JP2003533789A - 風力装置の飛行警告灯装置 - Google Patents

風力装置の飛行警告灯装置

Info

Publication number
JP2003533789A
JP2003533789A JP2001583477A JP2001583477A JP2003533789A JP 2003533789 A JP2003533789 A JP 2003533789A JP 2001583477 A JP2001583477 A JP 2001583477A JP 2001583477 A JP2001583477 A JP 2001583477A JP 2003533789 A JP2003533789 A JP 2003533789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warning light
flight warning
light emitting
emitting means
light device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001583477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3946522B2 (ja
Inventor
アロイス・ヴォベン
Original Assignee
アロイス・ヴォベン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7941225&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003533789(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アロイス・ヴォベン filed Critical アロイス・ヴォベン
Publication of JP2003533789A publication Critical patent/JP2003533789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3946522B2 publication Critical patent/JP3946522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/04Anti-collision systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S9/00Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply
    • F21S9/04Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a generator
    • F21S9/043Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a generator driven by wind power, e.g. by wind turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/10Arrangements for warning air traffic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S9/00Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply
    • F21S9/02Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator
    • F21S9/022Emergency lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/06Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for aircraft runways or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも1つの発光手段と、該発光手段を切り替える少なくとも1つの切替装置とを含んでいる、非常に高い建物、好ましくは風力装置の塔の飛行警告灯装置に関するものである。本発明の目的は、風力装置の飛行警告灯装置を改良することであり、とくに可能な限り効果的にその動作を行わせることである。建物に取り付けられた少なくとも1つの発光手段を含んでいる、高い建物、好ましくは風力装置の飛行警告灯装置には、明度値を検出するための装置、例えば該建物の周囲の領域の昼間の明度のレベルを検出するトワイライトスイッチが設けられている。明度値を検出するための上記装置は、測定されたデータを評価するとともに、明度値が所定値より低下したときに該飛行警告灯装置を点灯する切替装置に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、少なくとも1つの発光手段と、該発光手段を切り替える少なくとも
1つの切替装置とを含んでいる、非常に高い建物、好ましくは風力装置(風力発
電装置)の塔(pylon)の飛行警告灯装置に関するものである。
【0002】 それぞれの位置及び当局の要求に応じて、ある高さを超える建物は、航空安全
用の飛行警告灯装置又は夜間識別灯として知られているものを備えていなければ
ならない。全高(時計の12時の位置のロータブレード)が100m以下のもの
については、夜間識別システムはいわゆるハザード灯(hazard light)を含み、
他方全高が100mを超えるものについては、いわゆる危険灯(danger light)
が必要とされる。
【0003】 ハザード警告灯装置は、通常、夜間は常時点灯される2つの発光手段(2つの
発光ユニット)を含み、他方危険灯は、あらかじめ設定された周期(リズム)で
点滅する2つの閃光灯ないし点滅灯(及び2つの予備灯)を有している。危険灯
の発光強度はハザード灯のそれより数倍強い。それぞれの要求に応じて、緊急電
力供給装置も設けられなければならない。
【0004】 本発明の目的は、風力装置の飛行警告灯装置を改良することであり、とくに可
能な限り効果的にその動作を行わせることである。
【0005】 本発明によれば、単独で又は累積的(cumulatively)に実施されることができ
る、以下の特徴を好ましく有する飛行警告灯装置が提供される。
【0006】 まず第1に、ハザード灯装置に対しては、また危険灯装置に対しても、周囲の
環境が所定の明度値(brightness value)であるときにだけ稼動させるのが有意
義(meaningful)である。このような明度値は、所定の切替明度値に設定された
トワイライトスイッチ(twilight switch)によって検出することができ、飛行
警告灯装置は、明度値が所定の値に達した(低下した)ときに稼動させられる。
【0007】 このようなトワイライトスイッチは、飛行警告灯装置の不必要な切替を防止し
て発光手段の全体としての寿命をのばし、適切な安全レベルを常時保証すること
を可能にする。
【0008】 本発明のさらなる形態では、風力装置に視界測定装置(visibility measuring
device)が設けられている。この測定装置は、視界の範囲(visibility range
)を検出することを可能にし、これはとくに、かすみ、霧又はその他の不利な気
象条件(激しい雨)の場合に役にたつ。視界測定装置は、視界が所定の視界範囲
(臨界的な視界範囲は調整されることができる)より低下したときには、飛行警
告灯装置を稼動させ、常に建物の安全を十分に確保する。
【0009】 ウインドパークでは一般的なケースである、複数の風力装置が一緒に構築され
ている場合、かつこれらの風力装置が非常に高いため危険灯装置を備えていなけ
ればならない場合、もし個々の各風力装置の危険灯が異なるときに閃光を放つと
(すなわち個別に点滅する)、しばしば航空機及び自動車の通行にとって非常に
わずらわしくイライラするものとなる。このため、本発明は同期装置を設け、こ
れにより、ウインドパークの全ての風力装置の全ての閃光灯が同時に閃光を放つ
ように(すなわち点滅する)、閃光を同期させるようにしている。ここで、同期
は無線信号及び/又はデータ信号により行われる。同期装置は、タイマに連結さ
れた、閃光灯のための点灯信号及び消灯信号を生成するデータ処理装置を含んで
いてもよい。これらにより、上記目的が達成される。
【0010】 飛行警告灯装置は、全風力装置が電気ネットワークから切り離され又は風力装
置のロータが停止しているときでも動作し、風力装置についての安全性を確保で
きるように設営されなければならない。このため、風力装置とその飛行警告灯装
置のための緊急電力供給装置が設けられ、これにより飛行警告灯装置が少なくと
も夜間は維持されることができる。かくして、風力装置の場合、スイッチキャビ
ネット(好ましくは空調された)が設けられ、飛行警告灯装置のための全ての制
御装置がその中に配置され、さらに飛行警告灯装置のための必要なエネルギを供
給するバッテリ又は蓄電装置も配置される。これらのバッテリ又は蓄電装置は、
完全にメンテナンス不要であるのが好ましい。
【0011】 ウインドパークの複数の風力装置については、飛行警告灯装置の制御用及び緊
急電力用の中央スイッチキャビネットを設けることも可能である。
【0012】 飛行警告灯装置は各飛行警告灯(ハザード灯、危険灯)だけでなく、さらに装
置の種々の項目の故障も監視する。このような故障としては、供給電圧不良、ラ
ンプの故障、トワイライトスイッチの故障、蓄電装置を充電するための充電装置
又はバッテリの故障、スイッチキャビネットの空調の故障、視界測定装置(もし
設けられていれば)の故障、同期装置(危険灯についてのみ)の故障などがあげ
られる。
【0013】 このような故障メッセージが出された場合、それは装置制御システムへの接続
部を介して、中央ステーションに自動的に伝送される。故障メッセージは、ファ
ックス、SMS又はEメールにより中央ステーションに伝送することができる。
【0014】 危険灯装置は、2つのメイン灯と2つの予備灯とを含んでいる。閃光の光強度
は1600cd/閃光より大きい。閃光装置は、保護性(protective kind)IP
67のハウジング内に配置される。ここでは、発光手段は、約2,000,000閃光(
約12ヶ月に対応する)の寿命を有するであろうと見積もられるキセノン閃光管
である。
【0015】 メイン閃光灯が故障した場合、該装置は予備の第2システム(予備灯)に自動
的に切り替えられ、故障メッセージが中央ステーションに送られる。
【0016】 ハザード灯装置は、2つのハザード灯を含み、好ましくLEDを含む発光手段
が設けられている。発光手段は、保護性IP67のハウジング内に配置される。
上記ハザード灯の稼働時間が記録されるので、この構成では、予備システムは必
要とされない。LED発光手段を用いれば、電流消費が非常に低くなり、稼動時
間(寿命)は少なくとも10年と、非常に長くなる。
【0017】 本発明のさらなる態様は、とくに、風力装置の塔がすでにたてられているが機
械ハウジング、ロータ、発電機及び電気装置がまだ設けられていない建物、例え
ば風力装置において、塔が飛行のハザード地点又は危険地点を構成するが、飛行
警告灯装置はまだ設けられていない場合のものに関する。
【0018】 本発明によれば、この問題を解決するために、可搬式のエネルギ供給装置を有
する飛行警告灯装置が提供される。このような固定装置とは独立の自立的なエネ
ルギ供給装置は、もし必要であればどのような建物でも飛行警告灯装置を備える
ことができるということを意味する。これは建物に対する電力供給がまだ行われ
ていない場合でも、航空安全上必要とされる建物を認識することを可能にする。
【0019】 本発明の好ましい発展形態では、本発明にかかる飛行警告灯装置は、単独で又
は累積的に実施されることができる以下の特徴をもつことができる。
【0020】 トワイライトスイッチを用いれば、稼働が可能な時間を、長くすることができ
る。
【0021】 蓄電装置及び/又はコンデンサ、例えば「ウルトラキャップ(Ultracap)」タ
イプのものを、エネルギ蓄積手段として用いることができる。エネルギの供給を
補助するために、例えば光電池モジュール及び/又は風力を電気エネルギに変換
するためのロータを備えた可搬式発電機を設けることも可能である。光電池モジ
ュール及び発電機は、いずれも、限定された量のエネルギしか供給しないことは
明らかであるが、これはエネルギを、充電レギュレータなどの適切な制御により
連続的にエネルギ蓄積手段に供給し、必要なときにはそこからエネルギを取り出
すことができる。このように理論的には時間により制約されない動作が、エネル
ギ蓄積手段を適切にデザインするにより可能となる。
【0022】 蓄電装置の寿命を延ばすために、そしてその過放電を防止するために、好まし
く蓄電器の端末電圧があらかじめ設定された低い値に達したときに、それからの
エネルギの取り出しを防止するいわゆる蓄電器モニタを設けることができる。
【0023】 個々の部品を監視するほか、故障の場合には例えばあらかじめ決められた中央
ステーションに故障メッセージを送る装置を設けることも可能である。このよう
な装置は、故障に対する受け入れの注意を喚起する短いメッセージ(SMS)を
無線通信により送ることができるGSMモジュールを含んでいるのが好ましい。
【0024】 さらに、蓄電装置、切替装置、GSMモジュール、充電レギュレータ、蓄電装
置モニタなどの飛行警告灯装置の個々の部品が内部に配置されている輸送コンテ
ナを設けることも可能である。ここで、発光灯は、輸送装置の頂上に配置される
のが好ましく、この場合本発明にかかる全飛行警告灯装置は、1つのユニットと
して運転されることができる。
【0025】 また、とくに好ましい形態においては、輸送コンテナ内に例えば光電池モジュ
ール及び/又は発電機などの、運転時には必然的にコンテナの外に配置される飛
行警告灯装置の部品のためのホルダも設けられ、この場合輸送用の部品は、輸送
コンテナ内に配置されるので、紛失することがない。
【0026】 ここで、発電機及び/又は光電池モジュールは、運転時に輸送コンテナに固定
されることができ、又はこれから取り外されることができ、風力装置の塔の先端
の適切な位置に固定されることができる。この固定もまた、適当なホルダ(フラ
ンジ)により行うことができる。
【0027】 輸送コンテナが十分な高さである場合、輸送時に発光灯はコンテナ内に搭載さ
れることができ、これにより一方では紛失することがなく、他方ではそれらは損
傷から保護される。このため、コンテナの頂上は、発光灯が上方に面して取り付
けられ、かつ発光灯が下方に面して取り付けられるようにして、コンテナを密封
するように好ましく構成され、これによりコンテナの内部が天候の影響を受ける
のが確実に防止される。
【0028】 単純な運転を行うために、切替装置又はチェンジオーバ(change-over)切替
装置の電気的接続は、好ましく取り外し可能なケーブル接続により行われる。こ
こで、ケーブル接続は、好ましく1つ又はこれより多いコネクタを伴った切替装
置に対して、取り外し可能となっている。
【0029】 発光灯が設けられる輸送コンテナの上側カバーは、発光灯と切替装置との間の
接続ケーブルを収容する区画室(compartment)を有している。この区画室は、
コンテナ内に突出している発光灯を伴った、コンテナの頂上の輸送位置で区画室
に近接しているカバーを有していてもよい。
【0030】 複数の飛行警告灯装置の同期のために、それらは、「物理工学連邦研究所」の
DCF送信機などの中央送信機から信号を受信し、無線信号から誘導されること
ができる、時間内の所定の瞬間に発光灯のための閃光パルスなどの所定の切替手
順のトリガーを出す無線受信機を有していてもよい。DCF受信機に代わるもの
として、複数の空間的に隣り合った飛行警告灯装置が、例えば主装置などのあら
かじめ決めることができる送信ステーションからの無線信号により制御されるこ
とができる、ということが理解されるであろう。
【0031】 以下、本発明の実施の形態が、添付の図面を参照して説明される。
【0032】 図1は、本発明にかかるハザード灯又は危険灯を備えた風力装置(風力発電装
置)の概略の正面図及び側面図である。このハザード灯及び/又は危険灯は、ポ
ッド(pod)の上に配置されている。
【0033】 発光灯が危険灯の形態であるとき、それらは1分間に20回から60回の間で
閃光を放つ。フラッシュフェーズ(flashing phase)における点灯時間はダーク
フェーズ(dark phase)のそれより長い。赤い閃光灯を用いることも可能である
。閃光の頻度は、1分間に20回から60回の間であるべきである。さらに、ハ
ザード灯又は危険灯は、1999年12月22日付けの、連邦交通建築住宅省の
航空危険の識別表示についての命令(危険灯命令)に合致していなければならな
い。
【0034】 図2は、発光灯監視装置が一体化されることができる切替装置22を備えた輸
送コンテナ20を示している。切替装置22は、例えば固定された配線により、
又はマイクロプロセッサ制御によりあらかじめ設定可能な仕様で発光灯10を動
作させる。切替装置はまた、外部信号によって操作されることができる。それら
は、トワイライトスイッチ24からもたらされる。
【0035】 このようなトワイライトスイッチ24は、周囲の明度に応じて、本発明にかか
る飛行警告灯装置を操作するために設けられている。この操作は、所定のレベル
の周囲の明度で飛行警告灯装置を点灯及び消灯するといった効果を生じさせる。
【0036】 全飛行警告灯装置に対する電力の供給は、蓄電装置及び/又はコンデンサなど
によって形成されることができるエネルギ蓄積手段26によって行われる。エネ
ルギ蓄積手段26は、風力を電気エネルギ28に変換する発電機及び/又は充電
レギュレータ30によりエネルギ蓄積手段26に接続された光電池モジュール2
9により、給電されることができる。充電レギュレータ30は蓄電装置又はコン
デンサを適切な電圧及び電流で充電する。
【0037】 発電機28及び光電池モジュール29は、それらが飛行警告灯装置の輸送のた
めの輸送コンテナ20内に配置されることができる寸法となっている。このよう
にして、それらは輸送時における損傷から保護され、紛失されることがなくなり
、これにより飛行警告灯装置の全部品が常時完備される。
【0038】 図2に示すように、輸送コンテナ22には各2対の発光灯10が取り付けられ
、これらのうち一方はメインの発光灯対であり、他方は予備の発光灯対である。
また、輸送コンテナ20には、コンテナ内に配置されたGSMモジュール32に
接続されたアンテナ34が配設されている。故障の場合、例えば適当な故障メッ
セージがGSMモジュール32によりあらかじめ決められた受信機に送信される
ことができる。
【0039】 本発明にかかる飛行警告灯装置の塔への固定を可能にするために、輸送コンテ
ナ22には、ねじで塔に固定されることができる固定フランジ40が設けられて
いる。
【0040】 切替装置22と発光灯10との間の電気接続はケーブル12により行われる。
ケーブル12は、切替装置22に対して取り外し可能であるのが好ましい。これ
により、その上に取り付けられた発光灯10を備え、電機接続部を含んでいる輸
送コンテナ20のカバーが輸送コンテナ20から完全に取り外されることができ
る。
【0041】 飛行警告灯装置の輸送のために、その上に取り付けられた発光灯10を備えた
頂上部は、発光灯10が輸送コンテナ20の内部に配置されるようにして、輸送
コンテナ20に固定されることができる。このような頂上部の配置状態において
は、ケーブル12は輸送コンテナ20の外側に位置する。ケーブル12を保護す
るために、それらはカバー9によって閉じられることができる区画室8に収容さ
れることができる。
【0042】 図3は、実質的に図2に対応する。その違いは、これにはチェンジオーバー切
替装置23が設けられていることである。チェンジオーバー切替装置23は、切
替装置22から発光灯10を動作させる信号を受け取り、これらを発光灯10に
回送する。チェンジオーバー切替装置22は、さらにトワイライトスイッチ24
によって操作される。ここで、チェンジオーバー切替装置は、周囲の明度のレベ
ルに応じて2対の発光灯10の一方が切替装置22から信号を供給されるといっ
た仕様で制御される。
【0043】 装置が色が変化する発光灯を有している場合、例えば夜間は赤い光で照明し、
昼間は白い光で照明する場合、トワイライトスイッチ24は、周囲の明度に応じ
て、昼間の照明と夜間の照明との切り替えを行うために代替的に用いられること
ができる。昼間の照明と夜間の照明とで切り替えを行うことが要求されるチェン
ジオーバー切替装置は、切替装置22と一体化されることができるということが
理解されるであろう。
【0044】 図4は、可能なケーブルの配置の詳細な図を示している。ケーブル12は、発
光灯10に取り付けられている。運転時には、輸送コンテナに面しているフラッ
プ9(flap)が開かれ、ケーブル12は切替装置22又はチェンジオーバー切替
装置23に接続されることができる。
【0045】 飛行警告灯装置の輸送のために、カバーは、発光灯10が下方に面する(輸送
コンテナ内に)ように回転させられる(向きを変えられる)。ここでは、頂上側
に位置するケーブル12は、それらが区画室8内に収容されていなければ保護さ
れない。ケーブル12の損傷を防止するために、それらは二重胴(ダブルシェル
)のカバー内に配置され、区画室9を覆っている領域内でカバーから出て切替装
置22又はチェンジオーバー切替装置23につながれることができる。
【0046】 輸送のために、ケーブル12は区画室8内に搭載されることができる。この場
合、輸送時には輸送コンテナの外側に位置するカバー9は、区画室8と二重胴の
カバーの内部とを、汚染及び損傷から保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかるハザード灯又は危険灯を備えた風力装置の正面図
及び側面図である。
【図2】 飛行警告灯装置にエネルギを供給するための、本発明にかかる可
搬式エネルギ源の第1の実施の形態を示す図である。
【図3】 本発明にかかる可搬式エネルギ源のもう1つの実施の形態を示す
図である。
【図4】 輸送コンテナのカバーの詳細な図である。
【符号の説明】
8 区画室、 9 フラップ(カバー)、 10 発光灯、 12 ケーブル
、 20 輸送コンテナ、 22 切替装置、 23 チェンジオーバー切替ス
イッチ、 24 トワイライトスイッチ、 26 エネルギ蓄積手段、 30
重電レギュレータ、 32 GSMモジュール、 40 フランジ。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年7月13日(2002.7.13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EC,EE,ES,FI,GB, GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,I N,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD, MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG, US,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物に取り付けられた少なくとも1つの発光手段を含んでい
    る、高い建物、好ましくは風力装置の飛行警告灯装置であって、 明度値を検出するための装置、例えば該建物の周囲の領域の昼間の明度のレベ
    ルを検出するトワイライトスイッチが設けられ、 明度値を検出するための上記装置が、測定されたデータを評価するとともに、
    明度値が所定値より低下したときに該飛行警告灯装置を点灯する切替装置に接続
    されている風力装置の飛行警告灯装置。
  2. 【請求項2】 視界測定装置が設けられ、これによって、視界が予め設定さ
    れた範囲より低下したときに、該飛行警告灯装置が活動させられることを特徴と
    する、とくに、請求項1に記載の風力装置の飛行警告灯装置。
  3. 【請求項3】 閃光灯が発光手段として用いられ、かつ、発光手段を制御す
    る同期装置が設けられ、該同期装置が、該風力装置の発光手段とその近傍の他の
    閃光灯である発光手段とがそれぞれ同時に点灯及び消灯されるように発光手段を
    制御することを特徴とする、とくに、請求項1又は2に記載の風力装置の飛行警
    告灯装置。
  4. 【請求項4】 上記同期装置が、無線信号及び/又はデータ信号の制御によ
    り、第1の飛行警告灯装置の周囲の領域の他の飛行警告灯装置を制御することを
    特徴とする、請求項3に記載の飛行警告灯装置。
  5. 【請求項5】 該飛行警告灯装置が、複数のLED(発光ダイオード)含ん
    でいる発光手段を有することを特徴とする、とくに、請求項1〜4のいずれか1
    つに記載の飛行警告灯装置。
  6. 【請求項6】 上記発光手段と上記切替装置とに原動力を供給するための可
    搬式のエネルギ源を備えていることを特徴とする、とくに、請求項1〜5のいず
    れか1つに記載の風力装置の飛行警告灯装置。
  7. 【請求項7】 エネルギ生成手段(28、29)に連結されることができる
    中間エネルギ蓄積手段(26)を備えていることを特徴とする、請求項6に記載
    の飛行警告灯装置。
  8. 【請求項8】 故障メッセージの通信を行うためのGSMモジュール(32
    )を備えていることを特徴とする、請求項6に記載の飛行警告灯装置。
  9. 【請求項9】 上記発光手段(10)が、輸送コンテナ(20)に固定され
    ることが可能であることを特徴とする、請求項6に記載の飛行警告灯装置。
  10. 【請求項10】 上記輸送コンテナ(20)の高さが、輸送コンテナ(20
    )に搭載された部品と輸送コンテナ(20)の縁部との間で、少なくとも発光手
    段(10)の高さを制約しないものであることを特徴とする、請求項9に記載の
    飛行警告灯装置。
  11. 【請求項11】 上記発光手段(10)が、少なくとも該飛行警告灯装置の
    動作中は、輸送コンテナ(20)から分離されて配置されることができることを
    特徴とする、請求項6に記載の飛行警告灯装置。
  12. 【請求項12】 上記発光手段(10)と、切替装置(22)又はチェンジ
    オーバー切替装置との間の少なくとも一方側で取り外し可能である、少なくとも
    1つの電気接続部を備えていることを特徴とする、請求項6に記載の飛行警告灯
    装置。
  13. 【請求項13】 ケーブルを受け入れる区画室(8)を備えている、請求項
    6に記載の飛行警告灯装置。
  14. 【請求項14】 上記切替装置(22)及び/又はトワイライトスイッチ(
    24)が発光手段(10)に連結されていることを特徴とする、請求項1〜13
    のいずれか1つに記載の飛行警告灯装置。
  15. 【請求項15】 色が異なる少なくとも2つの発光手段(10)が設けられ
    ていることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1つに記載の飛行警告灯装
    置。
  16. 【請求項16】 同じ色の発光手段(10)をそれぞれ切替装置(22)に
    接続するチェンンジオーバー切替装置を備えていることを特徴とする、請求項1
    5に記載の飛行警告灯装置。
  17. 【請求項17】 上記トワイライトスイッチ(24)がチェンジオーバー切
    替装置と協働することを特徴とする、請求項16に記載の飛行警告灯装置。
  18. 【請求項18】 上記トワイライトスイッチ(24)及び/又は切替装置(
    22)と協働する無線信号用の受信装置を備えていることを特徴とする、請求項
    1〜17のいずれか1つに記載の飛行警告灯装置。
  19. 【請求項19】 エネルギ源を輸送するための輸送コンテナが設けられ、 飛行警告灯装置のための少なくとも1つの発光手段が輸送コンテナに固定され
    ることができ、及び/又は、輸送コンテナ内にエネルギ生成手段に結合すること
    が可能な中間エネルギ蓄積手段が設けられていることを特徴とする飛行警告灯装
    置のための可搬式エネルギ源。
JP2001583477A 2000-05-09 2001-05-08 ウインドパーク及び飛行警告灯装置 Expired - Lifetime JP3946522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20008289U DE20008289U1 (de) 2000-05-09 2000-05-09 Flugbefeuerungseinrichtung an Windenergieanlagen
DE20008289.2 2000-05-09
PCT/EP2001/005194 WO2001086606A1 (de) 2000-05-09 2001-05-08 Flugbefeuerungseinrichtung an windenergieanlagen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007042488A Division JP4440277B2 (ja) 2000-05-09 2007-02-22 可搬式の飛行警告灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003533789A true JP2003533789A (ja) 2003-11-11
JP3946522B2 JP3946522B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=7941225

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001583477A Expired - Lifetime JP3946522B2 (ja) 2000-05-09 2001-05-08 ウインドパーク及び飛行警告灯装置
JP2007042488A Expired - Lifetime JP4440277B2 (ja) 2000-05-09 2007-02-22 可搬式の飛行警告灯装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007042488A Expired - Lifetime JP4440277B2 (ja) 2000-05-09 2007-02-22 可搬式の飛行警告灯装置

Country Status (18)

Country Link
US (2) US6867710B2 (ja)
EP (4) EP2520853A1 (ja)
JP (2) JP3946522B2 (ja)
KR (1) KR100582288B1 (ja)
AT (2) ATE467202T1 (ja)
AU (3) AU7239901A (ja)
BR (1) BRPI0110720B1 (ja)
CA (1) CA2408359C (ja)
CY (3) CY1105021T1 (ja)
DE (3) DE20008289U1 (ja)
DK (3) DK1282888T3 (ja)
ES (3) ES2388450T3 (ja)
NO (1) NO20025337L (ja)
NZ (2) NZ551620A (ja)
PL (2) PL204186B1 (ja)
PT (2) PT1615185E (ja)
WO (1) WO2001086606A1 (ja)
ZA (1) ZA200209219B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010242655A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Tokyo Electric Power Co Inc:The 鳥類退避装置および風力発電装置
JP2016516204A (ja) * 2013-03-21 2016-06-02 オスモ エスアーOsmos Sa 光ファイバを使用しているモニタリング装置を介した、回転要素の変形のモニタリング方法、及び前記装置を備えた風力タービン

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1280696A1 (en) * 2000-04-20 2003-02-05 Navchannel Pty Ltd Remote synchronisation
DE20008289U1 (de) * 2000-05-09 2000-08-10 Wobben Aloys Flugbefeuerungseinrichtung an Windenergieanlagen
DE10051513A1 (de) * 2000-10-17 2002-04-25 Aloys Wobben Windpark
DE10103387A1 (de) * 2001-01-26 2002-08-01 Thorsten Nordhoff Windkraftanlage mit einer Einrichtung zur Hindernisbefeuerung bzw. Nachtkennzeichnung
KR20040073461A (ko) 2001-12-08 2004-08-19 우벤 알로이즈 경보등을 구비한 풍력 설비의 로터 블레이드
DE10160360B4 (de) * 2001-12-08 2004-04-22 Wobben, Aloys, Dipl.-Ing. Rotorblatt sowie eine Windenergieanlage mit einem Rotorblatt
DE10225288A1 (de) * 2002-06-07 2004-01-08 Wobben, Aloys, Dipl.-Ing. Windenergieanlage
AU2002320875A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-22 Uckerwerk Energietechnik Gmbh Wind turbine
US7557734B2 (en) * 2004-04-05 2009-07-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Airborne visibility indicator system and method
DK1842004T3 (en) 2005-01-19 2015-11-30 Wobben Properties Gmbh Flashlight for light marking of a tower
CA2597342A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-17 Instapower Ltd. A lighting device
US8591073B2 (en) 2005-03-03 2013-11-26 Dialight Corporation Beacon light with reflector and light emitting diodes
US7568821B2 (en) * 2005-03-03 2009-08-04 Dialight Corporation Beacon light with reflector and light-emitting diodes
US7758210B2 (en) * 2005-03-03 2010-07-20 Dialight Corporation Beacon light with light-transmitting element and light-emitting diodes
DE102006007536A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-30 Aloys Wobben Windenergieanlage mit Flugbefeuerungseinrichtung
US8665138B2 (en) * 2007-07-17 2014-03-04 Laufer Wind Group Llc Method and system for reducing light pollution
ES2468248T3 (es) * 2007-07-17 2014-06-16 Laufer Wind Group Llc Procedimiento y sistema para reducir la contaminación lumínica
JP4858400B2 (ja) 2007-10-17 2012-01-18 ソニー株式会社 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法
FR2923062B1 (fr) * 2007-10-30 2010-08-27 Serco Systeme de commande synchronisee de composants electriques d'une pluralite d'equipements
ES2353320B1 (es) * 2008-02-08 2012-01-25 Gamesa Innovation & Technology S.L. Pala de aerogenerador con una baliza luminosa en su punta.
CA2711193A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Ian Lloyd Whalan Apparatus and methods for deterring predators
DE102008024380A1 (de) * 2008-05-20 2009-11-26 Repower Systems Ag Signaleinrichtung für Offshore-Windpark
WO2009155921A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-30 Danmarks Tekniske Universitet A wind turbine blade with angled girders
DE102008034747B3 (de) * 2008-07-24 2009-09-10 Wobben, Aloys Gondel einer Windenergieanlage mit Flughindernisbefeuerungseinrichtung
DE102008054050A1 (de) 2008-10-30 2010-05-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laterne und Verfahren zur Umrüstung einer Laterne
DK2199608T3 (da) 2008-12-19 2014-06-23 Siemens Ag Vindkraftanlæg og fremgangsmåde til drift af et forhindrings- eller advarselslys af et vindkraftanlæg
DE102009013311A1 (de) * 2009-03-18 2010-09-30 Suzlon Energy Gmbh Antriebsvorrichtung für eine Windturbine
FR2944619B1 (fr) * 2009-04-20 2011-04-08 Georges Antonin Lapresle Systeme de commande synchronisee de composants electriques d'une pluralite d'equipements
EP2325484B1 (en) * 2009-11-24 2012-08-29 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement of a wind turbine nacelle with an instrument
US8851707B2 (en) 2010-06-15 2014-10-07 Dialight Corporation Highly collimating reflector lens optic and light emitting diodes
US8963691B1 (en) 2010-07-27 2015-02-24 The Boeing Company Sensor association system using wireless device information
DE102010035703A1 (de) 2010-08-27 2012-03-01 Repower Systems Ag IR-Gefahrenfeuer
ES2382424B1 (es) * 2010-08-31 2013-04-01 Nicolas Suarez Lencina Dispositivo convertidor/alimentador de elementos de iluminacion con acumuladores
DE102010046394A1 (de) * 2010-09-24 2012-03-29 Repower Systems Ag Offshore-Windpark Beleuchtung
CN102330944A (zh) * 2011-09-28 2012-01-25 苏州晶雷光电照明科技有限公司 一种多功能路杆灯
NL2021151B1 (en) * 2018-06-19 2020-01-06 Orga Holding B V Method for regulating light intensity output, wind turbine lighting system.
IT201900004149A1 (it) * 2019-03-21 2020-09-21 St Microelectronics Srl Sensore, sistema e procedimento di funzionamento corrispondenti
CN110262214B (zh) * 2019-07-22 2022-08-05 北京航天发射技术研究所 起竖控制系统
DE102020115745A1 (de) * 2020-06-15 2021-12-16 Dark Sky GmbH Anordnung zum Steuern einer bedarfsgerechten Hindernisbefeuerung einer Windenergieanlage und Windenergieanlage

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1383653A (en) * 1971-11-20 1974-02-12 Metalline Signs Ltd Beacon lamps
US4620190A (en) * 1984-07-30 1986-10-28 Tideland Signal Corporation Method and apparatus for simultaneously actuating navigational lanterns
JPH03262100A (ja) * 1990-03-13 1991-11-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 航空障害灯同期発光システム
WO1997029320A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-14 Aktiiviaudio Oy Flight obstacle light
JPH09319975A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Hitachi Cable Ltd 航空障害灯
GB2315123A (en) * 1996-07-10 1998-01-21 Solar Wide Ind Ltd Solar lamp
JPH11182409A (ja) * 1997-12-16 1999-07-06 Nkk Corp 風力発電機の航空障害灯点滅装置
JP3060400U (ja) * 1998-08-10 1999-08-31 昇三 菅原 風力発電機の造成手法に関する考案
JPH11260120A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Hayashibara Takeshi 交通管制用照明装置
US6013985A (en) * 1998-04-23 2000-01-11 Carmanah Technologies Ltd. Sealed solar-powered light assembly
JP2000087841A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Toshiba Corp 風力発電システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3781853A (en) 1971-12-23 1973-12-25 Tideland Signal Corp Navigational light system
US4024491A (en) * 1975-07-18 1977-05-17 Tideland Signal Corporation Wireless marine navigational aid system
NZ191549A (en) 1979-09-12 1984-09-28 Brien P O Sign illuminated by electric lamps,mains and solar charged secondary power supplies and ambient lighting control
US4389632A (en) * 1981-06-25 1983-06-21 Seidler Robert L Flasher unit with synchronization and daylight control
US4595978A (en) * 1982-09-30 1986-06-17 Automatic Power, Inc. Programmable control circuit for controlling the on-off operation of an indicator device
US4647929A (en) * 1985-05-29 1987-03-03 The Seanav Corporation Network system for navigation lights
US4754416A (en) * 1986-09-08 1988-06-28 Automatic Power, Inc. Universal synchronous marine navigation light system
US5083117A (en) * 1988-06-07 1992-01-21 Hoigaard Jan C Apparatus for monitoring and controlling electrostatic discharge
JPH0360400U (ja) 1989-10-16 1991-06-13
DE4408959C1 (de) * 1994-03-16 1995-05-11 Daimler Benz Ag Schaltung für eine Anlage mit einem intermittierend betreibbaren Element, insbesondere eine Kraftfahrzeug-Warnblinkanlage
DE19536314A1 (de) * 1995-09-29 1997-04-03 Braun Ag Verfahren zum Betreiben einer Information anzeigenden Einrichtung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPH11159440A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風車用航空障害灯装置
JP2000285702A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Koito Ind Ltd 航空障害灯
AU6727200A (en) * 1999-08-24 2001-03-19 Sekisui Jushi Kabushiki Kaisha Road traffic weather observation system and self-emission road sign system
DE20008289U1 (de) * 2000-05-09 2000-08-10 Wobben Aloys Flugbefeuerungseinrichtung an Windenergieanlagen
JP2002279802A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Ebara Corp 航空障害灯の取付用昇降装置及び航空障害灯の取付方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1383653A (en) * 1971-11-20 1974-02-12 Metalline Signs Ltd Beacon lamps
US4620190A (en) * 1984-07-30 1986-10-28 Tideland Signal Corporation Method and apparatus for simultaneously actuating navigational lanterns
JPH03262100A (ja) * 1990-03-13 1991-11-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 航空障害灯同期発光システム
WO1997029320A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-14 Aktiiviaudio Oy Flight obstacle light
JPH09319975A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Hitachi Cable Ltd 航空障害灯
GB2315123A (en) * 1996-07-10 1998-01-21 Solar Wide Ind Ltd Solar lamp
JPH11182409A (ja) * 1997-12-16 1999-07-06 Nkk Corp 風力発電機の航空障害灯点滅装置
JPH11260120A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Hayashibara Takeshi 交通管制用照明装置
US6013985A (en) * 1998-04-23 2000-01-11 Carmanah Technologies Ltd. Sealed solar-powered light assembly
JP3060400U (ja) * 1998-08-10 1999-08-31 昇三 菅原 風力発電機の造成手法に関する考案
JP2000087841A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Toshiba Corp 風力発電システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010242655A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Tokyo Electric Power Co Inc:The 鳥類退避装置および風力発電装置
JP2016516204A (ja) * 2013-03-21 2016-06-02 オスモ エスアーOsmos Sa 光ファイバを使用しているモニタリング装置を介した、回転要素の変形のモニタリング方法、及び前記装置を備えた風力タービン

Also Published As

Publication number Publication date
ES2341113T3 (es) 2010-06-15
JP2007172652A (ja) 2007-07-05
PL204186B1 (pl) 2009-12-31
AU7239901A (en) 2001-11-20
NZ551620A (en) 2007-06-29
BRPI0110720B1 (pt) 2015-11-24
US6867710B2 (en) 2005-03-15
ATE317998T1 (de) 2006-03-15
JP3946522B2 (ja) 2007-07-18
PL358337A1 (en) 2004-08-09
DK1282888T3 (da) 2006-06-12
EP1282888A1 (de) 2003-02-12
ES2388450T3 (es) 2012-10-15
EP2520853A1 (de) 2012-11-07
EP2071535A3 (de) 2009-06-24
PT1615185E (pt) 2010-05-17
CY1110096T1 (el) 2015-01-14
BR0110720A (pt) 2003-10-28
NO20025337D0 (no) 2002-11-07
PT2071535E (pt) 2012-08-09
ATE467202T1 (de) 2010-05-15
PL204360B1 (pl) 2010-01-29
AU2001272399B2 (en) 2006-02-09
DK1615185T3 (da) 2010-08-02
AU2006201917B2 (en) 2009-06-04
NZ522526A (en) 2007-01-26
CA2408359A1 (en) 2001-11-15
KR100582288B1 (ko) 2006-05-23
EP1615185B1 (de) 2010-05-05
US7355522B2 (en) 2008-04-08
ES2255564T3 (es) 2006-07-01
CY1105021T1 (el) 2009-11-04
KR20030016256A (ko) 2003-02-26
JP4440277B2 (ja) 2010-03-24
DE50108954D1 (de) 2006-04-20
CA2408359C (en) 2005-04-19
DK2071535T3 (da) 2012-08-06
US20050270181A1 (en) 2005-12-08
EP1615185A1 (de) 2006-01-11
EP1282888B1 (de) 2006-02-15
DE50115479D1 (de) 2010-06-17
NO20025337L (no) 2003-01-02
US20030156047A1 (en) 2003-08-21
AU2006201917A1 (en) 2006-05-25
WO2001086606A1 (de) 2001-11-15
EP2071535A2 (de) 2009-06-17
EP2071535B1 (de) 2012-07-11
CY1113095T1 (el) 2016-04-13
DE20008289U1 (de) 2000-08-10
ZA200209219B (en) 2003-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440277B2 (ja) 可搬式の飛行警告灯装置
KR101384206B1 (ko) 해상용 다기능 솔라셀 일체형 등명기
CN101089462A (zh) 载具的非接触发光显示装置
CN104748054A (zh) 一种水平360度led警示信号灯
US5455485A (en) Bicycle lighting system
US8540406B2 (en) Solar light bar
CN106287514A (zh) 一种新能源和电力配合的城市节电照明装置
NZ548889A (en) Aircraft beacon device on wind power installations
JP2003187602A (ja) 航空障害灯システム
CN114458552A (zh) 用于风力发电机的叶片示廓景观装置
US8291758B2 (en) Masthead wind direction indicator illuminator
CN217948857U (zh) 一种基于智能交通的具有防护结构的交通指示装置
CN108598665B (zh) 用于废气监测装置的新型天线
KR102379756B1 (ko) 무정전 신호등 회생 전기 키트
CN205071355U (zh) 一种轨道交通车辆屏柜照明电路及该屏柜
KR19980057125U (ko) 항공 장애등 제어 장치
KR19990020570U (ko) 안전표시등 및 이를 이용한 안내시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3946522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250