JP2004026833A - 油中水型エマルションファンデーション - Google Patents

油中水型エマルションファンデーション Download PDF

Info

Publication number
JP2004026833A
JP2004026833A JP2003181606A JP2003181606A JP2004026833A JP 2004026833 A JP2004026833 A JP 2004026833A JP 2003181606 A JP2003181606 A JP 2003181606A JP 2003181606 A JP2003181606 A JP 2003181606A JP 2004026833 A JP2004026833 A JP 2004026833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
foundation according
volatile
emulsion
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003181606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4373141B2 (ja
Inventor
Nadia Gardel
ナディア・ガルデル
Veronique Barrois
ヴェロニク・バロワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0207937A external-priority patent/FR2841464B1/fr
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2004026833A publication Critical patent/JP2004026833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4373141B2 publication Critical patent/JP4373141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Abstract

【課題】室温(25℃)で少なくとも2ヶ月間、または4ヶ月間でさえ貯蔵の後に良好な安定性を有し、皮膚へ均一なメイクアップを得ることを可能にするファンデーション組成物の提供。
【解決手段】脂肪相、水性相、C−C22のアルキルジメチコーンコポリオール、ジメチコーンコポリオール、疎水性被覆顔料を含み、脂肪相が、以下のもの:
− エマルションの総重量に対して、少なくとも6重量%の少なくとも一つの揮発性炭化水素油;並びに
− 揮発性シリコーン油、揮発性フッ素化油、及びこれらの混合物から選択される少なくとも一つの揮発性油;
を含むエマルションの総重量に対して少なくとも30重量%の揮発性脂肪相を含む、油中水型エマルションの形態のファンデーションを提供すること。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明の主題は、シリコーン界面活性剤と揮発性油とを含む油中水型エマルションの形態のファンデーション化粧品組成物である。本発明の主題はまた、皮膚に対する前記ファンデーションの適用を含む、皮膚にメイクアップを適用する方法である。
【0002】
ファンデーション組成物は、ヒトの皮膚のためのメイクアップ組成物である。本発明に係る組成物は、顔若しくは首に適用されるファンデーション、コンシーラー、着色クリーム、または身体のためのメイクアップ組成物であっても良い。
【0003】
【従来の技術】
ファンデーション組成物は、皮膚、特に顔に美的着色を施すために一般的に使用されるが、赤み及びしみのような欠陥を隠すためにも使用されている。
【0004】
界面活性剤として、アルキルジメチコーンコポリオール、特にセチルジメチコーンコポリオールを含む油中水型ファンデーションエマルションが、文献FR−A−2686510から知られている。しかしながら、これらのエマルションが大量の(15重量%を超える)揮発性油、例えばシクロペンタシロキサンを含む場合、液体エマルションは経時的に安定ではないことが観察されている:このエマルションは、室温(25℃)で2ヶ月間、または4ヶ月間でさえ貯蔵の後に、組成物の表面で油を放出し、それ故もはや均一ではない。よってユーザーは、使用の前に組成物を十分に攪拌しなければならない。もし前記組成物を攪拌しない、または十分に攪拌しなければ、皮膚に対するこの組成物の適用は、脂ぎった不快感を与えることになり、得られたメイクアップは均一ではなく、着色の跡が皮膚上で顕在化してしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、室温(25℃)で少なくとも2ヶ月間、または4ヶ月間でさえ貯蔵の後に良好な安定性を有し、皮膚へ均一なメイクアップを得ることを可能にするファンデーション組成物を利用可能とすることである。
【0006】
本発明者は、そのようなファンデーションが、アルキルジメチコーンコポリオール、ジメチコーンコポリオール、及び大量の揮発性油の混合物を使用することで得ることができることを発見した。
【0007】
【課題を解決するための手段】
より正確には、本発明の主題は、脂肪相、水性相、C−C22のアルキルジメチコーンコポリオール、ジメチコーンコポリオール、疎水性被覆顔料を含み、脂肪相が、以下のもの:
− エマルションの総重量に対して、少なくとも6重量%の少なくとも一つの揮発性炭化水素油;並びに
− 揮発性シリコーン油、揮発性フッ素化油、及びこれらの混合物から選択される少なくとも一つの揮発性油;
を含むエマルションの総重量に対して少なくとも30重量%の揮発性脂肪相を含む、油中水型エマルションの形態のファンデーションである。
【0008】
本発明の主題はまた、前述の組成物の皮膚に対する適用を含む、皮膚に対するメイクアップの非治療的適用のための美容方法である。
【0009】
本発明の主題はまた、皮膚に対する均一なメイクアップを得るための前述の組成物の使用である。
【0010】
本発明の主題はまた、安定な及び/または均一なエマルションを得るための、及び/または皮膚への均一なメイクアップを得るための、脂肪相、水性相、疎水性被覆顔料を含み、脂肪相が、以下のもの:
− エマルションの総重量に対して、少なくとも6重量%の少なくとも一つの揮発性炭化水素油;並びに
− 揮発性シリコーン油、揮発性フッ素化油、及びこれらの混合物から選択される少なくとも一つの揮発性油;
を含むエマルションの総重量に対して少なくとも30重量%の揮発性脂肪相を含む、油中水型エマルションの形態のファンデーション組成物における、C−C22のアルキルジメチコーンコポリオールと、ジメチコーンコポリオールとの使用である。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明に係るエマルションは、特に2ヶ月間、またはより好適には4ヶ月間の貯蔵の後でさえ、室温(25℃)で非常に良好な安定性を有する。前記ファンデーションは、滑らか感と柔軟性を有し且つ脂ぎった感覚なく、皮膚に容易に適用でき、皮膚上で均一に広がり、適用後に迅速に乾く。得られたメイクアップは、皮膚にいずれの跡を残すことなく均一であり、経時的に非常に安定に光沢のない状態を示す。
【0012】
本発明に係るファンデーションに存在するC−C22のアルキルジメチコーンコポリオールは、オキシプロピレン化及び/またはオキシエチレン化ポリメチル(C−C22)アルキルジメチルメチルシロキサンである。
【0013】
−C22のアルキルジメチコーンコポリオールは、有利には以下の式(I)の化合物である:
【化5】
Figure 2004026833
[式中、
− PEは(−CO)−(CO)−Rを表し、Rは水素原子、及び1から4の炭素原子のアルキル基から選択され、xは0から100の範囲であり、yは0から80の範囲であり、x及びyは同時に0ではない;
− mは1から40の範囲であり;
− nは10から200の範囲であり;
− oは1から100の範囲であり;
− pは7から21の範囲であり;
− qは0から4の範囲であり;
且つ好ましくは:
R=H;
m=1から10;
n=10から100;
o=1から30;
p=15;
q=3
である]。
【0014】
−C22のアルキルジメチコーンコポリオールとしては、Goldschmidt社によりAbil EM−90の名称で市販されている製品のような、セチルジメチコーンコポリオールが挙げられる。
【0015】
−C22のアルキルジメチコーンコポリオールは、エマルションの総重量に対して0.5から2重量%の範囲、特に0.6から2重量%の範囲、より好適には0.7から2重量%の範囲、さらには0.8から2重量%の範囲、好ましくは0.5から1.5重量%の範囲、特には0.6から1.5重量%、好適には0.7から1.5重量%の範囲、さらには0.8から1.5重量%の範囲の量で、本発明に係るエマルション中に存在して良い。
【0016】
本発明に係るファンデーション中に存在するジメチコーンコポリオールは、オキシプロピレン化及び/またはオキシエチレン化ポリジメチルメチルシロキサンである。
【0017】
ジメチコーンコポリオールとして、以下の式(II)に対応するものを使用することが可能である:
【化6】
Figure 2004026833
[式中、
、R、Rは互いに独立に、C−Cアルキル基、または−(CH−(OCHCH−(OCHCHCH−OR基を表し、R、R、またはR基の少なくとも一つはアルキル基ではなく;Rは水素原子、C−Cアルキル基、またはC−Cアシル基であり;
Aは0から200の範囲の整数であり;
Bは0から50の範囲の整数であり;ここでA及びBは同時に0に等しくはなく;
xは1から6の範囲の整数であり;
yは1から30の範囲の整数であり;
zは0から5の範囲の整数である]。
【0018】
本発明の好ましい実施態様によれば、式(II)の化合物において、R=R=メチル基であり、xは2から6の範囲の整数であり、yは4から30の範囲の整数である。Rは特に水素原子である。
【0019】
式(II)の化合物の例として、式(III)の化合物が挙げられる:
【化7】
Figure 2004026833
[式中、
Aは20から105の範囲の整数であり、Bは2から10の範囲の整数であり、yは10から20の範囲の整数である]。
【0020】
式(II)のシリコーン化合物の例として、式(IV)の化合物が挙げられる:
【化8】
Figure 2004026833
[式中、A’及びyは10から20の範囲の整数である]。
【0021】
ジメチコーンコポリオールとして、Dow Corning社によりDC 5329、DC 7439−146、DC 2−5695、Q4−3667の名称で;Shin−Etsu社によりKF−6013、KF−6015、KF−6016、KF−6017の名称で市販されているものを使用することが可能である。
化合物DC 5329、DC 7439−146、DC 2−5695は、それぞれAが22、Bが2、且つyが12;Aが103、Bが10、且つyが12;Aが27、Bが3、且つyが12である式(III)の化合物である。
【0022】
ジメチコーンコポリオールは、エマルションの総重量に対して5から10重量%の範囲、好ましくは5から8重量%の範囲、より好ましくは5から7重量%の範囲の量で、本発明に係るエマルション中に存在して良い。
【0023】
本発明に係るエマルション中に存在する疎水性被覆顔料は、それらをエマルションの脂肪相と適合的にするように、特にそれらが脂肪相の油と良好な可溶性を有するように、疎水性試薬で表面処理されている顔料である。かくして、これらの処理された顔料は、脂肪相中に良好に分散する。
【0024】
被覆されることが企図される顔料は、無機または有機顔料であって良い。顔料としては、酸化鉄(特に黄色、赤色、褐色、または黒色であるもの)、二酸化チタン、酸化セリウム、酸化ジルコニウム、酸化クロムのような金属酸化物;マンガンバイオレット、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、フェリックブルー、オキシ塩化ビスマス、パール、チタン若しくはオキシ塩化ビスマスで被覆されたマイカ、着色真珠光沢顔料、例えば酸化鉄で被覆されたマイカ−チタン、特にフェリックブルー若しくは酸化クロムで被覆されたマイカ−チタン、前述のタイプの有機顔料で被覆されたマイカ−チタン、及びオキシ塩化ビスマスに基づく真珠光沢顔料、並びにそれらの混合物を使用することが可能である。
【0025】
酸化鉄または二酸化チタンの顔料が好ましくは使用される。
【0026】
疎水性処理剤は、シリコーン、例えばメチコーン、ジメチコーン、パーフルオロアルキルシラン;脂肪酸、例えばステアリン酸;金属石鹸、例えばアルミニウムジミリスタート、水素化タローグルタマートのアルミニウム塩、パーフルオロアルキルホスファート、パーフルオロアルキルシラン、パーフルオロアルキルシラザン、ポリヘキサフルオロプロピレンオキシド、パーフルオロアルキルパーフルオロポリエーテル基を含むポリオルガノシロキサン、アミノ酸;N−アシル化アミノ酸またはこれらの塩;レシチン、イソプロピルトリイソステアリルチタナート、並びにこれらの混合物から選択されて良い。
【0027】
N−アシル化アミノ酸は、8から22の炭素原子を有するアシル基、例えば2−エチルヘキサノイル、カプロイル、ラウロイル、ミリストイル、パルミトイル、ステアロイル、及びココイル基を含んで良い。これらの化合物の塩は、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、ジルコニウム、亜鉛、ナトリウム、及びカリウム塩であって良い。アミノ酸は、例えばリジン、グルタミン酸、及びアラニンであって良い。
【0028】
前述の化合物で挙げられる用語、アルキルは、特に1から30の炭素原子を有する、好ましくは5から16の炭素原子を有するアルキル基を表す。
【0029】
疎水性処理された顔料は、特許出願EP−A−1086683に特に記載されている。
【0030】
疎水性被覆顔料は、エマルションの総重量に対して0.5から20重量%の範囲の量、好ましくは少なくとも5重量%に等しい量、特に5から20重量%の範囲(特に8から20重量%の範囲)、好ましくは8から15重量%の範囲の量で存在して良い。
【0031】
本発明に係るエマルションの脂肪相は、エマルションの総重量に対して少なくとも30重量%、特に30から45重量%、好ましくは30から40重量%、より好ましくは33から38重量%の、前述の揮発性油の混合物を含む、またはそれらよりなる揮発性脂肪相を含む。特に、前述の揮発性油の混合物は、エマルションの総重量に対して30から45重量%、好ましくは30から40重量%、より好ましくは33から38重量%の範囲の量で存在して良い。
【0032】
用語、「揮発性油」は、室温且つ大気圧で、皮膚と接触した際に1時間未満で蒸発可能な油(または非水性媒体)を意味するように解される。揮発性油は揮発性化粧品油であり、それは室温で液体であり、特に室温且つ大気圧でゼロではない、特に0.13Paから40000Pa(10−3から300mmHg)の範囲、好ましくは1.3Paから13000Pa(0.01から100mmHg)の範囲、より好ましくは1.3Paから1300Pa(0.01から10mmHg)の範囲の蒸気圧を有する。
【0033】
さらに揮発性油は一般的に、大気圧で測定すると、150℃から260℃の範囲、好ましくは170℃から250℃の範囲の沸点を有する。
【0034】
用語、炭化水素油は、炭素原子及び水素原子、任意に酸素原子及び窒素原子から必須に形成され、またはそれらからなり、ケイ素原子またはフッ素原子を含まない油を意味するように解される;それはエステル基、エーテル基、アミン基、及びアミド基を含んでも良い。
【0035】
用語、シリコーン油は、少なくとも一つのケイ素原子を含み、特にSi−O基を含む油を意味するように解される。
【0036】
用語、フッ素化油は、少なくとも一つのフッ素原子を含む油を意味するように解される。
【0037】
本発明で使用できる揮発性炭化水素油は、40℃から102℃の範囲、好ましくは40℃から55℃の範囲、より好ましくは40℃から50℃の範囲の引火点を有する炭化水素油から選択されて良い。
【0038】
揮発性炭化水素油としては、8から16の炭素原子を有する揮発性炭化水素油、及びこれらの混合物、特に分枝状C−C16アルカン、例えばC−C16イソアルカン(イソパラフィンとも称される)、イソドデカン、イソデカン、イソへキサデカン、及び例えばIsoparsまたはPermetylsの商標名で市販されている油、分枝状C−C16エステル、例えばイソヘキシルネオペンタノアート、並びにこれらの混合物が挙げられる。好ましくは、揮発性炭化水素油は、8から16の炭素原子を有する揮発性炭化水素油、及びこれらの混合物、特にイソドデカン、イソデカン、イソへキサデカンから選択され、特にイソドデカンである。
【0039】
揮発性炭化水素油は、エマルションの総重量に対して6から25重量%の範囲、好ましくは10から20重量%の範囲、より好ましくは10から15重量%の範囲の量で存在して良い。特に前記組成物は、エマルションの総重量に対して少なくとも10重量%の揮発性炭化水素油を含む。
【0040】
本発明で使用できる揮発性シリコーン油は、40℃から102℃の範囲の引火点を有する、好ましくは55℃より高く95℃以下の引火点を有する、より好ましくは65℃から95℃の範囲の引火点を有するシリコーン油から選択されて良い。
【0041】
揮発性シリコーン油としては、2から7のケイ素原子を有する直鎖状または環状シリコーン油が挙げられ、これらのシリコーンは任意に、1から10の炭素原子を有するアルキル基またはアルコキシ基を含む。揮発性シリコーン油の例として、特にオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ヘプタメチルヘキシルトリシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、及びこれらの混合物が挙げられる。
【0042】
揮発性フッ素化油は一般的に、引火点を有さない。
揮発性フッ素化油としては、ノナフルオロエトキシブタン、ノナフルオロメトキシブタン、デカフルオロペンタン、テトラデカフルオロヘキサン、ドデカフルオロペンタン、及びこれらの混合物が挙げられる。
【0043】
揮発性シリコーン油、揮発性フッ素化油、及びこれらの混合物から選択される揮発性油は、エマルションの総重量に対して20から32重量%の範囲、好ましくは20から30重量%の範囲、より好ましくは22から26重量%の範囲の量で存在して良い。
【0044】
本発明の好ましい実施態様によれば、エマルションの揮発性脂肪相は以下のものを含む:
− 第一の揮発性炭化水素油;
− 55℃より高く80℃以下の、好ましくは65℃から80℃の範囲の、好適には67℃から85℃の範囲の引火点を有する第二の揮発性シリコーン油;
− 80℃より高い、好ましくは80℃以上で95℃以下の、好適には87℃から95℃の範囲の引火点を有する第三の揮発性シリコーン油。
【0045】
この実施態様では:
− 第一の揮発性炭化水素油は、イソパラフィン、特にイソドデカンであって良く;
− 第二の揮発性シリコーン油は、デカメチルシクロペンタシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、及び好ましくはデカメチルシクロペンタシロキサンであって良く;
− 第三の揮発性シリコーン油は、ドデカメチルシクロヘキサシロキサンであって良い。
有利には、第一の揮発性炭化水素油、特にイソドデカンは、エマルションの総重量に対して6から25重量%の範囲、好ましくは10から20重量%の範囲、より好ましくは10から15重量%の範囲の量で存在して良い。
【0046】
有利には、第二の揮発性シリコーン油、特にデカメチルシクロペンタシロキサンは、エマルションの総重量に対して0.1から31.9重量%の範囲、好ましくは5から20重量%の範囲、より好ましくは8から16重量%の範囲の量で存在して良い。
【0047】
有利には、第三の揮発性シリコーン油、特にドデカメチルシクロヘキサシロキサンは、エマルションの総重量に対して0.1から31.9重量%の範囲、好ましくは5から20重量%の範囲、より好ましくは8から16重量%の範囲の量で存在して良い。
【0048】
本発明に係る組成物の特に好ましい実施態様は、揮発性脂肪相が、エマルションの総重量に対して少なくとも30重量%の、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、及びイソドデカンの混合物を含み、イソドデカンの含量が、エマルションの総重量に対して少なくとも6重量%、好ましくは少なくとも10重量%であるファンデーションである。
【0049】
本発明に係るエマルションの脂肪相は、少なくとも一つのさらなる不揮発性油をさらに含んでも良い。
【0050】
さらなる油は、エマルションの総重量に対して0.1から12重量%の範囲、好ましくは1から5重量%の範囲の量で存在して良い。
【0051】
前記エマルションは有利には、エマルションの総重量に対して30から45重量%、好ましくは30から40重量%の油を含む。
【0052】
不揮発性のさらなる油は、考慮される使用に適合可能な範囲で、鉱物、動物、植物、または合成起源の、炭素質油、炭化水素油、及び/またはシリコーン油、並びにこれらの混合物から選択されて良い。
【0053】
不揮発性炭化水素油、例えばパラフィン油または流動パラフィン、イソエイコサン、ミンク油、カメ油、ダイズ油、パーヒドロスクアレン、スイートアーモンド油、カロフィラム油、ヤシ油、グレープシード油、ゴマ油、トウモロコシ油、アララ油、レープシード油、ヒマワリ油、綿実油、アンズ油、ヒマシ油、アボカド油、ホホバ油、オリーブ油、または穀物胚芽油;ラノリン酸、オレイン酸、ラウリン酸、及びステアリン酸のエステル;脂肪エステル、例えばイソプロピルミリスタート、イソプロピルパルミタート、ブチルステアラート、ヘキシルラウラート、ジイソプロピルアジパート、イソノニルイソノナノアート、2−エチルヘキシルパルミタート、2−ヘキシルデシルラウラート、2−オクチルデシルパルミタート、2−オクチルドデシルミリスタート若しくはラクタート、2−ジエチルヘキシルスクシナート、ジイソステアリルマラート、グリセリン若しくはジグリセリントリイソステアラート;高級脂肪酸、例えばミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、またはイソステアリン酸;高級脂肪アルコール、例えばセタノール、ステアリルアルコール若しくはオレイルアルコール、リノレイル若しくはリノレニルアルコール、イソステアリルアルコール若しくはオクチルドデカノールが挙げられる。
【0054】
さらなる不揮発性シリコーン油としては、任意にフェニル化されたポリジメチルシロキサン(PDMS)、例えばフェニルトリメチコーン、または脂肪族基及び/または芳香族基で、あるいはヒドロキシル、チオール、及び/またはアミン基のような官能基で任意に置換されたポリジメチルシロキサン(PDMS);脂肪酸、脂肪アルコール、またはポリオキシアルキレンで変性されたポリシロキサン、並びにこれらの混合物が挙げられる。
【0055】
脂肪相はさらに、植物、動物、鉱物、若しくは合成起源の、またはシリコーンベースの、少なくとも一つのワックス、少なくとも一つのゴム、及び/または少なくとも一つのペースト状脂肪物質、並びにこれらの混合物を含んでも良い。
【0056】
本発明に係る組成物中に存在して良い、室温で固体であるワックスの中では、炭化水素ワックス、例えばミツロウ、カルナウバワックス、カンデリラワックス、オーリキュリーワックス、モクロウ、コルク繊維若しくはサトウキビワックス、パラフィン若しくはリグナイトワックス、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンワックス、モンタンワックス、オゾケライト、ポリエチレンワックス、フィッシャートロプシュ合成により得られるワックス、水素化油、25℃で固体である脂肪エステル及びグリセリドが挙げられる。さらにシリコーンワックスを使用することも可能であり、それらの中ではアルキルポリメチルシロキサン、アルコキシポリメチルシロキサン、及び/またはポリメチルシロキサンのエステルが挙げられる。ワックスは、”Microemulsions Theory and Practice”, L. M. Prince編, Academic Press (1977), 21−32頁の方法のような既知の方法によって調製されて良いワックスのコロイド状粒子の安定な分散物の形態で提供されて良い。室温で液体であるワックスとしては、ホホバ油が挙げられる。
【0057】
ワックスは、エマルションの総重量に対して0.1から10重量%、好ましくは0.1から5重量%の量で存在して良い。
【0058】
ペースト状脂肪化合物は、以下の物理化学的特性の少なくとも一つによって定義されて良い:
− MS−r3またはMS−r4ローターを備えたCONTRAVES TVロータリー粘度計で、40℃で60Hzの周波数で測定して、0.1から40Pa.s(1から400ポアズ)、好ましくは0.5から25Pa.sの粘度;
− 25−70℃、好ましくは25−55℃の融点。
【0059】
本発明の組成物はまた、少なくとも一つのアルキル、アルコキシ、またはフェニルジメチコーン、例えばGOLDSCHMIDT社により”Abil wax 2440”の名称で市販されている製品を含んでも良い。
【0060】
本発明に係る組成物はまた、RSiO1/2、RSiO2/2、RSiO3/2、及びSiO4/2単位[式中、Rは1から6の炭素原子を有するアルキル基を表す]の組み合わせを含む、少なくとも一つのシリコーン樹脂を含んでも良い。
【0061】
本発明に係るエマルションは、脂肪相増粘剤をさらに含んで良い。増粘剤は以下のものから選択されて良い:
− 特に第四級アミン及び第三級アミンから選択される化合物で処理されたクレーである有機変性クレー。有機変性クレーとしては、有機変性ベントン、例えばRHEOX社により”Bentone 34”の名称で市販されているもの、有機変性ヘクトライト、例えばRHEOX社により”Bentone 27”、”Bentone 38”の名称で市販されているものが挙げられる。
− シラノール基の数の減少を生じさせる化学反応により化学的に表面変性された発熱性シリカである疎水性発熱性シリカ。シラノール基は、特に疎水性基によって置換されて良い。
【0062】
疎水性基は以下のものであって良い:
− 特にヘキサメチルジシラザンの存在下で発熱性シリカを処理することによって得られる、トリメチルシロキシル基。かくして処理されたシリカは、CTFA(第6版、1995)によって「シリカシリラート」と称される。それらは例えば、Degussa社により商品名”AEROSIL(登録商標)R812”、Cabot社により商品名”CAB−O−SIL(登録商標)TS−530”で市販されている。
− 特にポリジメチルシロキサンまたはジメチルジクロロシランの存在下で発熱性シリカを処理することによって得られる、ジメチルシリルオキシルまたはポリジメチルシロキサン基。かくして処理されたシリカは、CTFA(第6版、1995)によって「シリカジメチルシリラート」と称される。それらは例えば、Degussa社により商品名”AEROSIL(登録商標)R972”、”AEROSIL(登録商標)R974”、Cabot社により商品名”CAB−O−SIL(登録商標)TS−610”、”CAB−O−SIL(登録商標)TS−720”で市販されている。
【0063】
発熱性シリカは好ましくは、ナノメートルまたはマイクロメートル単位、例えば5から200nmの範囲である粒径を有する。
【0064】
脂肪相増粘剤は、エマルションの総重量に対して0.1から5重量%、好適には0.4から3重量%の範囲の量で存在して良い。
【0065】
脂肪相は、エマルションの総重量に対して30から45重量%、好ましくは35から45重量%を占めて良い。
【0066】
水性相は水を含む。水は、植物水、例えばヤグルマソウ水、及び/または鉱水、例えばVITTEL水、LUCAS水、またはLA ROCHE POSAY水、及び/または温泉水であって良い。
【0067】
水性相はまた、水以外の溶媒、例えば第一級アルコール、例えばエタノール及びイソプロパノール、グリコール、例えばプロピレングリコール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリコール、グリコールエーテル、例えばモノ−、ジ−、またはトリプロピレングリコール、モノ−、ジ−、またはトリエチレングリコールの(C−C)アルキルエーテル、並びにこれらの混合物を含んでも良い。
【0068】
水性相はさらに、安定化剤、例えば塩化ナトリウム、二塩化マグネシウム、及び硫酸マグネシウムを含んで良い。
【0069】
水性相はまた、水性相と適合可能ないずれかの水溶性または水分散性化合物、例えばゲル化剤、被膜形成性ポリマー、増粘剤、界面活性剤、及びこれらの組み合わせを含んでも良い。
【0070】
好ましくは水性相は、エマルションの総重量に対して30から50重量%の範囲、好ましくは35から45重量%の範囲の量で、本発明に係るエマルション中に存在する。
【0071】
本発明に係るエマルションは、フィラーを含んでも良い。用語、フィラーは、無色または白色の、無機または有機の、ラメラ状または非ラメラ状の粒子を意味するように解されるべきである。
【0072】
フィラーは、エマルションの総重量に対して0.1から10重量%、好ましくは0.1から7重量%の範囲の量で、エマルション中に存在して良い。特にタルク、マイカ、シリカ、カオリン、デンプン、窒化ホウ素、炭酸カルシウム、炭酸若しくは炭化水素マグネシウム、マイクロクリスタリンセルロース、合成ポリマーのパウダー、例えばポリエチレンパウダー、ポリエステル、ポリアミド、例えば商標名「ナイロン(登録商標)」、ポリテトラフルオロエチレン(「テフロン(登録商標)」)、及びシリコーンパウダーが挙げられる。
【0073】
有利には、本発明に係るエマルションは、25℃で200/分の剪断速度(1分あたり200回転、つまり50Hzの周波数)で測定して、0.15から0.6Pa.s(1.5から6ポアズ)の範囲、好ましくは0.25から0.45Pa.s(2.5から4.5ポアズ)の範囲の粘度を有して良い。そのような粘度は、均一で、均質で、跡が残らないメイクアップを得ることを可能にする、エマルションの容易な適用を許容する。粘度は、No.2ローターを備えたTVタイプCONTRAVES粘度計で25℃で測定され、この測定は、200/分の剪断速度で、ローターの10分間(この時間後で、粘度とローターの回転速度の安定化が観察される)の回転の後に実施される。
【0074】
既知の態様では、本発明の全ての組成物が、化粧品または皮膚科学の分野における一つ以上の通常の添加剤、親水性または親油性ゲル化剤及び/または増粘剤;保湿剤;皮膚軟化剤;親水性または親油性活性剤;抗フリーラジカル剤;金属イオン封鎖剤;抗酸化剤;防腐剤;塩基性化剤または酸性化剤;香料;被膜形成剤;可溶性着色料;並びにこれらの混合物を含んでも良い。これらの各種の添加剤の量は、ファンデーションで通常使用される量である。
【0075】
本発明の組成物で使用されて良い活性剤として、例えば保湿剤、例えばタンパク質加水分解産物、及びポリオール、例えばグリセリン、グリコール、例えばポリエチレングリコール、及び糖誘導体;天然抽出物;抗炎症剤;プロシアニドール性オリゴマー;ビタミン、例えばビタミンA(レチノール)、ビタミンE(トコフェロール)、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミンB5(パンテノール)、ビタミンB3(ナイアシンアミド)、これらのビタミンの誘導体(特にエステル)、並びにこれらの混合物;ウレア;カフェイン;サリチル酸及びその誘導体;α−ヒドロキシ酸、例えば乳酸及びグリコール酸及びそれらの誘導体;レチノイド、例えばカロチノイド及びビタミンAの誘導体;サンスクリーン剤;ヒドロコルチゾン;メラトニン;藻類、真菌、植物、酵母、または細菌の抽出物;酵素;ステロイド;抗菌活性剤、例えば2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル(またはトリクロサン)、3,4,4’−トリクロロカルバニリド(またはトリクロカルバン)、及び前述の酸、特にサリチル酸及びその誘導体;引き締め剤;並びにそれらの混合物が挙げられる。
【0076】
サンスクリーン剤(またはUVスクリーン剤)は、有機スクリーン剤、物理的スクリーン剤、及びこれらの混合物から選択されて良い。
【0077】
本発明の組成物で使用されて良い化学的サンスクリーン剤として、本発明の組成物は、化粧品分野で使用されて良いUVA−及びUVB−スクリーン剤を含んで良い。
【0078】
UVB−スクリーン剤としては、例えば以下のものが挙げられる:
(1)サリチル酸誘導体、特にホモメンチルサリチラート及びオクチルサリチラート;
(2)ケイ皮酸誘導体、特にParsol MCXの名称でGivaudan社により市販されている、2−エチル−ヘキシルp−メトキシシンナマート;
(3)液体β,β’−ジフェニルアクリラート誘導体、特にUVINUL N539の名称でBASF社により市販されている、2−エチルヘキシルα−シアノ−α,β’−ジフェニルアクリラートまたはオクトクリレン;
(4)p−アミノ安息香酸誘導体;
(5)EUSOLEX 6300の名称でMerck社により市販されている、4−メチルベンジリデンカンファー;
(6)Merck社によりEUSOLEX 232の名称で市販されている、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸;
(7)1,3,5−トリアジン誘導体、特に
− UVINUL T150の名称でBASF社により市販されている、2,4,6−トリス[p−(2’−エチルヘキシル−1’−オキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジン;及び
− UVASORB HEBの名称でSigma 3V社により市販されている、ジオクチルブタミドトリアゾン;
(8)これらのスクリーン剤の混合物。
【0079】
UVA−スクリーン剤としては、例えば以下のものが挙げられる:
(1)ジベンゾイルメタン誘導体、特にPARSOL 1789の名称でGivaudan社により市販されている、4−(tert−ブチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン;
(2)Chimex社によりMEXORYL SXの名称で市販されている、任意に部分的または完全に中和された形態の、1,4−ベンゼン[ジ(3−メチリデン−10−カンファースルホン)]酸;
(3)ベンゾフェノン誘導体、例えば:
− 2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−1);
− 2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−2);
− BASF社によりUVINUL M40の名称で市販されている、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−3);
− 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸(ベンゾフェノン−4)、及びUVINUL MS40の名称でBASF社により市販されている、そのスルホナート形態(ベンゾフェノン−5);
− 2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−6);
− 5−クロロ−2−ヒドロキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−7);
− 2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−8);
− 2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン−5,5’−ジスルホン二酸の二ナトリウム塩(ベンゾフェノン−9);
− 2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン(ベンゾフェノン−10);
− ベンゾフェノン−11;
− 2−ヒドロキシ−4−(オクチルオキシ)ベンゾフェノン(ベンゾフェノン−12);
(4)ベンゾフェノン基を有するシラン誘導体またはポリオルガノシロキサン;
(5)アントラニラート、特にNEO HELIOPAN MAの名称でHaarman & Reiner社により市販されているメンチルアントラニラート;
(6)分子当たり少なくとも二つのベンゾアゾリル基または少なくとも一つのベンゾジアゾリル基を含む化合物、特にHaarman & Reiner社により市販されている、1,4−ビス−ベンズイミダゾリル−フェニレン−3,3’,5,5’−テトラスルホン酸及びその塩;
(7)N−置換ベンズイミダゾリル−ベンズアゾールの、またはベンゾフラニル−ベンズアゾールのケイ素含有誘導体、特に:
− 2−[1−[3−[1,3,3,3−テトラメチル−1−[(トリメチルシリル)オキシ]−ジシロキサニル]プロピル]−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]ベンズオキサゾール;
− 2−[1−[3−[1,3,3,3−テトラメチル−1−[(トリメチルシリル)オキシ]−ジシロキサニル]プロピル]−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]ベンゾチアゾール;
− 2−[1−(3−トリメチルシラニルプロピル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]ベンズオキサゾール;
− 6−メトキシ−1,1’−ビス(3−トリメチルシラニルプロピル)−1H,1’H−[2,2’]ジベンズイミダゾリルベンズオキサゾール;
− 2−[1−(3−トリメチルシラニルプロピル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]ベンゾチアゾール;
それらは特許出願EP−A−1 028 120に記載されている;
(8)トリアジン誘導体、特にTINOSORB Sの名称でCiba Geigy社により市販されている、2,4−ビス{[4−(エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、及びTINOSORB Mの名称でCiba Geigy社により市販されている、2,2’−メチレンビス−[6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−フェノール];
(9)並びにそれらの混合物。
【0080】
これらのスクリーン剤のいくつかの混合物、及びUVB−スクリーン剤とUVA−スクリーン剤との混合物、さらには物理的スクリーン剤との混合物を使用することが可能である。
【0081】
物理的スクリーン剤として、酸化チタン(ルチル及び/またはアナターゼ形態の、非晶質または結晶質の二酸化チタン)、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化ジルコニウム、または酸化セリウム、またはこれらの混合物が挙げられる。これらの金属酸化物は、マイクロメーターまたはナノメーターのサイズ(ナノ顔料)を有する粒子の形態で存在して良い。ナノ顔料の形態では、粒子の平均径は、例えば5から100nmの範囲である。
【0082】
これらの顔料は好ましくは、その表面を疎水性にするように処理されている;この処理は、当業者に既知の方法によって実施されて良い;顔料は特に、PDMSのようなシリコーン化合物で、及び/またはポリマーで被覆されていて良い。
【0083】
もちろん当業者は、本発明に係る組成物に添加する考え得る添加剤を選択するのに注意を払い、本発明に係る組成物に本質的に結びついた有利な特性が、考慮される添加によって損なわれない、または実質的に損なわれないようにするであろう。
【0084】
本発明は、以下の実施例においてより詳細に説明される。
【0085】
【実施例】
実施例1:以下の組成を有する油中水型エマルションの形態のファンデーションを調製した:
油性相:
イソドデカン                      13  g
シクロペンタシロキサン                 16  g
シクロヘキサシロキサン                  8  g
ポリジメチルシロキサン
(DOW CORNING社製のDC 200 Fluid − 5 cst)          2  g
イソエイコサン                      3  g
セチルジメチコーンコポリオール
(GOLDSCHMIDT社製のAbil(登録商標)Em 90)          0.8g
ジメチコーンコポリオール
(Shin Etsu社製のKF6017)                  5  g
ポリグリセリルイソステアラート
(4molのグリセロール)                0.6g
ヘクトライト                       1.4g
パーフルオロアルキルホスファートで
被覆された酸化鉄                     2  g
パーフルオロアルキルホスファートで
被覆された酸化チタン                   5.5g
ナイロン(登録商標)パウダー                4  g
水性相:
ブチレングリコール                   10  g
塩化ナトリウム                      0.7g
防腐剤
水                       100gとする残部
【0086】
一方で、シクロペンタシロキサンの部分に顔料を混合することによって、他方で、界面活性剤と他の油を混合し、次いで顔料とナイロン(登録商標)の混合物を、別に混合した脂肪相の成分に加えることによって、室温でエマルションを調製する。次いで水性相の成分の混合物を調製し、最終的にエマルションを得るために既知の手段によって、攪拌しながら脂肪相の混合物に注ぐ。
【0087】
このファンデーションは、室温(25℃)で4ヶ月間の貯蔵の後に安定である。さらに皮膚への適用が容易で、良好な滑らか感と柔軟性、非常に良好なすべすべ感を有する;それは製品の適用の後に迅速に乾き、得られたメイクアップは、皮膚に何の跡も残すことなく、良好な着色の均一性を示す。
【0088】
実施例2:以下の組成を有する油中水型エマルションの形態のファンデーションを調製した:
油性相:
イソドデカン                      13  g
シクロペンタシロキサン                 16  g
シクロヘキサシロキサン                  6.8g
ポリジメチルシロキサン
(DOW CORNING社製のDC 200 Fluid − 5 cst)          2  g
イソエイコサン                      3  g
セチルジメチコーンコポリオール
(GOLDSCHMIDT社製のAbil(登録商標)Em 90)          2  g
ジメチコーンコポリオール
(Shin Etsu社製のKF6017)                  5  g
ポリグリセリルイソステアラート
(4molのグリセロール)                0.6g
ヘクトライト                       1.4g
パーフルオロアルキルホスファートで
被覆された酸化鉄                     2  g
パーフルオロアルキルホスファートで
被覆された酸化チタン                   5.5g
ナイロン(登録商標)パウダー                4  g
水性相:
ブチレングリコール                   10  g
塩化ナトリウム                      0.7g
防腐剤
水                       100gとする残部
【0089】
このファンデーションは、室温で良好な安定性を示す。さらに皮膚への適用が容易で、脂ぎった感覚を有さない。それは皮膚への製品の適用の後に迅速に乾く;得られたメイクアップは、皮膚に何の跡も残すことなく、良好な着色の均一性を示す。

Claims (56)

  1. 脂肪相、水性相、C−C22のアルキルジメチコーンコポリオール、ジメチコーンコポリオール、疎水性被覆顔料を含み、脂肪相が、以下のもの:
    − エマルションの総重量に対して、少なくとも6重量%の少なくとも一つの揮発性炭化水素油;並びに
    − 揮発性シリコーン油、揮発性フッ素化油、及びこれらの混合物から選択される少なくとも一つの揮発性油;
    を含むエマルションの総重量に対して少なくとも30重量%の揮発性脂肪相を含む、油中水型エマルションの形態のファンデーション。
  2. −C22のアルキルジメチコーンコポリオールが、以下の式(I):
    Figure 2004026833
    [式中、
    − PEは(−CO)−(CO)−Rを表し、Rは水素原子、及び1から4の炭素原子のアルキル基から選択され、xは0から100の範囲であり、yは0から80の範囲であり、x及びyは同時に0ではない;
    − mは1から40の範囲であり;
    − nは10から200の範囲であり;
    − oは1から100の範囲であり;
    − pは7から21の範囲であり;
    − qは0から4の範囲である]
    の化合物であることを特徴とする請求項1に記載のファンデーション。
  3. R=H;m=1から10;n=10から100;o=1から30;p=15;q=3であることを特徴とする請求項2に記載のファンデーション。
  4. −C22のアルキルジメチコーンコポリオールが、セチルジメチコーンコポリオールであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のファンデーション。
  5. −C22のアルキルジメチコーンコポリオールが、エマルションの総重量に対して0.5から2重量%の範囲、特に0.6から2重量%の範囲、より好適には0.7から2重量%の範囲、さらには0.8から2重量%の範囲、好ましくは0.5から1.5重量%の範囲、特には0.6から1.5重量%、好適には0.7から1.5重量%の範囲、さらには0.8から1.5重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のファンデーション。
  6. ジメチコーンコポリオールが、以下の式(II):
    Figure 2004026833
    [式中、
    、R、Rは互いに独立に、C−Cアルキル基、または−(CH−(OCHCH−(OCHCHCH−OR基を表し、R、R、またはR基の少なくとも一つはアルキル基ではなく;Rは水素原子、C−Cアルキル基、またはC−Cアシル基であり;
    Aは0から200の範囲の整数であり;
    Bは0から50の範囲の整数であり;ここでA及びBは同時に0に等しくはなく;
    xは1から6の範囲の整数であり;
    yは1から30の範囲の整数であり;
    zは0から5の範囲の整数である]
    の化合物であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のファンデーション。
  7. =R=メチル基であり、xは2から6の範囲の整数であり、yは4から30の範囲の整数であることを特徴とする請求項6に記載のファンデーション。
  8. は水素原子であることを特徴とする請求項6または7に記載のファンデーション。
  9. ジメチコーンコポリオールが、以下の式(III):
    Figure 2004026833
    [式中、
    Aは20から105の範囲の整数であり、Bは2から10の範囲の整数であり、yは10から20の範囲の整数である]
    の化合物であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のファンデーション。
  10. ジメチコーンコポリオールが、以下の式(IV):
    Figure 2004026833
    [式中、A’及びyは10から20の範囲の整数である]
    の化合物であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のファンデーション。
  11. ジメチコーンコポリオールが、エマルションの総重量に対して5から10重量%の範囲、好ましくは5から8重量%の範囲、より好ましくは5から7重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載のファンデーション。
  12. 疎水性被覆顔料が、金属酸化物、マンガンバイオレット、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、フェリックブルー、オキシ塩化ビスマス、パール、チタン若しくはオキシ塩化ビスマスで被覆されたマイカ、着色真珠光沢顔料、及びそれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のファンデーション。
  13. 疎水性被覆顔料が、酸化鉄及び二酸化チタンから選択されることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載のファンデーション。
  14. 疎水性被覆顔料が、シリコーン、脂肪酸、金属石鹸、パーフルオロアルキルホスファート、パーフルオロアルキルシラン、パーフルオロアルキルシラザン、ポリヘキサフルオロプロピレンオキシド、パーフルオロアルキルパーフルオロポリエーテル基を含むポリオルガノシロキサン、アミノ酸;N−アシル化アミノ酸またはこれらの塩;レシチン、イソプロピルトリイソステアリルチタナート、及びこれらの混合物から選択される疎水性試薬で処理されていることを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載のファンデーション。
  15. N−アシル化アミノ酸が、8から22の炭素原子を有するアシル基を含むことを特徴とする請求項14に記載のファンデーション。
  16. 疎水性被覆顔料が、エマルションの総重量に対して0.5から20重量%の範囲の量、好ましくは少なくとも5重量%に等しい量、より好ましくは5から20重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載のファンデーション。
  17. 揮発性脂肪相が、エマルションの総重量に対して30から45重量%の範囲、好ましくは30から40重量%の範囲、より好ましくは33から38重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載のファンデーション。
  18. 揮発性炭化水素油が、40℃から102℃の範囲、好ましくは40℃から55℃の範囲、より好ましくは40℃から50℃の範囲の引火点を有する炭化水素油から選択されることを特徴とする請求項1から17のいずれか一項に記載のファンデーション。
  19. 揮発性炭化水素油が、8から16の炭素原子を有する揮発性炭化水素油、及びこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項1から18のいずれか一項に記載のファンデーション。
  20. 揮発性炭化水素油が、分枝状C−C16アルカン、分枝状C−C16エステル、及びこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項1から19のいずれか一項に記載のファンデーション。
  21. 揮発性炭化水素油が、イソドデカン、イソデカン、及びイソへキサデカンから選択されることを特徴とする請求項1から20のいずれか一項に記載のファンデーション。
  22. 揮発性炭化水素油が、イソドデカンであることを特徴とする請求項1から21のいずれか一項に記載のファンデーション。
  23. 揮発性炭化水素油が、エマルションの総重量に対して6から25重量%の範囲、好ましくは10から20重量%の範囲、より好ましくは10から15重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項1から22のいずれか一項に記載のファンデーション。
  24. 揮発性シリコーン油が、40℃から102℃の範囲の引火点、好ましくは55℃より高く95℃以下の引火点、より好ましくは65℃から95℃の範囲の引火点を有するシリコーン油から選択されることを特徴とする請求項1から23のいずれか一項に記載のファンデーション。
  25. 揮発性シリコーン油が、2から7のケイ素原子を有する直鎖状または環状シリコーン油から選択され、これらのシリコーンは任意に、1から10の炭素原子を有するアルキル基またはアルコキシ基を含むことを特徴とする請求項1から24のいずれか一項に記載のファンデーション。
  26. 揮発性シリコーンが、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ヘプタメチルヘキシルトリシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、及びこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項1から25のいずれか一項に記載のファンデーション。
  27. 揮発性フッ素化油が、ノナフルオロエトキシブタン、ノナフルオロメトキシブタン、デカフルオロペンタン、テトラデカフルオロヘキサン、ドデカフルオロペンタン、及びこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項1から26のいずれか一項に記載のファンデーション。
  28. 揮発性脂肪相が、少なくとも一つの揮発性炭化水素油、及び少なくとも一つの揮発性シリコーン油を含むことを特徴とする請求項1から27のいずれか一項に記載のファンデーション。
  29. 揮発性シリコーン油、揮発性フッ素化油、及びこれらの混合物から選択される揮発性油が、エマルションの総重量に対して20から32重量%の範囲、好ましくは20から30重量%の範囲、より好ましくは22から26重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項1から28のいずれか一項に記載のファンデーション。
  30. 揮発性脂肪相が、以下のもの:
    − 第一の揮発性炭化水素油;
    − 55℃より高く80℃以下の、好ましくは65℃から80℃の範囲の、好適には67℃から85℃の範囲の引火点を有する第二の揮発性シリコーン油;
    − 80℃より高い、好ましくは80℃以上で95℃以下の、好適には87℃から95℃の範囲の引火点を有する第三の揮発性シリコーン油;
    を含むことを特徴とする請求項29に記載のファンデーション。
  31. 第一の揮発性炭化水素油が、イソドデカンであることを特徴とする請求項30に記載の組成物。
  32. 第二のシリコーン油が、デカメチルシクロペンタシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、及び好ましくはデカメチルシクロペンタシロキサンから選択されることを特徴とする請求項30に記載のファンデーション。
  33. 第三のシリコーン油が、ドデカメチルシクロヘキサシロキサンであることを特徴とする請求項30に記載のファンデーション。
  34. 第二の揮発性シリコーン油が、エマルションの総重量に対して0.1から31.9重量%の範囲、好ましくは5から20重量%の範囲、より好ましくは8から16重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項30から33のいずれか一項に記載のファンデーション。
  35. 第三の揮発性シリコーン油が、エマルションの総重量に対して0.1から31.9重量%の範囲、好ましくは5から20重量%の範囲、より好ましくは8から16重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項30から34のいずれか一項に記載のファンデーション。
  36. 揮発性脂肪相が、エマルションの総重量に対して少なくとも30重量%の、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、及びイソドデカンの混合物を含み、イソドデカンの含量が、エマルションの総重量に対して少なくとも6重量%であることを特徴とする請求項1から35のいずれか一項に記載のファンデーション。
  37. イソドデカンの含量が、エマルションの総重量に対して少なくとも10重量%であることを特徴とする請求項36に記載のファンデーション。
  38. さらに不揮発性油を含むことを特徴とする請求項1から37のいずれか一項に記載のファンデーション。
  39. さらなる油が、不揮発性炭化水素油、不揮発性シリコーン油、及びこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項38に記載のファンデーション。
  40. さらなる油が、エマルションの総重量に対して0.1から12重量%の範囲、好ましくは1から5重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項38または39に記載のファンデーション。
  41. エマルションの総重量に対して30から45重量%の範囲、好ましくは30から40重量%の範囲の量で油を含むことを特徴とする請求項1から40のいずれか一項に記載のファンデーション。
  42. ワックス、ゴム、ペースト状脂肪物質、及びこれらの混合物から選択される脂肪物質を含むことを特徴とする請求項1から41のいずれか一項に記載のファンデーション。
  43. 脂肪相増粘剤を含むことを特徴とする請求項1から42のいずれか一項に記載のファンデーション。
  44. 増粘剤が、有機変性クレー、及び疎水性発熱性シリカから選択されることを特徴とする請求項43に記載のファンデーション。
  45. 脂肪相増粘剤が、エマルションの総重量に対して0.1から5重量%、好適には0.4から3重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項43または44に記載のファンデーション。
  46. 脂肪相が、エマルションの総重量に対して22から50重量%、好ましくは25から45重量%、より好ましくは30から40重量%を占めることを特徴とする請求項1から45のいずれか一項に記載のファンデーション。
  47. 水性相が、エマルションの総重量に対して30から50重量%の範囲、好ましくは35から45重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項1から46のいずれか一項に記載のファンデーション。
  48. 水性相が、水、及び/または第一級アルコール、グリコール、グリコールエーテル、及びこれらの混合物から選択される溶媒、及び/または安定化剤を含むことを特徴とする請求項1から47のいずれか一項に記載のファンデーション。
  49. フィラーを含むことを特徴とする請求項1から48のいずれか一項に記載のファンデーション。
  50. フィラーが、タルク、マイカ、シリカ、カオリン、デンプン、窒化ホウ素、炭酸カルシウム、炭酸若しくは炭化水素マグネシウム、マイクロクリスタリンセルロース、ポリエチレンパウダー、ポリエステル、ポリアミド、ポリテトラフルオロエチレン(「テフロン(登録商標)」)、シリコーンパウダー、及びこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項49に記載のファンデーション。
  51. フィラーが、エマルションの総重量に対して0.1から15重量%、好ましくは0.1から10重量%の範囲の量で存在することを特徴とする請求項49または50に記載のファンデーション。
  52. ゲル化剤、親水性または親油性増粘剤、保湿剤;皮膚軟化剤;親水性または親油性活性剤;抗フリーラジカル剤;金属イオン封鎖剤;抗酸化剤;防腐剤;塩基性化剤または酸性化剤;香料;被膜形成剤;可溶性着色料;及びこれらの混合物から選択される少なくとも一つの添加剤をさらに含むことを特徴とする請求項1から51のいずれか一項に記載のファンデーション。
  53. 25℃で200/分の剪断速度で測定して、0.15から0.6Pa.sの範囲、好ましくは0.25から0.45Pa.sの範囲の粘度を有することを特徴とする請求項1から52のいずれか一項に記載のファンデーション。
  54. 請求項1から53のいずれか一項に記載のファンデーションの皮膚に対する適用を含む、皮膚に対するメイクアップの非治療的適用のための美容方法。
  55. 皮膚に対する均一なメイクアップを得るための、請求項1から53のいずれか一項に記載のファンデーションの使用。
  56. 安定な及び/または均一なエマルションを得るための、及び/または皮膚への均一なメイクアップを得るための、脂肪相、水性相、疎水性被覆顔料を含み、脂肪相が、以下のもの:
    − エマルションの総重量に対して、少なくとも6重量%の少なくとも一つの揮発性炭化水素油;並びに
    − 揮発性シリコーン油、揮発性フッ素化油、及びこれらの混合物から選択される少なくとも一つの揮発性油;
    を含むエマルションの総重量に対して少なくとも30重量%の揮発性脂肪相を含む、油中水型エマルションの形態のファンデーション組成物における、C−C22のアルキルジメチコーンコポリオールと、ジメチコーンコポリオールとの使用。
JP2003181606A 2002-06-26 2003-06-25 油中水型エマルションファンデーション Expired - Lifetime JP4373141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0207937A FR2841464B1 (fr) 2002-06-26 2002-06-26 Fond de teint emulsion eau-dans-huile
FR0212190A FR2841465B1 (fr) 2002-06-26 2002-10-02 Fond de teint emulsion eau-dans-huile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004026833A true JP2004026833A (ja) 2004-01-29
JP4373141B2 JP4373141B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=29718366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003181606A Expired - Lifetime JP4373141B2 (ja) 2002-06-26 2003-06-25 油中水型エマルションファンデーション

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1374835B1 (ja)
JP (1) JP4373141B2 (ja)
KR (1) KR100542066B1 (ja)
CN (1) CN1237956C (ja)
AT (1) ATE302578T1 (ja)
DE (1) DE60301372T2 (ja)
ES (1) ES2248673T3 (ja)
FR (1) FR2841465B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531619A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 特別な分枝炭化水素に基づくエモリエントおよび化粧品組成物
WO2011037123A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 株式会社 資生堂 油中水型乳化皮膚化粧料
US8337870B2 (en) 2009-12-15 2012-12-25 Young Pharmaceuticals, Inc. Low toxicity topical active agent delivery system
JP2013112786A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Showa Shell Sekiyu Kk 油類又は油類組成物の引火点向上方法及び引火点が向上された油性組成物
JP2017518167A (ja) * 2014-04-03 2017-07-06 東レ・ダウコーニング株式会社 新規シリコーン界面活性剤、油中水型エマルジョン組成物、粉体組成物、及びそれらの化粧/医療用途
JP2018501278A (ja) * 2015-01-05 2018-01-18 ロレアル 親油性クレイ、1質量%〜10質量%のマイカ、及び少なくとも1種の非環状シリコーンオイルを含む組成物、具体的には化粧用メークアップ及び/又はケア組成物
WO2022135682A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Lvmh Recherche Water-in-oil cosmetic composition
WO2023063116A1 (ja) * 2021-10-14 2023-04-20 株式会社 資生堂 油中水型乳化化粧料
JP7476306B2 (ja) 2019-12-19 2024-04-30 ロレアル 油中水型エマルションの形態の固体組成物

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004098546A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-18 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Colored compositions having novel masking agent and their use in personal care products
FR2873583B1 (fr) * 2004-07-28 2006-11-24 Oreal Composition cosmetique comprenant une emulsion a phase continue huileuse comprenant au moins une huile alkyltrisiloxane volatile
FR2873580B1 (fr) * 2004-07-28 2006-11-24 Oreal Composition cosmetique comprenant un melange d'au moins une huile siliconee cyclique et d'au moins une huile alkyltrisiloxane volatile
FR2873581B1 (fr) * 2004-07-28 2006-11-24 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins une huile lineaire alkyltrisiloxane volatile
WO2006013414A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-09 L'oreal Cosmetic composition comprising an emulsion comprising an alkyltrisiloxane
WO2006013415A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-09 L'oreal Cosmetic composition comprising a cyclic silicone and an alkyltrisiloxane
WO2006013413A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-09 L'oreal Cosmetic composition comprising a volatile linear alkyltrisiloxane
BRPI0501241A (pt) 2005-04-06 2006-11-28 Natura Cosmeticos Sa composição cosmética, composição farmacêutica e processo para preparação das referidas composições
KR100820238B1 (ko) 2006-11-27 2008-04-07 (주)아모레퍼시픽 높은 자외선차단지수를 갖는 파우더 파운데이션 화장품조성물
CN101584647B (zh) 2008-05-20 2012-10-31 赢创德固赛特种化学(上海)有限公司 高维生素c含量油包多元醇组合物及其制备方法
FR2954105B1 (fr) * 2009-12-18 2012-02-24 Oreal Emulsion h/e hydratante comprenant un alcane lineaire volatil et une matiere colorante pulverulente traitee en surface par un agent hydrophobe ou lipophile
ES2663826T3 (es) * 2010-02-12 2018-04-17 Shiseido Company, Ltd. Preparado cosmético de tipo emulsión de agua en aceite
CN103491942A (zh) * 2011-04-29 2014-01-01 莱雅公司 硅酮包水型乳剂妆底
CN105120828B (zh) * 2013-04-28 2019-01-29 莱雅公司 呈凝胶形式的化妆品组合物
CN103417405B (zh) * 2013-08-13 2015-07-15 江苏飞翔化工股份有限公司 一种油包水型粉底霜组合物及其制备方法
ES2717287T3 (es) * 2013-10-31 2019-06-20 Oreal Composición en forma de una emulsión
CN103735444B (zh) * 2013-12-12 2015-11-25 诺斯贝尔(中山)无纺日化有限公司 一种多功能cc霜
WO2015158491A1 (en) * 2014-04-14 2015-10-22 Unilever N.V. Personal care composition
US10688036B2 (en) 2014-04-14 2020-06-23 Conopco, Inc. Personal care composition
CN106659671B (zh) * 2014-06-30 2021-11-16 莱雅公司 呈乳液形式的组合物
WO2016000140A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 L'oreal Composition in form of emulsion
CN104523456A (zh) * 2014-12-26 2015-04-22 广东洁新生物科技有限公司 一种化妆用组合物及其制备方法
JP7046472B2 (ja) * 2015-03-27 2022-04-04 ロレアル 油中水型エマルション組成物
KR102506973B1 (ko) * 2015-09-02 2023-03-07 (주)아모레퍼시픽 고내상 유중수형 화장료 조성물
FR3060361B1 (fr) * 2016-12-21 2018-12-07 L'oreal Emulsion eau-dans-huile comprenant un systeme emulsionnant particulier, une argile lipophile, une poudre d’organopolysiloxane elastomerique enrobee d’une resine de silicone
JP6853037B2 (ja) 2016-12-28 2021-03-31 株式会社 資生堂 油中水型乳化化粧料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2696931B1 (fr) * 1992-10-21 1994-12-30 Oreal Emulsions eau dans l'huile à phase continue fluorohydrocarbonée et utilisation de certains tensioactifs siliconés pour leur préparation.
FR2758719B1 (fr) * 1997-01-24 1999-03-05 Oreal Emulsion eau-dans-huile, composition comprenant une telle emulsion et utilisation en cosmetique, en pharmacie ou en hygiene
US6159480A (en) * 1997-12-15 2000-12-12 Neostrata Company, Inc. Cosmetic makeup composition
FR2776515B1 (fr) * 1998-03-26 2001-02-09 Oreal Emulsion e/h, composition comprenant une telle emulsion et utilisation en cosmetique, pharmacie ou hygiene
FR2776513B1 (fr) * 1998-03-26 2001-04-20 Oreal Emulsion e/h, composition comprenant une telle emulsion et utilisation en cosmetique, pharmacie ou hygiene
FR2776514B1 (fr) * 1998-03-26 2001-03-09 Oreal Emulsion e/h, composition comprenant une telle emulsion et utilisation en cosmetique, pharmacie ou hygiene
FR2789313B1 (fr) * 1999-02-08 2003-04-04 Oreal Composition cosmetique et/ou dermatologique fluide sous forme d'emulsion eau-dans-huile
DE19924276A1 (de) * 1999-05-27 2000-11-30 Beiersdorf Ag Zubereitungen vom Emulsionstyp W/O mit erhöhtem Wassergehalt, enthaltend ferner ein oder mehrere Alkylmethiconcopolyole und/oder Alky-Dimethiconcopolyole sowie gegebenenfals kationische Polymere

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9956149B2 (en) 2005-03-04 2018-05-01 Cognis Ip Management Gmbh Emollients and cosmetic compositions based on specific branched hydrocarbons
JP2014051534A (ja) * 2005-03-04 2014-03-20 Cognis Ip Management Gmbh 特別な分枝炭化水素に基づくエモリエントおよび化粧品組成物
JP2008531619A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 特別な分枝炭化水素に基づくエモリエントおよび化粧品組成物
WO2011037123A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 株式会社 資生堂 油中水型乳化皮膚化粧料
JP2011068598A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化皮膚化粧料
KR101259485B1 (ko) 2009-09-25 2013-05-06 가부시키가이샤 시세이도 유중수형 유화 피부 화장료
US8815958B2 (en) 2009-09-25 2014-08-26 Shiseido Company, Ltd. Water-in-oil type emulsion skin cosmetic
US8337870B2 (en) 2009-12-15 2012-12-25 Young Pharmaceuticals, Inc. Low toxicity topical active agent delivery system
US10500279B2 (en) 2009-12-15 2019-12-10 John E. Kulesza Low toxicity topical active agent delivery system
JP2013112786A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Showa Shell Sekiyu Kk 油類又は油類組成物の引火点向上方法及び引火点が向上された油性組成物
JP2017518167A (ja) * 2014-04-03 2017-07-06 東レ・ダウコーニング株式会社 新規シリコーン界面活性剤、油中水型エマルジョン組成物、粉体組成物、及びそれらの化粧/医療用途
JP2018501278A (ja) * 2015-01-05 2018-01-18 ロレアル 親油性クレイ、1質量%〜10質量%のマイカ、及び少なくとも1種の非環状シリコーンオイルを含む組成物、具体的には化粧用メークアップ及び/又はケア組成物
JP2020169199A (ja) * 2015-01-05 2020-10-15 ロレアル 親油性クレイ、1質量%〜10質量%のマイカ、及び少なくとも1種の非環状シリコーンオイルを含む組成物、具体的には化粧用メークアップ及び/又はケア組成物
JP7476306B2 (ja) 2019-12-19 2024-04-30 ロレアル 油中水型エマルションの形態の固体組成物
WO2022135682A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Lvmh Recherche Water-in-oil cosmetic composition
WO2023063116A1 (ja) * 2021-10-14 2023-04-20 株式会社 資生堂 油中水型乳化化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
ES2248673T3 (es) 2006-03-16
DE60301372D1 (de) 2005-09-29
KR100542066B1 (ko) 2006-01-10
ATE302578T1 (de) 2005-09-15
EP1374835A1 (fr) 2004-01-02
CN1471903A (zh) 2004-02-04
FR2841465A1 (fr) 2004-01-02
EP1374835B1 (fr) 2005-08-24
KR20040002712A (ko) 2004-01-07
CN1237956C (zh) 2006-01-25
DE60301372T2 (de) 2006-06-22
JP4373141B2 (ja) 2009-11-25
FR2841465B1 (fr) 2006-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4373141B2 (ja) 油中水型エマルションファンデーション
US7776348B2 (en) Water-in-oil emulsion foundation
US7858104B2 (en) Water-in-oil emulsion foundation
US8529918B2 (en) Water-in oil emulsion foundation comprising a polyol
JP5639891B2 (ja) モノアルコールを含む流動性化粧料組成物
JP5805386B2 (ja) 乳化シリコーンエラストマー及び揮発性直鎖アルカンを含むw/oエマルジョン
KR102110272B1 (ko) 보습 효과를 가지며 소수성 코팅 안료 및 고함량의 수성 상을 포함하는 유중수 에멀젼
MXPA04009035A (es) Composiciones para el cuidado personal que comprenden particulas solidas atrapadas en una red de gel.
JP5442926B2 (ja) エラストマー類を含む化粧品組成物
JP7076941B2 (ja) 日焼け止め化粧料
US20060293431A1 (en) Cosmetic composition comprising silicone particles
US20110070177A1 (en) Cosmetic packaging and application combination for shear-thinning compositions
JP3950078B2 (ja) 油中水型エマルジョンファンデーション
JP2007099774A (ja) 蛍光化粧品組成物
JP5763643B2 (ja) ケラチン物質をメイクアップする及び/又はケアするための化粧用キット
WO2016191919A1 (en) Solid water in silicone composition with water release effect
FR2841464A1 (fr) Fond de teint emulsion eau-dans-huile
JP7419005B2 (ja) 油中水型乳化化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051031

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051208

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4373141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term