JP2003535604A - 自動馬訓練システム - Google Patents

自動馬訓練システム

Info

Publication number
JP2003535604A
JP2003535604A JP2002503092A JP2002503092A JP2003535604A JP 2003535604 A JP2003535604 A JP 2003535604A JP 2002503092 A JP2002503092 A JP 2002503092A JP 2002503092 A JP2002503092 A JP 2002503092A JP 2003535604 A JP2003535604 A JP 2003535604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horse
training
automatic
door
training system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002503092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003535604A5 (ja
Inventor
メーメット クルト
Original Assignee
メーメット クルト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TR2000/01863A external-priority patent/TR200001863A2/xx
Priority claimed from TR2000/02265A external-priority patent/TR200002265A2/xx
Application filed by メーメット クルト filed Critical メーメット クルト
Publication of JP2003535604A publication Critical patent/JP2003535604A/ja
Publication of JP2003535604A5 publication Critical patent/JP2003535604A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K15/00Devices for taming animals, e.g. nose-rings or hobbles; Devices for overturning animals in general; Training or exercising equipment; Covering boxes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K15/00Devices for taming animals, e.g. nose-rings or hobbles; Devices for overturning animals in general; Training or exercising equipment; Covering boxes
    • A01K15/02Training or exercising equipment, e.g. mazes or labyrinths for animals ; Electric shock devices ; Toys specially adapted for animals
    • A01K15/027Exercising equipment, e.g. tread mills, carousels

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明による自動馬訓練システムは、横側と後ろ側が柔軟な材料で覆われ、前側がロック手段(15)で閉じられた馬訓練装置(1)から構成され、馬訓練装置(1)はその前部分または後ろ部分に置かれたトラクターによって作動され、レール(16)または装置(1)の上側に配設された電線(31)によって案内され、電極又は獣医学的な手段が、遠隔電気信号伝達あるいは遠隔感知によって馬の肉体的な能力を監視するために馬の体の種々の部位に取り付けられ、訓練システムの馬屋(3)と廊下(2)を含むすべての機械的な構成要素の運動が自動的に行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の属する技術分野 本発明は、人の介入がない競争馬の訓練を提供する自動馬訓練システムに関す
る。より詳細には、馬屋、馬訓練装置、作動手段などを具体化する構成要素とシ
ステム構成要素の作業手順に関する。 発明の背景 従来技術からなる馬訓練システムの適用は、人の労働力に非常に依存している
。馬訓練プログラムは、前もって決められた訓練業務を適用する馬訓練者によっ
て遂行されている。 馬は、心理学的な観点から見ると非常に神経過敏な動物であり、馬訓練パター
ンは人間に頼っているので、そのような訓練モデルの効率は必然的に馬訓練者の
教育手法に依存することになる。しかしながら、過去の経験はそのような教育手
法を持たず馬の心理を理解できない馬訓練者が訓練される馬に暴力を振るう結果
となることを劇的に示してきた。これが競争馬を競馬場から遠ざけてしまい、さ
らに悪いことには馬を殺してしまう主な誤りである。 馬は、心理学的な観点から見ると非常に神経過敏であるにもかかわらず、条件
次第では訓練することができる。この観点から、馬の訓練は若い年齢即ち子馬の
時期から始められる。それ故に、競走馬の優れた才能は血統に依存するだけでな
く後天的に得られた能力にも依存するのである。 競走馬に特定の距離を最速の方法で走らせるために、馬に行われる訓練プログ
ラムは子馬の時期から始められるべきである。しかしながら、馬に前記訓練プロ
グラムを開始させる時期は訓練用に騎手を乗せるための馬の肉体的な成長により
決められる。この障害のために、現在のやり方では通常子馬が訓練できるように
身体的に成長するのをただ待つばかりである。従って、貴重な訓練時間の観点か
らはこの特定の期間は無駄であり、その上潜在力のある競走馬のレース開始時期
を遅らせる結果潜在能力を失わせることになる。 世界中で訓練される馬の数を考慮すると、人間の介入に依存した訓練プログラ
ムはことによると初期に計画された訓練プログラムを妨げ競走馬の潜在能力を減
少させているかもしれない。 他方、馬の肉体的な要素はレースにおける能力の観点から極めて重要なもので
ある。前述の肉体的な要素は、基本的に心肺機能と筋肉を含んでいる。競走馬の
肉体的な能力の決定は、通常レース後即ち馬が全速力で疾走していないときに行
われる。当然、そのような肉体的な能力の決定は競走馬の能力にとって大切な実
際の数値を反映していない。 発明の要旨 本発明の目的は、馬訓練コースの過程における完全な自動化プログラムを提供
することである。 本発明の他の目的は、教育手法を持たない馬訓練者を排除し、馬の心理的な安
定性が得られるように人間の介入を除外することである。 本発明の他の目的は、競走馬が不具になり競馬場から遠ざけられることを避け
ることにある。 本発明の他の目的は、電極と獣医学的な手段を馬の体の種々の部位に取り付け
ることにより、訓練中の競走馬の能力を監視し評価することである。 本発明の範囲内で具体化された自動馬訓練システムは、4つの主な構成要素か
らなる。その構成要素の一つである馬屋が互いに隣接して配置され、1つの馬屋
に1頭の馬だけが入ることのできる空間を占めている。2番目の主な構成要素は
、後ろ側と横側が柔軟な材料で覆われている馬訓練装置である。3番目の主な構
成要素は、馬訓練装置や馬屋のドアなどといった他のシステム構成要素を制御す
るための電気信号供給器である。4番目の主な構成要素は、電気信号供給器によ
って供給された信号を反射するための反射器である。 前記主な構成要素の他に、馬の体の種々の部位に取り付けられた電極と獣医学
的な手段によって馬の肉体的な能力を監視するため競争路の外に配置された監視
手段もある。 ただ1頭の馬だけが占める馬屋には、制御装置によって作動され馬屋の全幅に
亘って動く例えばピストンのようなガイド手段がある。馬を馬訓練装置に導くた
めに、馬屋と馬訓練装置との間には廊下がある。前記ガイド手段の内側から伸び
る他のガイド手段が馬屋の全幅に亘って動き、馬が廊下を通って馬訓練装置に導
かれる。 訓練プログラムを始める前に、馬訓練装置の後ろ側のドアは廊下のドアに揃え
て並べられ、馬がそれらを通り抜ける。それ故に、競走馬は後ろ側と横側が柔軟
な材料で覆われている馬訓練装置に導かれる。同様に、馬訓練装置の前側はロッ
ク手段によって閉じられている。ロック手段は、訓練プログラムの間馬を馬訓練
装置内に留めておく機能を有するが馬が疾走を始めると解錠されることができる
。 訓練プログラムが終了すると、馬訓練装置の前側のドアは、馬が廊下に導かれ
最終的に馬屋に導かれるように廊下のドアに揃えて並べられる。この段階で馬は
馬訓練装置の後ろ側に配置された押し手段によって馬訓練装置の前側のドアに押
しやられるので、馬は訓練装置から離れ、最初に廊下に入り次いで馬屋に入るこ
とができる。 本発明の極めて重要な特徴の一つは、数頭の馬を同時に訓練できる複数の自動
的な構成要素を供給することである。 本発明の効果的な展開は従属請求項に記載されている。 発明の実施例 本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。 図1は、複数の馬訓練競争路(4)の主な構成要素を示す。訓練開始前は、馬
屋のドア(17)が閉じられ、一つが他の一つの中にある馬案内手段(5、9)
の変位は零である。 競争路(4)を構成する機械的な構成要素の制御は、自動制御装置即ち超小型
演算装置によって行われる。本実施例では、馬訓練装置(1)の間の間隔は一定
である。 訓練プログラムを開始するために、馬訓練装置(1)の後ろ側のドア(11)
が廊下のドア(10)に揃えて並べられる。廊下のドア(10)と後ろ側のドア
(11)との間の距離は、訓練される馬がどこにも逃げられず馬訓練装置(1)
に導かれるように充分小さくされている。この段階で馬屋のドア(17)と廊下
のドア(10)は自動的に開かれ、ポンプ(7)を作動させて第1及び第2の馬
案内手段(5、9)が同時に動かされるように潤滑剤がシリンダパイプ(8)を
通って流れる。第1の案内手段(5)は馬屋(3)の幅と同じ大きさに作られて
いるので、作動時には馬屋(3)の中にいる馬は廊下(2)の方向へ導かれる。
第1の馬案内手段(5)が馬屋のドア(17)に到達すると、その動きは馬屋(
3)の中に配置されたシリンダセンサ(19)によって止められる。このとき、
第2の案内手段(9)が馬を廊下のドア(10)に導くために廊下(2)を動か
される。その後、馬は馬訓練装置(1)の自動的に開かれた廊下のドア(10)
を最初に通り抜け、次に自動的に開かれた馬訓練装置(1)の後ろ側のドア(1
1)を通り抜ける。馬が馬訓練装置(1)内に導かれると、後ろ側のドア(11
)が閉じられる。馬が廊下(2)を去ると、馬案内手段(5、9)は初期位置に
戻される。 もし馬が馬屋を去ることができないならば、ポンプの作動が馬屋(3)内に配
置された馬屋のセンサ(18)によって止められる。 馬訓練装置(1)の横側と後ろ側は、馬が訓練プログラム中に自分自身を傷付
けないように柔軟な材料で覆われている。前記柔軟な材料で覆われていない前側
は、ロック手段により閉じられているが、ロック手段もまた柔軟な材料で作られ
ている。 図2の実施例によれば、馬訓練装置(1)はその横側に置かれた軸(14)と
前記軸(14)の一端に配置されたホイール(13)とさらにホイール(13)
を挟むレール(16)とを特徴としている。馬訓練装置(1)が作動すると、レ
ール(14)内のホイール(13)が回転し、馬訓練装置(1)の中で速度を所
望のレベルに維持することができる馬の訓練プログラムが開始される。 馬訓練装置(1)の作動機構は、幾つかの手段で実現することができる。一つ
の好ましい実施例として、訓練装置(1)の後ろ側または前側に配置されたトラ
クターがその作動に用いられる。 訓練プログラムが終了すると、プログラムの開始と同様に、馬を馬屋(3)に
導くために訓練装置の前側のドア(12)が廊下のドア(10)に揃えて並べら
れる。この段階で、訓練装置(1)の前側のドア(12)が最初に開かれ、次に
後ろ側の半円形のドアがヒンジ(20)から開かれ、中間面(21)が接する後
ろ側を訓練装置(1)の横側から離す。その後、開かれた後ろ側を通って訓練装
置(1)に通じる押し手段(22)が、馬を前側のドア(12)を通って訓練装
置(1)から強制的に去らせる。馬が訓練装置(1)を去ると、馬は廊下(2)
を通り抜け、図3に示すように、馬屋(3)に入る。訓練プログラム中に競争用
の蹄鉄が汚れるので、馬の脚と競争用の蹄鉄は馬が廊下(2)を通り抜けるとき
に格子(29)の下に配置されたブラシ(30)で清掃される。 あるいは、馬を廊下(2)に誘導する押し手段(22)は訓練装置(1)の後
方に設けることができる。 図4にロック手段(15)の詳細を示す。図によれば、ロック手段はその端部
が訓練装置(1)に接続された柔軟なアーム(24)と当該柔軟なアーム(24
)を連結する雌部品(25)と雄部品(26)とから構成されている。柔軟なア
ームの硬さを減少させるためにばね(23)が設けられている。馬訓練装置(1
)の速度は予め定めたレベルに一定に維持されるので、馬が疾走を始めるとロッ
ク手段(15)は馬が障害なしに馬訓練装置(1)を去ることができるように自
ずから解錠することができる。 本発明の領域における機械的な構成要素は、代わりに電気的な信号供給器(2
7)とこの電気信号を受けて機械的な構成要素に反射する反射器(28)とで制
御することもできる。前記別の実施例を図5に示す。 同様に別の別の実施例が競争路に整列され誘導された訓練装置(1)を提供す
るレール構造について提案されることができる。この別の実施例では、訓練装置
(1)は装置(1)の上に建設され接続された電線(31)によって案内される
。この種類の別の実施例を図6に示す。図によれば、訓練装置(1)は装置の柱
(34)を介して垂直に変位させられる。即ち、電線接続点(32)に配置され
たモーター(33)により上方向と下方向に変位させられる。この構造では、訓
練装置(1)の後ろ側と前側のドアはなく、その動きは垂直方向に生じる。同様
に、この別の訓練装置には装置(1)の後ろ側に配置された訓練装置を閉じるた
めのロック手段(15)がある。 訓練装置(1)、馬屋(3)などを有する単一または複数の構成要素とする上
述の競争路(4)は、一つが他の中に入った数個の競争路を構成してもよい。そ
のような実施例を図7に示す。 複数の競争路の一つは一定の速度で行われる馬の訓練プログラムに提供され、
別の競争路は馬の疾走用に提供され、三番目の競争路は馬の歩行用にのみ提供さ
れる。 前記複数の競争路で、特に馬の疾走用と歩行用の部品は一定速度訓練用とは幾
分異なって作られる。疾走または歩行する馬には馬勒(36)が付けられ、前記
馬勒は、図7に示すように、紐(35)によってレール(16)に接続され、そ
の端部はホイール(13)を介してレール(16)内に配置されているからであ
る。 他方、訓練プログラム中における(馬の)肉体的な能力を決めるために、電気
的な信号伝達あるいは遠隔感知により遠隔操作可能な数個の電極と獣医学的な手
段が馬の体の数カ所に取り付けられる。従って、訓練プログラム中の心臓、肺お
よび筋肉が監視される。その各瞬間の能力決定方法に加えて、馬の唾液と血液か
ら採られたサンプルによって馬の肉体的な能力を評価することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 訓練手段が付いた自動馬訓練コースの平面図である。
【図2】 馬屋、廊下および案内手段のような付属構成要素を備えた馬訓練装
置を示す図である。
【図3】 馬を馬屋に導く方法を示す図である。
【図4】 ロック手段を詳細に示す図である。
【図5】 自動構成要素の制御用の電気信号供給器と反射器である別の制御手
段を示す図である。
【図6】 馬訓練装置の別の電線実施例を示す図である。
【図7】 一つの競争路が他の競争路の中にある状態を示す図である。 符号の説明 1. 馬訓練装置 2. 廊下 3. 馬屋 4. 競争路 5. 第1案内手段 6. シリンダ 7. ポンプ 8. シリンダパイプ 9. 第2馬案内手段 10. 馬屋のドア 11. 装置後ろ側のドア 12. 装置前側のドア 13. ホイール 14. 軸 15. ロック手段 16. レール 17. 馬屋のドア 18. 馬屋センサ 19. シリンダセンサ 20. ヒンジ 21. 中間面 22. 馬押し手段 23. ばね 24. 柔軟なアーム 25. 雌部分 26. 雄部分 27. 信号供給器 28. 反射器 29. 格子 30. ブラシ 31. 電線 32. 電線接続点 33. モータ 34. 装置の柱 35. 紐 36. 馬勒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの馬訓練装置(1)を含む自動馬訓練システム
    であって、その横側と後ろ側が柔軟な材料で覆われ、前側がロック手段(15)
    によって閉じられており、前記馬訓練装置(1)はその前部分または後部分に置
    かれたトラクターによって作動され、レール(16)または前記装置(1)の上
    側に配設された電線(31)によって案内され、電気的な信号伝達あるいは遠隔
    感知により肉体的な能力を監視するために電極または獣医学的な測定手段が馬の
    体の種々の部位に取り付けられ、訓練システムの馬屋(3)と廊下(2)を含む
    全ての機械的な構成要素の運動が自動的に行われる自動馬訓練システム。
  2. 【請求項2】 好ましくはピストンからなる第1馬案内手段(5)をその中へ
    動かして入れることができる馬屋(3)と、好ましくはピストンからなる第2馬
    案内手段(9)をその中へ入れることができる廊下(2)と、好ましくは連続し
    て配置された複数の馬訓練装置(1)とを備えたことを特徴とする、請求項1記
    載の自動馬訓練システム。
  3. 【請求項3】 第1及び第2馬案内手段(5、9)を作動させるポンプ(7)
    と前記案内手段(5、9)がその中を運動するシリンダ(6)とを備えたことを
    特徴とする、請求項1または2記載の自動馬訓練システム。
  4. 【請求項4】 少なくとも一つの馬屋のドア(17)、少なくとも一つの廊下
    のドア(10)、少なくとも一つの装置前側のドア(12)および少なくとも一
    つの装置後ろ側のドア(11)を備えたことを特徴とする、前記請求項のいずれ
    かに記載の自動馬訓練システム。
  5. 【請求項5】 馬屋(3)に配置された馬屋センサ(18)と、第1馬案内手
    段(5)の運動を馬屋のドア(17)のレベルで終わらせるシリンダセンサ(1
    9)とを備えたことを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 前記馬訓練装置(1)が、軸(14)と、軸(14)の一端に
    配置されたホイール(13)およびホイール(13)がその中に配置されたレー
    ル(16)とを備えたことを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬
    訓練システム。
  7. 【請求項7】 前記訓練装置(1)の前側部分にロック手段(15)が設けら
    れていることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練システム
  8. 【請求項8】 前記ロック手段(15)が、柔軟なアーム(24)と、柔軟な
    アーム(24)を互いに接続する雌部分(25)と雄部分(26)および前記柔
    軟なアーム(24)内に配置されたばね(23)とを備えたことを特徴とする、
    請求項7記載の自動馬訓練システム。
  9. 【請求項9】 前記訓練装置(1)の後ろ側を開くためのヒンジ(20)が設
    けられていることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練シス
    テム。
  10. 【請求項10】 馬訓練システムの領域における全ての機械的な構成要素が、
    自動制御装置によって作動されることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記
    載の自動馬訓練システム。
  11. 【請求項11】 機械的な構成要素が、電気信号供給器(27)と構成要素を
    制御するために前記電気信号を受ける反射器(28)とによって作動されること
    を特徴とする、請求項10記載の自動馬訓練システム。
  12. 【請求項12】 訓練プログラムの終了後、競争用の蹄鉄と馬の脚を清掃する
    ためのブラシ(30)が格子(29)の下に備えられていることを特徴とする、
    前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練システム。
  13. 【請求項13】 前記訓練装置(1)を垂直方向に動かすために競争路(4)
    の周辺に取り付けられた電線(31)と電線接続点(32)が備えられているこ
    とを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練システム。
  14. 【請求項14】 前記競争路(4)が、馬の、少なくとも一つの疾走用競争路
    、少なくとも一つの歩行用競争路および少なくとも一つの一定速度訓練用競争路
    から構成されていることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓
    練システム。
  15. 【請求項15】 馬の馬勒(36)をレール(16)に接続する紐(35)と
    、前記疾走用および歩行用競争路において前記紐(35)の端部にホイール(1
    3)が備えられていることを特徴とする、請求項14記載の自動馬訓練システム
  16. 【請求項16】 馬訓練装置(1)を準備し、 馬を馬案内手段によって馬訓練装置(1)に導き、 馬訓練装置(1)を競争路(4)に沿って動かし、 馬の肉体的な能力を監視するために電極と獣医学的な手段を用い、訓練プログ
    ラム中の結果を評価し、 馬訓練装置(1)の運動を終えて馬の訓練プログラムを終了し、 馬を押し手段(22)によって訓練装置(1)から去らせるステップから構成
    される請求項1記載の自動馬訓練システムの操作方法。
  17. 【請求項17】 訓練装置(1)の後ろ側のドア(11)が訓練プログラム前
    に廊下のドア(12)に揃えて並べられることを特徴とする、前記請求項のいず
    れかに記載の自動馬訓練システムの操作方法。
  18. 【請求項18】 訓練装置(1)の後ろ側のドア(11)を廊下のドア(12
    )に揃えて並べた後、最初に馬屋のドア(17)が開かれ次に廊下のドア(11
    )が開かれることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練シス
    テムの操作方法。
  19. 【請求項19】 廊下のドア(11)を開いた後、馬屋(3)の中の第1案内
    手段(5)の位置がずらされ、該第1案内手段(5)が馬屋のドア(17)のレ
    ベルに到達すると前記第1案内手段(5)がその初期位置に戻されることを特徴
    とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練システムの操作方法。
  20. 【請求項20】 第1案内手段(5)が馬屋のドア(17)のレベルに到達後
    、第2案内手段(9)が廊下を動かされ、同時に訓練装置(1)の後ろ側のドア
    (11)が開かれることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓
    練システムの操作方法。
  21. 【請求項21】 後ろ側のドア(11)を開いた後、馬が訓練装置(1)の中
    へ導かれて後ろ側のドア(11)が閉じられることを特徴とする、前記請求項の
    いずれかに記載の自動馬訓練システムの操作方法。
  22. 【請求項22】 後ろ側のドア(11)を閉じた後、前記訓練装置(1)が動
    かされ、訓練プログラムが終了すると訓練装置(1)の前側のドア(12)が廊
    下のドア(17)に揃えて並べられ、前側のドア(12)が開かれることを特徴
    とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練システムの操作方法。
  23. 【請求項23】 前側のドア(12)を開いた後、訓練装置の後ろ部分が開か
    れ、馬を訓練装置から去らせるために馬押し手段(22)の位置がずらされるこ
    とを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練システムの操作方法
  24. 【請求項24】 馬が訓練装置(1)を去った後、競争用の蹄鉄と脚が清掃さ
    れることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の自動馬訓練システムの操
    作方法。
  25. 【請求項25】 馬が廊下(2)を通り抜けた後、馬屋(3)に導かれ、馬屋
    のドア(17)が閉じられることを特徴とする、前記請求項のいずれかに記載の
    自動馬訓練システムの操作方法。
JP2002503092A 2000-06-22 2000-09-01 自動馬訓練システム Pending JP2003535604A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TR2000/01863A TR200001863A2 (tr) 2000-06-22 2000-06-22 Elektronik At Eğitim Aracı.
TR2000/01863 2000-06-22
TR2000/02265A TR200002265A2 (tr) 2000-08-02 2000-08-02 Otomatik at eğitim sistemi.
TR2000/2265 2000-08-02
PCT/TR2000/000048 WO2001097606A1 (en) 2000-06-22 2000-09-01 Automatic horse training system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003535604A true JP2003535604A (ja) 2003-12-02
JP2003535604A5 JP2003535604A5 (ja) 2007-10-18

Family

ID=26666373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002503092A Pending JP2003535604A (ja) 2000-06-22 2000-09-01 自動馬訓練システム

Country Status (32)

Country Link
US (1) US6817318B1 (ja)
EP (1) EP1298984B1 (ja)
JP (1) JP2003535604A (ja)
KR (1) KR100751988B1 (ja)
CN (1) CN1209008C (ja)
AP (1) AP1565A (ja)
AT (1) ATE273613T1 (ja)
AU (2) AU2000279810B2 (ja)
BG (1) BG64830B1 (ja)
BR (1) BR0017290A (ja)
CA (1) CA2414006C (ja)
CU (1) CU23083A3 (ja)
CZ (1) CZ20024122A3 (ja)
DE (1) DE60013186T2 (ja)
DZ (1) DZ3394A1 (ja)
EA (1) EA004019B1 (ja)
EE (1) EE04603B1 (ja)
ES (1) ES2230161T3 (ja)
GE (1) GEP20053628B (ja)
HR (1) HRP20020942B1 (ja)
HU (1) HUP0301557A3 (ja)
IL (2) IL153350A0 (ja)
MA (1) MA25819A1 (ja)
MX (1) MXPA02012777A (ja)
NO (1) NO322305B1 (ja)
NZ (1) NZ522945A (ja)
OA (1) OA12583A (ja)
PL (1) PL200529B1 (ja)
PT (1) PT1298984E (ja)
SK (1) SK286347B6 (ja)
WO (1) WO2001097606A1 (ja)
YU (1) YU97702A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2280865T3 (es) 2001-04-17 2007-09-16 Mehmet Kurt Dispositivo de entrenamiento animal basado en un sistema automatico.
US8151734B1 (en) 2009-05-15 2012-04-10 S&S Enterprises, LLC Training device and method of using
CN106035114B (zh) * 2014-09-30 2018-09-14 义乌市禾安农业科技有限公司 一种室内马驹运动机
CN107318692B (zh) * 2017-07-25 2020-07-24 嘉兴敏德汽车零部件有限公司 一种宠物跨栏游戏装置
CN108834937A (zh) * 2018-07-19 2018-11-20 江苏翔宇系统集成有限公司 智能驱赶畜禽运动设备
CN108849608A (zh) * 2018-07-19 2018-11-23 江苏翔宇系统集成有限公司 智能驱赶畜禽运动装置
CN108834935A (zh) * 2018-07-19 2018-11-20 江苏翔宇系统集成有限公司 智能驱赶畜禽运动系统
CN108901910A (zh) * 2018-07-19 2018-11-30 江苏翔宇系统集成有限公司 驱赶畜禽运动智能系统
CN108834936A (zh) * 2018-07-19 2018-11-20 江苏翔宇系统集成有限公司 智能驱赶畜禽运动控制系统
US11779823B2 (en) * 2020-02-19 2023-10-10 Dustin B Whitaker Team roping apparatus
CN111328733B (zh) * 2020-03-13 2021-08-31 温州医科大学附属第一医院 一种小白鼠跑步设备
CN112544484B (zh) * 2020-11-30 2022-03-01 武汉商学院 自动收放调教绳
GB2615542A (en) 2022-02-09 2023-08-16 Kurt Systems Uk Ltd Equine fitness monitor system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611732A (en) * 1979-07-06 1981-02-05 Touhoku Denshi Sangyo Kk Animal training apparatus
US4266508A (en) * 1979-11-13 1981-05-12 Mcnulty Robert A Apparatus for simultaneously exercising a plurality of horses
JPS62296085A (ja) * 1986-04-18 1987-12-23 ハンタ−・ダグラス・インタ−ナシヨナル・エヌ・ブイ 縦形ブラインド及びトラベラ−
JPH0310928U (ja) * 1989-06-21 1991-02-01
JPH0713490U (ja) * 1993-08-13 1995-03-07 充弘 藤原 汚泥・浮遊物掻寄装置
JP3010928U (ja) * 1994-11-08 1995-05-09 三晃商事株式会社 馬用トレーニング装置
JPH08131005A (ja) * 1994-11-08 1996-05-28 Kubota Corp 搾乳場の追い出し装置
JPH10279085A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物貯蔵設備の払出装置
JP2000167266A (ja) * 1998-12-03 2000-06-20 Minoru Sawada 馬運動用構造物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3543724A (en) * 1967-11-16 1970-12-01 Max B Kirkpatrick Monitored and controlled conditioning and exercise method for animals
US4130091A (en) * 1976-12-23 1978-12-19 Knudson M Theresa Animal walker
SE436609B (sv) * 1983-06-07 1985-01-14 Autonom Hb Anleggning for trening av djur, i synnerhet tevlingshestar anleggning for trening av djur, i synnerhet tevlingshestar
DE19834257C2 (de) * 1998-07-30 2002-08-08 Frank Mauch Verfahren zur Überwachung eines Tieres, insbesondere eines Pferdes

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611732A (en) * 1979-07-06 1981-02-05 Touhoku Denshi Sangyo Kk Animal training apparatus
US4266508A (en) * 1979-11-13 1981-05-12 Mcnulty Robert A Apparatus for simultaneously exercising a plurality of horses
JPS62296085A (ja) * 1986-04-18 1987-12-23 ハンタ−・ダグラス・インタ−ナシヨナル・エヌ・ブイ 縦形ブラインド及びトラベラ−
JPH0310928U (ja) * 1989-06-21 1991-02-01
JPH0713490U (ja) * 1993-08-13 1995-03-07 充弘 藤原 汚泥・浮遊物掻寄装置
JP3010928U (ja) * 1994-11-08 1995-05-09 三晃商事株式会社 馬用トレーニング装置
JPH08131005A (ja) * 1994-11-08 1996-05-28 Kubota Corp 搾乳場の追い出し装置
JPH10279085A (ja) * 1997-04-08 1998-10-20 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物貯蔵設備の払出装置
JP2000167266A (ja) * 1998-12-03 2000-06-20 Minoru Sawada 馬運動用構造物

Also Published As

Publication number Publication date
OA12583A (en) 2006-06-07
YU97702A (sh) 2003-12-31
HRP20020942A2 (en) 2005-02-28
DE60013186D1 (de) 2004-09-23
IL153350A (en) 2008-04-13
PL200529B1 (pl) 2009-01-30
HUP0301557A3 (en) 2004-03-29
BG64830B1 (bg) 2006-06-30
DZ3394A1 (fr) 2001-12-27
SK286347B6 (en) 2008-07-07
WO2001097606A1 (en) 2001-12-27
PT1298984E (pt) 2005-01-31
EP1298984B1 (en) 2004-08-18
AU2000279810B2 (en) 2005-05-12
CN1454051A (zh) 2003-11-05
AP1565A (en) 2006-02-06
EE200200699A (et) 2004-08-16
ATE273613T1 (de) 2004-09-15
NO20026136D0 (no) 2002-12-19
CZ20024122A3 (cs) 2003-05-14
CN1209008C (zh) 2005-07-06
CA2414006C (en) 2008-04-01
NZ522945A (en) 2003-08-29
KR20030025937A (ko) 2003-03-29
IL153350A0 (en) 2003-07-06
EA004019B1 (ru) 2003-12-25
NO20026136L (no) 2002-12-19
MXPA02012777A (es) 2004-03-02
SK17462002A3 (sk) 2003-09-11
BR0017290A (pt) 2003-05-13
NO322305B1 (no) 2006-09-11
EP1298984A1 (en) 2003-04-09
US6817318B1 (en) 2004-11-16
ES2230161T3 (es) 2005-05-01
HUP0301557A2 (hu) 2003-08-28
KR100751988B1 (ko) 2007-08-28
AP2002002702A0 (en) 2002-12-31
MA25819A1 (fr) 2003-07-01
DE60013186T2 (de) 2005-08-11
GEP20053628B (en) 2005-10-10
AU7981000A (en) 2002-01-02
EE04603B1 (et) 2006-04-17
PL358613A1 (en) 2004-08-09
CU23083A3 (es) 2005-08-17
BG107340A (en) 2003-09-30
CA2414006A1 (en) 2001-12-27
EA200300031A1 (ru) 2003-06-26
HRP20020942B1 (en) 2011-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hubrecht A comparison of social and environmental enrichment methods for laboratory housed dogs
JP2003535604A (ja) 自動馬訓練システム
Fallani et al. Behavioral and physiological responses of guide dogs to a situation of emotional distress
Williams Performance analysis in equestrian sport
AU2000279810A1 (en) Automatic horse training system
Kilgour Use of the Hebb-Williams closed-field test to study the learning ability of Jersey cows
Powers et al. A study on the techniques used by untrained horses during loose jumping
Dwyer Management of blind horses
Horn et al. Discharge of inferior olive cells during reaching errors and perturbations
DE202012005654U1 (de) Sauenstall zum Aufziehen von Nutztieren in Kleingruppenhaltung
Laties Lessons from the history of behavioral pharmacology
DE102013210938A1 (de) Sauenstall sowie ein Verfahren zum Aufziehen von Nutztieren
Zink Peak Performance EBook: Coaching the Canine Athlete
Dodman et al. Pets on the couch: Neurotic dogs, compulsive cats, anxious birds, and the new science of animal psychiatry
Stookey et al. Low-stress restraint, handling and weaning of cattle.
Stookey et al. Low-stress restraint, handling and sorting of cattle.
EP1943898B1 (de) Verfahren zur individuellen Stimulation von Kühen zum Aufsuchen eines Melkstandes
Appleby What Every Puppy Owner Needs to Know
Weaver Training Your Pointing Dog for Hunting & Home
Chiasson What are the emotional responses of tie-stall cows to indoor and outdoor exercise access?
DE102013210936B4 (de) Sauenstall zum Aufziehen von Nutztieren in Kleingruppenhaltung
Lundeberg et al. The 4-H horse project [2013]
Gewirtz Our Best Friends: Fetch This Book
Dyer Rehabilitation tips: Chapter 5: experts and riders share their best treatments to get a horse back to work
Morehead Shaping cows' approach to humans using negative and positive reinforcement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329