JP2003527492A - ポリエステル繊維または物品の表面の酵素を使用する改質 - Google Patents

ポリエステル繊維または物品の表面の酵素を使用する改質

Info

Publication number
JP2003527492A
JP2003527492A JP2001518493A JP2001518493A JP2003527492A JP 2003527492 A JP2003527492 A JP 2003527492A JP 2001518493 A JP2001518493 A JP 2001518493A JP 2001518493 A JP2001518493 A JP 2001518493A JP 2003527492 A JP2003527492 A JP 2003527492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spp
polyester
compound
polyesterase
cationic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001518493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4587629B2 (ja
JP2003527492A5 (ja
Inventor
ケリス,ジェームズ・ティー,ジュニア
ポウルーズ,アイルーカラン・ジェイ
ユーン,ミー−ヤング
Original Assignee
ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド filed Critical ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド
Publication of JP2003527492A publication Critical patent/JP2003527492A/ja
Publication of JP2003527492A5 publication Critical patent/JP2003527492A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4587629B2 publication Critical patent/JP4587629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/52Polyesters
    • D06P3/522Polyesters using basic dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • D06M16/003Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic with enzymes or microorganisms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/0004General aspects of dyeing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/22Effecting variation of dye affinity on textile material by chemical means that react with the fibre
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/32Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/04Polyester fibers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 カチオン性化合物のポリエステル物品出発材料への吸収を改善するための方法であって、(a) ポリエステラーゼ酵素を得;(b) 前記ポリエステル物品出発材料の表面改質を生じ、表面改質されたポリエステルを生ずる前記ポリエステラーゼについて適した条件および時間、前記ポリエステル物品出発材料と前記ポリエステラーゼ酵素とを接触させ;(c) 前記改質されたポリエステル物品を、前記(b)工程に続くかまたは同時に、カチオン性化合物と接触させ、それにより、前記カチオン性化合物の前記改質されたポリエステルへの付着性が、前記ポリエテラーゼ出発材料と比較して、高められる;各工程を含む方法が提供される。また、非汚染性、湿潤性および/または可染性のような布帛特性を改善するために、ポリエステルの親水性を高める方法も開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連出願 本出願は、1999年8月20日に出願された米国出願No.09/378,
087の一部継続出願であり、その出願の全体の記載は、本明細書に含まれる。
【0002】 発明の背景 A. 発明の分野 本発明は、布帛、テキスタイル、ラグおよびその他の消費物品を製造するため
に使用されるヤーンの製造に使用される合成繊維の改質分野に関する。さらに詳
しくは、本発明は、ポリエステル類が改質後処理を受けやすいように、酵素を使
用して、ポリエステル繊維の特性を改質することに関する。
【0003】 B. 技術の状態 ポリエステル類は、置換されたテレフタル酸単位およびパラ置換されたヒドロ
キシベンゾエート単位を含むがこれらに限定されるわけではない置換された芳香
族カルボン酸のエステル少なくとも85重量%によって構成されるいずれかの長
鎖合成ポリマーを含む製造合成組成物である。ポリエステルは、繊維、ヤーン、
布帛、フィルム、樹脂または粉末の形態を取ることができる。多くの化学誘導体
、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリトリメチレンテレフタ
レート(PTT)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)およびポリエチレン
ナフタレート(PEN)が開発されている。しかし、PETは、製造される最も
一般的な直鎖ポリマーであり、今日工業的に使用される大半のポリエステルを占
める。
【0004】 熱可塑性ポリエステルは、重合と繊維形成との基本的な加工工程のいずれかで
選択的に処理することができる。この柔軟性および特性の範囲は、アパレル、家
具、室内装飾用品、フィルム、硬質および軟質容器、不織布、タイヤおよびカー
ペット工業のような市場に対するポリエステルから製造される広範な範囲の製品
について許容可能である。その結果、ポリエステルは、米国において、主要な強
化繊維となっている。さらに、過去30年にわたって、綿が消費量が緩やかで、
安定な成長を続け、ウールは、事実上、伸びのない平坦な成長であるのに対し、
ポリエステルは、高い顕著性を占め始めていた。さらに、ポリエステルは、その
強さ;および、質の高さ;ならびに、このような繊維を使用して製造することの
できる布帛の多様性ゆえに、高レベルの消費支持を達成している。その他のポリ
エステル市場、例えば、繊維入り物品および不織布物品も成長し続けている。
【0005】 テキスタイル工業において、ポリエステルは、高強度、柔軟な手触り、耐延伸
性、非汚染性、機械洗浄性、防しわ性および耐磨耗性等のある種の鍵となる利点
を有する。しかし、ポリエステルは、その疎水性、ピリング、静電気、可染性、
不活性な表面に関して、接着のための媒体、すなわち、柔軟性または湿潤性強化
化合物ほど最適ではなく、通気性に欠ける。さらに、1960年代および197
0年代においては、ポリエステルテキスタイルは、消費認識の乏しさにあえぎ、
語句“安価に製造される”と同義語であり、ポリエステルが伴う着色の悪さゆえ
に見向きもされなかった。この後者の問題は、大部分、ポリエステルに適合する
染料の広い選択性が存在しなかったことによる。こうした認識を払拭するために
、工業界は、ポリエステルの特性を改善するために強く努力してきた。
【0006】 工業界が改善を模索してきた1つの問題領域は、ポリエステルが極性または帯
電組成物、すなわち、布帛柔軟剤、仕上剤および染料を非常に吸収しがたいとい
う特性を含むことである。過去において、多くの合成繊維、例えば、セルロース
アセテート、セルローストリアセテート、アクリロニトリル、ポリエステル類、
ポリアミド類およびポリハイドロカーボンポリマーの繊維は、塩基性染料によっ
て満足に染色されず、綿染料でも満足に染色されないと考えられていた。ポリエ
ステルを染色する現在の方法は、染料の吸収を改善する化合物、例えば、イソフ
タレートおよびスルホ−イソフタレートによるテレフタレートの化学的置換性を
代え;高温、乳化させた芳香族および/または塩素化された芳香族溶剤を使用す
ることによって染料の化学的浸透性を改善し;溶融されたポリエステルに着色剤
を加え;顔料を布帛に接着するために架橋ポリマーを使用することを含む。米国
特許No.3,381,058は、可染性を改善する目的によりその中に分散さ
れた非繊維形成ポリエステルを有するポリ(1,4−シクロヘキシレンジメチレ
ンテレフタレート)繊維を製造する方法を開示している。同様の目的は、米国特
許No.3,057,827(スルフィナイト基の必須成分と直鎖ポリエステル
形成化合物とからの高分子量直鎖縮合コポリエステルを製造する);および、米
国特許No.3,018,272(スルホネートの金属塩を使用し、ポリエステ
ルを含む化合物を製造する)に記載されている方法によって達成される。
【0007】 ポリエステルに付随するもう1つの問題は、油性および/または疎水性の汚れ
を除去することが難しいことに係る。これら汚れは、布帛または繊維に強く付着
することが多く、落ちない汚れを生ずる。
【0008】 かくして、ポリエステルの表面特性を改善するための方法は、染色性;非汚染
性;および、ポリエステルの強い疎水性に伴うその他の特性を改善する試みにお
いて開発されてきた。例えば、エステルカルボニルでの球核攻撃による球核置換
または加水分解;繊維または布帛に対する局所仕上材料を架橋することによる界
面重合;ポリエステルポリマーの芳香族化合物による化学的浸透;および、ポリ
エステルに対して親和性を有する水溶液からの表面被覆の局所塗布のような化学
的方法。にもかかわらず、これらの方法は、例えば、化学薬品類、エネルギーお
よび設備資本のコスト;環境的に安全でない溶剤の使用;限られた柔軟性;材料
の強度に及ぼす負の効果;および、布帛のその他美的感覚特性のような固有の欠
点を有することが多い。
【0009】 GB 2296011 Aは、等電点7.2と分子量22kDaとを有するク
チナーゼを含め、種フサリウム ソラニイ バー・マイナスT.92.637/
1(Fusarium solanii var.minus T.92.63
7/1)の真菌により天然に生産される酵素類を開示しており、これらは、脂肪
酸基体の汚れおよび汚染を除去するための洗剤組成物において有用である。
【0010】 US 5512203は、クチナーゼ酵素と、ポリエステラーゼ適合性界面活
性剤とを含む洗剤組成物を開示している。微生物酵素クチナーゼは、ソイドモー
ナス メンドシナ(Pseudomonas mendocina)からであり
、クチンまたはクチン様の汚れを有する材料を酵素を使用して洗浄するための改
良法に使用する。
【0011】 PCT公開パンフレットNo.WO 97/43014(Bayer AG)
は、エステラーゼ、リパーゼまたはプロテアーゼを含む水溶液で処理することに
よるポリエステルアミドの酵素を使用する分解を記載している。
【0012】 JP 5344897 A(Amano Pharmaceutical K
K)は、脂肪族ポリエステルとともに溶液に溶解させ、強度を弱めることなく、
繊維テキスチャーを改善する結果を有する市販のリパーゼ組成物を記載している
。ソイドモーナス エス・ピー・ピー(Pseudomonas spp.)か
らリパーゼにより分解することのできる脂肪族ポリエチレンのポリマーもまた開
示されている。
【0013】 PCT公開パンフレットNo.97/33001(Genencor Int
ernational,Inc.)は、リパーゼで処理することによるポリエス
テル布帛の湿潤性および吸収性を改善するための方法を開示している。
【0014】 PCT公開パンフレットNo.WO 99/01604(Novo Nord
isk)は、ポリエステル繊維または布帛を脱ピリングし、エチレングリコール
ジベンジルエステル(BEB)および/またはテレフタル酸ジエチルエステル(
ETE)加水分解活性を有する酵素と反応させることによってそのような布帛の
色識別をするための方法を記載している。
【0015】 ポリエステルの質を改善するための分野において、進歩が達成されているもの
の、工業界は、改善された特性を有するポリエステル類を製造するためのさらな
る方法を必要としたままである。
【0016】 発明の概要 本発明の目的は、ポリエステル繊維または物品の表面特性を改質し、続いて、
ポリエステル繊維または物品の改善を可能とする方法を提供することである。
【0017】 本発明のさらなる目的は、ポリエステル繊維または物品がカチオン性化合物の
吸収に関する特性を改善するように、ポリエステル繊維または物品の表面特性を
改質する方法を提供することである。
【0018】 本発明のなおさらなる目的は、染料の吸収能力を改善したポリエステル繊維ま
たは物品を提供することである。 本発明のなおさらなる目的は、例えば、可染性、化学的改質および/または布
帛仕上のような性能特性の改良されたポリエステル繊維を製造する方法を提供す
ることである。
【0019】 本発明のなおもう1つの目的は、酵素を使用してポリエステルを処理する方法
であり、ポリエステルが、続いて、有機酸で処理されて、その表面の親水性およ
び/または電荷をさらに高められ、それにより、カチオン性化合物の吸収および
/または布帛の非汚染性が改善される方法を提供することである。
【0020】 本発明のなおもう1つの目的は、酵素を使用してポリエステルを処理する方法
であり、ポリエステルが、アルコール類およびカルボン酸類と反応して結合を形
成するであろう化学薬品と非常に反応して結合を形成することのできる方法を提
供することである。
【0021】 本発明に従えば、ポリエステル物品の表面を改質するための方法であって、表
面の化学的特性が改質されて表面改質されたポリエステルを生成するような条件
下で、ある時間、ポリエステラーゼ活性を有する酵素で、前記ポリエステル物品
を処理する工程を含む方法が提供される。好ましくは、得られる表面改質ポリエ
ステル物品は、さらなる処理に賦され、この処理の利点が、酵素を使用する表面
改質によって改善される。1つの好ましい実施態様において、酵素を使用するこ
とにより表面改質されたポリエステル物品は、化学試薬と反応され、ポリエステ
ルの表面と前記試薬との間に非共有結合相互作用が形成される。もう1つの好ま
しい実施態様において、酵素を使用して表面改質されたポリエステルは、化学試
薬と反応され、ポリエステルと試薬またはもう1つの化合物との間に共有結合が
形成される。この実施態様においては、酵素を使用して、このような結合を形成
することができる。
【0022】 化学試薬と本発明の表面改質されたポリエステルとの間の好ましい共有結合相
互作用は、薬品でポリエステルを処理する工程を含み、組成物表面の親水性基に
おいて親水性をさらに高める。もう1つの好ましい共有結合相互作用は、化学薬
品使用または酵素使用により、所望される官能性、例えば、着色性または可染性
、抗微生物性、制汗性、消臭性、非汚染性または布帛仕上活性を有する試薬によ
りポリエステル表面をさらに誘導する相互作用を含む。特に好ましい共有結合相
互作用は、表面改質されたポリエステル物品を染料で処理する工程を含み、染料
−ポリエステル共有結合を形成する。
【0023】 化学試薬と本発明の表面改質されたポリエステルとの間の好ましい非共有結合
相互作用は、ポリエステルと非共有結合を形成する染料でポリエステルを処理す
る工程を含む。その他の好ましい非共有結合相互作用は、所望される官能性、例
えば、着色性または可染性、非汚染性、抗微生物性、制汗性、消臭性または布帛
仕上活性を有する試薬により、表面改質されるポリエステルの表面を処理する工
程を含む。
【0024】 本発明の方法の実施態様において、カチオン性化合物のポリエステル物品出発
材料への吸収を改善するため方法であって、ポリエステラーゼ酵素を得;ポリエ
ステル物品出発材料の表面改質を生じ、表面改質されたポリエステルを生ずるポ
リエステラーゼについて適した条件および時間、ポリエステル物品出発材料と前
記ポリエステラーゼ酵素とを接触させ;改質されたポリエステル物品を、酵素を
使用する工程に続くかまたは同時に、カチオン性化合物と接触させ、それにより
、カチオン性化合物の改質されたポリエステルへの付着性が、ポリエステル出発
材料と比較して、高められる;各工程を含む方法が提供される。好ましくは、ポ
リエステラーゼは、界面活性剤と同時に、ポリエステル物品と接触させられる。
【0025】 本発明の方法の実施態様において、ポリエステル物品は、本発明の方法に従い
製造される。好ましくは、ポリエステル物品は、酵素を使用しない以外は同一の
ポリエステルと比較して、染料吸収;抗微生物活性;非汚染性;制汗性;消臭性
;仕上性;親水性;湿潤性;および/または、その他のカチオン性化合物を吸収
する能力が改善されている。
【0026】 発明の詳細な説明 本発明に従えば、ポリエステル物品の表面を改質するための方法であって、表
面の化学的特性が改質されて、表面改質ポリエステルを生ずるような条件下、あ
る一定時間、ポリエステラーゼ酵素により前記ポリエステル物品を処理する工程
を含む方法が提供される。好ましくは、得られる表面改質されたポリエステル物
品は、さらなる処理に賦され、その処理の利点は、酵素を使用する表面改質によ
り改善されることである。1つの好ましい実施態様において、酵素を使用して表
面改質されたポリエステル物品は、化学試薬と反応させられ、ポリエステルの表
面とその試薬との間に非共有結合相互作用を形成する。もう1つの好ましい実施
態様において、酵素を使用して表面改質されたポリエステルは、化学試薬と反応
させて、ポリエステルとその試薬またはもう1つの化合物との間に共有結合を形
成する。
【0027】 化学試薬と本発明の表面改質されたポリエステルとの間の好ましい共有結合相
互作用は、ポリエステルを化学薬品で処理する工程を含み、組成物表面上の親水
性基の親水性をさらに高める。もう1つの好ましい共有結合相互作用は、化学薬
品使用または酵素使用により、所望される官能性、例えば、着色性または可染性
、抗微生物性、制汗性、消臭性、非汚染性または布帛仕上活性を有する試薬によ
りポリエステル表面をさらに誘導する相互作用を含む。特に好ましい共有結合相
互作用は、表面改質されたポリエステル物品を染料で処理して、染料−ポリエス
テル共有結合を形成する相互作用を含む。
【0028】 化学試薬と本発明の表面改質されたポリエステルとの間の好ましい非共有結合
相互作用は、ポリエステルと非共有結合を形成する染料によりポリエステルを処
理する相互作用を含む。その他の好ましい非共有結合相互作用は、所望される官
能性、例えば、着色性または可染性、非汚染性、抗微生物性、制汗性、消臭性、
抗汚染性または布帛仕上活性を有する試薬により、表面改質されたポリエステル
の表面を処理する相互作用を含む。
【0029】 本発明の方法の実施態様において、カチオン性化合物のポリエステル物品出発
材料への吸収を改善するため方法であって、ポリエステラーゼ酵素を得;ポリエ
ステル物品出発材料の表面改質を生じ、表面改質されたポリエステルを生ずるポ
リエステラーゼについて適した条件および時間、ポリエステル物品出発材料と前
記ポリエステラーゼ酵素とを接触させ;改質されたポリエステル物品を、酵素を
使用する工程に続くかまたは同時に、カチオン性化合物と接触させ、それにより
、カチオン性化合物の改質されたポリエステルへの付着性が、ポリエステル出発
材料と比較して、高められる;各工程を含む方法が提供される。
【0030】 本発明の方法の実施態様においては、ポリエステル物品は、本発明の方法に従
い製造される。好ましくは、ポリエステル物品は、酵素を使用して処理しない以
外は同一のポリエステルと比較して、染料吸収;抗微生物活性;非汚染性;制汗
性;消臭性;仕上性;親水性;湿潤性;および/または、その他のカチオン性化
合物を吸収する能力が改善される。最も好ましい実施態様において、ポリエステ
ル物品は、カチオン性染料で染色される。
【0031】 本明細書中で使用する“ポリエステル”とは、鎖中にエステル基を含有し、か
つ、二酸とジオールとの縮合から、または、ヒドロキシ酸類の重合から誘導され
る直鎖高分子を意味する。本発明は、脂肪族および芳香族ポリエステルの両方に
適用することができる。しかし、繊維および樹脂を製造するために使用され、置
換された芳香族カルボン酸、例えば、置換されたテレフタル酸またはパラ置換さ
れたヒドロキシベンゾエート少なくとも85重量%、好ましくは、少なくとも9
0重量%、最も好ましくは、少なくとも95重量%を含む合成的に製造される長
鎖ポリマーを含む芳香族ポリエステル物品が特に好ましい。その他の有用なポリ
エステル物品としては、塊状ポリマー製の物品、例えば、ヤーン、布帛、フィル
ム、樹脂および粉末が挙げられる。工業的用途における主要なポリエステル類と
しては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、テトラメチレンテレフタレー
ト(PTMT)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリトリメチレンテ
レフタレート(PTT)およびポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリシク
ロヘキサンジメチレンテレフタレート(CHDMT)、ポリエチレン−4−オキ
シベンゾエート)A−Tell、ポリグリコライド、PHBAおよび2GNが挙
げられる。本明細書で使用するポリエステルは、繊維、ヤーン、布帛、テキスタ
イル物品またはその他のいずれかの組成物の形態を取ることができ、ポリエステ
ル繊維、ヤーンまたは布帛が使用される。
【0032】 “ポリエステラーゼ”とは、PETの加水分解および/または表面改質を触媒
する有意な能力を有する酵素を意味する。特に、本出願人らは、実施例1(a)
および1(b)に示したUVおよびMB検定(本明細書で、それぞれ、“UV検
定”および“MB検定”と称される。)で示した条件下でPETに対して加水分
解活性を有する酵素がポリエステル樹脂、フィルム、繊維、ヤーンおよび布帛の
処理において有用であり、それらの特性を改質することを見出した。したがって
、実施例1(a)および1(b)で示した検定は、ポリエステラーゼ酵素を単離
し、および/または、酵素のポリエステラーゼ活性を測定するために使用するこ
とができる。
【0033】 本出願人らは、驚くべきことに、本発明に従う酵素がポリエステルに対する有
意な活性を有し、改善された表面改質効果を生ずることのできる酵素の亜類を表
すことを見出した。対照的に、従来技術の検定によって定義される酵素は、さら
に一般的であり、かつ、偽陽性の結果のより多数の例を有するようである。検定
は、例えば、WO 99/01604に記載されているようにETEおよびBE
Bを測定する検定のようにモノ−およびジ−エステル単位の加水分解を測定する
ように計画された検定が大多数の酵素を同定するのに有用であり、そのうちの幾
つかは、偶然なことに、有用なポリエステラーゼ活性を有することができる。し
かし、これらの検定は、モノ−およびジ−エステル分子の加水分解に基く。した
がって、これらの結果は、特定の酵素が首尾よく長鎖ポリエステルの表面を改質
するであろう傾向を予言するのに使用できないことが多い。実施例1(d)は、
小分子加水分解に計画された検定が広くはモノ−およびジ−エステル分子に対し
て有用である酵素を含むであろうが、このような酵素が大きな繰返しポリマー繊
維、例えば、長鎖ポリエステル類に対して活性を有するか否かを正確に予言しえ
ないであろうことを示す。
【0034】 かくして、本発明のポリエステラーゼ酵素は、本明細書に記載するポリエステ
ラーゼ検定の1つまたは両方に従い、陽性の結果を生ずるであろう。本発明の酵
素の溶液における活性は、対照ブランクよりも少なくとも10%高い、好ましく
は、対照ブランクよりも50%高い、最も好ましくは、100%高い吸収を生ず
るであろう。最も好ましい態様において、本発明のポリエステラーゼ酵素は、ブ
ランク試料の吸収読みにおいて少なくとも倍の増加である両方の検定において生
ずる陽性の結果を生ずるであろう。
【0035】 適したポリエステラーゼは、動物、植物、真菌および細菌源から単離すること
ができる。植物から誘導されるポリエステラーゼの使用に関しては、ポリエステ
ラーゼは、多くの植物の花粉に存在する。ポリエステラーゼは、また、アブシデ
ィア エス・ピー・ピー(Absidia spp.);アクレモニウム エス
・ピー・ピー(Acremonium spp.);アガリクス エス・ピー・
ピー(Agaricus spp.);アナエロマイセス エス・ピー・ピー(
Anaeromyces spp.);アスペルギルス エス・ピー・ピー(A
spergillus spp.)、例えば、エイ オウキュレアツス(A.a
uculeatus)、エイ アワモリ(A.awamori)、エイ フラバ
ス(A.furavus)、エイ フォエティダス(A.foetidus)、
エイ フマリクス(A.fumaricus)、エイ フミガツス(A.fum
igatus)、エイ ニジュランス(A.nidulans)、エイ ニガー
(A.niger);エイ オリザエ(A.oryzae)、エイ テレウス(
A.terreus)およびエイ ベルシカラー(A.versicolor)
;オイロバシディウム エス・ピー・ピー(Aeurobasidium sp
p.);セファロスポラム エス・ピー・ピー(Cephalosporum
spp.);カエトミウム エス・ピー・ピー(Chaetomium spp
.);クラドスポリウム エス・ピー・ピー(Cladosporium sp
p.);コプリヌス エス・ピー・ピー(Coprinus spp.);ダク
チリウム エス・ピー・ピー(Dactylium spp.);フサリウム
エス・ピー・ピー(Fusarium spp.)、例えば、エフ コングロメ
ランス(F.conglomerans)、エフ デセムセルラーレ(F.de
cemcellulare)、エフ ジャバニクム(F.javanicum)
、エフ リニ(F.lini)、エフ オキシスポラム(F.oxysporu
m)、エフ ロゾイム(F.roseum)およびエフ ソラニ(F.sola
ni);グリオクラジウム エス・ピー・ピー(Gliocladium sp
p.);ヘルミントスポルム エス・ピーピー(Helminthosporu
m spp.)、例えば、サティバム;ヒューミコラ エス・ピー・ピー(Hu
micola spp.)、例えば、エイチ・インソレンス(H.Insole
ns)およびエイチ・ラヌギノサ(H.lanuginosa);ムコール エ
ス・ピー・ピー(Mucor spp.);ニューロスポラ エス・ピー・ピー
(Neurospora spp.)、例えば、エヌ クラッサ(N.cras
sa)およびエヌ シトフィラ(N.sitophila);ネオカリマスチク
ス エス・ピー・ピー(Neocallimastix spp.);オルピノ
マイセス エス・ピー・ピー(Orpinomyces spp.);ペニシリ
ウム エス・ピー・ピー(Penicillium spp.);ファネロカエ
ート エス・ピー・ピー(Phanerocaete spp.);フェレビア
エス・ピー・ピー(Phlebia spp.);ピロマイセス エス・ピー
・ピー(Piromyces spp.);ソイドモーナス エス・ピー・ピー
(Pseudomonas spp.);リゾプス エス・ピー・ピー(Rhi
zopus spp.);シゾフィラム エス・ピー・ピー(Schizoph
yllum spp.);トラメテス エス・ピー・ピー(Trametes
spp.);トリコダーマ エス・ピー・ピー(Trichoderma sp
p.)、例えば、ティ レエセイ(T.reesei)、ティ レエセイ(T.
reesei)(longibrachiatum)およびティ ビリデ(T.
viride);および、ウロクラジウム エス・ピー・ピー(Uloclad
ium spp.)、例えば、ユー コンソルチアレ(U.consortia
le);ジゴリンキュス エス・ピー・ピー(Zygorhynchus sp
p.)のような真菌から誘導することもできる。同様に、ポリエステラーゼは、
バシラス エス・ピー・ピー(Bacillus spp.);セルロモーナス
エス・ピー・ピー(Cellulomonas spp.);クロストリジウ
ム エス・ピー・ピー(Clostridium spp.);マイセリオフト
ラ エス・ピー・ピー(Myceliophthora spp.);ソイドモ
ーナス エス・ピー・ピー(Pseudomonas spp.)、例えば、ピ
ー メンドシナ(P.mendocina)およびピー プチダ(P.puti
da);テルモモノスポラ エス・ピー・ピー(Thermomonospor
a spp.);テルモマイセス エス・ピー・ピー(Thermomyces
spp.)、例えば、ティ ラヌギノサ(T.lanuginosa);スト
レプトマイセス エス・ピー・ピー(Streptomyces spp.)、
例えば、エス オリボクロモゲネス(S.olivochromogenes)
およびエス スカビエズ(S.scabies)のような細菌において;および
、フィブロバクター スキノゲネス(Fibrobacter succino
genes)のような繊維分解反すう(ruminal)細菌において;ならび
に、例えば、カンディーダ エス・ピー・ピー(Candida spp.)、
例として、シー アンタルクチカ(C.Antarctica)、シー ルゴサ
(C.rugosa);トレシー(Torresii);シー パラプシロシス
(C.parapsliosis)、シー サケ(C.sake);シー ゾイ
ラノイデス(C.zeylanoides);ピチア マイヌータ(Pichi
a minuta);ロドトルーラ グルチニス(Rhodotorula g
lutinis);アール・ムシラギノーサ(R.mucilaginosa)
;および、スポロボロマイセス ホルサチクス(Sporobolomyces
holsticus)のような酵母において見出すことができることが予想さ
れる。
【0036】 “テキスタイル”とは、布帛;もしくは、ヤーン;または、布帛もしくはヤー
ンを組込んだ製品を意味する。本発明で処理することのできるテキスタイルの例
としては、被服、履物、椅子張り、ドラペリー、カーペット、屋外衣服、ロープ
およびロープ基体の製品が挙げられる。本発明で使用する場合、テキスタイルと
は、例えば、医療用に使用される不織布が挙げられる。
【0037】 1つの実施態様において、化学薬品化合物は、酵素を使用して処理されたポリ
エステルの表面と反応させられる。1つの好ましい実施態様において、化学薬品
化合物は、それらが表面改質されたポリエステルと共有結合を形成し、さらに、
ポリエステル表面上の親水性基の存在をさらに高めるように選択される。ポリエ
ステラーゼによる表面改質は、多数の新たに暴露されるアルコールおよびカルボ
キシレート基を生ずると考えられる。本発明に従えば、これら基は、ついで、親
水性および/または表面電荷をさらに高めることのできる化学薬品による化学誘
導または酵素を使用する誘導を受けることができる。このような組成物としては
、有機酸、例えば、アセテート、カルボキシレートおよびスクシネートが挙げら
れる。あるいは、誘導されるポリエステルは、カルボン酸類および/またはアル
コール類と反応する化学薬品と反応する能力が改善され、かくして、ポリエステ
ルにさらなる効果を生じさせる機会を生ずるであろう。酸無水物類は、このよう
な一連の化学薬品の1つである。
【0038】 “吸収”とは、本明細書で示すようなポリエステル物品上への吸収に関して、
表面改質されるポリエステル物品に化合物を共有結合または非共有結合させて、
特異な効果、例えば、柔軟化、染色性、帯電性、非汚染性、抗微生物性、制汗性
、消臭性効果;または、ポリエステル繊維または布帛の特性を改質するその他効
果を達成させる方法を意味する。本明細書で示すように、本発明の表面改質され
たポリエステルは、それによりさらに利点を付加するための優れた基質を提供す
る。したがって、本発明の表面の改質されたポリエステル化合物は、酵素を使用
して処理されていない点のみが異なる同一ポリエステルに優るポリエステルへの
改善された染料結合を可能とする。本明細書で使用する共有結合とは、吸収組成
物と染料、ヤーンまたは布帛との間に分子結合が形成されることを意味する。対
照的に、非共有結合は、例えば、水素結合;ファンデルワールス結合;または、
吸収組成物と繊維、ヤーンまたは布帛とを結合する分子結合の形成を含まないそ
の他の分子相互作用のような機構を介して、吸収される組成物が繊維、ヤーンま
たは布帛に付着されることを意味する。
【0039】 特に好ましい実施態様において、表面に共有結合または非共有結合される化合
物は、“カチオン性化合物”を含む。本明細書で使用するカチオン性化合物とは
、カチオン性を有し、かつ、ポリエステルに結合される時に、望ましい特性を付
加する化合物を意味する。本発明で使用するのに適したカチオン性化合物として
は: ・抗微生物化合物、例えば、カチオン性抗微生物ペプチドおよび第4級アンモ
ニウム塩類; ・カチオン性を有する界面活性剤; ・芳香剤; ・布帛柔軟剤; ・染料および顔料、例えば、Analytical Methods for
a Textile Laboratory,3rd Edition Ed
.J.W.Weaverに列挙されたカチオン性塩基染料; ・布帛仕上剤; ・湿潤剤; ・ポリエステル医用移植または装置で医用効果を有する生物機能性分子; が挙げられる。
【0040】 “布帛仕上化合物”または“布帛仕上剤”とは、ポリエステル布帛またはヤー
ンのテキスタイル特性を改善する化合物を意味する。例は、ポリエステル布帛の
柔軟性;難燃性;防しわ性;吸収性;非汚染性;微生物または昆虫に対する耐性
;紫外光、熱および汚染物質に対する耐性;収縮防止性;耐研磨および耐磨耗性
;ピリング(pilling)に対する耐性;ドレープ性;絶縁性;プリーツ保
持性および/または帯電防止性を改善する化合物である(例えば、Textil
e Processing and Properties,Tyrone V
igo,Elsevier Science B.V.(1994)参照。)。
【0041】 “処理”とは、ポリエステラーゼによる処理に関して、カチオン性化合物の付
着性が有意に改善される程にその親水性を高めるために、酵素がポリエステル物
品の表面と反応することができるように、ポリエステラーゼをポリエステル物品
に適用する方法を意味する。概して、これは、ポリエステラーゼの酵素作用を促
進する水性環境において、ポリエステラーゼがポリエステル物品と混合されるこ
とを意味する。
【0042】 本発明に従う処理は、有効量のポリエステラーゼまたはポリエステラーゼの組
合せを、例えば、緩衝液または界面活性剤を含めその他の任意の成分と一緒に含
有する水溶液を調製する工程を含む。有効量のポリエステラーゼ酵素組成物は、
その意図する目的に対して十分な濃度のポリエステラーゼ酵素である。かくして
、例えば、本発明に従い染料吸収を改善することを意図する組成物中の“有効量
”のポリエステラーゼは、ポリエステラーゼを使用しない以外は同様の方法との
比較において、例えば、染色された物品の外観を改善するために所望される効果
を生ずるであろう量である。ポリエステル布帛の柔軟性を改善することを意図す
る組成物中の“有効量”のポリエステラーゼは、布帛柔軟性化合物と組合せて、
ポリエステラーゼを使用しない以外は同一の方法と比較して、柔軟性における測
定可能な改善を生ずる。使用されるポリエステラーゼの量は、また、使用される
装置;使用されるプロセスパラメータ、例えば、ポリエステラーゼ処理溶液の温
度、ポリエステラーゼ溶液への暴露時間およびポリエステラーゼ活性にも依存す
る(例えば、個々の溶液は、より低い活性のポリエステラーゼ組成物と比較して
、さらに活性なポリエステラーゼ組成物が使用されるより低濃度のポリエステラ
ーゼを必要とするであろう。)。処理される布帛が加えられる水性処理溶液中の
ポリエステラーゼの正確な濃度は、当業者であれば、上記因子および所望される
結果に基き容易に測定することができるであろう。しかし、本明細書で開示され
る利点は、比較的厳格なポリエステラーゼ処理を必要とすることが本発明者らに
よりここで認められている。かくして、本明細書に記載する利点は、ポリエステ
ラーゼの程よい濃度および比較的短い(1時間以内)処理時間で示されにくい。
にもかかわらず、所望される利点レベルに到達し、本発明の範囲に入るのに1時
間未満の処理を必要とする処理されるポリエステラーゼまたはポリエステルにつ
いて異常に高い活性を有するポリエステラーゼを得ることが可能である。同様に
、大量のポリエステラーゼを短時間使用すると、また、本明細書に記載する利点
の達成を生ずることもできる。
【0043】 好ましい処理実施態様においては、使用されるポリエステラーゼが所望される
活性を示す範囲内に溶液のpHを維持するのに緩衝液の濃度が十分となるように
、処理組成物において緩衝液が使用される。ポリエステラーゼが活性を示すpH
は、使用されるポリエステラーゼの性質に依存する。使用される緩衝液の正確な
濃度は、当業者であれば、容易に理解することのできる数種の因子に依存する。
例えば、好ましい実施態様において、緩衝液および緩衝液濃度は、最適なポリエ
ステラーゼ活性に要求されるpHの範囲内に最終ポリエステラーゼ溶液のpHを
維持するように選択される。本発明のポリエステラーゼの最適pH範囲の測定は
、周知の技術に従い確定することができる。ポリエステラーゼの活性範囲内のp
Hに適した緩衝液は、また、本分野の当業者に周知である。
【0044】 ポリエステラーゼおよび緩衝液以外に、処理組成物は、好ましくは、界面活性
剤を含有するであろう。適した界面活性剤としては、例えば、アニオン性、非−
イオン性および両性界面活性剤を含め、使用されるポリエステラーゼおよび布帛
と相溶性の界面活性剤が挙げられる。適したアニオン性界面活性剤としては、直
鎖または分岐アルキルベンゼンスルホネート類;直鎖または分岐アルキル基また
はアルケニル基を有するアルキルまたはアルケニルエーテルサルフェート類;ア
ルキルまたはアルケニルサルフェート類;オレフィンスルホネート類;アルカン
スルホネート類等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。アニオン
性界面活性剤についての適した対イオンとしては、アルカリ金属イオン類、例え
ば、ナトリウムおよびカリウム;アルカリ土類金属イオン類、例えば、カルシウ
ムおよびマグネシウム;アンモニウムイオン;および、炭素数2または3を有す
る1−3個のアルカノール基を有するアルカノールアミン類が挙げられるが、こ
れらに限定されるものではない。両性界面活性剤としては、例えば、第4級アン
モニウム塩スルホネート類およびベタイン型の両性界面活性剤が挙げられる。こ
のような両性界面活性剤は、同一分子内に正および負に帯電した基の両方を有す
る。非イオン性界面活性剤は、概して、ポリオキシアルキレンエーテル類;およ
び、高級脂肪酸アルカノールアミド類またはそのアルキレンオキシド付加体;な
らびに、脂肪酸グリセリンモノエステル類を含む。界面活性剤の混合物も、また
、当業者公知の方法で使用することができる。
【0045】 本発明の特に好ましい実施態様において、処理組成物に、グリセロール、エチ
レングリコールまたはポリプロピレングリコールを加えることが望ましい。本出
願人らは、グリセロール、エチレングリコールまたはポリプロピレングリコール
の添加がポリエステラーゼのポリエステルに及ぼす活性の強化に寄与することを
見出した。本出願人らは、脱泡剤および/または滑剤、例えば、登録商標Maz
uがポリエステラーゼの活性に及ぼす望ましい効果を有することを決定した。
【0046】 幾つかの実施態様において、酵素を使用する分解を調節する目的に対し、上記
考察したパラメータを調節することが望ましいであろう。例えば、pHは、ポリ
エステラーゼの活性を識別するために、ある一定の時点で調整され、望ましくな
い過剰の分解を防止する。あるいは、酵素活性を識別する他の分野で認識されて
いる方法は、例えば、プロテアーゼ処理および/または加熱処理を果たすことが
できる。
【0047】 上記示したように、本発明は、洗濯用洗剤の製造において有用である。例えば
、カチオン性洗濯アジュバント、すなわち、布帛柔軟剤;または、洗濯した布帛
の感触、外観または快適性を改善するその他のこのような化合物の吸収を補助す
るのに望ましいであろう。この場合に、本発明は、有益なアジュバントを吸収す
るのを補助するように、洗浄サイクルの間にポリエステルを改質するための方法
を提供するであろう。
【0048】 実施例 実施例 1 本実施例は、潜在的な酵素候補においてポリエステラーゼ活性を同定する2つ
の検定を提供する。好ましくは、酵素は、両検定において、ポリエステル加水分
解活性を示すであろう。
【0049】 (A) 酵素を使用して、紫外光吸収に基き長鎖ポリエステルポリマー繊維を 加水分解するための検定(UV検定) 本検定は、ポリエステルの酵素を使用する加水分解により生ずるテレフタレー
トおよびそのエステル類の放出をモニターし、試料をUVスペクトルに賦し、吸
収を測定することにより、加水分解生成物を測定する。
【0050】 材料: 酵素反応緩衝液:100mMのTris,pH8,所望により、0.1%Be
rijR35を含有。
【0051】 処理法: 1. ポリエステルを高温水で洗浄し、空気乾燥する。本出願人らは、Dac
ronnR54織りポリエステル(Testfabricsから)(以下の説明
において使用する)のような容易に得られる標準化されたポリエステルの使用を
本明細書で推奨し、例として挙げる。しかし、改質が所望される個々のポリエス
テル基質、例えば、布帛、粉末、樹脂またはフィルムを使用し、それにより、選
択される酵素がその個々の基質に最適な活性を確実に有するようにすることが好
ましいことが多い。このような場合、以下に記載するDacronの代わりに所
望されるポリエステル基質で代替する必要があるのみである。
【0052】 2. DacronR54から5/8インチの円形見本を切り取る。 3. 見本をシールした12−穴の微量滴定板内の反応緩衝液中、250rp
mでオービタル(orbital)振盪しつつ、インキュベートする。典型的な
反応物は、体積1ml中に、10μgの酵素を含む。3つの試料を試験する必要
がある:(1) 基質+緩衝液;(2) 酵素+緩衝液;(3) 酵素+基質+
緩衝液。
【0053】 4. 反応を40℃で18時間進行させる。 5. テレフタレートおよびそのエステルは、240−244nm(εM〜1
0,000)付近に強い特性吸収ピークを有する。したがって、酵素を使用する
加水分解により、これらの種が反応の液層に放出される場合、反応物の液層の吸
収は、これら波長で増大するであろう。
【0054】 6. 加水分解が生じたか否かを決定するために、酵素+基質+緩衝反応物の
液層の240−250nm付近の吸収を測定する。適当なブランク(基質+緩衝
液、および、酵素+緩衝液)を差し引く必要がある。これら測定は、分光光度計
の石英キュベット内または要求される波長を読み取ることのできる微小板読み取
り器内のUV−透過性微小滴定板において実施可能である。
【0055】 7. ブランクより高い吸収読みが事実上テレフタレート化合物によることを
確認するために、反応混合物の吸収スペクトルは、220〜300nmに走査さ
れる必要がある。240〜244nmの付近のピークのみを事実上の反応生成物
と考える必要がある。
【0056】 8. テレフタル酸およびジエチルテレフタレートは、市販入手可能である。
これらの吸収スペクトルは、標準として使用する必要がある。 (B) 酵素を使用するメチレンブルーの結合に基く長鎖ポリエステルポリマ ー繊維の加水分解についての検定(MB検定) この検定は、メチレンブルー(カチオン性染料)のポリエステルの加水分解に
よって生ずる遊離のカルボキシレート基に対する結合を使用する。
【0057】 材料: 酵素反応緩衝液:100mMのTris,pH8,0.1%TritonR
−100を含有。
【0058】 洗浄緩衝液:100mMのMES,pH6.0。 染料溶液:1mMのMES,pH6.0中0.1mg/mlのメチレンブルー
【0059】 染料溶離緩衝液:10mMのMES中0.5MのNaCl,pH6.0。 試験布帛よりのDacron54織りポリエステル。 処理法: 1. ポリエステルを高温水で洗浄し、空気乾燥する。本出願人らは、Dac
ronnR54織りポリエステル(Testfabricsから)(以下の説明
において使用する)のような容易に得られる標準化されたポリエステルの使用を
推奨する。しかし、改質が所望される個々のポリエステル基質、例えば、布帛、
粉末、樹脂またはフィルムを使用し、それにより、選択される酵素がその個々の
基質に最適な活性を確実に有するようにすることが好ましいことが多い。
【0060】 2. DacronRから5/8インチの円形見本を切り取る。 3. 見本をシールした12−穴の微量滴定板内の反応緩衝液中、250rp
mでオービタル(orbital)振盪しつつ、インキュベートする。典型的な
反応物は、体積1ml中に、10μgの酵素を含む。ブランク(酵素を含まない
試料)を同様に試験する必要がある。
【0061】 4. 反応は、40℃で18時間進行させられる。 5. 反応溶液は吸引により取り出し、見本は、続いて、(1)残留酵素を枯
渇させるための1mlインキュベーション緩衝液;(2)インキュベーション緩
衝液を枯渇させるための1ml水;(3)見本をpH6で平衡とさせるための1
00mMのMES緩衝液1ml;および、(4)MES緩衝液を枯渇させるため
の再度水1ml;で洗浄する。
【0062】 6. 各穴に染料溶液1mlを加え、そのプレートを40℃で20分間250
rpmで振盪する。この場合に、メチレンブルーを使用する。しかし、その他の
カチオン性染料または“レポーター(reporter)”試薬も同様に使用す
ることができる。100mMのNaOHによる加水分解は正の対照として使用す
ることができる。
【0063】 7. 吸引により、過剰の染料(メチレンブルー)を取り除き、穴を水1ml
で3回洗浄する。 8. 1mlの染料溶離緩衝液を各穴に加え、プレートを40℃で30分間2
50rpmで振盪する。
【0064】 9. 300μlの染料溶出液を各穴から96穴板に移し、650nmにおけ
る吸収ピークを測定する。 実施例1(a)および1(b)に記載した上記検定のいずれにおいても、吸収
の読みは、実験誤差または非可水分解効果に帰因しない有意な加水分解生成物を
示す必要がある。当業者であれば、これらの効果;および、結果の解釈において
それらに対して保護する方法を十分に承知であろう。
【0065】 (C) ジエチルテレフタレート(DET)の酵素を使用する加水分解検定 この分光学的検定は、その加水分解を伴うDETのUVスペクトルにおける変
化をモニターする。
【0066】 DETは、244nm(?MεM〜10,000)付近に特性吸収ピークを有す
る。エステル加水分解生成物は、それより低い吸収を有し、そのピークは、24
0nmにシフトする。したがって、DETの加水分解は、250nmの吸収にお
ける減少を測定することによりモニターすることができる。
【0067】 試薬: 酵素反応緩衝液:10mMのTris,pH8。 DET貯蔵溶液:DMSO中100mM。
【0068】 処理法: 1. 反応緩衝液にDETを1000倍希釈して100μM溶液を生成させる
。キュベットまたはUV透過性微量滴定板に入れる。
【0069】 2. 分光光度計の波長を250nmに設定する。 3. 酵素を加え、吸収の変化をモニターする。酵素を含まない緩衝液の同体
積の別個試料において、バックグラウンド加水分解により生ずる吸収変化を測定
する。
【0070】 4. 反応進行曲線の直線部分より、反応速度を計算し、−mAU/分として
報告し、緩衝液ブランクの反応速度を差し引く。 (D) PETおよびDET検定の結果の比較 多数の源より、エステラーゼおよび/またはリパーゼ活性を有する酵素を得
、実施例1(a)、1(b)および1(c)に記載した検定に従い試験した。ピ
ー メンドシナ(P.mendocina)クチナーゼの加水分解生成物の吸収
を1.0として、比較結果を表Iに表記する。
【0071】
【表1】
【0072】
【表2】
【0073】
【0074】 上記から理解されうるように、試験したほとんど全ての酵素は、DET検定に
おける活性(ジ−エステラーゼ活性)を有する。しかし、試験した酵素の1つの
みがPET検定の両方において有意な活性を有する。この証拠より、DET検定
において活性を有し、また、PET加水分解活性を有する酵素に関して交差型(
cross over)が存在するものの、DET加水分解活性を有するが、ポ
リエステラーゼ活性を有しない非常に多数の酵素が存在することが明らかである
。実施例2および3において見られるように、PET活性を有する酵素は、ポリ
エステル繊維の酵素を使用する有意な変換を生ずる。このデータから、本出願人
らは、ポリエステラーゼ活性を有する酵素の同定により、酵素がモノ−またはジ
−エステラーゼ活性を有するか否かを予想することはできないと決定した。
【0075】 実施例 2 ポリエステルの機能性表面特性を改質するためのポリエステラーゼによる酵素 を使用するポリエステル繊維の表面改質 ・装置:ラウンダー−オメーター(Launder−Ometer) ・処理pH:pH8.6(50mMのTris緩衝液) ・処理温度:40℃ ・処理時間:24時間 ・酵素:ソイドモーナス メンドシナからの40ppmのクチナーゼ ・対照:不活性化した40ppmのクチナーゼ(ソイドモーナス メンドシナ
) ・基質:100%ポリエステル− −DacronR54(試験布帛からの形式番号777) −DacronR64(試験布帛からの形式番号763) 観測される全ての効果がポリエステル表面の改質のみにより、付着蛋白質効果
から生じないことを確認するために、見本をプロテアーゼで処理した。ポリエス
テラーゼ処理後、5/8インチの円板を処理した見本から切り取った。ついで、
円板を5ppmのサブチリシン(subtilisin)および0.1%の非−
イオン性界面活性剤(Triton X−100)とインキュベートして、ポリ
エステル上に結合された蛋白質を除去した。結合した蛋白質のレベルは、最小の
蛋白質が布帛に結合したままであることを確認するために、コオマシーブルー染
色(coomassie blue staining)を使用して検討した。
【0076】 酵素処理、続く、プロテアーゼ/界面活性剤処理後、円板を12穴の微量滴定
板内で以下の条件下染色した: ・液比:40対1 ・染料濃度:0.4%owf ・温度:40℃ ・pH:6(pH6.0での1mMのMES緩衝液) ・時間:20分 ・シェーカーの攪拌:200rpm 染色後、円板を脱イオン水で3回濯ぎ、空気乾燥し、ついで、反射器を使用し
てCIE L値について測定した。合計色差は、以下の式: △E=√(△L★2+△a★2+△b★2) △L=染色前および後のCIE L値における差 △a=染色前および後のCIE a値における差 △b=染色前および後のCIE b値における差 を使用して計算した。
【0077】 (これらの条件は、例えば、Duff & Sinclair,Giles’
s Laboratory Course in Dyeing, 4th E
dition,Society of Dyers and Colouris
tsにおいて定義されている。)
【0078】
【表3】
【0079】 結果は、図1および図2にまとめてグラフに示す。理解されるように、ポリエ
ステラーゼは、ある範囲のカチオン性染料を吸収および付着するポリエステル布
帛の能力に有意に影響を及ぼす。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、Dacron54の可染性に及ぼすポリエステラーゼ処理の効果を示
す。
【図2】 図2は、Dacron64の可染性に及ぼすポリエステラーゼ処理の効果を示
す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月27日(2001.3.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 ポウルーズ,アイルーカラン・ジェイ アメリカ合衆国カリフォルニア州94002, ベルモント,ウェイクフィールド・ドライ ブ 2848 (72)発明者 ユーン,ミー−ヤング アメリカ合衆国カリフォルニア州94306, パロ・アルト,イェール・ストリート 2344 Fターム(参考) 4L031 AA18 AB31 BA39 DA00 DA01 DA09 DA12 DA14

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステル物品の表面を改質するための方法であって、前
    記ポリエステル物品の表面に化合物を共有結合させるかまたは非共有結合させる
    能力が改善されるような条件下で、ある期間、ポリエステラーゼ酵素により前記
    ポリエステル物品を処理する工程を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記ポリエステル物品が、続いて、化合物試薬または他の化
    合物とポリエステルの酵素改質表面との間に共有結合または非共有結合を形成す
    るその化学試薬と反応させられる、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記化学試薬が、共有結合を形成し、ポリエステル表面の親
    水性および/または電荷を高めることのできる組成物を含む、請求項1に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 前記化学試薬が、アルコールおよび/またはカルボン酸と反
    応することのできる化合物を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 化学試薬が、布帛仕上化合物、染料、帯電防止化合物、非汚
    染性化合物、抗微生物化合物、制汗性化合物および/または消臭化合物を含む、
    請求項2に記載の方法。
  6. 【請求項6】 カチオン性化合物のポリエステル物品出発材料への吸収を改
    善するための方法であって、 (a) ポリエステラーゼ酵素を得; (b) 前記ポリエステル物品出発材料の表面改質を生じ、表面改質されたポ
    リエステルを生ずる前記ポリエステラーゼについて適した条件および時間、前記
    ポリエステル物品出発材料と前記ポリエステラーゼ酵素とを接触させ; (c) 前記改質されたポリエステル物品を、前記(b)工程に続くかまたは
    同時に、カチオン性化合物と接触させ、それにより、前記カチオン性化合物の前
    記改質されたポリエステルへの付着性が、前記ポリエステル出発材料と比較して
    、高められる; 各工程を含む方法。
  7. 【請求項7】 前記表面改質されたポリエステルが、前記工程(b)で、同
    時にカチオン性化合物と接触される、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記表面改質されたポリエステルが、工程(b)に続き、カ
    チオン性化合物と接触される、請求項6に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記カチオン性化合物が、布帛仕上化合物、染料、帯電防止
    化合物、非汚染性化合物、抗微生物化合物、制汗性化合物および/または消臭化
    合物を含む、請求項6に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記カチオン性化合物が染料を含む、請求項6に記載の方
    法。
  11. 【請求項11】 前記染料が塩基性染料である、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記カチオン性化合物が布帛仕上化合物を含む、請求項6
    に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記ポリエステラーゼが、アブシディア エス・ピー・ピ
    ー(Absidia spp.);アクレモニウム エス・ピー・ピー(Acr
    emonium spp.);アガリクス エス・ピー・ピー(Agaricu
    s spp.);アナエロマイセス エス・ピー・ピー(Anaeromyce
    s spp.);アスペルギルス エス・ピー・ピー(Aspergillus
    spp.);オイロバシディウム エス・ピー・ピー(Aeurobasid
    ium spp.);セファロスポラム エス・ピー・ピー(Cephalos
    porum spp.);カエトミウム エス・ピー・ピー(Chaetomi
    um spp.);コプリヌス エス・ピー・ピー(Coprinus spp
    .);ダクチルム エス・ピー・ピー(Dactyllum spp.);フサ
    リウム エス・ピー・ピー(Fusarium spp.);グリオクラジウム
    エス・ピー・ピー(Gliocladium spp.);エイチ・インソレ
    ンス(H.Insolens)およびエイチ・ラヌギノサ(H.lanugin
    osa)を含めヒューミコーラ エス・ピー・ピー(Humicola spp
    .);ムコール エス・ピー・ピー(Mucor spp.);ニューロスポラ
    エス・ピー・ピー(Neurospora spp.);ネオカリマスチクス
    エス・ピー・ピー(Neocallimastix spp.);オルピノマ
    イセス エス・ピー・ピー(Orpinomyces spp.);ペニシリウ
    ム エス・ピー・ピー(Penicillium spp.);ファネロカエー
    ト エス・ピー・ピー(Phanerocaete spp.);フェレビア
    エス・ピー・ピー(Phlebia spp.);ピロマイセス エス・ピー・
    ピー(Piromyces spp.);ソイドモーナス エス・ピー・ピー(
    Pseudomonas spp.);リゾプス エス・ピー・ピー(Rhiz
    opus spp.);シゾフィラム エス・ピー・ピー(Schizophy
    llum spp.);トラメテス エス・ピー・ピー(Trametes s
    pp.);トリコダーマ エス・ピー・ピー(Trichoderma spp
    .);ジゴリンクス エス・ピー・ピー(Zygorhynchus spp.
    );バシラス エス・ピー・ピー(Bacillus spp.);セルロモー
    ナス エス・ピー・ピー(Cellulomonas spp.);クロストリ
    ジウム エス・ピー・ピー(Clostridium spp.);マイセリオ
    フトラ エス・ピー・ピー(Myceliophthora spp.);テル
    モモノスポラ エス・ピー・ピー(Thermomonospora spp.
    );ストレプトマイセス エス・ピー・ピー(Streptomyces sp
    p.);フィブロバクター エス・ピー・ピー(Fibrobacter sp
    p.);カンディーダ エス・ピー・ピー(Candida spp.);ピチ
    ア マイヌータ(Pichia minuta);ロドトルーラ グルチニス(
    Rhodotorula glutinis);アール・ムシラギノーサ(R.
    mucilaginosa);スポロボロマイセス ホルサチカス(Sporo
    bolomyces holsticus);または、テルモマイセス エス・
    ピー・ピー(Thermomyces spp.)から誘導される、請求項6に
    記載の方法。
  14. 【請求項14】 請求項1の方法に従い製造されるポリエステル物品。
  15. 【請求項15】 前記組成物が非汚染性の高い、請求項14に記載のポリエ
    ステル物品。
  16. 【請求項16】 前記処理に続き、前記組成物がカチオン性染料で染色され
    る、請求項14に記載のポリエステル物品。
  17. 【請求項17】 カチオン性化合物、布帛仕上組成物、染料、帯電防止化合
    物、非汚染性化合物、抗微生物化合物、制汗性化合物および/または消臭化合物
    のような薬品化合物を吸収するポリエステル布帛の能力を改善するためのポリエ
    ステラーゼの使用。
JP2001518493A 1999-08-20 2000-08-02 ポリエステル繊維または物品の表面の酵素を使用する改質 Expired - Fee Related JP4587629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37808799A 1999-08-20 1999-08-20
US09/378,087 1999-08-20
US09/435,083 1999-11-05
US09/435,083 US6254645B1 (en) 1999-08-20 1999-11-05 Enzymatic modification of the surface of a polyester fiber or article
PCT/US2000/020996 WO2001014629A1 (en) 1999-08-20 2000-08-02 Enzymatic modification of the surface of a polyester fiber or article

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003527492A true JP2003527492A (ja) 2003-09-16
JP2003527492A5 JP2003527492A5 (ja) 2010-06-03
JP4587629B2 JP4587629B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=27008066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001518493A Expired - Fee Related JP4587629B2 (ja) 1999-08-20 2000-08-02 ポリエステル繊維または物品の表面の酵素を使用する改質

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6254645B1 (ja)
EP (1) EP1230455B1 (ja)
JP (1) JP4587629B2 (ja)
KR (1) KR20020033166A (ja)
AT (1) ATE306580T1 (ja)
AU (1) AU6754000A (ja)
CA (1) CA2376405C (ja)
DE (1) DE60023171T2 (ja)
DK (1) DK1230455T3 (ja)
NO (1) NO20020512L (ja)
WO (1) WO2001014629A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514138A (ja) * 1999-11-05 2003-04-15 ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド ポリエステルの特性を変化させるために有用な酵素
JP2021517610A (ja) * 2018-01-23 2021-07-26 ジャリク、デニム、テクスティル、サン.ベ、ティク.ア.セ.Calik Denim Tekstil San. Ve Tic. A.S. 合成繊維を染色するための方法及び装置、染色された繊維、並びに染色された繊維を含む生地

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936289B2 (en) 1995-06-07 2005-08-30 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
EP1679373A3 (en) 1997-04-09 2008-01-23 Danisco A/S Lipase and use of same for improving doughs and baked products
US6815190B1 (en) * 1998-04-12 2004-11-09 Novozymes A/S Cutinase variants
ATE231186T1 (de) 1998-07-21 2003-02-15 Danisco Lebensmittel
KR20020042694A (ko) * 1999-09-30 2002-06-05 게젤샤프트 퓌어 비오테크놀로기쉐 포르슝 엠베하(게베에프) 써모모노스포라 푸스카 기원의 에스테르 그룹 절단 효소
CA2422105A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 The Regents Of The University Of California Antimicrobial polymers
NZ528260A (en) 2001-05-18 2005-09-30 Danisco Method of improving dough and bread quality with the addition of an enzyme that hydrolyses a glycolipid and a phospholipid and incapable of hydrolysing a triglyceride or monoglyceride
CN1610777A (zh) * 2001-11-02 2005-04-27 诺维信北美公司 印刷和染色材料的改良
US20030199068A1 (en) * 2002-03-05 2003-10-23 Bott Richard R. High throughput mutagenesis screening method
US7095894B2 (en) * 2002-09-04 2006-08-22 Lockheed Martin Corporation Method and computer program product for recognizing italicized text
US6962608B1 (en) 2002-10-01 2005-11-08 The Regents Of The University Of California Regenerable antimicrobial polymers and fibers with oxygen bleaches
JP2006511725A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 ノボザイムス ノース アメリカ,インコーポレイティド ポリエステル布の処理方法
MXPA05007653A (es) 2003-01-17 2005-09-30 Danisco Metodo.
US7955814B2 (en) * 2003-01-17 2011-06-07 Danisco A/S Method
US20050196766A1 (en) * 2003-12-24 2005-09-08 Soe Jorn B. Proteins
US7978655B2 (en) 2003-07-22 2011-07-12 Toshiba America Research Inc. Secure and seamless WAN-LAN roaming
US7906307B2 (en) 2003-12-24 2011-03-15 Danisco A/S Variant lipid acyltransferases and methods of making
US7718408B2 (en) 2003-12-24 2010-05-18 Danisco A/S Method
GB0716126D0 (en) 2007-08-17 2007-09-26 Danisco Process
GB0405637D0 (en) 2004-03-12 2004-04-21 Danisco Protein
US7053130B2 (en) 2004-05-24 2006-05-30 E. I . Du Pont De Nemours And Company Method to accelerate biodegradation of aliphatic-aromatic co-polyesters by enzymatic treatment
EP1791933B1 (en) * 2004-07-16 2011-06-29 Danisco A/S Enzymatic oil-degumming method
SE0403216D0 (sv) * 2004-12-30 2004-12-30 Appeatex Ab Antimicrobial product
US7560266B2 (en) * 2005-02-04 2009-07-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method to enhance biodegradation of sulfonated aliphatic-aromatic co-polyesters by addition of a microbial consortium
EP1912194B1 (en) * 2005-07-20 2013-11-20 Nissin Dental Products, Inc. Multilayered model tooth for dental training
JP2009523921A (ja) * 2006-01-17 2009-06-25 インターフェース バイオロジクス,インコーポレーテッド 撥アルコール性および撥水性不織布
EP2013325B1 (de) 2006-04-04 2012-06-13 Basf Se Mit polymeren schichtförmig umhüllte bleichsysteme
US20140276470A1 (en) 2006-11-07 2014-09-18 Raymond Lareau Dialysis Catheters with Fluoropolymer Additives
US8603070B1 (en) 2013-03-15 2013-12-10 Angiodynamics, Inc. Catheters with high-purity fluoropolymer additives
KR20090101193A (ko) 2006-12-21 2009-09-24 다니스코 유에스 인크. 바실러스 종 195 의 알파-아밀라아제 폴리펩티드에 대한 조성물 및 용도
BRPI0720801A2 (pt) * 2007-01-25 2014-09-16 Dupont Nutrition Biosci Aps Produção de um lipídio aciltranfersase a partir de células transformadas de bacillus licheniformis.
MX2009009378A (es) 2007-03-09 2009-09-22 Danisco Us Inc Genencor Div Variantes de alfa-amilasa de especies de bacillus alcalifilico, composiciones que comprenden las variantes de alfa-amilasa, y metodos de uso.
KR20100109945A (ko) 2008-02-04 2010-10-11 다니스코 유에스 인크. 변경된 특성을 지닌 ts23 알파-아밀라아제 변이체
EP2283136A2 (en) 2008-04-30 2011-02-16 Danisco US Inc. New chimeric alpha-amylase variants
WO2009149283A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Danisco Us Inc. Saccharification enzyme composition
US9040278B2 (en) 2008-06-06 2015-05-26 Danisco Us Inc. Production of glucose from starch using alpha-amylases from Bacillus subtilis
US8323945B2 (en) 2008-06-06 2012-12-04 Danisco Us Inc. Variant alpha-amylases from Bacillus subtilis and methods of uses, thereof
US20110207893A1 (en) 2008-08-28 2011-08-25 Interface Biologis Inc. Thermally stable biuret and isocyanurate based surface modifying macromolecules and uses thereof
KR101017717B1 (ko) * 2008-09-24 2011-02-25 김양훈 지질분해효소를 이용한 폴리에스테르 섬유 개질가공방법
CN102341495A (zh) 2009-03-10 2012-02-01 丹尼斯科美国公司 巨大芽孢杆菌菌株DSM90相关的α-淀粉酶及其使用方法
BRPI1010238A2 (pt) 2009-04-01 2015-08-25 Danisco Us Inc Composições e métodos que comprendem variantes de alfa-amilase com propriedades alteradas
EP2417254B1 (en) 2009-04-08 2014-05-21 Danisco US Inc. Halomonas strain wdg195-related alpha-amylases, and methods of use, thereof
HUE032005T2 (en) 2009-05-15 2017-08-28 Interface Biologics Inc Antithrombotic hollow fiber membranes, embedded resin and blood tube
WO2011049945A2 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Danisco Us Inc. Methods for reducing blue saccharide
CA2785624A1 (en) 2010-01-22 2011-07-28 Dupont Nutrition Biosciences Aps Methods for producing amino-substituted glycolipid compounds
US8815559B2 (en) 2010-02-18 2014-08-26 Danisco Us Inc. Amylase from nesterenkonia and methods of use, thereof
CN107955721A (zh) 2010-07-22 2018-04-24 荷兰联合利华有限公司 用于提高清洁的鼠李糖脂和酶的组合物
FI123867B (fi) 2011-04-06 2013-11-29 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Uusia kutinaaseja, niiden tuottaminen ja käytöt
KR20140024365A (ko) 2011-04-08 2014-02-28 다니스코 유에스 인크. 조성물
RU2014121491A (ru) 2011-10-28 2015-12-10 ДАНИСКО ЮЭс ИНК. Варианты вариантной альфа-амилазы, образующей мальтогексаозу
IN2014DN03298A (ja) 2011-12-22 2015-06-26 Danisco Us Inc
CN104024407A (zh) 2011-12-22 2014-09-03 丹尼斯科美国公司 包含脂解酶变体的组合物和方法
BR112014027275A2 (pt) 2012-05-11 2017-08-08 Danisco Us Inc uso de alfa-amilase de aspergillus clavatus para sacarificação
WO2014007921A1 (en) 2012-06-08 2014-01-09 Danisco Us Inc. Variant alpha amylases with enhanced activity on starch polymers
US20150218606A1 (en) 2012-08-16 2015-08-06 Danisco Us Inc. Method of using alpha-amylase from aspergillus clavatus and pullulanase for saccharification
WO2014081622A1 (en) 2012-11-20 2014-05-30 Danisco Us Inc. Amylase with maltogenic properties
US20160115509A1 (en) 2012-12-11 2016-04-28 Danisco Us Inc. Trichoderma reesei host cells expressing a glucoamylase from aspergillus fumigatus and methods of use thereof
EP2931911A1 (en) 2012-12-14 2015-10-21 Danisco US Inc. Method of using alpha-amylase from aspergillus fumigatus and isoamylase for saccharification
EP2904105A1 (en) 2012-12-20 2015-08-12 Danisco US Inc. Method of using alpha-amylase from aspergillus terreus and pullulanase for saccharification
WO2014099525A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Danisco Us Inc. Paenibacillus curdlanolyticus amylase, and methods of use, thereof
EP2935575B1 (en) 2012-12-21 2018-04-18 Danisco US Inc. Alpha-amylase variants
US20160017305A1 (en) 2013-03-11 2016-01-21 Danisco Us Inc. Alpha-amylase combinatorial variants
US9206283B1 (en) 2013-03-15 2015-12-08 Angiodynamics, Inc. Thermoplastic polyurethane admixtures
US8784402B1 (en) 2013-03-15 2014-07-22 Angiodynamics, Inc. Catheters with fluoropolymer additives
WO2014200658A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Danisco Us Inc. Alpha-amylase from promicromonospora vindobonensis
WO2014200656A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Danisco Us Inc. Alpha-amylase from streptomyces umbrinus
WO2014200657A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Danisco Us Inc. Alpha-amylase from streptomyces xiamenensis
EP3011020A1 (en) 2013-06-17 2016-04-27 Danisco US Inc. Alpha-amylase from bacillaceae family member
ES2797483T3 (es) 2013-07-19 2020-12-02 Danisco Us Inc Composiciones y métodos comprendiendo una variante de enzima lipolítica
US9744542B2 (en) 2013-07-29 2017-08-29 Apeel Technology, Inc. Agricultural skin grafting
DK3060659T3 (da) 2013-10-03 2019-09-09 Danisco Us Inc Alfa-amylaser fra exiguobacterium og fremgangsmåder til anvendelse deraf
EP3052622B1 (en) 2013-10-03 2018-09-19 Danisco US Inc. Alpha-amylases from a subset of exiguobacterium, and methods of use, thereof
JP6560214B2 (ja) 2013-11-20 2019-08-14 ダニスコ・ユーエス・インク プロテアーゼ開裂に対する感受性を低減した変異体α−アミラーゼ、及びその使用方法
BR112016013684A2 (pt) 2013-12-16 2017-08-08 Du Pont Solução aquosa ou hidrocoloide, método para aumentar a viscosidade de uma composição e método para o tratamento de um material
ES2835703T3 (es) 2013-12-18 2021-06-23 Nutrition & Biosciences Usa 4 Inc Eteres de poli alfa-1,3-glucano catiónicos
WO2015094809A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Danisco Us Inc. Chimeric fungal alpha-amylases comprising carbohydrate binding module and the use thereof
US10166321B2 (en) 2014-01-09 2019-01-01 Angiodynamics, Inc. High-flow port and infusion needle systems
WO2015110562A1 (en) 2014-01-26 2015-07-30 Novozymes A/S A method to produce an antimicrobial polyester textile using cutinase
CN105992796A (zh) 2014-02-14 2016-10-05 纳幕尔杜邦公司 用于粘度调节的聚-α-1,3-1,6-葡聚糖
US9695253B2 (en) 2014-03-11 2017-07-04 E I Du Pont De Nemours And Company Oxidized poly alpha-1,3-glucan
US9714403B2 (en) 2014-06-19 2017-07-25 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions containing one or more poly alpha-1,3-glucan ether compounds
EP3158043B1 (en) 2014-06-19 2021-03-10 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Compositions containing one or more poly alpha-1,3-glucan ether compounds
US9764884B2 (en) 2014-10-06 2017-09-19 Interface Biologics, Inc. Packaging materials including a barrier film
EP3237631A1 (en) 2014-12-23 2017-11-01 E. I. du Pont de Nemours and Company Enzymatically produced cellulose
WO2016133734A1 (en) 2015-02-18 2016-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Soy polysaccharide ethers
WO2016187581A1 (en) 2015-05-20 2016-11-24 Apeel Technology, Inc. Plant extract compositions and methods of preparation thereof
US10266708B2 (en) 2015-09-16 2019-04-23 Apeel Technology, Inc. Precursor compounds for molecular coatings
EP3374401B1 (en) 2015-11-13 2022-04-06 Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. Glucan fiber compositions for use in laundry care and fabric care
WO2017083226A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Glucan fiber compositions for use in laundry care and fabric care
JP7045313B2 (ja) 2015-11-13 2022-03-31 ニュートリション・アンド・バイオサイエンシーズ・ユーエスエー・フォー,インコーポレイテッド 洗濯ケアおよび織物ケアにおいて使用するためのグルカン繊維組成物
CN108779448B (zh) 2015-12-09 2023-08-18 丹尼斯科美国公司 α-淀粉酶组合变体
EP3649860B1 (en) 2015-12-10 2023-02-01 Apeel Technology, Inc. Plant extract compositions for forming protective coatings
JP6913110B2 (ja) 2016-01-26 2021-08-04 アピール テクノロジー,インコーポレイテッド 衛生化された産物を調製および保存するための方法
WO2017173190A2 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Danisco Us Inc. Alpha-amylases, compositions & methods
WO2017173324A2 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Danisco Us Inc. Alpha-amylases, compositions & methods
JP7254704B2 (ja) 2016-10-18 2023-04-10 エボニック カナダ インコーポレーテッド 表面修飾マクロ分子を含む可塑化pvc混合物及びそれから製造された物品
EP3541192A4 (en) 2016-11-17 2020-07-01 Apeel Technology, Inc. COMPOSITIONS MOLDED FROM PLANT EXTRACTS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
CN110662836B (zh) 2017-03-31 2024-04-12 丹尼斯科美国公司 α-淀粉酶组合变体
WO2019014400A1 (en) 2017-07-14 2019-01-17 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. PROCESS FOR OBTAINING SURFACE MODIFICATION COMPOSITION WITH ENHANCED BY-PRODUCT REMOVAL
CN111212906B (zh) 2017-08-18 2024-02-02 丹尼斯科美国公司 α-淀粉酶变体
WO2020028443A1 (en) 2018-07-31 2020-02-06 Danisco Us Inc Variant alpha-amylases having amino acid substitutions that lower the pka of the general acid
BR112021006967A2 (pt) 2018-10-12 2021-07-13 Danisco Us Inc. alfa-amilases com mutações que melhoram a estabilidade na presença de quelantes
BR112022007697A2 (pt) 2019-10-24 2022-07-12 Danisco Us Inc Alfa-amilase variante que forma maltopentaose/maltohexaose
WO2021178553A1 (en) 2020-03-04 2021-09-10 Apeel Technology, Inc. Coated agricultural products and corresponding methods
US11827591B2 (en) 2020-10-30 2023-11-28 Apeel Technology, Inc. Compositions and methods of preparation thereof
CA3241094A1 (en) 2021-12-16 2023-06-22 Jonathan LASSILA Variant maltopentaose/maltohexaose-forming alpha-amylases

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08302575A (ja) * 1995-05-01 1996-11-19 Kao Corp 染色繊維及びその製造法
WO1997027237A1 (en) * 1996-01-22 1997-07-31 Novo Nordisk A/S Enzymatic hydrolysis of cyclic oligomers
WO1997033001A1 (en) * 1996-03-06 1997-09-12 The Regents Of The University Of California Enzyme treatment to enhance wettability and absorbency of textiles
WO2000034450A1 (en) * 1998-12-04 2000-06-15 Novozymes A/S Cutinase variants

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3018272A (en) 1955-06-30 1962-01-23 Du Pont Sulfonate containing polyesters dyeable with basic dyes
US3057827A (en) 1959-12-21 1962-10-09 Du Pont Sulfinate containing polyesters dyeable with basic dyes
US3381058A (en) 1966-08-26 1968-04-30 Eastman Kodak Co Poly(1, 4-cyclohexylenedimethylene terephthalate) fiber having nonfiberforming polyester dispersed therein
US3950277A (en) 1973-07-25 1976-04-13 The Procter & Gamble Company Laundry pre-soak compositions
JPS5282774A (en) 1975-12-26 1977-07-11 Agency Of Ind Science & Technol Decomposition of polyesters
US4569974A (en) * 1985-02-25 1986-02-11 Celanese Corporation Process for the surface modification of polyester material and the polyester material so modified
DK154572C (da) 1985-08-07 1989-04-24 Novo Industri As Enzymatisk detergentadditiv, detergent og fremgangsmaade til vask af tekstiler
DE3750450T2 (de) * 1986-08-29 1995-01-05 Novo Industri As Enzymhaltiger Reinigungsmittelzusatz.
ATE113070T1 (de) * 1987-05-29 1994-11-15 Genencor Int Cutinase haltige reinigungsmittelzusammensetzungen.
US5512203A (en) 1987-05-29 1996-04-30 Genencor International, Inc. Cutinase cleaning compositions
US5069846A (en) * 1988-07-28 1991-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing drawn filament yarns
US5069847A (en) * 1988-07-28 1991-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Improvements in process for preparing spun yarns
WO1990009446A1 (en) 1989-02-17 1990-08-23 Plant Genetic Systems N.V. Cutinase
CA2051171A1 (en) 1990-09-14 1992-03-15 Eugene A. Mizusawa Lipase-surface complex and methods of formation and use
JP3280024B2 (ja) * 1991-12-20 2002-04-30 ノボザイムス アクティーゼルスカブ 繊維から疎水性エステルの除去
JP3194792B2 (ja) 1992-06-12 2001-08-06 天野エンザイム株式会社 酵素を用いた脂肪族ポリエステルの分解法
PT788564E (pt) 1994-10-28 2001-11-30 Novozymes As Processo para o apresto quimico de polimeros insoluveis
PL198990B1 (pl) 1997-07-04 2008-08-29 Novozymes A/S Sposób zmniejszania podatności poliestrowych tkanin i/lub odzieży na pilling i sposób intensyfikacji barwy poliestrowych tkanin i/lub odzieży oraz zastosowanie enzymu hydrolizującego ester dietylowy kwasu tereftalowego i/lub enzymu hydrolizującego ester dibenzylowy glikolu etylenowego w tych sposobach

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08302575A (ja) * 1995-05-01 1996-11-19 Kao Corp 染色繊維及びその製造法
WO1997027237A1 (en) * 1996-01-22 1997-07-31 Novo Nordisk A/S Enzymatic hydrolysis of cyclic oligomers
WO1997033001A1 (en) * 1996-03-06 1997-09-12 The Regents Of The University Of California Enzyme treatment to enhance wettability and absorbency of textiles
WO2000034450A1 (en) * 1998-12-04 2000-06-15 Novozymes A/S Cutinase variants

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514138A (ja) * 1999-11-05 2003-04-15 ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド ポリエステルの特性を変化させるために有用な酵素
JP4996027B2 (ja) * 1999-11-05 2012-08-08 ダニスコ・ユーエス・インコーポレーテッド ポリエステルの特性を変化させるために有用な酵素
JP2021517610A (ja) * 2018-01-23 2021-07-26 ジャリク、デニム、テクスティル、サン.ベ、ティク.ア.セ.Calik Denim Tekstil San. Ve Tic. A.S. 合成繊維を染色するための方法及び装置、染色された繊維、並びに染色された繊維を含む生地

Also Published As

Publication number Publication date
CA2376405A1 (en) 2001-03-01
CA2376405C (en) 2009-05-26
AU6754000A (en) 2001-03-19
US6254645B1 (en) 2001-07-03
JP4587629B2 (ja) 2010-11-24
KR20020033166A (ko) 2002-05-04
NO20020512L (no) 2002-03-20
DE60023171D1 (de) 2006-02-23
NO20020512D0 (no) 2002-02-01
ATE306580T1 (de) 2005-10-15
EP1230455B1 (en) 2005-10-12
DK1230455T3 (da) 2006-02-13
WO2001014629A1 (en) 2001-03-01
DE60023171T2 (de) 2006-05-18
EP1230455A1 (en) 2002-08-14
US20020007518A1 (en) 2002-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4587629B2 (ja) ポリエステル繊維または物品の表面の酵素を使用する改質
JP4996027B2 (ja) ポリエステルの特性を変化させるために有用な酵素
US6066494A (en) Enzyme treatment to enhance wettability and absorbency of textiles
US20070134779A1 (en) Enzymes useful for changing the properties of polyester
Holme New developments in the chemical finishing of textiles
EP0882084B1 (en) Enzymatic hydrolysis of cyclic oligomers
Prorokova et al. Chemical method of fibrous materials surface activation on the basis of polyethylene terephthalate (PET)
Hassan Wool fabrics coated with an anionic Bunte salt-terminated polyether: Physicomechanical properties, stain resistance, and dyeability
JP4942670B2 (ja) 繊維用処理剤及び機能性繊維製品の製造方法
Dyer et al. Protein Fibre surface modification
EP2553160B1 (en) Treatment of keratinous fibers with an enzyme having perhydrolase activity
CN107109780A (zh) 处理聚酯纺织品的方法
El‐Zawahry et al. Preparation and characterisation of novel phospholipid cationic liposomes to improve the alkaline hydrolysis and dyeability of polyester fabric
CN111172769A (zh) 一种抗紫外真丝面料制造工艺
US3460896A (en) Polyester fibers having improved hydrophilicity as a result of modification with phosphoric acid,phosphorous acid or perchloric acid
Chaudhary et al. Environment friendly technologies of biochemical and physical hydrolysis for polyester modification: A comparative study.
Rahmatinejad et al. Innovative Method for Demineralization of Cellulosic Substrates via Morpholinium Hydrogen Sulfate
JPH10292049A (ja) かつら用ポリエステルモノフィラメントの難燃化に適した難燃剤エマルジョン
JPH01260063A (ja) ポリエステル繊維の改質方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100115

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees