JP2006154889A - 薬局支援装置及び薬局のレシート発行方法 - Google Patents

薬局支援装置及び薬局のレシート発行方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006154889A
JP2006154889A JP2004339967A JP2004339967A JP2006154889A JP 2006154889 A JP2006154889 A JP 2006154889A JP 2004339967 A JP2004339967 A JP 2004339967A JP 2004339967 A JP2004339967 A JP 2004339967A JP 2006154889 A JP2006154889 A JP 2006154889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
type
receipt
information
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004339967A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Aoki
秋徳 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IT CO Ltd
Original Assignee
IT CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IT CO Ltd filed Critical IT CO Ltd
Priority to JP2004339967A priority Critical patent/JP2006154889A/ja
Publication of JP2006154889A publication Critical patent/JP2006154889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】 繁忙時にも、顧客に、その症状に適した商品を推奨することが可能な薬局支援装置を提供する。
【解決手段】 処方された薬剤種別を特定する薬剤種別情報が、通信ポートに入力される。出力手段がレシートを出力する。制御手段が、通信ポートに入力された薬剤種別情報に基づいて、レシートに表示すべき広告種別を決定し、決定された広告種別に対応する広告が表示されたレシートを出力手段から出力する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、薬局支援装置及び薬局のレシートの発行方法に関し、特に処方箋に基づいて処方された薬剤のレシートを発行する薬局支援装置及びレシートの発行方法に関する。
下記特許文献1に開示されている薬局支援システムについて説明する。薬局に配備された端末に処方箋の内容を入力する。処方箋の内容がネットワークを通じてホストコンピュータに送られる。ホストコンピュータは、送られてきた処方箋の内容から、調剤する薬剤名や薬価等を含む薬剤販売用情報を生成し、薬局に配備されている端末に送信する。
端末は、処方薬剤名や薬価等が印刷された領収書を発行する。さらに、顧客データから、その顧客が過去に使用した薬剤リストを出力する。薬剤師は、この薬剤リストから、今回処方した薬剤と、過去に使用した薬剤との相互作用があるか否かを判断することができる。さらに、薬剤リストから、相互作用の有無を自動的に判定できる場合には、端末は注意書を発行することが可能である。
特開2002−140432号公報
薬剤師は、処方された薬剤から顧客の症状を類推し、その症状に適したサプリメントや介護用具等の商品を推奨したい場合がある。ところが、繁忙時には、直ちに次の顧客の応対をしなければならず、顧客ごとに適切なサプリメント等を推奨する時間が取れない。
本発明の目的は、繁忙時にも、顧客に、その症状に適した商品を推奨することが可能な薬局支援装置及びレシート発行方法を提供することである。
本発明の一観点によれば、処方された薬剤種別を特定する薬剤種別情報が入力される通信ポートと、レシートを出力する出力手段と、前記通信ポートに入力された薬剤種別情報に基づいて、レシートに表示すべき広告種別を決定し、決定された広告種別に対応する広告が表示されたレシートを前記出力手段から出力する制御手段とを有する薬局支援装置が提供される。
本発明の他の観点によれば、薬剤の複数の種類と、表示すべき複数の広告とを予め対応付けておく工程と、処方された薬剤の種類に予め対応付けられている広告をレシートに表示する工程とを有するレシート発行方法が提供される。
処方された薬剤種別に基づいて、レシートに表示される広告が決定される。このため、薬剤種別とは無関係に広告を表示する場合に比べて、顧客は有益な情報を得ることができる。また、適切な健康補助食品等の提案が可能になることは、予防医学の促進にもつながる。さらに、顧客の購買意欲が促進され、売り上げ増が期待される。
図1に、実施例による薬局支援システムのブロック図を示す。薬局の店舗に、POS端末10及びレセプトコンピュータ20が配置されている。POS端末10は、ネットワーク45を経由してPOS本部システム40に接続されている。
POS端末10は、制御装置11、第1の通信ポート13、第2の通信ポート14、及びプリンタ16を含んで構成される。制御装置11はメモリ12を含んでいる。通信ポート13にレセプトコンピュータ20が接続されている。入力ポート14にバーコードリーダ15が接続されている。なお、バーコードリーダ15の代わりに、その他の情報読取装置を用いることも可能である。
