JP2004059630A - ガスハイドレート生成方法及び装置 - Google Patents

ガスハイドレート生成方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004059630A
JP2004059630A JP2002216592A JP2002216592A JP2004059630A JP 2004059630 A JP2004059630 A JP 2004059630A JP 2002216592 A JP2002216592 A JP 2002216592A JP 2002216592 A JP2002216592 A JP 2002216592A JP 2004059630 A JP2004059630 A JP 2004059630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ice particles
hydrate
gas hydrate
taken
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002216592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4022446B2 (ja
Inventor
Takeshi Suzuki
鈴木 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2002216592A priority Critical patent/JP4022446B2/ja
Publication of JP2004059630A publication Critical patent/JP2004059630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4022446B2 publication Critical patent/JP4022446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】氷とボイルオフガスから効率的にガスハイドレートを生成することができるガスハイドレート生成方法を提供する。
【解決手段】反応タンク2内に、氷点以下のガスaを噴出させるとともに、このガスaの中に水bを噴霧させて微細な氷粒cを形成させると同時に、この氷粒c内にガスaを取り込む。しかる後に、ガスaを取り込んだ氷粒cを生成塔3に導入する。そして、生成塔3にてガスaを取り込んだ氷粒cを過冷却してガスハイドレートeを生成させる。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、氷の表面の疑似液体層を利用してガスハイドレートを生成するガスハイドレート方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ガスハイドレートの製造は、高圧で、かつ、低温の雰囲気内で行われ、例えば、メタンの水和物(ハイドレート)は、図3の平衡線のもとに形成されている。すなわち、平衡温度が280K(摂氏7℃)の場合、その圧力は40気圧に達する。
【0003】
ところで、LNG受入基地のLNG貯蔵タンクに貯蔵されているLNG(液化天然ガス)から蒸発するガス(ボイルオフガス)は、常圧である。このボイルオフガスを用いてガスハイドレートを生成するには、上記の事例から分かるように昇圧する必要がある。
【0004】
しかし、ボイルオフガスを昇圧するのであれば、ボイルオフガスを圧縮機で昇圧して市中に送出している現状と何ら変わりがなく、ボイルオフガスをガスハイドレートに変換する意義が無くなってしまう。
【0005】
天然ガスの輸送形態としては、LNGが一般的であるが、新たな輸送形態として、天然ガスをハイドレート化した後、造粒機によってペレットなどの固形物にして輸送することが注目されている。その理由は、ガスハイドレート(NGH)の製造エネルギがLNGの約半分で済むという利点を有するからである。
【0006】
LNG受入基地におけるボイルオフガスのハイドレート化は、対象ガスとしてのガス量が国内で最も多く、その処理方法として、動力費が少なく、かつ、貯蔵可能であれば、ガスの需給に柔軟に対応できる利点がある。そのためには、省エネルギー化が不可欠である。
【0007】
一方、固−気相界面において、氷からガスハイドレートを生成する場合には、氷の初期粒径が小さく、かつ、比表面積が大きいもの程、ハイドレート化率が高いことが分かっている。
【0008】
一般に、水とメタンとの溶解度は、極めて小さいが、氷の表面の疑似液体層は、比表面積の増大に伴って増加することによって多量のメタンを取り込むことを可能にし、また、固体層への移動速度が増大する。ガスハイドレートを生成する条件(温度及び圧力)を満たせば、氷の表面にガスハイドレートが生成する。温度範囲が−0℃〜−20℃で氷の表面に疑似液体層が存在し、−5℃〜−15℃付近の疑似液体層が多量にメタンを取り込む現象が分かっている。
【0009】
ところで、氷の表面にメタンハイドレートを生成する実験が報告されているが、この実験は、疑似液体層を利用したものに他ならない。例えば、−5℃〜−10℃の温度でメタンハイドレートを生成する場合、その平衡圧力は、数10気圧にもなるが、例えば、−80℃以下でメタンハイドレートを生成させようとすると、平衡点が常圧となる。温度が−80℃以下のメタンガスの中に水を噴霧すると、水は、直ちに氷塊を形成するが、−20℃以下になると、氷の表面からのメタンの拡散が極めて遅いために、−80℃で、かつ、常圧の雰囲気で、直接、ハイドレートを生成することは、工業的に困難である。
【0010】
そこで、本発明者は、鋭意研究の結果、先ず、常圧で、かつ、−15℃以下の環境でメタンを微細な氷塊の表層に吸収させ、その後、異なる環境下(−80℃以下)に投入して平衡条件に到達させることにより、メタンハイドレートを急速に生成させうることを見いだした。
【0011】
【発明が解決使用とする課題】
本発明は、このような知見に基づいてなされたものであり、氷とボイルオフガスから効率的にガスハイドレートを生成することができるガスハイドレート生成方法及び装置を提供することを主たる目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明のガスハイドレート生成方法は、反応タンク内に、氷点以下のガスを噴出させるとともに、このガスの中に水を噴霧させて微細な氷粒を形成させると同時に、この氷粒内にガスを取り込み、しかる後に、ガスを取り込んだ氷粒を生成塔に導入し、該生成塔にてガスを取り込んだ氷粒を過冷却してガスハイドレートを生成させることを特徴とする。
【0013】
また、本発明のガスハイドレート生成方法は、反応タンク及び生成槽内で氷粒を流動させることを特徴とする。
また、本発明のガスハイドレート生成方法は、反応タンク内の雰囲気を−0℃〜−20℃に保持するとともに、生成槽内の雰囲気を−80℃以下に保持することを特徴とする。
【0014】
一方、本発明のガスハイドレート生成装置は、多孔床より反応タンク内に氷点以下のガスを噴出させるとともに、このガスの中に流体噴射ノズルから水を噴霧させて微細な氷粒を形成させると同時に、この氷粒内にガスを取り込み、しかる後に、ガスを取り込んだ氷粒を固−気分離器によって分離させて生成塔に導入し、該生成塔にてガスを取り込んだ氷粒を過冷却してガスハイドレートを生成させることを特徴とする。
【0015】
また、本発明のガスハイドレート生成装置は、生成塔を複数段設置することを特徴とする。
また、本発明のガスハイドレート生成装置は、生成塔内に、過冷却された冷媒を循環させ、生成塔内の氷粒を流動させながら過冷却することを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。図1は、本発明に係るガスハイドレート生成装置の系統図である。
図1に示すように、このガスハイドレート生成装置1は、縦形の反応タンク2、同じく縦形の生成塔3、サイクロン4、第1の熱交換器5および第2の熱交換器6を備えている。
【0017】
常圧で、かつ、超低温(−150℃程度)のボイルオフガスaは、第1の熱交換器5を経て反応タンク2の底部に供給される。この反応タンク2は、その下部に多孔床7を水平に備え、その無数の孔からタンク上方に向けて上述したボイルオフガスaを噴出するようになっている。このボイルオフガスの供給量は、反応タンク2内の雰囲気が−0℃〜−20℃の範囲を保持するように調節されている。
【0018】
一方、この反応タンク2は、その上部にスプレーノズル8を備え、上述したボイルオフガスaの中に水bを噴霧するようになっている。このスプレーノズル8から噴霧された水bは、上述したボイルオフガスaに触れて微細な氷粒cになると同時に、その表面にボイルオフガスaを取り込む。
【0019】
ボイルオフガスaを取り込んだ氷粒cは、多孔板7の無数の孔から噴出するボイルオフガスaに吹き上げられ、反応タンク2内を流動するとともに、配管9を通ってサイクロン4に導入される。このサイクロン4に導入された氷粒cは、ボイルオフガスaから分離され、配管10を通って生成塔3に導入される。
【0020】
サイクロン4から排出されたボイルオフガスaは、配管11を通って反応タンク2に戻される。その際、ボイルオフガスaの流れは、ファン12によって助長される。
【0021】
上記生成塔3は、循環装置13を備えており、生成塔3内に導入された上記氷粒cは、生成塔3内を下から上に向かって流れる冷媒dによって流動化されるとともに、第2の熱交換器6によって過冷却されている冷媒dに触れて−80℃以下に過冷却され、純度の高いガスハイドレートeが連続的に生成される。生成されたガスハイドレートeは、生成塔3の底部に接続させたダクト14を通って次工程に送出される。
【0022】
上記循環装置13は、生成塔3の上部と下部を連通する連通管15、ファン16及び第2の熱交換器6を備えており、第2の熱交換器6は、LNGの冷熱(−162℃)を用いて上記冷却媒体dを過冷却するとともに、ハイドレート生成熱を除去するようになっている。
【0023】
この発明では、氷粒cを生成塔3内に一定時間滞留させることが求められるので、生成塔3を、複数段、例えば、2段以上設置することも考えられる。図2の場合は、生成塔3を2段とし、上段の生成塔3と下段の生成塔3を連通管17によって連通させている。尚、図1の実施形態のものと同じ機器に同じ符号を付け、詳しい説明については省略する。
【0024】
以上の説明では、常圧のボイルオフガスと、−80℃以下の冷媒を適用した場合について説明したが、冷媒の温度が−80℃より高ければ、より高圧にすることによりガスハイドレートの生成が可能である。
【0025】
また、タンク形の反応タンクとタンク形の生成塔を適用した場合について説明したが、タンクの代わりにチューブを用いた所謂チューブラタイプの装置を適用することも可能である。
【0026】
【発明の効果】
上記のように、本発明のガスハイドレート生成方法は、反応タンク内に、氷点以下のガスを噴出させると共に、このガスの中に水を噴霧させて微細な氷粒を形成させると同時に、この氷粒内にガスを取り込み、しかる後に、ガスを取り込んだ氷粒を生成塔に導入し、該生成塔にてガスを取り込んだ氷粒を過冷却してガスハイドレートを生成させるので、ほぼ常圧下でガスハイドレートを効率的に生成することができる。また、本発明は、氷粒からガスハイドレートを生成するから、生成されたガスハイドレートの脱水が不要となり、設備費やランニングコストを低減を計ることができる。
【0027】
一方、本発明のガスハイドレート生成装置は、多孔床より反応タンク内に氷点以下のガスを噴出させるとともに、このガスの中に流体噴射ノズルから水を噴霧させて微細な氷粒を形成させると同時に、この氷粒内にガスを取り込み、しかる後に、ガスを取り込んだ氷粒を固−気分離器によって分離させて生成塔に導入し、該生成塔にてガスを取り込んだ氷粒を過冷却してガスハイドレートを生成させるので、上記の効果に加え、装置の簡略化およびコンパクト化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るガスハイドレート生成装置の系統図である。
【図2】本発明に係るガスハイドレート生成装置の他の系統図である。
【図3】メタンハイドレートの3相データである。
【符号の説明】
a 低温のガス
b 水
c 氷粒
d ガスハイドレート
1 ガスハイドレート生成装置
2 反応タンク
3 生成塔
4 固−気分離器
7 多孔床
8 流体噴射ノズル

