JP2004055080A - 半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法 - Google Patents

半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004055080A
JP2004055080A JP2002213892A JP2002213892A JP2004055080A JP 2004055080 A JP2004055080 A JP 2004055080A JP 2002213892 A JP2002213892 A JP 2002213892A JP 2002213892 A JP2002213892 A JP 2002213892A JP 2004055080 A JP2004055080 A JP 2004055080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor storage
storage unit
semiconductor memory
memory module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002213892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Nakaoka
中岡 義人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2002213892A priority Critical patent/JP2004055080A/ja
Priority to TW091125013A priority patent/TW561613B/zh
Priority to US10/337,344 priority patent/US6785143B2/en
Priority to DE10315246A priority patent/DE10315246A1/de
Priority to KR1020030021792A priority patent/KR20040010089A/ko
Priority to CNA031103391A priority patent/CN1471168A/zh
Publication of JP2004055080A publication Critical patent/JP2004055080A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/06Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0613Square or rectangular array
    • H01L2224/06134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/06136Covering only the central area of the surface to be connected, i.e. central arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/4813Connecting within a semiconductor or solid-state body, i.e. fly wire, bridge wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

【課題】複数のベアチップがモールド樹脂により一体的に覆われる半導体メモリモジュールにおいて、不良であることが検出されたベアチップと予備のベアチップとを置換する機能が備えられている半導体メモリモジュールを提供する。
【解決手段】ベアチップ1は、半導体素材としてのウエハ状態のときに形成された、互いに独立してデータを記憶可能な第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bと、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bそれぞれを、データの入出力が可能な態様およびデータの入出力が不可能な態様のうちいずれかの態様にする半導体記憶部使用/非使用選択回路としての電気配線15とを備えている。
【選択図】    図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の半導体チップがモジュール基板上に搭載された半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
まず、従来のベアチップが単体でモールド樹脂により被覆された半導体チップの製造方法を説明する。従来の半導体チップの製造方法においては、ウェハプロセスが完了した後、図5に示すウェハ140の一部として形成されたベアチップ101の1つ1つをプローブテスト(WT:ウェハテスト)する。そのテストの結果により、ベアチップ101の多数のビットのうち不良であることが検出されたビットが、予備として設けられた正常に機能する他のビットに置換される。それにより、ベアチップ101は、単体で正常に機能する半導体チップとして用いられる。
【0003】
次に、ベアチップ101を、1つ1つを区別する、図5に示すダイシングライン112に沿ってウエハ140がダイシング(切断)される。そのダイシングされた1つ1つのベアチップ101にリードフレームをダイボンド(固定)する。また、図6に示すように、リードフレームとベアチップ101のボンディングパッド106とは、細い金属のボンディングワイヤ5で(接続)される。その後、ベアチップ101およびリードフレームが、樹脂やセラミックなどにモールド(封止)される。
【0004】
前述のようなアセンブリ工程の後には、ベアチップ101が正常に機能するか否かを検査するために、加速試験や電気的特性試験などに代表されるファイナルテスト(FT)が行なわれる。最後に、QAT(品質保証検査)が実施される。その結果、品質が良好であるベアチップ101が完成品として出荷される。
【0005】
したがって、前述のようなベアチップ101が単体でモールド樹脂により被覆された半導体チップに対しては、個々の半導体チップがモールド樹脂により被覆されたときに、ファイナルテストを実施することができる。そのため、ベアチップ101が単体でモールド樹脂により被覆された半導体チップを複数モジュール基板上に搭載して半導体メモリモジュールを製造する場合には、ファイナルテストにおいて不良であることが検出された半導体チップのみを他の正常に機能する半導体チップと置換して、半導体メモリモジュールをリペアすることが可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述のベアチップ101がモジュール基板上に複数搭載され、複数のベアチップ101が、たとえばモールド樹脂により、一体的に封止される半導体メモリモジュールにおいては、複数のベアチップ101が一体的に封止された後のシステムテストで複数のベアチップ101のなかに1つでも不良なベアチップ101が検出された場合、その不良なベアチップ101を他の良好に機能するベアチップ101と置換することが困難であるため、歩留まりが低くなっている。
【0007】
ただし、ベアチップ101がモジュール基板上に複数搭載され、複数のベアチップ101が一体的に封止された半導体メモリモジュールは、ベアチップ101が単体でモールド樹脂により被覆された半導体チップを複数モジュール基板上に搭載して半導体メモリモジュールに比較して、ベアチップ101の実装面積を小さくすることができるという点で優れている。
【0008】
したがって、図7に示すようなベアチップ101がモジュール基板上に複数搭載され、複数のベアチップ101が一体的に封止される半導体メモリモジュールには、予備のベアチップが搭載され、不良であることが検出されたベアチップと予備のベアチップとを置換える機能が備えられていることが望まれている。
【0009】
本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数のベアチップが一体的に封止される半導体メモリモジュールにおいて、不良であることが検出されたベアチップと予備のベアチップとを置換する機能が備えられている半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の半導体メモリモジュールは、複数の半導体チップが合体した1枚の板状の半導体素材を含む半導体チップ集合体がモジュール基板上に複数搭載された半導体メモリモジュールである。また、半導体チップ集合体は、半導体素材に設けられた、単独立で前述の複数の半導体チップとして機能する複数の半導体記憶部と、複数の半導体記憶部それぞれを、データの入出力が可能な態様およびデータの入出力が不可能な態様のうちいずれかの態様にする半導体記憶部使用/非使用選択回路とを備えている。
【0011】
上記の構成によれば、複数の半導体チップの中に予備の半導体チップを設けておくことにより、次のような効果がある。
【0012】
予備の半導体チップを含む複数の半導体チップがモジュール基板上に搭載された段階の半導体メモリモジュールにおいては、予備の半導体チップを含む複数の半導体チップそれぞれが、データの入出力が可能な態様である。そのため、半導体メモリモジュールとしては、適正な機能を発揮することができない状態である。
【0013】
したがって、複数の半導体チップのうち予備の半導体チップのデータの入出力が不可能な態様にする必要がある。また、半導体メモリモジュールの製造工程においては、モジュール基板に複数の半導体チップを搭載した後に、複数の半導体チップそれぞれが適正に機能するか否かをチェックするためのシステムテストを行なう必要がある。
【0014】
本発明の半導体メモリモジュールによれば、前述のシステムテストにおいて、複数の半導体チップのなかに不良な半導体チップが検出されなかった場合には、前述の半導体記憶部使用/非使用選択回路を用いて、予備の半導体記憶部を非使用状態にすることができる。
【0015】
また、複数の半導体チップのなかに不良な半導体チップが検出された場合には、前述の半導体記憶部使用/非使用選択回路を用いて、不良が検出された半導体チップをデータの入出力が不可能な非使用状態にすることができるとともに、予備の半導体記憶部をデータの入出力が可能な使用状態のままにしておくことができる。
【0016】
その結果、モジュール基板に搭載された複数の半導体チップのなかに不良な半導体チップが含まれているか否かに関わらず半導体メモリモジュールに所定の機能を発揮させることができる。したがって、半導体メモリモジュールの歩留まりが向上する。
【0017】
また、半導体記憶部使用/非使用選択回路は、半導体記憶部同士の間の領域に設けられいてもよい。
【0018】
上記の構成によれば、半導体素材のスペースを有効に利用することができる。また、半導体記憶部使用/非使用選択回路は、複数の半導体記憶部それぞれに電気的に接続された電気配線を含んでおり、電気配線の切断により、複数の半導体記憶部それぞれがデータの入出力が不可能な態様になるものであってもよい。
【0019】
上記の構成によれば、電気配線の切断という簡単な作業で半導体チップの使用状態と非使用状態とを選択することができる。
【0020】
また、電気配線は、半導体素材の上に設けられていてもよい。
本発明の半導体チップの製造方法は、1枚のウエハを形成するステップと、ウエハ上において、互いに独立してデータを記憶可能な複数の半導体記憶部を形成するとともに、半導体記憶部それぞれの間にダイシンマシンの刃の幅とほぼ同等の幅のダイシング領域を形成するステップとを含んでいる。
【0021】
また、本発明の半導体チップの製造方法は、複数の半導体記憶部を、複数の半導体記憶部のうちから選択された2以上の半導体記憶部同士の間の領域それぞれに、2以上の半導体記憶部それぞれを、データの入出力が可能な態様およびデータの入出力が不可能な態様のうちいずれかの態様にすることが可能な半導体記憶部使用/非使用選択回路を設けるステップと、2以上の半導体記憶部ごとに分けてダイシング領域をダイシングするステップとを含んでいる。
【0022】
上記の製法によれば、既存のダイシング方法を用いてダイシングすることが可能であるとともに、ダイシングしない領域を有効に利用して、半導体記憶部使用/非使用選択回路を設けることができる。
【0023】
本発明の半導体チップの製造方法においては、半導体記憶部使用/非使用選択回路は、半導体記憶部が1枚の半導体ウェハの一部である段階において、半導体記憶部に電気的に接続されることが望ましい。
【0024】
上記の製法によれば、より簡単に配線を半導体記憶部に電気的に接続することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
図1〜図4を参照しながら、本発明の実施の形態の半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法を説明する。
【0026】
まず、図1を用いて、半導体記憶装置を構成するベアチップ1が半導体ウェハ40からどのような方法で切出されるかを説明する。
【0027】
図1に示すように、本実施の形態の半導体記憶装置としてのベアチップ1は、従来から用いているダイシングマシンを用いてダイシングされる。このダイシングラインは、図1において、一点鎖線12で示されている。この一点鎖線12は、従来と同様の間隔で横方向に延びる複数のラインと、従来とは2倍の間隔で縦方向に延びる複数のラインとがある。このダイシングラインに沿って切断されたベアチップ1は、第1の半導体記憶部1aと、第2の半導体記憶部1bとを有している。第1の半導体記憶部と第2の半導体記憶部とは、それぞれ独立してデータを記憶可能な記憶領域である。すなわち、第1の半導体記憶部1aと第2の半導体記憶部1bとは、それぞれ単独で半導体チップとして機能する。したがって、第1の半導体記憶部および第2の半導体記憶部を構成する板状部材を含む半導体チップ集合体は、単独で半導体チップとして機能する2つの半導体チップを含んでおり、いわゆる、1つの半導体チップの中に2つのバングが存在するような、記憶領域がブロック分割された半導体チップとは異なる。
【0028】
また、第1の半導体記憶部1aと第2の半導体記憶部1bとの間には、第1の半導体記憶部1aと第2の半導体記憶部1bとのいずれとも電気的に接続された電気配線15(15a,15b)が設けられている。この電気配線15の態様を変更することにより、すなわち、電気配線を切断するか切断せずに残すかにより、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bとのうち少なくともいずれか一方を半導体記憶装置として使用するかを選択することが可能となっている。
【0029】
本実施の形態のベアチップ1においては、第1の半導体記憶部1aと第2の半導体記憶部1bとの双方を使用する場合、第2の半導体記憶部1bのみを使用する場合、第1の半導体記憶部1aのみを使用する場合、第1の半導体記憶部および第2の半導体記憶部のいずれをも使用しない場合の4つの場合のうちいずれか1つを選択することが可能である。
【0030】
電気配線15が設けられた領域1cは、図2のダイシングライン(スクライブライン)によって示されるように、第1の半導体記憶部1aと第2の半導体記憶部1bとの間に設けられている。また、第1の半導体記憶部および第2の半導体記憶部1a,1bのそれぞれは、その主表面の中央部にボンディングパッド6が複数設けられている。その複数のボンディングパッド6それぞれにはボンディングワイヤ5が接続されている。このボンディングワイヤ5は、後述するモジュール基板2の上に設けられたボンディングパッドに接続される。
【0031】
なお、第1の半導体記憶部および第2の半導体記憶部1a,1bのそれぞれは、第1の半導体記憶部および第2の半導体記憶部1a,1bのそれぞれが電気的に接続されたボンディングパッド6から入力される信号に応じて単独で半導体チップとして動作することが可能である。すなわち、第1の半導体記憶部1aが電気的に接続されたボンディングパッド6からは、1つの半導体チップを動作させるために必要な信号の全てが入力されるとともに、第1の半導体記憶部1bが電気的に接続されたボンディングパッド6からも、1つの半導体チップを動作させるために必要な信号の全てが入力される。要するに、第1の半導体記憶部および第2の半導体記憶部1a,1bのそれぞれは、1つの半導体チップとして機能するために必要な信号の全てを入力することが可能なボンディングパッド6を、単独で備えている。
【0032】
また、電気配線15a,15bは、図3に示すように、厚膜の電気配線であってもよい。この厚膜の電気配線15a,15bは、半導体記憶部1aおよび半導体記憶部1bのそれぞれのボンディングパッド6のうちの1つに接続されている。また、領域1cにおいては、電気配線16がボンディングパッド6に接続されている。
【0033】
上記のような本実施の形態のベアチップ1によれば、図4に示すように、モジュール基板2上において複数搭載された場合に、予備の半導体記憶部1aまたは半導体記憶部1bを有するようにしておくことが可能である。それにより、複数のベアチップ1をモジュール基板2上に搭載した後に、ベアチップ1の品質検査を行ない、ベアチップ1の中に不良なベアチップ1があることが検出された場合に、予備のベアチップ1(半導体記憶部1aまたは半導体記憶部1b)を用いて不良なベアチップ1(半導体記憶部1aまたは半導体記憶部1b)の代わりの機能を果たすことができる。
【0034】
したがって、図4に示す本実施の形態の半導体メモリモジュールによれば、ベアチップ1の単体の検査の後のみならず、ベアチップ1がモジュール基板2の上に搭載された後においてもシステムテストを行ない、不良なベアチップ1が検出された場合には、予備のベアチップ1を使用することにより半導体メモリモジュールをリペアすることが可能である。
【0035】
また、図1に示すように、半導体記憶部選択回路としての電気配線15a,15bは、従来どおりに使用するとすればダイシングされるべき位置に設けられている。したがって、従来のダイシング手法を複雑にすることなく本実施の形態の半導体メモリモジュールを製造することが可能である。
【0036】
以下、本実施の形態の半導体メモリモジュールの構成および効果をまとめて記載する。
【0037】
本実施の形態の半導体メモリモジュールは、複数の半導体チップが合体した1枚の板状の半導体素材を含む半導体チップ集合体としてのベアチップ1がモジュール基板2上に複数搭載された半導体メモリモジュールである。
【0038】
また、ベアチップ1は、半導体素材としてのウエハ状態のときに形成された、それぞれ単独で半導体チップとして機能する第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bと、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bそれぞれを、データの入出力が可能な態様およびデータの入出力が不可能な態様のうちいずれかの態様にする半導体記憶部使用/非使用選択回路としての電気配線15とを備えている。
【0039】
上記の構成によれば、複数のベアチップ1の中に予備のベアチップ1を設けておくことにより、次のような効果がある。
【0040】
予備のベアチップ1を含む複数のベアチップ1がモジュール基板2上に搭載された段階の半導体メモリモジュールにおいては、予備のベアチップ1を含む複数のベアチップ1それぞれが、データの入出力が可能な態様である。そのため、半導体メモリモジュールとしては、適正な機能を発揮することができない状態である。
【0041】
したがって、複数のベアチップ1のうち予備のベアチップ1のデータの入出力が不可能な態様にする必要がある。また、半導体メモリモジュールの製造工程においては、モジュール基板2に複数のベアチップ1を搭載した後に、複数のベアチップ1それぞれが適正に機能するか否かをチェックするためのシステムテストを行なう必要がある。
【0042】
本実施の形態の半導体メモリモジュールによれば、前述のシステムテストにおいて、複数のベアチップ1のなかに不良なベアチップが検出されなかった場合には、前述の半導体記憶部使用/非使用選択回路としての電気配線15a,15bを用いて、予備の半導体記憶部1aまたは半導体記憶部1bを非使用状態にすることができる。
【0043】
また、複数のベアチップ1のなかに不良なベアチップ1(半導体記憶部1aまたは半導体記憶部1b)が検出された場合には、前述の電気配線15a,15bを用いて、不良が検出されたベアチップ1(半導体記憶部1aまたは半導体記憶部1b)をデータの入出力が不可能な非使用状態にすることができるとともに、予備の半導体記憶部1aまたは半導体記憶部1bをデータの入出力が可能な使用状態のままにしておくことができる。
【0044】
その結果、モジュール基板2に搭載された複数のベアチップ1のなかに不良なベアチップ1が含まれているか否かに関わらず半導体メモリモジュールに所定の機能を発揮させることができる。したがって、半導体メモリモジュールの歩留まりが向上する。
【0045】
また、半導体記憶部使用/非使用選択回路としての電気配線15a,15bは、半導体記憶部1a,1b同士の間の領域に設けられいている。そのため、半導体素材としてのウエハのスペースを有効に利用することができる。
【0046】
また、電気配線15は、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bそれぞれに電気的に接続された電気配線を含んでおり、電気配線の切断により、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bそれぞれがデータの入出力が不可能な態様になるものである。そのため、電気配線15a,15bのうちすくなくともいずれか一方の切断という簡単な作業でベアチップ1の使用状態と非使用状態とを選択することができる。
【0047】
また、本実施の形態の半導体メモリモジュールによれば、図5に示す従来製品のショット配置を変更することなく、従来製品の未使用のダイシングライン部分に半導体記憶部使用/非使用選択回路を搭載するため、従来製品の形態および従来のダイシング手法の一部を利用しながら、前述の効果を得ることができる。
【0048】
本実施の形態のベアチップの製造方法は、1枚のウエハを形成するステップと、ウエハに、互いにデータを独立して記憶可能な第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bを形成するとともに、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bそれぞれの間にダイシンマシンの刃の幅とほぼ同等の幅のダイシング領域を形成するステップと、複数の第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bのユニットごとに分けてダイシングのための領域1cをダイシングするステップとを含んでいる。
【0049】
また、本実施の形態のベアチップの製造方法は、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1b同士の間の領域1cそれぞれに、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bそれぞれを、データの入出力が可能な態様およびデータの入出力が不可能な態様のうちいずれかの態様にすることが可能な半導体記憶部使用/非使用選択回路としての電気配線15a,15bを形成するステップを含んでいる。次に、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bそれぞれごとに分けて領域1cをダイシングするステップとを含んでいる。
【0050】
上記の製法によれば、既存のダイシング方法を用いてダイシングすることが可能であるとともに、ダイシングしない領域を有効に利用して、電気配線15a,15bを設けることができる。
【0051】
本実施の形態のベアチップの製造方法においては、電気配線15a,15bは、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bが1枚の半導体ウェハの一部である段階において、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bそれぞれに電気的に接続される。
【0052】
上記の製法によれば、より簡単に電気配線15a,15bを第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bそれぞれに電気的に接続することができる。
【0053】
なお、本実施の形態の半導体メモリモジュールにおいては、第1の半導体記憶部1aおよび第2の半導体記憶部1bの2つの半導体記憶部を有する半導体チップを例にして説明したが、半導体記憶部それぞれに切断可能な電気配線が接続されている半導体チップであれば、半導体記憶部の数は2つに限られない。
【0054】
また、半導体記憶部使用/非使用選択回路としては、電気配線を例に挙げて説明したが、複数の半導体記憶部のうちのいずれか1または任意の組合せの半導体記憶部それぞれを、使用可能な状態と使用不可能な状態とに切換えることが可能な回路であれば、他の回路であってもよい。
【0055】
また、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えるべきである。本発明は上記した説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【0056】
【発明の効果】
本発明によれば、複数のベアチップが一体的に封止された半導体メモリモジュールにおいて、不良であることが検出されたベアチップと予備のベアチップとを置換する機能が備えられている半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態の半導体記憶装置を構成するベアチップを製造するためのウェハのショット配置図であり、ベアチップをダイシングするときのダイシングラインおよび活性/被活性選択回路を搭載する領域が示されている。
【図2】本実施の形態の半導体記憶装置を構成するベアチップを示す図である。
【図3】本実施の形態の半導体記憶装置であるベアチップの他の例を説明するための図である。
【図4】本実施の形態の半導体メモリモジュールの構成を説明するための図である。
【図5】従来の半導体記憶装置であるベアチップを製造するためのウェハにおけるダイシングラインを示す図である。
【図6】従来のダイシングされた後のベアチップを説明するための図である。
【図7】従来の半導体メモリモジュールのベアチップの配置を示す図である。
【符号の説明】
1 ベアチップ、1a 第1の半導体記憶部、1b 第2の半導体記憶部、1c 領域、40 ウェハ、12 ダイシングライン、5 ボンディングワイヤ、6 ボンディングパッド、15,15a,15b 電気配線、16 ボンディングワイヤ。

Claims (6)

  1. 複数の半導体チップが合体した1枚の板状の半導体素材を含む半導体チップ集合体がモジュール基板上に複数搭載された半導体メモリモジュールであって、
    前記半導体チップ集合体は、
    前記半導体素材に設けられた、単独で前記複数の半導体チップとして機能する複数の半導体記憶部と、
    該複数の半導体記憶部それぞれを、前記データの入出力が可能な態様および前記データの入出力が不可能な態様のうちいずれかの態様にする半導体記憶部使用/非使用選択回路とを備えた、半導体メモリモジュール。
  2. 前記半導体記憶部使用/非使用選択回路が、前記半導体記憶部同士の間の領域に設けられた、請求項1に記載の半導体メモリモジュール。
  3. 前記半導体記憶部使用/非使用選択回路は、前記複数の半導体記憶部それぞれに電気的に接続された電気配線を含み、該電気配線の切断により、複数の半導体記憶部それぞれを前記データの入出力が不可能な態様にする、請求項1に記載の半導体メモリモジュール。
  4. 前記電気配線は、前記半導体素材の上に設けられている、請求項1に記載の半導体メモリモジュール。
  5. 1枚のウエハを形成するステップと、
    ウエハ上において、互いに独立してデータを記憶可能な複数の半導体記憶部を形成するとともに、該半導体記憶部それぞれの間にダイシングマシンの刃の幅とほぼ同等の幅のダイシング領域を形成するステップと、
    前記複数の半導体記憶部を、該複数の半導体記憶部のうちから選択された2以上の半導体記憶部同士の間の領域それぞれに、該2以上の半導体記憶部それぞれを、前記データの入出力が可能な態様および前記データの入出力が不可能な態様のうちいずれかの態様にすることが可能な半導体記憶部使用/非使用選択回路を設けるステップと、
    前記2以上の半導体記憶部ごとに分けて前記ダイシング領域をダイシングするステップとを備えた、半導体チップの製造方法。
  6. 前記半導体記憶部使用/非使用選択回路は、前記半導体記憶部が1枚の半導体ウェハの一部である段階において、前記複数の半導体記憶部それぞれに電気的に接続される、半導体チップの製造方法。
JP2002213892A 2002-07-23 2002-07-23 半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法 Withdrawn JP2004055080A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002213892A JP2004055080A (ja) 2002-07-23 2002-07-23 半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法
TW091125013A TW561613B (en) 2002-07-23 2002-10-25 Semiconductor memory module
US10/337,344 US6785143B2 (en) 2002-07-23 2003-01-07 Semiconductor memory module
DE10315246A DE10315246A1 (de) 2002-07-23 2003-04-03 Halbleiter-Speichermodul
KR1020030021792A KR20040010089A (ko) 2002-07-23 2003-04-08 반도체 메모리 모듈
CNA031103391A CN1471168A (zh) 2002-07-23 2003-04-09 半导体存储模件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002213892A JP2004055080A (ja) 2002-07-23 2002-07-23 半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004055080A true JP2004055080A (ja) 2004-02-19

Family

ID=30437634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002213892A Withdrawn JP2004055080A (ja) 2002-07-23 2002-07-23 半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6785143B2 (ja)
JP (1) JP2004055080A (ja)
KR (1) KR20040010089A (ja)
CN (1) CN1471168A (ja)
DE (1) DE10315246A1 (ja)
TW (1) TW561613B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041480A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Hynix Semiconductor Inc 半導体装置におけるパッド部の配線構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696354B2 (en) * 2002-04-25 2004-02-24 Silicon Integrated Systems Corp. Method of forming salicide
DE102006000318A1 (de) 2006-07-03 2008-01-10 Novineon Healthcare Technology Partners Gmbh Vorrichtung zur Blutungsdetektion
US8886892B2 (en) 2007-01-26 2014-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Memory module and method employing a multiplexer to replace a memory device
JP5198785B2 (ja) * 2007-03-30 2013-05-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR20140137668A (ko) 2013-05-23 2014-12-03 삼성전자주식회사 적층된 칩들을 포함하는 반도체 패키지 및 그 제조 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01235264A (ja) 1988-03-15 1989-09-20 Toshiba Corp 半導体集積回路装置
EP0608440A1 (en) * 1992-12-18 1994-08-03 Fujitsu Limited Semiconductor device having a plurality of chips having identical circuit arrangements sealed in package
US5491360A (en) * 1994-12-28 1996-02-13 National Semiconductor Corporation Electronic package for isolated circuits
JP2795315B2 (ja) * 1996-05-16 1998-09-10 日本電気株式会社 半導体装置
JPH1117099A (ja) * 1996-11-12 1999-01-22 T I F:Kk メモリモジュール
US6429528B1 (en) * 1998-02-27 2002-08-06 Micron Technology, Inc. Multichip semiconductor package
US6246615B1 (en) * 1998-12-23 2001-06-12 Micron Technology, Inc. Redundancy mapping in a multichip semiconductor package

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041480A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Hynix Semiconductor Inc 半導体装置におけるパッド部の配線構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6785143B2 (en) 2004-08-31
US20040017664A1 (en) 2004-01-29
KR20040010089A (ko) 2004-01-31
DE10315246A1 (de) 2004-02-12
TW561613B (en) 2003-11-11
CN1471168A (zh) 2004-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5053700A (en) Method for wafer scale testing of redundant integrated circuit dies
KR100283030B1 (ko) 반도체 장치의 레이 아웃 구조
US7779311B2 (en) Testing and recovery in a multilayer device
KR100487530B1 (ko) 테스트 소자 그룹이 구비된 반도체 소자
JP2004055080A (ja) 半導体メモリモジュールおよびそれに用いる半導体チップの製造方法
US20070200236A1 (en) Base semiconductor chip, semiconductor integrated circuit device, and semiconductor integrated circuit device manufacturing method
JP3811556B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH11330256A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20030209790A1 (en) Semiconductor memory module
JPH0864648A (ja) 半導体ウエハ
US20030202372A1 (en) Semiconductor memory module
JPH11330176A (ja) 半導体集積回路装置
WO1999026289A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2002164395A (ja) 固体撮像素子の製造方法、固体撮像素子の測定方法及び測定装置
WO1999026288A1 (fr) Dispositif a semi-conducteur et son procede de fabrication
JPH087593A (ja) 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の製造方法
JP2004055765A (ja) Icパッケージの製造方法およびリードフレーム
US20030189816A1 (en) Semiconductor module
JP2005203435A (ja) 半導体装置およびそのスクリーニング方法
JPH09312340A (ja) 半導体チップの製造方法およびそれにより得られた半導体チップ
JPH06302777A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2978796B2 (ja) 半導体集積回路装置
WO1999060619A1 (fr) Dispositif a semi-conducteurs et procede de fabrication dudit dispositif
JP2002222841A (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法および半導体装置の製造装置
JP2002280429A (ja) 半導体ウェハ及びその検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004