JP2003528226A - 多成分の孔開き不織物 - Google Patents

多成分の孔開き不織物

Info

Publication number
JP2003528226A
JP2003528226A JP2001569452A JP2001569452A JP2003528226A JP 2003528226 A JP2003528226 A JP 2003528226A JP 2001569452 A JP2001569452 A JP 2001569452A JP 2001569452 A JP2001569452 A JP 2001569452A JP 2003528226 A JP2003528226 A JP 2003528226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
polyethylene
fibers
nonwoven web
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001569452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3744856B2 (ja
Inventor
ギレスピー,ジェイ・ダレル
ニューカーク,デイヴィッド・ディー
トマソン,マイケル・エム
ファレル,グレゴリー・ダブリュー
トーマス,ハロルド・イー
Original Assignee
ビービーエイ・ノンウォーヴンズ・シンプソンヴィル,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビービーエイ・ノンウォーヴンズ・シンプソンヴィル,インコーポレイテッド filed Critical ビービーエイ・ノンウォーヴンズ・シンプソンヴィル,インコーポレイテッド
Publication of JP2003528226A publication Critical patent/JP2003528226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3744856B2 publication Critical patent/JP3744856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51121Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F3/00Severing by means other than cutting; Apparatus therefor
    • B26F3/002Precutting and tensioning or breaking
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4291Olefin series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/4334Polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/435Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43825Composite fibres
    • D04H1/43828Composite fibres sheath-core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43825Composite fibres
    • D04H1/4383Composite fibres sea-island
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43825Composite fibres
    • D04H1/43832Composite fibres side-by-side
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43838Ultrafine fibres, e.g. microfibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4391Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres
    • D04H1/43912Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres fibres with noncircular cross-sections
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4391Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres
    • D04H1/43914Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres hollow fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24405Polymer or resin [e.g., natural or synthetic rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • Y10T428/2931Fibers or filaments nonconcentric [e.g., side-by-side or eccentric, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/627Strand or fiber material is specified as non-linear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/627Strand or fiber material is specified as non-linear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • Y10T442/629Composite strand or fiber material

Abstract

(57)【要約】 延伸により孔開きウエブに容易に変換され得る不織ウエブが提供される。初期の非孔開き状態において、このウエブは、少なくとも第1及び第2の別々の連続的な構造の領域に配置された少なくとも2つの熱可塑性ポリマー成分を含んでなる複数の多成分ファイバーを含んでなる。第1の領域のポリマー成分はポリエチレンを含んでなる。延伸による孔開けの前に、このウエブは少なくとも100パーセントのピーク伸びを有し、凝集した伸張性の不織ウエブを形成するために、ファイバー同士を接合するポリマーの複数の離散した、離れた間隔の易破壊性の接合部位を有することを特徴とする。この易破壊性の接合部位は、不織布中に離散した、離れた間隔の孔を形成するために、引張り応力を受けた場合に容易に破断するように構造化及び配置されている。このウエブを孔開けすると、孔の縁で接合部位ポリマーの残存物が生じる傾向がある。このウエブは縦方向または横方向の少なくとも一つで少なくとも50gcm/cm2の全エネルギー吸収を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [本発明の分野] 本発明は、熱可塑性ポリマーから製造される不織ウエブと、孔開き不織ウエブ
を組み込んだ製品とに関する。
【0002】 [本発明の背景] 熱可塑性ポリマーの孔開きの不織ウエブは、拭き材、下着、及び衛生製品を含
む使い捨ての吸収材物品の製造でしばしば使用される。一つの典型的な使用は、
おむつ、女性用衛生製品、失禁用下着などのトップシートとしてである。このト
ップシートは、これらの物品の表面層として設けられ、着用者の皮膚と接して着
用されることが意図されている。体液はトップシート中の孔を通過し、下の体液
管理層及び保持層に入る。
【0003】 このトップシートは望ましくは多くの性質を有しなければならない。体液を皮
膚の表面から迅速に除去し、その後、皮膚を乾燥状態に保たなければならず、そ
して多数回濡れた後でこれらの性質を高いレベルで維持しなければならない。こ
のトップシート層は成形し易く、柔軟で、そして外観と感触の点で布様でなけれ
ばならない。また、このトップシートは、結合したり、裂けたり、あるいは過剰
な糸屑またはウエブの表面から延びる破損フィラメントを生ずることなく、身体
活動の盛んな人の粗っぽい着用に耐えられる程、充分に強くなければならない。
【0004】 このトップシートの望ましい性質以外に、使い捨ての吸収材物品のトップシー
トまたは他の構成部品を製造する不織ウエブは、孔開け及び他の加工段階に耐え
るように充分強くなければならない。良好なトップシートの候補となる種々の不
織ウエブの望ましい性質のいくつかは、若干相容れないものであり、単一の不織
ウエブではこれらをバランスさせるのが困難である。例えば、ポリエチレンから
できた柔軟なウエブは、商業的に有意な速度で製造できず、また孔開け時に裂け
ることがある。このポリエチレンにかかるコストはその使用を制限する因子であ
る。トップシートとして使用される不織ウエブは、通常、低コストのポリプロピ
レンから製造されてきたが、これは、製造速度が高速である一方、望ましいレベ
ルよりも柔軟性が不足したウエブを生成し、孔開けの結果、望ましいレベルより
も高いパーセンテージの破損フィラメントを生成する可能性がある。
【0005】 当該技術において既知の熱的、機械的、及び油圧による方法を含む多数の方法
により、孔開けを行なうことができる。Bensonらの米国特許第5,628
,097号は、機械的な延伸による不織ウエブの孔開けの方法を記述している。
不織ウエブは、複数の場所で弱化され、そして増分的に延伸されると、弱化され
た場所でウエブが破断すると言われている。不織ウエブ中の弱化された場所と同
じ場所に複数の孔が形成される。パターンのあるカレンダーロールと平滑なアン
ビルロールとを含むローラー配列により、弱化された場所が形成される。一方あ
るいは両方のロールを加熱してもよく、圧力を調節して、複数の場所でウエブの
弱化と溶融安定化を同時にすることができる。相補的な三次元表面を備えた対向
する圧力アプリケーターを使用する増分的な延伸システムにより形成されるニッ
プに通すことにより、弱化用ローラー配列に通した後、ウエブは増分的に延伸さ
れる。
【0006】 孔開けのために不織ウエブの性質を改善するとともに、孔開けのための特性と
使い捨ての吸収材物品の構造をなすトップシートまたは他の孔開き構成部品とし
て使用するための特性とのバランスが良いウエブを高い生産速度で製造すること
が望まれる。
【0007】 [本発明の要約] 本発明は、不織ウエブの孔開けに望ましい特性と使い捨ての吸収材物品の構成
部品において望ましい特性との優れたバランスを有する、使い捨ての吸収材製品
での使用に好適な孔開き不織ウエブを提供する。本発明の孔開きウエブは、これ
まで認識されたこともなく、入手できなかった高い比率の開口面積と、柔軟性、
高強度、低糸屑性、及び布様の感触の諸特性の組み合わせとを有する。伸び、接
合性、柔軟性、及び縦(マシン)方向及び横(クロスマシン)方向の引っ張り値
をこれまで到達したことがないレベルで得ることができる。
【0008】 本発明の一態様によれば、延伸により孔開きウエブに容易に変換することがで
きる不織ウエブが提供される。このウエブは、複数の多成分ファイバーを含んで
なる少なくとも第1及び第2の別々の連続的した構造の領域に配置された少なく
とも2つの熱可塑性ポリマー成分を含んでなる。第1の領域のポリマー成分はポ
リエチレンを含んでなる。延伸による孔開けの前で、このウエブは少なくとも1
00パーセントのピーク伸びを有するとともに、凝集した伸張性の不織ウエブを
形成するために、ファイバー同士を接合するポリマーの複数の離散した、離れた
間隔の易破壊性の接合部位を有することを特徴とする。この易破壊性の接合部位
は、不織布中に離散した、離れた間隔の孔を形成するために、引張り応力を受け
た場合、容易に破断するように構造化及び配置されている。
【0009】 ウエブの離散した個所に、熱及び/又は圧力、又は熱−機械エネルギー(例え
ば、超音波エネルギー)を加えることにより、不織ウエブ中に、離散した、離れ
た間隔の易破壊性の接合部位を形成することができる。例えば、一方あるいは両
方のロールがパターン付きの表面を有する加熱されたカレンダーニップにウエブ
を通してもよい。機械的、熱的あるいは熱−機械的なエネルギーを加えると、ウ
エブ中のファイバーが変形し、ファイバーが一緒に流動し始め、接合する。この
工程の間、このファイバーをもはや識別できない程完全に溶融してもよい。ある
いは、構造領域の一つ(例えば、低融点のポリエチレン)を変形させて、隣接し
たファイバーの構造領域に付着させ、その一方で、このファイバーの他の(高融
点の)構造領域は実質的に原型を保ったままで強度を付与する。この工程により
、易破壊性の接合部位が生じ、この接合部位は予め決められた寸法のポリマーの
面積で接合又は溶融する。これらの易破壊性の接合部位は形状的に伸張され、少
なくとも3:1の縦横比(アスペクト比)を有する。
【0010】 複数の歯と複数の溝を有する一対の増分的な延伸ローラーにより形成されるニ
ップにウエブを通すなど、又は拡幅ロール、曲がりロール若しくはテンター枠に
ウエブを通すなどの種々の慣用の方法により、ウエブを機械的に延伸することが
できる。ウエブを機械的に延伸する場合、易破壊性の接合部位はウエブ内の応力
集中の個所となると考えられる。ウエブ上の引張り応力がこの接合部位に伝えら
れる。接合部位に集中する充分な引張り応力を加えた時、易破壊性の接合部位が
破断し、接合部位と同じ場所に孔が形成される。
【0011】 ポリエチレンを含有する第1のポリマー領域は、通常、低融点で、低モジュラ
スのポリマー成分であり、多成分ファイバーの少なくとも約20〜90重量パー
セントを提供しなければならない。このウエブを孔開けすると、孔の縁で接合部
位ポリマーの残存物を生じる傾向がある。低モジュラスポリマーの濃度が増加す
るに従って、これらの縁の個所は更に目立って、視認できるようになる傾向があ
る。これらの区域は不織ウエブの本来の形を改善すると考えられ、本発明のメリ
ットの一つはこれらの区域が硬質かつ剛性でなく、柔軟であることである。
【0012】 本発明の具体的な例は、2成分の連続スパンボンドフィラメントの延伸された
孔開き不織ウエブであって、これらのフィラメントがポリエチレンのシースとポ
リプロピレンのコアを有し、シースがフィラメントの少なくとも20重量パーセ
ントを含んでなり、コアがシースと同心である孔開き不織ウエブである。
【0013】 このように、機械延伸と孔開けの過酷さに耐える特性のバランスに優れ、また
、柔軟性、強度及び使い捨ての吸収材物品に望ましい他の特性についてもバラン
スのとれた、トップシート又は拭き材などの使用に好適な機械的に延伸された孔
開き不織物品が本発明により提供される。
【0014】 これ以降、本発明の例示の態様と関連させて、本発明を更に充分に説明するが
、これは、本開示が充分かつ完璧であり、当該技術の熟練者に本発明の範囲を充
分に伝えるように示すものである。しかしながら、多数の異なる形で本発明を実
施してもよく、この明細書で説明し、例示した具体的な態様に本発明を限定する
ように考えるべきでないことを理解されたい。次の説明で具体的な用語を使用す
るが、これらの用語は、単に例示の目的のものであり、本発明の範囲を規定ある
いは限定することを意図するものでない。
【0015】 [実施の形態の詳細な説明] この明細書で使用される「不織ウエブ」及び「不織布」という用語は、個別の
ストランドを識別可能な反復的な方法で織った織布と対照的に、概ねランダムな
配列で、個別のファイバー、フィラメント、ストランド又はストランドを堆積し
て形成したウエブ構造を指す。メルトブロー、スパンボンド、フィルム孔開け、
及びステープルファイバーカーディングなどの種々の方法により、不織ウエブを
形成してもよい。好ましくは、本発明の不織ウエブは、連続スパンボンド多成分
フィラメントにより製造され、このフィラメントは既知のスパンボンド技術によ
り押し出され、延伸され、そして移動式の形成表面上に堆積される。
【0016】 この明細書で使用される「スパンボンドフィラメント」という用語は、融解し
た熱可塑性材料を紡糸口金の複数の微細な毛細管からフィラメントとして押し出
し、次に、引き出し延伸または他の既知のスパンボンド機構によって、押し出さ
れたフィラメントを引っ張って、絞ることにより形成される、小直径の実質的に
連続したフィラメント状ストランドを指す。
【0017】 この明細書で使用される「メルトブローファイバー」という用語は、融解した
熱可塑性材料を複数の微細な金型毛細管から高速ガス(例えば、空気)の流れの
中に溶融スレッド又は溶融フィラメントとして押し出し、この融解した熱可塑性
材料のフィラメントを、可能ならミクロファイバーの直径まで、直径を細くする
ように絞ることにより形成されるファイバーを指す。その後、このメルトブロー
ファイバーは、高速ガス流により運ばれ、捕集表面上に堆積されて、ランダムに
分散されたメルトブローファイバーのウエブを形成する。この明細書で使用され
る「ミクロファイバー」という用語は、約15ミクロン以下の平均直径を有する
小直径のファイバーを指す。
【0018】 この明細書で使用される「ポリマー」という用語は、以下に限定されないが、
ホモポリマーや、例えば、ブロック、グラフト、ランダム及び交互性コポリマー
などのコポリマー、ターポリマーなど、並びにこれらのブレンド及び変成物を一
般に含む。更には、ほかに具体的に限定しない限り、「ポリマー」という用語は
、この材料のすべての可能な幾何学的構造を含むものとする。これらの構造は、
限定ではないが、アイソタクチック、シンジオタクチック及びランダム対称体を
含む。ブレンドという用語もこの明細書で一般的に使用され、非混和性及び混和
性のポリマーブレンドを含むことを意図される。溶融状態で別々の識別可能な相
で存在するならば、このポリマーは「非混和性」と考えられ、他のすべてのブレ
ンドは「混和性」と考えられる。種々のレベルの混和性が存在することが可能で
あり、これもまた、本発明の範囲内であることが意図されていると理解される。
【0019】 「ファイバー」という用語は、無限の長さのファイバー(フィラメント)とス
テープルファイバーなどの離散した長さのファイバーとを含む。「多成分ファイ
バー」という用語は、ファイバー断面で少なくとも2つの識別可能な長手方向に
同一の拡がりを持つように構造化されたポリマー領域を有するファイバーを指し
、領域が分散、ランダム又は非構造化の傾向があるブレンドとは対照的である。
このように、この識別可能な領域は、異なるポリマー類(例えば、ナイロン及び
ポリプロピレン)のポリマーから形成されてもよく、あるいは性質または性能の
点で異なる同一ポリマー類(例えば、ナイロン)のポリマーから形成されてもよ
い。「多成分ファイバー」という用語は、このように、同心及び偏心のシース−
コアファイバー構造、対称及び非対称の並行ファイバー構造、海中島ファイバー
構造、パイくさび形ファイバー構造、及びこれらの構造で中空ファイバーを含む
ことを意図されている。
【0020】 図1において、符号10は、孔開けを行う前の本発明に記載の不織ウエブを概
括的に表示する。この不織ウエブは複数の多成分ファイバー11を含み、限定で
はないがカーディング、スパンボンド、湿式堆積、空気堆積、メルトブローなど
の不織布で既知の多数の製造技術のいずれによって製造されてもよい。図1に図
示した特別な態様においては、不織繊維状ウエブ10は、多成分スパンボンド連
続フィラメントを含んでなるスパンボンドされた不織物である。このスパンボン
ドされたウエブは、融解ポリマーを連続フィラメントに押し出し、引続いて急冷
し、高速流体により絞り、そして捕集表面上でランダム配列で捕集する、慣用の
スパンボンドプロセスにより製造されてもよい。フィラメント捕集の後、任意の
熱的、化学的あるいは機械的な接合処理を使用して、接合されたウエブを形成し
、凝集したウエブ構造を得る。
【0021】 図1に示した態様においては、ウエブ10は、概括的に12及び14で表示さ
れ、ウエブ中で分散されて、一体的に凝集した不織構造体を形成する2組の間欠
的な離散した接合部位により接合される。この接合は、好ましくは浮き彫りされ
た点あるいは突起の所望のパターンを有する一つあるいはそれ以上の円筒形カレ
ンダーロールを用いて、熱あるいは超音波の点接合により形成される。好ましく
は、接合部位12及び14は、10と60パーセントの間の、更に好ましくは1
2〜40パーセントの、最も好ましくは12〜36パーセントのウエブ10の個
所を被覆する。このウエブをこれらのパーセント範囲に従って接合することによ
って、このウエブの強さと本来の形を維持しながら、このフィラメントを延伸の
全範囲で伸張することができる。
【0022】 2組の接合部位12及び14は識別可能な程度に異なった形状あるいは幾何学
的形状であることが分かるであろう。第1の組の接合部位12は、引張り応力を
受けた場合に容易に破断するように構造化及び配置されており、不織布中に離散
した、離れた間隔の孔を形成する。これらの容易に破断された易破壊性の接合部
位12は形状的に伸張されて、そしてこのウエブのファイバーのポリマー材料は
圧縮され、薄くて脆いポリマー集団に流れ込むようにせしめられる。好ましくは
、この伸張された易破壊性の接合部位12は、少なくとも3:1の、更に好まし
くは少なくとも4:1の、最も望ましくは少なくとも約5:1の縦横比を有する
。この明細書で使用される通り、「縦横比」は接合部位の最大幅に対する最大長
さの比である。示した態様においては、易破壊性の接合部位12は、伸張した狭
い長方形の形状を有し、そしてウエブの縦方向に平行に配向していて、リングロ
ール掛けなどの慣用の延伸方法を用いてウエブを横方向に延伸することにより、
孔開けを行うことができる。しかしながら、縦方向(MD:machine direction
)または横方向(CD:cross-machine direction)に延伸することにより、本
発明のウエブを孔開けするように設計してもよい。通常、伸張した易破壊性の接
合部位12はウエブ上で配向され、最長の寸法が所望の延伸方向に垂直に延びて
いなければならない。このように、例えば、CDリングロール掛けにより延伸さ
れるウエブに対しては、接合部位は配向して、MDに延びる。所望の特別な性質
に依って、所望の間隔と開放面積の孔を得るために、易破壊性の接合部位12の
具体的なサイズと間隔を所望のように変えてもよい。通常、易破壊性の接合部位
12は、1〜8mmの全体最大長さと0.1〜1mmまでの全体最大幅を有して
もよく、そして非孔開きウエブの全体面積の5〜30パーセントまでの接合面積
を形成してもよい。
【0023】 所望ならば、易破壊性の接合部位12だけでウエブ10を製造してもよい。し
かしながら、ウエブ物性、ファイバー結束及び外観を増進するためには、ウエブ
が延伸孔開け時に引張り応力を受けた場合に、本来の形を保持するように構造化
及び配置された第2の組の接合部位14により、このウエブを製造するのが好適
である。浮き彫りされた点あるいは突起の所望のパターンを有するカレンダーに
ウエブを通すことにより、第2の組の接合部位14を第1の組12とは別に製造
してもよい。この場合に、第2の組の接合部位14は、ある時にはしかるべき個
所中の易破壊性の接合部位12に重なっているが、ほとんどの部位14は易破壊
性の接合部位12の間の場所に存在する。あるいは、所望ならば、適切なパター
ン付きのカレンダーロールを用いて、両方の組の接合部位を同時に形成してもよ
い。非易破壊性の接合部位14は、好適には2:1以下の縦横比の概ね非伸張の
構造を有する。ダイアモンド形状または円形などの慣用の点接合構造を使用して
もよい。好ましくは、これらの接合は、約0.25mmから約2mmまでの全体
の最大幅と最大長さを有し、非孔開きウエブの約5〜約30パーセントの接合個
所を有してもよい。
【0024】 延伸孔開けを受け易くするために、ウエブ10は相対的に高い伸び特性を有す
るように製造される。特に、このウエブの製造時に使用される多成分ファイバー
は、相対的に低い引っ張り荷重下で容易に伸張される能力をこのウエブに付与す
るように設計される。好ましくは、この不織ウエブは、孔開けまたは他の機械的
処理の前に、少なくとも100パーセントのピーク伸びを有する。好ましくは、
リングロール掛けにより商業的に望ましい速度で孔開けするためには、このウエ
ブは、少なくとも200パーセントのピーク伸びを有しなければならない。この
非孔開け状態でのウエブは、最低300グラムの横方向の引張り強さを有する。
引張り強さとピーク伸びは、一般にASTM D1682−64により測定され
る。このウエブは高伸張性であり、引張り応力の印加時に容易に開孔するために
、引張り試験装置により加えられる張力がピーク引っ張り荷重に達する前に試料
中に孔を形成することもある。
【0025】 図2に移ると、本発明の多成分ファイバーの例が示されている。図2に示す通
り、本発明の好ましい態様においては、このファイバーは、内側のコアポリマー
領域とそれを取り囲むシースポリマー領域を有する2成分ファイバーである。例
示目的のためだけに、概ね2成分を含んでなる2成分ファイバーの形で本発明を
説明する。しかしながら、本発明の範囲は、2つあるいはそれ以上の構造の成分
のファイバーを含むことを意味することを理解されたい。
【0026】 多成分の合成ファイバーの製造に通常使用される装置は、通常、実質的に円形
断面のファイバーを製造するので、この多成分ファイバーの断面は好ましくは円
形である。一般に、このポリマー領域あるいは成分は、多成分ファイバーの断面
に対して実質的に一定に位置する識別可能な区域に配列され、多成分ファイバー
の長さに沿って連続的に延びる。円形断面のファイバー中の第1及び第2の成分
の構造は、同心あるいは非同心のいずれかとすることができ、後者の構造は時に
は「変形並行形」あるいは「偏心形」多成分ファイバーとして既知である。好ま
しい構造はシース/コア配列であり、ここでは、第1の成分のシースが第2の成
分のコアを実質的に取り囲む。ポリマー領域あるいは成分の重量比は変更可能で
ある。通常、第1のポリマー成分はファイバーの約20〜90重量パーセントを
含んでなり、そして第2のポリマー成分はファイバーの約10〜60重量パーセ
ントを含んでなる。並行形、セグメント化パイ形、海中島形、または先端を切り
取った多葉形、またはこれらの構造の中空バージョンなどの当該技術で既知であ
るような他の構造のファイバー配列を使用してもよい。
【0027】 第1のポリマー成分は、好ましくはファイバー及びその結果の不織ウエブに良
好な柔軟性を与える相対的に低いモジュラスのポリマーである。ポリエチレンは
この目的に特に適合し、それゆえ、このポリマー領域の1つのポリマー成分はポ
リエチレンを含むことが好ましい。このポリマー成分は、全部で1つ、あるいは
それ以上のポリエチレンポリマーから形成されてもよく、あるいはポリエチレン
の1つあるいはそれ以上の他のポリマーとのブレンドであってもよい。この明細
書で使用される通り、「ポリエチレン」または「ポリエチレンポリマー」は、例
えば、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレンまた
は高密度ポリエチレン、並びにメタロセン触媒を用いて製造されるようなヘテロ
相ポリエチレン組成物を含む、ポリエチレンホモポリマー、コポリマー、ターポ
リマー及びブレンドを含むことが意図されている。例として、分岐した(すなわ
ち、非線状の)低密度ポリエチレンまたは線状低密度ポリエチレン(LLDPE
)が利用され、メタロセン及びチーグラー−ナッタ触媒系を含む既知の方法のい
ずれかから製造され得る。LLDPEは、通常、触媒溶液または流動床法により
当該技術で確立された条件下で製造される。生成ポリマーは本質的に線状の骨格
により特徴付けられる。密度は線状ポリマー骨格の中に組み込まれるコモノマー
のレベルにより制御される。種々のアルファオレフィンは、通常、エチレンと共
重合され、LLDPEを生成する。好ましくは、4〜8個の炭素原子を有するア
ルファオレフィンがこのポリマー中に約10重量パーセントまでの量で存在する
。最も典型的なコモノマーはブテン、ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、及
びオクテンである。一般に、このポリマーのポリプロピレンとの溶融紡糸の適合
性を良好とする種々の密度とメルトインデックス特性が得られるようにLLDP
Eを製造することができる。特に、好ましい密度値は0.87〜0.95g/c
c(ASTM D−792)までの範囲であり、そしてメルトインデックス値は
通常0.1〜約150g/10分(ASTM D1238−89,190°C)
での範囲である。好ましくは、このLLDPEはスパンボンドされたフィラメン
トに対しては10以上の、更に好ましくは15以上のメルトインデックスを有さ
なければならない。特に好ましいのは、0.90〜0.945g/ccの密度と
25以上のメルトインデックスを有するLLDPEポリマーである。好適な市販
の線状低密度ポリエチレンポリマーの例は、ASPUNタイプ6811(27M
I,密度0.923)、Dow LLDPE2500(55MI,密度0.92
3)、Dow LLDPEタイプ6808A(36MI、密度0.940)など
のDow Chemical Companyから入手し得るものとExact
シリーズのExact2003などのExxon Chemical Comp
anyの線状低密度ポリエチレンポリマーを含む。本発明に有用な他のポリエチ
レンは、Huntsman、Inc.とNova Chemicalから入手し
得る。
【0028】 第2のポリマー成分は、繊維を形成する種々の合成ポリマーのいずれかを含ん
でなってもよく、多成分ファイバーとして第1のポリマー成分と共に溶融紡糸さ
れてもよい。特に好適なのは、ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレ
フタレートを含むポリエステル、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、及びポ
リアミドである。また、当該技術の熟練者に既知の方法により製造される種々の
ポリプロピレンを使用してもよい。一般に、このポリプロピレン成分は、アイソ
タクチックあるいはシンジオタクチックプロピレンホモポリマー、コポリマー、
またはターポリマーとすることができる。本発明で使用することができる市販の
プロピレンホモポリマーの例は、HIMONTグレードX10054−12−1
−(65MFR)、Exxonタイプ3445(35MFR)、Exxonタイ
プ3635(35MFR)、AMOCOタイプ10−7956F及び7957、
及びAristech CP350J(メルトフローレートほぼ35)を含む。
市販されているプロピレンコポリマーの例は、エチレンが3%のランダムプロピ
レンコポリマーであるExxon9355(メルトフローレート35)、エチレ
ンが3%のランダムプロピレンコポリマーであるRexene13S1OA(メ
ルトフローレート10)、エチレンが3%のランダムプロピレンコポリマーであ
るFina7525MZ(メルトフローレート11)、エチレンが1.7%のプ
ロピレンランダムコポリマーのMontelEPIX30F(メルトフローレー
ト8)、及びHimontのCatalloyθシリーズのプロピレンコポリマ
ー及びターポリマーを含む。
【0029】 本発明の多成分ファイバーを形成するのに有用な好ましいポリアミドは、「ナ
イロン」という用語により概括的に知られているものであり、ポリマー主鎖に沿
ってアミド(−CO−NH−)結合を含有する長鎖の合成ポリマーである。好適
な溶融紡糸型の繊維形成性ポリアミドは、ラクタムまたはアミノ酸の重合により
得られるもの、またはジアミンとジカルボン酸の縮合により形成されるポリマー
を含む。本発明で有用な典型的なポリアミドは、ナイロン6、ナイロン6/6、
ナイロン6/9、ナイロン6/10、ナイロン6T、ナイロン6/12、ナイロ
ン11、ナイロン12、ナイロン4、6およびこれらのコポリマーまたはこれら
の混合物を含む。ポリアミドは、また、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピン
酸またはセバシン酸などのジカルボン酸成分とヘキサメチレンジアミン、メタキ
シレンジアミン、または1,4ビスアミノメチルシクロヘキサンなどのジアミン
とを反応させることにより得られるナイロン塩と、ナイロン6またはナイロン6
/6とのコポリマーとすることもできる。好ましいのは、ポリ−カプロラクタム
(ナイロン6)とポリヘキサメチレンアジポアミド(ナイロン6/6)である。
また、PLA(ポリ乳酸)またはPVA(ポリビニルアルコール)などの生物分
解性ポリマーを使用してもよい。
【0030】 本発明のもう一つの態様においては、少なくとも一つのポリマー領域は、下記
に更に詳細に述べるように、ポリマーブレンドから形成される。限定ではないが
下記に述べるポリマーブレンドのいずれかを含む、単一ポリマーまたはポリマー
ブレンドから本発明のファイバーのポリマー領域の他方を形成することができる
。このポリマーブレンドを含んでなる少なくとも一つのポリマー領域あるいは成
分がこのファイバーの少なくとも一部分上に露出された表面を形成するのが有利
である。このブレンドのポリマーは、混和性ポリマー、非混和性ポリマーまたは
混和性及び非混和性のポリマーの組み合わせとすることができる。一実施の形態
においては、このポリマーは、主要な連続相と少なくとも一つの実質的に不連続
な分散相として存在してもよい。このブレンドが連続相と少なくとも一つの不連
続相として存在する場合には、一方のポリマー相、または他方のポリマー相、ま
たは両方のポリマー相のいずれかに混和性である他のポリマーも存在してもよい
【0031】 例えば、一実施の形態によれば、この多成分ファイバーの第1のポリマー領域
は、2〜50重量パーセントの間のプロピレンポリマー、例えばエチレンが3%
のプロピレンコポリマーと、98〜50重量パーセントのポリエチレンとを含ん
でなってもよい。一つの特別な実施の形態においては、この多成分ファイバーの
少なくとも一つのポリマー領域は、5〜40重量パーセントまでのプロピレンポ
リマー、最も望ましくは5〜25重量パーセントの間のプロピレンポリマーと、
75〜95重量パーセントのポリエチレンの範囲であってもよい。例えば、この
ポリマー領域は、5〜25重量パーセントのエチレンプロピレンコポリマーある
いはターポリマーと、75〜95重量パーセントの線状低密度ポリエチレンとを
含有してもよい。これらの実施の形態においては、低融点のポリエチレンがこの
ブレンド中で実質的な連続相として存在し、高融点プロピレンポリマーがポリエ
チレン相中で分散された不連続相として存在する。この低融点のポリエチレン成
分が実質的な連続相として存在し、高融点のポリプロピレンがポリエチレン相中
で分散した不連続相として存在する場合には、この低融点のポリエチレン成分と
この高融点のポリプロピレン成分は、約50〜約99重量パーセントのポリエチ
レンと約50〜約1パーセントのポリプロピレン、更に好ましくは約50〜約9
8重量パーセントまでのポリエチレンと約50〜約2パーセントのポリプロピレ
ン、更に好ましくは約60〜約95重量パーセントまでのポリエチレンと約40
〜約5パーセントのポリプロピレン、最も好ましくは約75〜約95重量パーセ
ントまでのポリエチレンと約25〜約5パーセントのポリプロピレンの範囲の比
率で存在することができる。
【0032】 本発明のもう一つの態様においては、第2のポリマー領域はポリマーブレンド
から形成されてもよい。例えば、第2のポリマー領域は、アイソタクチックポリ
プロピレンなどのプロピレンポリマーを主要な量で含み、この主要なポリマーと
低い相互親和性を有するポリエチレンなどのポリマーを少量と、結晶性を低減す
る及び/またはブレンドを相溶化する追加の第3のポリマーとを含んでなっても
よい。この態様による好ましい多成分ファイバーは、50重量パーセント以上の
プロピレンポリマー、1〜10パーセントのポリエチレン、及び10〜40パー
セントの第3のポリマーを含んでなってもよい。好適な追加の第3のポリマーは
、Montellの市販の商標Catalloyコポリマーなどのプロピレンコ
ポリマー及びターポリマーを含む。これらの樹脂は、このコモノマーがある程度
ブロックで存在し、少なくとも一部のポリマー鎖が主要なポリマー相と分散した
ポリマー相の一方あるいは他方の、あるいは両方と混和性であることにより特徴
付けられる。他の好適なポリマーは、Rexeneの可撓性ポリオレフィンの商
標Reflexである。これらの結晶性低減性樹脂は、このポリマー鎖中に存在
するアタクチックセグメントを有し、このポリマーの「タクチシティ」が影響を
受けることで特徴付けられる。この態様による特に好ましい多成分ファイバーは
、65〜80パーセントのアイソタクチックポリプロピレン、1〜5パーセント
のポリエチレン、及び少なくとも一部の鎖がアイソタクチックポリプロピレンと
混和性である、15〜30パーセントのポリオレフィンコポリマーを含んでなる
【0033】 本発明で使用されるポリマーは押出しにかけられるので、このポリマーに安定
剤と酸化防止剤を慣用的に添加する。他の添加物を本発明により添加してもよい
。例えば、二酸化チタン、タルク、ヒュームドシリカまたはカーボンブラックな
どの無機添加物を入れてもよい。また、このポリマー樹脂は、他のポリマー、希
釈剤、混和化剤、ブロッキング防止剤、耐衝撃性改良剤、可塑剤、UV安定剤、
顔料、艶消剤、潤滑剤、湿潤剤、帯電防止剤、核形成剤、流動性変成剤、水及び
アルコール撥液剤などの他の添加物を含有してもよい。また、押出し、急冷、延
伸、堆積、静電的及び/または電気的特性、接合、濡れ特性または撥液性などの
加工あるいは製品特性に影響を及ぼす添加物材料もこのブレンドと組み合わせて
使用してもよいと予想される。特に、加工及び/または最終使用に具体的なメリ
ットを付与するポリマー添加物も使用してもよい。あるトップシートの用途に対
しては、このウエブの親水性を増大させることが重要である。このシース成分の
ポリマー溶融物の中に適切な添加物を入れることにより、あるいはフォームまた
は他の既知の被覆方法によりこのウエブに界面活性剤の添加物を局所的に塗布す
ることにより、親水性の増大を行ってもよい。
【0034】 孔はウエブ10を延伸することによりウエブ中に形成される。好ましくは、こ
のウエブは伸張された接合部位12の配向に対して横方向に延伸される。この操
作を実施する場合多数の確立された方法を使用することができる。例えば、MD
伸びを得るための普通の方法は、2つあるいはそれ以上の組のニップロールであ
って、各々の組が前の組よりも高速で動くロールにこのウエブを通すことである
。幅出しによりCD伸張を行ってもよい。他の手段を使用してもよく、CD及び
/またはMD伸びを得る場合に、例えば、ここに引用することで本明細書の一部
をなすものとするWeilらの米国特許第5,242,436号に開示されてい
る「リングロール掛け」がしばしば使用される。
【0035】 伸びの力をウエブに加えた時、伸びの方向に配向されたファイバーは張力を受
け、変形する。この工程の間、このファイバーは非延伸時の長さよりもはるかに
伸張することが可能である。しかしながら、易破壊性の接合部位12に集中され
た引っ張り力によって、接合部位は破断し、はっきりと規定される孔を形成する
。このウエブにわたって分布する間欠的な非易破壊性の接合部位は高強度であり
、本来の形を維持し、ファイバーを充分に拘束する。従って、ファイバーの脱離
が低減し、耐磨耗性が維持され、毛羽立ちが最少になるという望ましい結果が得
られる。更には、伸張操作時に凝集したウエブ構造は原形のまま保たれるので、
ウエブ強度は維持される。
【0036】 この孔開きウエブの坪量は、通常、大多数の衛生用途に対しては平方メートル
当り約10〜約40グラム(gsm)までの範囲であり、他の最終使用用途に対
しては更に高い。孔開きウエブの坪量は、非延伸ウエブの坪量と孔開け時に行な
われる延伸の程度により決定付けられる。
【0037】 本発明の一つの特に好適な態様においては、2つあるいはそれ以上の軽い坪量
のウエブのラミネートとしてウエブを製造することができる。例えば、インライ
ン製造操作においては、第1のウエブを移動ベルト上に堆積し、次に、2つある
いはそれ以上の追加のウエブを逐次堆積し、その後、一つあるいはそれ以上のカ
レンダースタックに通すことにより、ウエブ層を接合することができる。また、
各々を非易破壊性の接合部位14のパターンにより接合し、次に、易破壊性の接
合部位12の所望の構造を形成するカレンダーロールによりこのウエブを相互に
組み合わせ、接合する慣用の方法により、2つあるいはそれ以上の別々のウエブ
を製造することも可能である。本発明のこの態様によれば、表裏で特性あるいは
性能の異なる孔開きウエブを製造することができる。例えば、第1の2成分ファ
イバー組成(例えば、50%PE、50%PP)を有する第1のウエブを、異な
る2成分ファイバー組成(例えば、80%PE、20%PP)を有する第2のウ
エブと組み合わせてもよい。一方の表面は外観的な目的で柔軟なポリエチレンの
含量が高く、もう一方の表面は所望の物理的及び機械的性質を付与するために、
高モジュラスポリプロピレンの含量が高い。
【0038】 本発明の孔開き不織ウエブは優れた引張り強さと靭性を有する。全引っ張りエ
ネルギー吸収(TEA)はウエブの靭性を表す引っ張りの測定値である。本発明
による孔開きウエブは、縦方向(MD)または横方向(CD)の少なくとも一つ
で少なくとも50gcm/cm2のTEAを有し、更に好ましくは、通常、10
0gcm/cm2以上を有する。本発明による好ましいウエブは、MDとCDの
両方で少なくとも100gcm/cm2のTEAを有し、そして縦方向(MD)
または横方向(CD)の少なくとも一つで少なくとも300gのストリップ引張
り強さを有する。
【0039】 本発明の孔開きウエブは、延伸孔開けの方向とその横方向の両方で優れたスト
リップ引張り強さとTEAを示す。
【0040】 本発明の孔開きウエブは多数の用途で有用である。前記したようにトップシー
ト成分または拭き材としての使用に加えて、バックシート布、捕集−分散層など
の吸収材製品における他の構成部品として、またはウエストバンドとして、この
ウエブを使用してもよい。他の使用は使い捨ての下着、寝具及び家具、裏打ち材
料、フィルター媒体、可撓性の分級スクリーン、包装、及び包帯を含む。
【0041】 本発明を更に説明するため、限定するものではない以下の例を示す。
【0042】例1 60gsmの坪量を有する不織ウエブを連続的なスパンボンド2成分フィラメ
ントから本発明により製造した。この連続フィラメントはコアがシース内で同心
であるシース及びコア構造を有する。ファイバー紡糸性ポリマーがDow Ch
emical Companyから入手でき、DowによりPE6811−Aと
命名されている100パーセントポリエチレンである組成物からこのシースを製
造した。ファイバー紡糸性ポリマーがAmoco Oil Corporati
onから入手でき、Amocoにより7957PPと命名されている100パー
セントポリプロピレンである組成物からこのコアを製造した。
【0043】 加熱した、パターン付きのカレンダーロールと平滑なアンビルロールの間のカ
レンダーニップにこのウエブを通し、熱と圧力を加えることにより、このスパン
ボンドウエブを接合した。このパターン付きのカレンダーロールは、ポリマーの
離散した、離れた間隔の非易破壊性の接合部位のダイアモンド形状のパターンを
形成した。これらの非易破壊性の接合部位は、引張り応力を受けた場合に本来の
形を維持するとともに、このウエブに強度と本来の形を付与するように構造化及
び配置されている。これらのダイアモンド形状の接合部位の縦横比はほぼ1:1
であり、最長寸法でほぼ1mmである。
【0044】 次に、このウエブを2回目の接合をし、ポリマーの複数の離散した、離れた間
隔の易破壊性の接合部位を形成した。非易破壊性の接合部位の形成と類似の方法
でこの易破壊性の接合部位を形成した。しかしながら、易破壊性の接合部位に対
して形成される接合パターンは形状的に縦方向に伸張され、ほぼ5:1の縦横比
を有する。これらの長方形の接合は、離散した、離れた間隔の孔を形成するため
に、横方向の引張り応力を受けた場合に容易に破断するように構造化及び配置さ
れている。
【0045】 この易破壊性の接合部位を形成した後、ここに引用することで本明細書の一部
をなすもとのするBensonらの米国特許第5,628,097号に示されて
いる手順に従って機械延伸によって、このウエブを主として横方向の引張り応力
にかけた。この易破壊性の接合部位は容易に破断され、その一方で非易破壊性の
接合部位はウエブの本来の形を維持した。得られたウエブは平方メートル当りほ
ぼ37グラムの坪量を有していた。
【0046】 例1の孔開きウエブの顕微鏡写真を図3に示す。この顕微鏡写真から判るよう
に、この孔開けプロセスは孔の周辺部に沿って存在する融解したあるいは部分溶
融したポリエチレンの区域を形成する。これらの区域はウエブのファイバーに接
合されて、ウエブの凝集した、伸張性の構造を保つ。孔の周辺部に沿ったポリエ
チレンのこれらの区域は柔軟なままであり、従来技術の典型的なポリプロピレン
ウエブ程には硬くない。この孔ははっきりと規定された明確なものであり、易破
壊性の接合部位の伸張した形状と縦横比の実質的な部分を維持していた。この非
易破壊性の接合部位は原形のままであり、このウエブは、僅かな破損フィラメン
トが孔の上に伸び、低い毛羽立ち性を呈し、良好な液体の染み透り能力が保たれ
る。
【0047】 このウエブの物性について評価するとともに、これらの物性を、下記の表1に
、試料番号1と表示して、いくつかの追加の例と共に示した。この実施例に対し
ては、ウエブ均一性は受け入れ可能であった。横方向のストリップ引っ張り値を
1273gと評価したが、これは比較例のいずれに対しても何倍も高い。横方向
のストリップ引っ張り曲線における面積の目安である、横方向の全吸収エネルギ
ー(「TEA」)は、174.3gcm/cm2であり、このウエブが試験した
比較ウエブのいずれも充分に超える高靭性を有し、孔開け工程に耐え、おむつの
トップシート、拭き材、及び類似の使い捨ての吸収材不織布として機能すること
が示される。縦方向のストリップ引っ張り値とTEAも、2290gと396.
4gcm/cm2と高かった。
【0048】例2 ウエブの形成に使用した同心シース及びコアの2成分フィラメントを、シース
であるポリエチレンとコアであるポリプロピレンの比が9:1であるフィラメン
トで製造したことを除いて、例1で用いたものと同一成分、同一の坪量及び同一
の方法を使用して、連続スパンボンド2成分フィラメントの不織ウエブを製造し
た。易破壊性の接合と非易破壊性の接合の両方に対して、接合パターンと諸条件
は同一であった。
【0049】 例2により製造した孔開き不織ウエブの顕微鏡写真を図4に示す。このシース
中の追加のポリエチレンは、図3に示す例1のウエブに比較して、孔の周辺部に
沿って存在する融解ポリエチレンの幾分目立った区域を生じた。僅かな破損フィ
ラメントが孔の中に延びているだけで、この孔の明確さは高く、そしてウエブは
低い毛羽立ち性のウエブであって、これは迅速な液体の染み透りに望ましい。こ
の易破壊性の接合部位の縦横比と伸張した外観は、図4に示す孔に、実質的に保
存される。
【0050】 このウエブの物性について評価するとともに、これら物性を試料番号5と表示
して下記の表1に示す。この実施例に対しては、ウエブ均一性は受け入れ可能で
あり、試料番号1よりも幾分良好な品質であった。横方向のストリップ引っ張り
値を636gと評価したが、これは比較例のいずれに対しても数倍高い。横方向
の全吸収エネルギー(「TEA」)は68.03gcm/cm2であり、フィラ
メント中でポリエチレンが少ない試料番号1よりも低く、このウエブが試験した
比較ウエブのいずれをも充分に超える高靭性を有し、孔開け工程に耐え、おむつ
のトップシート、拭き材、及びその他の使い捨ての吸収材不織布として機能する
ことを示す。縦方向のストリップ引っ張り値とTEAも、1063gと149.
06gcm/cm2と高かった。
【0051】例3 例3は従来技術により製造され、図3に示される孔開き不織ウエブの比較例で
ある。例3は、例1及び例2の2成分フィラメントのコアとして使用されたポリ
プロピレンと同一のポリプロピレンを100パーセントとするファイバー紡糸ポ
リマーの単一成分フィラメントを使用したことを除いて、例1及び例2で実施し
たものと同一の坪量及び類似の方法で製造した一般的な孔開き不織布である。こ
のウエブを接合して、例1で述べた同一の方法で易破壊性の接合部位と非易破壊
性の接合部位を製造した。
【0052】 図5で見ることができるように、ポリプロピレンの連続スパンボンドホモフィ
ラメントにより製造した孔開きウエブの孔は不均一であり、形状的に幾分不規則
である。易破壊性の接合部位の形状と全縦横比は、図3及び4の本発明のウエブ
で観察可能なレベルと同程度で保持されなかった。フィラメントの多数の破損さ
れた末端は布と孔から延びているように見え、これが本発明の不織ウエブに比較
して布の望ましくない毛羽立ちを増加させ、傾向として染み透り値を低下させる
。孔の周辺部に沿って存在し、このファイバーに接合して、伸張性不織ウエブに
凝集性を付与する溶融ポリマーの目立ったゾーンを観察することができない。非
易破壊性の接合部位は存在するが、図3及び4に見られるもの程明瞭でなく、は
っきりと規定されたものでない。
【0053】 このウエブの物性について評価し、これらの物性を比較試料番号C1と表示し
て下記の表1に示す。ここで、Cは「比較」を表す。この試料C1に対しては、
ウエブの均一性は良好であったが、孔の評点は極端に劣り、そしてウエブは毛羽
立っていた。横方向ストリップの引っ張り値を233gと評価したが、これは多
成分ポリマーの例のいずれに対するよりも数倍低い。横方向の全吸収エネルギー
(「TEA」)は22.88gcm/cm2であったが、これは、多成分ポリマ
ーの例のいずれに対するよりも著しく低く、このウエブは本発明の実施例の有利
な加工性を有しないであろうことを示す。縦方向のストリップ引っ張り値とTE
Aも、929gと59.95gcm/cm2と相対的に低かった。
【0054】 下記の表1は、本発明の孔開き不織ウエブの卓越した性能を更に実証する追加
の例のデータを示すものであって、これらはポリエチレンのシースと、ナイロン
−6(試料2及び6)、ポリブチレンテレフタレート(試料3)、及びポリエチ
レンテレフタレート(試料3)から選ばれるコアとを有する2成分の連続フィラ
メントから製造されるスパンボンドウエブを含む。比較例として、ポリエチレン
(試料C2)、ナイロン−6(試料C3)、及びポリエチレンテレフタレート(
試料C4)から選ばれる単一成分の連続フィラメントから製造される不織ウエブ
を含む。本発明の例のすべては、従来技術に比較して著しい靭性とポリエチレン
シースの柔軟性を有するウエブを形成した。本発明のウエブの殆どすべては、孔
の明瞭さが更に良好であり、ウエブが均一であった。
【0055】
【表1】
【0056】 ASTM D1682−64、1インチカットストリップ試験に準拠して、1
インチ×7インチ長の試料を破壊することにより、ストリップ引張り強さ、ピー
ク伸び及びTEAを評価した。この装置のクロスヘッド速度を1分当り5インチ
に設定し、ゲージ長さを5インチに設定した。センチメーター当りのグラムとし
て示されるストリップ引張り強さは、概ね少なくとも8回の測定の平均である。
ピーク伸びは、最大引張り強さで見られる長さの百分率の増加である。全引っ張
りエネルギー吸収(TEA)は、ストリップの引張り試験時に得られる応力−歪
み曲線における面積から計算される。
【0057】 当該技術の熟練者は、本発明の多数の変形例と他の実施形態について思い浮か
ぶであろうが、前出の説明で提供された教示の利益を有するものは、本発明に属
する。それゆえ、開示された具体的な実施形態に本発明を限定しないこと、そし
て付随する特許請求の範囲の範囲内に変形と他の態様を入れることが意図されて
いることを理解されたい。この明細書では具体的な用語を使用するが、概括的で
、説明的な意味のみでこれを使用し、限定を目的とするものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 延伸による孔開けを行う前の、本発明にかかる不織ウエブの概略図である。
【図2】 この不織ウエブで使用される2成分ファイバーの顕微鏡写真である。
【図3】 本発明により製造され、100%ポリエチレンのシースと100%ポリプロピ
レンのコアを9:1のシース対コア重量比で有する連続スパンボンド2成分フィ
ラメントを含んでなる、接合され、孔開けされた不織布の顕微鏡写真である。
【図4】 本発明により製造され、100%ポリエチレンのシースと100%ポリプロピ
レンのコアを1:1のシース対コア重量比で有する連続スパンボンド2成分フィ
ラメントを含んでなる、接合され、孔開けされた不織布の顕微鏡写真である。
【図5】 100%ポリプロピレンの連続スパンボンド1成分フィラメントを含んでなる
、接合され、孔開けされた不織布の顕微鏡写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 トマソン,マイケル・エム アメリカ合衆国サウスカロライナ州29681, シンプソンヴィル,キンケイド・ドライヴ 204 (72)発明者 ファレル,グレゴリー・ダブリュー アメリカ合衆国サウスカロライナ州29681, シンプソンヴィル,キャリック・ドライヴ 208 (72)発明者 トーマス,ハロルド・イー アメリカ合衆国サウスカロライナ州29650, グリアー,セント・ヘレン・プレイス 5 Fターム(参考) 4L047 AA14 AA21 AA23 AA27 BA23 CC03 DA00

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の多成分ファイバーを含んでなる不織ウエブであって、 該ファイバーが少なくとも第1及び第2の別々の連続的な構造の領域に配置さ
    れた少なくとも2つの熱可塑性ポリマー成分を含んでなり、 該第1の領域のポリマー成分がポリエチレンを含んでなり、そして 凝集した伸張性の不織ウエブを形成するために、溶融ポリマーの複数の離散し
    た、離れた間隔の易破壊性の接合部位が該ファイバー同士を接合しており、 不織布中に離散した、離れた間隔の孔を形成するために、該易破壊性の接合部
    位が引張り応力を受けた場合に容易に破断するように構造化及び配置されており
    、そして 該ウエブが少なくとも100パーセントのピーク伸びを有する不織ウエブ。
  2. 【請求項2】 上記ウエブが最低300gの横方向の引張り強さを有する請
    求項1の不織ウエブ。
  3. 【請求項3】 上記ウエブが少なくとも200パーセントのピーク伸びを有
    する請求項1の不織ウエブ。
  4. 【請求項4】 上記第2の領域のポリマー成分がポリプロピレン、ポリアミ
    ド及びポリエステルからなる群から選ばれる一種である請求項1の不織ウエブ。
  5. 【請求項5】 上記易破壊性の接合部位が形状的に伸張され、少なくとも3
    :1の縦横比を有する請求項1の不織ウエブ。
  6. 【請求項6】 上記易破壊性の接合部位が少なくとも4:1の縦横比を有す
    る請求項5の不織ウエブ。
  7. 【請求項7】 上記第1の領域が上記ファイバーの約20重量%から約90
    重量%を含んでなる請求項1の不織ウエブ。
  8. 【請求項8】 上記多成分ファイバーが多成分スパンボンド連続フィラメン
    ト、多成分カードステープルファイバー及び多成分メルトブローファイバーから
    なる群から選ばれる請求項1の不織ウエブ。
  9. 【請求項9】 上記多成分ファイバーがシース−コア構造の領域に配置され
    たポリマー成分を有する連続スパンボンド2成分フィラメントであって、上記シ
    ース領域が上記第1の領域であり、上記コア領域が上記第2の領域である請求項
    1の不織ウエブ。
  10. 【請求項10】 上記第1の領域が全てポリエチレンから形成され、上記第
    2の領域がポリプロピレンを含んでなる請求項1の不織ウエブ。
  11. 【請求項11】 上記第1及び第2の領域の少なくとも一つが少なくとも2
    つの異なるポリマーのマルチポリマーブレンドを含んでなる請求項1の不織ウエ
    ブ。
  12. 【請求項12】 上記第1の領域がポリエチレンと少なくとも一つの追加の
    ポリマーとのマルチポリマーブレンドを含んでなり、上記ポリマーが低融点の主
    要な連続ポリエチレン相と、その中に分散した少なくとも一つの高融点の非連続
    相ととして存在し、上記低融点の連続相が該ポリマーブレンドの少なくとも20
    重量%を形成する請求項11の不織ウエブ。
  13. 【請求項13】 上記少なくとも一つの追加のポリマーがポリプロピレンを
    含んでなる請求項12の不織ウエブ。
  14. 【請求項14】 上記第2の領域が少なくとも2つの異なるポリマーのマル
    チポリマーブレンドを含んでなり、上記ポリマーが高融点の主要な連続相と、そ
    の中に分散した少なくとも一つの低融点の非連続相ととして存在し、上記高融点
    の連続相がプロピレンポリマーを含んでなり、かつ上記少なくとも一つの低融点
    の非連続相がポリエチレンポリマーを含んでなる請求項12の不織ウエブ。
  15. 【請求項15】 上記ファイバーを接合する複数の離散した、離れた間隔の
    非易破壊性の接合部位を更に含んでなり、ウエブに強度と元のままの形を付与す
    るために、上記非易破壊性の接合部位が引張り応力を受けた場合に元のままの形
    が維持されるように構造化及び配置されている請求項1の不織ウエブ。
  16. 【請求項16】 上記非易破壊性の接合部位が2:1以下の縦横比を有する
    請求項15の不織ウエブ。
  17. 【請求項17】 請求項1〜16のいずれか一つのウエブに引張り応力をか
    けて、上記易破壊性の接合部位で孔を形成することにより製造される孔開きの不
    織ウエブ。
  18. 【請求項18】 上記複数の多成分ファイバーが、上記ウエブ中に複数の離
    散した、離れた間隔の孔を形成するように配置されており、かつ溶融ポリエチレ
    ンの区域が上記孔の少なくとも一部の周辺部に沿って存在し、凝集した伸張性の
    不織ウエブを形成するために上記溶融ポリエチレンが上記ファイバーを接合する
    請求項17の不織ウエブ。
  19. 【請求項19】 上記ウエブが縦方向または横方向の少なくとも一つで少な
    くとも300gのストリップ引張り強さを有する請求項18の不織ウエブ。
  20. 【請求項20】 上記第1の領域が上記ファイバーの約20重量%から約9
    0重量%を含んでなる請求項18の不織ウエブ。
  21. 【請求項21】 上記第1の領域が全てポリエチレンから形成され、上記第
    2の領域がポリプロピレンを含んでなる請求項18の不織ウエブ。
  22. 【請求項22】 上記第1及び第2の領域の少なくとも一つが少なくとも2
    つの異なるポリマーのマルチポリマーブレンドを含んでなる請求項18の不織ウ
    エブ。
  23. 【請求項23】 複数の多成分ファイバーを含んでなる不織ウエブであって
    、 該ファイバーが少なくとも第1及び第2の別々の連続的な構造の領域に配置さ
    れた少なくとも2つの熱可塑性ポリマー成分を含んでなり、 該第1の領域のポリマー成分がポリエチレンを含んでなり、 複数の離散した、離れた間隔の孔が該ウエブ中に形成されており、そして 複数の離散した、離れた間隔の点接合部位が該孔同士の間の場所に存在し、 ウエブに強度と元のままの形を付与するために、該接合部位が該ファイバー同
    士を接合する孔開きの不織ウエブ。
  24. 【請求項24】 上記点接合部位が2:1以下の縦横比を有する請求項23
    の不織ウエブ。
  25. 【請求項25】 上記孔の少なくとも一部の周辺部に沿って存在する溶融ポ
    リエチレンの区域を含む請求項23の不織ウエブ。
  26. 【請求項26】 上記多成分ファイバーが、ポリエチレン/ポリプロピレン
    、ポリエチレン/ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン/ポリブチレンテ
    レフタレート、及びポリエチレン/ナイロン−6からなる群から選ばれるポリマ
    ーの組み合わせであって、該成分が並行型のフィラメント構造、シースがポリエ
    チレンであるシース/コア型のフィラメント構造、マルチセグメント化パイの構
    造、またはこれらの構造で中空フィラメント構造に配置される請求項23の不織
    ウエブ。
  27. 【請求項27】 複数の2成分スパンボンドフィラメントを含んでなる孔開
    きの不織ウエブであって、 該フィラメントが、ポリエチレンを含んでなるシースとポリプロピレンを含ん
    でなるコアとを備えており、そして 該シースが該フィラメントの20〜90重量パーセントを構成し、 複数の離散した、離れた間隔の孔が該ウエブ中に形成されており、 溶融ポリエチレンの区域が該孔の少なくとも一部の周辺部に沿って存在し、 凝集した伸張性の不織ウエブを形成するために、該溶融ポリエチレンが上記フ
    ァイバー同士を接合しており、そして 複数の離散した、離れた間隔の点接合部位が該孔の間の場所に存在し、 ウエブに強度と元のままの形を付与するために、該接合部位が該ファイバー同
    士を接合する不織ウエブ。
  28. 【請求項28】 上記ウエブが縦方向または横方向の少なくとも一つで少な
    くとも50gcm/cm2の全エネルギー吸収を有する請求項18又は27の不
    織ウエブ。
  29. 【請求項29】 縦方向または横方向の少なくとも一つでの全エネルギー吸
    収が100gcm/cm2よりも大きい請求項28の不織ウエブ。
  30. 【請求項30】 縦方向または横方向の両方での全エネルギー吸収が100
    gcm/cm2よりも大きい請求項28の不織ウエブ。
  31. 【請求項31】 上記複数の多成分ファイバーが第1の複数のファイバーと
    第2の複数のファイバーとを含むものであって、該第1の複数のファイバーにお
    ける上記第1の領域のポリマー成分が該ファイバーの約40%から約60重量%
    を含んでなり、該第2の複数のファイバーにおける上記第1の領域のポリマー成
    分が該ファイバーの約70%から約90重量%を含んでなる請求項18又は27
    の不織ウエブ。
  32. 【請求項32】 上記ファイバー上に界面活性剤を含む請求項27の不織ウ
    エブ。
  33. 【請求項33】 第1及び第2の別々の連続的な構造の領域に配置された少
    なくとも2つの熱可塑性ポリマー成分から形成された複数の2成分スパンボンド
    フィラメントを含んでなる孔開きの不織ウエブであって、 該フィラメントが異なる組成を有する第1及び第2の群に分けられており、 該第1の群のフィラメントにおける上記第1の領域が該フィラメントの約40
    %から約60重量%を含んでなり、そして該第2の群のフィラメントにおける上
    記第1の領域が該フィラメントの約70%から約90重量%を含んでなり、 第1の複数の離散した、離れた間隔の点接合部位が該第1の群のフィラメント
    同士を接合し、第2の複数の離散した、離れた間隔の点接合部位が該第2の群の
    フィラメント同士を接合し、そして 複数の離散した、離れた間隔の孔が該ウエブ中に形成されており、そして 溶融ポリマーの区域が該孔の周辺部に沿って存在して、一体的に複合した孔開
    きのウエブを形成するために、該第1及び第2の群のフィラメントが共に接合し
    た不織ウエブ。
  34. 【請求項34】 上記第1の領域のポリマー成分がポリエチレンを含んでな
    る請求項33の不織ウエブ。
  35. 【請求項35】 上記フィラメントが、ポリエチレンを含んでなるシースと
    、ポリプロピレンを含んでなるコアとを備える請求項33の不織ウエブ。
  36. 【請求項36】 請求項18〜35のいずれか一項の孔開き不織ウエブを含
    んでなる使い捨て吸収材物品用のトップシート。
  37. 【請求項37】 請求項18〜35のいずれか一項の孔開き不織ウエブを含
    んでなる使い捨ての拭き材。
JP2001569452A 2000-03-17 2001-02-26 多成分の孔開き不織物 Expired - Lifetime JP3744856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/527,864 2000-03-17
US09/527,864 US6632504B1 (en) 2000-03-17 2000-03-17 Multicomponent apertured nonwoven
PCT/US2001/005906 WO2001071080A1 (en) 2000-03-17 2001-02-26 Multicomponent apertured nonwoven

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003528226A true JP2003528226A (ja) 2003-09-24
JP3744856B2 JP3744856B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=24103251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001569452A Expired - Lifetime JP3744856B2 (ja) 2000-03-17 2001-02-26 多成分の孔開き不織物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6632504B1 (ja)
EP (1) EP1264024B1 (ja)
JP (1) JP3744856B2 (ja)
AT (1) ATE514806T1 (ja)
AU (1) AU2001238674A1 (ja)
CA (1) CA2402385A1 (ja)
CZ (1) CZ304272B6 (ja)
ES (1) ES2369687T3 (ja)
MX (1) MXPA02008965A (ja)
WO (1) WO2001071080A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016516557A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有孔不織布材料、及びその形成方法

Families Citing this family (190)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3783919B2 (ja) * 2000-09-14 2006-06-07 大王製紙株式会社 布様外観を呈するプラスチックシート及び吸収性物品並びにその製造方法
US7888275B2 (en) * 2005-01-21 2011-02-15 Filtrona Porous Technologies Corp. Porous composite materials comprising a plurality of bonded fiber component structures
DE10135111C2 (de) * 2001-07-19 2003-06-26 Freudenberg Carl Kg Verbundstoff, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
US20030021951A1 (en) * 2001-07-20 2003-01-30 The Procter & Gamble Company High-elongation apertured nonwoven web and method for making
US7037457B2 (en) 2001-11-05 2006-05-02 3M Innovative Properties Company Systems and methods for composite webs with structured discrete polymeric regions
US6942894B2 (en) 2001-11-05 2005-09-13 3M Innovative Properties Company Methods for producing composite webs with reinforcing discrete polymeric regions
US7732657B2 (en) 2002-12-20 2010-06-08 The Procter & Gamble Company Absorbent article with lotion-containing topsheet
US7553532B2 (en) 2002-12-20 2009-06-30 The Procter & Gamble Company Tufted fibrous web
US7838099B2 (en) 2002-12-20 2010-11-23 The Procter & Gamble Company Looped nonwoven web
US7507459B2 (en) 2002-12-20 2009-03-24 The Procter & Gamble Company Compression resistant nonwovens
MXPA05005748A (es) 2002-12-20 2005-08-16 Procter & Gamble Trama laminada con crestas.
US7682686B2 (en) 2002-12-20 2010-03-23 The Procter & Gamble Company Tufted fibrous web
WO2004059061A1 (en) 2002-12-20 2004-07-15 The Procter & Gamble Company Tufted laminate web
ATE523180T1 (de) 2003-02-12 2011-09-15 Procter & Gamble Saugfähiger kern für einen saugfähigen artikel
DE60323810D1 (de) 2003-02-12 2008-11-13 Procter & Gamble Bequem Windel
US8241543B2 (en) 2003-08-07 2012-08-14 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for making an apertured web
KR100500746B1 (ko) * 2003-11-11 2005-07-11 주식회사 코오롱 오염물 제거용 직물 및 그의 제조방법
US7910195B2 (en) 2003-12-16 2011-03-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article with lotion-containing topsheet
KR100667625B1 (ko) * 2003-12-26 2007-01-11 주식회사 코오롱 오염물 제거용 폴리에스테르 직물 및 그의 제조방법
US7437774B2 (en) * 2004-03-19 2008-10-21 Nike, Inc. Article of apparel incorporating a zoned modifiable textile structure
US20050244619A1 (en) 2004-04-16 2005-11-03 Michael Kauschke Plastically deformable nonwoven web
US7858544B2 (en) 2004-09-10 2010-12-28 First Quality Nonwovens, Inc. Hydroengorged spunmelt nonwovens
US20060128247A1 (en) 2004-12-14 2006-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed nonwoven fabric
US20060264861A1 (en) 2005-05-20 2006-11-23 Lavon Gary D Disposable absorbent article having breathable side flaps
PL1982013T3 (pl) * 2006-01-31 2014-01-31 Fitesa Germany Gmbh Urządzenie i sposób do rozciągania rozciągliwego materiału arkuszowego
ES2446246T3 (es) * 2006-08-04 2014-03-06 Kuraray Co., Ltd. Material textil no tejido estirable y bandas
EP2056763A1 (en) * 2006-08-31 2009-05-13 Avery Dennison Corporation Elastic laminate
US8080198B2 (en) * 2006-10-20 2011-12-20 Avery Dennison Corporation Elastic diaper component
US20080187751A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Ward Bennett C Porous Reservoirs Formed From Side-By-Side Bicomponent Fibers
US7935207B2 (en) 2007-03-05 2011-05-03 Procter And Gamble Company Absorbent core for disposable absorbent article
US8502013B2 (en) 2007-03-05 2013-08-06 The Procter And Gamble Company Disposable absorbent article
DE102007021374B4 (de) * 2007-05-04 2010-06-17 Carl Freudenberg Kg Vliesstoffüberzug mit niedrigem Reibungskoeffizienten für die Frauenhygiene, insbesondere für Tampons, oder für medizinische Zwecke, sowie dessen Verwendung
AU2008264838A1 (en) 2007-06-18 2008-12-24 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material and method
WO2008155722A2 (en) 2007-06-18 2008-12-24 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with sealed absorbent core with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material
MX2010011806A (es) 2008-04-29 2010-11-30 Procter & Gamble Proceso para fabricar un nucleo absorbente con una cubierta de nucleo resistente al estiramiento.
US20090311465A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 De Jong Johannes H A Stretchable laminate
US8007699B2 (en) * 2008-08-20 2011-08-30 Fina Technology, Inc. Process of making bicomponent fiber
US8158043B2 (en) 2009-02-06 2012-04-17 The Procter & Gamble Company Method for making an apertured web
US8153226B2 (en) 2009-03-31 2012-04-10 The Procter & Gamble Company Capped tufted laminate web
EP2329803B1 (en) 2009-12-02 2019-06-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for transferring particulate material
US10639212B2 (en) 2010-08-20 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article and components thereof having improved softness signals, and methods for manufacturing
US20120179125A1 (en) 2010-08-20 2012-07-12 Kevin Ronald Kanya Absorbent Article and Components Thereof Having Improved Softness Signals, and Methods for Manufacturing
US9724245B2 (en) 2011-04-26 2017-08-08 The Procter & Gamble Company Formed web comprising chads
US8657596B2 (en) 2011-04-26 2014-02-25 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for deforming a web
US9044353B2 (en) 2011-04-26 2015-06-02 The Procter & Gamble Company Process for making a micro-textured web
US8708687B2 (en) 2011-04-26 2014-04-29 The Procter & Gamble Company Apparatus for making a micro-textured web
US9242406B2 (en) 2011-04-26 2016-01-26 The Procter & Gamble Company Apparatus and process for aperturing and stretching a web
US9925731B2 (en) 2011-04-26 2018-03-27 The Procter & Gamble Company Corrugated and apertured web
US20140053870A1 (en) * 2011-05-16 2014-02-27 3Mm Innovative Properties Company Cleaning wipe comprising a spunbonded web
US9907707B2 (en) 2011-06-03 2018-03-06 The Procter & Gamble Company Sensor systems comprising auxiliary articles
EP2532329B1 (en) 2011-06-10 2018-09-19 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
SG195105A1 (en) 2011-06-10 2013-12-30 Procter & Gamble Absorbent core for disposable absorbent articles
CA2838951C (en) 2011-06-10 2019-07-16 The Procter & Gamble Company An absorbent core for disposable diapers comprising longitudinal channels
PL2532328T3 (pl) 2011-06-10 2014-07-31 Procter & Gamble Sposób i urządzenie do wytworzenia struktur chłonnych z materiałem chłonnym
ES2751141T3 (es) 2011-06-10 2020-03-30 Procter & Gamble Estructura absorbente para artículos absorbentes
PL2532332T5 (pl) 2011-06-10 2018-07-31 The Procter And Gamble Company Pieluszka jednorazowego użytku o zredukowanym połączeniu pomiędzy wkładem chłonnym a warstwą spodnią
PL3338751T3 (pl) 2011-06-10 2020-04-30 The Procter & Gamble Company Struktura chłonna do wyrobów chłonnych
EP2644174A1 (en) 2012-03-29 2013-10-02 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making personal hygiene absorbent articles
EP2671554B1 (en) 2012-06-08 2016-04-27 The Procter & Gamble Company Absorbent core for use in absorbent articles
EP2679209B1 (en) 2012-06-28 2015-03-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with improved core
EP2679210B1 (en) 2012-06-28 2015-01-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with improved core
DE102013018940A1 (de) 2012-11-13 2014-05-15 The Procter & Gamble Company Absorptionsartikel mit Kanälen und Signalen
JP5712195B2 (ja) * 2012-12-04 2015-05-07 花王株式会社 拭き取りシート用不織布基材
JP5712194B2 (ja) * 2012-12-04 2015-05-07 花王株式会社 拭き取りシート用不織布基材
ES2743718T3 (es) 2012-12-10 2020-02-20 Procter & Gamble Artículo absorbente con sistema de sistema de captación-distribución perfilado
EP2740449B1 (en) 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US9216116B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US8979815B2 (en) 2012-12-10 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
DE202012013571U1 (de) 2012-12-10 2017-12-06 The Procter & Gamble Company Absorptionspartikel mit hohem Absorptionsmaterialgehalt
PL2740452T3 (pl) 2012-12-10 2022-01-31 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny o wysokiej zawartości materiału chłonnego
EP2740450A1 (en) 2012-12-10 2014-06-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core with high superabsorbent material content
US9216118B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
DE202012013572U1 (de) 2012-12-10 2017-12-05 The Procter & Gamble Company Absorptionsartikel mit hohem Absorptionsmaterialgehalt
US10639215B2 (en) 2012-12-10 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
BR112015025638A2 (pt) 2013-04-08 2017-07-18 Procter & Gamble artigos absorventes com braçadeiras de perna de barreira
ES2655690T3 (es) 2013-06-14 2018-02-21 The Procter & Gamble Company Artículo absorbente y canales de formación de núcleo absorbente cuando están húmedos
GB2578841B (en) 2013-08-08 2020-09-30 Procter & Gamble Sensor systems for absorbent articles comprising sensor gates
RU2649546C2 (ru) 2013-08-27 2018-04-03 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Абсорбирующие изделия, содержащие каналы
US9987176B2 (en) 2013-08-27 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US11207220B2 (en) 2013-09-16 2021-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
JP6169800B2 (ja) 2013-09-16 2017-07-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー チャネルと標識を持つ吸収性物品
EP2851048B1 (en) 2013-09-19 2018-09-05 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
US20150083310A1 (en) 2013-09-20 2015-03-26 The Procter & Gamble Company Textured Laminate Structure, Absorbent Articles With Textured Laminate Structure, And Method for Manufacturing
US9532908B2 (en) 2013-09-20 2017-01-03 The Procter & Gamble Company Textured laminate surface, absorbent articles with textured laminate structure, and for manufacturing
ES2606320T3 (es) 2013-12-19 2017-03-23 The Procter & Gamble Company Núcleos absorbentes que tienen áreas formadoras de canal y juntas de envoltura en c
US9789009B2 (en) 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
PL2886094T3 (pl) 2013-12-19 2017-03-31 The Procter And Gamble Company Struktury i wkłady chłonne ze skutecznym unieruchomieniem materiału chłonnego
EP2905001B1 (en) 2014-02-11 2017-01-04 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels
WO2015134371A1 (en) 2014-03-06 2015-09-11 The Procter & Gamble Company Multi-component topsheets
CN106102677B (zh) 2014-03-06 2019-11-08 宝洁公司 多组分顶片
JP2017510397A (ja) 2014-03-06 2017-04-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 3次元基材
US10280543B2 (en) 2014-04-08 2019-05-07 The Procter & Gamble Company Methods for making zoned apertured webs
US10271997B2 (en) 2014-04-08 2019-04-30 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having substrates having zonal treatments
US11598026B2 (en) 2014-05-07 2023-03-07 Biax-Fiberfilm Corporation Spun-blown non-woven web
EP2949302B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved channel-forming areas
EP2949301B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved and straight absorbent material areas
EP2949300B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
ES2643577T3 (es) 2014-05-27 2017-11-23 The Procter & Gamble Company Núcleo absorbente con diseño de material absorbente
EP3148496B1 (en) 2014-05-29 2018-06-20 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for manufacturing an absorbent article including a discrete substrate having a rugosity
JP2017516543A (ja) 2014-05-29 2017-06-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 分離バリア部材を含む吸収性物品の製造方法
EP3206648A1 (en) 2014-10-14 2017-08-23 The Procter and Gamble Company Absorbent article with fastening system
US10285876B2 (en) 2014-10-24 2019-05-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article with core-to-backsheet glue pattern comprising two glues
WO2016073686A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 The Procter & Gamble Company Zonal patterned apertured webs, laminates, and methods for making the same
WO2016073694A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 The Procter & Gamble Company Absorbent article with color effects
WO2016073713A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 The Procter & Gamble Company Crimped fiber spunbond nonwoven webs / laminates
EP3058915B1 (en) 2015-02-17 2018-11-07 The Procter and Gamble Company Absorbent cores for absorbent articles
EP3058912B1 (en) 2015-02-17 2018-11-07 The Procter and Gamble Company Absorbent articles forming a three-dimensional basin
EP3058911B1 (en) 2015-02-17 2018-11-07 The Procter and Gamble Company Absorbent articles forming a three-dimensional basin
EP3058914B1 (en) 2015-02-17 2018-01-17 The Procter and Gamble Company Absorbent articles and absorbent cores forming a three-dimensional basin
EP3058910B1 (en) 2015-02-17 2019-04-10 The Procter and Gamble Company Absorbent articles forming a three-dimensional basin
EP3058918B1 (en) 2015-02-17 2019-04-17 The Procter and Gamble Company Absorbent articles forming a three-dimensional basin
EP3058913B1 (en) 2015-02-17 2018-07-25 The Procter and Gamble Company Absorbent articles forming a three-dimensional basin
EP3058916B1 (en) 2015-02-17 2018-01-31 The Procter and Gamble Company Package for absorbent articles forming a three-dimensional basin
WO2016144617A1 (en) 2015-03-06 2016-09-15 The Procter & Gamble Company Method for manufacturing absorbent articles including a discrete barrier member
EP3265041A1 (en) 2015-03-06 2018-01-10 The Procter and Gamble Company Method for manufacturing absorbent articles including a discrete barrier member
JP2018508292A (ja) 2015-03-16 2018-03-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改善されたコアを有する吸収性物品
CN107405223B (zh) 2015-03-16 2021-03-02 宝洁公司 具有改善的强度的吸收制品
MX2017014428A (es) 2015-05-12 2018-04-10 Procter & Gamble Articulo absorbente con adhesivo mejorado del nucleo al lienzo inferior.
US20160338435A1 (en) 2015-05-22 2016-11-24 Nike, Inc. Lower body article of apparel having dynamic vent-slit structure
US10814514B2 (en) 2015-05-22 2020-10-27 Nike, Inc. Method of manufacturing an article of apparel having dynamic vent-slits
JP6743057B2 (ja) 2015-05-29 2020-08-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company チャネル及び湿り度インジケータを有する吸収性物品
US20170028669A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-02 Patagonia, Inc. Compressible, low-weight insulation material for use in garments
US10858768B2 (en) 2015-07-31 2020-12-08 The Procter & Gamble Company Shaped nonwoven
EP3329044B1 (en) 2015-07-31 2020-09-09 The Procter and Gamble Company Forming belt for shaped nonwoven
EP4082500A1 (en) 2015-07-31 2022-11-02 The Procter & Gamble Company Package of absorbent articles utilizing a shaped nonwoven
US10973702B2 (en) 2015-08-26 2021-04-13 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having three dimensional substrates and indicia
EP3167859B1 (en) 2015-11-16 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
ES2838027T3 (es) 2015-12-02 2021-07-01 Hartmann Paul Ag Artículo absorbente con núcleo mejorado
EP3205318A1 (en) 2016-02-11 2017-08-16 The Procter and Gamble Company Absorbent article with high absorbent capacity
US10285871B2 (en) 2016-03-03 2019-05-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article with sensor
WO2017172693A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article with fastening system
EP3238677B1 (en) 2016-04-29 2019-12-04 The Procter and Gamble Company Absorbent core with profiled distribution of absorbent material
EP3238676B1 (en) 2016-04-29 2019-01-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with profiled distribution of absorbent material
ES2720805T3 (es) 2016-04-29 2019-07-24 Reifenhaeuser Masch Dispositivo y procedimiento para fabricar no tejidos a base de filamentos continuos
EP3238678B1 (en) 2016-04-29 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core with transversal folding lines
EP3238679B1 (en) 2016-04-29 2019-08-07 The Procter and Gamble Company Absorbent article with a distribution layer comprising channels
EP3251648A1 (en) 2016-05-31 2017-12-06 The Procter and Gamble Company Absorbent article with improved fluid distribution
CN109310532A (zh) 2016-07-01 2019-02-05 宝洁公司 具有改善的顶片干燥度的吸收制品
WO2018009456A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core having funnel-shaped swelling chamber
EP3481353B1 (en) 2016-07-05 2020-07-22 The Procter and Gamble Company Absorbent core having tube-shaped swelling chamber
EP3481351A1 (en) 2016-07-05 2019-05-15 The Procter and Gamble Company Absorbent core exhibiting material movement
US20180008484A1 (en) 2016-07-11 2018-01-11 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising metathesized unsaturated polyol esters
EP3278782A1 (en) 2016-08-02 2018-02-07 The Procter and Gamble Company Absorbent article with improved fluid storage
US10265434B2 (en) 2016-09-29 2019-04-23 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising glyceride copolymers
EP3315106B1 (en) 2016-10-31 2019-08-07 The Procter and Gamble Company Absorbent article with an intermediate layer comprising channels and back pocket
US10888471B2 (en) 2016-12-15 2021-01-12 The Procter & Gamble Company Shaped nonwoven
US11642249B2 (en) 2016-12-20 2023-05-09 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands provided with a spin finish
GB2571896B (en) 2017-01-31 2023-02-01 Procter & Gamble Shaped nonwoven fabrics and articles including the same
CN110198693A (zh) 2017-01-31 2019-09-03 宝洁公司 成型非织造布
RU2723824C1 (ru) 2017-01-31 2020-06-17 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Формованный нетканый материал
WO2018152272A1 (en) 2017-02-16 2018-08-23 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with substrates having repeating patterns of apertures comprising a plurality of repeat units
EP3406234B1 (en) 2017-05-24 2021-01-06 The Procter and Gamble Company Absorbent article with raisable topsheet
WO2018217591A1 (en) 2017-05-24 2018-11-29 The Procter & Gamble Company Absorbent article with raisable topsheet
EP3406235B1 (en) 2017-05-24 2020-11-11 The Procter and Gamble Company Absorbent article with raisable topsheet
EP3406233B1 (en) 2017-05-24 2020-02-05 The Procter and Gamble Company Absorbent article with raisable topsheet
US10577722B2 (en) 2017-06-30 2020-03-03 The Procter & Gamble Company Method for making a shaped nonwoven
US11135101B2 (en) 2017-06-30 2021-10-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article with a lotioned topsheet
EP3644929B1 (en) 2017-06-30 2022-10-12 The Procter & Gamble Company Absorbent article with a lotioned topsheet
EP3644930A1 (en) 2017-06-30 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Shaped nonwoven
EP3655577A4 (en) * 2017-07-17 2021-04-28 Biax-Fiberfilm Corporation SPUN-BLOWN NON-WOVEN BAND
US11925537B2 (en) 2017-09-01 2024-03-12 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture
EP3675785B1 (en) 2017-09-01 2021-11-10 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates
US11147718B2 (en) 2017-09-01 2021-10-19 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture
EP3473223B1 (en) 2017-10-23 2021-08-11 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with different types of channels
EP3473222B1 (en) 2017-10-23 2021-08-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with different types of channels
EP3473224B1 (en) 2017-10-23 2020-12-30 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with different types of channels
DE202017006016U1 (de) 2017-11-21 2017-12-01 The Procter & Gamble Company Absorptionsartikel mit Kanälen
DE202017006014U1 (de) 2017-11-21 2018-01-14 The Procter & Gamble Company Absorptionsartikel mit Taschen
US11547613B2 (en) 2017-12-05 2023-01-10 The Procter & Gamble Company Stretch laminate with beamed elastics and formed nonwoven layer
US10765565B2 (en) 2018-01-25 2020-09-08 The Procter & Gamble Company Method for manufacturing topsheets for absorbent articles
US20190314218A1 (en) * 2018-04-17 2019-10-17 The Procter & Gamble Company Webs for absorbent articles and methods of making the same
EP3560465A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-30 The Procter & Gamble Company Articles having an acquisition layer with stretch openings and process to make them
EP3560466B1 (en) 2018-04-27 2023-08-23 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with multi-pieces acquisition layer
WO2019213336A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 The Procter & Gamble Company Sensor devices and systems for monitoring the basic needs of an infant
CA3100920A1 (en) 2018-06-12 2019-12-19 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having shaped, soft and textured nonwoven fabrics
US11925539B2 (en) 2018-08-22 2024-03-12 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article
US11051996B2 (en) 2018-08-27 2021-07-06 The Procter & Gamble Company Sensor devices and systems for monitoring the basic needs of an infant
JP2022500222A (ja) 2018-09-27 2022-01-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 衣類様の吸収性物品
JP7351922B2 (ja) 2019-03-18 2023-09-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 高視覚解像度を呈する成形不織布
EP3958809A1 (en) 2019-04-24 2022-03-02 The Procter & Gamble Company Highly extensible nonwoven webs and absorbent articles having such webs
US11819393B2 (en) 2019-06-19 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing
CN110613556A (zh) * 2019-09-17 2019-12-27 福建恒安集团有限公司 一种吸收性物品的制备方法
EP3888609A1 (en) 2020-04-03 2021-10-06 Ontex BV Smart absorbent articles
EP3888607B1 (en) 2020-04-03 2023-09-20 Ontex BV Smart absorbent articles and systems
ES2954670T3 (es) 2020-04-03 2023-11-23 Ontex Bv Artículos absorbentes inteligentes
EP3888606B1 (en) 2020-04-03 2022-05-04 Ontex BV Smart absorbent articles and systems
EP3944844B1 (en) 2020-07-30 2023-08-23 The Procter & Gamble Company Taped absorbent articles with front and crotch channels
WO2023205193A1 (en) 2022-04-22 2023-10-26 The Procter & Gamble Company Body-conformable absorbent article
EP4311529A1 (en) 2022-07-26 2024-01-31 Ontex BV Smart absorbent articles with automated stool and urine detection
EP4331546A1 (en) 2022-08-31 2024-03-06 HyPro Innovation GmbH Absorbent thermal effect pad

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3700544A (en) 1965-07-29 1972-10-24 Kanegafuchi Spinning Co Ltd Composite sheath-core filaments having improved flexural rigidity
US3531368A (en) 1966-01-07 1970-09-29 Toray Industries Synthetic filaments and the like
NL6802563A (ja) 1967-02-25 1968-08-26
CA975524A (en) 1969-04-01 1975-10-07 Kanegafuchi Boseki Kabushiki Kaisha Polyamide multi-segmented unitary fiber and a method for producing the same
US3920874A (en) * 1970-12-16 1975-11-18 Du Pont Softened fibrillated sheet
DE2336509B2 (de) 1973-07-18 1976-09-23 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5600 Wuppertal Verfahren zur herstellung eines gebauschten und gekraeuselten multifilgarnes
JPS581221B2 (ja) 1974-12-12 1983-01-10 帝人株式会社 シカガワヨウヘンシヨクブツノ セイゾウホウホウ
JPS6039776B2 (ja) 1977-03-17 1985-09-07 帝人株式会社 スエ−ド調起毛織物及びその製造方法
US4157419A (en) 1977-09-16 1979-06-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyester feed yarn for draw-texturing
US4233355A (en) 1978-03-09 1980-11-11 Toray Industries, Inc. Separable composite fiber and process for producing same
US4173678A (en) 1978-07-24 1979-11-06 Badische Corporation Color blended yarns with enhanced luminosity
KR830002440B1 (ko) 1981-09-05 1983-10-26 주식회사 코오롱 복합섬유
EP0088191A3 (en) 1982-03-08 1986-02-19 Imperial Chemical Industries Plc Polyester fibrefill blend
EP0091676B1 (en) 1982-04-13 1989-06-28 Toray Industries, Inc. An improved chenille woven or knitted fabric and process for producing the same
US4588630A (en) 1984-06-13 1986-05-13 Chicopee Apertured fusible fabrics
US4818587A (en) 1986-10-17 1989-04-04 Chisso Corporation Nonwoven fabrics and method for producing them
DK245488D0 (da) 1988-05-05 1988-05-05 Danaklon As Syntetisk fiber samt fremgangsmaade til fremstilling deraf
DE68926186T2 (de) 1988-06-30 1996-10-24 Toray Industries Polyurethan- und Polyamid enthaltende selbstkräuselnde Verbundfaser
JP2682130B2 (ja) 1989-04-25 1997-11-26 三井石油化学工業株式会社 柔軟な長繊維不織布
EP0418493A1 (en) 1989-07-28 1991-03-27 Fiberweb North America, Inc. A nonwoven composite fabric combined by hydroentangling and a method of manufacturing the same
US5144729A (en) 1989-10-13 1992-09-08 Fiberweb North America, Inc. Wiping fabric and method of manufacture
US5997989A (en) * 1992-02-03 1999-12-07 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Elastic nonwoven webs and method of making same
JP2625350B2 (ja) 1992-06-26 1997-07-02 株式会社コーロン 複合繊維
US5607766A (en) 1993-03-30 1997-03-04 American Filtrona Corporation Polyethylene terephthalate sheath/thermoplastic polymer core bicomponent fibers, method of making same and products formed therefrom
CA2105026C (en) 1993-04-29 2003-12-16 Henry Louis Griesbach Iii Shaped nonwoven fabric and method for making the same
FR2706492B1 (fr) 1993-06-16 1995-09-29 Peaudouce Matériau non-tissé composite, procédé de fabrication et son application à tout article d'hygiène absorbant.
CA2138584C (en) 1993-12-30 2006-08-15 Wanda Walton Jackson Apertured film/nonwoven composite for personal care absorbent articles and the like
US5534339A (en) 1994-02-25 1996-07-09 Kimberly-Clark Corporation Polyolefin-polyamide conjugate fiber web
US5665452A (en) 1994-03-03 1997-09-09 The Procter & Gamble Company Three-dimensional, macroscopically expanded, apertured laminate webs
US5567501A (en) 1994-06-15 1996-10-22 International Paper Company Thermally apertured nonwoven product
ES2201126T3 (es) 1994-11-23 2004-03-16 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Tejidos compuestos no tejidos extensibles.
US5804286A (en) 1995-11-22 1998-09-08 Fiberweb North America, Inc. Extensible composite nonwoven fabrics
US5573719A (en) 1994-11-30 1996-11-12 Kimberly-Clark Corporation Process of making highly absorbent nonwoven fabric
TW293049B (ja) 1995-03-08 1996-12-11 Unitika Ltd
WO1997002946A1 (fr) 1995-07-10 1997-01-30 Japan Absorbent Technology Institute Feuille composite poreuse et son procede de fabrication
US5628097A (en) 1995-09-29 1997-05-13 The Procter & Gamble Company Method for selectively aperturing a nonwoven web
US5658639A (en) 1995-09-29 1997-08-19 The Proctor & Gamble Company Method for selectively aperturing a nonwoven web exhibiting surface energy gradients
US5626571A (en) 1995-11-30 1997-05-06 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having soft, strong nonwoven component
US20010008675A1 (en) 1998-11-06 2001-07-19 Meece Barry Dewayne Unidirectionally cold stretched nonwoven webs of multipolymer fibers for stretch fabrics and disposable absorbent articles containing them

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016516557A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有孔不織布材料、及びその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CZ304272B6 (cs) 2014-02-05
JP3744856B2 (ja) 2006-02-15
CA2402385A1 (en) 2001-09-27
EP1264024A1 (en) 2002-12-11
MXPA02008965A (es) 2005-11-23
CZ20023444A3 (cs) 2003-03-12
WO2001071080A1 (en) 2001-09-27
AU2001238674A1 (en) 2001-10-03
ES2369687T3 (es) 2011-12-05
US6632504B1 (en) 2003-10-14
EP1264024B1 (en) 2011-06-29
ATE514806T1 (de) 2011-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3744856B2 (ja) 多成分の孔開き不織物
JP6633783B2 (ja) 伸張性不織布
JP4599366B2 (ja) メルトフローレートの高い繊維を含有する柔軟で伸張性のある不織布ウェブ
CA2603695C (en) Lightweight high-tensile, high-tear strength bicomponent nonwoven fabrics
US6200669B1 (en) Entangled nonwoven fabrics and methods for forming the same
JP5450055B2 (ja) 混合長繊維不織布およびその製造方法
US20070021022A1 (en) Crimped fiber nonwoven fabric and laminate thereof
CA2129496A1 (en) Strength improved single polymer conjugate fiber webs
WO2002075028A1 (en) Extensible fibers and nonwovens made from large denier splittable fibers
EP1057916A1 (en) Composite-fiber nonwoven fabric
WO2019146726A1 (ja) 偏心鞘芯型複合繊維を少なくとも片方の面に用いた複合長繊維不織布
US6252128B1 (en) Porous sheet
JP3852644B2 (ja) 分割型複合繊維、これを用いた不織布及び吸収性物品
JP4507389B2 (ja) ポリオレフィン系繊維とこれを用いた不織布及び吸収性物品
EP3901346B1 (en) Spunbonded non-woven fabric, sanitary material, and method of manufacturing spunbonded non-woven fabric
JP6101012B2 (ja) 分割性凹凸複合繊維及びそれを用いてなる不織布
JP4026279B2 (ja) 分割型複合繊維及びこれを用いた繊維成形体
JP4453179B2 (ja) 分割繊維及びこれを用いた繊維成形体
JP2001040564A (ja) 柔軟性不織布及びその不織布積層体
JP2005531699A (ja) 紡糸口金及び繊維の製造法
JPH11286862A (ja) 衣料用スパンボンド不織布及びその製造方法
JP2001123372A (ja) 易成形性不織布及びそれを用いた積層シート
WO2020095947A1 (ja) 不織布及びその製造方法
JPH11350255A (ja) 複合繊維およびその繊維から形成される複合繊維不織布

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3744856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term