Claims (6)

  1. 反応タンク内に、氷点以下のガスを噴出させるとともに、このガスの中に水を噴霧させて微細な氷粒を形成させると同時に、この氷粒内にガスを取り込み、しかる後に、ガスを取り込んだ氷粒を生成塔に導入し、該生成塔にてガスを取り込んだ氷粒を過冷却してガスハイドレートを生成させることを特徴とするガスハイドレート生成方法。
  2. 反応タンク及び生成槽内で氷粒を流動させることを特徴とする請求項1記載のガスハイドレート生成方法。
  3. 反応タンク内の雰囲気温度を−0℃〜−20℃に保持するとともに、生成槽内の雰囲気温度を−80℃以下に保持することを特徴とする請求項1又は2記載のガスハイドレート生成方法。
  4. 多孔床より反応タンク内に氷点以下のガスを噴出させるとともに、このガスの中に流体噴射ノズルから水を噴霧させて微細な氷粒を形成させると同時に、この氷粒内にガスを取り込み、しかる後に、ガスを取り込んだ氷粒を固−気分離器によって分離させて生成塔に導入し、該生成塔にてガスを取り込んだ氷粒を過冷却してガスハイドレートを生成させることを特徴とするガスハイドレート生成装置。
  5. 生成塔を複数段設置することを特徴とする請求項4記載のガスハイドレート生成装置。
  6. 生成塔内に、過冷却された冷媒を循環させ、生成塔内の氷粒を流動させながら過冷却することを特徴とする請求項4又は5記載のガスハイドレート生成装置。
JP2002216592A 2002-07-25 2002-07-25 ガスハイドレート生成方法及び装置 Expired - Fee Related JP4022446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002216592A JP4022446B2 (ja) 2002-07-25 2002-07-25 ガスハイドレート生成方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002216592A JP4022446B2 (ja) 2002-07-25 2002-07-25 ガスハイドレート生成方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004059630A true JP2004059630A (ja) 2004-02-26
JP4022446B2 JP4022446B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=31938310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002216592A Expired - Fee Related JP4022446B2 (ja) 2002-07-25 2002-07-25 ガスハイドレート生成方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4022446B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247920A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ハイドレート生成方法および生成装置
JP2005263986A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 乾燥ガスハイドレート生成装置および生成方法
JP2006089419A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Electric Power Dev Co Ltd クラスレート水和物の製造方法および製造装置
JP2006274140A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Chugoku Electric Power Co Inc:The ガスハイドレートの製造方法及び製造装置
JP2006282694A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ガスハイドレート製造装置
WO2008041299A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Procédé de récupération de dioxyde de carbone à partir de gaz d'échappement et appareil associé

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247920A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ハイドレート生成方法および生成装置
JP4488769B2 (ja) * 2004-03-02 2010-06-23 三井造船株式会社 ハイドレート生成方法および生成装置
JP2005263986A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 乾燥ガスハイドレート生成装置および生成方法
JP4511854B2 (ja) * 2004-03-18 2010-07-28 三井造船株式会社 乾燥ガスハイドレート生成装置および生成方法
JP2006089419A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Electric Power Dev Co Ltd クラスレート水和物の製造方法および製造装置
JP2006274140A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Chugoku Electric Power Co Inc:The ガスハイドレートの製造方法及び製造装置
JP4575206B2 (ja) * 2005-03-30 2010-11-04 中国電力株式会社 ガスハイドレートの製造方法及び製造装置
JP2006282694A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ガスハイドレート製造装置
JP4559898B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-13 独立行政法人産業技術総合研究所 ガスハイドレート製造装置
WO2008041299A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Procédé de récupération de dioxyde de carbone à partir de gaz d'échappement et appareil associé

Also Published As

Publication number Publication date
JP4022446B2 (ja) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4594949B2 (ja) 天然ガスハイドレート分解ガス及び淡水併給設備
US20050120878A1 (en) Process for separating carbon dioxide and methane
JP2004075771A (ja) ガスハイドレート製造装置
EP2067516B1 (en) Apparatus for recovering carbon dioxide from exhaust gas
CN103403481A (zh) 气体混合物的分离
JP2004059630A (ja) ガスハイドレート生成方法及び装置
CN115325753A (zh) 一种基于氦循环的双预冷低温浆体制备装置及其方法
CN104251600A (zh) 液氮洗涤装置
JP4644804B2 (ja) 排ガス中の二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収方法及び装置
JP2001010985A (ja) 天然ガスハイドレートの製造装置および製造方法
JP2003277778A (ja) 天然ガスハイドレート製造方法及びその装置
JP2004353991A (ja) 炭酸ガスハイドレートを利用した冷熱装置および冷熱方法
JP2004099831A (ja) ガスハイドレート製造方法及び装置
JP4313603B2 (ja) ガスハイドレートによる蓄熱システム
JP5778369B1 (ja) 高密度空気の製造方法及び利用方法
JP2003238976A (ja) ガスハイドレート製造装置
JP4080351B2 (ja) ガスハイドレート製造貯蔵方法
JP2004067992A (ja) 天然ガスハイドレート製造方法及び装置
JP2007238850A (ja) ガスハイドレート生成方法及び装置
KR101722321B1 (ko) 이산화탄소-하이드레이트 슬러리 냉장 및 냉동 시스템
WO2003071199A1 (fr) Procede et systeme de refrigeration mettant en application un hydrate de gaz
JP2724201B2 (ja) 直接接触式氷蓄熱方法並に装置
JPH0565518A (ja) 液体水素、液化炭酸ガス及びドライアイスの製造方法
JP3807343B2 (ja) 天然ガスの包接水和物製造方法及び装置
JPS59164612A (ja) 炭酸ガスを含む廃ガスを原料とする炭酸ガスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071001

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141005

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees