JP2003528652A - 薬品分配用のシステム及び方法 - Google Patents

薬品分配用のシステム及び方法

Info

Publication number
JP2003528652A
JP2003528652A JP2001524558A JP2001524558A JP2003528652A JP 2003528652 A JP2003528652 A JP 2003528652A JP 2001524558 A JP2001524558 A JP 2001524558A JP 2001524558 A JP2001524558 A JP 2001524558A JP 2003528652 A JP2003528652 A JP 2003528652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
dispensing
dispenser
prescription
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001524558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003528652A5 (ja
JP5078210B2 (ja
Inventor
ウオーレース,ロバート・エル
ハート,ブライアン・テイ
ハート,リチヤード・デイ
ビルーブ,アーサー・エイ
ライフ,ハロルド・ジエイ
ブシウマン−コマン,リアナ
ダウリング,ジエイムズ
Original Assignee
テレフアーマシー・ソリユーシヨンズ・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフアーマシー・ソリユーシヨンズ・インコーポレーテツド filed Critical テレフアーマシー・ソリユーシヨンズ・インコーポレーテツド
Publication of JP2003528652A publication Critical patent/JP2003528652A/ja
Publication of JP2003528652A5 publication Critical patent/JP2003528652A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5078210B2 publication Critical patent/JP5078210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F5/00Coin-actuated mechanisms; Interlocks
    • G07F5/18Coin-actuated mechanisms; Interlocks specially adapted for controlling several coin-freed apparatus from one place
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0092Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for assembling and dispensing of pharmaceutical articles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/001Interfacing with vending machines using mobile or wearable devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/13ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered from dispensers
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、回路網化された通信システムを使用する包装及び非包装の医用品の遠隔分配用のシステム及び方法に関する、本発明の好ましい実施例は、遠隔の分配ステーションに秘密の患者情報を確実に送るため及び分配指令を送るために回路網を利用する。本発明の好ましい実施例は、薬品のサンプル、又はその他の医用品を分配するシステム及び方法に関する。本発明の別の好ましい実施例は、非処方医薬を分配するためのシステム及び方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【関連出願】
本願は、1999年9月22日付け米国暫定出願60/155,446号の恩
典を要求する1999年12月3日付け米国出願09/454、359号の継続
出願であり、これら出願は、その全文が参考文献としてここに取り入れられてい
る。
【0002】
【発明の背景】
自動調剤給送システムは、30年以上にわたって使用されてきた。かかるシス
テムの最初の目的は、手作業による分配に伴う医薬の間違いの大きな比率を減ら
すことであった。現代では、自動システムは、より高度な利点を提供する。その
中には、誤りの更なる減少、調剤分配に伴う費用の低下、人員の減少、在庫管理
、薬物管理、文書の自動化、及び職業的薬剤師の多くの仕事の解放が含まれる。
【0003】 医薬管理システムとして知られる自動調剤給送システムの技術の現在の技術水
準は、一般に次の3種の範疇に分類される。即ち、中央薬局区域における自動化
された装置、患者治療単位での自動化装置、及びポイントオブケア(point
−of−care)情報システムである。
【0004】 中央に置かれた装置の第1の目的は、単位投薬カートを満たすための現在の手
操作過程を置換すること又は改善することである。これら装置は、単一の中央化
された在庫及び総在庫量の縮小の利点を提供する。かかる装置の欠点には、その
大きい寸法、高い費用、及び効果的な給送システムの信頼性が含まれる。
【0005】 患者治療単位ベースの装置は、伝統的な手操作単位投薬カートの充填及び給送
システムを置換し、かつフロアストックへの増加した管理を提供する。かかるシ
ステムの利点には、より小さい寸法、中央に置かれた装置と比べて少ない費用、
医薬に対する即時アクセス、及び医薬管理の自動文書化が含まれる。欠点には、
単位投薬レベルのみの応用、多くの単位の多種の在庫の維持、多くの装置の補充
に要する追加の時間、及び大量の在庫が含まれる。
【0006】 ポイントオブケアシステムは、ベッドの側で患者データを即座に変更できるよ
うに設計される。かかるシステムは、患者情報への迅速なアクセス、迅速な文書
化、病院情報システムの統一、及び薬品管理の素早い照合を許す。ポイントオブ
ケアシステムの第1の欠点には、各部屋にハードウエアを置くことに伴う大きい
い費用、システムの回路網化、及び個人データへのアクセスに伴う秘密の流出が
含まれる。
【0007】 上述のシステムは、単位投薬分配及び照合のために、大きい中央薬局システム
、分散化された患者治療単位、及びベッドの側におけるポイントオブケアシステ
ムに伴う大きい費用が当然である大病院における薬品管理に対する解を提供する
。これらシステムは、中等規模の設備、例えば、大きくかつ費用のかかる前述の
システムに伴う出費を正当化できない保険組織における効果的かつ経済的な管理
に対応することはできない。更に、上述のシステムは、個々の患者について単位
投薬分配を提供するが、費用効果的な方法で毎週又は毎月、処方箋を出すことは
できない。
【0008】
【発明の概要】
本発明は、インターネットのような分布し相互の情報交換が可能でパケット交
換する回路網を使用する調剤又はその他の医用品の遠隔分配方法、及びコンピュ
ーター回路網、遠隔通信能力、及び完全な薬品分配システムを形成するように医
用品分配用キャビネットを含んだコンピューターハードウエアとソフトウエアと
を組み合わせたシステムに関する。医用品は、限定するものではないが、包装さ
れ又は包装されない調剤又は個別の丸剤、カプレット、錠剤、液体又は懸濁液を
含むことができる。これにより、医師、薬剤師、又はその他の有資格者が、診療
所、開業医院において、或いは薬局又は病院の外部の別の場所において、患者に
処方薬を直接患者に分配することができる。このシステムは、患者のために便利
で安全な自動化されかつ低費用の薬品給送システムを提供する。
【0009】 本発明の好ましい実施例は、包装され又は非包装の調剤の自動化された分配の
ための方法及び装置に向けられる。本発明の遠隔管理分配システムは、遠隔地に
おける製品の解放に関連して集中化されたコンピューター回路網を備える。集中
化回路網は、標準インターネットプロトコル(IP)又はハイパーテキストトラ
ンスポートプロトコル(HTTP)のような高度のアプリケーションプロトコル
を使って遠隔の分配点と通信する。別の好ましい実施例においては、包装され又
は非包装の調剤の管理された遠隔分配のために提供するツールとしてウェブブラ
ウザーを使用することができる。本発明のシステム及び方法は、広く利用し得る
通信回路網を使用して医用品の効果的な遠隔分配を提供すると同時に、管理され
た内容への制限されたアクセスに基づいて患者情報の秘密と使用者の安全とを保
つ。
【0010】 例えば処方調剤のような医用品の遠隔分配のための好ましいシステム及び方法
は、認定ノード、認定された医用品の分配するための分配ノード、認定ノードと
分配ノードとを接続する管理ノード、及びノード間の伝達媒体を含む。認定ノー
ドは、薬剤師又は有資格医師が使用する管理用装置及び適切なソフトウエアを含
むことができる。分配ノードは、医用品のコード化された包装体を保管する複数
のビン及び分配装置制御器を有するハウジングを含むことができる。認定ノード
と同じに置くことのできる管路ノードは、認定ノードと分配ノードとの間の情報
の流れを管理するために特別設計されたウェブサーバーを含む。
【0011】 本発明の好ましい実施例は、薬品サンプル又はその他の医用品を分配するシス
テム及び方法に関する。サンプルは、診療所、診察室、又は病院において薬剤師
から患者に与えられることが多い。これらサンプルは、患者に分配するために医
師又は施設に無料で提供される。今日では、サンプルに分配を管理する体系的な
手順はなく、かかる管理を提供するために施設を規制かつ認定することに対する
要求が増してきている。
【0012】 サンプルは、通常は小さい箔及び/又はプラスチック容器内の単位投与分が包
装され、これには特定のブランド名又は製造者を識別するラベルがあり、患者は
特定の医薬と特定の供給源とを組み合わせるであろう。そこで、種々の供給源か
らの種々のサンプルについての包装は大きさ及び形が変えられる傾向がある。
【0013】 従って、本発明による配布を含み監視するためのシステムは、サンプルを保管
する多くのトレイ又は引出し、使用者にアクセスを提供するためにシステムを開
閉しかつ不正アクセスを制限するためにシステムを保護する制御システムを備え
る。
【0014】 使用者識別システムは、分配システムへのアクセスを得ている者を識別するよ
うに作動することを含むことができる。このシステムは、システムを使用して分
配される医薬のカタログ、並びに患者データ、或いはここに説明される通信回路
網を使用するかかる情報へのアクセスを含むことができる。
【0015】 本発明の別の好ましい実施例は、契約に含まれる有資格医師又は薬剤師を必要
としない非処方医薬又はその他の医用品を分配するためのシステムを提供する。
かかるシステムは、クレジットカード、デビットカード、現金、又はその他のス
マートカード形容に基づいて個別包装体を分配する安全な保管ハウジングを含む
ことができる。このシステムは、通信回路網、コードリーダー、及び処方箋なし
の店頭購入の医用品の分配を提供するためにここに説明される分配システムの特
徴を利用することができる。
【0016】 本発明の以上及びその他の目的、特徴及び利点は、付属図面に示された本発明
の好ましい実施例の以下のより特別な説明から明らかとなるであろう。図面にお
いては、全図を通じて同じ部品は同様な番号で呼ばれる。図面は、必ずしも縮尺
によらず、本発明の原理を示す際に誇張がなされる。
【0017】
【詳細な説明】
本発明は、下記の特許及び出願の内容全体が引用により本明細書に取り込まれ
ている、1995年10月18日出願の米国特許出願第08/544,623号
の部分継続出願であり、1998年2月3日開示の現在は米国特許第5,713
,485号であり、1996年、5月3日出願の米国特許出願第08/642,
484号の部分継続出願で、1998年8月25日開示の現在は米国特許第5,
797,515号であり、1996年10月18日出願の国際公開第96/16
758号の継続出願であり、1998年4月10日出願の米国特許出願第09/
058,524号明細書に記載の薬剤調剤システムを制御するための方法を含む
、包装及び非包装医薬品の遠隔調剤のためのシステム及び方法に関する。
【0018】 本発明は経費節約的な方法で小規模から中規模の施設で運営している、医師、
薬剤師及びその他の訓練もしくは許可取得開業者により直接調剤される、安全な
製薬学的処方をもたらす。調剤場所は例えば薬剤師のような有資格開業者の現地
から遠隔であることができる。前以て包装された医薬品は近傍の地方のサービス
センターにストックされて、必要に応じてヘルスセンターの施設に分配される。
現地でそして/もしくは中心的サーバーの離れた場所のホストコンピューターに
より在庫明細は連続的に自動的にモニターされる。在庫明細はコンピューターに
よりちょうど間に合わせるように注文オーダーされる。この方法で、患者の処方
の即座の充填のために、ヘルスケア施設において、前以て包装された複数用量の
医薬品が開業者に入手可能である。
【0019】 本発明は医師グループの業務に有意な恩典を提供する。本システムは顧客サー
ビスを改善し、そのグループの業務のイメージを高める。手近の閉鎖されたシス
テム内に医薬品を確保することにより薬剤盗難を防止し、在庫品を少なく維持す
る。本システムは国の薬局、安全性及び規制コンプライアンス法に適合するが、
多数の手による調剤システムは適合しない。薬剤販売業者はグループの開業者と
最少の接触により、全在庫明細の立案、財政、保守及び注文を処理することがで
きる。薬剤師から医師への支障をきたす電話を最少にする。更に、医師は、現在
は彼に入手できない患者の薬局の記録に即座にアクセスすることができる。
【0020】 管理されたケア提供者、例えば、健康維持機関(Health Maintenanace Organi
zations)及び薬局恩典マネージャー(Pharmacy Benefits Managers)もまた、
本発明から有意な恩典を受ける。本発明は、調剤が医師のオフィスで入手できる
めに、患者が必要な処置を受けるであろう可能性を増大する。組織内部の調剤の
ための労働経費が減少し、そのために職員数の減少もしくは担当変更を可能にす
る。組織内部の薬剤の調剤は、通常の薬局としては経済的に適していない医師が
職員として働くサテライト診療所及びその他の施設に広げることができる。本シ
ステムは、経費を節減し、患者のコンプライアンス及び福祉を改善するために、
自動化された患者のコンプライアンス増加プログラム、薬局利用分析及びその他
の出現する薬局管理の機会を可能にする。薬剤経費は処方の調整により節減され
、それにより銘柄名薬剤の全体的置き換えを奨励する。在庫明細は薬剤分配本部
により自動的に追跡され、これにより患者のケアのための職業的時間を保存する
【0021】 本発明はまた、患者にも有意な恩典を提供する。薬剤は薬局へ不便な外出を回
避して、医師のオフィスで即座に提供される。これは運動損傷患者に特に重要で
あり、薬剤の非コンプライアンスの主要根源を排除する。スマートカードのよう
な電子第三者支払いカードを、医師のオフィスでの薬剤購入に使用することがで
きる。患者は小売安売り店と競合する価格で処方薬を得ることができる。医師は
より早い回復をもたらすことができる処方コンプライアンスを追跡することがで
きる。
【0022】 今度は、本発明の好ましい態様の装置を説明する。図1Aは本発明に従う自動
化薬剤調剤システムの図である。本システムの主要な構成部品はリモートコント
ロール調剤装置(RCD)キャビネット20、ホストコンピューター46、モデ
ム52、文書印刷機56、及びラベル印刷機54を含む。キャビネット20は好
ましくは柱34の形態の複数の貯蔵箱を含んで成るラック24を含む。各柱が別
々の種類の薬剤を含むかもしくは、より頻繁に調剤される薬剤の品切れ防止を援
助するために、複数の柱34が同一薬剤を含むことにより、様々な種類の薬剤を
含む、薬剤のびんのような包装物32が柱34中に分配される。複数のラック、
例えば4個のラック24がキャビネット20の室内に、主要キャビネット20中
に2個、そしてドア22上に2個含まれる。ドアはロック28により固定される
【0023】 有資格の使用者、例えば医師、薬剤師、看護婦もしくは、患者の処方を実施す
る資格をもつその他の医学専門家が、モニター48で入力及び視覚的フィードバ
ックを受け取るためにキーボード50及びマウス66を使用してホストコンピュ
ーター46でシステムを操作する。代替的な好ましい態様においては、入力のた
めにタッチ画面を使用することができる。キーボード50を使用することにより
、使用者は、具体的な患者のために具体的な包装薬剤の種類32の調剤を要請す
るためのコマンドを入力する。コンピューター46はその要請をインターフェー
ス70を介してRCDキャビネット20上に配置されたコントローラー42に伝
達する。コントローラー42はコンピューター46から送られたコマンドを解釈
し、適当な柱34中の調剤作動装置68を作動させる。適当な柱34中の一番下
の包装物32が柱34から放出されて、ランプ30上に射出される。放出された
包装物74はランプ30を開口部26中に滑り降りて、そこで放出包装物74は
患者への移動のために調剤員に入手可能になる。調剤開口部26の近傍に位置す
るバーコード読み取り機40が調剤包装物74上のード98を読み取り、使用者
に、調剤された包装物74上のコード98が使用者により要請されたものに合致
するかどうかを知らせる、バーコード情報をコンピューター46に伝達する。バ
ーコード98は包装物32の側部、上部そして/もしくは底部に配置することが
できる。代替的態様において、RF界を通過すると、キャパシターを充電させる
半導体チップを調剤包装物中に埋封することができる。キャパシターが適当なレ
ベルに到達すると、弱いRF信号が発生される。信号は大体12ディジットの数
を含むことができる。調剤された製品を特異的に同定するために、半導体チップ
もまた使用することができる。
【0024】 本システムの自動化態様において、各柱34上に配置されたセンサー36が調
剤過程をモニターし、あらゆる包装物の詰まりをコントローラー42に知らせる
。センサー36はまた、柱34の在庫細目をモニターし、具体的な柱が空である
か、もしくは空に近いことをコントローラー42を介してコンピューター46に
通知する。
【0025】 あるいはまた、処方は患者に直接調剤することができる。キャビネット上に直
接もしくはその近傍に設置されたカード読み取り機38は患者からのカード39
を受け取るようになっている。カードは有資格開業者により、カード上の電子メ
モリー中に貯蔵されている患者の情報を伴ってプログラムされている。患者はカ
ード39をカード読み取り機38中に挿入し、キャビネットから自動的に彼の薬
剤を受け取る。薬剤のびん32は具体的な患者に対する1回投与量の薬剤で充填
されるかまたは、1週間分もしくは1カ月分の投与量を含むことができる。この
態様は多数の個人が定期的に投薬を必要とする、牢獄のような大きな施設におい
て特に有用である。
【0026】 調剤包装物74のバーコード98もしくは固有の電子署名を有効と照合される
と、コンピューターはラベル印刷機54で、包装物上に付ける、処方情報を含む
ラベル58を作成、患者もしくは開業者のための追加的指示を含む文書印刷機5
6で文書60を作成する。モデム52は、完全な在庫品細目及び各リモートコン
トロール調剤キャビネットの状態が常に利用可能であるように、ネットワークに
おけるホストコンピューター46と他のコンピューターとの定期的もしくは連続
的通信を可能にする。幾つかのリモートコントロールの調剤キャビネット20は
1基のコンピューター46により操作される1基の設備中に統合することができ
る。キャビネット20はそれぞれ個別にホストコンピューター46に接続される
か、もしくはホスト46に接続した連鎖に唯一のキャビネット20を付けたデイ
ジーチェーン接続させることができる。
【0027】 RCDコントローラー42はコントローラーインターフェース70を介してホ
ストコンピューター46からコマンドを受け、それに対して状態の情報を伝達す
る。ホストコンピューター46から送った要請コマンドは、調剤される薬剤包装
物32を同定する。それに対応して、RCDコントローラー42は適当な調剤機
68を作動し、それにより、要請された種類の1個の包装物を放出する。ホスト
コンピューター46における並列もしくは直列I/Oインターフェース62が十
分な通信チャンネルを提供する。最も単純なインターフェースはホストコンピュ
ーター46からコントローラー42への一方向性チャンネルである。全二重実働
化がコントローラー42に状態の情報をホスト46に戻させる。状態の情報は包
装物の詰まりのようなエラー、空の柱、もしくはその他のキャビネットの状態を
含むことができる。このような情報の入手可能性はデータベースの不調和を防止
し、オペレーターに回復方法を提供する。これはRCDキャビネット20上の適
切な位置に適切なセンサー36を設置することを要するであろう。
【0028】 バーコード読み取り機40もしくは電子ディジタル信号読み取り機をユニット
上に直接設置するかもしくは携帯用ユニット41を含んで成ることができる。そ
れはRCDキャビネット20の適切な充填及び各薬剤包装物32の適当な調剤を
照合する。柱34が包装物32を充填される前に、柱のバーコードラベル76が
柱34中に挿入された各包装物32のバーコードラベル98と比較される。包装
物74がキャビネット20から調剤されるたびに、包装物のバーコードラベル9
8は、正しい薬剤が調剤されたことを照合するためにバーコード読み取り機40
により走査される。バーコード読み取り機40は標準のキーボードウェッジ64
をとおしてホストコンピューター46にインターフェースされる。ウェッジ64
はキーボード50から来るように見えるバーコードインターフェース72を介し
てバーコード読み取り機40に入力させる。このようなインターフェースはコン
ピューター46上で操作する薬局のソフトウェアに対する簡単で信頼できるイン
ターフェースである。バーコード読み取り機40は高度に信頼できるもので、高
い一次読み取り率を提供しなければならない。薬剤包装物32上のラベル印刷は
これを採用するためには高い品質をもたなければならない。電子ディジタル信号
読み取り機は通信ポート(comm port)、ネットワークインターフェースカード
(NIC)とインターフェースするかもしくは、コンピューター母線と直接通信
する。充填時に、びんを、ある高さまで各柱中に充填する。柱中の一番上のびん
は各柱に沿って走行するバーコード付き柱のラベル75に隣接して配置される。
従って、各柱中のびんの数を充填時に記録し、使用中に追跡することができる。
【0029】 ホストコンピューター46は薬局ソフトウェアを走行させ、使用者にインター
フェースを提供し、そしてRCDコントローラー42、バーコード読み取り機4
0、印刷機、電子ディジタル信号読み取り機及びモデム52を支持する。標準の
規格品のパーソナルコンピューター及び操作システムがこれらの要請を満たすに
は十分である。前記のように、キーボード50及びマウス60は使用者からの入
力を受け、モニター48が視覚フィードバックを提供する。文書印刷機56は詳
細な説明のような文書60を印刷し、ラベル印刷機54は調剤された包装物74
に接着するための、包装物のラベル58、例えば処方情報59を印刷する。組み
合わせラベルストック形式を使用して、1基の印刷機を患者のラベル及び患者の
教育資料の双方を提供するために使用することができる。処方ラベル58はまた
、追加的安全性を提供するためにびん上に含まれた、薬剤57の印刷像57も含
むこともできる。
【0030】 モデム52は地方のサービスセンター(MSC)とリモートコントロール調剤
装置108との間の通信の接続を提供する。この接続をとおして、各RCDキャ
ビネット20の在庫細目は、MSC106コンピューター中で自動的にモニター
され、アプデートされる。モデム接続はまた、再ストックの注文を発注し、ホス
トコンピューター46上を走行する薬局ソフトウェアをアプデートし、そして遠
隔からの診断を提供するための媒体として役立つ。モデムは標準の電話線と相容
性で、十分な速度でデータを移送することができる。
【0031】 ホストコンピューター46上で操作している薬局ソフトウェアは標準的管理及
び経理能を提供する標準の市販のソフトウェアパッケージである。薬局ソフトウ
ェアはまた、リモートコントロールの調剤システムの独特な特徴物を支持する。
これらは、並列もしくは直列のI/Oインターフェース62によるRCDコント
ローラー42とのデータ通信、ネットワークインターフェースカード(NIC)
、キーボードウェッジ64を介するバーコード読み取り機40によるデータ通信
、モデム52を介する地方のサービスセンターとのデータ通信、ラベル印刷機5
4によるラベル58の印刷及び文書印刷機56による文書60の印刷、を含む。
【0032】 キャビネット20及びラック24は好ましくは臨床的設定物と完全に相容性で
あるように、アルミナム、ステンレス鋼、もしくはプラスチックから加工される
。ラック34は様々な箱及びびんのサイズ、使用単位の包装物、液体、シリンジ
、及び様々な非処方製品、例えば医学用供給物を含む多様な包装物を提供するよ
うに修飾することができる。
【0033】 システムは自由に独立したシステムとして、医師のオフィスのコンピューター
と統合された現場のネットワークとして、もしくは遠隔地における製品の放出と
連絡している集中ネットワークとして利用することができる。
【0034】 図1Bは柱112のラック110の遠近図である。各柱112は図示のような
びん116を排出するためにコントローラーにより個別に対応可能な、対応する
ローラーアセンブリー114を含む。排出後、押し出し装置118が、排出され
たびんを中心から外れた傾斜トレ121中に押し出して、その最初の位置に復帰
する。傾斜トレ121はオペレーターにより排出されたびんを取り出されるため
に、矢印で示した回転方向に回転する。復帰ばねもしくは重力のどちらかにより
、その閉鎖位置に傾斜トレ121を復帰させる。傾斜トレ121は、盗難を回避
するために、オペレーターが開放した時に、ラック領域110中へのオペレータ
ーの手もしくは他の物体の侵入を防止することに注目されたい。
【0035】 柱112を充填するために柱の各ラック110は矢印124で示す方向に滑り
出る。各ラックは好ましくは、ラックがその位置に復帰するまで、鍵を保持して
、鍵の喪失を防ぐ鍵保持機構を伴う、上面の鍵のロックを含む。柱が充填された
後に、ラックはその正常な位置に復帰し、鍵を取り外す。
【0036】 図1Cは本発明の代替態様の遠近図である。この態様において、螺旋状の調剤
装置122の引き出し120がキャビネット124内に含まれている。螺旋状の
調剤装置122は作動されると、一方の方向に回転する。螺旋体122が回転す
ると、螺旋体上に配置されたあらゆる薬剤包装物がキャビネット124の正面の
方向に押し出される。螺旋体122の完全な1回転は一番外側の包装物を放出さ
せ、その包装物を貯蔵箱126中に落下させるであろう。包装物が貯蔵箱126
中にに落下後に、オペレーターは貯蔵箱126を滑動開放させて、包装物を取り
出す。貯蔵箱が開放している間は、ドアは盗難を防止するために、貯蔵箱126
と調剤領域との間の開放を妨げる。前記の螺旋状の調剤ユニットは様々な非標準
的なサイズの包装物、例えば箱、袋及びキット、に特に適する。比較的大きいサ
イズの螺旋体122は比較的小さい包装物のために使用することができる。螺旋
体122はそれぞれ個別に、各トレーの後方に配置されたステップモーターによ
り駆動される。
【0037】 図1Dは医師のオフィスもしくは小規模の診療所における使用に十分に適する
リモートコントロールの調剤装置の態様である。上部のユニット130は図1B
に示すような柱の調剤装置を含む。下部のユニット132は図1Cに示したよう
な螺旋状調剤装置を含む。調剤装置のこの組み合わせ物は典型的な診療所のため
の、調整された物質、道具のキット、及び包帯のための包装物形態の範囲を網羅
する。
【0038】 図2は、本発明に従う、RCDにおける薬局技術者及びRPHワークステーシ
ョンにおける登録薬剤師により実施される工程を表すフロー図である。最初に、
患者はRCDユニット270において技術者に処方箋を提出する。技術者は薬剤
がRCDユニット271にストックされているかどうかを決定する。薬剤がスト
ックされていない場合は、技術者は関係薬局272にその処方箋をファクシミリ
、イーメイル等により電子移送するべきかどうか決定する。処方箋が関係薬局2
73に移送されると、患者はその薬剤を受け取るためにその薬局まで移動するこ
とができる。あるいはまた、もう一つのRCDユニットにおいて、もしくは患者
の選択するもう一つの薬局により充填されるように、処方箋を患者274に返す
【0039】 薬剤がRCDユニットにストックされている場合は、患者のデータを検索して
275、薬剤を選択し276、処方指示を選択し277、追加の手書き文書を入
力することができる278。この後に、処方箋作成者の確認番号を入力し279
、すべてのデータをRPHワークステーションに移送する280。RPHワーク
ステーションにおいて、薬剤師が処方281を照合し、薬剤使用の復習を実施す
る282。復習中に問題が起こると、薬剤師は即座に、問題を知り、それを復習
する機会を得て、適切な場合には、禁忌284を無効にする283。薬剤師はこ
の時点で調剤を中止することを決定すると285、過程は中止される294。薬
剤師がともかく調剤を継続すると決定する284かもしくは、最初から禁忌が存
在しない場合283は、申請の裁定を実施する286。裁定時に286、保険契
約者が処方代金を支払うかどうか、そしてその場合には、患者からの共同支払い
が請求されるかどうかをを決定するために、患者の保険情報を自動的に照合する
。否定的な反応を受けた場合287は、薬剤調剤は中止される291。そうでな
い場合は、薬剤を調剤し、バーコード読み取り機で照合する288。不適当な薬
剤が調剤されると、技術者は、システム故障が発生したので292、過程を中断
するように通知される。システム故障の場合には、電気的通知が実施される。分
配本部もしくは地方の分配部門もしくは機関は、示される不正な調剤につきRC
Dシステムにより通知されることができる。電気的通知はファックス、イーメイ
ル、ファイルの移送、ポケットベルの通告、もしくはその他の電気的移送プロト
コールの形態を採ることができる。照合が肯定的である場合は、ラベルを印刷し
、びんに張り付ける290。次いで技術者は印刷時に作成される追加的バーコー
ドを走査しなければならない。このバーコードは今や、調剤された製品に付けら
れた患者のラベル上に配置される。この最後のバーコードの照合が肯定的である
場合に、技術者により患者に処方が調剤される293。
【0040】 図3の、本発明の薬剤調剤システム310はコンピューターネットワークシス
テム、例えばインターネット 320に付けたコンピューターを含む。システム
のうちの3種は、RCDハードウェアもしくは調剤装置324を制御するRCD
ワークステーション322である。ラップトップのグラフィックで表したコンピ
ューターシステムは「Controlling Pharmacist(制御薬剤師)」コンピューター
326である。もう1種のコンピューター328はサーバー走行の典型的なウェ
ブサイト型のソフトウェアである。
【0041】 ワークステーション322の操作システムは好ましくはウィンドウズ(登録商
標)に基づいたシステム、例えばモデムにより、もしくはインターネットにアク
セスをもつ地方領域ネットワーク(Local Area Network(LAN))への接続により
インターネットへのアクセスをもつウィンドウズ NTシステムである。各ワーク
ステーション322はサーバー328と相互作用するためにブラウザー(例えば
、Microsoft インターネット Explorer)を使用する。インタラクションは入力
された患者の情報、薬剤情報、等を得ることを必要とする。ローカルの実行可能
体の代わりに、インターネット及びブラウザーを使用する。サーバー328はブ
ラウザーを介して各ワークステーション322に許可を送る。許可のプロトコー
ルは後に更に詳細に考察される。
【0042】 具体的な態様において、サーバー328はMicrosoft NT、Microsoft インター
ネット Information Server(IIS)4.0、ColdFusionTMを走行し、静止インター
ネット Protocol(IP)アドレスによりインターネット320に接続される。静止
もしくは動的IPもしくは固有のドメイン名を使用することができる。
【0043】 サーバー328は薬剤を調剤するために必要な情報すべてを含み維持する。そ
れは「メインフレーム」として有効に機能する。
【0044】 調剤が適切である、すなわち、薬剤の問題がなく、患者が投薬に対して支払う
ことができる場合には、サーバー328は顧客ブラウザーに必要なコードを通過
させて、RCD324に要請された薬剤を調剤させる。
【0045】 薬局コントローラー326は付属のハードウェアRCD等を伴わずに、絵画的
に示すためにラップトップとして示されている。このシステムもまた、モデムも
しくはLANによるインターネット320へのアクセスを要し、サーバー328
及びワークステーション322と相互作用するためにブラウザーを使用する。
【0046】 本発明の薬剤調剤法は大部分の人々がインターネット320へのアクセスを有
する事実を前提にしている。インターネット320にログすると、固有にユーザ
ー確認するIPアドレスを得る。インターネットへのアクセスは既存の接続LA
Nを通して、もしくはMicrosoftのユーティリティ、例えばダイアル呼び出しの
ネットワーク法を使用して実施することができる。ブックマークもしくはインタ
ーネット Explorer Favoritesを使用するワークステーション322、またはド
メイン名もしくはIPアドレスを入力すること、がサーバー328に接続させる
。サーバー328、例えばWebDirectRx.comはアクセスをコントロールし、ワー
クステーション322がどのデータベースにアクセスをもつかを確定するための
パスワードゲートをもつ。これは、例えばユタ及びフロリダにおけるネットワー
クの在庫細目及び調剤の待ち行列に関するあらゆる混乱を減少する。ワークステ
ーション322はそのユーザーID及びパスワード、プラスその設置を固有に照
合するクッキー(cookie)から、正確なデータベースにアクセスを得る。例は、
在庫細目データベース、患者のデータベース、トランザクションデータベース及
び調剤待ち行列データベースである。
【0047】 ワークステーション322は新規患者の人口統計学をWebDirectRx.com中にタ
イプするかもしくは既存患者を選択する。もう1種の好ましい態様はそれ自身の
中心点もしくは調剤地点内に患者の記録へのホスト薬局もしくは病院のネットワ
ーク共有アクセスを有する。ワークステーション322はRx情報を選択し、入
力する。Rx情報は薬剤Rxを処理するのに必要なデータである。それは少なく
とも口座番号、Rx#,Rx日時、患者名、処方者名、SIG、投与量、及び保
険情報を含む。この情報はワークステーション322によってのみ読まれるため
にアクセス可能な待ち行列データベース中に入れられる。次いで、Rx情報は待
ち行列にREAD/WRITE(読み/書き)アクセスを有する薬局コントローラー口座に
利用可能である。薬局コントローラー326はブラウザーを使用し、パスワード
ゲートを通過した。薬局コントローラー326に利用可能な待ち行列は異なる調
剤ネットワークがそれ自体に関連しないデータを共有もしくは傍受しないように
維持するために入力されたユーザーIDに基づく。
【0048】 薬局コントローラー326は待ち行列のRx情報を復習し、薬剤利用復習法(
Drug Utilizaton Revies(DUR) Process)をとおして情報を処理し、必要に応じて
裁定を実施する。これらのサービスが完了すると、薬局コントローラー326は
Rx情報をワークステーション322への移送のための調剤待ち行列に入れる。
移送ワークステーション322が順次、その待ち行列中に製品を有するかどうか
を調べ、後に考察されるであろうネットワークを使用するハードゥエアから薬剤
を調剤する方法の一つを使用してその製品を調剤する。
【0049】 具体的な態様において、RCD324に移送された実際の信号は、RCDがこ
のような信号を受け取る準備状態にあると仮定すると、薬局コントローラー32
6により引金を引かれる。幾つかの状態は信号を、調剤装置の前方の係員に代わ
って薬局コントローラー326によりコントロールさせることを要求する。薬局
コントローラーは極めて大きな、ワークステーション322のネットワークをコ
ントロールすることができる。
【0050】 図4A−4Cは、市2および市3の遠隔分配システム340に連結された市1の
ホスト薬局のシステムを概略的に説明する。分配システム340は、ゲイトウェー
として作動するホストインターフェイスコントローラー342に接続し、そしてホ
スト薬局ワークステーション344に制御をパスする。薬物の処方を処理するため
に必要な情報、例えば患者の情報、患者のアレルギー、疾患、および投薬プロフ
ィールが、分配インターフェイス集中処理装置(CPU)340によりホストインター
フェイスCPU342に送られる。この情報はホストの薬局サーバー346により処理さ
れ、そして次に薬局のラベルプリンター348に送られ、これは次いで要求された
薬物についての薬局ラベルを印字する。ホスト薬局ワークステーション344で薬
剤師には医師の処方箋またはそれらのコピーが送られる。医師の処方箋は様々な
形式、例えば使用説明で呼ばれた医師のもの、電子バージョン、遠隔分配RCDシ
ステム324と一緒に位置するスキャナーからスキャンされたバージョンである。
許容されるならば、薬剤師がネットワークプリンターとして今、効果的に作動し
ているホストインターフェイスCPU342に対してラべルを再度指示する。ホストイ
ンターフェイスCPU342は1組の指示に基づく出力を解釈し、そして処方箋の情報
、例えば患者名、薬剤の名前、SIGNA等を抜き出す。次にホストインターフェイ
スCPU342は、シグナルを送るか、またはインターネット320を介して市2または
市3のいずれかの分配インターフェイスCPU340に情報を分配する。シグナルを受
けたなら、分配インターフェイスCPU340はRCD324から適切な薬物を分配する。あ
るいは分配インターフェイスはその情報を再構築し、そして一緒に配置された従
事者(caregiver)によりRCD324から分配するために情報を提示する。図2に関
して、分配インターフェイスCPU340ですでに記載したように分配される薬剤のバ
ーコードは印字されたラベルに沿ってスキャンされ、そして最終使用者に提供さ
れる。
【0051】 図5A−5Cは、1つの市のホスト薬局システムと異なる市の遠隔分配システ
ムとの間で情報を転送するために従う順序を具体的に説明する。図5Aで説明す
るように、接続は最初にホスト薬局システムと遠隔分配システムとの間でリモー
トアクセスエンジン350を使用して確立される。各ロケーションは、インターネ
ットのウェッブサイト352に動的に割り当てたIPアドレスを公表する。
【0052】 図5Bに具体的に説明するように、市3の分配システムはインターネットウェ
ッブサイト352にホスト薬局システムの動的に割り当てたIPアドレスについて尋
ねる。次いで分配システムは薬物の処方を作成するためにホスト薬局システムの
遠隔操作354を始める。
【0053】 図5Cに具体的に説明するように、ホスト薬局システムはデータソケット356
を使用してインターネットウェッブサイト352に分配システムの動的に割り当て
たIPアドレスについて尋ねる。次いでホスト薬局システムは、インターネットウ
ェッブサイト352により与えられたIPアドレスを使用して分配システムに薬物処
方の放出情報を送る。
【0054】 図6Aおよび6Bは、遠隔制御される分配システムを使用して薬物を分配する
ためのプロセスを具体的に説明する。処方者、例えば薬剤師は段階360で紙面上
または電子的手段を介して処方箋を作成する。次いで段階362でこの処方箋は患
者に与えられるか、または分配インターフェイスCPU340と一緒に配置された技術
者に電子的に送達される。処方箋が患者に与えられるならば、患者は段階364でR
xを分配インターフェイスCPU340ロケーションへ運ぶ。処方箋は段階366で技術者
に提示される。次いで段階368で技術者はファックスするか、または電子的に作
成された処方箋をホスト薬局ロケーションに転送する。技術者は段階370でイン
ターネット320を使用してホストインターフェイスCPU342に接続する。
【0055】 ホストインターフェイスCPU342も、段階372でインターネット320に接続する。
技術者は段階374で患者の人口統計学的および処方箋情報をホスト薬局ソフトウ
ェアにリンクで入力する。次いで薬剤利用再考(DUR)プロセスを、段階376で薬
剤師により行う。必要ならばこれに段階376で判定プロセスが続く。段階380で処
方箋(Rx)ラベルをホスト薬局ソフトウェアで薬局のラベルプリンター348で印
字する。次いで段階382でホスト薬局は、ファックスされたかまたは電子的に作
成された処方箋を、薬局のラベルプリンターからの出力を用いて解釈する。段階
384でホスト薬局は次いで処方箋情報をホストインターフェイスCPU342に送る。
段階386でホストインターフェイスCPU342は処方箋情報を分配インターフェイスC
PU340にインターネット320を介して送る。段階388では次いで処方箋が分配イン
ターフェイスCPU340と一緒に配置されている技術者のために列に置かれる。段階
390で技術者は次いで分配すべき処方箋を選択する。段階392で技術者はかれら独
自のユーザーIDを入力する。段階394でパスワードについて尋ねられた場合、技
術者は有効なパスワードを入力する。段階396でパスワードが受け入れられたら
、RCD324から商品を分配する。段階398では商品のバーコードを読んで正しい商
品が分配されたことを確認する。段階402では段階400で決定するバーコードが正
しければ、モノグララおよび患者資料を含むラベルを印字する。段階404で患者
のラベルバーコードが正確であるか読む。段階406で患者に対して相談の要求を
行う。段階408で相談を要求された場合、段階410でテレファーマシー(telephar
macy)の接続を分配ロケーション540とホスト薬局ロケーションの間で行う。段
階412でいったん患者が相談すれば、分配手順は完了する。しかし段階408で相談
が要求されなければ、薬物の分配手順が完了したことを決定する。
【0056】 図7は内蔵型のタッチスクリーン420およびプリントモジュール422を有する遠
隔制御ディスペンサー324の特別な態様を具体的に説明する。この態様は、RCD32
4と一緒に配置されたワークステーションの必要無しで行う。
【0057】 図8Aおよび8Bは、図8Aで具体的に説明するインターネットサーバー430
のようなウェッブサーバー、または図8Bで具体的に説明するカスタマイズされ
たウェッブサーバー432に依存する遠隔制御分配システムの特別な態様である。
ブラウザー434は、RCD324から薬物または包装物の分配を制御するために使用す
る。インターネットサーバー430およびウェッブサーバー432は、ホストインター
フェイスCPU342として効果的に機能する。
【0058】 本発明による薬剤分配法には、インターネットのようなコンピューターネット
ワークを使用して、RCDのようなハードウェアから薬剤を分配するための以下の
様々な方法の少なくとも1つを含む。第1の方法は、ワークステーション340の
コミュニケーションポート(COMM PORT)およびこれによりRCD324中の電子部品
と通信する、ロードして実行することをローカルで実行可能とするウェッブブラ
ウザーを有することを含む。これはバッチファイルラニングのように効果的に、
非同伴様式(unattended fashion)で自動的に作動する。
【0059】 インターネットを使用してRCD324から薬剤を分配する第2の方法は、ブラウザ
ーとCOMM PORTとの間の直接的通信を含む。分配シグナルが起こる度に、または
1回のみ(初めて)そして必要な時に呼ばれてダウンロードされるADD-ON要素が
ブラウザーに構築される。
【0060】 インターネットを使用してRCD324ハードウェアから薬剤を分配する第3の方法
は、例えば分配するための許可のパートとしてダウンロードされるJAVA(登録商
標) APPLETのような、カスタマイズされたソフトウェアの応用を介する。この
アプレットはCOMM PORTを作動させ、そして分配サイクルを生じる。
【0061】 薬剤を分配するための別の方法は、商品を分配するために必要なコードについ
て、サーバー328上の表を頻繁にスキャンするハイパーテキスト トランスファー
プロトコール(http)またはファイル トランスファー プロトコール(ftp)サービ
ス中にビルトを有することにより「ウェッブを可能とする(Web Enabled)」ロー
カルなエキクスキュータブル(local executable)を有することである。
【0062】 薬剤を分配するための別の方法には、PCエニイフエア(PCAnywhere)を含む
。両システムがインターネットに接続され、1つはpcAnywhere HOSTを走り、も
う1つはpcAnywhere REMORTを走る。このリモートは、インターネット320を介し
て、単にホストIPアドレスに入ることによりローカルのエクスキュータブルを制
御するか(分配ソフトウェア)、またはHOSTを走る任意の接続されたシステムに
関するサブ-ネットをサーチする。分配プロトコールは本明細書ですでに記載し
たものと同様に維持される。
【0063】 技術者が対話するソフトウェアは外部コンピューターの設定に付けられ、そし
て一緒に配置されるか、またはRCD中に直接構築されたタッチスクリーン(Touch
Screen)構成要素を使用して内蔵型コンピューターとして存在することができる
ことに注目すべきである。
【0064】 図9Aに関して、この分配システムの態様では一緒に配置されたインターフェ
イスアプリケーションサーバー476を持つ既存のホスト薬局ソフトウェアシステ
ム470、および遠隔的に設置された分配ロケーションが対話して、広い地理的領
域にわたり医薬品の分配を提供する。この好適な態様は、Rx分配情報と対話する
ためにインターネット482を使用する。ホスト薬局ソフトウェアシステム470は、
インターフェイスアプリケーションサーバー476を介してRx分配情報を分配ロケ
ーションのワークステーション486に送る。分配ロケーションのワークステーシ
ョン486で、ローカルの使用者、例えば技術者はホスト薬局ソフトウェアシステ
ム470から受け取った処理する処方箋の列を提示される。
【0065】 分配ロケーションのワークステーション486は、インターネット482、インター
ネットデータソケットコミュニケーション、データアクセプタンス、在庫調整を
維持するローカルの実施可能なプログラム(1つまたは複数)を含み、そしてロー
カルの従事者(多くは技術者)が列を容易に読めるように、インターフェイスア
プリケーションサーバー476から受け取るRx情報を視覚的に準備する。さらに分
配ロケーションのワークステーション486は包装された医薬品を分配するために
、一緒に位置する遠隔制御ディスペンサー(RCD)490と、患者および記録保持資
料を提供するためのレーザージェットまたはカラージェットプリンターのような
プリンター472と、ならびに分配中に品質検査を行うためのバーコードスキャナ
ーと通信する。通信を受け、そして送るために、分配ロケーションは電話システ
ムにアクセスして「ダイアルトーン」を得るか、またはLANに基づくインターネ
ット接続にアクセスする必要がある。
【0066】 ホスト薬局ソフトウェア470は維持されるか、または薬局制御ロケーションで
ランされる。多くは、小売または病院の薬局チームが患者に手渡される薬剤を出
すことを導く順序を作成するために、保険会社のコンピューターと対話する薬局
のワークステーションの小ネットワークが存在する。
【0067】 インターフェイスアプリケーションサーバー476は、ホスト薬局ソフトウェア
システム470と一緒に配置されたコンピューターである。これはホスト薬局シス
テムから分配するために情報(Rxデータ)を集めるために使用され、そして次い
でインターネット482を介して分配ロケーションのワークステーション486に情報
を転送する。
【0068】 図9Bおよび9Cに関して、図9Aで具体的に説明した態様の典型的な作業の
流れには、以下の段階の順序が含まれる。Rxは、PDAまたはTouchScreenのような
ペーパーレス法を使用して、またはペンおよび紙、ファックスおよびスキャナー
を使用する通常の方法により、段階504で医師または従事者により作成される。R
x情報は典型的には患者名、処方者名および薬剤補充会社の確認者、薬剤投与の
説明、薬剤名および患者に与える量を含む。段階506でRxは異なるロケーション
に伝えられ、例えばRxがファックスまたは電子手段で薬剤制御ロケーションに伝
えられた場合、認可された分配者、典型的には薬剤師が伝えられた情報を解釈す
る。あるいはRxが分配ロケーションに電子的に伝えられるか、または物理的に送
達されるならば、使用者、典型的には技術者が認められた行動を起こすことがで
きる。
【0069】 段階516でいったんホスト薬局システムに入ったら、段階518で、彼/彼女の場
所に直接伝えられたRx情報を解釈することを認可された分配者により、Rxはホス
ト薬局ソフトウェアシステム内で処理され、そして次にRx情報をホスト薬局ソフ
トウェアに手動で、または電子的インターフェイスを通して転送されるか、ある
いは技術者は、薬剤師がこれまで記載したように処理するために、認可された分
配者である薬剤師に情報を伝えるか、あるいは手動で、または電子的インターフ
ェイスを介するいずれかでRx情報をホスト薬局ソフトウェアシステムに転送する
ための様々な手段を介してホスト薬局ソフトウェアに遠隔的に接続するかの、い
ずれかの選択を有する。接続インターフェイスは限定するわけではないが、直接
的なシマテック PCエニイフエア(Symantec pcAnywhere)、インターネット
を介するSymantec pcAnywhere、またはホスト薬局ソフトウェアで提供される一
緒に配置されたWAN接続によることができる。
【0070】 いったん情報がホスト薬局ソフトウェアシステムに転写または転送されると、
多数の典型的なプロセスがRx情報に適用される。このプロセスは薬剤利用再考で
あることができ;これは分配に関して薬学的禁忌が存在するかどうかを決定する
ために、ホスト薬局ソフトウェアシステム内に含まれる患者プロフィールに対し
て、分配される薬剤のスキャンニングを必要とする。DURの例は、薬剤対薬剤の
相互作用試験、または患者の薬剤アレルギー試験であることができる。2番目の
典型的なプロセスは判定プロセスであり、これによりホスト薬局のソフトウェア
システムは薬局の利益管理コンピューターと通信して、もしあれば患者の保険適
用範囲および料金を決定する。
【0071】 ホスト薬局ソフトウェアシステムにより処理されたRx情報は、一般に有効なRx
であると決定することができ;これは薬剤師により処理され得る。
【0072】 小売の状況では、次に薬剤師は患者の薬剤のラベリングをホスト薬局ソフトウ
ェアシステムにより作成することを起動し、そして棚から大きな薬ボトルを取り
、そして医師により命じられた錠剤、キャプレッツまたはミリリットルの数を数
え、典型的にはバイアルとよばれるより小さいボトルに入れる。次に薬剤師はラ
ベリングを適用し、そして薬剤を患者に手渡す。分配が遠隔分配システムと一緒
に処理される時、薬剤師または認可を受けた分配者は、患者の薬剤ラベルがホス
ト薬局ソフトウェアシステムにより作成されることを起動するが、ラベルは一緒
に配置されているプリンター(レーザージェットまたはドットマトリックス)に
より処理される代わりに、出力をインターフェイスアプリケーションサーバーに
向ける。このインターフェイスアプリケーションサーバーは、段階520でプリン
ターストリームとして、あるいはホスト薬局ソフトウェアシステムネットワーク
構成への直接的な電子的インターフェイスを通してRx情報を受け入れる。
【0073】 段階522では、例えばパースエンジン(Parse Engine)のような応用が、ホス
ト薬局ソフトウェアシステムにより受けた出力を別々のデータ要素に分解する。
いったん分解が完了すると、次にデータは暗号化され、そしてインターネットを
介して分配ロケーションのワークステーションに伝送されるために独自に確認さ
れる。
【0074】 段階508では、情報は分配ロケーションのワークステーションにより受け取ら
れ、解読され、そして技術者によりローカルで実行可能なプログラムのランによ
りアクセスされるプロセス列中の作業に配置される。
【0075】 段階510では、分配ロケーションで技術者は分配することが可能な1以上のリ
ストから分配されるRx-薬剤-患者を選択する。この選択はマウスで選択可能なラ
インとして示される。各ラインは技術者により処理される異なるRx-薬剤-患者を
表す。
【0076】 段階524では分配するRx-薬剤-患者の選択に際し、分配ロケーションの技術者
はこれが実際のRx-薬剤-患者であるかどうかを質問する。質問に対する答えが否
定であれば、技術者は段階512で上に記載したような全列リストに戻る。質問に
対する答えが肯定であれば、段階526で分配ロケーションのワークステーション
上に常駐するローカルで実行可能なプログラムが分配するように要求された薬剤
に対する具体的なデータを含むローカルの在庫ファイルを調査する。薬剤は限定
するわけではないが、現在のストックレベルを含むプロフィールを含み、在庫補
充レベルを示唆し、そして1つまたは複数のRCD内の位置を調整する。
【0077】 RCDはローカルに常駐するエキセキュータブルから技術者が調整する種類の通
信を受信する。X、Y座標は、要求された薬剤が分配のために保存されている1
つの、または複数のRCD内の場所を表す。このX、Y座標は、分配される薬剤の
在庫プロフィールを調査することにより決定される。段階528では分配ロケーシ
ョンのワークステーションからの分配シグナルを受信すると、RCDが技術者に薬
剤を提示する。
【0078】 分配が起こった結果、分配された薬剤のラベルに張られたバーコードデータの
入力を必要とするさらなるスクリーンが技術者に提示される。段階530では分配
ロケーションに一緒に配置されたバーコードリーダーを使用して、RCDから分配
された商品のバーコードを読む。技術者は常駐分配ソフトウェアにより調査され
るスクリーン中のバーコードを読み取る。
【0079】 分配された商品のバーコードは、常駐分配ソフトウェアに読み取られ、そして
薬剤在庫プロフィールから予想されるバーコードの値と比較される。段階532で
この値が常駐分配ソフトウェアが予想するものと合う場合、患者教育モノグラム
、患者ラベリング、予想される薬剤の図画表示、および予想される薬剤の絵を段
階536で作成し、そして一緒に配置されているプリンターに送達される。値が常
駐分配ソフトウェアが予想するものと合わない場合、使用者は段階534で予想さ
れる値のスキャンまたは入力を3回試みる。3回失敗するとトランザクションは
終了し、警告が認可された分配者、技術者、システムオペレーターおよび薬局の
コンサルタントのような適切な団体に、ページャーまたは電子メールを介して送
られる。適切な薬剤の処分および保存は、技術者の訓練およびさらにRCD中の鍵
のかかる保管箱を介して維持される。
【0080】 分配ロケーションでの技術者には、分配する商品に貼る患者ラベル上にさらに
1つのバーコードが提示される。技術者は段階538で分配される商品に貼られた
後の患者ラベルをスキャンニングすることにより、バーコードを1回以上読み取
る必要がある。分配される商品のバーコードは、常駐分配ソフトウェアに読み取
られ、そして予想されるバーコードの値、Rx数と比較される。値が予想されるも
のと合わない場合、使用者は段階542でエラー条件が報告される前に正しいラベ
ルの3回のスキャンを試みる。段階540で値が合ったならば分配は完了し、そし
てそのロケーションで技術者はもしあれば、プロセスの仕事を示す列の画面に戻
る。
【0081】 遠隔的に薬物を投与された患者が質問がある場合、認可を受けた薬剤師は限定
するわけではないが電話システムオーディオビジュアル接続488、ネットワーク
ビジュアル接続、およびインターネット接続オーディオビデオ接続を含む種々の
テレファーマシーシステムを使用して相談を受けることができる。
【0082】 図10Aに関して、本発明の別の好適な態様では、一緒に配置されたインター
フェイスアプリケーションサーバー566を有する既存のホスト薬局ソフトウェア
システム560、および設計されたウェッブサーバー574が、医薬品を同定し、そし
て次に分配するために十分な情報を有する第3のロケーション、分配ロケーショ
ンを提供するために一緒に作動する。
【0083】 分配ロケーションは、ローカルに設置されるエクスキュータブルに代わり、例
えばマイクロソフト インターネット エクスプローラー5.0のようなウェッブブ
ラウザーを使用する。このウェッブブラウザーはウェッブサーバー574上のデー
タと対話する。ウェッブサーバー574はそのデータを、顧客の薬局ソフトウェア
システム560と一緒に配置されるインターフェイスアプリケーションサーバー566
から得る。
【0084】 分配ロケーションは、パーソナルコンピューター580、レーザージェットプリ
ンターのようなプリンター562およびバーコードスキャナーと一緒にRCDキャビネ
ット582が位置する場所である。このサイトはインターネット576にネットワーク
または電話システムを通して接続性を有する。
【0085】 薬局の制御ロケーションはホスト薬局ソフトウェアが維持されるか、またはラ
ンされる場所である。典型的にはこれらは、小売または病院の薬局チームが、患
者に手渡す薬剤を出すことを導く順序を作成するために、保険会社のコンピュー
ターと対話する薬局のワークステーションの小さいネットワークである。卸売業
者は、使用および在庫の閾値の在庫切れレベルに基づき、卸売業者のコンピュー
ターに自動的に再注文を配置する薬局のソフトウェアを用いて、小売販路を供給
することにより流通を維持する方法を見いだした。本発明と使用できる薬局のソ
フトウェアの例は、限定するわけではないがMcKesson HBOC Pharmaserve ソフト
ウェアである。
【0086】 インターフェイスアプリケーションサーバー566は、薬局のソフトウェアシス
テム560と一緒に配置されているコンピューターである。例えば分配のためにホ
スト薬局システムからのRxデータのような情報を集めるために使用され、そして
次に本発明に従いその情報をウェッブサーバー574に転送する。ウェッブサーバ
ー574がColdFusion(商標)をStructured Query Language (SQL)6.5+データベー
スでランする。ウェッブサーバーはそれに送られたデータを保存し、そしてその
データを指し、そしてクリックする形式が容易に理解できるように表示する。ウ
ェッブサーバー574は、例えばStarNetLite.COMのようなUniversal Resource Loc
ator(URL)を使用して静的IPアドレスでインターネット576に接続する。ウェッブ
サーバー574はデータの安定な伝送ならびにユーザーログインid/プロフィール
に基づくデータの分割を取り扱う。
【0087】 図10B−10Dに関して、フローチャートトとして具体的に説明する典型的
な作業の流れには、以下の順序段階を含む。段階604で、Rxが医師または従事者
により、例えばパーム パイロット、またはTouchScreenのようなパーソナルデー
タアシスタント(PDA)のようなペーパーレス法を使用して、あるいはペンおよび
紙、ファックスおよびスキャナーを使用する通常の方法により作成される。Rx情
報は典型的には患者名、処方者名および薬剤補充会社の確認者、薬剤投与の説明
書、薬剤名および患者に与える量を含む。段階606でRxは異なるロケーションに
伝送される。例えばRxがウェッブサーバー574に直接伝送されるならば、画像ま
たはRxデータが薬剤を分配することを認められた使用者、典型的には薬剤師によ
る検索のためのウェッブサーバー上で適切な表に保存される。そうではなくRxが
ファックスまたは電子手段で薬剤管理ロケーションに伝送さられた場合、認可さ
れた分配者、典型的には薬剤師が伝送された情報を解釈する。Rxが分配ロケーシ
ョンに電子的に伝えられるか、または物理的に送達されるならば、使用者、典型
的には技術者がRxについて認められた行動を起こすことができる。
【0088】 段階610でRxがいったんホスト薬局システムに入ったら、Rxは段階612で異なる
方法を使用してホスト薬局ソフトウェア中で操作される。例えば認可された分配
者はウェッブサーバー574が獲得したRx情報をブラウザー中で見、そして次いで
そのRx情報を手動で、または電子的インターフェイスを通してRxをホスト薬局ソ
フトウェアシステムに転送する。あるいは認可された分配者は、彼/彼女の場所
に直接伝送されたRx情報を解釈し、そして次いで手動で、または電子的インター
フェイスを通してRx情報をホスト薬局ソフトウェアに転送する。技術者は、薬剤
師がこれまで記載したように操作するために、情報を認可された分配者、薬剤師
に伝送するか、あるいは手動で、または電子的インターフェイスを介するいずれ
かでRx情報をホスト薬局ソフトウェアシステムに転送するために様々なインター
フェイスを介してホスト薬局ソフトウェアに遠隔的に接続するか、いずれかの選
択を有する。接続インターフェイスは限定するわけではないが、直接的なSymant
ec pcAnywhere、インターネットを介するSymantec pcAnywhere、またはホスト薬
局ソフトウェアで提供された一緒に配置されるワイド エリア ネットワーク(WAN
)接続によるものであることができる。
【0089】 いったん情報がホスト薬局ソフトウェアシステムに転写または転送されると、
多数の典型的なプロセスがRx情報に適用される。このプロセスは例えば薬剤利用
再考(DUR)であることができ;これは分配に関して薬学的禁忌が存在するかど
うかを決定するために、ホスト薬局ソフトウェアシステム内に含まれる患者プロ
フィールに対して、分配される薬剤のスキャンニングを必要とする。DURの例は
、薬剤対薬剤の相互作用試験、または患者の薬剤アレルギー試験であることがで
きる。2番目の典型的なプロセスは判定プロセスであり、これによりホスト薬局
のソフトウェアシステムは薬局の利益管理コンピューターと通信して、もしあれ
ば患者の保険適用範囲および料金を決定する。
【0090】 ホスト薬局ソフトウェアシステムにより処理されたRx情報は、次いで一般に有
効なRxであると決定することができ;これは薬剤師により処理され得る。小売の
状況では、次に薬剤師は患者の薬剤のラベリングがホスト薬局ソフトウェアシス
テムにより作成されることを起動し、そして棚から大きな薬物ボトルを取り、そ
して医師により命じられた錠剤、キャプレッツまたはミリリットル数を数え、典
型的にはバイアルとよばれるより小さいボトルに入れる。次に薬剤師はラベリン
グを適用し、そして薬剤を患者に手渡す。分配がウェッブサーバーと連動して処
理される時、薬剤師または認可された分配者は、患者の薬剤ラベルがホスト薬局
ソフトウェアシステムにより作成されることを起動するが、ラベルは一緒に配置
されているプリンター(例えばレーザージェットまたはドットマトリックスプリ
ンター)により処理される代わりに、出力はインターフェイスアプリケーション
サーバーに向けられる。
【0091】 このインターフェイスアプリケーションサーバーは、段階614でプリンタース
トリーム(printer stream)として、あるいはホスト薬局ソフトウェアシステム
ネットワーク構成への直接的な電子的インターフェイスを通してRx情報を受け入
れる。段階616では、例えばパースエンジン(Parse Engine)のようなアプリケ
ーションが、ホスト薬局ソフトウェアシステムにより受けた出力を別々のデータ
要素に分解する。段階616でデータの分解が完了したパースエンジンは、次にデ
ータを暗号化し、そしてネットワークまたはダイアル-アップインターネット接
続を介して、ウェッブサーバー574に伝送するためのデータを独自に確認する。
【0092】 段階624では、情報はウェッブサーバーにより受信され、そして特定の分配ロ
ケーションに「属する(belonging)」ような分配情報を確認するフラッグを含む
プロセス分配列/SQLデータベース中の作業に配置される。これは同じSQLデータ
ベースを使用して多くの同時分配ロケーションを可能とするように設計された方
法である。
【0093】 この分配ロケーションは次に、HTMLドキュメント(ウェッブページ)として提
示されるプロセス表中の作業中のデータにアクセスを有する。分配ロケーション
に属するように指定されたデータだけが分配ロケーションで利用できる。
【0094】 段階640、642では分配ロケーションで技術者は、分配されるべき1以上の可能
性のリストから分配されるRx-Drug-患者を選択する。この選択をHTTP“ハイパー
リンク"として示す。
【0095】 分配されるRx-Drug-患者の選択で、分配ロケーションの技術者に分配のディテ
イルページが示される。分配のディテイルページは、上記には実際に見ることが
できないRxに関するさらなる情報を技術者に提示する。技術者はRx-Drug-患者の
選択を削除するか、前の段階に戻って(GO BACK)別の段階を選択するか、また
は一緒に配置された遠隔制御ディスペンサー(RCD)582から薬剤を分配する選択
を有する。Rx-Drug-患者の選択の削除は、オプションとして電子メールを介して
薬剤師に通信されるより早期の終止イベントを引き起こし、そして薬剤師または
認可された分配者が後で、またはリアルタイムで見直すために、早期終止データ
ベースを訂正するために捕捉される。戻る段階は、技術者にウェッブページ上の
列として表示されるプロセス表中の作業で利用可能な分配のこれまでのリストを
表示することにより、そこに戻るようにする。一緒に配置されたRCDから薬剤を
分配するための選択は、ウェッブサーバーから最後の分配認可者を要求すること
により処理を続行する。
【0096】 最後の分配認可者は、ウェッブサーバーから1つのウェッブページの状態、HT
MLドキュメントで、期限が間もなく切れるのでブラウザーの埋め込み(imbedded
)バックボタンを使用してブラウザーを逆転することによっては同じ薬剤につい
て繰り返して要求することはできないことを受ける。段階632でウェッブサーバ
ー574は、この薬剤がローカルなRCD在庫およびRCD内の薬剤の場所でさらに要求
されるかどうかを1回以上検査することを完了する。各RCDは設定に依存して、
識別名(Identifier)、例えば0から9(全部で10)、および00-27、または00-
59カラムを含む。最後の分配認可の一部として、ウェッブサーバーは1つまたは
複数のRCD中で所望される薬剤の正しい位置に戻る。使用者はボタンをクリック
するか、またはリンクし、そして一連の異なる選択を起こすことができる。例え
ばJAVA APPLETはRCDと通信し、RCDにウェッブサーバーから抜粋されるデータを
パスする。あるいはブラウザーADD-INはRCDと通信し、RCDにウェッブサーバーか
ら抜粋されるデータをパスする。別の態様では、RCDと通信するローカルのオン-
タイム使用のエクスキュータブルをダウンロードし、RCDにウェッブサーバーか
ら抜粋されるデータをパスする。あるいは必要な変数を通り、そしてRCDと通信
するローカルエクスキュータブルをロードして実行し、RCDにウェッブサーバー5
74から抜粋されるデータをパスする。さらに別の態様では、アルファ番号のペー
ジがRCD内に配置された内蔵型のページャー受信装置に送られ、これが必要な変
数をパスし、そしてRCDと通信してウェッブサーバーから抜粋されるデータをRCD
にパスする。
【0097】 分配が生じた結果として、技術者は分配された薬剤のラベル上に埋め込まれた
バーコードデータの入力を必要とするさらなるウェッブページを提示される。段
階652では分配ロケーションで一緒に配置されているバーコードリーダーを使用
して、RCDから分配された商品のバーコードを読み取る。技術者はバーコードを
ブラウザーに読み込み、そしてテストハイパーリンクをクリックするか、または
場合によりバーコードリーダーはブラウザーと対話し、そしてテストハイパーリ
ンクを直接選択することができる。
【0098】 分配された商品のバーコードをブラウザーに読み込み、そして予想されるバー
コードの値と比較する。段階658でこの値がウェッブサーバー574が予想する値と
合う場合、患者教育モノグラム、患者ラベリング、予想される薬剤の図画表示、
および予想される薬剤の絵を作成し、そして技術者のブラウザーに後で一緒に配
置されているプリンターで印字するために送達される。しかし値がウェッブサー
バーが予想するものと合わない場合、使用者は段階674で予想される値のスキャ
ンまたは入力を3回試みる。3回失敗するとトランザクションは終了し、警告が
認可された分配者、技術者、システムオペレーターおよび薬局のコンサルタント
のような適切な団体に、ページャーまたは電子メールを介して送られる。適切な
薬剤の処分および保存は、技術者の訓練およびさらにRCD中の鍵のかかる保管箱
を介して維持される。
【0099】 分配ロケーションで技術者には、分配した商品に貼る患者ラベル上にさらに1
つのバーコードが提示される。技術者は段階664で分配された商品に貼られた後
の患者ラベルをスキャンニングすることにより、バーコードを1回以上読み取る
必要がある。分配される商品のバーコードは、ブラウザーに読み取られ、そして
予想されるバーコードの値、Rx数と比較される。値が予想されるものと合わない
場合、使用者は段階672でエラー条件が報告される前に正しいラベルの3回のス
キャンを試みる。段階668で値が合ったならば分配は完了し、そしてその場所で
技術者はもしあれば、プロセス中の仕事を示す列の画面に戻る。
【0100】 図11Aに関して、分配システムのこの態様では特徴および機能の大部分が、
インターネット708上のウェッブサーバー706を使用する。すなわちもはやローカ
ルなEXE(エクスキュータブルプログラム)は、分配ロケーション(RCD714が分
配薬剤と一緒に配置されている場所)でのコンピューターには常駐しない。分配
ロケーションの代わりに、CPU710はインターネットブラウザー712を使用してウ
ェッブサーバー706と対話し、患者情報、薬剤選択、在庫管理および分配許可に
アクセスする。
【0101】 図11B−11Dに関して、図11Aに示す参考態様の典型的な作業の流れの
フローチャートには、以下の順序段階を含む。段階724で、Rxが医師により例え
ばパーソナルデータアシスタント(PDA)のようなペーパーレス法を使用して、あ
るいはペンおよび紙を使用する通常の方法により作成される。
【0102】 このRxは、PDAデバイスのような電子手段またはペンおよび紙による方法のよ
うなファックスでも、段階726で薬局制御ロケーションに伝送される。
【0103】 薬局制御ロケーションの薬剤師(Rph)または指定された薬局の技術者は、段階7
28でインターネットにログオンするか、またはローカルインターネットサービス
プロバイダー(ISP)を使用してインターネットにログオンする。このデバイスはP
DA、ラップトップ、ブラウザー能力を持つ携帯電話、または多くのパーソナルコ
ンピューターであることができる。限定するわけではないが、HTMLまたはXHTML
または類似の新しいプロトコールに適合性がある任意のデバイスを使用すること
ができる。
【0104】 段階730で、デバイス、例えばラップトップコンピューターを使用して、RPhま
たは技術者は例えばWebDirectRx.comのようなURL(ウェッブアドレス)に入るか
、またはこのURLをブラウザー上の好みのリストから得る。
【0105】 次ぎに段階732でRPhは、自分のユーザーidおよびパスワードを入力する。この
使用者名およびパスワードはプロフィールを持つ。次いでこのプロフィールはロ
グインした個人が利用可能なウェッブサーバー706上での異なる機能を許可する
。RPhは他人には利用できない機能(Rx作成およびディスペンサーのネットワー
クにわたる多くの分配列を見る能力のような)を得る。
【0106】 患者が新規である場合、段階734でRPhはRxを作成し始める前に患者の人口統計
、保険情報、アレルギー、疾患状態、薬剤プロフィール等を入力する必要がある
【0107】 次いで段階736でRPhは、患者、薬剤、処方者、SIG、チティ(tity)、補充、I
CD-9(既知ならば疾患コード)等を選択することによりRxを作成する。
【0108】 次いで作成されたRxは、段階746でDUR(薬剤利用再考)と呼ばれるプロセスを
通してランされ、患者のプロフィールに対して禁忌である薬剤を調べる。例えば
アレルギーおよび薬剤対薬剤の相互作用は、ここで調べられる。この態様では、
このプロセスはサーバー706で実行される。次いでRPHまたは技術者は段階748の
結果を認めるか、またはこのRxをキャンセルするか、またはより適切な治療を取
り上げる。
【0109】 RPHまたは技術者は段階752で、患者が薬局利益管理会社を通して保険が適用さ
れることを決定するために、患者についての判定を行う。このプロセスは例えば
段階754でPAID、REJECTED等の状態に戻る。他の事項の中でも共同支払い料金が
、PAID請求と戻される。
【0110】 次に工程758でRxは、分配ロケーションを自分のブラウザーを使用して見るこ
とができる列に配置される。分配ロケーションの従事者、例えば看護婦、医師、
技術者も、インターネットにログオンする必要がある。段階760で使用者/従事
者はウェッブサーバー、例えばWebDirectRx.comに、ユーザーidおよびパスワー
ドを用いてログオンする。ユーザーidおよびパスワードは、段階764でそこにユ
ーザープロフィールを運ぶ。段階766では、このユーザープロフィールはこの人
が分配者であることを示し、そして彼/彼女のロケーションに関する列のみを見
ることができる。段階768でユーザー/従事者は、彼/彼女のRx(事前にRPhに通
信したもの)を見、そして今、すでに認可されたRxについて実行することができ
る。
【0111】 次いで使用者/従事者は、分配される商品をクリックする。これはウェッブサ
ーバーを起動して、段階770で在庫を二重検査し、そして一緒に配置されているR
CD中の薬剤の場所を獲得する。完了した時、段階776でウェッブサーバーは使用
者が再度クリックしてコンピューターに分配シグナルをRCDに送らせることがで
きるページに戻る。このシグナルはこれまでに記載したように、限定するわけで
はないがJava Applet、ブラウザーadd-insおよびローカルエクスキュータブルを
ロードして実行することによるような、異なる選択を使用して送ることができる
【0112】 次いでRCDは商品を分配する。これを行う一方で、段階780でウェッブサーバー
706は使用者にスクリーンを提示し、これにより使用者は分配される商品のバー
コードをスキャンすることができる。段階790でバーコードの入力に際して試験
を行い、商品が再包装された商品であるか、または段階786で製造元が包装した
ものであるかを確認する。製造元が包装した商品である場合、ウェッブブラウザ
ーは段階794で使用者にロット番号を入力した場所および使用期限を提示する。
再包装された商品は、バーコードにロット番号および使用期限が組み込まれてい
る。
【0113】 入力された商品のバーコードがウェッブサーバー、例えばWebDirectRx.comで
予想する番号である場合、段階796でウェッブサーバーは使用者/従事者に完成
された患者ラベル、患者教育モノグラフ、レシートおよびピル、錠剤、カプセル
等の絵を提示し、これは次いで一緒に配置されているレーザージェットプリンタ
ーに向けられる。いったん段階798で印字されれば、第2バーコードを含む患者
ラベルも段階800で使用者に提示されるページにスキャンされる。トランザクシ
ョンの詳細がウェッブサーバー上のデータベースに書き込まれ、そして使用者/
従事者は、このプロセスが最初に始まった場所からの列の画面に戻る。
【0114】 遠隔で薬物を投与された患者が質問を有する場合、認可された薬剤師が種々の
テレファーマシーシステムを使用して相談にのることができる。限定するわけで
はないが、電話サービスオーディオビジュアル接続、ネットワークオーディオビ
ジュアル接続、およびインターネット接続したオーディオビジュアル接続を含む
【0115】 図12Aおよび12Bは、本発明による薬剤分配システムにおける電話ネット
ワーク440の使用を具体的に説明する。電話ネットワーク440は、ホストインター
フェイスCPU342とRCD324との間で情報を転送する。無線電話422はRCDに内蔵され
る得る。電話ネットワーク440は、ホストインターフェイスCPU342およびホスト
薬局ワークステーション344により表されるホスト薬局システムとRCDにより表さ
れる遠隔分配システムとの間で情報を転送するメカニズムとして、インターネッ
トの代わりに、またはインターネットに接続して使用される。無線電話デバイス
は、RCDから医薬品または医療用品を出して分配するメカニズムを起動させるも
のとして作動する。無線電話デバイスはRCD内に内蔵された回路と通信すること
ができ、無線接続中に得られたRCD情報を転送する。
【0116】 これまでの好適な態様は、分配メッセージを転送するために制御CPUとRCDとの
間に通信ケーブルまたはリンクを使用することに関して開示した。通信ケーブル
は無線電話デバイスと交換することができ、すなわち無線接続を介して分配を可
能とする。
【0117】 図12Bは、分配インターフェイスCPU340およびRCD324と一緒に配置されるレ
ーザープリンター444を具体的に説明する。遠隔的に制御される分配セッション
(session)は、地上のライン無しで完全に維持することができる。無線電話の
接続はRCDに内蔵されるか、あるいは分配CPUへ接続することができる。無線電話
の接続はインターネット接続に代わる接続媒体として役立つ。
【0118】 さらにこれまでに記載したように、技術者が対話するソフトウェアは、外部の
コンピューター設定に付けて、または一緒に配置して、あるいはRCDに直接構築
されたTouchScreen構成要素を使用して内蔵コンピューターとして存在すること
ができる。
【0119】 図13Aに関して、この分配システムの態様では、一緒に配置されたインター
フェイスアプリケーションサーバー856を持つ既存のホスト薬局ソフトウェアシ
ステム850および遠隔的に設置された分配ロケーションが対話して、広い地理的
領域にわたり医薬品の分配を提供する。この好適な態様は、既存の利用可能なロ
ーカル電話サービスを使用する。インターフェイスアプリケーションサーバー85
6および分配ロケーションワークステーション868が接続し、そして互いにRx情報
を交換する。
【0120】 分配ロケーションワークステーション868は、呼び出しの受信、データ受信、
在庫調整を管理するローカルで実行可能なプログラム(1つまたは複数)を含み
、そして従事者、典型的にはローカルの技術者が読み易い列でインターフェイス
アプリケーションサーバーから受けるRx情報を視覚的に準備する。さらに、分配
ロケーションワークステーション868は、医薬品を分配するために一緒に配置さ
れた遠隔制御ディスペンサー(RCD)872、患者および記録保持資料を提供するた
めのプリンター870、例えばレーザージェットまたはカラージェットプリンター
、ならびに分配中に品質検査を行うためのバーコードスキャナーと通信する。分
配ロケーションは通信を受け、そして送るために電話サービス864にアクセスし
て「ダイアルトーン」を得る必要がある。
【0121】 薬局の制御ロケーションは、ホスト薬局ソフトウェアが維持されるか、または
ランされる場所である。典型的にはこれらは、小売または病院の薬局チームが、
患者に手渡す薬剤を出すことを導く順序を作成するために、保険会社のコンピュ
ーターと対話する薬局のワークステーションの小さいネットワークである。
【0122】 インターフェイスアプリケーションサーバー856は、ホスト薬局ソフトウェア
システムと一緒に配置されたコンピューターである。これはホスト薬局システム
から分配するために情報(Rxデータ)を集めるために使用され、そして次いで電
話サービス、または電話ネットワーク864を介して分配ロケーションのワークス
テーション868に情報を転送する。
【0123】 図13Bおよび13Cに関して、典型的な作業の流れには具体的に説明する順
序段階が含まれる。Rxは、PDAまたはTouchScreenのようなペーパーレス法を使用
して、またはペンおよび紙、ファックスおよびスキャナーを使用する通常の方法
により段階902で医師または従事者により作成される。Rx情報は典型的には患者
名、処方者名および薬剤補充会社の確認者、薬剤投与の説明書、薬剤名および患
者に与える量を含む。
【0124】 段階904でRxは異なるロケーションに伝送される。Rxがファックスまたは電子
手段で薬局制御ロケーションに伝送された場合、認可された分配者、典型的には
薬剤師が伝送された情報を解釈する。Rxが分配ロケーションに電子的に伝えられ
るか、または物理的に送達されるならば、使用者、典型的には技術者は認められ
た行動を起こすことができる。
【0125】 段階914でRxは、彼/彼女の場所に直接伝送されたRx情報を解釈することを認
可された分配者によりホスト薬局ソフトウェアシステム内で操作され、そして次
にRx情報がホスト薬局ソフトウェアに手動で、または電子的インターフェイスを
通して転送されるか、あるいは認可された分配者である薬剤師に薬剤師が処理す
るために情報を伝送するか、または手動もしくは電子的インターフェイスのいず
れかでホスト薬局ソフトウェアシステム中にRx情報を転送するための種々のイン
ターフェイスを介してホスト薬局ソフトウェアに遠隔的に接続する選択を有する
技術者により、ホスト薬局ソフトウェアシステムで操作されるいずれかである。
接続インターフェイスは限定するわけではないが、直接的なSymantec pcAnywher
e、インターネットを介するSymantec pcAnywhere、ホスト薬局ソフトウェアで提
供された一緒に配置されているWAN接続によるものであることができる。
【0126】 いったん情報がホスト薬局ソフトウェアシステムに転写または伝送されると、
多数の典型的なプロセスがRx情報に適用される。このプロセスはこれまでに記載
したような薬剤利用再考または判定プロセスであることができる。
【0127】 ホスト薬局ソフトウェアシステムにより処理されたRx情報は、一般に有効なRx
であると決定することができ;これは薬剤師により処理され得る。
【0128】 小売の状況では、次に薬剤師は患者の薬剤のラベリングがホスト薬局ソフトウ
ェアシステムにより作成されることを起動し、そして棚から大きな薬ボトルを取
り、そして医師により命じられた錠剤、キャプレッツまたはミリリットルの数を
数え、典型的にはバイアルとよばれるより小さいボトルに入れる。次に薬剤師は
ラベリングを適用し、そして薬剤を患者に手渡す。
【0129】 分配がテレファーマシーシステムと連動して処理される時、薬剤師または認可
された分配者は、患者の薬剤ラベルがホスト薬局ソフトウェアシステム850によ
り作成されることを起動するが、ラベルは一緒に配置されているプリンター852
(レーザージェットまたはドットマトリックス)により処理される代わりに、出
力はインターフェイスアプリケーションサーバー856に向けられる。
【0130】 このインターフェイスアプリケーションサーバーは、段階916でプリンタース
トリームとして、あるいはホスト薬局ソフトウェアシステムネットワーク構成へ
の直接的な電子的インターフェイスを通してRx情報を受け入れる。1つのアプリ
ケーション、パースエンジン(PE)が、ホスト薬局ソフトウェアシステムにより
受けた出力を別々のデータ要素に分解する。段階918では、いったん分解が完了
すると、次にデータは暗号化され、そして電話サービスを介して分配ロケーショ
ンのワークステーションに伝送されるために独自に確認される。
【0131】 段階906では、情報は分配ロケーションのワークステーションにより受け取ら
れ、解読され、そして技術者によりローカルで実行可能なプログラムラムにより
アクセスされるプロセス列の作業に配置される。
【0132】 段階908では、分配ロケーションで技術者は分配されることが可能である1以
上のリストから分配されるべきRx-薬剤-患者を選択する。この選択はマウスで選
択可能なラインとして示される。各ラインは技術者により処理される異なるRx-
薬剤-患者を表す。段階920では分配するRx-薬剤-患者の選択に際し、分配ロケー
ションの技術者はこれが実際のRx-薬剤-患者であるかどうかを質問する。
【0133】 質問に対する答えが否定であれば、技術者は段階922で上に記載したような全
列リストに戻る。質問に対する答えが肯定であれば、段階924で分配ロケーショ
ンのワークステーション上に常駐するローカルで実行可能なプログラムが、分配
するように要求された薬剤に対する具体的なデータを含むローカルな在庫ファイ
ルを調査する。薬剤は限定するわけではないが、現在のストックレベルを含むプ
ロフィールを含み、在庫補充レベルを示唆し、そして1つまたは複数のRCD内の
位置を調整する。
【0134】 遠隔制御されるディスペンサー(RCD)は、ローカルに常駐するエキセキュー
タブルからのX、Y座標型の通信を受ける。X、Y座標は、分配するために要求
された薬剤が保存されている1つの、または複数のRCD内の場所を表す。このX
、Y座標は、分配される薬剤の在庫プロフィールを調査することにより決定され
る。段階926では分配ロケーションのワークステーションからの分配シグナルを
受けると、RCDは技術者に薬剤を提示する。
【0135】 分配が起こった結果、技術者にはさらに分配された薬剤のラベルに埋められた
バーコードデータの入力を必要とするさらなるスクリーンが提示される。段階92
8では分配ロケーションに一緒に配置されているバーコードリーダーを使用して
、RCDから分配された商品のバーコードを読む。技術者は常駐分配ソフトウェア
により調査されるスクリーン中のバーコードを読み取る。
【0136】 分配された商品のバーコードは常駐分配ソフトウェアに読み取られ、そして薬
剤在庫プロフィールから予想されるバーコードの値と比較される。段階930でこ
の値が常駐分配ソフトウェアが予想するものと合う場合、患者教育モノグラフ、
患者ラベリング、予想される薬剤の図画表示、および予想される薬剤の絵を段階
934で作成し、そして一緒に配置されているプリンターに送達される。値が常駐
分配ソフトウェアが予想するものと合わない場合、使用者は段階932で予想され
る値のスキャンまたは入力を3回試みる。3回失敗するとトランザクションは終
了し、警告が認可された分配者、技術者、システムオペレーターおよび薬局のコ
ンサルタントのような適切な団体に、ページャーまたは電子メールを介して送ら
れる。適切な薬剤の処分および保存は、技術者の訓練およびさらにRCD中の鍵の
かかる保管箱を介して維持される。
【0137】 分配ロケーションでの技術者には、分配する商品に貼る患者ラベル上にさらに
1つのバーコードが提示される。技術者は段階936で分配される商品に貼られた
後の患者ラベルをスキャンニングすることによりバーコードを1回以上読み取る
必要がある。分配される商品のバーコードは、常駐分配ソフトウェアに読み取ら
れ、そして予想されるバーコードの値、Rx数と比較される。値が予想されるもの
と合わない場合、使用者は段階940でエラー条件が報告される前に正しいラベル
の3回のスキャンを試みる。段階942で値が合ったならば分配は完了し、そして
そのローカルな技術者はもしあれば、プロセス中の作業を示す列の画面に戻る。
【0138】 遠隔的に薬剤を投与された患者が質問がある場合、認可を受けた薬剤師は限定
するわけではないが電話サービスオーディオビジュアル接続、ネットワークオー
ディオビジュアル接続、およびインターネット接続オーディオビデオ接続を含む
種々のテレファーマシーシステムを使用して相談を受けることができる。
【0139】 図14Aおよび14Bは、遠隔ロケーションから薬剤を分配するために、イン
ターネット320と組み合わせたページャサービス450の使用を具体的に説明する。
このページャーサービス450は、ホストインターフェイスCPU342およびホスト薬
局ワークステーション344により表されるホスト薬局システムと、遠隔分配シス
テム324との間で情報を転送するために、インターネット320と対話する。受信/
送信ページャー452は、RCD324とインターフェイスで連続し、そして薬物の分配
に関する情報を転送する。プリントモジュール454はRCDに内蔵され得る。図14
Bは、分配インターフェイスCPU340およびRCD324と一緒に配置されたレーザープ
リンター444を有する態様を具体的に説明する。
【0140】 好適な態様では、ポケットベルサービスはアルファ/数のページを通して分配
情報を進めることができる。例えば限定するわけではないが、Aqcess Technolog
ies Qbe Personal Computing TabletのようなコンピューターをRCDに内蔵するこ
とができる。別の好適な態様では、計算機能は外部および内蔵コンピューターの
組み合わせを使用して達成することができる。
【0141】 図15Aおよび15Bは、ホスト薬局インターフェイスCPU342と遠隔分配シス
テムまたはRCD324との間で情報を転送するために、衛星システム460を使用する
好適な態様を具体的に説明する。インターネット320は情報をホストインターフ
ェイスCPU342から衛星460に衛星放送用のパラボラアンテナ462を介して伝達する
。次いで衛星は衛星送信または受信モジュール464を使用して、ホスト薬局シス
テムから遠隔ロケーションで分配インターフェイスCPU340に情報を転送する。次
いで分配インターフェイスCPU340は、RCD324からの薬物の分配を支配する。図1
5Bで具体的に使用するように、タッチスクリーンコンピューター466およびプ
リントモジュール468をRCDに内蔵し、これにより分配インターフェイスCPU340の
必要性を排除する。
【0142】 好適な態様では、遠隔分配ロケーションにはRx分配情報が、例えばイリジウム
ページングまたは電話ネットワークのような衛星ネットワークを介して送られる
。分配の作業の流れは同じままでであり、RCD324への接続性が変わるのみである
【0143】 別の態様に従い、今日の健康管理に存在する高度に規制され、しかも経費が管
理された環境において、サンプルを管理する方法が必要である。現在のサンプリ
ングに対する無計画な取り組みは、関連するすべての団体に経費がかかりしかも
非効率的であり、そしてどの団体に対しても有用な情報を少しも提供しない。
【0144】 健康管理組織の認定に関する合同委員会(Joint Commission on Accreditatio
n of Healthcare Organization:JCAHO)は、医薬品サンプルの証拠を示し、そ
して管理することに失敗した健康管理機関を挙げている。薬剤の経費管理は極め
て重要な因子であり、そしてサンプリングプロセスを介する定式の管理は、すべ
てのプロセスにおいて、特に外来患者および独立した開業者において重要な要素
である。
【0145】 合同委員会は、医師がサンプルを適性に管理できない病院および統合された送
達ネットワーク(IDN)を挙げている。悪い合同委員会の知見の影響は重大となり
得る。州および連邦法への非遵守は、処方者の免許を失う危険性があり、そして
薬剤サンプリング分野におけるJCAHOが特定した基準の違反は、1型の出廷通告
を導き、そして健康管理組織の認可状態を危うくする。多くの保険会社およびメ
ディケア/メディケードのような政府プログラムでは、保険会社がその患者の医
療管理についてその機関に償還する前に、JCAHOの認定が必要である。
【0146】 JCAHOは機関に薬剤サンプルの方針を要求し、そしてレシートおよび各薬剤サ
ンプルの分布を追跡する管理システムを要求としている。さらにサンプルは患者
の使用のために正しく表示されなければならない(補助的な警告的言及および使
用期限を含む)。薬剤部は、薬剤の回収に応答するプロセスに、およびその月例
の点検ルーチンに薬剤サンプルを含めなければならない。これはロット番号およ
び使用期限の追跡の理由による。薬剤は免許のない個人が薬剤に接近しないよう
に、例えば鍵のかかる収納棚または部屋を使用することによるように保管される
必要がある。JCAHOは機関が、日付、薬剤名、強度、形態、ロット番号、製造元
、受容量、薬剤の使用期限および保管場所を追跡する薬剤サンプル受容ログを保
持することも要求している。さらにJCAHOは以下の情報:分配した日付、患者名
、薬剤名/強度/形態、ロット番号、製造元、分配量、使用説明および医師名を
含む薬剤分配ログまたは薬剤サンプル分配データベースのいずれかも要求してい
る。医師/薬剤師は特定の立法府の規制では、薬物療法のカウンセリングを提供
しなければならない。これは以下の情報:薬物名、治療期間、薬物の副作用の可
能性、および使用期限および薬物の適切な保管を含む薬剤モノグラフの状態であ
り得る。
【0147】 管理されていないサンプリングは、医師、患者およびすべての種類の支払者の
経費を引き上げる。製薬会社には彼らに情報を与え、経費を節減し、そして処方
する医師へのアクセスを確保する別の取り組みが必要である。
【0148】 薬剤サンプルおよびそれらの分配について存在する様々な管区で異なる規制ス
キームがある。規制スキームは例えば、薬剤管理免許;患者のチャートまたは分
配される薬剤の記録を含む臨床記録;分配薬剤の代理権者;薬剤の保管;容器;
ラベル;好意的(complimentary)な出発用量の薬剤;情報;場所の点検;代理
の限定;および好意的な出発用量薬剤の薬剤師のレシートのような問題に取り組
む。さらに管理委員会(regulatory boad)は、処方薬剤が分配される場所を周
期的に点検する。
【0149】 幾つかの規制スキーム下では、処方薬を分配する意志がある処方者は、処方薬
剤の保管および分配が起こる各場所について、薬剤管理免許を委員会から得る。
薬剤管理免許は、分配が緊急部門、救急室または病院の外傷センターで起こる場
合、あるいは分配に好意的な出発用量薬剤の保険のみが含まれる場合には必要で
はない。
【0150】 規制によれば、分配する処方者は処方薬を彼または彼女の患者にのみ分配する
ことができる。分配する処方者は患者のチャートまたは臨床的記録に完全な記録
含まなければならず、それには処方する薬剤名、投薬用量および分配する処方者
により直接的に、または彼または彼女の代理権者により間接的に分配されるすべ
ての処方薬の量を含む。処方薬が処方者の代理権者の元で分配される場合、処方
薬を分配する代理人は患者のチャート、臨床記録、または分配する処方薬のログ
を開始しなければならない。患者のチャートまたは臨床記録に、分配する処方者
は患者に分配された処方薬と患者に処方された処方薬との間を区別しなければな
らない。分配する処方者は、患者のチャートまたは臨床記録に必要な情報を入力
した後、例えば少なくとも5年間、情報を保持しなければならない。
【0151】 規制にはさらに分配する処方者が処方薬をそれらの安定性、完全性および効力
が維持される条件下で保存しなければならないことを含み、そして処方薬に混入
、劣化および変質が無いこと確認する。分配する処方者は処方薬を実質的に構成
された、しっかりと鍵のかかる収納棚に保管されなければならない。収納棚への
アクセスは、規制スキームに従って処方薬を分配するように認可された個人に限
定されなければならない。
【0152】 患者に要求されないかぎり、分配する処方者は、毒薬防止の包括法令、例えば
1970の公法91-601,84 Stat.1670に従う安全に閉鎖された容器中の処方薬を分配
する。
【0153】 さらに分配する処方者はすべての以下の情報:処方薬が分配される場所の名前
および住所、患者名および記録番号、処方薬が分配された日付、処方者の名前、
使用法、処方薬の名前および強度、分配された量、処方薬の使用期限、または規
則により要求される言及を含むラベルを貼った容器中に薬剤を分配しなければな
らない。
【0154】 さらに規則では、患者に好意的な出発用量の薬剤を分配する分配処方者は、患
者に情報を含むラベルを付けた容器中に好意的な出発用量の薬剤を分配すること
により、または限定するわけでないが好意的な出発用量の薬剤に付随する前持っ
て印刷されたインサートを含むことができる筆記された証明を与えることにより
、患者に少なくとも以下のすべての情報:好意的な出発用量の薬剤の強度、患者
が使用するための好意的な出発用量の薬剤の使用に関する使用法、および好意的
な出発用量の薬剤の使用期限を与えなければならない。
【0155】 幾つかの規制では、監督医師は管理された物質以外の好意的な出発用量の薬剤
のレシートを、免許のある病院の薬局で働く薬剤師の代理で書いてもよい。好意
的な出発用量の薬剤の代理レシートが発生した時、薬剤師名および監督医師名が
使用され、記録されるか、または各レシートに関連して示される。薬剤師は、処
方者により他の通信手段により書かれた、または伝送された好意的な出発用量の
薬剤を分配することができる。
【0156】 規制では、「好意的な出発用量の薬剤」とは、製造者または卸売業者により無
料で提供され、分配処方者により彼または彼女の患者に無料で分配される州また
は連邦法に従い包装され、分配され、そして配布される処方薬を意味する。
【0157】 図16A−27Dについて、本発明の好適な態様がサンプリングプロセスを管
理し、そして不変的な規則遵守の問題および上昇している薬剤経費の解決を提供
する方法を含む。この態様はサンプルプロセスを完全に詳細に記載し、そしてす
べてのJCAHO基準に取り組む。好適な態様はサンプリングプロセスを通して捕捉
した情報を介して、より良い規定の管理において重要な役割を果たす。このプロ
セスを通して実現する経費節減は、健康管理産業−患者、プロバイダーおよび支
払者のすべての構成員に利益をもたらす。以下は、薬剤経費の管理に対して貢献
する好適な態様の2例である。
【0158】 第1に、一般薬のサンプリングはすべての薬局の薬剤予算を大きく下げること
ができる。Scott & White 処方サービス(Prescription Service)により行われ
た最近の研究では、一般薬サンプリングプログラムを実施した後に経費節減が達
成されたことを評価した。結果は、抗生物質の処方では、抗生物質について全処
方薬経費の10%以上の節減を示した。より大きな節減は、非ステロイド系の抗炎
症薬で示された。非ステロイド系の抗炎症薬(NSAIDS)の薬剤サンプリングは、
この治療分類において処方経費あたり30%以上の節減となった。実験の一般的結
論の中でも、一般薬サンプリングは処方あたり、一般的薬物療法の利用の増加、
そして平均的な健康計画の経費の低下に役立ち、一方では処方の慣習に影響を及
ぼす機会を与えた。
【0159】 第2に、薬剤サンプリングは経済的に不利な薬物療法の経費を選択的に下げる
ことができる。アリゾナ大学のファーマシープラクティス アンド サイエンス部
で行った研究では、メディケアはフタ付きの処方薬の利益に対処する予測され得
る行動に慣らされた介護受益者を教育したと測定された。この知見は、かなりの
比率のメディケアは介護入会者が彼らの処方薬の経費の完全な財政的影響に直面
することを避けるために行動するように教育した(すなわち、薬剤サンプルを得
、処方された量未満の薬剤を摂取し、そして処方された薬物に代えるために医師
の処方が不要な売薬を使用する)ことを示唆している。
【0160】 本発明の好適な態様には幾つかの利点がある。これらの利点は医師および製薬
会社により得られる。例えば製薬会社は、好適な態様を使用して処方者、同定し
ない患者の人口統計、競合的利用因子、および部位特異的な情報の利用について
の具体的な情報を得ることができる。
【0161】 さらに本発明の好適な態様を使用して流通経費も下げ、製薬会社のマーケッテ
ィイング部門のより有効な使用を可能とする。アクセスおよび利用に関する厳格
な管理により、サンプルの低い廃棄が好適な態様で実現する。さらに機関を認定
基準に合わせることができるので、継続した医師ヘのアクセスが得られる。好適
な態様ではまた、好適な態様を採用している使用者の部位へ直接広める情報を通
して、全国的な初公開をほぼ一晩中得ることができる能力を提供する。
【0162】 好適なサンプル分配は、2つの構成要素により具現される。独自に設計された
収納棚を含んで成るハードウェア構成要素、およびタッチスクリーンソフトウェ
ア構成要素。
【0163】 好適な態様では、ソフトウェアは例えばビジュアル ベイシック6.0およびビジ
ュアルC++を使用してマイクロソフトのウィンドウズ98およびマイクロソフトの
ウィンドウズNT用に書かれ、そして多くはインテル/ペンティアムに基づくパー
ソナルコンピューターによりランされる。マイクロソフトのウィンドウズ用に書
かれていることに関して開示するが、ソフトウェアは任意のコンピューター操作
システム、例えばJAVAプラットフォーム、UNIXシステム、ウィンドウズCEおよび
IBM OS操作システム用に書くこともできる。パーソナルコンピューターに課す操
作要件は最小であり、より廉価であるが証明されたコンピューター構成要素の購
入が可能となる。患者に特別な教育モノグラフおよび各分配でラベルを提供する
例えばレーザージェットまたはインクジェットプリンターのようなプリンターは
、コンピューターと共に使用される。レーザージェットプリンターも、報告をロ
ーカルで印字するために使用することができる。典型的な構成要素には、例えば
限定するわけではないがASUSマザーボード、インテルペンティアムII CPU'S、3C
OM 3C90Xネットワークインターフェイスカード、4から6の間のギガバイト容量
のデジダルハードドライブ、内部または外部3COM US ロボティックス モデム、
およびマイクロタッチ タッチスクリーンである。
【0164】 ソフトウェアは、州法および規則に依存して看護婦、医師または病院職員によ
り使用される。ソフトウェアの機能性は、5つの主な種類、すなわち分配機能、
補充機能、管理、報告および通信に分けられる。
【0165】 伝送されるすべての情報は、インターネットまたは直接的な接続を通す場合で
も暗号化される。使用する暗号プログラムは、限定するわけではないが、“ブロ
ーフィッシュ(Blowfish)"である。さらにアメリカ合衆国内に位置する部位につ
いては、キービット(key bit)は128ビットを超える。アメリカ合衆国の国境の
外側に位置する部位は、例えば56-キービット長のような米国政府で認められた
キービット暗号強度を使用するだろう。幾つかの公共的な安全規制に従い、128ビ
ットのキーは、インターネットまたは他の電子手段により情報を伝送するために
必要と思われるレベルに合うか、またはそれを超える。
【0166】 使用者の入力により作成されたすべての情報は、インターネットを介してまた
は直接的なモデムのダイアルアウトでサーバーに伝送するためのトランザクショ
ンデータベースに捕捉される。在庫は、補充プロセスを介して管理される保存レ
ベルに対する増加、および分配プロセスにより管理される在庫の減少で永久的に
管理される。在庫のストックレベルはサーバーにも通信され、さらに在庫切れの
閾値レベルに関して特別な注意を払って、病院のマネージャー、薬局のチーフ、
製造元およびサンプル分配値の連鎖(value chain)に関与する任意の他の人と
のさらなる通信を起動する。
【0167】 捕捉されたすべての情報はサーバーに統合される。サンプル分配ソフトウェア
の通信機能は、統合プロセスを管理する。現時点では、24時間中、コミニュケー
ションモジュールが個々のサンプル分配ロケーションの日々の活動をサーバーに
送達する。この情報は蓄積され、そして様々な様式および方法を使用して再分布
することができる。
【0168】 各サンプル分配ロケーションの情報の分布は、利用できる情報の基礎構造に依
存して少なくとも2つの様式の1つで起こる。電話でのアクセスが利用可能な時
、サンプル分配ロケーションは、800数を使用して最高24の同時接続の受信を設
定したサーバーを呼び出すことができる。サーバーの種類は通常、リモートアク
セスサーバー(RAS)と称する。RASは、T-1データラインを使用して56K接続が可能
な24ポート以上を設定することができる。グループ24、36、128以上では、さら
に同時接続が可能である。無料アクセスが受信されない場合、サンプル分配ロケ
ーションはローカルなインターネットサービスプロバイターのアクセス番号を呼
び出し、そしてそのセッション(session)をインターネットに接続しているサ
ーバーと交渉することができる。
【0169】 モデムアクセスが不可能な場合、病院がインターネットに接続できるならば例
えばTCP/IPのようなプロトコールがランしている既存の病院のネットワークを使
用する。サンプル分配ロケーションは病院のネットワークを通して、インターネ
ットに接続せずに、サーバーに接続して、日々の活動ログを伝送する。データは
暗号化され、そして各セッションに必要なバンド幅を最小化するために圧縮する
。このバンド幅の減少を使用することは、病院のネットワーク供給源の消耗(dr
ain)が最小化されるように、あるいはモデムを使用してサンプル分配ロケーショ
ンにより作成される情報が無い場合、多くの病院で重要である。
【0170】 サンプルの再分配法には、限定するわけではないが、電子メール、ファックス
、ウェブサイトおよび設計された内蔵音声応答(IVR)システムを含む。サーバ
ーは一連のより長いデーターベースに情報を統合する一方、各個々のロケーショ
ンについて独自なキーを使用することにより、設定に独自なアクセス可能な情報
を維持する。この様式では、必要に応じて情報へのアクセスは市場の累計として
、または個々の分配ロケーションとして達成することができる。例えばマイクロ
ソフトSQL 6.5は、メインデータベースレポジトリーエンジンとして作動する。
【0171】 特に好適な態様では、サーバープロセスについてオールエアー(Allaire)のCo
ldFusion(商標)ウェッブサイトデータベースマネージメントおよびデベロップ
メントソルーションを使用することができる。オールエアーは、ウェッブサイト
の開発言語および解決会社であり、インターネットに関するデータ管理のための
ツールを持つ。他のデータベースマネージメントおよびデベロップメントソルー
ションを使用することができる。各顧客は、顧客の購入レベルに基づき、統合さ
れるデータに独自な観点を提供する。
【0172】 パスワードアクセスを使用して、好適な態様は使用者にほぼリアルタイムでサ
ンプル分配情報を提供する。さらに購入レベルに依存して、毎日、毎週または毎
月、電子メールを介して報告が提供される。
【0173】 別の好適な態様では、電話のキーパッドの使用に対して応答することができる
一連の質問に分解することができるプロセスを、IVRを使用してプログラムする
。追従(follow-on)デバイスは、患者の処方に関して対話するために患者に提
供することができる。様々な精神的障害を処置するために使用する薬物療法は、
軽度から重度の範囲で副作用の過去がある。このような薬物療法は、典型的には
大変高価である。重篤な副作用の場合、患者の全ての処方は無効となり、そして
新たな、しかも異なる処方が作成される。無効になった薬物療法は分配機関およ
び患者の保険会社にとっては全くの損失である。サンプルおよびIVRシステムを
使用して、副作用が異なる治療的取り組みを認めるほどに重篤であるかどうかを
決定するために、患者の無料サンプルの期間が完了するまで、完全な経費のかか
る処方を患者に与えない。
【0174】 患者は、現在選択した投薬計画に副作用が存在するか、またはしないことを示
すために、予め設定されたIVR番号を質問することができる。患者が試験サンプ
ルに耐容できる場合、IVRは例えばPlanetRx.comのようなオンライン薬局会社の
様に病院の薬局を起動し、またはRxをメールオーダー施設に転送し、機関の規範
に基づく完全な治療サイクルを行わせることができる。高価な処方が無駄になる
かもしれない場合、患者は完全な治療サイクルが重篤な副作用無しで効果的であ
かどうかを決定する前に、患者は無料サンプルの薬物療法を試験することができ
る。
【0175】 使用者はIVRシステムにダイアルする代わりに、彼らの好むウェッブブラウザ
ーを、例えばアメリカオンライン(AmericaOnLine)または任意の他のインター
ネットアクセスプロバイダーのようなインターネットサービスを使用してロード
して実行し、そして完全な治療サイクルを始める前に、薬物のサンプルについて
一連の単純な質問を完了する。治療サイクルは、ここでも元の病院外来薬局、メ
ールオーダーハウス等を含む多くの異なるロケーションに転送することができる
【0176】 図16Aから22は、サンプル分配のソフトウェア構成要素のスクリーンの態
様を具体的に説明する。スクリーンは薬剤ディスペンサーのモニターに表示する
ことができる。好適な態様では、モニターはタッチスクリーンである。したがっ
て、使用者はモニターを使用することによりディスペンサーと対話し、そして図
16Aから22に示すスクリーンは、コマンドをディスペンサー1500に提供する
ことが可能である。タッチスクリーンモニターを使用するために、使用者はスク
リーンに対して指のような容量性の部材の先端を押さなければならない。指の爪
または尖った物体のような非容量性の部材は作動しない。別の態様では、使用者
はマウスまたはキーボードを使用して、スクリーン上に提示されたコマンドおよ
び選択と対話する。
【0177】 図16Aから16Eは、サンプルディスペンサー1500から薬剤サンプルを分配
する方法および分配するサンプルに関係するスクリーンの態様を具体的に説明す
る。図16Aは、分配コマンド1402および維持コマンド1404を有する導入スクリ
ーン1400を示す。ディスペンサーと分配する薬剤とを結び付けるために、使用者
は分配コマンド1406を選択することができる。次いで使用者は図16Bに示すよ
うに処方者名1408を提示される。使用者は文字キー1412を使用して、処方者の姓
の最初のイニシャルを選択することができる。次いで使用者はスクリーン1408か
ら処方者名1414を選択することができる。次に使用者は患者名エリアに患者名14
16をタイプする。次に使用者は、次のコマンド1426を選択することにより1420に
進む。
【0178】 図16Cは、処方者名スクリーン1408に続く薬物スクリーン1422を示す。使用
者は、提供されている文字ボタン1412を使用して受け取ろうとする薬物1424の最
初の文字を選択することができる。次に薬物のリストがスクリーン1422に掲げら
れる。使用者は、彼の薬剤選択に対応するスクリーンの部分に触れることにより
彼の必要とする薬物1428を選択することができる。使用者は包装物量ボタン1432
を使用して、彼が必要とする包装物の数1430を選択することができる。包装物の
数は、1つの包装物が多用量の薬剤を有するので、患者が必要な用量の数と等し
くはない。次いで使用者は次へのコマンド1426を選択することにより進むことが
できる。
【0179】 図16Dは、薬物スクリーン1422に続き得るSIGSスクリーン1442を示す。使用
者は提供されたSIGSの1つを選択するか、またはカスタムSIG1436を作成するた
めにボトムで彼のスペースを使用することができる。使用者は薬物のロット番号
および使用期限1438の両方を編集する。次いで使用者は次へのコマンド1426を選
択することにより1440に進む。使用者には次いで図16Eに示すように、分配の
一覧スクリーン1442が提示され得る。使用者は次いで、すべての記入を見直して
、それらが正しいことを確認する1444。使用者はプリンターを確認して、紙があ
ることを確かめる1444。使用者は同じ患者にさらなる薬物1446を与えることを選
択し、プロセス1448を再度開始するか、または終了コマンドを選択して、患者に
関するラベルおよびモノグラフを選択することができる1450。
【0180】 図17Aから17Cは、ディスペンサーに薬物を補充する方法を具体的に説明
する。図17Aに示すように、使用者には最初に維持コマンド1404を有する導入
スクリーン1400が提示される。使用者は維持コマンド1446を選択して、薬物の補
充を進めることができる。次いで使用者には、補充コマンド1450、データベース
コマンド1452、報告コマンド1454を有するメニュースクリーン1448が提示され、
そして導入スクリーン1458に戻ることができる。使用者は補充コマンド1458を選
択して進むことができる。次いで使用者には、進む前に彼の名前および彼の会社
名を入力することができるユーザー確認スクリーン1460が提示され得る。データ
を入力した後、使用者は次へのコマンド1462を選択して続行する。
【0181】 図17Bは、ユーザー確認スクリーン1460に続く薬物スクリーン1464を具体的
に説明する。使用者は補充される薬物1446の最初の文字を文字ボタン1412から選
択することができる。使用者には次に選択した文字から始まる名前を有する薬剤
のリストが提示される。次いで使用者は補充される薬剤1468をスクリーン1464か
ら選択することができる1468。使用者は次へのコマンド170を選択することによ
り進み、これにより図17Cに示されるように使用者に薬物データスクリーン14
72をもたらす。薬物データスクリーン1472では、使用者はロット番号、使用期限
およびディスペンサーに加える薬物の量1474を入力することができる。薬物デー
タスクリーン1472は、セーブコマンド1476および放棄−セイブしないコマンド14
78を含む。データを入力し、そしてタブキーをたたいてスクリーンを移動した後
、使用者は彼の入力を確認し、そして入力が正しければセーブコマンドを実行し
、あるいは入力が正しくなければ放棄−セーブしないコマンドを実行する。
【0182】 図18Aから18Dは、ディスペンサー内の在庫を見、または編集する方法を
具体的に説明する。使用者には最初に図18Aに示すように、維持コマンド1404
を有する導入スクリーン1400が提示される。使用者は維持コマンド1446を選択し
て薬物の補充を進めることができる。使用者には次いで補充コマンド1450、デー
タベースコマンド1452、報告コマンド1454を有するメニュースクリーン1448が提
示され、そして導入スクリーンコマンド1458に戻ることができる。使用者はデー
タベースコマンド1482を選択して進むことができる。次いでデータベーススクリ
ーン1484が、図18Bに具体的に説明するように使用者に提示され得る。
【0183】 データベーススクリーン1484は、在庫コマンド1486、処方者コマンド1487、ト
ランザクションコマンド1448および補充コマンド1489を含むことができる。ディ
スペンサー中の在庫を見る、または編集するために、使用者は在庫コマンド1490
を選択し、そしてスクリーン1484上に示された薬物1492を選択することができる
。スクリーン1484は、薬物名に加えて薬物の製造元およびバーコード情報を提示
することができる。次いで使用者は、データベースの選択を編集または削除のい
ずれかにより、在庫データベース1494を操作することができる。データベース選
択を編集する時、在庫データベースの編集スクリーン1495は図18Cに示すよう
に現れることができる。このスクリーン1495上で、使用者は商品を編集し、また
は新しい商品をデータベース1496に加えることができる。新規の商品を加えるた
めに、使用者は在庫コマンド1486を選択し、編集コマンド1330を選択し、そして
スクリーン1484から薬物を選択することができる。薬物は即座に変更することが
できるので、任意の薬物を選択することができる。次いで使用者はすべてのフェ
ールドコマンド1332の消去を選択し、データをスクリーン1495上に示されたブラ
ンクフィールドに入力し、そしてセーブコマンド1334を選択する。
【0184】 使用者は新規GCN番号を得、そして新規GCN番号1498を在庫データベース編集ス
クリーン1495から適用することを選択できる。GCN番号は同じ種類に属する薬剤
に割り当てられ、そして分配プロセスで患者が受け取るモノグラフを作成するた
めに使用することができる。使用者が新規GCNを得、そして適用することを選択
する場合、使用者には図18Dで示されるように、GCNスクリーン1300が提示さ
れ得る。このスクリーンから使用者は、実際の薬物を取り上げることにより新規
GCN番号を選択するか、またはスクリーン1300からその最も近い治療用均等物を
選択することができる。どの商品を選んでも、そのGCN番号を在庫データベース
編集スクリーン1495上のNEW GCN テキストボックス1306に加える。使用者は在庫
データベース編集スクリーン1308に戻り、そして新規データをセーブするか、ま
たは前のデータ1310を再保存することを選択する。
【0185】 図19Aから19Cは、ディスペンサーのデータベース内の処方者を見る、ま
たは編集するための方法を表す。使用者には最初に図19Aに示す維持コマンド
1404を有する導入スクリーン1400が提示される。使用者は維持コマンド1446を選
択して、薬物の補充を進めることができる。次いで使用者には補充コマンド1450
、データベースコマンド1452、報告コマンド1454を有するメニュースクリーン14
48が提示され、そして導入スクリーンコマンド1458に戻ることができる。使用者
はデータベースコマンド1482を選択して進むことができる。データベーススクリ
ーン1484が、図19Bに具体的に説明するように使用者に提示され得る。
【0186】 データベーススクリーン1484は、在庫コマンド1486、処方者コマンド1487、ト
ランザクションコマンド1488および補充コマンド1489を含むことができる。ディ
スペンサーとインターフェイスで接続したデータベース中で処方者を見る、また
は編集するために、使用者は処方者コマンド1310を選択し、そしてスクリーン14
84で示す処方者1312を選択することができる。次に使用者はデータベースから選
択した処方者を動かすか、または処方者情報を彼のデータベース1314に加えるた
めに編集する。使用者が新規処方者を加えることを選択する場合、処方者には図
19Cに示す処方者データベース編集スクリーン1316が提示され得る。使用者は
新規処方者名を入力し、そしてデータベーススクリーン1318に戻ることができる
【0187】 図20Aおよび20Bは、ディスペンサーを用いて作られたトランザクション
を見る方法を具体的に説明する。使用者には最初に、図20Aに示す維持コマン
ド1404を有する導入スクリーン1400が提示される。使用者は維持コマンド1446を
選択して薬物の補充を進めることができる。次いで使用者には、補充コマンド14
50、データベースコマンド1452、報告コマンド1454を有するメニュースクリーン
1448が提示され、そして導入スクリーンコマンド1458に戻ることができる。使用
者はデータベースコマンド1482を選択して進むことができる。次いで図20Bに
具体的に説明するように、データベーススクリーン1484が使用者に提示され得る
【0188】 データベーススクリーン1484は、在庫コマンド1486、処方者コマンド1487、ト
ランザクションコマンド1488および補充コマンド1489を含むことができる。サン
プルディスペンサー1500で作ったトランザクションを見るために、使用者はトラ
ンザクションコマンド1320を選択することができる。トランザクションデータベ
ースは、見る目的のためのみに使用され得る。使用者は例えばトランザクション
番号により、またはトランザクション日時によりトランザクションを見ることが
できる。
【0189】 図21は、ディスペンサーの補充経過を見る方法を具体的に説明する。使用者
には最初に維持コマンド1404を有する導入スクリーン1400が提示され得る。使用
者は維持コマンド1446を選択して薬物の補充を進めることができる。次いで使用
に者は、補充コマンド1450、データベースコマンド1452、報告コマンド1454を有
するメニュースクリーン1448が提示され、そして導入スクリーンコマンド1458に
戻ることができる。使用者はデータベースコマンド1482を選択して進むことがで
きる。次いでデータベーススクリーン1484が使用者に提示され得る。
【0190】 データベーススクリーン1484は、在庫コマンド1486、処方者コマンド1487、ト
ランザクションコマンド1488および補充コマンド1489を含むことができる。ディ
スペンサーに補充された薬物を示すデータベースを見るために、使用者は補充コ
マンド1322を選択することができる。補充された薬物を示すデータベースは、見
る目的のみに使用される。このデータベーススクリーン1484は、補充日、薬剤効
力および品質を含む様々な種類の補充データを表すことができる。
【0191】 図22はディスペンサーのデータベースの報告を見る方法を具体的に説明する
。使用者は初めに、維持コマンド1404を有する導入スクリーン1400が提示され得
る。使用者は維持コマンド1446を選択して進み、報告を見ることができる。次い
で使用者には、補充コマンド1450、データベースコマンド1452、報告コマンド14
54を有するメニュースクリーン1448が提示され、そして導入スクリーンコマンド
1458に戻ることができる。使用者は報告コマンド1324を選択して進むことができ
る。次いで報告スクリーン1326が使用者に提示され得る。次いで使用者は見よう
とするスクリーン1326から報告1328を選択することができる。例えば、使用者は
在庫報告を選択し、そして見ることができる。
【0192】 図23Aおよび23Bは、サンプル分配のハードウェアシステムであるサンプ
ルディスペンサー1500の好適な態様を表す。ディスペンサー1500は、コンピュー
ターハウジング1502内に配置されたコンピューター1560、モニター1504、プリン
ター1506および制御システムハウジング1546に配置された制御システム1518を有
することができる。ディスペンサー1500はまた、複数のビン1510を保持するドア
1508、カメラ1512およびユーザー確認システム1514も有することができる。図2
3Aは、開いた位置でのディスペンサー1500のドア1508を示す。図16Bは、閉
じた位置でのディスペンサー1500のドア1508を示す。
【0193】 図24Aおよび24Bは、それぞれ開放および閉鎖位置でのコンピューターハ
ウジング1502の態様を具体的に説明する。コンピューターハウジング1502は、リ
ブートまたはサービスのためにコンピューターにアクセスすることを制限するた
めに、開き、そして閉じることができる。コンピューターハウジング1502は、固
定部1562および可動部1564を有することができる。固定1562および可動1564部分
は、少なくとも1つの蝶番1566により結合することができる。好適な態様では、
2つの蝶番1566がハウジング1502の固定1562および可動1564部分を連結する。ハ
ウジング1502の可動部1564はサイドレイル1568を含むことができ、そしてハウジ
ング1502の固定部1562は側壁1570を有することができる。このレイル1568および
壁1570は、可動部1564の移動を制限し、そしてコンピューター1560は可動部1564
として使用者により開けられる。可動部1564が開けられた時、サイドレイル1568
はハウジング1502の固定部1562の側壁1570とかみ合い、これによりハウジング15
02の可動部1564がさらに回転することを防止できる。コンピューターハウジング
1502を開けると、使用者はコンピューター1560にアクセスすることができる。
【0194】 図25は、ハウジング1502の可動部1564に取り付けられたコンピューター1560
を示す。1つの態様では、ハウジング1502は、可動部1564と固定部1562との間に
取り付けられたピストン1570または緩衝装置を有することができる。示した好適
な態様では、ピストン1570は可動部ブラケット1574と固定部ブラケット1576との
間に取り付けることができる。ピストン1570は、コンピューターハウジング1502
が開けられた時、可動部1564が移動するスピードを制御するために役立つことが
できる。
【0195】 コンピューターハウジング1502は、マザーボード、CPU、ネットワークインタ
ーフェイスカード、バードドライブおよびモデムを含むことができるコンピュー
ター560を有することができる。好適な態様では、コンピューターハウジング150
2はアサス(Asus)のマザーボード、Intel Pentium(商標)II CPU、3Com 3C90X
ネットワークインターフェイスカード、ウエスタン デジタル(Western Digital
)のハードドライブおよび3Com U.S.ロビックス(Robics)モデムを含むことが
できる。ハードドライブは例えば、4から6の間ギガバイト容量であることがで
きる。モデムは内部または外部モデムのいずれかであることができる。好適な態
様ではモニター1504は、例えば使用者がコンピューターにコマンドを入力できる
ようにするマイクロタッチ(Micro Touch)スクリーンのようなタッチスクリー
ンである。コンピューターは、コンピューターにコマンドを入力することを可能
とするキーボードも含むことができる。プリンター1506は、例えばレーザージェ
ットまたはカラーインクジェットであることができる。
【0196】 図23Aおよび23Bに表すように、カメラ1512をディスペンサー1500に取り
付けることができ、そしてサンプルディスペンサー1500のすべての使用者の写真
記録を作成するために使用することができる。そのような記録は、サンプルディ
スペンサー1500での保安措置のために使用し、そしてディスペンサー1500での不
正行為をくじくために使用することができる。カメラ1512は幾つかの予め定めた
出来事により起動して、ディスペンサーの周囲エリアの写真を自動的に取ること
ができる。1つの態様では、近位センサーをカメラ1512に電気的につなぐことが
でき、そしてカメラ1512が幾つかの外的な出来事に基づく写真を取ることができ
る。例えば、使用者がディスペンサー1500から一定距離内を移動したならば、近
位センサーがそのような動きを捕らえ、そしてカメラ1512にディスペンサー1500
の周囲エリアの画像を自動的に取るようにさせる。別の態様では、カメラ1512は
ユーザー確認システム1514とつながれて、システム1514にカメラが写真をとるよ
うに連動させることができる。例えば使用者が確認システム1514を使用しようと
試みると、成功または失敗のいずれでも、そのような試みはカメラ1512が写真を
とるように起動させる。別の態様でカメラ1512は、ドア1508の開放でカメラ1512
がディスペンサー1500の周囲エリアの画像を自動的に取るように、ディスペンサ
ー1500のドア1508と連結することができる。
【0197】 カメラ1512は、コンピューターであることができる制御システムを有すること
ができる。カメラ1512を制御するコンピューターは、ディスペンサー1500を制御
するコンピューターとは別であるか、またはそれに統合され得る。
【0198】 サンプルディスペンサー1500は、認可されていないアクセスに対して保護する
ために、ユーザー確認システム1514も有することができる。ユーザー確認システ
ム1514は、ディスペンサーにより分配される薬物への認可された使用者のアクセ
スを可能とする保安措置デバイスとして使用することができる。このシステム15
14で、使用者はディスペンサー1500のドア1508を開ける前に、システム1514に対
して同じ確認の書式の提出を要求する。ユーザー確認システム1514は、施錠メカ
ニズムと連結して使用して、ディスペンサー1500の保安措置を提供することがで
きる。1つの態様ではユーザー確認システム1514は、使用者の指紋を同定するこ
とにより作動する。好適な態様ではユーザー確認システム1514は、使用者の親指
の指紋を同定することにより作動する。ディスペンサー1500にアクセスするため
に、使用者は指または親指をユーザー確認システム1514に対して置く。使用者の
指紋がユーザー確認システム1514により認識されれば、ディスペンサー1500の施
錠メカニズムは解除され、そしてドア1508が開く。使用者の指紋がユーザー確認
システム1514により認識されなければ、ディスペンサーの施錠メカニズムは解除
されず、これによりディスペンサー1500中のサンプルへのアクセスが防止される
。ユーザー確認システム1514は、コンピューターであり得る制御システムを有す
ることができる。ユーザー確認システム1514を制御するコンピューターは、ディ
スペンサー1500を制御するコンピューターとは別であるか、またはそれに統合さ
れ得る。ユーザー確認システム1514は限定するわけではないが、病院の確認カー
ド、クレジットカード、デビットカード、他の確認書類、キーボードまたはキー
パッドを使用したパスワードによるアクセスを含むことができるに注目すべきで
ある。
【0199】 サンプルディスペンサー1500は、ドア1508を有することもできる。ドア1508は
ディスペンサー1500内にサンプルを含み、そして揃えるために使用することがで
きる複数のビン1510を収容することができる。各ドア1508は蝶番1516によりディ
スペンサーに連結されている。
【0200】 図26Aは、ドア1508の制御システム1518を表す。制御システム1518は、中に
つけられた少なくとも1つのブロック1524を有し、そしてベルト1520の動きを制
御するための1組のローラー1522を有するベルトを含むことができる。1つの態
様では、ブロック1524は、ベルト1520にボルトで固定されている。別の態様では
、ベルト520はチェーン駆動システムである。1つの態様では、ローラー1522は
ギアであることができる。ローラー1522はローラー1522の動きを制御することが
できる制御システムに連結され、これによりドア1508の自動的開閉を提供する。
制御システムはコンピューターを含むことができる。
【0201】 各ドア1508は、ドア1508上の旋回軸1528でロッド1530の第1末端1532に連結す
ることができる。各ロッド1530の第2末端1534は、各ブロック1524の旋回軸1526
に連結することができる。ロッド1530は、ドア1508を運動制御システム1518に連
結する。ドア1508上の旋回軸1528は、ドア1508がそれらの蝶番1516の回りをロッ
ド1530からの衝突なしに回転できるようにする。同様に、ブロック1526上の旋回
軸1526は、ドア1508の回転運動にこの運動と衝突することなく従わせる。
【0202】 図26Aも、種々の操作段階における制御システム1518を表す。制御システム
1518は、ドア1508の位置を制御することができる。第1段階1536でドア1508は閉
鎖位置にあり、そしてドアの脇の部分1544は中心線1542に対してゼロ度を形成す
る。ブロック1524は、制御システム1518の中心線1542に近いベルト1520上に配置
される。ベルト1520はロッド1530に各ドア1508が中心線1542に向けられるような
力を作らせ、これによりドア1508を閉鎖位置に維持する。第2段階1538では、ド
ア1508は半分開いており、ドアの脇の部分1544は中心線1542に対して45度を形成
する。この位置1538で各ブロック1524は、開放運動ではベルト1520によりシステ
ム1518の中心線1542から離れるように強制され、あるいは閉鎖運動ではベルト15
20によりシステム1518の中心線1542に向くように強制される。開放運動では、ベ
ルト1520は各ロッド1530に、中心線1542から離れるように向けられた各ドア1508
に対する力を作るようにし、これによりドア1508が部分的に開いた位置となる。
閉鎖運動では、ベルト1520は各ロッド1530に、中心線1542に向かう各ドア1508に
対する力を作るようにし、これによりドア1508が部分的に開いた位置とすること
ができる。第3段階1540では、ドアは完全に開いており、ドアの脇の部分1544は
中心線1542に対して90度を形成する。この位置1540で各ブロック1524は、ここで
もベルト1520によりシステム1518の中心線1542から離れるように強制された。こ
の位置1540に対するベルト1520の運動は、さらに各ロッド530に、中心線1542か
ら離れて向けられる各ドア1508に対する力を作るようにし、これによりドア1508
を完全に開いた位置とする。
【0203】 運動システム1518は、自動的に作動することができる。そのような操作はディ
スペンサー1500に保安措置を提供することができ、そして使用者のデバイス1500
へのアクセスを制限することができる。操作した時、制御システム1518はドア15
08を開放または閉鎖位置にそれぞれ広げ、または収縮させることができる。制御
システム1518の自動操作は、幾つかの予め定めた出来事により起動させることが
できる。例えば1つの態様では、ドア1508は使用者が肯定の同定を提供した時に
のみ運動制御システムにより開くようにプログラムすることができる。またドア
1508は設定した時間が経過した後に、自動的に閉鎖するようにプログラムするこ
とができる。別の態様では、ドア1508は使用者がディスペンサー1500に配置され
た近位センサーから離れた時、閉鎖させることもできる。制御システム1518の自
動操作のために、システム1518はコンピューターにより制御される。システム15
18を制御するコンピューターは、ディスペンサー1500を制御するコンピューター
とは別であるか、またはそれに内蔵することもできる。
【0204】 サンプルディスペンサー1500は、バーコードリーダーまたは別の態様では電子
リーダーを含むこともできる。複数のビン1510により保持されるサンプルは、バ
ーコードを含むことができる。サンプルディスペンサー1500にバーコードリーダ
ーを含むことは、使用者が例えばサンプルディスペンサー1500から除いたサンプ
ルの記録および除去の日時および時期を迅速かつ正確に作成できるようにする。
【0205】 図26Bは、図26Aに示した制御システム1518の詳細な頭頂図を具体的に説
明する。制御システム1518は、ベルト1520、ローラー1522およびブロック1524が
取り付けられたハウジング1550を有することができる。ハウジング1550は、この
ような構成部品1520、1522および1524を運動制御システムハウジング1546に保持
し、そして固定することもできる。ハウジング1550は、ハウジング1550を制御シ
ステムハウジング1546に付けることを可能にするフランジをつけた部分1552を有
することができる。制御システム1518はまた、ハウジング1550に付けたシャンク
1554を有することもできる。各ブロック1524は、各ブロック1524中の溝がシャン
ク1554とかみあうように、ブロック中に形成された溝を有することができる。ブ
ロック1524は、ブロック1524がシャンク1554の長さに沿って滑動できるように、
シャンク1554上に取り付けることができる。好適な態様では、シャンク1554は隆
起したスチールロッドである。
【0206】 図27Aから27Dは、サンプルディスペンサー1500のビン1608の態様を具体
的に説明する。ビン1608は、ディスペンサー1500内に薬剤を保存し、そして揃え
るために使用することができる。示した態様では、ビン1608は前端1610および後
端1612を持つハウジング1614を有する。ハウジング1614はハンドル1620、プッシ
ングデバイス1616および連続トーションバネ1618を含む。ハンドル1620は、ディ
スペンサー1500からビン1608を取り出すために使用する。ビン1608が空である時
、プッシングデバイス1616は、連続トーションバネ1618によりビン1608の前端16
10に押される。次いで使用者はプッシングデバイス1616をビン1608の後端1612に
移動させることにより、薬物または薬剤包装物をビン1608に補充する。そのよう
な運動は薬物のための保存空間を提供し、そして連続トーションバネ1618を伸ば
す。薬剤包装物がビン1608から取り出される時、プッシングデバイス1616は、連
続トーションバネ1618の収縮によりビン1608の前端1610に向けて押される。この
態様では、使用者はビン1608が空であるか、または満たされているかどうかを即
座に知ることができる。第1の薬剤包装物が取り出された時、ビン1608の前端16
10に第2の薬剤包装物を増やすことで、包装物を常に直ちに利用できることを確
認する。そのような装置は、ビンが完全に空であるか、またはビンの後ろに隠れ
た包装物を含むかどうかを使用者が推測する時間を節減することができる。
【0207】 別の好適な態様では、薬剤ディスペンサーは、薬剤ディスペンサーシステムに
対して肯定的に同定できた患者に、処方されたものではない一般薬を分配する。
図28から34は、そのようなシステムを使用することができるユーザー対話式
タッチスクリーンの態様を具体的に説明する。スクリーンは、使用者に非処方デ
ィスペンサーでソフトウェアと対話するための方法を提供することができる。
【0208】 図28は非処方薬剤ディスペンサーのタッチスクリーンモニターに関する導入
スクリーン1560を示す。導入スクリーン1560は、スタートコマンド1562、言語選
択コマンド1564およびデモンストレーションコマンド1566を含むことができる。
スタートコマンド1562は、使用者に次のスクリーンを通って進み、そして使用者
が受け取ろうとする非処方薬剤の選択を可能とする。言語選択コマンド1564は、
次のディスプレイスクリーンで使用者に言語の選択をさせる。デモンストレーシ
ョンコマンド1566は、どのように薬剤ディスペンサーが作動するかの実演を提供
することができる。導入スクリーン1560およびすべての後のスクリーンは、使用
者が任意の点でスクリーンから出ることを可能にする終了コマンド1568を含むこ
とができる。
【0209】 図29は、薬剤の種類の選択1572を有する薬剤種類選択スクリーン1570および
リセットコマンド1574を具体的に説明する。薬剤種類選択1572は、使用者が受け
取ろうとする製品の薬剤の種類を選択することを可能とする。薬剤の種類は、例
えばアレルギーに対する薬物、制酸剤、風/インフルエンザ、クリーム/ローシ
ョン、痔薬、緩下剤、鎮痛剤およびビタミン類を含むことができる。リセットコ
マンド1574は、誤った選択が行われた場合に、使用者が選択をやり直すか、また
はキャンセルできるようにする。
【0210】 図30は、選択した種類内で異なる薬剤が入手可能であることを示す薬剤入手
可能性スクリーン1576を具体的に説明する。使用者が薬剤の種類として鎮痛剤を
選択した場合、図30に示すスクリーンは、使用者に入手可能な鎮痛剤の種類の
リストを提供することができる。例えば鎮痛剤の種類の下では、使用者はアスピ
リン、小児用アスピリン、アセトアミノフェン、イブプロフェンまたは非アスピ
リン系アセトアミノフェンから選択することができる。使用者は薬剤選択コマン
ド1578を使用して得ようとする薬剤を選択することができる。各薬剤選択コマン
ド1528は、特定の薬剤と関連し得る。薬剤入手可能性スクリーン1576はまた、薬
剤リストコマンド1580も有することができ、これを作動させた時、使用者に選択
するすべての薬剤のリストを示すことができる。
【0211】 図31は、薬剤1588の使用者の選択を掲げる薬剤リストスクリーン1582を示す
。薬剤リストスクリーン1582は、使用者がリストから特定の薬剤選択を削除する
ことを可能とする薬剤選択コマンド1598を含むことができる。1つの態様では、
薬剤選択を削除するために、使用者はリストから削除する薬剤に対応する薬剤選
択コマンド1598をタッチすることができる。薬剤リストスクリーン1582はまた、
コマンド1584を「続行」し、そしてコマンド1586を「実行」することも示す。「
続行」コマンド1584は、使用者のさらなる薬剤選択を可能とする。「実行」コマ
ンド1586は、使用者の薬剤選択スクリーンからの退出、そして選択した薬剤の受
け取りを可能とする。
【0212】 図32は、ユーザー確認スクリーン1590を具体的に説明する。このスクリーン
1590は、薬剤を分配するために、使用者に自身を薬剤分配システムに同定させる
ように指示する。1つの態様では、使用者は復員軍人庁カードをカードリーダー
に通すように指示され得る。次いで使用者のカード上の情報がシステムのデータ
ベース内の情報と比較されて、使用者が要求した薬剤を受け取る適格性を決定す
ることができる。またユーザー確認スクリーン1590は、ユーザー確認表示ボタン
1592も含むことができる。このボタン1592は、使用者の確認が有効であることを
示す肯定的確認ボタン1594、または使用者の確認が無効であることを示す否定的
確認ボタン1596を含むことができる。
【0213】 図33は、使用者が選択した薬剤を示し、そして分配する直ちに分配するスク
リーン1600を表す。この直ちに分配するスクリーン1600は、使用者がリストから
特定の薬剤選択を削除することができる薬剤選択コマンド1602も含むことができ
る。1つの態様では、薬剤選択を削除するために、使用者は薬剤選択コマンド16
02(これはに次にリストから除去される薬剤に対応する)に対応するタッチスク
リーンの部分をタッチすることができる。直ちに分配するスクリーン1600はまた
、薬剤分配コマンド1604を有することもできる。使用者が自分の薬剤要求に満足
した時、使用者はこのボタンをタッチして薬剤分配手順を開始することができる
【0214】 図34は、終了スクリーン1606を示す。終了スクリーン1606は、薬剤をディス
ペンサートレイから取り出し、そしてプリンターから情報を取ることを含む使用
説明を使用者に提供することができる。この終了スクリーン34は、要求が処理さ
れ、そして送達されたことも示すことができる。
【0215】 図35および36は、一般(OTC)薬ディスペンサー1650の態様を具体的に説
明する。このOTC薬ディスペンサーは、ドア1652、薬剤保存トレイ1654、ラベリ
ングデバイス1656、電子部品1658、ユーザー確認システム1660、コンピューター
1666、保安監視システム1668、磁気カードリーダー1672および取り出し場所1674
を含むハウジング1684を有することができる。コンピューター1666は、ディスプ
レイ1662および紙の取り出し場所1674を有するプリンター1664を含むことができ
る。このディスプレイ1662は、タッチスクリーンディスプレイであることができ
る。ディスプレイスクリーンは、例えば非処方薬に適切な広告材料または関連す
る教育資料を表示することができる。ドア1652は、薬物ディスペンサー1650の薬
剤保存トレイ1654をより良く具体的に説明するために開放位置で表す。
【0216】 ユーザー確認システム1660および磁気カードリーダー1672の両方は、薬物ディ
スペンサー1650に使用者のアクセスを許すか、または防止するために使用するこ
とができる。ユーザー確認システム1660は指紋リーダーであることができ、そし
て好ましくは親指の指紋リーダーである。しかし例えば限定するわけではないが
、クレジットカード、デビットカードおよびスマートカードリーダーシステムの
ような他のユーザー確認システムを包含することができる。ユーザー確認システ
ム1660は、使用者の指紋データをディスペンサー1650とインターフェイスでつな
がれたデータベース中に含まれる指紋データと比較することができる。磁気カー
ドリーダー1672は、復員軍人庁カードのような使用者の薬物ディスペンサーカー
ドからの情報を読み、そしてその情報をディスペンサー1650とインターフェイス
でつながれたデータベース内の情報と比較することができる。ユーザー確認シス
テム1660または磁気カードリーダー1672のいずれかでは、使用者の情報がデータ
ベースに存在する場合、使用者は進み、そして自分が要求した薬物を受け取るこ
とができる。逆に使用者の情報がデータベースに無ければ、使用者はシステム中
を進むことができないか、または薬物を受け取ることはできない。顧客により要
求される保安措置のレベルに依存して、ディスペンサー1650はユーザー確認シス
テム1660または磁気カードリーダー1672のいずれか、または両方を含むことがで
きる。例えば医師の事務所に配置されたディスペンサー1650は、メタドン医院(
methadon clinic)に配置されたディスペンサー1650とは異なるレベルの保安措
置を要求することができる。顧客の高いレベルの保安措置の要求には、ディスペ
ンサー1650はユーザー確認システム1660および磁気カードリーダー1672の両方を
含むことができる。
【0217】 電子部品1658には、カメラ、スピーカーまたはマイクロフォンを含むことがで
きる。スピーカーまたはマイクロフォンは、音声認識システムの存在で使用者と
コンピューターとの対話を可能とすることができる。カメラは保安監視デバイス
1668と連結することができる。保安監視デバイス1668は、ディスペンサー1650の
不正操作を検出することができる。保安監視デバイス1668は赤外線検出器である
ことができる。1つの態様では、保安監視デバイス1668は振動記録機であること
ができる。例えばディスペンサー1650が不正に操作されると、保安監視デバイス
がカメラにディスペンサー1650の周辺エリアの写真記録を作成させることができ
る。1つの態様では、写真記録は例えばモデム技術により次いで監視ステーショ
ンに送ることができるデジタル画像であることができる。
【0218】 図36に示すような薬剤保存トレイ1654は、分配デバイスを含むことができる
。好適な態様では、分配デバイスはヘリックスコイル1680を含むことができる。
好適な態様では、ヘリックスコイル1680はモーターで駆動され、そして薬物を使
用者に分配する。使用者が薬物をディスペンサー1650から分配するように選択し
た時、選択した薬物に対応するヘリックスコイル1680を回転するように強制する
ことができ、これにより薬物をディスペンサー1650のドア1652に向かって移動さ
せ、そしてドア1652に配置された回収トレイ1676に入るようにする。薬剤保存ト
レイ1654はまた、ディバイダー1682も含むことができる。ディバイダー1682は、
トレイ1654が様々なサイズまたは形状の薬物包装物を収容できるようにトレイ16
54内で調整することができる。ヘリックスコイル1680の回転は、例えばコンピュ
ーターのような同じ制御システムにより制御され得る。
【0219】 ドア1652は、薬剤保存トレイ1654および薬物をOTC薬ディスペンサー1650のハ
ウジング1684内に固定するために使用することができる。ドア1652は上昇メカニ
ズム1678を含むことができ、これを図37にドア1652無しで示す。ドア1652は回
収トレイ1675、プッシングデバイス1686およびプッシングデバイス制御1688を含
むこともできる。
【0220】 好適な態様では、上昇メカニズム1678はS型−レイル上昇ネジである。S型−
レイル上昇ネジは回収トレイ1676を通って曲がることができ、そして時計回りま
たは反時計回りのいずれかで中心軸の回りを回転することができ、これにより回
収トレイ1686を上方または下方に移動させる。S型−レイル上昇ネジは、テフロ
ンコートして回収トレイ1676の滑らかな移動を提供することができる。
【0221】 回収トレイ1676は薬剤保存トレイ1654から薬物包装物を回収し、そして包装物
をラベリングデバイス1656に送達するために使用することができる。回収トレイ
1676を上方および下方に移動させることにより、トレイ1676はディスペンサー16
50の高さ全体に沿って位置する薬剤保存トレイ1654から薬物包装物を集めること
ができる。包装物が分配される特定の薬剤保存トレイ1654に回収トレイ1676を配
置することは、分配後の衝撃により包装物中の薬物が損傷することを防止する。
回収トレイ1676の配置は、例えばコンピューターのような制御システムにより制
御することができる。
【0222】 回収トレイ1676は、医用サンプルを回収トレイ1676からラベリングデバイス16
86に移動させるために使用することができるプッシングデバイス1686を含むこと
ができる。このプッシングデバイス1686は、プッシングデバイス1686の位置を制
御するプッシングデバイスコントローラー1688を含むことができる。1つの態様
では、プッシングデバイスコントローラー1688はS型−レイルネジである。別の
態様では、コンベアをプッシングデバイスコントローラー1688として使用するこ
とができる。プッシングデバイスコントローラー1688は、例えばコンピューター
のような制御システムにより制御することができる。
【0223】 使用者がOTC薬ディスペンサー1650から薬剤を受け取ることを望む時、使用者
は最初にユーザー確認システム1660または磁気カードリーダー1672のいずれか、
または両方による身元の確認を提供するように促され、そして次に使用者の薬物
選択をコンピューター1666に入力することができる。別の態様では、使用者は最
初に薬剤選択を入力するように促され、そして次にディスペンサー1650に身元の
確認を提供するように要求される。次に回収トレイ1676を、上方または下方で、
要求した薬物を含む薬剤保存トレイ1654に移動させられる。次いでヘリックスコ
イル1680を、選択した薬物を回収トレイ1676に進めるように、薬剤保存トレイ16
54中で回転するよう強制することができる。次に回収トレイ1676は、ラベリング
デバイス1656に向けて上または下に移動させることができる。回収トレイ1676の
プッシングデバイス1686が、回収トレイ1676からラベリングデバイス1656へ薬物
を押すことができる。ラベリングデバイス1656では、薬物のバーコードを読むこ
とができるバーコードリーダーにより薬剤を確認することができる。ラベリング
デバイス1656はまた、薬物にラベルを適用することもできる。次いでラベリング
デバイス1656は取り出し場所1674に薬物を移すことができる。好適な態様では、
ラベリングデバイス1656は、S型−レイルまたはコンベアーのような運搬メカニ
ズムにより薬物を取り出し場所1676へ移すことができる。好適な態様では、取り
出し場所1674は自動化され得るカバーを有することができる。使用者により要求
されるように薬物が取り出し場所1674に到達した時、カバーは開くことができる
。いったん使用者が要求した薬物を取り出せば、カバーは自動的に閉じ、そして
取り出し場所1674に自身を固定する。
【0224】 請求した発明の一般性を限定することなく、当業者は分配システムの構成(物
理的およびプログラムコード)を物理的に分割し、そしてコンピューターネット
ワークにより一緒に接続された異なるロケーションから操作できると考えるだろ
う。さらにシステムの構成を分割し、そして応用できるならばコンピューターネ
ットワーにより接続された多くの実体により所有され、そして操作され得る。
【0225】 当業者には、薬品および他の医療用製品の遠隔分配に関与する方法は、コンピ
ューターを利用できる媒体を含むコンピュータープログラム製品で具現化するこ
とができることは明らかであろう。例えばそのようなコンピューターを利用する
ことができる媒体には、ハードドライブデバイス、CD-ROM、DVD-ROM、またはコ
ンピューターが読み取り可能なコードセグメントが中に保存されているコンピュ
ーターディスケットのような読み取り可能な記憶装置を含むことができる。コン
ピューターが読み取り可能な媒体には、デジタルまたはアナログデータシグナル
としてそこに運ばれるプログラムコードセグメントを有する、光学的、有線また
は無線のいずれかのバスまたは通信リンクのような通信および伝送媒体も含むこ
とができる。
【0226】 本発明を部分的に示し、そしてそれらの好適な態様を参照にして記載したが、
当業者は形態および詳細における様々な変更を、本発明の範囲から逸脱すること
なくそこに行うことができると考えるだろう。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 本発明による自動薬品分配システムの好ましい実施例の図である。
【図1B】 本発明によるコラムのラックの斜視図である。
【図1C】 螺旋式分配装置の引出しの斜視図である。
【図1D】 本発明による螺旋式及びコラム式分配装置を有するシステムの斜視図である。
【図2】 遠隔分配位置の遠隔管理分配装置(RCD)において薬学専門家により行われ
る過程、及び遠隔位置の登録薬剤師(R.Ph)により行われる過程を表す流れ
図である。
【図3】 本発明による薬品分配システムを示す図式的なブロック図である。
【図4A】 本発明により、一都市におけるホストシステムと別の都市における遠隔薬品分
配システムとを有する薬品分配システムを示す図式的なブロック図である。
【図4B−4C】 本発明によりホストシステムと分配システムとの間の情報の移動を示す図式的
なブロック図である。
【図5A−5C】 本発明により、インターネットを使用してホストシステムと分配システムとの
間の情報の移動のシーケンスを示す図式的なブロック図である。
【図6A及び6B】 本発明による医薬の分配過程を示す流れ図である。
【図7】 本発明による一体化されたタッチスクリーンコンピューターと印刷モジュール
とを有する薬品分配システムを示す図示的なブロック図である
【図8A及び8B】 本発明により、薬品の分配を管理するためにサーバーを使用する遠隔管理分配
システムを示す図式なブロック図である。
【図9A】 本発明による内部データソケット回路網を使用する遠隔管理分配システムの好
ましい実施例を示す図式的なブロック図である。
【図9B及び9C】 図9Aに示された本発明の好ましい実施例を使用する医薬分配の過程を示す流
れ図である。
【図10A】 インターネット及びホスト薬局システム回路網を使用する遠隔管理分配システ
ムの好ましい実施例の図式的なブロック図である。
【図10B−10D】 図10Aに示された本発明の好ましい実施例を使用する医薬分配の過程を示す
流れ図である。
【図11A】 インターネット回路網を使用する遠隔管理分配システムの好ましい実施例の図
式的なブロック図である。
【図11B−11D】 図11Aに示された本発明の好ましい実施例を使用する医薬分配の過程を示す
流れ図である。
【図12A及び12B】 本発明による薬品分配システムにおける電話回路網の使用を示す図式的なブロ
ック図である。
【図13A】 電話回路網の直接ダイヤル構成を使用する遠隔管理分配システムの好ましい実
施例の図式的なブロック図である。
【図13B及び13C】 図13Aに示された本発明の好ましい実施例の使用する医薬分配過程を示す流
れ図である。
【図14A及び14B】 本発明による薬品分配システムにおけるポケットベルサービスの使用を示す図
式的なブロック図である。
【図15A及び15B】 本発明による遠隔管理薬品分配システムにおける情報伝達のための衛星システ
ムの使用を示す図式的なブロック図である。
【図16A−16E】 本発明の好ましい実施例に従って薬品サンプルを分配するための分配過程中に
使用者がインターフェースする表示スクリーンの図を示す。
【図17A−17C】 薬品サンプルの分配を含んだ本発明の好ましい実施例による医薬の装填を含ん
だ保守過程中に使用者がインターフェースする表示スクリーンの図を示す。
【図18A−18D】 薬品サンプルの分配を含んだ本発明の好ましい実施例による在庫過程を含んだ
保守過程中に使用者がインターフェースする表示スクリーンの図を示す。
【図19A−19C】 薬品サンプルの分配を含んだ本発明の好ましい実施例による処方過程を含んだ
保守過程中に使用者がインターフェースする表示スクリーンの図を示す。
【図20A及び20B】 薬品サンプルの分配を含んだ本発明の好ましい実施例による実行過程中に使用
者がインターフェースする表示スクリーンの図を示す。
【図21】 薬品サンプルの分配を含んだ本発明の好ましい実施例による履歴ローディング
過程中に使用者がインターフェースする表示スクリーンの図を示す。
【図22】 薬品サンプルの分配を含んだ本発明の好ましい実施例による報告過程中に使
用者がインターフェースする表示スクリーンの図を示す。
【図23A及び23B】 本発明による薬品サンプル分配装置の図を示す。
【図24A及び24B】 図23A及び23Bに示された分配装置内に置かれたコンピューターのシャシ
の図を示す。
【図25】 図23A及び23Bに示された分配装置内に置かれたシャシに取り付けられた
コンピューターの図を示す。
【図26A及び26B】 図23A及び23Bに示された分配装置内に置かれた運動制御システムの図を
示す。
【図27−27D】 図23A及び23Bに示された分配装置内に置かれたビンの実施例の図を示す
【図28】 本発明の好ましい実施例による非処方薬品を分配するために使用者がインター
フェースする紹介表示スクリーンの図を示す。
【図29】 本発明の好ましい実施例による非処方薬品を分配するために使用者がインター
フェースする特に薬品部類選択スクリーンを示している表示スクリーンの図を示
す。
【図30】 本発明の好ましい実施例により非処方薬品を分配するために使用者がインター
フェースする特に薬品入手可能性スクリーンを示している表示スクリーンの図を
示す。
【図31】 本発明の好ましい実施例による非処方薬品を分配するために使用者がインター
フェースする特にリストスクリーンを示している表示スクリーンの図を示す。
【図32】 本発明の好ましい実施例による非処方薬品を分配するために使用者がインター
フェースする特に使用者識別スクリーンを示している表示スクリーンの図を示す
【図33】 本発明の好ましい実施例による非処方薬品を分配するために使用者がインター
フェースする特に分配準備完了スクリーンを示している表示スクリーンの図を示
す。
【図34】 本発明の好ましい実施例による非処方薬品を分配するために使用者がインター
フェースする特に終了用スクリーンを示している表示スクリーンの図を示す。
【図35】 本発明による非処方薬品分配装置の好ましい実施例の図を示す。
【図36】 本発明による非処方薬品分配装置の螺旋状トレイの実施例の図を示す。
【図37】 本発明による非処方薬品分配装置の好ましい実施例に取り付けられた扉の実施
例の図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ハート,リチヤード・デイ アメリカ合衆国テキサス州75062アービン グ・チエインストリート2610 (72)発明者 ビルーブ,アーサー・エイ アメリカ合衆国ニユーハンプシヤー州 03841ハンプステツド・シエリーレーン13 (72)発明者 ライフ,ハロルド・ジエイ アメリカ合衆国マサチユセツツ州02421レ キシントン・ダグラスロード19 (72)発明者 ブシウマン−コマン,リアナ アメリカ合衆国マサチユセツツ州01453レ オミニスター・ホールストリート176 (72)発明者 ダウリング,ジエイムズ アメリカ合衆国ニユーハンプシヤー州 03055ミルフオード・メイソンロード281

Claims (102)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医用品の遠隔分配のためのシステムであって、 第1の位置において医用品の分配を認定するための認定ノード、 第2の位置において医用品を分配するための投与ノード、 認定ノードと分配ノードとを接続する管理ノード、及び ノード間の伝送媒体 を具備したシステム。
  2. 【請求項2】 伝送媒体が回路網を含む請求項1のシステム。
  3. 【請求項3】 回路網がインターネットである請求項2のシステム。
  4. 【請求項4】 伝送媒体が電話システムを含む請求項1のシステム。
  5. 【請求項5】 伝送媒体が衛星システムを含む請求項1のシステム。
  6. 【請求項6】 伝送媒体がポケットベル(登録商標)システムを含む請求項
    1のシステム。
  7. 【請求項7】 伝送媒体が無線システムを含む請求項1のシステム。
  8. 【請求項8】 分配ノードが分配装置管理装置及び複数のビンを有するハウ
    ジングを含み、各ビンが医用品のコード化された複数の包装体を保管している請
    求項1のシステム。
  9. 【請求項9】 分配される医用品のコードを読むためにコードリーダーが前
    記管理装置に組み合わせられる請求項8のシステム。
  10. 【請求項10】 管理ノードが第3の位置に置かれる請求項1のシステム。
  11. 【請求項11】 管理ノードが認定ノードと同じ位置に置かれる請求項1の
    システム。
  12. 【請求項12】 医用品の分配が分配ノードにおいて開始される請求項1の
    システム。
  13. 【請求項13】 医用品の分配が認定ノードにおいて開始される請求項1の
    システム。
  14. 【請求項14】 医用品の分配が管理ノードにおいて開始される請求項1の
    システム。
  15. 【請求項15】 医用品が処方調剤である請求項1のシステム。
  16. 【請求項16】 医用品の分配方法であって、 第1の位置において医用品の分配を認定し、 認定を、伝達媒体を介して第2の位置に伝達し、そして 第2の位置において医用品を分配する ことを含む方法。
  17. 【請求項17】 伝達媒体がインターネットのような回路網を含む請求項1
    6の方法。
  18. 【請求項18】 伝達媒体が電話システムを含む請求項16の方法。
  19. 【請求項19】 伝達媒体が衛星システムを含む請求項16の方法。
  20. 【請求項20】 伝達媒体がポケットベルシステムを含む請求項16の方法
  21. 【請求項21】 伝達媒体が無線システムを含む請求項16の方法。
  22. 【請求項22】 医用品が処方調剤である請求項16の方法。
  23. 【請求項23】 医用品の分配を管理することを更に含む請求項16の方法
  24. 【請求項24】 医用品の分配の管理が第1の位置において行われる請求項
    23の方法。
  25. 【請求項25】 医用品の分配の管理が第3の位置において行われる請求項
    23の方法。
  26. 【請求項26】 医用品の分配が第2の分配位置において開始される請求項
    16の方法。
  27. 【請求項27】 医用品の分配が第1の認定位置において開始される請求項
    16の方法。
  28. 【請求項28】 医用品の分配が第3の管理位置において開始される請求項
    16の方法。
  29. 【請求項29】 世界的通信回路網に接続された医用品のための分配システ
    ム。
  30. 【請求項30】 世界的通信回路網が公開アクセス回路網を含む請求項29
    の分配システム。
  31. 【請求項31】 世界的通信回路網が電話システムを含む請求項29の分配
    システム。
  32. 【請求項32】 世界的通信回路網が衛星システムを含む請求項29の分配
    システム。
  33. 【請求項33】 世界的通信回路網がポケットベルシステムを含む請求項2
    9の分配システム。
  34. 【請求項34】 世界的通信回路網が無線システムを含む請求項29の分配
    システム。
  35. 【請求項35】 認定システムが世界的通信回路網を介して分配システムと
    と通信状態にある請求項29の分配システム。
  36. 【請求項36】 医用品が処方調剤である請求項29の分配システム。
  37. 【請求項37】 通信チャンネル及び通信チャンネルで通信するためにこれ
    に接続された複数のデジタルデータプロセッサー及びコンピューター装置により
    形成されるコンピューター回路網において、 医用品の分配を認定するための第1の位置における認定用データプロセッサー
    、 複数の医用品を有するハウジングに連結された第2の位置の分配用データプロ
    セッサー、及び 認定されたときの医用品の分配を管理するために認定用及び分配用のデータプ
    ロセッサーと通信状態にある管理用データプロセッサー を具備した医用品分配用のコンピューター装置。
  38. 【請求項38】 データプロセッサーが回路網を介して通信し、更に医用品
    を認定し分配するために実行可能な指令の組により作動する請求項37のコンピ
    ューター装置。
  39. 【請求項39】 分配用データプロセッサーが、複数の調剤を有するハウジ
    ングと一体である請求項37のコンピューター装置。
  40. 【請求項40】 医用品が処方調剤である請求項37のコンピューター装置
  41. 【請求項41】 認定用データプロセッサーからの通信を解析するためにイ
    ンターフェースデータプロセッサーを更に備える請求項37のコンピューター装
    置。
  42. 【請求項42】 インターフェースデータプロセッサーが管理用データプロ
    セッサーと通信状態にある請求項41のコンピューター装置。
  43. 【請求項43】 第1の認定用コンピューターにおいて処理するためのデ
    ータの第1の部分集合であって、医用品の分配のための認定を含んだデータの第
    1の部分集合、及び 第2の分配用コンピューターにおいて処理するためのデータの第2の部分集合
    であって、分配された医用品に添える医用品ラベルのためのデータを含んだデー
    タの第2の部分集合 を含んだデータ構造を有する複数のコンピューター間のコンピューター読取り可
    能なデータ伝送媒体。
  44. 【請求項44】 認定用コンピューターにおいて処理するためのデータの第
    3の部分集合であって、データの第1の部分集合の解釈から得られたデータを含
    んだデータの第3の部分集合を更に含む請求項43のコンピューター読取り可能
    なデータ伝送媒体。
  45. 【請求項45】 医用品の分配を実行するためのコンピュータープログラム
    プロダクトであって、 第1の位置における医用品の分配を認定し、かつ 第2の位置における医用品の分配を実行する プログラムコードを含んだコンピューター可読コードを有するコンピューター使
    用可能な媒体 を含んだコンピュータープログラムプロダクト。
  46. 【請求項46】 医用品が処方調剤である請求項45のコンピュータープロ
    グラムプロダクト。
  47. 【請求項47】 ハウジング、 ハウジング内に取り付けられたコンピューター、 分配装置を開閉する制御システム を備えた薬品サンプル分配装置。
  48. 【請求項48】 薬品分配装置が、更に、ハウジングに取り付けられた少な
    くも1個の扉、複数のビンを有する少なくも1個の扉を備える請求項47の薬品
    サンプル分配装置。
  49. 【請求項49】 薬品分配装置が更にカメラを備える請求項47の薬品サン
    プル分配装置。
  50. 【請求項50】 薬品分配装置がカメラに組み合わせられた近接検出装置を
    備える請求項49の薬品サンプル分配装置。
  51. 【請求項51】 薬品サンプル分配装置がカメラに組み合わせられた使用者
    識別システムを備える請求項49の薬品サンプル分配装置。
  52. 【請求項52】 少なくも1個の扉の開放がカメラに写真を撮らせるように
    、カメラが少なくも1個の扉に組み合わせられる請求項49の薬品サンプル分配
    装置。
  53. 【請求項53】 薬品サンプル分配装置が、カメラに接続された管理システ
    ムを備える請求項49の薬品サンプル分配装置。
  54. 【請求項54】 分配装置が、更に使用者識別システムを備える請求項47
    の薬品サンプル分配装置。
  55. 【請求項55】 使用者識別システムがキーパッドを備える請求項54の薬
    品サンプル分配装置。
  56. 【請求項56】 使用者識別システムがカードリーダーを備える請求項54
    の薬品サンプル分配装置。
  57. 【請求項57】 薬品分配装置が、識別システムに接続された管理システム
    を備える請求項54の薬品サンプル分配装置。
  58. 【請求項58】 分配装置が、更にバーコードリーダーを備える請求項47
    の薬品サンプル分配装置。
  59. 【請求項59】 少なくも1個の扉が近接センサーを備える請求項47の薬
    品サンプル分配装置。
  60. 【請求項60】 コンピューターが、データベースデータプロセッサーとの
    通信状態にある請求項47の薬品サンプル分配装置。
  61. 【請求項61】 コンピューターとデータベースデータプロセッサーとの間
    の通信が、インターネット、電話システム、衛星システム、無線システム、及び
    ポケットベルシステムの少なくも1種を使用する伝送を含む請求項60の薬品サ
    ンプル分配装置。
  62. 【請求項62】 薬品サンプル分配装置から薬品サンプルを得るための方法
    であって、 複数の薬品サンプルを有する薬品サンプル分配装置ハウジングを準備し、 薬品サンプル分配装置に接続されたデータベースに正当な使用者の識別子を提
    供し、 薬品サンプルを分配するために要求信号を入力し、 薬品サンプル分配装置により分配すべき薬品サンプルをデータベースから選定
    し、更に 選定された薬品サンプルを薬品サンプル分配装置から回収する 諸段階を含む方法。
  63. 【請求項63】 薬品サンプル分配装置に接続されたデータベースに、処方
    箋作成者名を入力する段階を更に含む請求項62の方法。
  64. 【請求項64】 薬品サンプル分配装置に接続されたデータベースに、患者
    名を入力する段階を更に含む請求項62の方法。
  65. 【請求項65】 薬品サンプルへの使用者のアクセスを提供する段階を更に
    含む請求項62の方法。
  66. 【請求項66】 更なるアクセスから薬品サンプルを保護する段階を更に含
    む請求項62の方法。
  67. 【請求項67】 薬品サンプル分配装置から薬品サンプルを分配するための
    方法であって、 薬品サンプル分配装置に複数の薬品サンプルを保管し、 薬品サンプル分配装置から薬品サンプルを受け取るために使用者の識別子及び
    能力を確認し、 薬品サンプルを分配する要求信号を受け取り、 使用者に薬品サンプルへのアクセスを与えるように管理システムを使用し、 使用者が薬品サンプルを取り出すことを許しかつサンプルをデータベース内に
    記録し、そして 薬品サンプルへの使用者の更なるアクセスを防ぐように管理システムを使用す
    る 諸段階を含む方法。
  68. 【請求項68】 ハウジング、 ハウジング内の複数の保管位置であって、分配装置を有する前記複数の保管位
    置、 ハウジングに取り付けられた製品収集区域、及び 使用者が選択した医用品を製品収集区域に送るためにコレクターを保管位置に
    動かし得るようにハウジングに可動に取り付けられたコレクター を備えた非処方医用品分配装置。
  69. 【請求項69】 分配装置が、ハウジングに取り付けられたコンピューター
    を更に備える請求項68の非処方医用品分配装置。
  70. 【請求項70】 分配装置が使用者識別システムを更に備える請求項68の
    非処方医用品分配装置。
  71. 【請求項71】 使用者識別システムが指紋検知器を備える請求項70の非
    処方医用品分配装置。
  72. 【請求項72】 分配装置が磁気カードリーダーを更に備える請求項68の
    非処方医用品分配装置。
  73. 【請求項73】 分配装置が保護監視装置を更に備える請求項68の非処方
    医用品分配装置。
  74. 【請求項74】 保護監視装置がカメラを備える請求項73の非処方医用品
    分配装置。
  75. 【請求項75】 分配装置が、ラベル貼り装置を更に備える請求項68の非
    処方医用品分配装置。
  76. 【請求項76】 分配装置が、バーコードリーダーを備える請求項68の非
    処方医用品分配装置。
  77. 【請求項77】 分配装置が、ヘリックスコイルを備える請求項68の非処
    方医用品分配装置。
  78. 【請求項78】 コレクターが、プッシュ装置付きのトレイを備える請求項
    68の非処方医用品分配装置。
  79. 【請求項79】 プッシュ装置が、Sレールネジを備える請求項78の非処
    方医用品分配装置。
  80. 【請求項80】 コレクタートレイが少なくも1個のSレールネジを備える
    請求項68の非処方医用品分配装置。
  81. 【請求項81】 コンピューターが、データベースデータプロセッサーと通
    信状態にある請求項69の非処方医用品分配装置。
  82. 【請求項82】 コンピューターとデータベースデータプロセッサーとの間
    の通信が、インターネット、電話システム、衛星システム、無線システム、及び
    ポケットベルシステムの少なくも1種を使用する伝送を含む請求項81の非処方
    医用品分配装置。
  83. 【請求項83】 カードリーダーを更に備える請求項68の非処方医用品分
    配装置。
  84. 【請求項84】 各保管位置が、複数の包装医用品を保管するトレイを備え
    る請求項68の非処方医用品分配装置。
  85. 【請求項85】 コレクターがハウジング内で垂直方向に動くようにコレク
    ターがハウジング扉内に取り付けられる請求項68の非処方医用品分配装置。
  86. 【請求項86】 ラベル貼り装置が、分配される製品用のラベルを印刷し、
    かつ製品の包装に取り付ける請求項75の非処方医用品分配装置。
  87. 【請求項87】 分配装置内にあって、医用品の支払いを記録するために、
    カードリーダー及び回路網への通信リンクを有する判定システムを更に備える請
    求項68の非処方医用品分配装置。
  88. 【請求項88】 薬品分配装置から非管理薬品を得る方法であって、 複数の非管理薬品のある非管理薬品分配装置ハウジングを準備し、 薬品分配装置と接続されたデータベースに使用者識別子を提供し、 薬品分配装置により分配される薬品をデータベースから選定し、そして 選定された薬品を薬品分配装置から取り出す 諸段階を含む方法。
  89. 【請求項89】 第1の認定用コンピューターにおける処理のためのデータ
    の第1の部分集合であって、医用品の分配のための認定を含んだデータの第1の
    部分集合、及び 第2の分配用コンピューターにおいて処理するためのデータの第2の部分集合
    であって、分配される医用品に添える医用品ラベルのためのデータを含んだデー
    タの第2の部分集合 を含んだデータ構造を有する複数のコンピューター間のコンピューター読取り可
    能なデータ伝送媒体を提供することを更に含む請求項88の方法。
  90. 【請求項90】 管理用コンユーターにおいて処理するためのデータの第3
    の部分集合であって、データの第1の部分集合の解釈から得られたデータを含ん
    だデータの第3の部分集合を提供することを更に含む請求項89の方法。
  91. 【請求項91】 医用品の分配を実行するためのコンピュータープログラム
    プロダクトであって、 第1の位置における医用品の分配を認定し、かつ 第2の位置における医用品の分配を実行する プログラムコードを含んだコンピューター可読コードを内部に有するコンピュー
    ター使用可能な媒体 を含んだコンピュータープログラムプロダクトを提供することを更に含む請求項
    88の方法。
  92. 【請求項92】 医用品が瓶入り調剤である請求項88の方法。
  93. 【請求項93】 ハウジングに取り付けられた少なくも1個の扉を更に備え
    、少なくも1個の扉が複数のビンを有する請求項88の方法。
  94. 【請求項94】 各使用者の像を記録するためにハウジングに取り付けられ
    たカメラを準備することを更に含む請求項88の方法。
  95. 【請求項95】 ハウジングにおいてラベルを印刷しかつラベルを包装に取
    り付けることを更に含む請求項88の方法。
  96. 【請求項96】 使用者識別システムを設けることを更に含む請求項88の
    方法。
  97. 【請求項97】 薬品カードリーダーを設けることを更に含む請求項88の
    方法。
  98. 【請求項98】 識別システムに接続された管理システムを設けることを更
    に含む請求項96の方法。
  99. 【請求項99】 バーコードリーダーを設けることを更に含む請求項88の
    方法。
  100. 【請求項100】 データベースデータプロセッサーと通信状態にあるコン
    ユーターを準備することを更に含む請求項88の方法。
  101. 【請求項101】 インターネット、電話システム、衛星システム、無線シ
    ステム、及びポケットベルシステムの少なくも1種を使用する伝達により、コン
    ピューターとデータベースデータプロセッサーとの間で通信することを更に含む
    請求項100の方法。
  102. 【請求項102】 非処方薬品分配装置から非処方薬品を分配する方法であ
    って、 複数の非処方薬品包装体を非処方薬品分配装置に保管し、 非処方薬品分配装置から非処方薬品を受け取るために使用者識別子を確認し、 非処方薬品包装体を分配するために要求信号を受け、 非処方薬品包装体を薬品保管トレイからコレクショントレイ内に送り、 非処方薬品包装体をコレクショントレイからラベル貼り区域内に輸送し、そし
    て 非処方薬品包装体を使用者に分配する 諸段階を含む方法。
JP2001524558A 1999-09-22 2000-09-22 薬品分配用のシステム及び方法 Expired - Fee Related JP5078210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15544699P 1999-09-22 1999-09-22
US60/155,446 1999-09-22
US09/454,359 US6564121B1 (en) 1999-09-22 1999-12-03 Systems and methods for drug dispensing
US09/454,359 1999-12-03
PCT/US2000/026170 WO2001021131A2 (en) 1999-09-22 2000-09-22 Systems and methods for drug dispensing

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011084596A Division JP5663378B2 (ja) 1999-09-22 2011-04-06 医薬品の遠隔分配のためのシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003528652A true JP2003528652A (ja) 2003-09-30
JP2003528652A5 JP2003528652A5 (ja) 2007-11-08
JP5078210B2 JP5078210B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=26852341

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001524558A Expired - Fee Related JP5078210B2 (ja) 1999-09-22 2000-09-22 薬品分配用のシステム及び方法
JP2011084596A Expired - Lifetime JP5663378B2 (ja) 1999-09-22 2011-04-06 医薬品の遠隔分配のためのシステム
JP2013236815A Expired - Lifetime JP6046596B2 (ja) 1999-09-22 2013-11-15 薬品分配用のシステム
JP2014228917A Pending JP2015084231A (ja) 1999-09-22 2014-11-11 薬品分配用のシステム及び方法

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011084596A Expired - Lifetime JP5663378B2 (ja) 1999-09-22 2011-04-06 医薬品の遠隔分配のためのシステム
JP2013236815A Expired - Lifetime JP6046596B2 (ja) 1999-09-22 2013-11-15 薬品分配用のシステム
JP2014228917A Pending JP2015084231A (ja) 1999-09-22 2014-11-11 薬品分配用のシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US6564121B1 (ja)
EP (1) EP1261308A2 (ja)
JP (4) JP5078210B2 (ja)
AU (1) AU7609900A (ja)
CA (2) CA2814259C (ja)
WO (1) WO2001021131A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154889A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 It Co Ltd 薬局支援装置及び薬局のレシート発行方法
JP2007534047A (ja) * 2003-11-21 2007-11-22 ヴァソゲン アイルランド リミテッド 医療処置管理システム
JP2009106765A (ja) * 2001-06-05 2009-05-21 Baxter Internatl Inc 無線結合を用いた分配方法
JP2009165854A (ja) * 2009-04-27 2009-07-30 Aloka Co Ltd 水薬調剤装置
JP2010530781A (ja) * 2007-06-19 2010-09-16 オムニセル, インコーポレイテッド 患者別ビンのシステム、方法および装置
KR20120052253A (ko) * 2009-07-29 2012-05-23 케어퓨전 303, 인크. 긴급 접근 약물 분배 스테이션
WO2013040075A3 (en) * 2011-09-12 2013-05-10 Dimartino Christopher J Biometric electronic communicating drug dispenser
WO2014162857A1 (ja) * 2013-04-02 2014-10-09 株式会社湯山製作所 薬剤調剤システム
JP2015215769A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 レオナード ソリーLeonard Solie 医療補助の方法とシステム
KR101840720B1 (ko) 2010-12-06 2018-03-21 옴니셀 인코포레이티드 약품 분배 카트

Families Citing this family (441)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797515A (en) * 1995-10-18 1998-08-25 Adds, Inc. Method for controlling a drug dispensing system
US6961628B2 (en) * 1999-04-16 2005-11-01 Siemens Energy & Automation, Inc. Method and apparatus for tuning compensation parameters
US7006893B2 (en) * 1999-09-22 2006-02-28 Telepharmacy Solutions, Inc. Systems for dispensing medical products
US6564121B1 (en) * 1999-09-22 2003-05-13 Telepharmacy Solutions, Inc. Systems and methods for drug dispensing
US6464142B1 (en) * 1999-10-29 2002-10-15 Si/Baker, Inc. Automated will call system
US7769601B1 (en) 1999-11-15 2010-08-03 Walgreen Co. Apparatus and method for accessing pharmacy information and ordering prescriptions
US7383233B1 (en) * 1999-12-03 2008-06-03 General Electric Company Method of designing an electronic transaction system
US7750817B2 (en) * 1999-12-10 2010-07-06 Beverage Metrics Holding Ltd System and method using a scale for monitoring the dispensing of a beverage
US7768396B2 (en) 1999-12-10 2010-08-03 Beverage Metrics Holding Ltd Monitoring beverage dispensing using pour event data and ring up data
DE60044821D1 (de) 1999-12-10 2010-09-23 Beverage Metrics Llc System, verfahren und vorrichtung zur überwachung der getränkausgabe
US6947900B2 (en) * 2000-01-06 2005-09-20 Drugstore.Com Method and apparatus for automatic product listing
AU2001229778A1 (en) * 2000-02-24 2001-09-03 Sterling Medical Services, Llc Health care payment and compliance system
US7917372B2 (en) * 2000-03-20 2011-03-29 Rxeob/Com.Llc Pharmacy benefits management method and apparatus
US7426475B1 (en) * 2000-03-21 2008-09-16 Mahesh Tangellapally Secure electronic healthcare information management process and system
JP2001306843A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Nec Corp 販売方法、及び、販売ネット
AU2001271269A1 (en) * 2000-05-23 2001-12-03 Pocketscript, Inc. Wireless voice recognition data retrieval system and method
US6917853B2 (en) 2000-05-23 2005-07-12 Munroe Chirnomas Method and apparatus for controlling rented or leased or loaned equipment
JP2001338062A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Nec Corp 電子カルテ情報管理システムおよび電子カルテ情報管理方法
US6892941B2 (en) * 2000-06-08 2005-05-17 Mendota Healthcare, Inc. Automatic prescription drug dispenser
US6529801B1 (en) 2000-06-08 2003-03-04 Mendota Healthcare, Inc. Automatic prescription drug dispenser
WO2002021402A1 (en) * 2000-09-06 2002-03-14 Advanced Pharmacy Technologies, L.L.C. Automated prescription dispensing system and method of use
AU2001290834A1 (en) * 2000-09-14 2002-03-26 Merck And Co., Inc. System and method for computerized ordering of vaccines
US20020107744A1 (en) * 2000-10-20 2002-08-08 Supplypro, Inc. Item dispenser and user interface
US20020111832A1 (en) * 2000-10-23 2002-08-15 Robert Judge Method and apparatus for delivering a pharmaceutical prescription copay counselor over an internet protocol network
US7747477B1 (en) * 2000-11-16 2010-06-29 Gsl Solutions, Inc. Pharmacy supply tracking and storage system
US7887146B1 (en) * 2001-08-18 2011-02-15 Gsl Solutions, Inc. Suspended storage system for pharmacy
US7672859B1 (en) * 2000-11-16 2010-03-02 Gsl Solutions, Inc. Prescription order position tracking system and method
US20090230189A1 (en) * 2000-11-16 2009-09-17 Shelton Louie Scanning Wand For Pharmacy Tracking and Verification
US8224664B1 (en) 2000-11-16 2012-07-17 Gsl Solutions, Inc. Portable prescription order distribution cart and tracking system
US8479988B2 (en) * 2000-11-16 2013-07-09 Gsl Solutions, Inc. System for pharmacy tracking and customer id verification
EP2384782A1 (en) * 2000-11-30 2011-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Portable terminal and health management method and system using portable terminal
US20020143582A1 (en) * 2001-02-01 2002-10-03 Neuman Sherry L. System and method for creating prescriptions
US7827043B2 (en) * 2001-02-15 2010-11-02 Tahan A Christian Method using a global server for providing patient medical histories to assist in the delivery of emergency medical services
JP3943342B2 (ja) * 2001-03-26 2007-07-11 富士通株式会社 診療実績情報作成プログラム、医薬品情報処理プログラム、診療実績情報作成方法、医薬品情報システム
JP2002282339A (ja) * 2001-03-27 2002-10-02 Yuyama Manufacturing Co Ltd 薬剤分包装置
GB0108208D0 (en) * 2001-04-02 2001-05-23 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
JP2002315813A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Teruya:Kk 薬剤管理システム
US20050119580A1 (en) 2001-04-23 2005-06-02 Eveland Doug C. Controlling access to a medical monitoring system
US7395214B2 (en) * 2001-05-11 2008-07-01 Craig P Shillingburg Apparatus, device and method for prescribing, administering and monitoring a treatment regimen for a patient
US7822621B1 (en) 2001-05-16 2010-10-26 Perot Systems Corporation Method of and system for populating knowledge bases using rule based systems and object-oriented software
US7236940B2 (en) * 2001-05-16 2007-06-26 Perot Systems Corporation Method and system for assessing and planning business operations utilizing rule-based statistical modeling
US7831442B1 (en) 2001-05-16 2010-11-09 Perot Systems Corporation System and method for minimizing edits for medical insurance claims processing
US7292914B2 (en) * 2001-07-10 2007-11-06 Ecolab Inc. Remote access to chemical dispense system
US20030018495A1 (en) * 2001-07-11 2003-01-23 Lester Sussman System and method for medical drug prescription acquisition
JP4638628B2 (ja) * 2001-08-28 2011-02-23 株式会社湯山製作所 調剤制御システム
US20030055685A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-20 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for monitoring administration of medical products
FR2830643A1 (fr) * 2001-10-05 2003-04-11 Medireport Installation pour la gestion de stock, de flux et la tracabilite de materiel biomedical
US7096212B2 (en) * 2001-11-21 2006-08-22 Forhealth Technologies, Inc. Serial data capture and processing
US6847861B2 (en) 2001-11-30 2005-01-25 Mckesson Automation, Inc. Carousel product for use in integrated restocking and dispensing system
US20030105555A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Lunak Richard R. Method of issuing medical supplies and dispensing and administering medications through a hand-held device and a device and system for doing the same
US20030117281A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Timur Sriharto Dynamic control containment unit
US7882103B2 (en) * 2002-03-28 2011-02-01 Teradata Us, Inc. Using point-in-time views to provide varying levels of data freshness
US7058584B2 (en) * 2002-01-28 2006-06-06 Medco Health Solutions, Inc. Apparatus and method for processing prescription requests using a remotely located prescription processing system
US10173008B2 (en) 2002-01-29 2019-01-08 Baxter International Inc. System and method for communicating with a dialysis machine through a network
US20030164378A1 (en) * 2002-02-01 2003-09-04 Simson Anton K. Beverage container unloading and dispensing apparatus
US8321236B2 (en) * 2002-02-01 2012-11-27 Walgreen Co. Method and apparatus for prescription processing
AU2003217727A1 (en) * 2002-02-26 2003-09-09 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for tracking pharmaceuticals
US6935560B2 (en) 2002-02-26 2005-08-30 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for tracking pharmaceuticals within a facility
US20030171950A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-11 Conor Kilgannon Inventory management method and system for prescribed goods and services
EP1349099A3 (de) * 2002-03-25 2007-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur automatisierten Erfassung von Patienten-Aktionen
US8025314B2 (en) 2002-05-15 2011-09-27 Target Brands, Inc. Medication packaging and labeling system
AU2003203618B2 (en) * 2002-06-11 2007-11-29 Blue Point International Pty Ltd Dispensing pharmaceuticals
US20030233256A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-18 Rodolfo Cardenas Secure medical prescription
CA2391599C (fr) * 2002-06-28 2007-05-08 Michel Boucher Systeme de gestion et d'operations d'une machine distributrice
US8370420B1 (en) 2002-07-11 2013-02-05 Citrix Systems, Inc. Web-integrated display of locally stored content objects
US20040019567A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 International Business Machines Corporation Electronic prescription ordering method, system, and program product
US20040019794A1 (en) * 2002-07-29 2004-01-29 Ahmad Moradi Method and system for delivering prescription medicine
AU2003258079A1 (en) 2002-08-02 2004-02-23 Hy-Ko Products Company Object identification system
US20040064215A1 (en) * 2002-08-05 2004-04-01 Greeven John C. Pharmaceutical dispenser system
US20040030648A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-12 Munroe Chirnomas Methods of doing the business of machine vending
WO2004015505A2 (en) * 2002-08-09 2004-02-19 Mckesson Automation Systems, Inc. Controller for dispensing products
US7303094B2 (en) 2002-08-09 2007-12-04 Kevin Hutchinson Vacuum pill dispensing cassette and counting machine
US7228198B2 (en) * 2002-08-09 2007-06-05 Mckesson Automation Systems, Inc. Prescription filling apparatus implementing a pick and place method
WO2004017247A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-26 Key Systems, Inc. Tangible security asset management system and methods thereof
US20040049430A1 (en) * 2002-09-11 2004-03-11 George Redenbaugh Oder resurrection
US6871783B2 (en) * 2002-09-11 2005-03-29 William Kaafarani Method of dispensing medical prescriptions
US7295890B2 (en) * 2002-09-26 2007-11-13 Stratamed Labs, Inc. Prescription drug compliance monitoring system
US7844361B2 (en) * 2002-09-26 2010-11-30 Stratamed Labs, Inc. Prescription drug compliance monitoring system
US10688021B2 (en) 2002-12-03 2020-06-23 Baxter Corporation Englewood Automated drug preparation apparatus including automated drug reconstitution
US7753085B2 (en) 2002-12-03 2010-07-13 Forhealth Technologies, Inc. Automated drug preparation apparatus including automated drug reconstitution
CA2452207A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-06 Robert B. Meek, Jr Inventory management and replenishment system
US7052097B2 (en) * 2002-12-06 2006-05-30 Mckesson Automation, Inc. High capacity drawer with mechanical indicator for a dispensing device
US7668730B2 (en) * 2002-12-17 2010-02-23 JPI Commercial, LLC. Sensitive drug distribution system and method
US8099295B2 (en) * 2003-02-04 2012-01-17 Express Scripts, Inc. Prescription creation and adjudication method
AU2003900586A0 (en) * 2003-02-11 2003-02-27 Argus Solutions Pty Ltd Delivery of metered doses
AU2004211006B2 (en) * 2003-02-11 2006-04-06 Pharmasea International Pty Ltd Management control of pharmaceutical substances
US20040172289A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Dejan Kozic Method and system for remotely verifying a prescription
US7469213B1 (en) 2003-03-14 2008-12-23 Secure Medical, Inc. Prescription drug distribution system and methods
US20050075907A1 (en) * 2003-03-14 2005-04-07 John Rao Emergency station kiosk and related methods
US20040215579A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 George Redenbaugh Supplemental address verification
US6975922B2 (en) * 2003-05-08 2005-12-13 Omnicell, Inc. Secured dispensing cabinet and methods
JP4337027B2 (ja) * 2003-05-08 2009-09-30 日本電気株式会社 携帯電話機
US8670991B2 (en) * 2003-05-22 2014-03-11 Cecil Kost Authenticating prescriber identity to enable electronically ordering drug samples from a drug sample fulfillment platform
US8082173B2 (en) 2003-05-22 2011-12-20 Cecil Kost Drug sample fulfillment architecture
US7267278B2 (en) * 2003-06-23 2007-09-11 Robert Lammle Method and system for providing pharmaceutical product information to a patient
US7123989B2 (en) * 2003-07-01 2006-10-17 Asteres, Inc. System and method for providing a random access and random load dispensing unit
US20050023286A1 (en) * 2003-07-01 2005-02-03 Asteres Inc. Random access and random load dispensing unit
US20050192705A1 (en) * 2003-07-01 2005-09-01 Asteres Inc. Random access and random load dispensing unit
US20060272976A1 (en) * 2003-07-01 2006-12-07 Asteres, Inc. Container for use in a random access and random load dispensing unit
US20060288101A1 (en) * 2003-08-19 2006-12-21 Key Systems, Inc. Multipurpose Interface and Control System
US7302570B2 (en) * 2003-08-19 2007-11-27 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for authorized remote access to a target system
US8704635B2 (en) * 2003-08-19 2014-04-22 Key Systems, Inc. Secure web accessed box
US20050049746A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Ken Rosenblum Automatic prescription drug dispenser
US20050060188A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-17 Electronic Data Systems Corporation System, method, and computer program product for health care patient and service management
US8195328B2 (en) * 2003-09-19 2012-06-05 Vesta Medical, Llc Combination disposal and dispensing apparatus and method
US7562025B2 (en) 2003-09-19 2009-07-14 Vesta Medical, Llc Waste sorting system with query function, and method thereof
US7119689B2 (en) 2003-09-19 2006-10-10 Vesta Medical, Llc System and method for sorting medical waste for disposal
US7660724B2 (en) * 2003-09-19 2010-02-09 Vesta Medical, Llc Waste sorting system utilizing removable liners
US20070219822A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Ateb, Inc. Methods, systems and computer program products for providing targeted displays for pharmacy signature capture systems
US7558380B2 (en) * 2003-09-25 2009-07-07 Ateb, Inc. Methods, systems and computer program products for providing targeted messages for pharmacy interactive voice response (IVR) systems
US10276266B1 (en) 2003-09-26 2019-04-30 Joseph Piacentile Systems and methods for wireless prescription compliance monitoring
JP4421920B2 (ja) 2003-09-26 2010-02-24 株式会社湯山製作所 薬品払出装置
US8694329B1 (en) 2003-09-26 2014-04-08 Joseph Piacentile Systems and methods for wireless prescription advertising
US10692148B1 (en) 2003-09-26 2020-06-23 Joseph Piacentile Systems and methods for wireless journal presentation
US20050071191A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Wilson Rodney Gerard Methods of dispensing generic pharmaceutical products
US20050076230A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 George Redenbaugh Fraud tracking cookie
US8065161B2 (en) 2003-11-13 2011-11-22 Hospira, Inc. System for maintaining drug information and communicating with medication delivery devices
US20050080651A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Morrison Kelly L. System and method for remote processing of pharmacy orders
US7698019B2 (en) 2003-11-03 2010-04-13 Tech Pharmacy Services, Inc. System and software of enhanced pharmaceutical operations in long-term care facilities and related methods
ITFI20030280A1 (it) * 2003-11-04 2005-05-05 Molteni & C Distributore di liquidi munito di un dispositivo elettronico
US20050108151A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Richard York Order review workflow
US20050108178A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Richard York Order risk determination
CN1965320A (zh) * 2003-11-26 2007-05-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于在医疗活动中使用的元件的存储空间
CA2752578C (en) * 2003-11-26 2016-02-02 Mckesson Automation Inc. Integrated suite of medical tools
JP4482342B2 (ja) * 2004-01-30 2010-06-16 株式会社湯山製作所 錠剤収納取出装置
US8113601B2 (en) 2004-02-03 2012-02-14 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US7661545B2 (en) * 2004-02-03 2010-02-16 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US8235222B2 (en) * 2004-02-03 2012-08-07 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US7451881B2 (en) 2004-02-03 2008-11-18 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US9706857B2 (en) 2004-02-03 2017-07-18 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US7150365B2 (en) 2004-02-03 2006-12-19 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US8047385B2 (en) 2004-02-03 2011-11-01 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US11375826B2 (en) * 2004-02-03 2022-07-05 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US7621409B2 (en) 2004-02-03 2009-11-24 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US9375100B2 (en) 2004-02-03 2016-06-28 Rtc Industries, Inc. Product securement and management system
US20050171813A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Jordan Mchael L. System for identifying and sorting orders
US20050177392A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Domashnev Constantine A. Electronic prescription handling system
EP1571605A1 (de) * 2004-03-05 2005-09-07 Triamun AG Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Abgabe von Produkten
AT413483B (de) * 2004-03-11 2006-03-15 Knapp Logistik Automation Automatisches tablettenabfüllverfahren und -system
US20050228536A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Mohr Guenther A Dispensing station
US8019471B2 (en) * 2004-04-24 2011-09-13 Inrange Systems, Inc. Integrated, non-sequential, remote medication management and compliance system
US8600548B2 (en) * 2004-04-24 2013-12-03 Inrange Systems, Inc. Remote medication management system
US7828147B2 (en) 2004-04-24 2010-11-09 Inrange Systems, Inc. Multi-layer medication carrier
US20050261940A1 (en) * 2004-05-19 2005-11-24 Gay James A Method and apparatus for managing drug inventory at point of care
US20050283259A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Wolpow Richard A Dispensing system with real time inventory management
DE102004036028A1 (de) * 2004-07-16 2006-02-09 Hartmut Lang Einrichtung zur Bereitstellung kommissionierter Ware
US8918432B2 (en) * 2004-07-19 2014-12-23 Cerner Innovation, Inc. System and method for management of drug labeling information
US7097513B2 (en) * 2004-08-10 2006-08-29 American Power Conversion Corporation Telecommunication connector
US7801642B2 (en) 2004-08-18 2010-09-21 Walgreen Co. System and method for checking the accuracy of a prescription fill
US8781848B1 (en) 2004-09-10 2014-07-15 Ldm Group, Llc Systems and methods for providing an inducement of a purchase in conjunction with a prescription
US8533004B1 (en) 2004-09-10 2013-09-10 Ldm Group, Llc Systems and methods for patient communications in conjunction with prescription medications
US7080755B2 (en) * 2004-09-13 2006-07-25 Michael Handfield Smart tray for dispensing medicaments
RU2392664C2 (ru) * 2004-09-22 2010-06-20 Пол Дж. НУННАРИ Система и способ стимулирования охраны здоровья в пункте продаж
US20110101016A1 (en) * 2009-09-25 2011-05-05 Edge Medical Properties, Llc Low vision patient compliant medication management system and method
US8146747B2 (en) * 2004-10-01 2012-04-03 Edge Medical Properties, Llc Tablet dispensing container
US9245304B2 (en) * 2004-10-01 2016-01-26 Edge Medical Properties, Llc Manufacturing separable pouches with a center cut blade
US8972288B2 (en) 2004-10-01 2015-03-03 Edge Medical Properties, Llc System and method for online matrix-based dosage scheduling
US10315450B1 (en) 2006-10-24 2019-06-11 Edge Medical Properties, Llc System and method for generating an integrated label for container housing multi-script pouches
US9238518B2 (en) 2004-10-01 2016-01-19 Edge Medical Properties, Llc Inspection system and method with a control process that inspects different medications
US8712582B1 (en) 2004-10-01 2014-04-29 Edge Medical Properties, Llc System and method for combining different tablets into a pouch
US9141764B2 (en) 2010-11-12 2015-09-22 Edge Medical Properties, Llc System and method for online integrated multiple tablet ordering
US9334096B2 (en) 2004-10-01 2016-05-10 Edge Medical Properties, Llc Multiple inspection system and method that inspects different medications
US8914298B1 (en) 2004-10-01 2014-12-16 Edge Medical Properties, Llc System and method for integrated verification and assembly of multi-script pouches into a housing container
US8266878B2 (en) 2004-10-01 2012-09-18 Edge Medical Properties, Llc System and method for verifying and assembling a multiple prescription package
US9015058B2 (en) 2004-10-01 2015-04-21 Edge Medical Properties, Llc Matrix based dosage scheduling
US20130299381A9 (en) * 2004-10-01 2013-11-14 Edge Medical Properties, Llc Dual dispensing tablet container
US8123036B2 (en) 2004-10-01 2012-02-28 Edge Medical Properties, Llc Pill assembly for pill packaging and delivery systems
US9710866B2 (en) * 2005-09-30 2017-07-18 Edge Medical, Llc System and method for processing a multiple prescription order
US8789700B2 (en) 2004-10-01 2014-07-29 Edge Medical Properties, Llc System and method for communicating and inspecting a multiple tablet order
US7690173B2 (en) * 2005-09-30 2010-04-06 Edge Medical, Inc. Multiple prescription production facility
US7270491B2 (en) * 2004-10-25 2007-09-18 Lintec Corporation Code label printer, method thereof and readouted printed-code verifying system
US20060106491A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-18 Kayner Stephen A Medication dispensing device
CA2589122C (en) * 2004-12-03 2015-07-21 Mckesson Automation Inc. Mobile point of care system and associated method and computer program product
US20060136266A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 E-San Limited Medicinal product order processing system
DK1830782T3 (da) * 2004-12-22 2013-09-08 Intelligent Hospital Systems Ltd Automatiseret apotek-blandesystem (APAS)
US7783383B2 (en) * 2004-12-22 2010-08-24 Intelligent Hospital Systems Ltd. Automated pharmacy admixture system (APAS)
EP1839245A2 (en) * 2005-01-18 2007-10-03 Oncology Therapeutics Network Portable charge capture and inventory management
US7311205B2 (en) 2005-01-25 2007-12-25 Target Brands, Inc. Pharmacy bottle system including label
US8374887B1 (en) 2005-02-11 2013-02-12 Emily H. Alexander System and method for remotely supervising and verifying pharmacy functions
US20060224417A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Werner Douglas J Computer-implemented process for distributing and tracking pharmaceutical samples
US20090236304A1 (en) * 2005-04-15 2009-09-24 Richard Wayne Watson Environmentally Friendly Tamper-Evident Safety Closure
US20060266770A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Fitzgerald Robert M Portable dispensers comprising a mobile dispenser and mobile storage cartridge
EP1891562A1 (en) * 2005-05-26 2008-02-27 GW Pharma Limited A system for influencing and monitoring the movement of products
US20060271405A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Regents Of The University Of Minnesota Pharmaceutical care of patients and documentation system therefor
US8231749B2 (en) * 2005-06-02 2012-07-31 Automed Technologies, Inc. Apparatus and methods for dispensing pre-filled containers with precisely-applied patient-specific information
JP4348741B2 (ja) * 2005-06-27 2009-10-21 日本電気株式会社 光学的情報記録媒体及び光学的情報再生装置
US7828158B2 (en) 2005-07-14 2010-11-09 Displays Plus, Inc. Merchandise dispensing apparatus providing theft deterrence
US20070035403A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Krishna Sudhir S Method and system of personal healthcare management
US7689318B2 (en) * 2005-08-19 2010-03-30 Lonnie Draper Inventory control and prescription dispensing system
KR20070034767A (ko) * 2005-09-26 2007-03-29 엘지전자 주식회사 다중 표시영역을 갖는 이동통신 단말기 및 이를 이용한 디스플레이 간의 데이터 표시 방법
NZ566816A (en) * 2005-10-07 2011-02-25 Bluepoint Internat Pty Ltd Dispensing of restricted goods from an authorised vendor to an approved purchaser
US8712586B2 (en) 2005-10-07 2014-04-29 Bluepoint International Pty Ltd Dispensing of restricted goods
US7734478B2 (en) 2005-10-18 2010-06-08 Walgreen Co. Method and apparatus for inter-pharmacy workload balancing using resource function assignments
US8311891B2 (en) * 2005-10-18 2012-11-13 Walgreen Co. System for separating and distributing pharmacy order processing for medication payments
US8666780B2 (en) 2005-10-18 2014-03-04 Walgreen Co. System for separating and distributing pharmacy order processing
US7765108B2 (en) * 2005-10-18 2010-07-27 Walgreen Co. Method and apparatus for inter-pharmacy workload balancing
US20070088590A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Walgreen Co. System for separating and distributing pharmacy order processing for out of stock medication
US8315887B2 (en) * 2005-10-18 2012-11-20 Walgreen Co. System for separating and distributing pharmacy order processing for specialty medication
US8175891B2 (en) * 2005-10-18 2012-05-08 Walgreen Co. System for separating and distributing pharmacy order processing for compound medication
US20070088569A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Walgreen Co. System for separating and distributing pharmacy order processing for prescription verification
US7734371B2 (en) * 2005-10-21 2010-06-08 Mcneil-Ppc, Inc. System and apparatus for dispensing information and product
US7720569B2 (en) * 2005-10-25 2010-05-18 Mckesson Automation Systems Inc. Adaptive interface for product dispensing systems
SG132510A1 (en) * 2005-11-14 2007-06-28 Nanyang Polytechnic Automated biokiosk
US8532938B2 (en) 2005-11-17 2013-09-10 The Invention Science Fund I, Llc Testing-dependent administration of a nutraceutical
US7827042B2 (en) 2005-11-30 2010-11-02 The Invention Science Fund I, Inc Methods and systems related to transmission of nutraceutical associated information
US7974856B2 (en) 2005-11-30 2011-07-05 The Invention Science Fund I, Llc Computational systems and methods related to nutraceuticals
US7927787B2 (en) 2006-06-28 2011-04-19 The Invention Science Fund I, Llc Methods and systems for analysis of nutraceutical associated components
US20070124170A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Wal-Mart Stores, Inc. Process for control of restricted product sales in accordance with legal restrictions and expedited creation of a customer log
US8340944B2 (en) 2005-11-30 2012-12-25 The Invention Science Fund I, Llc Computational and/or control systems and methods related to nutraceutical agent selection and dosing
US8000981B2 (en) 2005-11-30 2011-08-16 The Invention Science Fund I, Llc Methods and systems related to receiving nutraceutical associated information
US8297028B2 (en) 2006-06-14 2012-10-30 The Invention Science Fund I, Llc Individualized pharmaceutical selection and packaging
US10296720B2 (en) 2005-11-30 2019-05-21 Gearbox Llc Computational systems and methods related to nutraceuticals
US20080103746A1 (en) 2005-11-30 2008-05-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Systems and methods for pathogen detection and response
US7931859B2 (en) * 2005-12-22 2011-04-26 Intelligent Hospital Systems Ltd. Ultraviolet sanitization in pharmacy environments
US20070168221A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 James Blotter Communicating medical information
US7673771B2 (en) * 2006-02-10 2010-03-09 Cerner Innovation, Inc. Apparatus for dispensing medications
US7673772B2 (en) * 2006-02-10 2010-03-09 Cerner Innovation, Inc. Method for dispensing medications
US20070235468A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-11 Robert Liva Programmable helical coil dispensing system
US7668620B2 (en) * 2006-04-12 2010-02-23 S&S X-Ray Products, Inc. Wall mounted medications cabinet
US8930206B2 (en) * 2006-04-21 2015-01-06 Remedi Technology Holdings, Llc Medical care administration system and method
US8036773B2 (en) * 2006-05-10 2011-10-11 Mckesson Automation Inc. System, method and corresponding apparatus for storing, retrieving and delivering unit dose blisters
US7483766B1 (en) * 2006-06-27 2009-01-27 Frankel Mark E System and method for prescribing and conveying pharmaceuticals within the premises of a healthcare provider
US7860605B2 (en) * 2006-06-27 2010-12-28 Quiq, Llc System for controlling access to and segregating dispensed items
US7930222B2 (en) * 2006-06-27 2011-04-19 Quiq, Inc. Method and system for preparing a set of paired identification labels
US7860604B2 (en) * 2006-06-27 2010-12-28 Quiq, Llc Method for controlling access to and segregating dispensed items
US7564349B2 (en) * 2006-07-05 2009-07-21 Bellheimer Metallwerk Gmbh Position indicator apparatus and method
US7853355B1 (en) * 2006-07-07 2010-12-14 Waldemar Willemse Pharmaceutical dispensing system for medicament and pre-packaged medication
US8849449B2 (en) * 2006-07-11 2014-09-30 Medavail, Inc. Method, system and apparatus for dispensing drugs
US20080027751A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Marc Pappalardo Medical product reservation, distribution and purchasing system and method
US20080086326A1 (en) * 2006-10-09 2008-04-10 Fernando Moura System and apparatus for dispensing controlled pharmaceutical products
CA2666509C (en) 2006-10-16 2017-05-09 Hospira, Inc. System and method for comparing and utilizing activity information and configuration information from multiple medical device management systems
US8164454B2 (en) 2006-10-24 2012-04-24 Beverage Metrics Holding Ltd. ID proximity monitoring of inventory objects
US7861925B2 (en) * 2006-10-26 2011-01-04 Deere & Company Material dispensing station
US7913720B2 (en) * 2006-10-31 2011-03-29 Fht, Inc. Automated drug preparation apparatus including serial dilution functionality
WO2008055194A2 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Forhealth Technologies, Inc. Automated drug preparation apparatus including drug reconstitution and serial dilution functionality
JP5466508B2 (ja) * 2006-11-09 2014-04-09 インテリジェント ホスピタル システムズ リミテッド 流体移動操作の制御方法
US7693603B2 (en) * 2007-01-22 2010-04-06 John David Higham Pharmaceutical dispensing system with coordinate guidance
KR20080073872A (ko) * 2007-02-07 2008-08-12 엘지전자 주식회사 터치 스크린을 구비한 이동통신 단말기 및 이를 이용한정보 입력 방법
US7783379B2 (en) * 2007-04-25 2010-08-24 Asteres, Inc. Automated vending of products containing controlled substances
US20080270178A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Mckesson Specialty Distribution Llc Inventory Management System For A Medical Service Provider
US8009913B2 (en) * 2007-05-29 2011-08-30 Mckesson Automation, Inc. System, method, apparatus and computer program product for capturing human-readable text displayed on a unit dose package
US8799020B2 (en) * 2007-06-06 2014-08-05 Catalina Marketing Corporation POS printing triggered by pharmacy prescription orders
US8738383B2 (en) * 2007-06-07 2014-05-27 Aesynt Incorporated Remotely and interactively controlling semi-automatic devices
US20080306761A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Walgreen Co. System and Method of Performing Remote Verification of a Prescription in Combination with a Patient Access Terminal
US8949369B2 (en) * 2007-06-12 2015-02-03 Ux Ltd. Two-tier architecture for remote access service
US20080313103A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Genuity Group, Llc System for identifying lowest cost prescription
US8280550B2 (en) 2008-06-17 2012-10-02 Omnicell, Inc. Cabinet with remote integration
US8433440B2 (en) * 2007-07-06 2013-04-30 Pascal Felique Method and apparatus for controlling a vending machine
US8775198B2 (en) * 2007-07-25 2014-07-08 Walgreen Co. System and method for performing a remote verification of a pharmacy fill utilizing an image to image comparison
KR20090011858A (ko) * 2007-07-27 2009-02-02 (주)제이브이엠 조제 대기환자 정보 이동장치 및 그 방법
US11128601B2 (en) * 2007-08-28 2021-09-21 Spencer Health Solutions, Llc Methods, systems, and computer program products for compiling information for use in a command script for a product dispensing system
US8271138B2 (en) * 2007-09-12 2012-09-18 Intelligent Hospital Systems Ltd. Gripper device
US8215543B2 (en) * 2007-09-21 2012-07-10 Omnicare, Inc. Methods for filling prescriptions to fulfill a customer order
WO2009039475A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Omnicare Inc. Automated label verify systems and methods for dispensing pharmaceuticals
US20090089845A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 William Rex Akers Video storage and retrieval system
US7925694B2 (en) 2007-10-19 2011-04-12 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for managing cookies via HTTP content layer
US10037646B2 (en) * 2007-10-30 2018-07-31 Carefusion 303, Inc. Managing medications at the bedside
US9962316B2 (en) 2007-10-30 2018-05-08 Carefusion 303, Inc. Managing medications at the bedside
AU2008323993B9 (en) 2007-11-08 2013-02-28 Glaxosmithkline Consumer Healthcare (Uk) Ip Limited Medical product dispensing systems and methods
US8225824B2 (en) 2007-11-16 2012-07-24 Intelligent Hospital Systems, Ltd. Method and apparatus for automated fluid transfer operations
US8467897B2 (en) 2007-12-19 2013-06-18 Rxsafe Llc Pharmaceutical storage and retrieval system and methods of storing and retrieving pharmaceuticals
US8094028B2 (en) * 2007-12-28 2012-01-10 Mckesson Automation, Inc. Radio frequency alignment object, carriage and associated method of storing a product associated therewith
US20090169138A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Mckesson Automation Inc. Medication and medical supply storage package and method
US8006903B2 (en) * 2007-12-28 2011-08-30 Mckesson Automation, Inc. Proximity-based inventory management system using RFID tags to aid in dispensing and restocking inventory
EP2241081B1 (en) 2008-01-26 2018-05-02 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for fine grain policy driven cookie proxying
US20090194987A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Mckesson Automation Inc. Method, apparatus and medication storage device for efficiently generating medication labels
CA2715969C (en) * 2008-02-12 2013-12-10 Bio-Tech Medical Software, Inc. System and method for monitoring medication prescriptions using biometric identification and verification
US8335697B2 (en) 2008-02-12 2012-12-18 Bio-Tech Medical Software, Inc. System and method for monitoring medication prescriptions using biometric identification and verification
US7970490B2 (en) * 2008-04-14 2011-06-28 Integration And Automation Solutions, Inc. Article dispensing system
US9171415B2 (en) 2008-07-07 2015-10-27 Peacock Myers, P.C. Secure cabinet for dispensing items
US9280863B2 (en) 2008-07-16 2016-03-08 Parata Systems, Llc Automated dispensing system for pharmaceuticals and other medical items
AU2009203009A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-25 Code Valley Corp Pty Ltd Cooling system
US8145501B1 (en) 2008-10-09 2012-03-27 Walgreen Co. System and method for performing pharmacy product filling using non-registered pharmacists
US8554579B2 (en) 2008-10-13 2013-10-08 Fht, Inc. Management, reporting and benchmarking of medication preparation
US20100101317A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Whirlpool Corporation Lid based amount sensor
US20100106515A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Whirlpool Corporation Introduction and activation of a self-reporting portable container into an inventory system
US9691114B2 (en) * 2008-10-23 2017-06-27 Whirlpool Corporation Consumables inventory management method
US8477029B2 (en) * 2008-10-23 2013-07-02 Whirlpool Corporation Modular attribute sensing device
US20100106624A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Whirlpool Corporation Method of inventory management
US20100102930A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Whirlpool Corporation Introduction of a self-reporting portable container into an inventory system
US20100114605A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Meredith Aull Managing the distribution of drug samples
US7941325B2 (en) * 2008-11-14 2011-05-10 Walgreen Co. System and method of using a non-retail central filling facility to process pharmacy product prescriptions in a pharmacy retail network
US9938082B2 (en) * 2008-12-05 2018-04-10 Remedi Technology Holdings, Llc Pharmaceutical dispensing system and associated method
US10916340B2 (en) * 2008-12-05 2021-02-09 Remedi Technology Holdings, Llc System and methodology for filling prescriptions
US8588966B2 (en) * 2009-01-09 2013-11-19 Automed Technologies, Inc. Cabinet system
US8103379B2 (en) 2009-01-09 2012-01-24 Automed Technologies, Inc. Medication cabinetry
US8744621B2 (en) 2009-01-09 2014-06-03 Automed Technologies, Inc. Medical cabinet access belt optimization system
US9121197B2 (en) * 2009-01-09 2015-09-01 Automed Technologies, Inc. Cabinet system with improved drawer security
CA2690506C (en) * 2009-01-20 2016-05-10 Parata Systems, Llc Methods, systems, and apparatus for determining and automatically programming network addresses for devices operating in a network
US7982612B2 (en) 2009-02-20 2011-07-19 Mckesson Automation Inc. Methods, apparatuses, and computer program products for monitoring a volume of fluid in a flexible fluid bag
AU2010217045B2 (en) * 2009-02-27 2013-02-07 Guhring Ohg Modular automated tool dispenser
US9149405B2 (en) 2009-03-03 2015-10-06 Aesynt Incorporated Medication storage and dispensing unit having a vial dispenser
US8929641B2 (en) 2009-03-17 2015-01-06 Aesynt Incorporated System and method for determining the orientation of a unit dose package
US8386070B2 (en) * 2009-03-18 2013-02-26 Intelligent Hospital Systems, Ltd Automated pharmacy admixture system
US8405875B2 (en) * 2009-03-23 2013-03-26 Mckesson Automation Inc. Visibly-coded medication label and associated method, apparatus and computer program product for providing same
US20100249997A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Greyshock Shawn T System, method and corresponding apparatus for detecting perforations on a unit dose blister card
US8400277B2 (en) 2009-03-30 2013-03-19 Mckesson Automation Inc. Methods, apparatuses, and computer program products for monitoring a transfer of fluid between a syringe and a fluid reservoir
US8271106B2 (en) 2009-04-17 2012-09-18 Hospira, Inc. System and method for configuring a rule set for medical event management and responses
US20100263947A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Chris John Reichart Method for generating electricity from solar panels for an electrical system inside a truck/semi/vehicle
US20110137673A1 (en) * 2009-06-12 2011-06-09 Brian Burk Healthcare provider resources online
US8665061B2 (en) 2009-08-05 2014-03-04 Electro Industries/Gauge Tech Intelligent electronic device having user-authenticating capabilities
US11937022B2 (en) 2009-08-05 2024-03-19 Ei Electronics Llc Intelligent electronic device having user-authenticating capabilities
US11283795B2 (en) 2009-08-05 2022-03-22 Electro Industries/Gauge Tech Intelligent electronic device having image capture capabilities
US10033970B2 (en) 2009-08-05 2018-07-24 Electro Industries/Gauge Tech Intelligent electronic device having image capture capabilities
US8341015B2 (en) 2009-08-11 2012-12-25 Harrell David A Virtual sample cabinet system and method for prescription drug marketing
US8644982B2 (en) * 2009-09-30 2014-02-04 Mckesson Automation Inc. Unit dose packaging and associated robotic dispensing system and method
US8113424B2 (en) * 2009-10-14 2012-02-14 Logi D Inc. System and method for tracking medical products in a two bin per medical product replenishment system
US8321052B2 (en) * 2009-11-27 2012-11-27 Ncr Corporation Self-service kiosk with multiple secure service areas
US8869667B2 (en) 2009-12-04 2014-10-28 Aesynt Incorporated System, method and corresponding apparatus for singulating a unit dose blister card
US20110161108A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Mckesson Automation Inc. Systems and methods for detecting diversion in drug dispensing
US8762181B1 (en) 2009-12-31 2014-06-24 Mckesson Financial Holdings Limited Systems and methods for evaluating healthcare claim transactions for medicare eligibility
US9400873B2 (en) 2011-12-21 2016-07-26 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for dispensing oral medications
US8746908B2 (en) 2010-01-27 2014-06-10 Automed Technologies, Inc. Medical supply cabinet with lighting features
US8831773B2 (en) 2010-02-15 2014-09-09 Mts Medication Technologies, Inc. Systems and methods for automating pharmacy operations utilizing robotic pick and place technology
US8371856B2 (en) * 2010-03-10 2013-02-12 Ju-Yu SHEN Game box with replaceable figure boards
US8453548B2 (en) 2010-03-23 2013-06-04 Mckesson Automation Inc. Apparatuses for cutting a unit dose blister card
US8640586B2 (en) * 2010-03-23 2014-02-04 Mckesson Automation Inc. Method and apparatus for facilitating cutting of a unit dose blister card
US8593278B2 (en) * 2010-03-29 2013-11-26 Mckesson Automation Inc. Medication storage device usage status notifications
US8660687B2 (en) 2010-03-30 2014-02-25 Mckesson Automation Inc. Medication bin having an electronic display and an associated method and computer program product
US8527090B2 (en) 2010-03-30 2013-09-03 Mckesson Automation Inc. Method, computer program product and apparatus for facilitating storage and/or retrieval of unit dose medications
US8352089B2 (en) * 2010-03-31 2013-01-08 Fishman Corporation Remotely controlled fluid dispenser
US9111404B2 (en) * 2010-03-31 2015-08-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Vending apparatus and method for providing training for a medicinal product or medical device or combination product
US8474691B2 (en) 2010-03-31 2013-07-02 Mckesson Automation Inc. System, apparatus, method and computer-readable storage medium for generating medication labels
CA2830358A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-20 Cerx Pharmacy Partners, Lp On site prescription management system and methods for health care facilities
US9930297B2 (en) 2010-04-30 2018-03-27 Becton, Dickinson And Company System and method for acquiring images of medication preparations
US20120012606A1 (en) 2010-07-14 2012-01-19 Mark Longley Automated pharmacy system for dispensing unit doses of pharmaceuticals and the like
CN103250176A (zh) * 2010-08-13 2013-08-14 智能医学公司 用于生产个性化定制药物产品的系统和方法
US8694162B2 (en) 2010-12-20 2014-04-08 Mckesson Automation, Inc. Methods, apparatuses and computer program products for utilizing near field communication to guide robots
US11244747B2 (en) 2014-10-16 2022-02-08 Gsl Solutions, Inc. Pharmacy security system
US8662606B2 (en) 2011-03-17 2014-03-04 Mckesson Automation Inc. Drawer assembly and associated method for controllably limiting the slideable extension of a drawer
US8701931B2 (en) 2011-03-30 2014-04-22 Aesynt Incorporated Medication dispensing cabinet and associated drawer assembly having pockets with controllably openable lids
US8588964B2 (en) 2011-03-30 2013-11-19 Mckesson Automation Inc. Storage devices, systems, and methods for dispensing medications
US9412217B2 (en) 2011-03-31 2016-08-09 Aesynt Incorporated Medication dispensing apparatus having conveyed carriers
US8554365B2 (en) 2011-03-31 2013-10-08 Mckesson Automation Inc. Storage devices, systems, and methods for facilitating medication dispensing and restocking
BR112013028174A2 (pt) * 2011-05-02 2017-01-10 Omnicell Inc sistema de controle de medicação, método para controlar medicações, e sistema
US9355220B2 (en) * 2011-05-02 2016-05-31 Omnicell, Inc. Medication dispensing cabinet systems and methods
US10435192B2 (en) 2011-05-16 2019-10-08 Edge Medical Properties, Llc Multiple inspection system and method that inspects different medications
US20120330672A1 (en) * 2011-06-27 2012-12-27 Cerner Innovation, Inc. Dynamic blind count for medication dispensing apparatus
WO2013033033A1 (en) 2011-08-27 2013-03-07 Kraft Daniel L Portable drug dispenser
US9910965B2 (en) 2011-09-16 2018-03-06 Aesynt Incorporated Systems, methods and computer program product for monitoring interactions with a medication storage device
US9471750B2 (en) 2011-09-23 2016-10-18 Aesynt Incorporated Systems, methods and computer program product for streamlined medication dispensing
US8700210B2 (en) 2011-09-29 2014-04-15 Aesynt Incorporated Systems, methods and computer program products for visually emphasizing portions of a medication storage device
US8650042B2 (en) 2011-09-30 2014-02-11 Mckesson Automation Inc. Case and medication tracking
US8849445B2 (en) * 2011-10-18 2014-09-30 Rxsafe, Llc Pharmaceutical storage and retrieval system
ES2959510T3 (es) 2011-10-21 2024-02-26 Icu Medical Inc Sistema de actualización de dispositivos médicos
US8500012B2 (en) * 2011-11-11 2013-08-06 Smarte Carte Inc. Locker system using barcoded wristbands
ES2492531T3 (es) * 2012-02-22 2014-09-09 Carefusion Germany 326 Gmbh Procedimiento para detectar posicionamientos incorrectos de envases de medicamentos
AU2012370894A1 (en) * 2012-02-24 2014-07-24 Swisslog Italia S.P.A. System and method for automatic storage and withdrawal of products with security restrictions
US9443370B2 (en) 2012-03-26 2016-09-13 Omnicare, Inc. Method and apparatus for onsite distribution of medications and medical supplies
US8983655B2 (en) 2012-03-26 2015-03-17 Aesynt Incorporated Automated dispensing system and method
US8807389B2 (en) 2012-03-30 2014-08-19 Aesynt Incorporated Item dispensing unit
US10045909B2 (en) 2012-03-30 2018-08-14 Aesynt Incorporated Storage apparatus with support structures
US8755930B2 (en) 2012-03-30 2014-06-17 Aesynt Incorporated Method, apparatus, and computer program product for optimization of item location in an automated storage system
CA2816630A1 (en) * 2012-06-07 2013-12-07 Advantage Pharmacy Services Llc Medication administering apparatus
US8869364B2 (en) 2012-06-25 2014-10-28 Aesynt Incorporated Material separating tool
US9171246B2 (en) 2012-06-29 2015-10-27 Aesynt Incorporated System, methods, apparatuses, and computer program products for detecting that an object has been accessed
US9123195B2 (en) 2012-06-29 2015-09-01 Aesynt Incorporated Modular, multi-orientation conveyor
US9122783B2 (en) 2012-07-23 2015-09-01 Omnicare, Inc. Automated label and verification systems and methods for filling customer orders of medical items
US9733012B2 (en) 2012-08-23 2017-08-15 Trumed Systems, Inc. Smart storage of temperature sensitive pharmaceuticals
AU2013309509A1 (en) 2012-08-31 2015-03-19 Baxter Corporation Englewood Medication requisition fulfillment system and method
US9150119B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for anticipating and delivering medications from a central pharmacy to a patient using a track based transport system
US20140108027A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Mckesson Automation Inc. Apparatuses, systems, and methods for delivering medications from a central pharmacy to a patient in a healthcare facility
EP3346444B1 (en) 2012-10-26 2020-09-23 Baxter Corporation Englewood Improved image acquisition for medical dose preparation system
WO2014065872A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Baxter Corporation Englewood Improved work station for medical dose preparation system
US9643770B2 (en) 2012-12-03 2017-05-09 Mylan Inc. System and method for medicament storage, dispensing, and administration
US9179260B2 (en) 2012-12-03 2015-11-03 Mylan Inc. Medicament information system and method
US9692829B2 (en) 2012-12-03 2017-06-27 Mylan Inc. Medication delivery system and method
US20140155827A1 (en) 2012-12-03 2014-06-05 Mylan, Inc. Medicament information system and method
ES2908320T3 (es) 2013-03-06 2022-04-28 Icu Medical Inc Método de comunicación de dispositivos médicos
US9212041B2 (en) * 2013-03-13 2015-12-15 Berg Company, Llc Wireless control system for dispensing beverages from a bottle
US9814828B2 (en) 2013-03-15 2017-11-14 Aesynt Incorporated Method and apparatus for preparing and monitoring an intravenous fluid bag
US9443371B2 (en) 2013-03-27 2016-09-13 Aesynt Incorporated Medication dispensing cabinet, computing device and associated method for measuring the force applied to a drawer
US9195803B2 (en) 2013-03-28 2015-11-24 Aesynt Incorporated Systems, methods, apparatuses, and computer program products for providing controlled access to intravenous bags
US9884695B2 (en) 2013-03-28 2018-02-06 Aesynt Incorporated Compartment configured for presentation of stored articles
US9626817B2 (en) 2013-03-29 2017-04-18 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for storing and dispensing medication proximate a patient
KR101526494B1 (ko) * 2013-06-28 2015-06-05 주식회사 인포피아 중앙 조제 관리 시스템
WO2015031774A1 (en) 2013-08-30 2015-03-05 Hospira, Inc. System and method of monitoring and managing a remote infusion regimen
US9662436B2 (en) 2013-09-20 2017-05-30 Icu Medical, Inc. Fail-safe drug infusion therapy system
US20150088306A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 Sonia Varrasso Inventory monitoring system
US20150095055A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Horizon Pharma Usa, Inc. Methods for processing a prescription drug request
US10311972B2 (en) 2013-11-11 2019-06-04 Icu Medical, Inc. Medical device system performance index
AU2014353130B9 (en) 2013-11-19 2019-09-05 Icu Medical, Inc. Infusion pump automation system and method
US9701530B2 (en) 2013-11-22 2017-07-11 Michael J. Kline System, method, and apparatus for purchasing, dispensing, or sampling of products
US9633504B2 (en) * 2013-11-22 2017-04-25 Michael J Kline System, method, and apparatus for purchasing, dispensing, or sampling of products
US9527716B2 (en) 2013-11-22 2016-12-27 Michael J. Kline System, method, and apparatus for purchasing, dispensing, or sampling of products
US20150149199A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Kevin Thomas Foley Integrated point of care and home medication delivery method
CA2930525A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 Icon Clinical Research Limited Clinical trial data capture
WO2015085287A1 (en) 2013-12-07 2015-06-11 Trumed Systems, Inc. Automated smart storage of temperature sensitive products
US9764082B2 (en) 2014-04-30 2017-09-19 Icu Medical, Inc. Patient care system with conditional alarm forwarding
US9724470B2 (en) 2014-06-16 2017-08-08 Icu Medical, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
SG10202006464RA (en) 2014-06-30 2020-08-28 Baxter Corp Englewood Managed medical information exchange
US10172996B2 (en) * 2014-08-22 2019-01-08 Fenwal, Inc. Medical solution authentication
USD748196S1 (en) 2014-08-27 2016-01-26 Outerwall Inc. Consumer operated kiosk for sampling products
SG10202109116YA (en) 2014-09-08 2021-09-29 Becton Dickinson Co System and method for preparing a pharmaceutical compound
US9539383B2 (en) 2014-09-15 2017-01-10 Hospira, Inc. System and method that matches delayed infusion auto-programs with manually entered infusion programs and analyzes differences therein
US11107574B2 (en) 2014-09-30 2021-08-31 Baxter Corporation Englewood Management of medication preparation with formulary management
US11575673B2 (en) 2014-09-30 2023-02-07 Baxter Corporation Englewood Central user management in a distributed healthcare information management system
US10198556B2 (en) * 2014-10-16 2019-02-05 Randy HERMAN Medicament compilation and dispensation system
JP5904388B1 (ja) * 2014-10-31 2016-04-13 株式会社湯山製作所 薬剤払い出し装置
EP3227851A4 (en) 2014-12-05 2018-07-11 Baxter Corporation Englewood Dose preparation data analytics
US10144547B2 (en) * 2015-01-15 2018-12-04 Codonics, Inc. Medical labeling apparatus with drug information
US9809334B2 (en) * 2015-01-20 2017-11-07 Mark A. Kramme Vending machine
US10657780B1 (en) 2015-01-29 2020-05-19 Transparensee Llc System, method, and apparatus for mixing, blending, dispensing, monitoring, and labeling products
AU2016226164A1 (en) 2015-03-03 2017-10-19 Baxter Corporation Englewood Pharmacy workflow management with integrated alerts
US20160283691A1 (en) * 2015-03-23 2016-09-29 Ammar Ali System, Method and Container Assembly for Prevention of Drug Diversion and for Compliance Assurance
USD790727S1 (en) 2015-04-24 2017-06-27 Baxter Corporation Englewood Platform for medical dose preparation
ES2845725T3 (es) 2015-05-26 2021-07-27 Icu Medical Inc Sistema y método de bomba de infusión con capacidad de fuente de editor de múltiples bibliotecas de fármacos
US10053248B2 (en) * 2015-10-20 2018-08-21 Express Scripts Strategic Development, Inc. Systems and methods for prescription container shipping
US10846730B2 (en) * 2015-12-04 2020-11-24 Pioneer Rx, Llc Community loyalty reward application and system and method of treating disease and illness
JP6885342B2 (ja) * 2016-01-06 2021-06-16 株式会社湯山製作所 鑑査支援システム、錠剤分包装置、分包制御プログラム
US11938306B2 (en) * 2016-01-20 2024-03-26 Nicholas Appelbaum Generating a dosing aid label for a syringe
ITUA20162511A1 (it) * 2016-04-12 2017-10-12 Microhard Srl Sistema di vendita automatica di farmaci da banco
US10709642B2 (en) * 2016-06-18 2020-07-14 Totusrx Inc. Smart pack system for medicines
AU2017295722B2 (en) 2016-07-14 2022-08-11 Icu Medical, Inc. Multi-communication path selection and security system for a medical device
US10922382B2 (en) 2016-07-22 2021-02-16 L. Molteni & C. Dei Fratelli Alitti—Societe Di Esercizio S.P.A. Precision dispenser for liquids, comprising a device for remote control and monitoring
US11386390B2 (en) 2016-11-01 2022-07-12 Mckesson Corporation Central fill facility and associated drug dispensing system and method
WO2018107035A1 (en) * 2016-12-08 2018-06-14 Health Research, Inc. Medical instrument cart
US11456081B1 (en) 2017-07-20 2022-09-27 Jazz Pharmaceuticals, Inc. Sensitive drug distribution systems and methods
US10431035B2 (en) * 2017-08-01 2019-10-01 Becton Dickinson Rowa Germany Gmbh Picking device and method for retrieving drug compositions from storage
WO2020018388A1 (en) 2018-07-17 2020-01-23 Icu Medical, Inc. Updating infusion pump drug libraries and operational software in a networked environment
US10950339B2 (en) 2018-07-17 2021-03-16 Icu Medical, Inc. Converting pump messages in new pump protocol to standardized dataset messages
US10861592B2 (en) 2018-07-17 2020-12-08 Icu Medical, Inc. Reducing infusion pump network congestion by staggering updates
WO2020018389A1 (en) 2018-07-17 2020-01-23 Icu Medical, Inc. Systems and methods for facilitating clinical messaging in a network environment
US10692595B2 (en) * 2018-07-26 2020-06-23 Icu Medical, Inc. Drug library dynamic version management
WO2020023231A1 (en) 2018-07-26 2020-01-30 Icu Medical, Inc. Drug library management system
WO2020092651A1 (en) * 2018-10-30 2020-05-07 Verinetics An integrated device and system for drug dispensing
US10978193B2 (en) 2018-12-09 2021-04-13 Tech Pharmacy Services, Llc System and method of pharmaceutical operations for post-acute care facilities long-term care facilities
US11345544B2 (en) 2019-03-29 2022-05-31 Mckesson Corporation Apparatuses, systems, and methods for the automated retrieval and dispensing of articles
US10959917B2 (en) 2019-04-10 2021-03-30 Tech Pharmacy Services, Llc Medication containers in medication dispensing system
US10964154B2 (en) 2019-06-04 2021-03-30 Tech Pharmacy Services, Llc Handling medication receptacles by pharmaceutical dispensing system and method
US11238970B2 (en) 2019-06-04 2022-02-01 Tech Pharmacy Services, Llc Apparatuses and methods for handling pills within pharmaceutical dispensing devices
US11745991B2 (en) 2019-06-06 2023-09-05 Aigua, Inc. Universal liquid solution generation platform
US11691864B2 (en) 2019-06-06 2023-07-04 Aigua, Inc. Universal liquid solution generation platform
US11583477B2 (en) 2019-06-28 2023-02-21 Papapill, Llc Medication dispensing system
WO2021072018A1 (en) 2019-10-11 2021-04-15 Ergotron, Inc. Configuration techniques for an appliance with changeable components
US20230307109A1 (en) 2020-07-08 2023-09-28 Tech Pharmacy Services, Llc Interaction between pharmaceutical dispensing devices
CN111920225A (zh) * 2020-08-20 2020-11-13 四川大学华西医院 一种毒麻药品存储柜
US20220157426A1 (en) * 2020-11-16 2022-05-19 Ricoh Company, Ltd. Medication support apparatus
CN113643474B (zh) * 2021-08-06 2022-08-02 彭敏燕 一种新型驱动的投币式自动售货机及使用方法
CN114272136A (zh) * 2022-01-13 2022-04-05 王国萍 分药用护理盒及其使用方法
JP7300073B1 (ja) * 2023-03-09 2023-06-28 三島光産株式会社 お薬パック供給装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09258803A (ja) * 1996-03-21 1997-10-03 Kenshiyoudou Seiyaku Kk 漢方薬処方支援方法およびシステム
US5713485A (en) * 1995-10-18 1998-02-03 Adds, Inc. Drug dispensing system
WO1998028676A2 (en) * 1996-12-09 1998-07-02 Pyxis Corporation System for drug and health care supply distribution and replenishment
US5797515A (en) * 1995-10-18 1998-08-25 Adds, Inc. Method for controlling a drug dispensing system
WO1999010829A1 (en) * 1997-08-22 1999-03-04 Deka Products Limited Partnership Health care system and method for physician order entry

Family Cites Families (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2276293A (en) * 1938-05-04 1942-03-17 Paul M Farmer Article order assembly system and apparatus therefor
US3599152A (en) * 1968-11-15 1971-08-10 Robert L Williams Method and apparatus for distributing drugs and the like
US3556342A (en) * 1969-05-05 1971-01-19 Joseph S Guarr Medicine dispensing apparatus
JPS60204070A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Shimadzu Corp 処方せん入力処理方式
US4639875A (en) * 1984-05-17 1987-01-27 Abraham Joseph N Quantity checking system and method
US4695954A (en) * 1984-10-31 1987-09-22 Rose Robert J Modular medication dispensing system and apparatus utilizing portable memory device
US4837719A (en) * 1985-02-19 1989-06-06 Kenneth B. McIntosh Medication clock
US4812629A (en) * 1985-03-06 1989-03-14 Term-Tronics, Incorporated Method and apparatus for vending
US4664289A (en) * 1985-06-03 1987-05-12 Sanyo Electric Co, Ltd. Drug dispensing apparatus
US4655026A (en) * 1985-12-11 1987-04-07 Wigoda Luis T Pill dispensing machine
US4857713A (en) * 1986-02-14 1989-08-15 Brown Jack D Hospital error avoidance system
US4717042A (en) * 1986-05-28 1988-01-05 Pyxis Corporation Medicine dispenser for home health care
US4766542A (en) * 1986-11-07 1988-08-23 General Computer Corporation System and software for pharmaceutical prescription compliance
US4732411A (en) * 1987-02-05 1988-03-22 Siegel Family Revocable Trust Medication dispensing identifier system
US4847764C1 (en) 1987-05-21 2001-09-11 Meditrol Inc System for dispensing drugs in health care instituions
US4818850A (en) * 1987-07-10 1989-04-04 Clinicom Incorporated Method and apparatus for attaching bar code indicia on items
US4811764A (en) * 1987-10-19 1989-03-14 Mclaughlin John T Medication dispenser station
US4903815A (en) * 1988-03-25 1990-02-27 I.V.D.M. Ltd. Automatic vending machine and system for dispensing articles
US4997076A (en) * 1988-03-25 1991-03-05 I. V. D. M. Ltd. Merchandise transaction machine and system with emergency operational modes
US4911327A (en) * 1988-04-12 1990-03-27 Michel Silberfeld Dispenser
US4857764A (en) * 1988-06-30 1989-08-15 Harris Corporation Current compensated precharged bus
US4991740A (en) * 1988-08-10 1991-02-12 Coin Acceptors, Inc. Vending machine
US5292029A (en) * 1989-11-08 1994-03-08 Pearson Walter G Patient medication dispensing and associated record
US4918604A (en) * 1988-10-03 1990-04-17 Medco Containment Services, Inc. Prescription drug depiction and labeling system
JPH02107223A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Tokyo Shokai:Kk 医療情報処理装置
US5222624A (en) * 1989-02-17 1993-06-29 Donald Sutherland Ticket dispenser machine and method
US5139384A (en) * 1989-02-23 1992-08-18 Philip Tuttobene Article vending machine
US5020958A (en) * 1989-02-23 1991-06-04 Philip Tuttobene Article vending machine
US5014875A (en) * 1989-03-01 1991-05-14 Pyxis Corporation Medication dispenser station
US5047948A (en) * 1989-04-25 1991-09-10 Turner Joseph D Medication dispensing system
DE69029665T2 (de) * 1989-05-25 1997-07-03 Baxter Int Arzneimittelbehälter enthaltende Kassette
US5084828A (en) * 1989-09-29 1992-01-28 Healthtech Services Corp. Interactive medication delivery system
US5126957A (en) * 1989-09-29 1992-06-30 Health Tech Services Corp. Interactive medication delivery system
US5140742A (en) * 1990-02-14 1992-08-25 Robertshaw Controls Company Method of making a pressure operated switch
US5091713A (en) * 1990-05-10 1992-02-25 Universal Automated Systems, Inc. Inventory, cash, security, and maintenance control apparatus and method for a plurality of remote vending machines
US5190185A (en) * 1990-05-18 1993-03-02 Baxter International Inc. Medication transport and dispensing magazine
AU655424B2 (en) * 1990-06-15 1994-12-22 Inn-Room Systems, Inc. Interactive vending machines
DE4039166A1 (de) * 1990-12-07 1992-06-11 Wuerth Adolf Gmbh & Co Kg Einrichtung zum aufbewahren und ausgeben von verkaufseinheiten
US5337253A (en) * 1990-12-07 1994-08-09 Kaspar Wire Works, Inc. Vending machine data processing system
IT1244884B (it) * 1990-12-21 1994-09-13 Healtech Sa Procedimento e apparecchiatura per l'abbinamento univoco di farmaci corrispondenti a una terapia pescritta a un determinato paziente
US5441165A (en) * 1991-07-22 1995-08-15 Kemp; Vivian Autonomous controlled drug dispensing system
FR2686508B1 (fr) * 1992-01-29 1994-04-08 Phystor Appareil distributeur de medicaments en forme de gelule ou de pilule.
US5347453A (en) * 1992-03-30 1994-09-13 Maestre Federico A Portable programmable medication alarm device and method and apparatus for programming and using the same
US5303844A (en) * 1992-04-28 1994-04-19 Keyosk Corporation Automated apparatus, system and method for reliably vending articles of increased value
US5390796A (en) * 1992-10-02 1995-02-21 Kerfoot, Jr.; Franklin W. Envelope apparatus for dispensing medications from drug files
US5348061B1 (en) * 1992-12-01 1999-10-12 Baxter Int Tablet accumulator for an automated prescription vial filling system
US5314243A (en) * 1992-12-04 1994-05-24 Automated Healthcare, Inc. Portable nursing center
US5404384A (en) * 1993-01-25 1995-04-04 Medselect Systems, Inc. Inventory monitoring apparatus employing counter for adding and subtracting objects being monitored
US5790409A (en) * 1993-01-25 1998-08-04 Medselect Systems, Inc. Inventory monitoring and dispensing system for medical items
US6108588A (en) * 1993-01-25 2000-08-22 Diebold, Incorporated Restocking method for medical item dispensing system
US5912818A (en) * 1993-01-25 1999-06-15 Diebold, Incorporated System for tracking and dispensing medical items
US5533079A (en) * 1993-01-25 1996-07-02 Medselect Systems, Inc. Inventory monitoring apparatus
US5337919A (en) * 1993-02-11 1994-08-16 Dispensing Technologies, Inc. Automatic dispensing system for prescriptions and the like
US5342093A (en) * 1993-02-11 1994-08-30 Tursso Companies, Inc. Wrap around label
US5324922A (en) * 1993-02-25 1994-06-28 Verifone, Inc. Apparatus and method for managing transactions
US5392951A (en) * 1993-05-20 1995-02-28 Lionville Systems, Inc. Drawer operating system
US6385505B1 (en) * 1993-07-21 2002-05-07 Omnicell.Com Methods and apparatus for dispensing items
US5502944A (en) * 1993-12-03 1996-04-02 Owen Healthcare, Inc. Medication dispenser system
US5431299A (en) * 1994-01-26 1995-07-11 Andrew E. Brewer Medication dispensing and storing system with dispensing modules
US6375225B1 (en) * 1994-04-28 2002-04-23 Promex Medical, Inc. Combination sample dispenser and order form device
CA2125300C (en) 1994-05-11 1999-10-12 Douglas J. Ballantyne Method and apparatus for the electronic distribution of medical information and patient services
US5720154A (en) * 1994-05-27 1998-02-24 Medco Containment Services, Inc. Enhanced drug dispensing system
NL9402206A (nl) * 1994-06-09 1996-01-02 Cons Health Entrepreneurs Bv Apotheeksysteem en afgifte-automaat voor een dergelijk systeem.
NL9400941A (nl) * 1994-06-09 1996-01-02 Cons Health Entrepreneurs Bv Apotheeksysteem en afgifte-automaat voor een dergelijk systeem
US5805456A (en) * 1994-07-14 1998-09-08 Omnicell Technologies, Inc. Device and method for providing access to items to be dispensed
US5745366A (en) * 1994-07-14 1998-04-28 Omnicell Technologies, Inc. Pharmaceutical dispensing device and methods
US5905653A (en) * 1994-07-14 1999-05-18 Omnicell Technologies, Inc. Methods and devices for dispensing pharmaceutical and medical supply items
US5726898A (en) * 1994-09-01 1998-03-10 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving and delivering product data based on embedded expert judgements
US5533606A (en) * 1994-09-13 1996-07-09 Yuyama; Shoji Apparatus for storing and transporting drugs
JP4073976B2 (ja) * 1995-03-14 2008-04-09 株式会社東芝 薬発注システム
US6109774A (en) * 1995-08-01 2000-08-29 Pyxis Corporation Drawer operating system
US5805454A (en) * 1995-08-10 1998-09-08 Valerino, Sr.; Fred M. Parenteral products automation system (PPAS)
US5850344A (en) * 1995-08-14 1998-12-15 Profile Systems, Llc Medication dispensing and timing system
US5597995A (en) * 1995-11-08 1997-01-28 Automated Prescription Systems, Inc. Automated medical prescription fulfillment system having work stations for imaging, filling, and checking the dispensed drug product
US6138865A (en) * 1995-12-29 2000-10-31 Gilmore; Janice F. Automatic medicament dispenser system
US5713487A (en) * 1996-03-11 1998-02-03 Scriptpro L.L.C. Medicament verification in an automatic dispening system
US5771657A (en) * 1996-05-07 1998-06-30 Merck Medco Managed Care, Inc. Automatic prescription filling, sorting and packaging system
US5842976A (en) * 1996-05-16 1998-12-01 Pyxis Corporation Dispensing, storage, control and inventory system with medication and treatment chart record
US5961036A (en) * 1996-07-12 1999-10-05 Diebold, Incorporated Apparatus and method for accepting return of unused medical items
JPH1097671A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Media Maaketeingu Network:Kk 自動販売機の商品販売管理方法とその装置
US5924074A (en) 1996-09-27 1999-07-13 Azron Incorporated Electronic medical records system
JPH10143732A (ja) * 1996-11-12 1998-05-29 Kuresutetsuku Internatl Corp:Kk 自動販売機及び流通管理システム
US5884806A (en) * 1996-12-02 1999-03-23 Innovation Associates, Inc. Device that counts and dispenses pills
US6039467A (en) * 1996-12-05 2000-03-21 Omnicell Technologies, Inc. Lighting system and methods for a dispensing device
US6003006A (en) 1996-12-09 1999-12-14 Pyxis Corporation System of drug distribution to health care providers
US5950630A (en) * 1996-12-12 1999-09-14 Portwood; Michael T. System and method for improving compliance of a medical regimen
US6032155A (en) * 1997-04-14 2000-02-29 De La Huerga; Carlos System and apparatus for administering prescribed medication to a patient
US5907493A (en) * 1997-01-31 1999-05-25 Innovation Associates, Inc. Pharmaceutical dispensing system
US6119932A (en) * 1997-02-18 2000-09-19 Protech Video Security, Inc. Identification verification apparatus and method
US5950632A (en) 1997-03-03 1999-09-14 Motorola, Inc. Medical communication apparatus, system, and method
EP0965095A1 (en) 1997-03-03 1999-12-22 University Of Florida Method and system for interactive prescription and distribution of drugs in conducting medical studies
US6019249A (en) * 1997-04-30 2000-02-01 Diebold, Incorporated Apparatus for dispensing medical items
US6004020A (en) 1997-06-11 1999-12-21 Bartur; Meir Medication dispensing and monitoring system
US5798020A (en) * 1997-06-23 1998-08-25 Scriptpro, Llc Medicine vial labeler
US5860563A (en) 1997-06-23 1999-01-19 Scriptpro, Llc Medicine vial dispenser
JP2002511965A (ja) * 1997-07-14 2002-04-16 アボツト・ラボラトリーズ 遠隔医療
US5945651A (en) * 1997-07-17 1999-08-31 Chorosinski; Leonard Remotely programmable medication dispensing system
US5897024A (en) 1997-07-21 1999-04-27 Scriptpro Llc Medicament dispensing cell
US5873488A (en) 1997-07-21 1999-02-23 Scriptpro, Llc Vial gripper mechanism
JP3730370B2 (ja) * 1997-07-29 2006-01-05 株式会社湯山製作所 薬袋印刷装置
US5927540A (en) * 1997-08-20 1999-07-27 Omnicell Technologies, Inc. Controlled dispensing system and method
US6023688A (en) * 1997-11-28 2000-02-08 Diebold, Incorporated Transaction apparatus and method that identifies an authorized user by appearance and voice
US6011999A (en) * 1997-12-05 2000-01-04 Omnicell Technologies, Inc. Apparatus for controlled dispensing of pharmaceutical and medical supplies
US6036812A (en) * 1997-12-05 2000-03-14 Automated Prescription Systems, Inc. Pill dispensing system
US6056195A (en) * 1997-12-23 2000-05-02 Spain; Wanda Hudgins Method and apparatus for printing bar coded labels in different languages
US6112502A (en) * 1998-02-10 2000-09-05 Diebold, Incorporated Restocking method for medical item dispensing system
US5971594A (en) * 1998-03-24 1999-10-26 Innovative Medical Devices, Inc. Medication dispensing system
US6116461A (en) * 1998-05-29 2000-09-12 Pyxis Corporation Method and apparatus for the dispensing of drugs
US6151536A (en) * 1998-09-28 2000-11-21 Omnicell.Com Dispensing system and methods
US6175779B1 (en) * 1998-09-29 2001-01-16 J. Todd Barrett Computerized unit dose medication dispensing cart
US6169707B1 (en) * 1998-11-30 2001-01-02 Douglas A. Newland Medication storage and reminder device
US6330491B1 (en) * 1999-07-21 2001-12-11 Nicholas Lion Integrated system and method of vending prescription medications using a network of remotely distributed, automated dispensing units
US6564121B1 (en) * 1999-09-22 2003-05-13 Telepharmacy Solutions, Inc. Systems and methods for drug dispensing
US6585437B1 (en) * 1999-09-27 2003-07-01 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for reliable printing on linerless label stock
EP2302542A3 (en) * 2001-08-03 2011-09-21 Hill-Rom Services, Inc. Patient point-of-care computer system
US6741089B2 (en) * 2002-01-14 2004-05-25 Micro Control Company Hinged heat sink burn-in socket

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5713485A (en) * 1995-10-18 1998-02-03 Adds, Inc. Drug dispensing system
US5797515A (en) * 1995-10-18 1998-08-25 Adds, Inc. Method for controlling a drug dispensing system
JPH09258803A (ja) * 1996-03-21 1997-10-03 Kenshiyoudou Seiyaku Kk 漢方薬処方支援方法およびシステム
WO1998028676A2 (en) * 1996-12-09 1998-07-02 Pyxis Corporation System for drug and health care supply distribution and replenishment
WO1999010829A1 (en) * 1997-08-22 1999-03-04 Deka Products Limited Partnership Health care system and method for physician order entry

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009106765A (ja) * 2001-06-05 2009-05-21 Baxter Internatl Inc 無線結合を用いた分配方法
JP2007534047A (ja) * 2003-11-21 2007-11-22 ヴァソゲン アイルランド リミテッド 医療処置管理システム
JP2006154889A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 It Co Ltd 薬局支援装置及び薬局のレシート発行方法
JP2010530781A (ja) * 2007-06-19 2010-09-16 オムニセル, インコーポレイテッド 患者別ビンのシステム、方法および装置
JP2009165854A (ja) * 2009-04-27 2009-07-30 Aloka Co Ltd 水薬調剤装置
KR20120052253A (ko) * 2009-07-29 2012-05-23 케어퓨전 303, 인크. 긴급 접근 약물 분배 스테이션
KR101710222B1 (ko) 2009-07-29 2017-02-24 케어퓨전 303, 인크. 긴급 접근 약물 분배 스테이션
KR101840720B1 (ko) 2010-12-06 2018-03-21 옴니셀 인코포레이티드 약품 분배 카트
WO2013040075A3 (en) * 2011-09-12 2013-05-10 Dimartino Christopher J Biometric electronic communicating drug dispenser
US9439835B2 (en) 2011-09-12 2016-09-13 Medication Control Systems, Llc Biometric electronic communicating drug dispenser
WO2014162857A1 (ja) * 2013-04-02 2014-10-09 株式会社湯山製作所 薬剤調剤システム
JP2015215769A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 レオナード ソリーLeonard Solie 医療補助の方法とシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011172948A (ja) 2011-09-08
US6564121B1 (en) 2003-05-13
JP2015084231A (ja) 2015-04-30
US20030125837A1 (en) 2003-07-03
WO2001021131A3 (en) 2002-09-26
US20040210341A1 (en) 2004-10-21
CA2383290C (en) 2013-07-09
EP1261308A2 (en) 2002-12-04
JP2014087656A (ja) 2014-05-15
JP5663378B2 (ja) 2015-02-04
CA2814259C (en) 2017-10-17
CA2814259A1 (en) 2001-03-29
JP6046596B2 (ja) 2016-12-21
US20020173875A1 (en) 2002-11-21
AU7609900A (en) 2001-04-24
US6735497B2 (en) 2004-05-11
JP5078210B2 (ja) 2012-11-21
WO2001021131A2 (en) 2001-03-29
CA2383290A1 (en) 2001-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6046596B2 (ja) 薬品分配用のシステム
US7006893B2 (en) Systems for dispensing medical products
US11341450B2 (en) Method of enhanced distribution of pharmaceuticals in long-term care facilities
CA2833710C (en) Systems and methods for dispensing medical products
AU2006246444B2 (en) Dispensing Pharmaceuticals

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110413

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5078210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees