JP2003531813A - ナフトキノン誘導体および結核の治療および制御におけるその使用 - Google Patents

ナフトキノン誘導体および結核の治療および制御におけるその使用

Info

Publication number
JP2003531813A
JP2003531813A JP2001506968A JP2001506968A JP2003531813A JP 2003531813 A JP2003531813 A JP 2003531813A JP 2001506968 A JP2001506968 A JP 2001506968A JP 2001506968 A JP2001506968 A JP 2001506968A JP 2003531813 A JP2003531813 A JP 2003531813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
formula
methyl
group
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001506968A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハネス マリオン メイヤー,ヤコブス
ラル,ナムリタ
Original Assignee
ユニバーシティ オブ プレトリア
サウス アフリカ メディカル リサーチ カウンシル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティ オブ プレトリア, サウス アフリカ メディカル リサーチ カウンシル filed Critical ユニバーシティ オブ プレトリア
Publication of JP2003531813A publication Critical patent/JP2003531813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(1) 【化1】 で表されるナフトキノン誘導体(ただし、式中RがOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテルであり、R1がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、R2およびR3がそれぞれ独立に水素または(A)、(B)または(C) 【化2】 から選択される基であり、R5がOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテルであり、R6がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、R4が水素または(D)、(E)または(F) 【化3】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、結核菌(Mycobacterium tuberculosis
)によって引き起こされる結核の治療および制御、詳細にはこのような治療およ
び制御におけるナフトキノン誘導体の使用に関する。
【0002】 世界の多くの地域、特に発展途上国において結核(TB)は、依然として深刻
な健康問題である。結核は接触伝染病であり、世界の一部の地域で蔓延している
。発展途上国の30〜60%の成人が結核菌に感染していると推定されている。
約800万〜1000万人が臨床上TBに感染しており、毎年300万がTBで
死んでいる(WHO/IUATLD、1989)。
【0003】 南アフリカでは、1000人毎に3人を超える人がTBで死んでいるが(世界
で最も率が高い)、200人毎に1人がアクティブな(active)結核に苦
しんでいる。南アフリカでは、結核は最も一般的に知られている疾患であり、黒
人の集団の中で第5番目に多い死因である(South African Tu
berculosis Association、1998)。
【0004】 米国では、増加が顕著になった1986年までは、TBの症例の数は1986
年まで着実に減少した。そのとき以来、TBの症例は増えつづけている。 米国では、毎年約26000人が新たに結核に感染し、1千万人が感染してい
る(National Jewish Medical and Resear
ch Center、1994)。
【0005】 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染した個人は結核に非常に感染しやすく
、AIDSの他の発現が明らかになる前にこの疾患を進行させることが多い(G
range and Davey、1990)。HIV感染と関連のあるTBの
蔓延の制御はTBの適切な治療、およびおそらくHIV感染した人間だけでなく
コミュニティのための効果的な化学的予防に大きく依存するはずである(WHO
/IUATLD、1989)。
【0006】 TB治療には変革がもたらされており、TBに関する現在の治療レジムは、通
常3または4種類の抗結核薬剤を用いる多剤治療に基づいている。しかしながら
、たとえばイソニアジド、エタンブトール、リファンピシンおよびストレプトマ
イシンなどのさまざまな薬剤に関する、多剤耐性の結核菌の問題が生じている(
Girling、1989;Grange and Davey、1990)。
薬剤耐性のTBは治療が非常に困難であり、治療は長期間にわたり、多数および
多種類の薬剤を必要とする。ミコバクテリアのこれらの古典的抗結核薬剤に対す
る耐性が高まっているために、新しい抗結核剤が至急必要とされている。ある最
近のWHOのレポートは、世界的に結核の全症例の2%が多剤耐性であるとされ
、リファンピシンおよびイソニアジドに耐性がある(プラス/マイナス他に対す
る耐性)と述べている。米国や財源に富んだ他の地域では、このような症例を治
療することができるが、非常にコストがかかり(一例当たり250,000米ド
ルを超える!)、むしろ毒性の強い薬剤を非常に長期間使用するので、屈従とい
う深刻な問題を生じている(WHO、1997)。南アフリカは、薬剤耐性の結
核の症例数の急増を目のあたりにしている。南アフリカの一部では、TBの10
症例のうちの1例は治療に対して耐性である(New Scientist、M
arch 1997)。新しい抗結核剤、好ましくは一部の現地調達可能な資源
から容易かつ簡単に産生することができる抗結核剤を獲得することが必須である
【0007】 (発明の概要) 本発明の第1の側面によれば、結核菌によって引き起こされる患者の結核を治
療および/または制御する方法において使用するための以下の式1のナフトキノ
ン誘導体であって、
【化16】
【0008】 上式でRはOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテルで
あり、 R1はメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、 R2およびR3はそれぞれ独立に水素または以下の式から選択される基であり
【化17】
【0009】 上式でR5はOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
であり、R6はメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、R
4は水素または以下の式から選択される基であり、
【化18】
【0010】 上式でR7はOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
であり、R8はメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であるナフ
トキノン誘導体、または薬剤として許容可能なその塩が提供される。
【0011】 本発明の第2の側面によれば、結核菌によって引き起こされる患者の結核を治
療および/または制御する方法において使用するための薬剤の製造における前述
の式1を有するナフトキノン誘導体の使用が提供される。
【0012】 本発明の第3の側面によれば、結核菌によって引き起こされる結核を治療およ
び/または制御する方法が提供され、この方法は必要がある患者に前述した式1
を有するナフトキノン誘導体を有効量投与することを含む。
【0013】 典型的には式1のナフトキノン誘導体は、以下の式1aまたは式1bの化合物
であり、
【化19】
【化20】
【0014】 上式でRおよびR1は前述の式に関して定義されるものと同義である。
【0015】 式1aまたは式1bの化合物中のRは、OH基であることが好ましい。
【0016】 式1aまたは式1bの化合物中のR1は、CH3基であることが好ましい。
【0017】 詳細には、式1のナフトキノン誘導体は5,5’ジヒドロキシ7,7’バイナ
フトキノン(ジオスピリン)または5−ヒドロキシ−7−メチル−1,4−ナフ
トキノン(メチルユグロン)である。
【0018】 (好ましい実施形態の詳細) 本発明は、結核菌によって引き起こされる結核の治療および/または制御にお
けるナフトキノン誘導体の使用を対象とする。詳細には、以下の一般式1のナフ
トキノン誘導体であって、
【化21】
【0019】 上式でRはOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテルで
あり、 R1はメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、 R2およびR3はそれぞれ独立に水素または以下の式から選択される基であり
【化22】
【0020】 上式でR5はOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
であり、R6はメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、R
4は水素または以下の式から選択される基であり、
【化23】
【0021】 上式でR7はOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
であり、R8はメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であるナフ
トキノン誘導体が結核菌に対して効果的であることが分かっている。
【0022】 以下の式1aまたは式1bの個々のナフトキノン誘導体が、特に効果的である
ことが分かっている。
【化24】
【化25】
【0023】 詳細には、それぞれ式1aおよび式1bのナフトキノン誘導体である(RがO
HでありR1がメチル基である)ジオスピリンおよびメチルユグロンは、いくつ
かの抗生物質に耐性があり抗生物質感受性である結核菌株を阻止することが分か
っている。ジオスピリンおよびメチルユグロンが特に好ましいが、Rが、メチル
エーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテルであり、R1がエチルまたは類
似の脂肪族炭化水素の誘導体である、式1aおよび式1bのナフトキノン誘導体
も提供される。
【0024】 現地入手可能な資源から容易かつ簡単に産生することができる抗結核剤を同定
するために、多方面にわたる研究プログラムに着手した。
【0025】 結核菌の薬剤耐性および感受性菌株に対する活性について、肺疾患を治療する
ために使用される南アフリカ産の薬用植物20種を検査した。アガープレート法
によって、結核菌の薬剤感受性菌株であるH37Rvに対する、植物のアセトン
および水抽出液について予備スクリーニングを行った。20種のアセトン抽出液
のうち14種が、0.5mg/mlの濃度でこの菌株に対して阻止活性を示した
。アセトンおよびCryptocarya latifolia、Euclea
natalensis、Helichrysum melanacme、Ni
dorella anomalaおよびThymus vulgarisの水性
抽出液は、結核菌の発育を阻止した。アガープレート法によって0.5mg/m
lにおいて、薬剤感受性菌株に対する14種のアセトン抽出液の活性を得たので
、迅速なラジオメーター法を使用してさらなる研究を行い、阻止活性を確認した
。H37Rv菌株および薬剤、イソニアジドおよびリファンピシンに耐性のある
菌株に対して、これらの活性アセトン抽出液を検査した。ラジオメーター法によ
るCroton pseudopulchellus、Ekebergia c
apensis、Euclea natalensis、Nidorella
anomalaおよびPolygala myrtifoliaのH37Rv菌
株に対する最小阻止濃度は0.1mg/mlであった。Chenopodium
ambrosioides、Ekebergia capensis、Euc
lea natalensis、Helichrysum melanacme
、Nidorella anomalaおよびPolygala myrtif
oliaの抽出液は0.1mg/mlで耐性菌株に対して活性であった。1.0
mg/mlの濃度で、8種類の植物が両方の菌株に対して活性を示した。
【0026】 E.natalensisおよびこの属の他の種、およびジオスピリンまたは
メチルユグロンまたは他のキノン誘導体を合成することができる他の植物から、
ジオスピリンおよびメチルユグロンを単離するために、本出願人によって以下の
手順が開発された。
【0027】 1.植物種の同定 ダーバン近郊でE.natalensisの根部および地上部分を採集し、プ
レトリア大学のHGWJ Schweickerdt植物標本室およびプレトリ
アのNational Botanical Instituteの植物標本室
において同定した。
【0028】 2.抽出 E.natalensisの乾燥した根をドライミルを用いて粉末状に磨り潰
し、48時間かけてアセトンで抽出した。この抽出液を濾過し、減圧下において
回転式エバポレータ上で乾燥状態に濃縮した。
【0029】 3.薄層クロマトグラフィ 活性を指標とする抗結核性化合物の分離をスピードアップさせるために、TL
Cプレート上での直接抗菌バイオアッセイ(Dilika and Meyer
1996)法を使用した。発育速度が非常に遅いため、このようにして結核菌
を試験することはできない。クロロホルム−ヘキサン(1:1)で展開したTL
Cプレート(Merck)上でアセトン抽出液の直接抗菌バイオアッセイをした
。展開後、このTLCプレートを乾燥させて、栄養培養液中のStaphylo
coccus aureus培養菌(24時間)をスプレーした。24時間イン
キュベーションした後、プレートにp−ヨードニトロテトラゾリウム・バイオレ
ットの水溶液2mg/mlをスプレーして、細菌細胞を視覚化した。次いでプレ
ートを37℃で2〜3時間インキュベートした。
【0030】 S.aureusをスプレーしたTLCプレート上で、細菌の発育が阻止され
た2つのゾーンを見ることができた。Rf0.54ゾーンにおいてよりも、Rf
.30ゾーン(クロロホルム−ヘキサン(1:1))において活性が顕著であっ
た。
【0031】 4.カラムクロマトグラフィ 植物の粗抽出液を乾燥させその質量を測定し、クロロホルム中で再懸濁させた
。溶離剤としてクロロホルムを使用し、シリカゲル60上でカラムクロマトグラ
フィを行った。溶離剤としてエタノールを使用し、次いで回収した抗菌性画分を
、Sephadex LH−20カラムクロマトグラフィにかけた。回収した画
分をTLC上で抗菌性活性に関して再度試験して、Rf0.30およびRf0.5
4の活性化合物を含む画分を検出した。
【0032】 5.高性能液体クロマトグラフィ 分析用Phenomenex逆層250×4.60mmカラムを使用して、流
速1.0ml/分、オーブン温度40℃、および波長206nmでHPLCによ
ってこれらの化合物をさらに精製した。エタノール−水(50:50)溶液を移
動相として使用した。純粋化合物をSephadex LH−20カラムクロマ
トグラフィに再度にかけて、純粋であることを確認した。1Hおよび13Cnmr
およびmsによって、その化学構造が以下の式であることを確認した。
【化26】
【0033】 ジオスピリン(5,5’ジヒドロキシ7,7’バイナフトキノン);C22146 分子量:374.35
【化27】
【0034】 7−メチルユグロン(5−ヒドロキシ−7−メチル−1,4−ナフトキノン)
;C1183 分子量:188.19
【0035】 ラジオメーター法によって測定した、結核菌の感受性菌株(H37Rv)およ
び耐性菌株の発育に対するジオスピリンおよびメチルユグロンの効果を表1およ
び表2に示す。
【表1】
【表2】
【0036】 これらの結果は、ジオスピリンおよびメチルユグロンが結核菌の細菌を効果的
に制御することを示している。適切な希釈液および担体を用いる、適切な薬剤組
成物中のジオスピリンまたはメチルユグロンの経口投与が典型的には使用され、
結核を治療または制御するはずである。これは錠剤、液体またはこれらと類似の
経口剤型によるものである。なぜなら、ジオスピリンおよびメチルユグロンは腸
に容易に吸収されるからである。
【0037】 しかしながら、静脈内また筋肉内に投与されるジオスピリンまたはメチルユグ
ロンも、患者の血管および血流を介して効果的に吸収されると考えられる。ギプ
スまたは類似の経皮投与媒体を介した経皮投与も可能である。
【0038】 2種類のナフトキノン誘導体の単独治療よりも効果的である可能性があり、ま
た、ジオスピリンおよびメチルユグロンを組み合わせた治療も想定される。
【0039】 フィトアレキシンの刺激または組織の培養物および/またはインタクトの植物
をバイオテクノロジー的に操作することによって、E.natalensisま
たは類似種中のジオスピリン、メチルユグロンおよび他のキノンの濃度を増大さ
せることが可能であると本出願人は考えている。
【0040】 キノンは一般に、カテコール(1,2−キノン)またはヒドロキノン(1,4
−キノン)から緩やかな酸化によって合成される。
【化28】
【0041】 本出願人が確認した限りにおいて、研究室内でジオスピリンは1度合成されて
いる(Yoshida、MおよびMori、K.2000.European
Journal of Organic Chemistry 1313〜13
17ページ)。しかしながら、30℃においてリン酸中でpH6.8に緩衝した
プランバギン(メタノール10ml中に94mg)およびそのヒドロキノン類(
メタノール14ml中に190mg)の反応によって、類似のバイナフトキノン
類も合成することができる(1975年Sankaram他、1982年Kum
ari他)。
【化29】
【0042】 ジオスピリン、メチルユグロンおよび関連ナフトキノン誘導体は、ヒトの結核
を治療および制御する際の、従来の薬剤の実用的な代替品であると考えられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ラル,ナムリタ 南アフリカ共和国 プレトリア,0083,ア ルカディア,マグノリア フラッツ 16A Fターム(参考) 4C206 AA01 AA02 CB28 KA01 KA04 MA01 MA04 MA72 MA83 MA86 NA14 ZA59 ZB35 4H006 AA01 AB25

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結核菌によって引き起こされる患者の結核を治療および/ま
    たは制御する方法において使用するための以下の式1のナフトキノン誘導体であ
    って、 【化1】 上式でRがOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテルで
    あり、 R1がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、 R2およびR3がそれぞれ独立に水素または以下の式から選択される基であり
    、 【化2】 上式でR5がOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
    であり、R6がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、R
    4が水素または以下の式から選択される基であり、 【化3】 上式でR7がOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
    であり、R8がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であるナフ
    トキノン誘導体、または薬剤として許容可能なその塩。
  2. 【請求項2】 以下の式1aまたは式1bの化合物である請求項1に記載の
    式1のナフトキノン誘導体であって、 【化4】 【化5】 上式でRおよびR1が請求項1に記載の式1に関して定義されるものと同義で
    ある、ナフトキノン誘導体。
  3. 【請求項3】 RがOH基である、請求項2に記載のナフトキノン誘導体。
  4. 【請求項4】 R1がCH3基である、請求項2または請求項3に記載のナ
    フトキノン誘導体。
  5. 【請求項5】 5,5’ジヒドロキシ7,7’バイナフトキノン(ジオスピ
    リン)または5−ヒドロキシ−7−メチル−1,4−ナフトキノン(メチルユグ
    ロン)、またはこれらの混合物である、請求項1に記載の式1のナフトキノン誘
    導体。
  6. 【請求項6】 以下の式1を有するナフトキノン誘導体であって、 【化6】 上式でRがOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテルで
    あり、 R1がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、 R2およびR3がそれぞれ独立に水素または以下の式から選択される基であり
    、 【化7】 上式でR5がOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
    であり、R6はメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、R
    4が水素または以下の式から選択される基であり、 【化8】 上式でR7がOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
    であり、R8がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であるナフ
    トキノン誘導体、または薬剤として許容可能なその塩の、結核菌によって引き起
    こされる患者の結核を治療および/または制御する方法において使用するための
    薬剤の製造における使用。
  7. 【請求項7】 式1の前記ナフトキノン誘導体が以下の式1aまたは式1b
    の化合物であって、 【化9】 【化10】 上式でRおよびR1が請求項6に記載の式1に関して定義されるものと同義で
    ある、請求項6に記載の使用。
  8. 【請求項8】 RがOH基である、請求項7に記載の使用。
  9. 【請求項9】 R1がCH3基である、請求項7または請求項8に記載の使
    用。
  10. 【請求項10】 式1の前記ナフトキノン誘導体が5,5’ジヒドロキシ7
    ,7’バイナフトキノン(ジオスピリン)または5−ヒドロキシ−7−メチル−
    1,4−ナフトキノン(メチルユグロン)、またはこれらの混合物である、請求
    項6に記載の使用。
  11. 【請求項11】 結核菌によって引き起こされる結核を治療および/または
    制御するための方法であって、以下の式1、 【化11】 上式でRがOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテルで
    あり、 R1がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、 R2およびR3がそれぞれ独立に水素または以下の式から選択される基であり
    、 【化12】 上式でR5がOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
    であり、R6がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体であり、R
    4が水素または以下の式から選択される基であり、 【化13】 上式でR7がOH基、メチルエーテル、エチルエーテルまたは類似のエーテル
    であり、R8がメチル、エチルまたは類似の脂肪族炭化水素の誘導体である式1
    を有するナフトキノン誘導体、または薬剤として許容可能なその塩を必要がある
    患者に有効量投与することを含む方法。
  12. 【請求項12】 式1の前記ナフトキノン誘導体が以下の式1aまたは式1
    bの化合物であって、 【化14】 【化15】 上式でRおよびR1が請求項11に記載の式1に関して定義されるものと同義
    である、請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 RがOH基である、請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 R1がCH3基である、請求項12または請求項13に記
    載の方法。
  15. 【請求項15】 式1の前記ナフトキノン誘導体が5,5’ジヒドロキシ7
    ,7’バイナフトキノン(ジオスピリン)または5−ヒドロキシ−7−メチル−
    1,4−ナフトキノン(メチルユグロン)、またはこれらの混合物である、請求
    項11に記載の方法。
  16. 【請求項16】 経口的に、静脈内に、筋肉内にまたは経皮的に式1の前記
    ナフトキノン誘導体を投与する、請求項11に記載の方法。
JP2001506968A 1999-06-24 2000-06-22 ナフトキノン誘導体および結核の治療および制御におけるその使用 Pending JP2003531813A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA994176 1999-06-24
ZA99/4176 1999-06-24
PCT/IB2000/000837 WO2001000554A2 (en) 1999-06-24 2000-06-22 Naphthoquinone derivatives and their use in the treatment and control of tuberculosis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531813A true JP2003531813A (ja) 2003-10-28

Family

ID=25587788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001506968A Pending JP2003531813A (ja) 1999-06-24 2000-06-22 ナフトキノン誘導体および結核の治療および制御におけるその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6835755B1 (ja)
EP (1) EP1194137B1 (ja)
JP (1) JP2003531813A (ja)
CN (1) CN1192768C (ja)
AP (1) AP1377A (ja)
AU (1) AU5240700A (ja)
DE (1) DE60017133T2 (ja)
RU (1) RU2246299C2 (ja)
WO (1) WO2001000554A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2864955B1 (fr) 2004-01-08 2006-03-10 Centre Nat Rech Scient Derives du gossypol, leur methode d'obtention et leurs utilisations
EP2314295B1 (en) * 2005-07-29 2015-01-28 Resverlogix, Inc Pharmaceutical compositions for the prevention and treatment of complex diseases and their delivery by insertable medical devices
US8053440B2 (en) 2007-02-01 2011-11-08 Resverlogix Corporation Compounds for the prevention and treatment of cardiovascular diseases
PT2346837E (pt) 2008-06-26 2015-04-02 Resverlogix Corp Métodos de preparação de derivados de quinazolinona
ES2542835T3 (es) 2009-01-08 2015-08-12 Resverlogix Corporation Compuestos para la prevención y el tratamiento de enfermedades cardiovasculares
BRPI1009315B8 (pt) 2009-03-18 2021-05-25 Resverlogix Corp composto anti-flamatórios e suas composições farmacêuticas
TR201818390T4 (tr) 2009-04-22 2019-01-21 Resverlogix Corp Yeni̇ anti̇-i̇nflamatuvar ajanlar
CN101669927B (zh) * 2009-09-22 2012-02-29 中山大学 蒽醌zsu-h85在制备抗耻垢分枝杆菌药物中的应用
PL2773354T3 (pl) 2011-11-01 2019-12-31 Resverlogix Corp. Doustna formulacja o natychmiastowym uwalnianiu dla podstawowych chinazolinów
US9073878B2 (en) 2012-11-21 2015-07-07 Zenith Epigenetics Corp. Cyclic amines as bromodomain inhibitors
WO2014080291A2 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Rvx Therapeutics Inc. Biaryl derivatives as bromodomain inhibitors
CA2895905A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Zenith Epigenetics Corp. Novel heterocyclic compounds as bromodomain inhibitors
US10111885B2 (en) 2015-03-13 2018-10-30 Resverlogix Corp. Compositions and therapeutic methods for the treatment of complement-associated diseases
KR101851377B1 (ko) * 2015-05-26 2018-06-05 순천향대학교 산학협력단 결핵 치료용 약학 조성물 및 이의 제조방법
CN106176709B (zh) * 2015-05-26 2020-02-07 顺天乡大学校产学协力团 治疗结核病用药物组合物及其制备方法
CN109730984A (zh) * 2019-01-18 2019-05-10 天津国际生物医药联合研究院 1,4-萘醌在抗结核分枝杆菌感染中的应用
CN110075095A (zh) * 2019-04-15 2019-08-02 天津国际生物医药联合研究院 1,4-萘醌在抗结核分枝杆菌感染中的应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4837399A (en) * 1988-05-10 1989-06-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Napthoquinone antibiotics from fuserium solani

Also Published As

Publication number Publication date
AP2002002393A0 (en) 2002-03-31
EP1194137B1 (en) 2004-12-29
WO2001000554A3 (en) 2001-07-05
RU2246299C2 (ru) 2005-02-20
DE60017133D1 (de) 2005-02-03
AU5240700A (en) 2001-01-31
CN1372464A (zh) 2002-10-02
DE60017133T2 (de) 2005-06-16
CN1192768C (zh) 2005-03-16
WO2001000554A2 (en) 2001-01-04
US6835755B1 (en) 2004-12-28
AP1377A (en) 2005-03-18
EP1194137A2 (en) 2002-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531813A (ja) ナフトキノン誘導体および結核の治療および制御におけるその使用
US5604263A (en) Treating osteoporosis with humulones
DE2711493A1 (de) Substanzen zur behandlung von arthritis
US6030980A (en) Agent for the treatment of infections
JPH0720966B2 (ja) 製薬学的に活性な化合物を含有する病気治療剤
CN1477957A (zh) 用于治疗高血氨症及肝性脑病的含二氢呋喃环结构的丹参酮类化合物
AU8230091A (en) Hexa-n-(o-hydroxybenzyl) neomycin b for inhibiting human retroviruses and for the treatment of aids
CN111056935B (zh) 去芳化异戊烯基酰基间苯三酚类衍生物及其药物组合物和应用
JPH1121284A (ja) フラノナフトキノン誘導体及びこれを含有する医薬
WO2004073699A1 (en) Pharmaceuticals comprising shikonins as active constituent
JPH0784383B2 (ja) 抗発癌プロモーター剤
CN111170967B (zh) 酰基间苯三酚类衍生物及其药物组合物和应用
JP3949196B2 (ja) 免疫抑制剤
WO1994000126A1 (en) The use of bile acids as antiviral agents
JPH08231396A (ja) 抗ヘリコバクター・ピロリ薬
WO2005037841A1 (fr) Concentricolide et ses derives, preparation associee et compositions pharmaceutiques contenant celui-ci et utilisations correspondantes
WO2007042902A2 (en) Extracts from nyctanthes arbortristis for the treatement of leishmaniasis
Chitra et al. Effect of embelin on lipid profile in transplanted fibrosarcoma in rats
JPH08208501A (ja) ガルシニア マンゴスタナl.の抽出物を含有する抗ヘリコバクター・ピロリ薬
JPH06239757A (ja) 抗アレルギー剤
US5962515A (en) Process for isolation and synthesis of 1-(3,4 methylenedioxy-phenyl)-1E-tetradecene and its analogues and their activities against tumors and infections
WO2024144327A1 (ko) 염증성 피부질환 치료용 신규 조성물
JPS609023B2 (ja) インジルビン誘導体およびそれを含有する抗腫瘍剤
KR0169805B1 (ko) 알로에신을 함유하는 세포성장 촉진제 조성물
WO2001023342A1 (en) Phloroglucinol compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224