JP2004052302A - 複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置 - Google Patents

複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004052302A
JP2004052302A JP2002209149A JP2002209149A JP2004052302A JP 2004052302 A JP2004052302 A JP 2004052302A JP 2002209149 A JP2002209149 A JP 2002209149A JP 2002209149 A JP2002209149 A JP 2002209149A JP 2004052302 A JP2004052302 A JP 2004052302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
handle
door
base body
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002209149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3628673B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Goto
後藤 和之
Shiro Segawa
瀬川 志朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2002209149A priority Critical patent/JP3628673B2/ja
Priority to TW91121820A priority patent/TWI221496B/zh
Priority to KR10-2002-0064110A priority patent/KR100506881B1/ko
Priority to US10/282,146 priority patent/US6694786B2/en
Priority to CNB021522715A priority patent/CN1293277C/zh
Priority to DE2003603094 priority patent/DE60303094T2/de
Priority to EP20030254424 priority patent/EP1382780B1/en
Priority to AT03254424T priority patent/ATE315148T1/de
Publication of JP2004052302A publication Critical patent/JP2004052302A/ja
Priority to HK04105250A priority patent/HK1062314A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3628673B2 publication Critical patent/JP3628673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B13/00Devices preventing the key or the handle or both from being used
    • E05B13/10Devices preventing the key or the handle or both from being used formed by a lock arranged in the handle
    • E05B13/103Combination lock
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B5/00Handles completely let into the surface of the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B1/00Knobs or handles for wings; Knobs, handles, or press buttons for locks or latches on wings
    • E05B1/0092Moving otherwise than only rectilinearly or only rotatively
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B9/00Lock casings or latch-mechanism casings ; Fastening locks or fasteners or parts thereof to the wing
    • E05B9/08Fastening locks or fasteners or parts thereof, e.g. the casings of latch-bolt locks or cylinder locks to the wing
    • E05B9/082Fastening locks or fasteners or parts thereof, e.g. the casings of latch-bolt locks or cylinder locks to the wing with concealed screws
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B13/00Devices preventing the key or the handle or both from being used
    • E05B13/10Devices preventing the key or the handle or both from being used formed by a lock arranged in the handle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B37/00Permutation or combination locks; Puzzle locks
    • E05B37/0048Permutation or combination locks; Puzzle locks with changeable combination
    • E05B37/0058Permutation or combination locks; Puzzle locks with changeable combination by axial disengagement between hub and rim of tumbler discs or rings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B37/00Permutation or combination locks; Puzzle locks
    • E05B37/02Permutation or combination locks; Puzzle locks with tumbler discs or rings arranged on a single axis, each disc being adjustable independently of the others
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5761Retractable or flush handle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5765Rotary or swinging
    • Y10T70/577Locked stationary
    • Y10T70/5783Combination lock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5765Rotary or swinging
    • Y10T70/577Locked stationary
    • Y10T70/5792Handle-carried key lock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5765Rotary or swinging
    • Y10T70/5805Freely movable when locked
    • Y10T70/581Combination lock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5765Rotary or swinging
    • Y10T70/5805Freely movable when locked
    • Y10T70/5819Handle-carried key lock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5611For control and machine elements
    • Y10T70/5757Handle, handwheel or knob
    • Y10T70/5832Lock and handle assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7141Combination and key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

【課題】取付け作業が簡単であり、多数の者によって使用等される機器等についてパーソナル管理を的確に行なえるとともに、他物体との衝突や接触によって誤作動や故障が発生し難い扉用ロックハンドル装置を提供する。
【解決手段】複数のダイヤル円盤の外周面に付された符号を予め設定した解錠符号列に合致させたときに解錠操作が可能になる符号合わせ錠と鍵で解錠操作されるシリンダー錠をハンドルに相隣接させて組み込み、ベース本体に枢着した受金レバーの動きを符号合わせ錠のロックプレートによって規制し、受金レバーと係脱する止め金板をシリンダー錠のロータに連動装備し、符号合わせ錠とシリンダー錠の協働関係によってハンドルをベース本体に対して拘束し、また、その拘束を解除する。ダイヤル円盤4の該外周面4aをハンドル2の正面2aより前記凹部100内に後退させて配置する。
【選択図】   図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハンドルがベース本体に対して起伏回転する扉用ロックハンドル装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ベース本体が扉に固着され、このベース本体に対してハンドルが起伏回転するように装着され、ハンドルがベース本体に対して垂直または斜めに起立回転する時に、または起立回転後にハンドルを回転操作した時に、ハンドルに直結または間接的に連結されたロック部材が、ボックス本体などの固定枠体側の受金部から離脱するように構成された扉用ロックハンドル装置は、既に知られており、ハンドルまたはベース本体の一方にはシリンダー錠が組み込まれ、ハンドルはベース本体に対して倒伏した位置に拘束保持されるようになっている。
【0003】
この扉用ロックハンドル装置では、装着対象の機器における内部スペース上の制約、あるいは対象機器の設置箇所における外部スペース上の制約から、ベース本体の扉後面側への突出量、あるいはハンドルの扉前面側への突出量を極力減らすことを要請されることがある。
このような要請に対応するためには、ハンドルの厚さやベース本体の奥行き寸法を小さくして、装置全体を薄型に構成する必要があるが、この場合にはハンドルやベース本体に組み込まれるシリンダー錠も薄型のものとならざるを得ない。
【0004】
薄型のシリンダー錠では、内部錠機構として組み込まれるディスクタンブラピンタンブラやピンタンブラのセット数が少なくなるため、得られる鍵違いの数も自ずから限定されたものとなった。そのため、例えば対象機器の使用を許された者が多数存在しており、その多数の者による機器の使用をシリンダー錠を媒介としてパーソナル管理したい用途等には、薄型シリンダー錠を組み込んだ扉用ロックハンドル装置は適用することができなかった。
【0005】
また、従来の扉用ロックハンドル装置においては、ベース本体の正面側端部に連設した正面板部の透孔よりビスを扉の螺子孔に正面側から螺子込むか、扉の透孔よりビスをベース本体の螺子孔に背面側から螺子込むことによって、ベース本体を扉パネルに取付けていた。
【0006】
しかしながら、このような取付構造では、扉用ロックハンドル装置の堅固な取付を実行するためには、扉にベース本体を埋め込み装着する取付用開口に加えて、ベース本体の長手方向の両端部に近接した部位に螺子孔や透孔を設ける必要があるため、そのための孔開け加工をしなければならない上に、ビス止めの際には扉の正面側から扉用ロックハンドル装置を取付位置に押えていなければならなかった。
【0007】
また、実公平3−54274号公報に開示されたハンドル装置では、前端部に化粧板を連設したベース本体の長手方向の一端部に化粧板に対して傾斜した斜面部を設け、扉を化粧板と斜面部との間に挿入してから扉の取付用開口にハンドル装置を埋め入れ、他端部に設けた斜面部と係止ブロックとの間に扉を挟み込み、背面側からビスを螺子込んで固定しているが、やはりビス止めの際には、ハンドル装置が扉から外れないように扉の正面側から押えていなければならず、作業能率が悪かった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目的は、装置全体を薄型に構成しても極めて多数の鍵違いを容易に得ることができ、多数の者によって使用等される機器等についてパーソナル管理を的確に行なえるとともに、他物体との衝突や接触によって誤作動や故障が発生し難い扉用ロックハンドル装置を提供することである。
本発明の別の目的は、扉に取付ビス用の螺子孔や透孔を一切設ける必要がなく、ビス止め作業のためにベース本体を押える必要がなくて取付作業を能率良く行え、また、板厚の異なる各種の扉に有効に適用できる扉用ロックハンドル装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】以下、添付図面中の参照符号を用いて説明すると、請求項1の発明では、扉に固着されるベース本体1に対してハンドル2が起伏回転するように装着され、ハンドル2の起立回転時または起立回転後におけるハンドル2の回転操作時に、ハンドル2に直接または間接的に接続されたロック部材3が、ボックス本体などの固定枠体側の受金部から離脱する扉用ロックハンドル装置において、
複数のダイヤル円盤4の外周面に付された符号が予め設定した解錠符号列に整列させられたときにロックプレート5が解錠位置に来る一方、解錠符号列に整列させられないときにはロックプレート5が施錠位置に来る符号合わせ錠6をハンドル2に組み込み、ハンドル2の正面2aに形成した凹部100の内底面に前記ダイヤル円盤の外周面の一部が突き出るスロット68を形成し、ダイヤル円盤4の該外周面4aをハンドル2の正面2aより前記凹部100内に後退させて配置し、
所定の鍵7をロータ8の鍵孔9に挿入したとき内部錠機構10が解除されてロータ8が回転可能になり、鍵7でロータ8を回転操作するとき止め金板11がハンドル2の側面透孔12から出没するシリンダー錠13とを、ハンドル2の長手方向において前記符号合わせ錠6と隣接させてハンドル2に組み込む。
【0010】
止め金板11の先端部14が基端部側面の段差部15に係脱する受金レバー16を基端部において枢軸17によってベース本体1の内壁部に取付け、止め金板11の先端部14に押されるカム斜面18を段差部15に形成し、バネ部材19によって受金レバー16を止め金板11に向けて回転付勢し、
符号合わせ錠6の中心軸20と平行に配置したスライダー21をバネ部材22によってシリンダー錠13の方向に移動付勢し、スライダー21の先端部23を止め金板11とは反対側において受金レバー16の先端部24の側面に当接させ、ロックプレート5が施錠位置または解錠位置にあるかによってロックプレート5の錠止端部25と係脱する制止部26をスライダー21に形成する。
【0011】
そして、ロックプレート5が解錠位置にあるとき、ハンドル2をベース本体1から引き出すことによって止め金板11によりカム斜面18を押して、受金レバー16を拘束解除方向に退避回転させる一方、ロックプレート5が施錠位置に来たときには、ロックプレート5の錠止端部25がスライダー21の制止部26に係合して受金レバー16の前記退避回転が阻止されるように配置する。
【0012】
請求項2の発明では、請求項1の発明の前記構成に加えて、扉30の取付用開口32に正面側から挿入されるベース本体1の外壁面の前端縁部に、扉30の正面30aに突き当てられる表側突起部93を形成し、ベース本体1の長手方向の一方側端部に扉30の裏面側に入り込む裏側突起部90を形成し、表側突起部93の一方側端部93aと裏側突起部90との間に前記取付用開口32の一方側端部の裏面側縁部30aが係合する位置決め溝部92を形成し、扉30の裏面側に入り込むベース本体1の他方側端部に前記表側突起部93の他方側端部93bに向かって開口された空洞部94を形成し、該空洞部94に連通する螺子孔89をベース本体1の背面壁部に形成し、前記空洞部94に収容したストッパー部材80を扉30の正面30aと平行な枢軸81によってベース本体1に枢着し、前記螺子孔89に螺合したセット螺子82によって前記ストッパー部材80を押すことによって、ストッパー部材80の先端側面部80aを表側突起部93の前記他方側端部93bの背面93cと前記取付用開口32の他方側端部の裏面側縁部32bに係合させる。
【0013】
請求項3の発明では、請求項2の発明の前記構成に加えて、ベース本体1を扉30の前記取付用開口32に挿入するとき、取付用開口32の前記他方側端部の表側縁部32cと摺接して前記ストッパー部材80を前記空洞部94内に退没させる第1カム面部83をストッパー部材80の外側面部に形成し、前記セット螺子82を前記螺子孔89にねじ込むとき、セット螺子82の先端部と摺接してストッパー部材80を前記空洞部94より突出させる第2カム面部84をストッパー部材80の内側面部に形成する。
【0014】
請求項4の発明では、請求項2または請求項3の発明の前記構成に加えて、前記ストッパー部材80が前記取付用開口32の前記他方側端部の裏面側縁部32bより外側に突出するように回転付勢するバネ部材85をストッパー部材80とベース本体1との間に設ける。
【0015】
請求項5の発明では、請求項2、請求項3または請求項4の発明の前記構成に加えて、前記表側突起部93の他方側端部93bの前記背面93cと前記取付用開口32の他方側端部の前記裏面側縁部32bに係合するストッパー部材80の前記先端側面部80aを弧状に形成する。
【0016】
請求項6の発明では、請求項2ないし請求項5のいずれかの発明の前記構成に加えて、ベース本体1の前記裏側突起部90に扉30と直交方向に螺子孔98を形成し、該螺子孔98に捻じ込んだ押付け螺子97の先端を扉30の裏面30bに押し当てる。
【0017】
【発明の作用】請求項1および請求項2の発明の扉用ロックハンドル装置を扉30に取付けるには、扉30の正面側からベース本体1を長手方向の一方側端部の方より取付用開口32に挿入し、ベース本体1の表側突起部93の一方側端部93aと裏側突起部90間に形成した位置決め溝部92に前記取付用開口32の一方側端部の裏面側縁部32aを係合させる。
この係合点を中心にベース本体1を扉30に向かって転回させて、ベース本体1の他方側端部を取付用開口32に挿入し、前記表側突起部93の全長を扉30の正面30aに突き当てる。
【0018】
その後、扉30の裏面側からドライバーを使用してセット螺子82を回転操作し、ベース本体1の前記空洞部94内に突き出しているセット螺子82の先端部によってストッパー部材80を押し動かし、ストッパー部材80を前記枢軸811を中心に外向きに回転させ、ストッパー部材80の先端側面部80aを表側突起部93の前記他方側端部93bの背面93cと取付用開口32の他方側端部の裏面側縁部32bに同時に係合させる。
これによってベース本体1は、表側突起部93が扉30の正面30aに引き付けられた状態で扉30に固着される。
【0019】
請求項3の発明では、ベース本体1を前記取付用開口32に挿入するとき、ストッパー部材80の第1カム面部83が取付用開口32の前記表側縁部32cと摺接して、ストッパー部材80を前記空洞部94内に退没させる。また、セット螺子82を螺子孔89にねじ込むとき、ストッパー部材80の第2カム面部84にセット螺子82の先端部が摺接して、ストッパー部材80を空洞部94より突出させ、ストッパー部材80の先端側面部80aを表側突起部93の前記背面93cと前記取付用開口32の前記裏面側縁部32bに当接させる。
【0020】
請求項4の発明では、ベース本体1を取付用開口32に挿入する過程において、第1カム面部83と前記表側縁部32cとの摺接によって、ストッパー部材80が空洞部94内に退没する一方、ベース本体1の表側突起部93が扉30の正面30aに当接したとき、バネ部材85の回転付勢によってストッパー部材80が外側に回転し、この回転終端においてストッパー部材80の先端側面部80aが表側突起部93の前記背面93cと取付用開口32の前記裏面側縁部32bに当接する。
【0021】
請求項5の発明の取付構造では、ストッパー部材80の先端側面部80aは、扉30の板厚に応じて、弧状に形成された一定長さのどこかの点において、表側突起部93の前記背面93cと取付用開口32の前記裏面側縁部32bに当接する。
【0022】
請求項6の発明の取付構造では、位置決め溝部92とストッパー部材80の協働作用によってベース本体1を扉30に取り付けた後、前記螺子孔98に捻じ込んだ押付け螺子97の先端を扉30の裏面30bに押し当てる。
【0023】
本発明の扉用ロックハンドル装置では、機器の所有者または管理者から機器の使用を許された多数の者は、当該所有者または管理者から予め自分専用の解錠符号列を割り当てられる。
前記多数の内の一人の者が、機器を使用するために扉を開放するときには、ハンドル2の正面の凹部100に指先を入れてダイヤル円盤4の外周面4aに指先を当て、複数のダイヤル円盤4の外周面に付された符号の組合せ順列からなる符号列が、自分に割り当てられている解錠符号列となるように、複数のダイヤル円盤4を適宜に正逆回転させる。
【0024】
図4に示したように各ダイヤル円盤4の符号が割り当ての解錠符号列に配列されたとき、符号合わせ錠6は解錠状態となる。この解錠状態においては、図8及び図9に示したようにロックプレート5の錠止端部25はスライダー21の制止部26と係合し得ないレベル位置にあり、符号合わせ錠6の主体部分方向に向かってのスライダー21の後退移動は阻止されていない状態にある。また、このときシリンダー錠13は施錠状態にあり、止め金板11の先端部14は受金レバー16の段差部15に係合しており、この係合状態はバネ部材19の回転付勢によって維持されている。そのため、ハンドル2はベース本体1の正面凹部27に収納された倒伏位置に拘束されている。
【0025】
この状態においてハンドル2を基端部の枢軸28を中心としてベース本体1から引き出し回転させると、止め金板11の先端部14が受金レバー16の段差部15に連続する傾斜カム面18を押すため、受金レバー16は枢軸17を中心として拘束解除方向に退避回転し、受金レバー16がスライダー21の先端部23を押してスライダー21を後退移動させる。
ハンドル2がベース本体1から一定角度まで引き出された段階では、止め金板11の先端部14による受金レバー16の押圧がなくなるため、受金レバー16はバネ部材19の付勢によって略水平な待機位置に復帰する。
また、スライダー21もバネ部材22の付勢によって元の位置まで前進復帰する。
【0026】
このハンドルの起立回転時に、または起立回転後にハンドル2を手で握り、ロックシャフト29周りに回転操作すると、ハンドル2に直接または間接的に接続されたロック部材3が機器収納ボックス本体などの固定枠体側の受金部(図示していない)から離脱し、扉30の固定枠体に対する拘束が解除され、扉30はハンドル2をそのまま手前に引くことによって開放される。
【0027】
割り当てられた特定の解錠符号列以外の配列に各ダイヤル円盤4を回したときには、図8に矢印で示したようにロックプレート5が回動することによって符号合わせ錠6は施錠状態になり、ロックプレート5の錠止端部25がスライダー21の制止部26が突き当たる位置に来るため、スライダー21の後退移動はロックプレート5によって阻止され、そのため、受金レバー16は拘束解除方向に退避回転することができない。
この施錠状態においてハンドル2を枢軸28を中心としてベース本体1から引き出し回転させるとき、ハンドル2が僅かの角度回転して止め金板11の先端部14が受金レバー16の傾斜カム面18に押し付けられた段階で引き出し回転が阻止されることになる。
【0028】
例えば一般ユーザよりも広い権限を有する管理者は、個別の解錠符号列を使用せずにハンドル2を引き出し回転操作することができる。その上級権限者は、シリンダー錠13の鍵7を付与されている。
所定の解錠符号列を知らない部外者や侵入者によってダイヤル円盤4が不正規角度に回され、符号合わせ錠6が施錠状態に無意図的に設定された場合、当該上級管理者はこの施錠状態をリセットすることができる。
【0029】
リセット操作の準備段階として、上級権限者は鍵7をシリンダー錠13のロータ8の鍵孔9に挿入し、所要の鍵山コードによって内部錠機構10を解除方向に駆動する。これによって回転可能になったロータ8を鍵7により解錠方向に回転操作すると、止め金板11がハンドル2の側面透孔12からハンドル内部に引き込まれ、止め金板11の先端部14と受金レバー16の段差部15との係合状態が解除される。
【0030】
上記したように符号合わせ錠6が施錠状態にあるときには、ロックプレート5の錠止端部25がスライダー21の制止部26が突き当たる位置に来るため、スライダー21の後退移動はロックプレート5によって阻止され、受金レバー16は拘束解除方向に退避回転することができない。
しかしながら、鍵7でシリンダー錠13を解錠操作したときには、止め金板11は受金レバー16に当たらない位置に退没しているから、ハンドル2は受金レバー16によって干渉されることなく、ベース本体1の正面凹部27から引き出される。
扉30を開放した後、扉30の背面側から適宜のリセット手段を操作することによって、不正規な施錠状態が解除され、復旧処理される。
【0031】
【発明の実施の形態】図示の実施例では、ベース本体1の上部には、扉30の前面と直角に軸受孔31が形成されており、軸受孔31にはロックシャフト29が前後方向に移動不能に嵌挿されている。ロックシャフト29の後端角軸部29aには、板状のロック部材3と回転角度制御板71及び座金72が相対回転不能に嵌められ、ボルト101によって締付け固定されている。
【0032】
ハンドル2の上端部の背面側に形成された凹部36には、ロックシャフト29の前端部が遊び空間を残して挿入され、ハンドル2は扉30の前面と平行な横断枢軸28によってロックシャフト29の前端部に枢着されている。ハンドル2がベース本体1に対して倒伏したとき、ハンドル2の主体部分の背面側部分はベース本体1の正面側凹部27に入り込む。ハンドル2の下端部37は前記倒伏状態では、ベース本体1の下端部から前面側に突出しており、使用者がハンドル2をベース本体1から引き出して起立回転させるとき、使用者の指先が掛け易いように形成されている。
【0033】
ハンドル2はベース本体1に対して斜めに起立回転させられ、この起立状態において使用者がハンドル2を握って回転操作すると、ハンドル2と一体にロックシャフト29が回転するようになっている。
ハンドル2には、符号合わせ錠6を格納するための空洞部38が中間部分に長さ方向に長く形成されており、該空洞部38はハンドル2の背面側に開口されており、該開口はハンドル2に固定されたバックプレート部材39によって閉塞されている。
【0034】
図7以降に詳細に示してあるように符号合わせ錠6は、外周面に数字などの符号を複数個等角度間隔に表示してあるダイヤル円盤4と、ダイヤル円盤4の中央透孔40に嵌挿して積層される短筒状のカム円盤41と、カム円盤41の中央軸孔42に挿通される丸棒状の中心軸20と、ダイヤル円盤4とカム円盤41の積層体をシリンダー錠13の方向に移動付勢する圧縮コイルバネ43と、ダイヤル円盤4の一部が嵌め込まれる矩形開口部44を有するロックプレート5を主要部品としている。
【0035】
図11から図13に示したようにダイヤル円盤4の中央透孔40は小径孔部40aとその両側の大径孔部40b、40cとで構成されている。定常状態では、圧縮コイルバネ43の付勢によって、カム円盤41の小径筒部41aがダイヤル円盤4の小径孔部40aに嵌挿され、一方の大径孔部40cから突き出ている。カム円盤41の大径鍔部41bは、ダイヤル円盤4の他方の大径孔部40bに嵌っており、大径鍔部41bの端面には隣接のカム円盤41の小径筒部41aの端面が当接している。ダイヤル円盤4の円周の一部は、ハンドル2の正面側の横長スロット68から突き出ている。
【0036】
カム円盤41の小径筒部41aの根元部周面には、図14から図16に示したように左右各側に3個の連動突起45が所定間隔で形成されている。ダイヤル円盤4の小径孔部40aの内周面には、外周面に符号の数に等しい数、すなわち10個の連動溝46が等間隔に形成されており、前記連動突起45が連動溝46に係合することによって、ダイヤル円盤4とカム円盤41は一体的に結合される。
【0037】
ダイヤル円盤4とカム円盤41との位相は、カム円盤41をダイヤル円盤4の軸方向に連動溝46の軸方向長さ分だけ移動させて、連動溝46と連動突起45との係合を解除させ、その後、連動溝46の設置間隔の整数倍の角度だけ相対回転させ、その後、カム円盤41をダイヤル円盤4向かって移動させることによって適宜変更される。これによって解錠符号列の設定変更がなされる。
【0038】
カム円盤41の大径鍔部41bの周面の一部は扇形に切り欠きされ、左右2個のV字状角部47が形成されている。ロックプレート5には、前記矩形開口部44の間の板部分にV字状の受溝48が左右2個形成されている。この受溝48に前記角部47が係合しているとき、ロックプレート5は、錠止端部25がスライダー21の制止部26に係合しないレベル位置にある。角部47が受溝48から脱出して、両受溝間の山部に大径鍔部41bの円周面が当たることによって、ロックプレート5は、錠止端部25にスライダー21の制止部26が当たる位置まで回動することになる。
【0039】
ロックプレート5の各末端部には、支軸突起49a,49bが錠止端部25の反対側に形成されている。一方の支軸突起49aはバックプレート部材39の立ち上がり壁板部50によって支持されており、他方の支軸突起49bは、バックプレート部材39に固定された仕切り壁板51の透孔52に支持されている。ロックプレート5は圧縮コイルバネ53によって、錠止端部25がスライダー21の制止部26に係合しない位置に跳ね上げられている。
【0040】
符号合わせ錠6の中心軸20は、バックプレート部材39の前記立ち上がり壁板部50に形成した軸孔54と、前記仕切り壁板51に形成した軸孔55に挿入されている。ダイヤル円盤4とカム円盤41の付勢用圧縮コイルバネ43は、中心軸20に嵌められ、末端のカム円盤41と立ち上がり壁板部50との間で圧縮されている。
スライダー21は板部材で構成され、バックプレート部材39に沿ってスライドする。バックプレート部材39の主体部分と側壁板部にはガイド突起56が内向きに形成されている。バックプレート部材39にはバネ受け突起57が切り起こされており、スライダー21には、ガイド突起56が係合するガイド溝58を形成してある。また、スライダー21にはバネ受け突起59が切り起こされており、前記バネ受け突起57,59には、スライダー21を受金レバー16に向かって付勢するために圧縮コイルバネ形のバネ部材22が嵌められている。
【0041】
受金レバー16の枢軸17は、扉30の前面と平行に配置されている。スライダー21には、前記圧縮コイルバネ53と仕切り壁板51のための逃げ用開口部60が形成されている。この逃げ用開口部60に対面するバックプレート部材39には、L字状の開口部61が形成されている。
符号合わせ錠6の中心軸20には、別の末端のカム円盤41と当接する鍔部20aが形成されており、この鍔部20aと仕切り壁板51との間には、リセットレバー62の基端リング部63が嵌められている。リセットレバー62の摘み部64は、定常状態では前記開口部61の縦長部61aに通されている。
【0042】
前記リセット操作時や、解錠符号列の設定変更時には、バックプレート部材39の背面側に突出しているリセットレバー62の摘み部64を押して、カム円盤41の連動突起45がダイヤル円盤4の連動溝46から離脱するようにカム円盤41の積層体をロックシャフト29方向に押し上げ、この押し上げ状態を維持するためにリッセトレバー62を若干倒して摘み部64を前記開口部61の横長部61bに係合させる。
カム円盤41と分離したダイヤル円盤4を適宜回した後、カム円盤41の連動突起45とダイヤル円盤4の連動溝46を別位相にて再係合させることによってすことによって、解錠符号列が設定変更される。
【0043】
カム円盤4の外周面には、符号の数に等しい数の位置決め溝65が符号の間に等間隔に形成されている。ダイヤル円盤4の姿勢保持用板バネ部材66がバックプレート部材39の側壁板部に固着されており、板バネ部材66の先端突起部67が前記位置決め溝65に弾性係合する。
シリンダー錠13の内部錠機構10としては公知のディスクタンブラ錠機構が使用されており、ロータ8の後端面に形成された偏心カム突起69が、止め金板11の基端部に形成した横長スロット70に嵌められている。
内部錠機構としては、ピンタンブラ錠機構などの他の錠機構を使用することもできる。
【0044】
図示の実施例では、螺子孔89は枢軸81よりも内側の部位において扉30に対して直角に形成されており、セット螺子82は出荷段階において螺子孔89に一定長さねじ込んで置くことができる。
板状のストッパー部材80には、第2カム面部84の先端側に安定化面部86が形成されており、セット螺子82が扉30の板厚に対応した所要深さまでねじ込まれたとき、セット螺子82の先端部側面が該安定化面部86に当接する。
【0045】
これによって、ストッパー部材80は、先端側面部80aが表側突起部93の前記背面93cと取付用開口32の前記裏面側縁部32bに同時に当接した固着成立位置に安定に保持される。
ストッパー部材80には、前記安定化面部86と先端側面部80aとの間に位置決め面部87が形成されている。位置決め面部87が前記空洞部94の内側面94aに当接するとき、ストッパー部材80はその全体が空洞部8内に退没する。
【0046】
ストッパー部材80の回転付勢用バネ部材85は、捻りコイルバネで構成され、その屈曲部85aは空洞部94の背面側凹部に収容され、一方の直線部85bは空洞部94の前記内側面94aに当接し、他方の直線部85cはストッパー部材80の段差面部88に当接している。
ベース本体1の前記裏側突起部90の正面90aは、位置決め溝部92に対する取付用開口32の裏面側縁部32aの係合操作を容易にするために、及び扉30の板厚変動に対する調整余裕を大きくとるために、扉30の正面30aに対して傾斜させて形成されている。前記空洞部94はベース本体の他方側端部の端面に向かっても開口している。表側突起部93は鍔状にベース本体1の前端部の全周に突き出し形成されている。
【0047】
ベース本体1の背面壁部には放熱孔99を形成してある。ベース本体1の内部には固定螺子95によってホルダー95が固着されており、受金レバー16は枢軸17によって前記ホルダー95に枢着されている。受金レバー16の復帰付勢用バネ部材19は枢軸17にコイル部を嵌めた捻りコイルバネによって構成されている。
【0048】
【発明の効果】本発明の扉用ロックハンドル装置では、複数のダイヤル円盤の外周面に付された符号を予め設定した解錠符号列に合致させたときに解錠操作が可能になる符号合わせ錠と鍵で解錠操作されるシリンダー錠をハンドルに相隣接させて組み込み、ベース本体に枢着した受金レバーの動きを符号合わせ錠のロックプレートによって規制し、受金レバーと係脱する止め金板をシリンダー錠のロータに連動装備し、符号合わせ錠とシリンダー錠の協働関係によってハンドルをベース本体に対して拘束し、また、その拘束を解除するようにしたので、装置全体の構成を薄型にしても非常に多数の鍵違いを容易に得ることができ、特定多数の者によって使用等される機器等について多様な形態でパーソナル管理を的確に行なうことができる。
【0049】
さらにまた、止め金板の先端部を受金レバーのカム斜面に当接させることによって、受金レバーを拘束解除方向に退避回転させるものであるから、受金レバーの駆動機構を別部品で構成する必要がなく、部品点数の減少と構造の簡略化が行なえる。
【0050】
ハンドル2の正面に凹部100を形成し、該凹部100の内底面に前記ダイヤル円盤4の外周面4aの一部が突き出るスロット68を形成してあり、ダイヤル円盤4の外周面4aをハンドル2の正面2aより前記凹部100内に後退させて配置してあるため、機器の運搬中や設置使用中に他物体がハンドル2に接触または衝突しても、ダイヤル円盤4に直接打撃が加えられることがないから、誤作動や故障を発生することがなく、機能が安定に維持される。
【0051】
請求項2及び請求項3の発明では、請求項1の発明の前記効果に加えて、ベース本体1の一方側端部に形成した位置決め溝部32に扉30の取付用開口32の一方側端部の裏面側縁部32aを係合させる一方、ベース本体1の螺子孔89に螺合したセット螺子82によってストッパー部材80を押し回すことによって、ストッパー部材80の先端側面部80aをベース本体1の表側突起部93の他方側端部93bの背面93cと取付用開口32の他方側端部の裏面側縁部32bに係合させることによって、ベース本体1を扉30に締付け固着するので、扉30には取付ビス用の透孔や螺子孔を一切設ける必要がなく、孔開け加工を省くことができる。
【0052】
また、請求項4の発明では、請求項1から請求項3の発明の前記効果に加えて、ベース本体1を取付用開口32に挿入してベース本体1の表側突起部93が扉30の正面30aに突き当たったとき、バネ部材85の作用によってストッパー部材80が自動的に外側に回転して、ストッパー部材80の先端側面部80aが前記表側突起部93の背面93cと取付用開口32の裏面側縁部32bに係合することによって、ベース本体1が扉30に仮拘束されるため、セット螺子82を締め込む際に扉用ロックハンドル装置を扉30の正面側から押え付ける必要がなく、取付作業を能率良く行うことができる。
【0053】
更にまた、請求項5の発明では、請求項1から請求項4の発明の前記効果に加えて、ストッパー部材80の先端側面部80aを弧状に形成してあるため、板厚の異なる各種の扉30に対して有効に適用することができる。
【0054】
請求項6の発明では、請求項1から請求項5の発明の前記効果に加えて、位置決め溝部92とストッパー部材80の協働作用によってベース本体1を扉30に取付けた後、前記螺子孔98に捻じ込んだ押付け螺子97の先端を扉30の裏面30bに押し当てるため、扉用ロックハンドル装置の取付けが更に強固になされることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る扉用ロックハンドル装置の施錠状態の正面図である。
【図2】図1の扉用ロックハンドル装置の右側面図である。
【図3】図1の扉用ロックハンドル装置の背面図である。
【図4】図1の扉用ロックハンドル装置の概略的な縦断面図であり、ダイヤル円盤を所定の解錠符号列に整列させたときを示している。
【図5】図1の扉用ロックハンドル装置の平面図である。
【図6】図1の扉用ロックハンドル装置の底面図である。
【図7】図1の扉用ロックハンドル装置に組込んだ符号合わせ錠の正面図であり、図示の簡略化のためダイヤル円盤の符号と位置決め溝は描いていない。
【図8】図7のA−A線断面図である。
【図9】図7のB−B線断面図である。
【図10】図7のC−C線断面図である。
【図11】図7のD−D線断面図である。
【図12】図7の符号合わせ錠に使用したダイヤル円盤の正面図である。
【図13】図12のE−E線断面図である。
【図14】図7の符号合わせ錠に使用したカム円盤の正面図である。
【図15】図14のカム円盤の底面図である。
【図16】図14のF−F線断面図である。
【図17】図8のG−G線断面図である。
【図18】図7のH−H線断面図である。
【図19】図1の扉用ロックハンドル装置に使用した取付用ストッパー部材の右側面図である。
【符号の説明】
1 ベース本体
2 ハンドル
3 ロック部材
4 ダイヤル円盤
5 ロックプレート
6 符号合わせ錠
7 鍵
8 ロータ
9 鍵孔
10 内部錠機構
11 止め金板
12 側面透孔
13 シリンダー錠
14 止め金板の先端部
15 受金レバーの段差部
16 受金レバー
17 枢軸
18 カム斜面
19 バネ部材
20 符号合わせ錠の中心軸
21 スライダー
22 バネ部材
23 スライダーの先端部
24 受金レバーの先端部
25 ロックプレートの錠止端部
26 スライダーの制止部
27 ベース部材の正面凹部
28 枢軸
29 ロックシャフト
30 扉パネル
32 取付用開口
68 ダイヤル円盤用スロット
80 ストッパー部材
81 枢軸
82 セット螺子
83 第1カム面部
84 第2カム面部
85 バネ部材
86 安定化面部
87 位置決め面部
88 段差面部
89 螺子孔
90 裏側突起部
92 位置決め溝部
93 表側突起部
94 空洞部
95 固定用螺子
96 ホルダー
97 押付け螺子
98 螺子孔
99 放熱孔
100 ハンドル正面の凹部

Claims (6)

  1. 扉に固着されるベース本体に対してハンドルが起伏回転するように装着され、ハンドルの起立回転時または起立回転後におけるハンドルの回転操作時に、ハンドルに直接または間接的に接続されたロック部材が、ボックス本体などの固定枠体側の受金部から離脱する扉用ロックハンドル装置において、
    複数のダイヤル円盤の外周面に付された符号が予め設定した解錠符号列に整列させられたときにロックプレートが解錠位置に来る一方、解錠符号列に整列させられないときには前記ロックプレートが施錠位置に来る符号合わせ錠をハンドルに組み込み、ハンドルの正面に形成した凹部の内底面に前記ダイヤル円盤の外周面の一部が突き出るスロットを形成し、ダイヤル円盤の該外周面をハンドルの正面より前記凹部内に後退させて配置し、</pre><pre> 所定の鍵をロータの鍵孔に挿入したとき内部錠機構が解除されてロータが回転可能になり、鍵でロータを回転操作するとき止め金板がハンドルの側面透孔から出没するシリンダー錠を、ハンドルの長手方向において前記符号合わせ錠と隣接させてハンドルに組み込み、
    前記止め金板の先端部が基端部側面の段差部に係脱する受金レバーを基端部において枢軸によってベース本体の内壁部に取付け、止め金板の先端面に押されるカム斜面を前記段差部に形成し、バネ部材によって受金レバーを止め金板に向けて回転付勢し、
    符号合わせ錠の中心軸と平行に配置したスライダーをバネ部材によってシリンダー錠の方向に移動付勢し、スライダーの先端部を止め金板とは反対側において前記受金レバーの先端部側面に当接させ、前記ロックプレートが施錠位置または解錠位置にあるかによってロックプレートの錠止端部と係脱する制止部をスライダーに形成し、
    前記ロックプレートが解錠位置にあるとき、ハンドルをベース本体から引き出すことによって止め金板により前記カム斜面を押して、受金レバーを拘束解除方向に退避回転させる一方、ロックプレートが施錠位置に来たときには、ロックプレートの錠止端部がスライダーの制止部に係合して受金レバーの前記退避回転が阻止されるようにした複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置。
  2. 扉30の取付用開口32に正面側から挿入されるベース本体1の外壁面の前端縁部に、扉30の正面30aに突き当てられる表側突起部93を形成し、ベース本体1の長手方向の一方側端部に扉30の裏面側に入り込む裏側突起部90を形成し、表側突起部93の一方側端部93aと裏側突起部90との間に前記取付用開口32の一方側端部の裏面側縁部30aが係合する位置決め溝部92を形成し、扉30の裏面側に入り込むベース本体1の他方側端部に前記表側突起部93の他方側端部93bに向かって開口された空洞部94を形成し、該空洞部94に連通する螺子孔89をベース本体1の背面壁部に形成し、前記空洞部94に収容したストッパー部材80を扉30の正面30aと平行な枢軸81によってベース本体1に枢着し、前記螺子孔89に螺合したセット螺子82によって前記ストッパー部材80を押すことによって、ストッパー部材80の先端側面部80aを表側突起部93の前記他方側端部93bの背面93cと前記取付用開口32の他方側端部の裏面側縁部32bに係合させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置。
  3. ベース本体1を扉30の前記取付用開口32に挿入するとき、取付用開口32の前記他方側端部の表側縁部32cと摺接して前記ストッパー部材80を前記空洞部94内に退没させる第1カム面部83をストッパー部材80の外側面部に形成し、前記セット螺子82を前記螺子孔89にねじ込むとき、セット螺子82の先端部と摺接してストッパー部材80を前記空洞部94より突出させる第2カム面部84をストッパー部材80の内側面部に形成したことを特徴とする請求項2に記載の複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置。
  4. 前記ストッパー部材80が前記取付用開口32の前記他方側端部の裏面側縁部32bより外側に突出するように回転付勢するバネ部材85をストッパー部材80とベース本体1との間に設けたことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置。
  5. 前記表側突起部93の他方側端部93bの前記背面93cと前記取付用開口32の他方側端部の前記裏面側縁部32bに係合するストッパー部材80の前記先端側面部80aを弧状に形成したことを特徴とする請求項2、請求項3または請求項4に記載の複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置。
  6. ベース本体1の前記裏側突起部90に扉30と直交方向に螺子孔98を形成し、該螺子孔98に捻じ込んだ押付け螺子97の先端を扉30の裏面30bに押し当てたことを特徴とする請求項2ないし請求項5のいずれかに記載の複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置。
JP2002209149A 2002-07-18 2002-07-18 複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置の取付構造 Expired - Lifetime JP3628673B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002209149A JP3628673B2 (ja) 2002-07-18 2002-07-18 複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置の取付構造
TW91121820A TWI221496B (en) 2002-07-18 2002-09-24 Door locking handle assembly with built-in combination lock lever action type
KR10-2002-0064110A KR100506881B1 (ko) 2002-07-18 2002-10-21 복합 자물쇠 편입형 문짝용 로크핸들장치의 부착구조
US10/282,146 US6694786B2 (en) 2002-07-18 2002-10-28 Door locking handle assembly with built-in combination lock
CNB021522715A CN1293277C (zh) 2002-07-18 2002-11-18 复合锁组装型门用锁定柄装置的安装结构
DE2003603094 DE60303094T2 (de) 2002-07-18 2003-07-12 Verriegelbare Türgriffvorrichtung mit eingebautem Kombinationsschloss
EP20030254424 EP1382780B1 (en) 2002-07-18 2003-07-12 Door locking handle assembly with built-in combination lock
AT03254424T ATE315148T1 (de) 2002-07-18 2003-07-12 Verriegelbare türgriffvorrichtung mit eingebautem kombinationsschloss
HK04105250A HK1062314A1 (en) 2002-07-18 2004-07-19 Fixing structure of door locking handle assembly with built-in combination lock type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002209149A JP3628673B2 (ja) 2002-07-18 2002-07-18 複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004052302A true JP2004052302A (ja) 2004-02-19
JP3628673B2 JP3628673B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=29774646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002209149A Expired - Lifetime JP3628673B2 (ja) 2002-07-18 2002-07-18 複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置の取付構造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6694786B2 (ja)
EP (1) EP1382780B1 (ja)
JP (1) JP3628673B2 (ja)
KR (1) KR100506881B1 (ja)
CN (1) CN1293277C (ja)
AT (1) ATE315148T1 (ja)
DE (1) DE60303094T2 (ja)
HK (1) HK1062314A1 (ja)
TW (1) TWI221496B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015034379A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社栃木屋 平面ハンドル
JP2015063801A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 タキゲン製造株式会社 扉用ロックハンドル装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20019113U1 (de) * 2000-11-13 2002-04-18 Ramsauer Dieter Hebelverschluß
JP3628673B2 (ja) * 2002-07-18 2005-03-16 タキゲン製造株式会社 複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置の取付構造
DE502005003644D1 (de) * 2004-01-26 2008-05-21 Dieter Ramsauer Stangenschloss zur montage in einem durchbruch in einer dünnen wand (indirekte klipsbefestigung)
CN1938491A (zh) * 2004-02-03 2007-03-28 总锁有限责任公司 组合式拨销
DE202006005445U1 (de) * 2006-03-20 2006-11-30 Roto Frank Ag Beschlag für einen Schiebeflügel sowie Beschlagsystem
EP1990485A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-12 3M Innovative Properties Company Locking unit
DE202007009513U1 (de) * 2007-07-06 2007-09-27 Emka Beschlagteile Gmbh & Co. Kg Schwenkhebelverschluss mit elektrisch verriegelbarem Griffhebel
JP6379102B2 (ja) * 2012-11-21 2018-08-22 テレジゴロジー インコーポレイテッドTelezygology, Inc. ハンドル組立体
CN105927041B (zh) * 2016-06-17 2018-06-19 陈树春 一种加装开闭锁孔防盗器的新型门锁
US10683678B2 (en) * 2017-04-06 2020-06-16 Karcher Gmbh Door with door fitting
CN109812131B (zh) * 2019-03-28 2023-11-28 中山市海诗蔓智能科技有限公司 内置开锁机构的锁把手

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2850274A1 (de) * 1978-11-20 1980-05-22 Franzen Soehne S Abschliessbarer betaetigungsgriff, insbesondere fuer fenster
US4356712A (en) * 1980-06-09 1982-11-02 Presto Lock, Inc. Hardware assembly for luggage and the like
US4557122A (en) * 1983-08-25 1985-12-10 Blake Hwang Combined combination and key-type lock
US4671088A (en) * 1985-02-06 1987-06-09 Yan Chan Hong Combined combination and key-type lock
GB8618489D0 (en) * 1986-07-29 1986-09-03 Knight R W Window/door latch
DE3706723A1 (de) * 1987-03-02 1988-09-15 Pfeiffer Michael Design Verriegelbarer, tragbarer behaelter, insbesondere reisekoffer, boardcase, aktenkoffer oder dergleichen
US4770013A (en) * 1987-03-31 1988-09-13 Clover Co., Ltd. Combination lock
DE3829325A1 (de) * 1988-08-30 1990-03-01 Schulte Schlagbaum Ag Permutationsschloss, insbesondere fuer aufbewahrungsfaecher
US5063764A (en) * 1989-02-09 1991-11-12 Convoy Security Company Roll-up door lock
JP2564238B2 (ja) * 1993-01-21 1996-12-18 株式会社クローバー 符号錠装置
JPH0762416B2 (ja) * 1993-02-22 1995-07-05 タキゲン製造株式会社 引出し回転型扉用ロックハンドル装置
JP3329978B2 (ja) * 1995-02-23 2002-09-30 松下電工株式会社 扉鎖錠部材の取り付け構造
JP2883560B2 (ja) * 1995-07-21 1999-04-19 タキゲン製造株式会社 錠前付き押釦式平面ハンドル装置
JP2689104B2 (ja) * 1995-08-11 1997-12-10 タキゲン製造株式会社 ハンドル装置の取付構造
US5638708A (en) * 1996-03-27 1997-06-17 Hsu; Chung-Tang Combination lock with latch bolt
TW426081U (en) * 1999-01-04 2001-03-11 Takigen Mfg Co Door locking handle assembly of pull-out and swinging lever-action type
JP3355167B2 (ja) * 2000-01-18 2002-12-09 株式会社クローバー 扉用錠装置
TW493032B (en) * 2001-07-31 2002-07-01 Takigen Mfg Co Door locking handle device combined with dual lock system
JP3628673B2 (ja) * 2002-07-18 2005-03-16 タキゲン製造株式会社 複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置の取付構造
KR100493032B1 (ko) * 2002-11-12 2005-06-07 삼성전자주식회사 솔레노이드를 이용한 하드 디스크 드라이브의 액츄에이터로킹장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015034379A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社栃木屋 平面ハンドル
JP2015063801A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 タキゲン製造株式会社 扉用ロックハンドル装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1382780A3 (en) 2004-01-28
US20040011095A1 (en) 2004-01-22
EP1382780B1 (en) 2006-01-04
HK1062314A1 (en) 2004-10-29
CN1293277C (zh) 2007-01-03
EP1382780A2 (en) 2004-01-21
ATE315148T1 (de) 2006-02-15
DE60303094D1 (de) 2006-03-30
JP3628673B2 (ja) 2005-03-16
KR100506881B1 (ko) 2005-08-08
TWI221496B (en) 2004-10-01
DE60303094T2 (de) 2006-08-03
US6694786B2 (en) 2004-02-24
KR20040010019A (ko) 2004-01-31
CN1469025A (zh) 2004-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4108482A (en) Disengaging spindle locking mechanism
US6851287B1 (en) Lock having a quick unlocking function
JP3628673B2 (ja) 複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置の取付構造
US4689976A (en) Pop-up handle assembly
US8419083B2 (en) Electromechanical locks and latching arrangements
US20100052339A1 (en) Locker structure
US7458239B1 (en) Combination-changeable complex lock
JP2000352231A (ja) ロック装置
US3316742A (en) Locks
US20170284127A1 (en) Zipper padlock with a dual locking system
US20060144102A1 (en) Dual lock apparatus
JP5886808B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置
JP2020033829A (ja) 扉のポップアウト型ロックハンドル装置
JP3493018B2 (ja) 複合錠組込み型扉用ロックハンドル装置
JP2591599Y2 (ja) 錠装置
US10890012B2 (en) Lock and key therefor
JP2002364211A (ja) 符号合わせ錠組込み型扉用ロックハンドル装置
KR200333846Y1 (ko) 슬립회전 기능을 구비한 번호식 잠금장치
JP2002295075A (ja) 二重錠システム
JP6902597B2 (ja) 扉のポップアウト型ロックハンドル装置
JP2000045585A (ja) 自販機等のポップアウト型ロックハンドル装置
JP3755820B2 (ja) 着脱自在型ロック装置
JP3273067B2 (ja) 窓用クレセント
KR200334249Y1 (ko) 슬립회전 기능을 갖는 번호식 잠금장치
JP2000355267A (ja) ステアリングロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3628673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term