JP2004039034A - 光ピックアップ装置と光ディスク装置 - Google Patents

光ピックアップ装置と光ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004039034A
JP2004039034A JP2002191395A JP2002191395A JP2004039034A JP 2004039034 A JP2004039034 A JP 2004039034A JP 2002191395 A JP2002191395 A JP 2002191395A JP 2002191395 A JP2002191395 A JP 2002191395A JP 2004039034 A JP2004039034 A JP 2004039034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
semiconductor laser
wiring path
flexible substrate
drive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002191395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kitano
喜多埜 央司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002191395A priority Critical patent/JP2004039034A/ja
Priority to CNB031493416A priority patent/CN1225730C/zh
Priority to US10/607,534 priority patent/US7136345B2/en
Publication of JP2004039034A publication Critical patent/JP2004039034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • G11B7/1275Two or more lasers having different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】集積光学ユニット上の半導体レーザダイオードとフレキシブル基板上の駆動回路を短絡配線して安定動作を得る光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】半導体レーザダイオード11bが搭載される集積光学ユニット21と、半導体レーザダイオードを駆動させる駆動回路15と、集積光学ユニットと駆動回路とを接続する第1配線路Aとこれより短い第2配線路Bとを有する光ピックアップ装置であり、駆動回路15からの信号がフレキシブル基板F上の配線路Aを迂回することなく、直接、駆動回路15へと供給されるため、安定した記録処理等が可能となる。
【選択図】  図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、光ディスクに対して記録・再生処理を行う光ピックアップ装置及びこれを用いる光ディスク装置に関し、特に短絡配線部を有するフレキシブル基板をもった光ピックアップ装置及びこれを用いる光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近、光ディスクの普及により記録・再生処理を行う光ディスク装置に対しても高い性能が要望されている。従来の光ディスク装置においては、光ピックアップが有する集積光学ユニットIOU(Integrated Optical Unit)に搭載された半導体レーザダイオードは、フレキシブル基板上に形成される半導体レーザダイオードの駆動回路から、DVD(Digital Versatile Disc)の再生時に信号特性を改善するべく、350MHzくらいの高周波が重畳されている。
【0003】
しかしながら、この高周波重畳が原因で、半導体レーザダイオードが搭載された集積光学ユニットとフレキシブル基板上の駆動回路との距離が長い場合、線路インダクタンスの影響を受け、フレキシブル基板上を迂回する配線路による駆動信号の減衰や発熱等が生じてしまう。これは、特に、ROM(Read Only Memory)の読み出しに比べ10倍近くのエネルギのレーザ駆動電流を要する書き込み処理の場合に大きな問題となり、書き込み特性の劣化の原因ともなるという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
すなわち、従来の光ピックアップ装置のフレキシブル基板では、DVD,CD再生時に半導体レーザダイオードへ高周波を重畳する場合、半導体レーザダイオードとフレキシブル基板上の駆動回路との配線路が長い場合、線路インダクタンスの影響を受けることで、駆動信号の減衰や発熱等が生じてしまう。又、不要な電磁波を発生することにもなり、光ディスクへの書き込み特性の劣化の原因ともなるという問題がある。
【0005】
本発明は、半導体レーザダイオードを有する集積光学ユニットとフレキシブル基板上の半導体レーザダイオードの駆動回路とを直接配線する短絡配線部を有するフレキシブル基板を設けることにより、不要輻射のない安定した記録処理を可能とする光ピックアップ装置と光ディスク装置とを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するべく、半導体レーザダイオードが搭載され、光ピックアップ装置のフレームに組み込まれて形成される集積光学ユニットと、前記半導体レーザダイオードを駆動させる駆動回路と、前記集積光学ユニットと前記駆動回路とが接続され、第1の配線路とこの第1の配線路より短い第2の配線路とを有し、前記第1の配線路は前記駆動回路から前記半導体レーザダイオードに第1の信号が伝送され、前記第2の配線路は前記第1の信号とは異なる第2の信号が伝送されるフレキシブル基板とを具備することを特徴とする光ピックアップ装置である。
【0007】
本発明は上記構造により、従来のように、迂回するフレキシブル基板の配線路を用いて、集積光学ユニット上の半導体レーザダイオードと、フレキシブル基板上の駆動回路とを接続するのではなく、フレキシブル基板が有する集積光学ユニットへのコネクタを介して半導体レーザダイオードへの配線を受け、この配線を直接、フレキシブル基板上の駆動回路へ接続する専用の短絡配線部をフレキシブル基板上の延長として設けるものである。フレキシブル基板は、光ピックアップユニットのフレームに巻きつけるように装着されるため、このフレキシブル基板上の配線が、必ずしも半導体レーザダイオードと駆動回路との最短距離とはなってはおらず、バイパスとなる短絡配線をフレキシブル基板に設ける余地が生じる。このようにフレキシブル基板の延長した構造として短絡配線部をフレキシブル基板の一部として設け、半導体レーザダイオードのアノード、カソードを直に結ぶことで、不要な発熱や輻射のない安定した記録処理を可能とする光ピックアップ装置を提供することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照してこの発明の実施形態である光ピックアップ装置及びこれを用いた光ディスク装置を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係る光ピックアップ装置に用いられるフレキシブル基板の一例を示す図、図2は、フレキシブル基板が装着された光ピックアップ装置の一例を示す図、図3は、フレキシブル基板が装着された光ピックアップ装置の一例を示す拡大図、図4は、光ピックアップ装置とフレキシブル基板の一例を裏側から示す図、図5は、短絡配線部とフレキシブル基板上の配線路とを比較するための図、図6は、光ピックアップ装置が用いられる光ディスク装置の一例を示す図である。
【0009】
<光ピックアップ装置及び光ディスク装置>
これらの図において、光ピックアップ装置は、図1に示すフレキシブル基板Fが装着された、図2に示す光ピックアップユニットPUによりなっている。フレキシブル基板Fは、レーザを照射する半導体レーザダイオードを駆動するための駆動回路を有する集積回路IC(Integrated Circuit)15を基板上に有しており、更に、半導体レーザダイオードが搭載された、例えばDVD用の集積光学ユニット21と、レンズLを搭載しフォーカス方向やトラッキング方向にレーザの照射方向を制御するアクチュエータ22とを有している。更に、図4に示すように、例えばCD用の集積光学ユニット23を有しており、それぞれに搭載された半導体レーザダイオード11,11bは、集積回路IC(Integrated Circuit)15内の駆動回路により、駆動されるものである。この集積光学ユニット21、23は、内部にレーザを発光する半導体レーザダイオード11,11bを備えている他に、コンデンサや抵抗の電子部品を有しており、ホログラム回析の機能を備えるものである。
【0010】
集積光学ユニット21、23内の各半導体レーザダイオードから照射されたレーザ光は、光路を経由してアクチュエータ上に設けられたレンズLにより集光され、図示しない光ディスク上に照射されて、記録処理及び再生処理が行われる。
【0011】
更に、図6は、この光ピックアップ装置が搭載された光ディスク装置Bの一例を示す概観図であり、ドロワー31上に設けられるシャーシ32内に形成されるピックアップユニットPUと、光ディスクを所定回転数で回転させるスピンドルモータMとを有している。更に、このスピンドルモータMを駆動する図示しないスピンドル駆動回路や、ピックアップユニットPU内の集積光学ユニット21,23からの図示しない複数フォトデテクタからの複数の検出信号を受け、フォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号を生成して、アクチュエータ24のフォーカス制御やトラッキング制御を行うフォーカス制御回路やトラッキング制御回路を有している。更に全体の動作を司る制御回路や、外部と検出信号や記録・再生信号を通信するインタフェース部等を有している。
【0012】
<半導体レーザダイオードと駆動回路との短絡配線>
以下に本発明の特徴である半導体レーザダイオードと駆動回路との短絡配線について図面を用いて詳細に説明する。光ピックアップ装置は、光ピックアップユニットPUにフレキシブル基板Fが装着されたものであり、フレキシブル基板Fは、各種電子部品が基板上に組み込まれ、光ピックアップユニットPU上に設けられた各ユニットに配線されることとなる。ここで注目すべきは、このフレキシブル基板Fは、光ピックアップユニットPUの形状に応じて折り畳まれ巻きつけられるように装着されるため、光ピックアップユニットPU内の各部とフレキシブル基板F上の電子部品とが必ずしも最短距離で接続されているとは限らないことである。
【0013】
例えば、図2及び図3に示すようにフレキシブル基板F上の半導体レーザダイオードの駆動回路15と、集積光学ユニット21の半導体レーザダイオード11は、コネクタ13を介しフレキシブル基板F上の配線路Aを経由して接続されることになる。このため、長大な配線路が形成されることとなり、線路インダクタンスの影響を受け、駆動信号の減衰や発熱等が生じてしまい、特に、読み出しに比べ10倍近くのエネルギのレーザ駆動電流を要する書き込み処理の場合には、書き込み特性の劣化の原因ともなっている。
【0014】
本発明に係るフレキシブル基板Fの延長として設けられる短絡配線部14は、図1に示される形状を有しており、図3に示すようにフレキシブル基板Fのコネクタ12、13がDVD用の集積光学ユニット21に接続されると、コネクタ13からの配線を引いて同一成形により形成された短絡配線部14である。そして、短絡配線部14は、図2に示すようにフレキシブル基板Fの駆動回路をもつ集積回路15の近傍に引き回され、その端部は、図3に示すように折り曲げられてフレキシブル基板Fに半田付けされて最短距離で集積回路15に接続される。このように短絡配線部14を構造の隙間に這わせるように引き回すことで、配線に機械的な安定をもたらすことができる。
【0015】
ここでは一例として、半導体レーザダイオード11の(請求項中の第2の信号として)アノードとカソードが、コネクタ13を経由して(請求項中の第2の配線路として)短絡配線部14により駆動回路15に接続される。
【0016】
一方、フレキシブル基板F上では、この短絡配線部14の配線路とは別に、駆動回路15と集積光学ユニット21の半導体レーザダイオード11との(請求項中の第1の配線路として)配線路が存在し、主に(請求項中の第1の信号として)半導体レーザダイオード11の電源がコネクタ13を経由して駆動回路15から半導体レーザダイオード11に供給されている。
【0017】
図5は、フレキシブル基板F上に形成されている配線路を利用して半導体レーザダイオードと駆動回路とを配線した場合の配線路Aと、本発明に係る短絡配線部14を利用した場合の配線路Bとを示している。この図によれば、本発明に係る短絡配線部14により、フレキシブル基板F上の配線路Aのほぼ10%の距離で両者を接続することができる。これにより、不要輻射や不要発熱、外乱による動作不安定等の不具合を回避することができ、安定したレーザの照射による光ディスクに対する記録・再生処理を可能とするものである。
【0018】
一方、CD用の集積光学ユニット23の半導体レーザダイオードと駆動回路15との間にも、DVDの場合と同様の原理で、(請求項中の第4の配線路として)短絡配線部16が設けられている。ここでは一例として、半導体レーザダイオード11bのアノードとカソードが、コネクタ25を経由して駆動回路15から短絡配線部16へ供給される。
【0019】
更に、フレキシブル基板F上では、この短絡配線部16の配線路とは別に、駆動回路15と集積光学ユニット23の半導体レーザダイオード11bとの(請求項中の第3の配線路として)配線路が存在し、主に半導体レーザダイオード11bの電源がコネクタ25を経由して駆動回路15から半導体レーザダイオード11bに供給されている。
【0020】
図5は、フレキシブル基板F上に形成されている配線路を利用して集積光学ユニット23の半導体レーザダイオード11bと駆動回路15とを配線した場合の配線路Cと、本発明に係る短絡配線部16を利用した場合の配線路Dとを示している。この図によれば、本発明に係る短絡配線部16により、フレキシブル基板F上の配線路Aのほぼ80%の距離で両者を接続することができる。これにより、DVDの場合と同様に、不要輻射や不要発熱、外乱による動作不安定等の不具合を解消することができ、安定したレーザの照射による光ディスクに対する記録・再生処理を可能とするものである。
【0021】
又、本発明に係る短絡配線部は、上述したフレキシブル基板Fの一部として設けられる場合以外にも、フレキシブル基板Fから独立した配線や第2のフレキシブル基板による配線として設けることも好適である。この場合も、上述した作用効果と同等の原理で安定したレーザの照射による光ディスクに対する記録・再生処理を可能とするものである。
【0022】
以上記載した様々な実施形態により、当業者は本発明を実現することができるが、更にこれらの実施形態の様々な変形例を思いつくことが当業者によって容易であり、発明的な能力をもたなくとも様々な実施形態へと適用することが可能である。従って、本発明は、開示された原理と新規な特徴に矛盾しない広範な範囲に及ぶものであり、上述した実施形態に限定されるものではない。
【0023】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、半導体レーザダイオードを有する集積光学ユニットとフレキシブル基板上の半導体レーザダイオードの駆動回路とを直接配線する専用の短絡配線部を有するフレキシブル基板を設けることにより、不要輻射や発熱のない安定した記録処理を可能とする光ピックアップ装置とこれを用いた光ディスク装置とを提供することを目的とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る光ピックアップ装置に用いられるフレキシブル基板の一例を示す図。
【図2】本発明の一実施の形態に係るフレキシブル基板が装着された光ピックアップ装置の一例を示す図。
【図3】本発明の一実施の形態に係るフレキシブル基板が装着された光ピックアップ装置の一例を示す拡大図。
【図4】本発明の一実施の形態に係る光ピックアップ装置とフレキシブル基板の一例を裏側から示す図。
【図5】本発明の一実施の形態に係る短絡配線部とフレキシブル基板上の配線路とを比較するための図。
【図6】本発明の一実施の形態に係る光ピックアップ装置が用いられる光ディスク装置の一例を示す図。
【符号の説明】
F…フレキシブル基板、PU…ピックアップユニット、11…レーザダイオード、12…コネクタ、13…コネクタ、14…短絡配線部、15…駆動回路を有する集積回路、21…DVD用の集積光学ユニット、23…CD用の集積光学ユニット、24…アクチュエータ、25…コネクタ、A…フレキシブル基板上の配線路、B…短絡配線部の配線路、C…フレキシブル基板上の配線路、D…短絡基板上の配線路、L…レンズ、31…ドロア、32…シャーシ、M…スピンドルモータ。

Claims (14)

  1. 半導体レーザダイオードが搭載され、光ピックアップ装置のフレームに組み込まれて形成される集積光学ユニットと、
    前記半導体レーザダイオードを駆動させる駆動回路と、
    前記集積光学ユニットと前記駆動回路とが接続され、第1の配線路とこの第1の配線路より短い第2の配線路とを有し、前記第1の配線路は前記駆動回路から前記半導体レーザダイオードに第1の信号が伝送され、前記第2の配線路は前記第1の信号とは異なる第2の信号が伝送されるフレキシブル基板と、
    を具備することを特徴とする光ピックアップ装置。
  2. 前記フレキシブル基板は、前記集積光学ユニットに接続され前記半導体レーザダイオードからの信号を介するコネクタを有しており、前記第2の配線路は前記コネクタと前記フレキシブル基板上の前記駆動回路との間に形成される第1の配線路とは異なるものであることを特徴とする請求項1記載の光ピックアップ装置。
  3. 前記第2の配線路は、前記フレキシブル基板と一体形成された基板の延長として形成されることを特徴とする請求項1記載の光ピックアップ装置。
  4. 前記第2の配線路は、前記半導体レーザダイオードのアノードとカソードとを前記駆動回路に接続することを特徴とする請求項1記載の光ピックアップ装置。
  5. 前記レンズアクチュエータ上の前記レンズへ第2レーザを照射する第2半導体レーザダイオードが搭載され、前記光ピックアップ装置のフレームに組み込まれて形成される第2集積光学ユニットを更に有し、
    前記フレキシブル基板は、前記第2半導体レーザダイオードの駆動回路と前記第2集積光学ユニットに接続され前記第2半導体レーザダイオードからの信号を介する第2コネクタとを有し、更に、前記第2コネクタからの信号を受けて、前記フレキシブル基板上の前記第2コネクタと前記駆動回路との第3の配線路より短い第4の配線路とを更に有することを特徴とする請求項1記載の光ピックアップ装置。
  6. 前記第1集積光学ユニットの前記第1半導体レーザダイオードは、DVDに対して記録又は再生するための第1レーザを照射し、
    前記第2集積光学ユニットの前記第2半導体レーザダイオードは、CDに対して記録又は再生するための前記第1レーザとは波長の異なる第2レーザを照射することを特徴とする請求項5記載の光ピックアップ装置。
  7. 半導体レーザダイオードが搭載され、光ピックアップ装置のフレームに組み込まれて形成される集積光学ユニットと、
    この集積光学ユニットに搭載される前記半導体レーザダイオードから照射されるレーザ光に対し、光ディスクを回転させる回転モータと、
    前記半導体レーザダイオードを駆動させる駆動回路と、
    前記集積光学ユニットと前記駆動回路とが接続され、第1の配線路とこの第1の配線路より短い第2の配線路とを有し、前記第1の配線路は前記駆動回路から前記半導体レーザダイオードに第1の信号が伝送され、前記第2の配線路は前記第1の信号とは異なる第2の信号が伝送されるフレキシブル基板と、
    を具備することを特徴とする光ディスク装置。
  8. 前記フレキシブル基板は、前記集積光学ユニットに接続され前記半導体レーザダイオードからの信号を介するコネクタを有しており、
    前記第2の配線路は、前記コネクタと前記フレキシブル基板上の前記駆動回路との間に形成される第1の配線路とは異なるものであることを特徴とする請求項7記載の光ディスク装置。
  9. 前記第2の配線路は、前記フレキシブル基板と一体形成された基板の延長として形成されることを特徴とする請求項7記載の光ディスク装置。
  10. 前記第2の配線路は、前記半導体レーザダイオードのアノードとカソードとを前記駆動回路に接続することを特徴とする請求項7記載の光ディスク装置。
  11. 前記レンズアクチュエータ上の前記レンズへ第2レーザを照射する第2半導体レーザダイオードが搭載され、前記光ピックアップ装置のフレームに組み込まれて形成される第2集積光学ユニットと、
    前記第2半導体レーザダイオードを駆動させる前記駆動回路と、
    前記フレキシブル基板は、前記第2集積光学ユニットと前記駆動回路とを接続し、前記駆動回路へ直接配線するための第2の配線路とを更に有することを特徴とする請求項7記載の光ディスク装置。
  12. 前記第1集積光学ユニットの前記第1半導体レーザダイオードは、DVDに対して記録又は再生するための第1レーザを照射し、
    前記第2集積光学ユニットの前記第2半導体レーザダイオードは、CDに対して記録又は再生するための前記第1レーザとは波長の異なる第2レーザを照射することを特徴とする請求項11記載の光ディスク装置。
  13. 半導体レーザダイオードが搭載され、光ピックアップ装置のフレームに組み込まれて形成される集積光学ユニットと、この集積光学ユニットと接続され、前記フレームに装着されたフレキシブル基板と、前記フレキシブル基板と接続され、前記半導体レーザダイオードを駆動させる駆動回路とを備え、
    前記フレキシブル基板の配線路を介して前記駆動回路から前記半導体レーザダイオードに第1の信号が伝送されるとともに、前記配線路より短い短絡配線路により、前記駆動回路から前記半導体レーザダイオードに前記第1の信号とは別の第2の信号を伝送する光ピックアップ装置。
  14. 半導体レーザダイオードが搭載され、光ピックアップ装置のフレームに組み込まれて形成される集積光学ユニットと、この集積光学ユニットに搭載される前記半導体レーザダイオードから照射されるレーザ光に対し、光ディスクを回転させる回転モータと、この集積光学ユニットと接続され、前記フレームに装着されたフレキシブル基板と、前記フレキシブル基板と接続され、前記半導体レーザダイオードを駆動させる駆動回路とを備え、
    前記フレキシブル基板の配線路を介して前記駆動回路から前記半導体レーザダイオードに第1の信号が伝送されるとともに、前記配線路より短い短絡配線路により、前記駆動回路から前記半導体レーザダイオードに前記第1の信号とは別の第2の信号を伝送する光ディスク装置。
JP2002191395A 2002-06-28 2002-06-28 光ピックアップ装置と光ディスク装置 Pending JP2004039034A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002191395A JP2004039034A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 光ピックアップ装置と光ディスク装置
CNB031493416A CN1225730C (zh) 2002-06-28 2003-06-27 光拾取设备以及光盘设备
US10/607,534 US7136345B2 (en) 2002-06-28 2003-06-27 Optical pickup device and optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002191395A JP2004039034A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 光ピックアップ装置と光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004039034A true JP2004039034A (ja) 2004-02-05

Family

ID=29996923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002191395A Pending JP2004039034A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 光ピックアップ装置と光ディスク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7136345B2 (ja)
JP (1) JP2004039034A (ja)
CN (1) CN1225730C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322378A (ja) * 2004-04-09 2005-11-17 Sanyo Electric Co Ltd ピックアップ
WO2006088153A1 (ja) * 2005-02-21 2006-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ピックアップおよび光ディスク装置
KR101241251B1 (ko) 2005-09-30 2013-03-14 산요덴키가부시키가이샤 광 픽업 장치 및 그 제조 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005259285A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 光学ヘッド装置
JP2005322287A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光ピックアップ装置およびそれを用いた光ディスク装置
WO2008082008A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Ricoh Company, Ltd. Imaging apparatus and electronic device
CN102576554A (zh) * 2010-06-16 2012-07-11 三洋电机株式会社 光拾取装置、光盘装置及其制造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4978844A (en) * 1986-07-31 1990-12-18 Pioneer Electronic Corporation Optical element carrying printed substrate and optical head device using the substrate
JPH02281431A (ja) * 1989-04-21 1990-11-19 Teac Corp 対物レンズ駆動装置
JPH05335689A (ja) 1992-06-01 1993-12-17 Seiko Epson Corp フレキシブル配線基板の接続構造
JP3899568B2 (ja) 1996-12-16 2007-03-28 松下電器産業株式会社 光ピックアップ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322378A (ja) * 2004-04-09 2005-11-17 Sanyo Electric Co Ltd ピックアップ
WO2006088153A1 (ja) * 2005-02-21 2006-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ピックアップおよび光ディスク装置
US7697400B2 (en) 2005-02-21 2010-04-13 Panasonic Corporation Optical pickup and optical disc device
JP4709144B2 (ja) * 2005-02-21 2011-06-22 パナソニック株式会社 光ピックアップおよび光ディスク装置
KR101241251B1 (ko) 2005-09-30 2013-03-14 산요덴키가부시키가이샤 광 픽업 장치 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US7136345B2 (en) 2006-11-14
CN1225730C (zh) 2005-11-02
US20040047273A1 (en) 2004-03-11
CN1469353A (zh) 2004-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709144B2 (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置
JP2004039034A (ja) 光ピックアップ装置と光ディスク装置
JP2003234550A (ja) フレキシブルプリント回路
JPWO2007105732A1 (ja) 光ピックアップ装置およびそれを搭載した光ディスク装置
TWI250646B (en) A laser diode driving circuit and an optical head
JP4847005B2 (ja) 光ピックアップ
US7768879B2 (en) Optical pickup and optical disk apparatus
JP2002288864A (ja) 光ヘッドの光源装置
JP2011198452A (ja) 光ピックアップ装置
CN102483935B (zh) 光学头以及光信息装置
JP2004259836A (ja) 受発光素子および光ヘッド並びに光ディスク装置
JP2005353258A (ja) 光ピックアップ装置及び再生装置
JP4325509B2 (ja) 光ディスク装置
JP4086282B2 (ja) 半導体レーザ駆動回路および光ヘッド
US7319221B2 (en) Light-receiving device, optical pickup, and optical disc apparatus
JP2001084624A (ja) 光ディスク装置
JP4513727B2 (ja) 光ディスク装置
JP4213319B2 (ja) 光ヘッド
JP3866736B2 (ja) 半導体装置及びこれを含む光ピックアップ光学系ユニット及びこれを含む光ピックアップ装置
JP2001126464A (ja) ディスクプレーヤ
JP2010040974A (ja) レーザ駆動装置、光装置
JP2011096328A (ja) 光ピックアップ装置
JPH11232717A (ja) 光学記録装置、その製造方法及び磁界発生装置
JPH06215400A (ja) 光ディスク装置
JP2007234624A (ja) レーザ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107