体連通している少なくとも1つのプレナムと、
(c)少なくとも前記電源セルのアレイのサブセットの前記第1触媒および第2触媒に電気的に接続されて、前記電源セルによって生成される電力のインターフェイスとなる少なくとも1対の端子と、
(d)前記少なくとも1対の端子に電気的に接続されている少なくとも1対の電源バスと、
を備えている電源ディスク。 - 請求項54において、前記電源セル同士を電気的に選択可能に相互接続するスイッチを備えている電源ディスク。
- 請求項55において、さらに、前記スイッチを制御する電子機器を備えている電源ディスク。
- 請求項54において、前記電源セルのアレイが基板に接続されており、前記少なくとも1つのプレナムが、実質的に一様な圧力で前記燃料または酸化剤を供給するように構成されている電源ディスク。
- 請求項57において、前記少なくとも1つのプレナムが、前記燃料または酸化剤を前記基板の表面に対して垂直に流すように配置された少なくとも1つのセグメントを有している電源ディスク。
- 請求項54において、前記少なくとも1つのプレナムが、少なくとも1つの出口を備えている電源ディスク。
- 請求項54において、前記電源セルが自律構造を有する電源ディスク。
- a)少なくとも1つのディスクマニフォルドを有する基板と、
b)前記基板に接続された少なくとも1つの電源チップであって、
i)体積空間を取り囲む三次元の電源セルのアレイ、
ii)燃料および酸化剤を供給すべく前記電源セルのアレイと気体連通している複数のチップ流路であって、その少なくとも1つが前記少なくとも1つのディスクマニフォルドと一直線状に整列している複数のチップ流路、および
iii)前記電源セルのアレイに電気的に接続されたチップ端子
を備えている少なくとも1つの電源チップと、
c)前記チップ端子に電気的に接続された少なくとも1つの電源ディスクバスと、
を備えている電源ディスク。 - 請求項61において、さらに、前記少なくとも1つの電源チップを電気的に選択可能に他の電源チップと相互接続するスイッチを備えている電源ディスク。
- 請求項62において、前記スイッチを制御する電子機器をさらに備えている電源ディスク。
- 請求項61において、前記少なくとも1つの電源チップが、前記基板に接続されており、前記少なくとも1つのディスクマニフォルドが、実質的に一様な圧力で前記燃料または酸化剤を供給するように構成されている電源ディスク。
- 請求項61において、前記少なくとも1つのディスクマニフォルドが、前記燃料または酸化剤を前記基板の表面に対して垂直に流すように配置された少なくとも1つのセグメントを有している電源ディスク。
- 請求項61において、前記少なくとも1つのディスクマニフォルドが、少なくとも1つの出口を備えている電源ディスク。
- 請求項61において、前記電源セルが自律構造を有する電源ディスク。
- a)基板と、
b)電源セルのアレイであって、
i)第1側部および第2側部を有し、体積空間を取り囲む三次元の幾何学的構造を有する複数の膜、
ii)前記膜に連結されて、前記膜において第1流路を少なくとも1つの第2流路から隔てる少なくとも1つのカバー、および
iii)前記第1流路および前記少なくとも1つの第2流路とそれぞれ気体連通し、かつ前記膜の第1および第2側部とそれぞれイオン連通している第1触媒および第2触媒
を備え、前記基板に接続されている電源セルのアレイと、
c)前記膜の前記第1側部において前記第1触媒に電気的に接続された第1電極、および前記膜の前記第2側部において前記第2触媒に電気的に接続された第2電極と、
d)それぞれ前記第1電極および前記第2電極に電気的に接続された1対の電源ディスクバスと、
を備えている電源ディスク。 - 請求項68において、さらに、前記電源セルのアレイの少なくともサブセットを電気的に選択可能に相互接続するスイッチを備えている電源ディスク。
- 請求項69において、さらに、前記スイッチを制御する電子機器を備えている電源ディスク。
- 請求項68において、さらに、実質的に一様な圧力で前記燃料または酸化剤を供給するように構成された少なくとも1つのプレナムを備えている電源ディスク。
- 請求項70において、前記少なくとも1つのプレナムが、前記燃料または酸化剤を前記基板の表面に対して垂直に流すように配置された少なくとも1つのセグメントを有している電源ディスク。
- 請求項70において、前記少なくとも1つのディスク空間が、少なくとも1つの出口を備えている電源ディスク。
- 請求項68において、前記電源セルが自律構造を有する電源ディスク。
- 電源ディスクを使用してエネルギーを生成する方法であって、
a)燃料または酸化剤を、電源ディスクの少なくとも1つのプレナムを介して、基板を通して流す過程と、
b)前記燃料または酸化剤を前記少なくとも1つのプレナムから、電源セルのアレイによって取り囲まれた体積空間に流す過程と、
を含んでいる方法。 - 請求項75において、燃料または酸化剤を流す過程が、前記燃料を前記少なくとも1つのディスク空間において流す過程、および前記体積空間に流す過程を含んでいる方法。
- 請求項75において、燃料または酸化剤を流す過程が、酸化剤を前記少なくとも1つのプレナムにおいて流す過程、および前記体積空間に流す過程を含んでいる方法。
- 請求項75において、少なくとも電源セルのアレイのサブセットの動作を、電源セルのアレイの該サブセットへの電子の流れまたは該サブセットからの電子の流れを可能および不能にすることによって制御する過程をさらに含んでいる方法。
- 請求項75において、燃料と、酸化剤と、少なくとも電源セルのサブセットとの間の反応によって生成された副生成物を、前記少なくとも1つのプレナムの出口を介して電源セルのアレイから除去する過程をさらに含んでいる方法。
- a)燃料または酸化剤のための流路の少なくとも一部分を形成する体積空間を取り囲む手段と、
b)前記燃料および酸化剤を、基板を通して前記体積空間の内側と前記体積空間の外側とに隔離して流す手段と、
c)前記燃料および酸化剤を反応させて自由電子を供給する手段と、
d)前記電子を負荷に運ぶ手段と、
を備えている電源ディスク。 - 電源スタックであって、
a)少なくとも1つのスタックマニフォルドを形成する電源スタック構造体と、
b)それぞれに電源セルのアレイを備え、前記電源スタック構造体に接続されている複数の電源ディスクであって、それぞれが
i)該電源ディスクに接続された電源セルへと燃料または酸化剤を供給するため、前記少なくとも1つのスタックマニフォルドと気体連通した少なくとも1つのディスクマニフォルドに関連する少なくとも1つの基板、および
ii)前記電源セルに電気的に接続されたディスク端子、
を備えている複数の電源ディスクと、
c)前記電源スタック構造体に関連し、前記ディスク端子に電気的に接続されるように構成されている電源スタック端子と、
を備えている電源スタック。 - 請求項81において、前記電源ディスクが、上面および下面を有しており、上面が、隣接する電源ディスクの下面に平行に配置されており、前記少なくとも1つのスタックマニフォルドの少なくとも一部分が、電源ディスクの上面および下面に対して実質的に垂直に延びている電源スタック。
- 請求項81において、前記複数の電源ディスクの少なくとも一部が、物理的に互いに上下に積層されている電源スタック。
- 請求項81において、前記電源ディスクを電気的に選択可能に相互接続する、前記電源スタック構造体に関連するスイッチをさらに備えている電源スタック。
- 請求項84において、前記スイッチを制御する電子機器をさらに備えている電源スタック。
- 請求項81において、前記少なくとも1つのスタックマニフォルドが、前記電源ディスクに実質的に一様な圧力で前記燃料または酸化剤を供給するように構成されている電源スタック。
- 請求項81において、前記少なくとも1つのスタックマニフォルドが、前記電源チップにおける前記燃料および酸化剤の反応からの副生成物を出力するように構成された少なくとも1つの出口を備えている電源スタック。
- 電源スタックを使用してエネルギーを生成する方法であって、
a)電源セルを支持する電源ディスクに関連する少なくとも1つのディスクマニフォルドに、燃料または酸化剤を、少なくとも1つのスタックマニフォルドを介して流す過程と、
b)前記燃料または酸化剤を前記少なくとも1つのディスクマニフォルドを介して電源セルに流す過程と、