処方箋25がレセプトコンピュータ20に入力される。レセプトコンピュータ20は、入力された処方箋25の内容に基づいて、レセプト計算、薬歴管理、レセプト請求処理等を行う。
レセプトコンピュータ20からPOS端末10に、レシートを発行するために必要な情報が、電気信号の形式で第1の通信ポート13に入力される。この情報には、処方された薬剤の種別を特定するための薬剤種別情報、性別や年齢等の顧客属性を特定する顧客属性情報、患者負担金、レセプト点数等が含まれる。プリンタ16は、レシート及び処方領収書(本明細書において、特に断らない限り、レシートと処方領収書とを合わせてレシートと呼ぶ。)を印刷する。
処方薬以外の一般用医薬品(OTC)、サプリメント、介護用品、その他一般商品が購入された場合には、操作者がバーコードリーダ15を操作し、購入された商品に付されたバーコードを読み取る。読み取られた商品情報が、第2の通信ポート14に入力される。
制御装置12は、第1の通信ポートに入力された薬剤種別情報に基づいて、レシートに表示すべき広告種別を決定する。決定された広告種別に対応する広告が表示されたレシートが、プリンタ16により印刷される。広告種別は、例えば、ビタミン剤等の種々のサプリメント、介護用品、その他一般の商品等の広告を特定する。
図2に、広告が表示されたレシートの一例を示す。処方された薬剤の金額、合計金額等と共に、広告Aの画像51及び広告Aに対応するメッセージ52が印刷されている。図3に、広告が表示された処方領収書の一例を示す。レセプト点数や領収金額の他に、広告Aの画像51及び広告Aに対応するメッセージ52が印刷されている。広告Aの画像51は、商品の写真、ロゴ、価格、効能の説明書き等を含む。広告Aに対応するメッセージ52は、例えば、「○○薬局からのお知らせ 健康の土台づくりを始めましょう。お客様に、商品○○○をお奨めいたします。」といったものである。
メモリ12に、広告マスタ情報及びカウンタを記憶すべき領域が確保されている。広告マスタ情報は、広告種別ごとに記憶される各種情報である。カウンタは、レシートに表示された回数を広告種別ごとに記憶する。
図4に、広告マスタ情報の構成の一例を示す。広告種別ごとに、対象期間、優先順位、表示条件、表示情報が記憶される。対象期間は、該当の広告をレシートに表示する期間を表す。優先順位は、レシートに表示べき広告種別が複数個抽出された場合に、表示する優先順位を指定する。
表示条件には、該当の広告を表示する条件が設定されている。図4において、広告種別Aの表示条件には、「薬剤:P」が設定されている。これは、薬剤Pが処方された場合には、広告種別Aの広告を表示すべきであることを意味している。広告種別Bの表示条件には、「薬剤:Q、性別:男」が設定されている。これは、薬剤Qが処方され、かつ顧客が男性である場合には、広告種別Bの広告を表示すべきであることを意味している。広告種別Cの表示条件には、「性別:女、年齢:40−60」が設定されている。これは、顧客が女性であり、かつ年齢が40歳〜60歳である場合には、広告種別Cの広告を表示すべきであることを意味している。
表示情報には、該当の広告の画像データ及び該当の広告に対応するメッセージが設定されている。表示すべき広告の種別が広告種別Aに決定された場合、広告種別Aの表示情報に設定されている画像データA及びメッセージAがレシートに印刷される。
図5に、カウンタの構成の一例を示す。広告種別ごとに、表示回数を記憶すべきフィールドが準備されている。図5では、広告種別A、B、及びCの広告が、それぞれ1234回、53回、及び987回レシートに表示されたことを意味する。
次に、制御装置11の処理について説明する。以下に説明する処理は、プログラムとして制御装置11に記憶されている。
第1の通信ポート13に薬剤種別情報及び顧客属性情報が入力される。例えば、処方された薬剤がPであり、顧客が44歳の女性である場合を考える。薬剤種別情報が薬剤Pを特定し、顧客属性情報が、「女性、44歳」を特定する。図4に示した広告マスタ情報を参照し、複数の広告種別から、入力情報で特定されている薬剤種別及び顧客属性が設定されている表示条件に対応する広告種別を抽出する。薬剤種別情報が薬剤Pを特定しているため、広告種別Aが抽出される。さらに顧客属性情報が、「女性、44歳」を特定しているため、広告種別Cが抽出される。広告種別を抽出する際に、当日が、広告マスタ情報に設定されている対象期間外である広告種別は、抽出対象から除外する。
抽出された広告種別が1つの場合には、その広告種別に対応する画像データ及びメッセージをレシートに印刷する。複数の広告種別が抽出された場合には、抽出された広告種別の中から、優先順位の最も高いものを、表示すべき広告として決定する。決定された広告種別に対応する画像データ及びメッセージをレシートに印刷する。優先順位の等しい複数の広告種別が抽出されている場合には、例えば、対象期間や表示回数等の情報を参酌して、印刷すべき広告の広告種別を決定することができる。
レシートに広告を印刷すると、図5に示したカウンタのうち、印刷された広告種別に対応する表示回数を更新する(例えば1だけ増加させる)。
上記実施例による装置を使用すると、薬剤師が顧客の各々に、その顧客に適したサプリメントやその他の商品を口頭で説明する時間が確保できない場合でも、サプリメント等に関する情報を顧客に提供することができる。顧客は、自分の症状に合ったサプリメント等の情報を得ることができる。顧客の症状、性別、年齢等とは無関係にサプリメント等をレシートに印刷する場合に比べて、顧客は、より有益な情報を得ることができる。顧客の購買意欲が促進されるため、売り上げ増が期待できる。
上記実施例では、レセプトコンピュータ20から、薬剤種別情報がPOS端末10に入力されたが、その他の方法で入力してもよい。例えば、レセプトコンピュータ20に接続されたプリンタで、薬剤種別情報を印刷し、POS端末10の操作者が、印刷された書面を見ながら、バーコードリーダ15で薬剤種別情報をPOS端末10に入力してもよい。薬剤種別ごとにバーコードが印刷された一覧表を準備しておくと、薬剤種別情報の入力に便利である。
バーコードリーダ15からは、処方された薬剤種別のみではなく、その薬局で販売されている一般用医薬品、サプリメント、介護用品、その他の一般商品を特定する情報も入力される。制御装置11は、バーコードリーダ15で読み取られた情報が、処方薬を特定する薬剤種別情報か、処方箋で指定された薬剤以外の商品を表す情報であるかを区別する。バーコードリーダ15で読み取られた情報が薬剤種別情報であると認識された情報に基づいて、レシートに表示すべき広告種別を決定する。
また、処方された薬剤種別から顧客の症状を予測し、予測された症状に適したサプリメント等の広告を表示するようにしてもよい。また、図4に示した広告マスタ情報を、POS本部システム40からPOS端末10にダウンロードするようにしてもよい。
以上実施例に沿って本発明を説明したが、本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
実施例によるPOS端末及びその周辺機器のブロック図である。 レシートの一例を示す図である。 処方領収書の一例を示す図である。 広告マスタ情報の構成を示す図である。 カウンタの構成を示す図である。
符号の説明
10 POS端末
11 制御装置
12 メモリ
13、14 通信ポート
15 バーコードリーダ
16 プリンタ
20 レセプトコンピュータ
25 処方箋
40 POS本部システム
45 ネットワーク
51 広告の画像
52 広告のメッセージ

Claims (9)

  1. 処方された薬剤種別を特定する薬剤種別情報が入力される通信ポートと、
    レシートを出力する出力手段と、
    前記通信ポートに入力された薬剤種別情報に基づいて、レシートに表示すべき広告種別を決定し、決定された広告種別に対応する広告が表示されたレシートを前記出力手段から出力する制御手段と
    を有する薬局支援装置。
  2. 前記制御手段は、
    広告種別ごとに、当該広告種別に対応する広告を表示すべき条件が設定される表示条件を記憶する記憶手段を含み、
    複数の広告種別の表示条件のうち、前記通信ポートから入力された薬剤種別情報で特定される薬剤種別が設定されている表示条件に対応する広告種別を抽出し、抽出された広告種別に基づいて、表示すべき広告を決定する請求項1に記載の薬局支援装置。
  3. 前記通信ポートに、さらに、顧客の属性を特定する顧客属性情報が入力され、
    前記制御手段は、複数の広告種別の表示条件のうち、前記通信ポートから入力された顧客属性情報で特定される顧客属性が設定されている表示条件に対応する広告種別を抽出する請求項2に記載の薬局支援装置。
  4. 前記記憶手段が、さらに、広告種別ごとに、表示の優先順位を示す優先順位を記憶し、
    前記制御手段は、前記表示条件に基づいて抽出された広告種別のうち、優先順位の高い広告種別に対応する広告を、表示すべき広告として決定する請求項2または3に記載の薬局支援装置。
  5. 処方箋の内容が入力されたレセプトコンピュータから、前記薬剤種別情報が電気信号の形式で前記通信ポートに入力される請求項1〜4のいずれかに記載の薬局支援装置。
  6. さらに、操作者により操作される情報読取装置を含み、前記薬剤種別情報は、操作者が該情報読取装置を操作することにより該通信ポートに入力される請求項1〜4のいずれかに記載の薬局支援装置。
  7. 前記制御装置は、前記情報読取装置で読み取られた情報が、薬剤種別情報であるか、処方箋で指定された薬剤以外の商品を表す情報であるかを区別し、該薬剤種別情報であると認識された情報に基づいて、レシートに表示べき広告種別を決定する請求項6に記載の薬局支援装置。
  8. さらに、前記制御手段は、広告種別ごとに、レシートに表示された回数を記憶するカウンタを含み、広告をレシートに表示すると、表示された広告に対応する広告種別のカウンタを更新する請求項1〜7に記載の薬局支援装置。
  9. 薬剤の複数の種類と、表示すべき複数の広告とを予め対応付けておく工程と、
    処方された薬剤の種類に予め対応付けられている広告をレシートに表示する工程と
    を有するレシート発行方法。
JP2004339967A 2004-11-25 2004-11-25 薬局支援装置及び薬局のレシート発行方法 Pending JP2006154889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339967A JP2006154889A (ja) 2004-11-25 2004-11-25 薬局支援装置及び薬局のレシート発行方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339967A JP2006154889A (ja) 2004-11-25 2004-11-25 薬局支援装置及び薬局のレシート発行方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006154889A true JP2006154889A (ja) 2006-06-15

Family

ID=36633166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004339967A Pending JP2006154889A (ja) 2004-11-25 2004-11-25 薬局支援装置及び薬局のレシート発行方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006154889A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008065590A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Casio Comput Co Ltd 服薬会計システム及び携帯端末
JP2014035701A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Canon Inc 医用情報処理装置、医用情報処理方法及びプログラム
CN107147930A (zh) * 2017-06-14 2017-09-08 珠海宝盈商用设备有限公司 Pos终端、pos系统及其视频数据传输方法
KR20200102065A (ko) * 2019-02-21 2020-08-31 김명식 맞춤형 광고 콘텐츠 및 피드백 기반 실시간 광고 변경 플랫폼을 이용한 타겟 광고 서비스 제공 시스템 및 방법
WO2022201232A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29 日本電気株式会社 健康情報生成装置、健康情報生成方法、及びプログラム
JP7164095B1 (ja) * 2021-07-16 2022-11-01 株式会社メディコムエイド Pоsレジスタ

Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0495165A (ja) * 1990-08-07 1992-03-27 Tokyo Electric Co Ltd 病院用情報管理装置
JPH0589150A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Fujitsu Ltd 市販薬検索機能を有するposシステム
JPH10214383A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Nec Corp Pos端末用広告情報配信システム
JPH11219481A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Nri & Ncc Co Ltd 個別広告出力装置、個別広告出力方法および記録媒体
JP2000056721A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Nri & Ncc Co Ltd 条件広告出力装置、条件広告出力方法および記録媒体
JP2000306165A (ja) * 1999-02-19 2000-11-02 Toshiba Tec Corp 医療費控除用レシート発行装置および記録媒体
JP2001126147A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Ichikawa Jin Shoji Kk 販売時点顧客対応個別情報提供装置
JP2001216451A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Toshiba Corp 購買情報利用決済システムおよび情報配信装置および携帯端末および販売装置
JP2001243553A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Teraoka Seiko Co Ltd 販売データ処理装置
JP2001344662A (ja) * 2000-03-27 2001-12-14 Seiko Epson Corp ネットワークシステム、広告情報受付・掲載処理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2002123872A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Nagao Yuji レジペーパーを使用した商品使用注意指導書
JP2003006500A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Willone Corp 応募システム
JP2003058087A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Nec Infrontia Corp 広告依頼仲介サーバ、方法及びプログラム
JP2003091781A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Seiko Epson Corp ネットワークシステム、広告情報受付・掲載処理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2003109114A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Seiko Epson Corp Posシステム、ネットワークシステム、広告情報掲載処理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2003122997A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Keio Gijuku レシート広告システム
JP2003528652A (ja) * 1999-09-22 2003-09-30 テレフアーマシー・ソリユーシヨンズ・インコーポレーテツド 薬品分配用のシステム及び方法
JP2003281277A (ja) * 2002-03-19 2003-10-03 Kazuteru Ono 医療データベースプロバイド方法、およびシステム
JP2003281429A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Ntt Data Corp 顧客サービス提案装置、顧客サービス提案システム、顧客サービス提案プログラム、及び顧客サービス提案装置に利用される可搬型記録媒体
JP2003296821A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Katabami Management Service Co Ltd 調剤薬局店舗運営支援方法
JP2004295326A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 個人情報を秘匿した購買情報管理システム
JP2004533660A (ja) * 2000-10-18 2004-11-04 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・コンシユーマー・カンパニーズ・インコーポレーテツド 知能性能ベースの製品推奨システム

Patent Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0495165A (ja) * 1990-08-07 1992-03-27 Tokyo Electric Co Ltd 病院用情報管理装置
JPH0589150A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Fujitsu Ltd 市販薬検索機能を有するposシステム
JPH10214383A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Nec Corp Pos端末用広告情報配信システム
JPH11219481A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Nri & Ncc Co Ltd 個別広告出力装置、個別広告出力方法および記録媒体
JP2000056721A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Nri & Ncc Co Ltd 条件広告出力装置、条件広告出力方法および記録媒体
JP2000306165A (ja) * 1999-02-19 2000-11-02 Toshiba Tec Corp 医療費控除用レシート発行装置および記録媒体
JP2003528652A (ja) * 1999-09-22 2003-09-30 テレフアーマシー・ソリユーシヨンズ・インコーポレーテツド 薬品分配用のシステム及び方法
JP2001126147A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Ichikawa Jin Shoji Kk 販売時点顧客対応個別情報提供装置
JP2001216451A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Toshiba Corp 購買情報利用決済システムおよび情報配信装置および携帯端末および販売装置
JP2001243553A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Teraoka Seiko Co Ltd 販売データ処理装置
JP2001344662A (ja) * 2000-03-27 2001-12-14 Seiko Epson Corp ネットワークシステム、広告情報受付・掲載処理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2002123872A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Nagao Yuji レジペーパーを使用した商品使用注意指導書
JP2004533660A (ja) * 2000-10-18 2004-11-04 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・コンシユーマー・カンパニーズ・インコーポレーテツド 知能性能ベースの製品推奨システム
JP2003006500A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Willone Corp 応募システム
JP2003058087A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Nec Infrontia Corp 広告依頼仲介サーバ、方法及びプログラム
JP2003091781A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Seiko Epson Corp ネットワークシステム、広告情報受付・掲載処理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2003109114A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Seiko Epson Corp Posシステム、ネットワークシステム、広告情報掲載処理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2003122997A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Keio Gijuku レシート広告システム
JP2003281277A (ja) * 2002-03-19 2003-10-03 Kazuteru Ono 医療データベースプロバイド方法、およびシステム
JP2003281429A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Ntt Data Corp 顧客サービス提案装置、顧客サービス提案システム、顧客サービス提案プログラム、及び顧客サービス提案装置に利用される可搬型記録媒体
JP2003296821A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Katabami Management Service Co Ltd 調剤薬局店舗運営支援方法
JP2004295326A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 個人情報を秘匿した購買情報管理システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008065590A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Casio Comput Co Ltd 服薬会計システム及び携帯端末
JP2014035701A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Canon Inc 医用情報処理装置、医用情報処理方法及びプログラム
CN107147930A (zh) * 2017-06-14 2017-09-08 珠海宝盈商用设备有限公司 Pos终端、pos系统及其视频数据传输方法
CN107147930B (zh) * 2017-06-14 2024-04-09 珠海宝盈商用设备有限公司 Pos终端、pos系统及其视频数据传输方法
KR20200102065A (ko) * 2019-02-21 2020-08-31 김명식 맞춤형 광고 콘텐츠 및 피드백 기반 실시간 광고 변경 플랫폼을 이용한 타겟 광고 서비스 제공 시스템 및 방법
KR102268778B1 (ko) * 2019-02-21 2021-06-24 김명식 맞춤형 광고 콘텐츠 및 피드백 기반 실시간 광고 변경 플랫폼을 이용한 타겟 광고 서비스 제공 시스템 및 방법
WO2022201232A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29 日本電気株式会社 健康情報生成装置、健康情報生成方法、及びプログラム
JP7164095B1 (ja) * 2021-07-16 2022-11-01 株式会社メディコムエイド Pоsレジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9727700B2 (en) Pharmacy printer system and method
US8762176B2 (en) Pharmacy network computer system and printer
AU2005289834B2 (en) A system and method for leveraging health care at a point of sale
US6539281B2 (en) Online medicine cabinet
JP2003502740A (ja) 売場広告のためのディスプレイ
JP5472917B2 (ja) 取引処理端末装置
JP2006154889A (ja) 薬局支援装置及び薬局のレシート発行方法
JP6943399B2 (ja) 医薬品在庫管理プログラム、および医薬品在庫管理方法
KR20150129141A (ko) 환자 맞춤형 광고 컨텐츠 제공 방법 및 환자 맞춤형 광고 컨텐츠 제공 장치
JP4946814B2 (ja) 情報提供システム
JPH09258803A (ja) 漢方薬処方支援方法およびシステム
JP2009178343A (ja) 医薬品収容用薬袋、医薬品関連情報印刷システム
JP6122673B2 (ja) 商品管理サーバ、情報印刷システム、情報印刷指示方法及びコンピュータプログラム
JP2006092384A (ja) データ処理方法および装置
US20140058899A1 (en) Interactive retail shopping environment and interfaces employed therein
KR20190088616A (ko) 약국 전용서비스를 기반으로 하는 약국 운용 시스템
JP2007052767A (ja) 薬局販売情報システム、その本部サーバとレセプトコンピュータ、及びレセプトコンピュータのプログラム
JP2016045785A (ja) 販売情報登録処理装置及び販売情報登録処理プログラム
JP2002236749A (ja) 販売情報管理システム及びレセプトコンピュータ
JP2011145798A (ja) Otc医薬品の情報提供システム
JP2023058016A (ja) 医薬品販売システム、医薬品販売サーバ、医薬品販売方法、及び医薬品販売プログラム
JP3135361U (ja) 薬品調剤審査識別ラベル
JP2007265445A (ja) 薬局システム
JP2017117097A (ja) 情報処理装置、電子レシートサーバ及び情報処理プログラム
JP2005084845A (ja) 薬販売支援装置、および薬販売支援方法、および薬販売支援プログラム、および薬販売支援プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110510