を含んでいる方法。 - 請求項88において、前記燃料または酸化剤を流す過程が、燃料を前記少なくとも1つのスタックマニフォルドに流す過程を含んでいる方法。
- 請求項89において、前記燃料または酸化剤を流す過程が、さらに、前記少なくとも1つのスタックマニフォルドのうちの前記燃料を有するスタックマニフォルドとは異なるスタックマニフォルドに酸化剤を流す過程を含んでいる方法。
- 請求項88において、少なくとも電源ディスクのサブセットの動作を、該サブセットへの電子の流れまたは該サブセットからの電子の流れを可能および不能にすることによって制御する過程をさらに含んでいる方法。
- 請求項88において、少なくとも前記電源ディスクのサブセットにおいて燃料と酸化剤との間の反応によって生成された副生成物を、前記少なくとも1つのスタックマニフォルドの出口を介して電源ディスクから除去する過程をさらに含んでいる方法。
- a)燃料または酸化剤のための流路の少なくとも一部分を形成する体積空間を取り囲む手段と、
b)前記取り囲む手段を接続する手段と、
c)前記燃料および酸化剤を、前記接続する手段を介して前記体積空間の内側と前記体積空間の外側とに隔離して流す手段と、
d)前記燃料および酸化剤を反応させて自由電子を供給する手段と、
を備えている電源ディスク。 - 電源セルを動作させる方法であって、
燃料および酸化剤の存在下、複数の電源セルのうちの電源セルの少なくともサブセットによる電力の生成を、前記複数の電源セルの少なくともサブセットに接続された少なくとも1つの電気素子の電気制御によって動的に制御する過程
を含んでいる方法。 - 請求項94において、前記少なくとも1つの電気素子が、前記電源セルを直列または並列に接続するように構成された配置にて前記電源セルに接続された複数のスイッチであり、前記電力の生成を動的に制御する過程が、前記複数の電源セルによる合計の出力電圧、電流、またはその両方を制御すべく前記スイッチを開閉する過程を含んでいる方法。
- 請求項94において、前記電力の生成を動的に制御する過程が、開ループまたは閉ループの方式で前記電力の生成を前記複数の電源セルによる物理的に可能な動作状態の範囲内の任意の動作状態に制御する過程を含んでいる方法。
- 請求項94において、さらに、前記複数の電源セルによって出力される電力を調節するために前記少なくとも1つの電気素子を制御すべく前記複数の電源セルによって出力される電力を監視し、かつ該電力の検出値をフィードバックする過程を含んでいる方法。
- 請求項94において、さらに、負荷による電力の取り出しを検知する過程と、該電力の取り出しの値をフィードバックする過程と、該電力の取り出しを支持するために十分であるが、前記電力の取り出しの値のフィードバックが存在しないときの電力生成に比べて余剰な電力量が低減されるように、電力の生成を動的に制御する過程とを含んでいる方法。
- 請求項94において、前記電力の生成を動的に制御する過程が、入力電圧または電流の波形の関数としての電圧または電流波形を有する電力を動的に生成する過程を含んでいる方法。
- 請求項99において、前記電力の生成を動的に制御する過程が、前記入力電圧または電流の波形に比例または反比例する電圧または電流波形を有する電力を動的に生成する過程を含んでいる方法。
- 請求項99において、前記電力の生成を動的に制御する過程が、前記入力電圧または電流の波形の線形関数としての電圧または電流波形を有する電力を動的に生成する過程を含んでいる方法。
- 請求項99において、前記電力の生成を動的に制御する過程が、前記入力電圧または電流の波形の非線形関数としての電圧または電流波形を有する電力を動的に生成する過程を含んでいる方法。
- 請求項94において、前記電力の生成を動的に制御する過程が、波形の出力値の関数としての電圧または電流波形を有する電力を動的に生成する過程を含んでいる方法。
- 請求項94において、前記電力の生成を動的に制御する過程が、負荷の影響を補正するように調節された電圧または電流波形を有する電力を生成する過程を含んでいる方法。
- 電力を生成する装置であって、
燃料および酸化剤の存在下で電力を生成するように構成された複数の電源セルと、
前記複数の電源セルの少なくともサブセットに接続された少なくとも1つの電気素子と、
電源セルの少なくとも前記サブセットによる電力の生成を動的な方式で制御する、前記少なくとも1つの電気素子を制御するように構成されたコントローラと、
を備えている装置。 - 請求項105において、前記少なくとも1つの電気素子が、前記電源セルを直列または並列に接続するように構成された配置にて前記電源セルに接続された複数のスイッチであり、前記コントローラが、前記複数の電源セルによる合計の出力電圧、電流、または両方を制御すべく前記スイッチを開閉するように構成されている装置。
- 請求項105において、センサをさらに備えており、前記コントローラが、前記複数の電源セルによって物理的に可能な動作状態の範囲内の任意の動作状態へと、開ループまたは閉ループの方式にて前記電力の生成を制御するように構成されたフィードバックコントローラである装置。
- 請求項105において、前記複数の電源セルによって出力される電力を検知し、前記電源セルの出力値を前記コントローラにフィードバックするセンサをさらに備えており、前記コントローラが、前記複数の電源セルによって出力される電力を調節する方式で電力の生成を制御する前記少なくとも1つの電気素子を制御するように構成されている装置。
- 請求項105において、負荷による電力の取り出しを検知し、該電力の取り出しの値を前記コントローラにフィードバックするセンサをさらに備えており、前記コントローラが、前記電力の取り出しを支持するために十分であるが、前記電力の取り出しの表現をフィードバックするセンサの存在なしで前記複数の電源セルを制御して電力を生成する場合に比べて余剰な電力量が低減されるように、前記少なくとも1つの電気素子を動的に制御するように構成されている装置。
- 請求項105において、前記コントローラが、入力電圧または電流の波形の関数としての電圧または電流波形を有するように、電力の生成を動的に制御するように構成されている装置。
- 請求項110において、前記コントローラが、前記入力電圧または電流の波形に比例または反比例するように電力の生成を制御すべく、前記少なくとも1つの電気素子を制御するように構成されている装置。
- 請求項110において、前記コントローラが、前記入力電圧または電流の波形の線形関数として比例または反比例するように電力の生成を制御すべく、前記少なくとも1つの電気素子を制御するように構成されている装置。
- 請求項105において、前記コントローラが、入力電圧または電流の波形の非線形関数として電力の生成を制御すべく、前記少なくとも1つの電気素子を制御するように構成されている装置。
- 請求項105において、前記コントローラが、波形の表現の関数としての電圧または電流波形にて電力の生成を動的に制御するように構成されている装置。
- 請求項105において、前記コントローラが、負荷の影響を補正するように調節された電圧または電流波形にて電力の生成を動的に制御するように構成されている装置。
- 複数の電源セルを動作させる方法であって、
電力を負荷に供給するための出力電圧および電流を生成するように、直列に組み合わされた電源セルからなる第1バンクを構成する過程と、
電源セルからなる少なくとも1つの第2バンクを動的に構成する過程であって、前記少なくとも1つの第2バンクを、前記第1バンクと実質的に同じ出力電圧を生成し、前記第1バンクおよび該少なくとも1つの第2バンクによって生成される電圧および電流の組み合わせの関数として電力が供給されるよう前記第1バンクに並列に接続して構成する過程と、
を含む方法。 - 請求項116において、各バンクの複数の電源セルを並列に接続する方法。
- 請求項117において、前記第1または第2バンクの少なくともサブセットを、静的に構成する方法。
- 請求項116において、さらに、情報をフィードバックし、該情報にもとづいて直列および並列の組み合わせを動的に構成する過程を含んでいる方法。
- 請求項116において、前記第1バンクを構成する過程が、該第1バンクを動的に構成する過程を含んでいる方法。
- 電力を生成する装置であって、
負荷に電力を供給する出力電圧および電流を生成する、直列に組み合わされた電源セルからなる第1バンクと、
前記第1バンクと実質的に同じ出力電圧を生成するように構成された、電源セルからなる少なくとも1つの第2バンクと、
を備えており、
前記少なくとも1つの第2バンクが、前記第1バンクに並列であることにより、前記第1バンクおよび該少なくとも1つの第2バンクによって生成される電圧および電流の組み合わせの関数としての電力を供給する装置。 - 請求項121において、各バンクが、並列接続された複数の電源セルを備えている装置。
- 請求項121において、前記第1または第2バンクの少なくともサブセットが、静的に構成されている装置。
- 請求項121において、さらに、
前記第1または第2バンクの少なくともサブセットに関する情報を検知するように構成されたセンサと、
前記第1または第2バンクの少なくとも1つに接続された少なくとも1つの電気素子と、
前記センサからの前記情報を処理し、該情報にもとづいて直列および並列の組み合わせを動的に構成すべく前記少なくとも1つの電気素子を制御するように構成されたフィードバックコントローラと、
を備えている装置。 - 請求項121において、さらに、電源セルの前記第1バンクおよび電源セルからなる少なくとも1つの第2バンクに接続された少なくとも1つの電気素子と、前記第1または少なくとも1つの第2バンクを動的に構成するために、前記少なくとも1つの素子に接続されたコントローラとを備えている装置。
- 電力を生成する方法であって、
複数の電源セルを直列または並列に組み合わせられた電源セルのアレイに動的に構成することによって出力電力を生成する過程と、
電源セルの直列の組み合わせを動的に構成することによって、出力電力を粗く調節する過程と、
電源セルの並列の組み合わせを動的に構成することによって、出力電力を微細に調節する過程と、
を含んでいる方法。 - 請求項126において、出力電力を粗くまたは微細に調節する過程が、電源セルの少なくとも1つの動作パラメータをフィードバックし、該少なくとも1つの動作パラメータの関数として電源セルの直列または並列のそれぞれの組み合わせを動的に構成する過程を含んでいる方法。
- 請求項127において、前記少なくとも1つの動作パラメータが、出力電圧、出力電流、電源セルにおける圧力、電源セルにおける温度、または電源セルにおける湿度、のうちの少なくとも1つを含んでいる方法。
- 請求項126において、出力電力を生成する過程が、前記電源セルのアレイ内の複数のグループの中から、出力電力を生成するための電源セルのグループを選択する過程を含んでいる方法。
- 請求項129において、出力電力を生成するための電源セルのグループを選択する過程が、周期的な時間、ランダムな時間、擬似ランダムな時間、オンデマンド、または事象駆動に基づいて、出力電力を生成するための異なる電源セルのグループを選択する過程を含んでいる方法。
- 電力を生成する装置であって、
燃料および酸化剤の存在下において電力を生成する電源セルのアレイと、
電源セルの少なくともサブセットを直列または並列の組み合わせに動的に構成できるような配置にて、前記電源セルのアレイに接続された複数の電気素子と、
前記電気素子に電気的に接続されて、電源セルの直列の組み合わせを動的に構成することによって出力電力を粗く調節し、電源セルの並列の組み合わせを動的に構成することによって出力電力を微細に調節するコントローラと、
を備えている装置。 - 請求項131において、電源セルの少なくとも1つの動作パラメータを検知し、該少なくとも1つの動作パラメータを前記コントローラにフィードバックするように構成されたフィードバックセンサをさらに備えており、前記コントローラが、出力電力の粗いまたは微細な調節をそれぞれ行うための前記少なくとも1つの動作パラメータの関数として、電源セルの直列または並列のそれぞれの組み合わせを動的に構成する装置。
- 請求項132において、前記少なくとも1つの動作パラメータが、出力電圧、出力電流、電源セルにおける圧力、電源セルにおける温度、または電源セルにおける湿度、のうちの少なくとも1つを含んでいる装置。
- 請求項131において、前記コントローラが、前記電源セルのアレイ内の複数の群の中から出力電力を生成するための電源セルのグループを選択するように、前記複数の電気素子を制御するように構成されている装置。
- 請求項134において、前記コントローラが、周期的な時間、ランダムな時間、擬似ランダムな時間、オンデマンド、または事象駆動に基づいて、出力電力を生成するための異なる電源セルのグループを選択するようにさらに構成されている装置。
- 電力を生成する方法であって、
電源セルの表面積を選択可能な直列または並列の組み合わせで組み合わせることにより、選択可能な効率で負荷に電力を供給する過程
を含んでいる方法。 - 請求項136において、電源セルの表面積を組み合わせる過程が、電源セルのバンクを単位にして電源セルのバンクの表面積を組み合わせる過程を含んでいる方法。
- 請求項136において、電源セルの表面積を組み合わせる過程が、電源セルを単位にして電源セルの表面積を組み合わせる過程を含んでいる方法。
- 電力を生成する装置であって、
燃料または酸化剤に触媒作用を及ぼす少なくとも1つの膜の表面の複数の領域に配置された触媒と、
燃料および酸化剤の存在下、電力を負荷に供給するために、前記複数の領域の少なくともサブセットを直列または並列の組み合わせにて組み合わせることができるような配置にて前記触媒に接続された電気素子と、
を備えている装置。 - 請求項139において、前記表面の前記複数の領域が、電源セル上に位置しており、前記電気素子が、電源セルのバンクを単位にして電源セルのバンクの表面積を組み合わせるように配置されている装置。
- 請求項139において、前記表面積の前記複数の領域が、電源セル上に位置しており、前記電気素子が、電源セルを単位にして電源セルの表面積を組み合わせるように配置されている装置。
- 電源セルのアレイを動作させる方法であって、
電源セルのアレイ内の電源セルの少なくともサブセットによって、所与の電流密度に対する選択可能な効率において電力を生成する過程
を含んでいる方法。 - 請求項142において、さらに、燃料の効率的な消費のために効率を最適化する過程を含んでいる方法。
- 請求項142において、さらに、熱の効率的な生成のために効率を最適化する過程を含んでいる方法。
- 電力を生成する装置であって、
電源セルのアレイと、
前記電源セルのアレイに接続され、前記電源セルを直列または並列の組み合わせに構成するように配置された電気素子と、
前記電気素子に接続されて、前記電源セルのアレイ内の電源セルの少なくともサブセットによって、燃料および酸化剤の存在下で、所与の電流密度に対する選択可能な効率を有するように、前記電源セルを構成すべく前記電気素子を制御するコントローラと、
を備えている装置。 - 請求項145において、前記コントローラが、燃料の効率的な消費のために効率を最適化するように前記電気素子を制御するように構成されている装置。
- 請求項145において、前記コントローラが、熱の効率的な生成のために効率を最適化するように前記電気素子を制御するように構成されている装置。
- 電源セルのアレイを動作させる方法であって、
電源セルのアレイ内の故障の電源セルを特定する過程と、
前記故障の電源セルを動作から外す過程と、
電源セルのアレイ内の故障でない電源セルを動作させて電力を生成する過程と、
を含んでいる方法。 - 電力を生成する装置であって、
電源セルのアレイと、
前記電源セルのアレイに接続されて、前記電源セルの少なくともサブセットを直列または並列に組み合わせを可能にする電気素子と、
前記電源セルのアレイ内の故障の電源セルを特定する少なくとも1つのセンサと、
前記少なくとも1つのセンサに接続されて、前記電源セルのアレイ内の故障の電源セルを特定し、前記故障の電源セルを動作から外すように前記電気素子を制御し、前記電源セルのアレイ内の故障でない電源セルを動作させて電力を生成するように前記電気素子を制御するコントローラと、
を含んでいる装置。 - 電源セルを動作させる方法であって、
電源セルのアレイ内の複数の電源セルを直列および並列の組み合わせに動的に構成する過程と、
電源セルを、電圧源、電流源、AC電源、および音声出力増幅器からなる群から選択されるモードにて動作させるように、前記電源セルの直列および並列の組み合わせをリアルタイムで変更する過程と、
を含んでいる方法。 - 電力を生成する装置であって、
電源セルのアレイと、
前記電源セルのアレイに接続され、前記電源セルのアレイ内の複数の電源セルを直列および並列の組み合わせに構成するように配置されている電気素子と、
前記電気素子に接続され、電源セルを電圧源、電流源、AC電源、および音声出力増幅器からなる群から選択されるモードにて動作させるために、前記電源セルの直列および並列の組み合わせをリアルタイムで変更すべく前記電気素子を制御するコントローラと、
を備えている装置。 - 電源セルのアレイ内の電源セルを洗浄する方法であって、
電源セルのアレイにおいて少なくとも1つの第1電源セルを第2電源セルに接続する過程と、
前記第2電源セルによって、前記少なくとも1つの第1電源セルを、該少なくとも1つの第1電源セルの触媒を洗浄するための電圧で駆動する過程と、
を含んでいる方法。 - 請求項152において、少なくとも1つの第3の電源セルによって負荷の駆動を同時に行う過程を含んでいる方法。
- 請求項153において、さらに、前記触媒の洗浄の後に、前記少なくとも1つの第1電源セルを前記第2電源セルから切り離し、該少なくとも1つの第1電源セルを負荷に接続する過程を含んでいる方法。
- 請求項152において、さらに、前記少なくとも1つの電源セルの触媒の汚れの状態を判定する過程を含んでいる方法。
- 電力を生成する装置であって、
電源セルのアレイと、
前記電源セルのアレイにおいて少なくとも1つの第1電源セルを第2電源セルに接続するように構成された電気素子と、
前記電気素子に接続され、前記少なくとも1つの電源セルを前記第2電源セルに接続し、前記第2電源セルによって前記少なくとも1つの第1電源セルを、該少なくとも1つの第1電源セルの触媒を洗浄するための電圧で駆動するコントローラと、
を備えている装置。 - 請求項156において、前記コントローラが、負荷を駆動すべく前記少なくとも1つの第1電源セルを負荷に接続すると同時に、前記第2電源セルによって前記少なくとも1つの第1電源セルの触媒を洗浄する電圧を有する前記少なくとも1つの第1電源セルを駆動するように、前記電気素子を制御するように構成されている装置。
- 請求項157において、前記コントローラが、前記触媒の洗浄の後に前記少なくとも1つの第1電源セルを前記第2電源セルから切り離し、該少なくとも1つの第1電源セルを負荷に接続するように構成されている装置。
- 請求項156において、センサおよび判定ユニットをさらに備えており、該センサが、電力を生成している電源セルについての情報を提供し、前記判定ユニットが、電力を生成している電源セルの触媒の汚れの状態を診断する装置。
- 電源セルを動作させる方法であって、
処理のカーネル層の制御のもとで電源セルを定常的に動作させる過程、および
処理の高次層によって前記カーネル層を使用して、電源セルに選択可能な方式で電力を生成させる過程
を含んでいる方法。 - 請求項160において、処理のカーネル層の制御のもとで電源セルを定常的に動作させる過程が、電源セルによって生成される電力の質および量を監視および制御する過程を含んでいる方法。
- 請求項160において、高次層によって前記カーネル層を使用する過程が、カーネル層にとって未知である高次機能に従って電源セルに電力を生成させるためにカーネル層を使用する過程を含んでおり、該高次機能を、冷間始動、正弦波の出力電力、任意波形の電力出力、電圧調節、電流調節、効率の制御、および電力増幅器モードからなる群から選択する方法。
- 燃料電池を動作させるためのコントローラであって、
一定の制御のもとで電源セルを動作させる処理のカーネル層と、
電源セルに選択可能な方式で電力を生成させるようにカーネル層を使用する処理の高次層と、
を備えているコントローラ。 - 請求項163において、前記処理のカーネル層が、電源セルによって生成される電力の質および量を監視および制御するように構成されているコントローラ。
- 請求項163において、前記高次層が、カーネル層を使用して電源セルにカーネル層にとって未知である高次機能に従って電力を生成させるように構成されており、該高次機能が、冷間始動、正弦波、出力電力、任意波形の電力、出力、電圧調節、電流調節、効率の制御、および電力増幅器モードからなる群から選択されるコントローラ。
- 複数の電源セルによって電力の生成を開始する方法であって、
始動セルとなるべき電源セルのサブセットを定める過程と、
前記始動セルから電流を取り出して前記始動セルにおいて熱を発生させるために前記始動セルに負荷を与えることにより、前記始動セルの周囲の電源セルを暖める過程と、
前記始動セルの周囲の電源セルを暖めた後に、前記始動セルの周囲の電源セルによる電力の生成を可能にする過程と、
を含んでいる方法。 - 請求項166において、前記始動セルの周囲の電源セルを電力供給可能にする過程が、前記始動セルの周囲の電源セルを前記始動セルとの直列または並列の組み合わせに構成する過程を含んでいる方法。
- 請求項166において、さらに、前記始動セルまたは前記始動セルの周囲の電源セルの温度を監視する過程と、前記温度の関数として、前記始動セルを囲み、かつ始動セルから外方に広がって配置されている電源セルによる電力の生成を可能にする過程とを含んでいる方法。
- 請求項166において、前記始動セルの周囲の電源セルを電力供給可能にする過程が、該周囲の電源セルによって生成される電力を前記始動セルから電流を取り出している負荷に導く過程を含んでいる方法。
- 請求項166において、前記始動セルの周囲の電源セルを電力供給可能にする過程が、該周囲の電源セルによって生成される電力を、前記始動セルから電流を取り出している負荷とは異なる負荷に導く過程を含んでいる方法。
- 電力を生成する装置であって、
電源セルのアレイと、
前記電源セルを選択可能なやり方で直列または並列の組み合わせに構成するように配置された電気素子と、
前記電源セルのサブセットを始動セルとし、該始動セルによって負荷を駆動して該始動セルにおいて熱を生じさせて、該始動セルの周囲の電源セルを暖めるように構成されたコントローラと、
前記始動セルの周囲の電源セルの加温を検出し、前記コントローラによって前記始動セルの周囲の電源セルによる電力の生成を可能にすべく前記電気素子を構成するように、前記コントローラにフィードバックを行うセンサと、
を備えている装置。 - 請求項171において、前記コントローラが、前記始動セルの周囲の電源セルを前記始動セルと直列または並列に組み合わせるように、前記電気素子を制御するように構成されている装置。
- 請求項171において、前記センサが、前記始動セルまたは前記始動セルの周囲の電源セルの温度を監視して前記コントローラにフィードバックをもたらすように構成された温度センサであり、前記コントローラが、前記温度の関数として、前記始動セルを囲み、かつ始動セルから外方に広がって配置されている電源セルによる電力の生成を可能にするように構成されている装置。
- 請求項171において、前記コントローラが、該周囲の電源セルによって生成された電力を前記始動セルの周囲の電源セルによって、前記始動セルから電流を取り出している負荷に導くことができるように、前記電気素子を制御するように構成されている装置。
- 請求項171において、前記負荷が始動負荷であり、前記コントローラが、該周囲の電源セルによって生成された電力を前記始動セルの周囲の電源セルによって、前記始動セルから電流を取り出している負荷とは異なる負荷に導くことができるように、前記スイッチを制御するように構成されている装置。
- 電源セルのアレイを動作させるための方法であって、
電源セルのアレイの少なくともサブセットを直列および並列の組み合わせに構成する過程と、
直列および並列の組み合わせに構成された電源セルに接続された負荷による電力の使用を追跡する過程と、
負荷によって使用されない余剰な電力の生成を最小限にする方式で、負荷に十分な電力を供給するように、前記電源セルのアレイからのより多数またはより少数の電源セルにて、電源セルを直列および並列の組み合わせに動的に再構成する過程と、
を含んでいる方法。 - 電力を生成する装置であって、
電源セルのアレイと、
前記アレイの少なくともサブセットを直列または並列の組み合わせに構成するような配置で、前記アレイに接続された電気素子と、
前記直列または並列の組み合わせに構成された燃料電池に接続された負荷による電力の使用を検知するためのセンサと、
前記センサに接続され、負荷によって使用されない余分な電力の生成を最小限にするやり方で負荷のための十分な電力を供給するように、フィードバックに基づいて、前記電源セルのアレイからのより多数またはより少数の電源セルにて、電源セルを直列または並列の組み合わせに動的に再構成するコントローラと、
を備えている装置。 - 電源セルのアレイを動作させる方法であって、
電源セルのアレイのサブセットを直列および並列の組み合わせに動的に構成する過程と、
任意の量の出力電力を生成するために、前記電源セルの直列または並列の組み合わせを動的に再構成する過程と、
を含んでいる方法。 - 請求項178において、前記電源セルの直列または並列の組み合わせを動的に再構成する過程が、経時変化する電圧または電流を生成するように前記電源セルを動的に再構成する過程を含んでいる方法。
- 電力を生成する装置であって、
電源セルのアレイと、
前記アレイの少なくともサブセットを直列または並列の組み合わせに動的に構成するための配置で前記アレイと組み合わされた電気素子と、
前記電気素子に接続され、任意の量の出力電力を生成するために、前記直列または並列の組み合わせを動的に再構成するコントローラと、
を備えている装置。 - 請求項180において、前記コントローラが、経時変化する電圧または電流を生成するように前記電源セルの直列または並列の組み合わせを動的に再構成するようにさらに構成されている装置。
- 電源セルのアレイを動作させる方法であって、
電源セルの少なくともサブセットを、直列および並列の組み合わせに接続する過程と、
負荷の影響を補正すべく調節された経時変化する波形を有する電圧または電流を生成するように、電力を生成する電源セルをより多く、あるいはより少なく含むように、前記直列または並列の組み合わせの電源セルを動的に再構成する過程と、
を含んでいる方法。 - 電力を生成する装置であって、
電源セルのアレイと、
前記電源セルを直列または並列の組み合わせに構成するための配置にて前記電源セルに接続された電気素子と、
前記電気素子に接続され、負荷の影響を補正すべく調節された経時変化する波形を有する電圧または電流を生成するように、電力を生成する電源セルをより多く、あるいはより少なく含むように、前記直列または並列の組み合わせの電源セルを動的に再構成するコントローラと、
を備えている装置。 - 電源セルのアレイを動作させる方法であって、
共通の貯蔵されたエネルギー源を共有する電源セルのアレイによって複数の電圧を同時に生成する過程
を含んでいる方法。 - 請求項184において、前記複数の電圧のうちの少なくとも1つが、経時変化する電圧である方法。
- 請求項184において、さらに、前記電圧のうちの少なくとも1つを変更するように前記電源セルを構成する過程を含んでいる方法。
- 請求項184において、さらに、前記複数の電圧のうちの少なくとも1つに対して、電流容量が増加するように前記電源セルを構成する過程を含んでいる方法。
- 請求項184において、前記複数の電圧のうちの少なくとも1つが、経時変化する波形であり、少なくとも1つの電源セルの触媒の汚れを除去するために、前記経時変化する波形を該少なくとも1つの電源セルに導く過程をさらに含んでいる方法。
- 電力を生成する装置であって、
共通のエネルギー源を共有するように構成された電源セルのアレイと、
同時に複数の電圧を生成するように前記電源セルを構成可能な配置にて、前記電源セルのアレイに接続された電気素子と、
を備えている装置。 - 請求項189において、前記複数の電圧のうちの少なくとも1つが、経時変化する電圧である装置。
- 請求項189において、前記電気素子に接続されて、前記電圧のうちの少なくとも1つを変更するように前記電源セルを動的に構成するコントローラをさらに備えている装置。
- 請求項189において、前記電気素子に接続されて、前記電源セルが、前記複数の電圧のうちの少なくとも1つに対する電流容量を増大させるように、前記電気素子を制御するコントローラをさらに備えている装置。
- 請求項189において、前記スイッチに接続されて、前記電源セルの少なくともサブセットに経時変化する波形での電圧の生成を実行させるべく、前記スイッチを制御するコントローラをさらに備えており、該コントローラが、少なくとも1つの電源セルの触媒の汚れを除去するために前記経時変化する波形を該少なくとも1つの電源セルへと向けるべく、スイッチを制御するように構成されている装置。
- 反応成分を反応させる方法であって、
体積空間を取り囲み、少なくとも1つの触媒を備える少なくとも1つの交換膜の両側部において反応成分を電気化学的に反応させる過程
を含んでいる方法。 - 請求項194において、前記少なくとも1つの膜が、少なくとも1つのイオン交換膜であり、反応成分を反応させる過程が、前記少なくとも1つのイオン交換膜の両側において反応成分を反応させる過程を含んでいる方法。
- 請求項194において、反応成分を電気化学的に反応させる過程が、電気分解を実行する過程を含んでいる方法。
- 請求項196において、反応成分を電気化学的に反応させる過程が、水の電気分解を実行する過程を含んでいる方法。
- 請求項196において、反応成分を電気化学的に反応させる過程が、電気冶金またはアノード酸化処理のための電気分解を実行する過程を含んでいる方法。
- 請求項198において、反応成分を電気化学的に反応させる過程が、元素を製造するために電気分解を実行する過程を含んでいる方法。
- 請求項199において、電気分解を実行する過程が、水素、ナトリウム、リチウム、アルミニウム、ナトリウム、またはカリウムを製造する過程を含んでいる方法。
- 請求項194において、反応成分を電気化学的に反応させる過程が、前記少なくとも1つの膜の両側に電位差を加える過程を含んでいる方法。
- 請求項201において、電位差を加える過程が、電位差を時間とともに変化させる過程を含んでいる方法。
- 請求項202において、電位差を加える過程が、反応を加速するために電位差を大きくする過程を含んでいる方法。
- 請求項202において、電位差を加える過程が、反応を減速するために電位差を小さくする過程を含んでいる方法。
- 請求項201において、電位差を加える過程が、電位差を周期的に変化させる過程を含んでいる方法。
- 請求項201において、電位差を加える過程が、前記少なくとも1つの膜において加熱を生じさせるように電位差を生成する過程を含んでいる方法。
- 請求項194において、前記少なくとも1つの膜が、触媒を備える膜のアレイであり、前記アレイのサブセットを、熱を生成する方式で燃料電池として動作させる過程を含んでいる方法。
- 請求項207において、さらに、前記熱を生成しているサブセットに熱的に近接している前記アレイのサブセットの膜の両側に電位差を加える過程を含んでいる方法。
- 請求項194において、さらに、少なくとも1つの他の反応成分を導入して、前記反応成分をさらに電気化学的に反応させる過程を含んでいる方法。
- 請求項194において、さらに、前記反応成分の電気化学的な反応によって生成された生成物を出力する過程を含んでいる方法。
- 請求項210において、生成物を出力する過程が、抽出、吐出、排出、放出、または通気からなる群から選択される方式で生成物を出力する過程を含んでいる方法。
- 請求項210において、前記生成物が、前記成分のうちの少なくとも1つであって、前記電気化学的な反応の前の状態とは異なる状態である方法。
- 請求項212において、前記異なる状態が、異なる熱的状態または物理的状態である方法。
- 請求項210において、少なくとも1つの他の反応に関与する過程をさらに含んでおり、前記生成物を出力する過程が、該生成物を該少なくとも1つの他の反応に提供する過程を含んでいる方法。
- 請求項214において、さらに、前記電気化学的な反応の副生成物を前記少なくとも1つの他の反応へと出力する過程を含んでいる方法。
- 請求項194において、前記反応成分が、固体、擬固体、液体、擬液体、気体、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される方法。
- 請求項194において、さらに、前記少なくとも1つのイオン交換膜の両側部間に、DC、AC、固定の周波数、任意波形、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される電位差を加える過程を含んでいる方法。
- 請求項217において、さらに、異なる反応の段階または1つの反応の段階において、前記電位差のプロファイルを変化させる過程を含んでいる方法。
- 請求項194において、さらに、前記電気化学的な反応を監視する過程を含んでいる方法。
- 請求項219において、前記電気化学的な反応を監視する過程が、
該監視によって測定される前記電気化学的な反応に関する少なくとも1つの測定基準をフィードバックする過程と、
前記電気化学的な反応を前記少なくとも1つの測定基準の関数として、調節または制御する過程と、
を含んでいる方法。 - 請求項220において、前記少なくとも1つの測定基準が、温度、圧力、湿度、時間、または前記反応成分のうちの少なくとも1つの成分の濃度のうち少なくとも1つを含んでいる方法。
- 請求項220において、さらに、
前記少なくとも1つのイオン交換膜の両側部間に電位差を加える過程と、
前記監視によって測定される前記電気化学的な反応に関する少なくとも1つの測定基準をフィードバックする過程と、
前記反応成分の前記電気化学的な反応を制御または調節するために、前記電位差を前記測定されたパラメータの関数として調節する過程と、
を含んでいる方法。 - 請求項194において、前記少なくとも1つのイオン交換膜が、膜のアレイであり、該膜のアレイを介して、異なる反応成分を異なる反応にて電気化学的に反応させる過程をさらに含んでいる方法。
- 請求項194において、前記体積空間が、1平方ミリメートル未満である方法。
- 反応成分を反応させるための装置であって、
第1および第2側部を有しており、それぞれの体積空間を取り囲んでいる少なくとも1つのイオン交換膜と、
前記第1および第2側部に結合された少なくとも1つの触媒であって、該少なくとも1つの触媒と気体連通する前記第1および第2側部において反応成分を電気化学的に反応させる少なくとも1つの触媒と、
前記少なくとも1つの膜に連結されて、前記第1および第2側部の流路を隔てるカバーと、
を備えている装置。 - 請求項225において、前記少なくとも1つの膜が、少なくとも1つのイオン交換膜である装置。
- 請求項225において、前記少なくとも1つの触媒を有する前記少なくとも1つの膜が、電気分解によって反応成分を電気化学的に反応させるように構成されている装置。
- 請求項227において、前記少なくとも1つの触媒を有する前記少なくとも1つの膜が、水の電気分解を実行するように構成されている装置。
- 請求項227において、前記少なくとも1つの触媒を有する前記少なくとも1つの膜が、電気冶金またはアノード酸化処理のための電気分解を実行するように構成されている装置。
- 請求項229において、前記少なくとも1つの触媒を有する前記少なくとも1つの膜が、元素を製造するために電気分解を実行するように構成されている装置。
- 請求項230において、前記少なくとも1つの触媒を有する前記少なくとも1つの膜が、水素、ナトリウム、リチウム、アルミニウム、またはカリウムを製造するように構成されている装置。
- 請求項225において、さらに、触媒を有する複数の膜に、前記少なくとも1つの膜の両側部における電位差の生成を実行させるコントローラを備えている装置。
- 請求項232において、前記コントローラが、前記触媒を有する膜に、前記電位差の経時的変化を実行させるように構成されている装置。
- 請求項233において、前記コントローラが、前記触媒を有する膜に、前記反応を加速させるべく電位差の増大を実行させるように構成されている装置。
- 請求項233において、前記コントローラが、前記触媒を有する膜に、前記反応を減速させるべく電位差の減少を実行させるように構成されている装置。
- 請求項232において、前記コントローラが、前記触媒を有する膜に、電位差の周期的変化を実行させるように構成されている装置。
- 請求項232において、前記コントローラが、前記触媒を有する膜に、前記少なくとも1つの膜において加熱を生じさせるために電位差の生成を実行させるように構成されている装置。
- 請求項225において、前記少なくとも1つの膜が、触媒を有する膜のアレイであり、該アレイのサブセットを、熱を生成する方式で、燃料電池として動作させるように構成されたコントローラをさらに備えている装置。
- 請求項238において、前記コントローラは、少なくとも1つの触媒を有する膜のセットが、前記熱を生成しているサブセットに熱的に近接している前記アレイのサブセットの膜の両側への電位差の印加を実行するようにさらに構成されている装置。
- 請求項225において、さらに、前記反応成分との反応のための、少なくとも1つの他の反応成分を導入する流路を備えている装置。
- 請求項225において、さらに、前記反応成分の反応によって生成された生成物を出力するように構成された出口を備えている装置。
- 請求項241において、前記出力が、抽出、吐出、排出、放出、または通気からなる群から選択されるやり方で前記生成物を出力するようにさらに構成されている装置。
- 請求項241において、前記生成物が、前記成分のうちの少なくとも1つであって、前記電気化学的な反応の前の状態とは異なる状態である装置。
- 請求項243において、前記異なる状態が、異なる熱的状態または物理的状態である装置。
- 請求項241において、少なくとも1つの触媒を有する前記少なくとも1つの膜が、少なくとも1つの他の反応に関与すべく近接しており、前記出力が、前記生成物を該少なくとも1つの他の反応に提供するように構成されている装置。
- 請求項245において、前記出力が、前記電気化学的な反応の副生成物を前記少なくとも1つの他の反応へと出力するようにさらに構成されている装置。
- 請求項225において、前記反応成分が、固体、擬固体、液体、擬液体、気体、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される装置。
- 請求項225において、触媒を有する膜に、前記少なくとも1つの膜の両側部間にDC、AC、固定の周波数、任意波形、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される電位差の印加を実行させるように構成されたコントローラをさらに備えている装置。
- 請求項248において、前記コントローラが、異なる反応の段階または1つの反応の段階において、電位差のプロファイルを変化させるように構成されている装置。
- 請求項225において、さらに、前記電気化学的な反応を監視するためのモニタを備えている装置。
- 請求項250において、前記モニタが、測定される前記電気化学的な反応に関する少なくとも1つの測定基準をフィードバックするためのフィードバック出力を備えており、
前記コントローラが、前記少なくとも1つの測定基準の関数として、前記電気化学的な反応を調節または制御するように構成されている装置。 - 請求項251において、前記少なくとも1つの測定基準が、温度、圧力、湿度、時間、または前記反応成分のうちの少なくとも1つの濃度、のうちの少なくとも1つを含んでいる装置。
- 請求項251において、前記コントローラが、基板を有する膜に、前記少なくとも1つの膜の両側部間において電位差の印加を実行させるように構成されており、前記電気化学的な反応に関する少なくとも1つの測定基準をフィードバックするためのフィードバックユニットをさらに備えており、前記コントローラが、反応成分の電気化学的な反応を制御または調節するために、前記測定された測定基準の関数として前記電位差を調節するように構成されている装置。
- 請求項225において、前記少なくとも1つのイオン交換膜が、触媒を有する膜のアレイであり、該膜のアレイをまたいで異なる反応成分を異なる反応にて電気化学的に反応させるように構成されている装置。
- 請求項225において、前記体積空間が、1平方ミリメートル未満である装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US77858406P | 2006-03-02 | 2006-03-02 | |
US77856306P | 2006-03-02 | 2006-03-02 | |
US60/778,563 | 2006-03-02 | ||
US60/778,584 | 2006-03-02 | ||
US11/521,593 US20070116994A1 (en) | 1999-11-24 | 2006-09-14 | Methods of operating fuel cells |
US11/521,593 | 2006-09-14 | ||
PCT/US2007/005255 WO2007103104A2 (en) | 2006-03-02 | 2007-03-02 | Power cell architectures and control of power generator arrays |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014260147A Division JP6016879B2 (ja) | 2006-03-02 | 2014-12-24 | 電源セルの触媒の洗浄方法および洗浄装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009528666A true JP2009528666A (ja) | 2009-08-06 |
JP2009528666A5 JP2009528666A5 (ja) | 2010-04-15 |
JP5782217B2 JP5782217B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=38289928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008557367A Expired - Fee Related JP5782217B2 (ja) | 2006-03-02 | 2007-03-02 | 電源セルの動作方法および電源セルを備える電源装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (5) | EP2432062B1 (ja) |
JP (1) | JP5782217B2 (ja) |
CN (1) | CN101405909B (ja) |
WO (1) | WO2007103104A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101471793B1 (ko) * | 2010-07-31 | 2014-12-10 | 폭스바겐 악티엔 게젤샤프트 | 산소 포화도가 높은 리튬 공기 배터리 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9819037B2 (en) | 2006-03-02 | 2017-11-14 | Encite Llc | Method and apparatus for cleaning catalyst of a power cell |
KR100723395B1 (ko) | 2006-05-16 | 2007-05-30 | 삼성에스디아이 주식회사 | 연료전지의 회로연결 제어시스템 및 구동방법 |
US20080061027A1 (en) * | 2006-09-12 | 2008-03-13 | Mangat Pawitter S | Method for forming a micro fuel cell |
NL2006266C2 (en) * | 2011-02-21 | 2012-08-22 | Hyet Holding B V | Membrane electrode assembly for fuel cell or redox flow battery. |
GB2531510A (en) * | 2014-10-15 | 2016-04-27 | Intelligent Energy Ltd | Fuel cell and battery |
GB2531509A (en) * | 2014-10-15 | 2016-04-27 | Intelligent Energy Ltd | Fuel cell assembly |
JP2020118089A (ja) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | トヨタ自動車株式会社 | 電気化学リアクタ |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06319287A (ja) * | 1993-04-30 | 1994-11-15 | Aqueous Res:Kk | モータ駆動用電源装置 |
JP2001186691A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-06 | Okamura Kenkyusho:Kk | キャパシタ蓄電装置を用いた電源調整装置 |
JP2002352832A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-12-06 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池用セル板、その製造方法および燃料電池スタック |
JP2003187822A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Sony Corp | プロトン伝導体、膜電極接合体、燃料電池、燃料電池装置、並びに電圧変換装置 |
WO2003075113A1 (fr) * | 2002-03-04 | 2003-09-12 | Josuke Nakata | Systeme de production d'electricite |
JP2004079537A (ja) * | 2002-08-16 | 2004-03-11 | Hewlett-Packard Development Co Lp | 燃料電池装置 |
JP2004120831A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Terakawa Soji | 充放電装置 |
JP2004342551A (ja) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | 携帯用燃料電池 |
JP2004342440A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 小型燃料電池システム |
JP2004364387A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Toshiba Battery Co Ltd | 二次電池の充電方法及び充電装置とその充電制御プログラム |
JP2005085509A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Nec Corp | 燃料電池システムおよびその運転方法 |
JP2005243479A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Sony Corp | 発電ユニット、燃料電池 |
JP2005527943A (ja) * | 2002-03-29 | 2005-09-15 | エストコ バッテリー マネージメント インコーポレイテッド | 燃料電池健全性管理システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5910378A (en) * | 1997-10-10 | 1999-06-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Membrane electrode assemblies |
US6387556B1 (en) * | 1997-11-20 | 2002-05-14 | Avista Laboratories, Inc. | Fuel cell power systems and methods of controlling a fuel cell power system |
US6312846B1 (en) | 1999-11-24 | 2001-11-06 | Integrated Fuel Cell Technologies, Inc. | Fuel cell and power chip technology |
CN100424921C (zh) * | 2002-12-06 | 2008-10-08 | 唐纳德·J·德比安 | 集成功率系统 |
US7474078B2 (en) * | 2003-12-19 | 2009-01-06 | Texaco Inc. | Cell maintenance device for fuel cell stacks |
-
2007
- 2007-03-02 EP EP11177893.2A patent/EP2432062B1/en not_active Not-in-force
- 2007-03-02 EP EP11177903.9A patent/EP2424022A3/en not_active Withdrawn
- 2007-03-02 CN CN2007800102643A patent/CN101405909B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-02 WO PCT/US2007/005255 patent/WO2007103104A2/en active Application Filing
- 2007-03-02 EP EP11177895.7A patent/EP2432063B1/en not_active Not-in-force
- 2007-03-02 EP EP07751983.3A patent/EP1994598B1/en not_active Not-in-force
- 2007-03-02 JP JP2008557367A patent/JP5782217B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-02 EP EP11177900.5A patent/EP2410599B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06319287A (ja) * | 1993-04-30 | 1994-11-15 | Aqueous Res:Kk | モータ駆動用電源装置 |
JP2001186691A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-06 | Okamura Kenkyusho:Kk | キャパシタ蓄電装置を用いた電源調整装置 |
JP2002352832A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-12-06 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池用セル板、その製造方法および燃料電池スタック |
JP2003187822A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Sony Corp | プロトン伝導体、膜電極接合体、燃料電池、燃料電池装置、並びに電圧変換装置 |
WO2003075113A1 (fr) * | 2002-03-04 | 2003-09-12 | Josuke Nakata | Systeme de production d'electricite |
JP2005527943A (ja) * | 2002-03-29 | 2005-09-15 | エストコ バッテリー マネージメント インコーポレイテッド | 燃料電池健全性管理システム |
JP2004079537A (ja) * | 2002-08-16 | 2004-03-11 | Hewlett-Packard Development Co Lp | 燃料電池装置 |
JP2004120831A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Terakawa Soji | 充放電装置 |
JP2004342440A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 小型燃料電池システム |
JP2004342551A (ja) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | 携帯用燃料電池 |
JP2004364387A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Toshiba Battery Co Ltd | 二次電池の充電方法及び充電装置とその充電制御プログラム |
JP2005085509A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Nec Corp | 燃料電池システムおよびその運転方法 |
JP2005243479A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Sony Corp | 発電ユニット、燃料電池 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101471793B1 (ko) * | 2010-07-31 | 2014-12-10 | 폭스바겐 악티엔 게젤샤프트 | 산소 포화도가 높은 리튬 공기 배터리 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101405909B (zh) | 2013-03-27 |
EP2424022A3 (en) | 2014-07-30 |
EP2424022A2 (en) | 2012-02-29 |
EP2432063B1 (en) | 2015-09-09 |
WO2007103104A3 (en) | 2008-03-27 |
WO2007103104A2 (en) | 2007-09-13 |
EP2432062B1 (en) | 2016-03-02 |
EP1994598A2 (en) | 2008-11-26 |
EP2432062A2 (en) | 2012-03-21 |
EP2432063A2 (en) | 2012-03-21 |
EP2410599A3 (en) | 2013-06-26 |
EP1994598B1 (en) | 2017-05-03 |
CN101405909A (zh) | 2009-04-08 |
EP2410599A2 (en) | 2012-01-25 |
EP2432062A3 (en) | 2013-06-05 |
EP2432063A3 (en) | 2013-07-10 |
JP5782217B2 (ja) | 2015-09-24 |
EP2410599B1 (en) | 2016-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8980492B2 (en) | Method and apparatus for controlling an array of power generators | |
US8834700B2 (en) | Method and apparatus for electro-chemical reaction | |
US11121389B2 (en) | Method and controller for operating power cells using multiple layers of control | |
US8518594B2 (en) | Power cell and power chip architecture | |
JP5782217B2 (ja) | 電源セルの動作方法および電源セルを備える電源装置 | |
US6312846B1 (en) | Fuel cell and power chip technology | |
TW201140907A (en) | Fuel cell system | |
JP6016879B2 (ja) | 電源セルの触媒の洗浄方法および洗浄装置 | |
JP5049487B2 (ja) | 燃料電池装置 | |
JP2011222194A (ja) | 燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121217 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131004 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140916 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150525 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5782217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |