JP2003526713A - 水性エラストマーコーティング組成物及びこの組成物でコーティングされた物体 - Google Patents

水性エラストマーコーティング組成物及びこの組成物でコーティングされた物体

Info

Publication number
JP2003526713A
JP2003526713A JP2001561109A JP2001561109A JP2003526713A JP 2003526713 A JP2003526713 A JP 2003526713A JP 2001561109 A JP2001561109 A JP 2001561109A JP 2001561109 A JP2001561109 A JP 2001561109A JP 2003526713 A JP2003526713 A JP 2003526713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
elastomer
component
elastomer coating
phr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001561109A
Other languages
English (en)
Inventor
オーゼン,エルンスト
ツーバー,リヒャルト
シャウプ,イエルク
ウルバンスキー,フォルカー
リンク,ステファン
ヘンケ,ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JP2003526713A publication Critical patent/JP2003526713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D113/00Coating compositions based on rubbers containing carboxyl groups
    • C09D113/02Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D115/00Coating compositions based on rubber derivatives
    • C09D115/005Hydrogenated nitrile rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Abstract

(57)【要約】 本発明は、水性エラストマーコーティング組成物及びこの組成物でコーティングされた物体に関する。本発明によれば、水性エラストマーコーティング組成物は、a)フッ素ゴム、水素化又はカルボキシル化されたアクリロニトリルブタジエンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、及び/又はアクリル酸ゴムなどのエラストマーからなるポリマーラテックス、b)シリケート/シリカ、ケイ酸塩、熱分解法シリカ、及び/又は2〜4価の金属陽イオンのカーボネート、酸化物、又は水酸化物などの鉱物性充填剤、c)アミン系、過酸化物系、ビスフェノール系又は硫黄ベースの架橋物質などの架橋剤、d)任意に分散剤及び/又は乳化剤、有機顔料及び/又は無機顔料、消泡剤、老化防止剤、感熱剤、増粘剤、湿潤剤、発泡剤、泡安定剤、凝集剤、チキソトロピー剤、MgO、Ca(OH)、ZnO、PbOなどの酸捕捉剤、又はハイドロタルサイト及び接着剤、及びe)好ましくは脱イオンされた形の、エラストマーコーティング組成物の分散媒としての水からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水性エラストマーコーティング組成物に関する。さらに本発明は、
このエラストマーコーティング組成物でコーティングされた物体に関する。
【0002】
【従来の技術】
ガスケットは、ほぼ全ての工業的な使用分野に使用される。これは2つの基本
的な範囲、即ち静的なガスケットと動的なガスケットに分類される。しかしなが
ら、静的なガスケットもまた、動的なプロセス、例えば熱的な交番荷重または外
部の動的な力の影響下にある。技術システム、例えば内燃機関の場合の技術シス
テムへの要求が常に増大するものであることによって、ガスケットの性能ポテン
シャルも高められねばならない。例えばガスケットは、自動車組立に関して使用
される場合には、例えば補助ユニットのガスケットとして、またはシリンダヘッ
ドガスケットとして、今日ではより大きな温度範囲をカバーしなければならず、
かつ合成の、大抵の場合に侵食作用的な油および冷却剤に対しても、その密閉性
を維持しなければならない。
【0003】 ガスケットに対するこの高まる要求を実現するために層材料が開発され、金属
の薄板がエラストマーでコーティングされた。この層接合材は、異なる物理的な
性質の組合せによって、著しく大きな性質の多様さを有する。
【0004】 一方では金属支持体、通常は厚さ0.1〜1mmの薄板が、機械的な強度を保
証しかつ形状保持要素となる。もう一方の、実際の密閉要素は、金属支持体の片
面又は両面に載せられたエラストマーコーティングである。
【0005】 しかしながら、既存の性質プロフィールは、構造部品ないしはガスケットの構
造的なデザインを通じてのみ、利用することができる。金属支持体と可能な溝の
幾何学構造によって、密閉させる隙間内での予荷重が保証され、その結果として
エラストマーは粗面の溝の中に押し込まれ、かつこのことによって密閉された嵌
合が達成される。したがって金属支持体によって密閉すべき幾何学構造に対する
巨視的な適合が得られ、エラストマーによって既存の表面のミクロ構造への適合
が得られることになる。同時にガスケットのこの方式によって、ガスケットに本
来備わっている剛性の構造により得られる簡単な取扱いを通じて、組立費用およ
び分解費用が著しく削減される。ガスケットの構造上の特徴によって、必要な締
め込み力がわずかであること、狭いフランジウェブ幅を密閉可能なこと、気体お
よび液体に対する密閉が良好であること、および取付部分の周囲が繊維又は充填
剤によって汚れないことなどの利点が得られる。
【0006】 ガスケットの製造に対しては、基本的に2つの方法を区別することができる。
1つの方法は、エラストマーコーティングされた薄板から切断処理及び/又は打
抜き−および型押し製作によってガスケットを製造することである。このために
ガスケットの原材料として金属薄板、たいていの場合にはコイルウェアが、いわ
ゆるプレコーティング方式でコーティングされる。これに対して、事後コーティ
ング方式の場合には、ガスケットが先ず切断処理及び/又は打抜き−および型押
し技術によって製造され、引き続きエラストマーでのコーティングが行われる。
しかしながら、これら2つの方法は、層接合材原材料の製造のための金属の本体
である、コイルまたはガスケットのためのコーティング方法である点が共通して
いる。
【0007】 欧州特許公開第894837号および米国特許第4503179号から、フッ
素ゴム含有のコーティング組成物、及びこれによりコーティングされた物体が公
知である。この場合にはコーティング組成物の必要な成分は、テトラフルオロエ
チレン、ヘキサフルオロプロピレンおよびパーフルオロビニルエーテルからの(
熱可塑性)コポリマーである。さらに米国特許第4339553号から、水性フ
ッ素ゴムを含有するコーティング組成物が公知である。これらの文献で開示され
た全てのコーティング組成物は、少なくとも充填剤の一部としてカーボンブラッ
クを含有している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、特に金属支持体上での著しく良好な接着強さ、および特に自
動車組立に用いられた場合の、冷却水の攻撃に対する著しく良好な耐性を有する
、水性エラストマーコーティング組成物および該エラストマーコーティング組成
物でコーティングされた物体を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば上記の課題は、 a) フッ素ゴム、水素化又はカルボキシル化されたアクリロニトリルブタジエ
ンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、及び/又はアクリル酸ゴムなどのエ
ラストマーからなるポリマーラテックス、 b) シリケート/シリカ、ケイ酸塩、熱分解法シリカ、及び/又は2〜4価の
金属陽イオンのカーボネート、酸化物、又は水酸化物などの鉱物性充填剤、 c) アミン系、過酸化物系、ビスフェノール系又は硫黄ベースの架橋物質など
の架橋剤、 d) 任意に分散剤及び/又は乳化剤、有機顔料及び/又は無機顔料、消泡剤、
老化防止剤、感熱剤、増粘剤、湿潤剤、発泡剤、泡安定剤、凝集剤、チキソトロ
ピー剤、MgO、Ca(OH)、ZnO、PbOなどの酸捕捉剤、又はハイド
ロタルサイト及び接着剤、及び、 e) 好ましくは脱イオンされた形の、エラストマーコーティング組成物の分散
媒としての水 からなる水性エラストマーコーティング組成物によって解決される。
【0010】
【発明の実施の形態】
このようなエラストマーコーティング組成物は、有機溶剤を含有していないか
、ないしは有機溶剤を上記の添加剤の市販成分中と同程度に著しく僅かにのみ含
有している。得られたエラストマーコーティングされた金属表面は、動的かつ静
的な負荷に対し、著しく高い物理的な耐性を示す。エラストマーコーティングさ
れた表面の耐媒質性は、カーボンブラックを基礎とするラテックス・ベースの充
填剤系に対して数倍であり、かつ従来通りに製造された溶剤を基礎とする材料の
耐媒質性より高い。
【0011】 通常、フッ素ゴムは、水性分散体の形で使用される。水性分散体は、乳化重合
によって得ることができるフッ素ゴムエマルションによって形成されていてもよ
い。これらの代りに、出発ポリマーの懸濁−又は塊状重合によって製造された水
性分散体が使用されてもよい。必要に応じて、フッ素ゴムは粉砕され、かつ水性
媒体中に界面活性剤を用いて分散される。フッ素ゴム(FKM)は、高フッ素化
された、弾性コポリマー及び/又はターポリマー、特にフッ化ビニリデンモノマ
ー単位を含有し、かつフッ素を含有する他のエチレン不飽和モノマーの少なくと
もいくつかを含有する弾性のコポリマー及び/又はターポリマーである。フッ素
を含有する他のエチレン不飽和モノマーの例は、ヘキサフルオロプロピレン、ペ
ンタフルオロプロピレン、トリフルオロエチレン、トリフルオロクロロエチレン
、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニル、パーフルオロ(メチルビニルエーテ
ル)、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)、パーフルオロ(プロピルビニル
エーテル)等である。種々のフッ素ゴム(FKM)のうちで特に、フッ化ビニリ
デン/ヘキサフルオロプロピレンコポリマーおよびフッ化ビニリデン/テトラフ
ルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレンターポリマーが有利である。
【0012】 フッ素ゴムラテックスは、アミン架橋可能な、ビスフェノール架橋可能な、又
は過酸化物架橋可能なタイプのものである。これらの架橋剤系の例は、ポリアミ
ン、例えば脂肪族ポリアミン(例えばトリエチレンテトラミン、テトラエチレン
ペンタミン、エチレンジアミン、N,N−ジシンナミリデン−1,6−ヘキサン
ジアミン、トリメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンカルバメート、エタ
ノールアミン、3,9−ビス(3−アミノプロピル)−2,4,8,10−テト
ラオキサ−2−スピロ[5.5]ウンデカン等)ならびにこれらの塩;芳香族ポ
リアミン(例えばジアミノジフェニルメタン、キシリレンジアミン、フェニレン
ジアミン、ジアミノジフェニルスルホン等)ならびにこれらの塩;修飾ポリアミ
ン、ポリアミドアミンおよびポリオール、例えばフェノール誘導体(例えばビス
フェノールA及びF、ヒドロキノン等);エノール形の水酸基を有する多水酸基
化合物(例えばフェノール樹脂)またはポリチオール、例えばトリアジンチオー
ル、1,6−ヘキサンジチオール、4,4’−ジメルカプトジフェニル、1,5
−ナフタレンジチオール、等である。上記架橋剤系には、架橋を促進するための
架橋助剤が含まれうる。架橋助剤の例は、第四級アンモニウム塩、例えばDBO
−b(ジアザビシクロウンデセンベンジルクロリド);第三級アミン、例えばD
ABCO(ジアザビシクロオクタン);第四級ホスホニウム塩、例えばトリフェ
ニルホスフィン−ベンジルクロリド等である。
【0013】 過酸化物系架橋剤の例は、次のとおりである。 − 2,5−ジメチル−2,5−ジ−t−ブチルパーオキシ−ヘキサン − 2,5−ジメチル−2,5−ジ−t−ブチルパーオキシ−ヘキシン−3 − 過酸化ジ−t−ブチル − 過酸化ジクミル − α,α’−ジ−t−ブチルパーオキシ−ジイソプロピル−ジイソプロピル−
ベンゼン − 過酸化ジベンゾイル − 1,1−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチル−シクロヘキ
サン これらは、いわゆる共同作用物質、例えばアリル化合物(イソシアヌル酸トリ
アリル、シアヌル酸トリアリル、リン酸トリアリル、クエン酸トリアリル)、硫
黄、メタクリレート(1,4−ブタンジオールジメタクリレート、1,3−ブタ
ンジオールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート)、N,N
’−m−フェニレンジマレイン酸イミド、及び/又は1,2−cis−ポリブタ
ジエン、との組合せで使用される。
【0014】 さらに、アクリロニトリル含量20〜45重量%を有するアクリロニトリルゴ
ム、ポリマーラテックスとしての過酸化物系架橋剤、又は硫黄を基礎とする架橋
剤との化合物の形での水素化されたか又はカルボキシル化されたアクリロニトリ
ルブタジエンゴム、およびこれに属する架橋剤系を使用することができる。カル
ボキシル化されたアクリロニトリルゴムを基礎とするポリマーラテックスには、
特に、硫黄を基礎とする架橋剤系との組合せでもある、金属酸化物又はアミノ樹
脂−ホルムアルデヒド−前縮合物を用いたアクリレート架橋も適当である。アク
リル酸ゴム(ACM)ないしはこれらのラテックス/分散体は、ACM−ゴムの
ための標準の架橋剤系との化合物の形で使用される。分散剤及び/又は乳化剤と
して陰イオン界面活性剤(例えばラウリル硫酸塩、パーフルオロアルキルカルボ
ン酸塩、Ω−ヒドロパーフルオロアルキルカルボン酸塩等)、非イオン界面活性
剤(例えばポリエチレングリコール誘導体、ポリエチレングリコール−ポリプロ
ピレングリコール誘導体等)、樹脂型の界面活性剤(例えばアルキルポリエチレ
ングリコールエーテル、アルキルフェニル−ポリエチレングリコールエーテル、
アルキルポリエチレングリコールエステル、エチレングリコール−プロピレング
リコール−コポリマー、ポリエチレングリコール−ジアルキルエステル等)が使
用される。
【0015】 好ましくは、水性エラストマーコーティング組成物は、成分a)の乾燥重量の
100phr(ゴム100部当たりの部)に対して、成分b)を15〜400p
hr、成分c)を1〜6phr、5phrまでのみである黒色顔料としてのカー
ボンブラックを除いて成分d)を各0〜20phr、ならびにe)水0〜400
phrを含有する。成分b)、c)、d)および水の添加量は、エラストマーコ
ーティング組成物の所望の粘度、および使用されるポリマーラテックスの出発濃
度に依存して選択される。エラストマーコーティング組成物の組成に応じて、吹
付け塗装、塗布、ロール塗布、浸し塗り、スクリーン印刷またはフロート−又は
カーテンコーティングによる加工が可能になる。ワークピース上のエラストマー
コーティング組成物の被覆は、塗布方法および調整された粘度に応じ、5〜80
0μmであることができる。
【0016】 好ましくは、エラストマーコーティング組成物は、付加的に繊維充填剤、例え
ばアラミド繊維、ガラス繊維、炭素繊維又はチタン酸カリウム及び/又は埋め込
まれた繊維ウェブを含有する。ここに挙げた繊維充填剤の添加剤によって緩和−
クリープ挙動が改善される。
【0017】 少なくとも成分b)の一部として、化学的に表面が改質された鉱物性充填剤を
含有する水性エラストマーコーティング組成物は、特に有利である。相応に改質
された充填剤の使用によって、該充填剤を用いて得られたコーティングの物理的
な性質および耐溶剤性が改善される。好ましくはこれは、シラン及び/又はチタ
ネートで表面処理されているアルミニウム、カリウム、ナトリウム、マグネシウ
ム又はカルシウムのシリケートである。
【0018】 好ましくは、成分a)としてフッ素含有の弾性のコポリマー又はターポリマー
を基礎とするポリマーラテックス、少なくとも成分b)の一部としてアミノシラ
ンによって表面が改質された鉱物性充填剤、例えば相応の珪灰石、アルミニウム
、カリウム、ナトリウム、マグネシウム又はカルシウムのシリケート、アミン架
橋剤系、酸捕捉剤、例えば酸化亜鉛、およびアミノシラン又は金属アクリレート
化合物を基礎とする凝集促進剤が使用される。これらを基礎とする水性エラスト
マーコーティング組成物によって、製造されたコーティングのきわめて優れた機
械的な安定性および耐溶剤性が得られる。
【0019】 使用されるアミノシランの例は、 − γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、 − γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、 − γ−(β−アミノエチル)アミノプロピル−トリメトキシシラン、 − γ−(β−アミノエチル)アミノプロピル−トリエトキシシラン、 − γ−(β−アミノエチル)−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、 − γ−ウレイドプロピルトリエトキシシランまたは − γ−(β−(β−アミノエチル)−アミノエチル)−アミノプロピルトリメ
トキシシラン である。
【0020】 これに対する選択肢は、成分a)としてフッ素含有の弾性のコポリマー又はタ
ーポリマーを基礎とするポリマーラテックス、少なくとも成分b)の一部として
エポキシシランによって表面が改質された鉱物性充填剤、例えば相応の珪灰石、
アルミニウム、カリウム、ナトリウム、マグネシウム又はカルシウムのシリケー
ト、過酸化物架橋剤系、酸捕捉剤、例えば酸化亜鉛、およびエポキシシラン又は
金属アクリレート化合物を基礎とする凝集促進剤を含有するエラストマーコーテ
ィング組成物である。このエラストマーコーティング組成物を用いて、著しく良
好な耐摩性および耐溶剤性を有するコーティングが得られる。流動度4〜28秒
(DlN−カップ4mm/20℃)の範囲の粘度および少なくとも300時間の
ポットライフを有する、特に吹付け塗装に適したエラストマーコーティング組成
物が特に有利である。上記の粘度範囲内でありかつ上記のポットライフを有する
エラストマーコーティング組成物は、簡単に既存の設備に組込むことができる。
さらに加工持続時間は、顕著に高められる。
【0021】 好ましくは、特にロール塗布方法に適したエラストマーコーティング組成物の
粘度は、150〜5000cpsの範囲に調整される。ロール塗布方法によって
エラストマーコーティング組成物の消費量が減少される。というのは、費用を掛
けて回収しなければならないスプレー飛沫が生じないからある。
【0022】 さらに本発明には、本発明のエラストマーコーティング組成物でコーティング
された物体、特に平たい物体が含まれる。特にガスケット又は緩衝部材は、本発
明によるエラストマーコーティング組成物でコーティングされうる。これらは、
自動車組立の分野では、特にシリンダヘッドガスケットおよび補助ユニット、例
えばコンプレッサ又はラジエタの場合のガスケットである。好ましくは、エラス
トマーコーティング組成物は、化学的に、機械的に、熱により及び/又はプラズ
マ処理により改質された表面を有する物体に塗布される。この場合には、コーテ
ィングすべき物体の化学的な改質は、金属支持体に応じてアルカリ的に、酸的に
、還元的に、又は酸化的に、好ましくは界面活性剤の存在下に行なわれる。さら
に表面の化学的な改質は、リン酸処理、亜鉛−リン酸処理、またはクロメート処
理によって行なうことができる。表面の熱的な活性化は、高められた温度、例え
ば300℃を越える温度での処理によって行なわれる。表面の機械的な活性化は
、例えばブラッシングによって行なわれる。特にプラズマによる活性化、または
例えば低圧、中圧、又は常圧プラズマまたはコロナ放電の使用により、電子又は
イオンの作用によって金属表面を改質する他の方法も、水を基礎とするエラスト
マーコーティング組成物と金属の間にきわめて優れた結合をもたらすエラストマ
ーコーティング組成物の粘着性にとって有利であることが明らかになっている。
【0023】 粘着力の改善のために、上記物体は、接着剤でプレコーティングされることが
できる。
【0024】 水性接着剤による物体のプレコーティングは特に有利である。というのも、こ
のことによってコーティングの際の溶剤含量が最小化されるからであり、かつ環
境を汚染しないコーティング方法が提供されるからである。水性接着剤として、
特にエポキシフェノール、アミノシラン、又は硫化シランベースの接着剤が使用
される。
【0025】 好ましくは、本発明による水性エラストマーコーティング組成物が備えられた
物体には、さらに粘着防止コーティングが備えられる。この粘着防止コーティン
グによって、エラストマーコーティング組成物を用いて製造されたガスケット、
特にシリンダヘッド用ガスケットの使用特性が改善される。というのも、場合に
よっては故障したガスケットの交換が、シリンダヘッドまたはエンジンブロック
に残留するコーティング残留物が最小化されることによって簡単になるからであ
る。相応する粘着防止コーティングは、例えばグラファイト樹脂、ワックス、ポ
リテトラフルオロエチレン(PTFE)分散体、または二硫化モリブデン(MO
表面仕上げ)などの成分を含有する。
【0026】
【実施例】
比較例:カーボンブラックが充填されたFKMラテックスコンパウンド ゴム乾燥重量に対するphr(ゴム100部当たりの部)単位の配合表
【0027】
【表1】
【0028】 2lの容器にFKMラテックスを入れ、かつ次々に水、前記界面活性剤、前記
架橋剤系(アミン)、酸化亜鉛および前記充填剤を撹拌導入し、このために相応
のプロペラミキサーを使用した。このエラストマーコーティング組成物を塊のあ
る成分の回避のために100μmのスクリーンで濾過した。 例1:鉱物が充填されたFKMラテックスコンパウンド ゴム乾燥重量に対するphr配合表
【0029】
【表2】
【0030】 2lの容器にFKMラテックス、水および前記界面活性剤を入れた。該界面活
性剤溶液に引き続き、前記架橋剤系(アミン)、酸化亜鉛および前記充填剤を撹
拌導入した。このために相応の高速度溶解撹拌機を使用した。このエラストマー
コーティング組成物を塊のある成分の回避のために100μmのスクリーンで濾
過した。 例2:鉱物が充填されたNBRラテックスコンパウンド ゴム乾燥重量に対するphr配合表
【0031】
【表3】
【0032】 2lの容器に水および前記界面活性剤を入れた。該界面活性剤溶液に引き続き
、前記架橋剤系、酸化亜鉛、充填剤ならびにさらなる添加剤を撹拌導入した。こ
のために相応の高速度溶解撹拌機を使用した。この分散体を引き続き、3本ロー
ルミルに施与し、かつさらに前記ラテックスと混合した。 例3:着色した鉱物性FKMラテックスコンパウンド ゴム乾燥重量に対するphr配合表
【0033】
【表4】
【0034】 2lの容器に水および前記界面活性剤を入れた。該界面活性剤溶液に引き続き
、前記架橋剤系、酸化亜鉛および充填剤ならびにさらなる添加剤を撹拌導入した
。このために相応の高速度溶解撹拌機を使用した。この分散体を引き続き、3本
ロールミルに施与し、かつさらに前記ラテックスと混合した。 例4:鉱物が充填された着色FKMラテックスコンパウンド ゴム乾燥重量に対するphr配合表
【0035】
【表5】
【0036】 2lの容器に水および前記界面活性剤を入れた。該界面活性剤溶液に引き続き
、前記架橋剤系、酸化亜鉛および前記充填剤及び/又は前記顔料ならびにさらな
る添加剤を撹拌導入した。このために相応の高速度溶解撹拌機を使用した。この
分散体を引き続き、3本ロールミルに施与し、かつさらに前記ラテックスと混合
した。 エラストマー金属複合材の製造方法 上記例に記載された水性のエラストマーコンパウンドを種々の塗布方法によっ
て、前処理した薄板に塗布し、エラストマー金属複合材を製造した。塗布された
被覆の厚さは、5〜800μmの間で変動した。金属部材の前処理は、熱処理ま
たは溶剤による油残留物の除去によって行なった。清浄化された薄板を活性化し
、かつ接着剤(水性又は溶剤型)を例えば吹付け塗装または刷毛塗りによって塗
布した。水性接着剤の場合には、表面処理、例えばプラズマ活性化またはクロメ
ート処理によって前処理した金属部材で、特に良好な濡れ特性(小さな接触角)
が見いだされた。 特殊鋼の例での濡れ特性への表面改質/活性化方法の影響の例は、次の表に示さ
れている。
【0037】
【表6】
【0038】 接触角が小さければ小さいほど水性媒体による濡れが改善される。
【0039】 接着剤の乾燥の後に、薄板をエラストマーコーティング組成物によるコーティ
ングのために準備した。この場合、この乾燥プログラムは使用される溶剤に合わ
されていなければならない。水性エラストマーコーティング組成物の塗布を上記
の塗布方法によって行なった。実験室試験に適当であるのは、吹付け塗装または
ロール塗布による塗布である。粘度および塗布方法、即ち例えば材料塗布の回数
によって、エラストマー被覆の厚さは後から変動する。
【0040】 吹付け塗装のためのラテックスコンパウンドの代表的な粘度は、DIN−カッ
プ4mm/20℃(DINEN 2431)で流動度6〜22秒の範囲内である
【0041】 塗布された水性エラストマーコーティング組成物の乾燥を被膜の厚さに適合さ
せた乾燥プログラムによって行ない、引き続き、ゴムの種類に応じて相応に高い
温度で必要な架橋を行なった。 試験: 結合粘着に関してエラストマー被覆の物理的、機械的な等級を次の方法によっ
て判定した。 − クロスカットテストDIN EN 2409: 負荷されていない状態での
粘着を試験するためのもの − トヨタ工場規格に従った鉛筆硬度試験: 動的剪断応力 − トヨタ工場規格に従った曲げテスト: 動的引張荷重 上記の試験の場合には、支持体薄板へのエラストマーの粘着特性は、最重要の
特性パラメータである。粘着力を測定するために、絶対的な物理的な特性値を測
定するのではなく、比較検査を実施した。クロスカットテストの場合には、型板
を用いて格子状のパターンをエラストマーの表面に切る。この場合には、金属の
表面までエラストマーが切断されなければならないことに注意しなければならな
い。その後に、切られた格子パターン全体にわたって接着テープを固着させ、か
つ下に向けて一定の角度で引き剥がす。エラストマーと金属の間の粘着が弱い場
合には、切り込まれた格子の個々のエラストマー部分ないしはエラストマー方形
片が接着テープに粘着したままである。他の材料との比較によって、法線応力下
での粘着力についての定性判定を得ることができる。
【0042】 粘着力検査のさらなるバリエーションは、鉛筆硬度試験である。原理は、一定
の接触圧下に緩やかに傾斜をつけた鉛筆で一定の角度でエラストマーを削り取り
、その際に金属表面を傷つけることがあるか否かに基づく。エラストマーの損傷
の種類および強さは、使用される鉛筆の硬さに依存する。したがって鉛筆の硬さ
の値が、種々のエラストマー混合物および表面へのこれらの粘着力についての比
較標準として利用される。これは、剪断応力における粘着力の比較による基準で
ある。引張応力下での粘着力を比較により記載するために、エラストマー被覆に
切り込みを入れ、かつ正確に切れ目の走りに従って曲げ半径180°で曲げる。
同様に、粘着力についての定性的な特徴は、切断縁での剥れの形に依存する。
【0043】 さらに光学的な品質を目視により判定した(均質性、光沢、表面粗さ)。例え
ばシリンダヘッドガスケット(ZKD)または補助ユニット用ガスケットとして
の使用の場合にエンジン用に指示されている、媒質中での使用に必要なテストを
、沸騰水中での媒質貯蔵テスト(Sandoz Test)によって、ならびに
トヨタ工場規格(120℃、100時間ならびに150℃、50時間)に従って
高温の冷却液媒質(Toyota−A)中での貯蔵を実施し、さらに引き続いて
クロスカットテストを実施した。
【0044】 さらに電気抵抗(DIN IEC 93/VDE 0303 第30部に従っ
た、水性のエラストマーコーティングの体積抵抗率ならびに表面抵抗)をテスト
した。鉱物充填されたラテックスコンパウンドの著しく高い比抵抗は、内燃機関
のZKDが密閉する隙間における腐食傾向を減らすという理由から有利となりう
る。 金属の表面への水性のラテックスコンパウンドの粘着の判定のために適用された
物理的テストの例において、次のとおり評価した。
【0045】
【表7】
【0046】 粘着力の度合いを物理的テスト(クロスカットテスト、鉛筆硬度試験(2B、
HB、2H)、曲げテスト)の平均に基づいて判定した。
【0047】
【表8】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CN,CR,CU,CZ,DM,DZ,GD,GE ,GH,GM,HU,ID,IL,IN,IS,JP, KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,L S,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,MZ ,NO,NZ,PL,RU,SD,SG,SL,TJ, TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウルバンスキー,フォルカー ドイツ国64668リムバッハ,ゲルハルト− ハウプトマン−シュトラーセ・9 (72)発明者 リンク,ステファン ドイツ国64405フィッシュバッハータル, ハインヴィーゼンヴェーク・10 (72)発明者 ヘンケ,ユルゲン ドイツ国68519フィエルンハイム,ヴェル ンハーシュトラーセ・18 Fターム(参考) 4J038 CA071 CD091 CG141 HA446 HA456 KA08 KA14 MA05

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a) フッ素ゴム、水素化又はカルボキシル化されたアクリロニトリルブタジエ
    ンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、及び/又はアクリル酸ゴムなどのエ
    ラストマーからなるポリマーラテックス、 b) シリケート/シリカ、ケイ酸塩、熱分解法シリカ、及び/又は2〜4価の
    金属陽イオンのカーボネート、酸化物、又は水酸化物などの鉱物性充填剤、 c) アミン系、過酸化物系、ビスフェノール系又は硫黄ベースの架橋物質など
    の架橋剤、 d) 任意に分散剤及び/又は乳化剤、有機顔料及び/又は無機顔料、消泡剤、
    老化防止剤、感熱剤、増粘剤、湿潤剤、発泡剤、泡安定剤、凝集剤、チキソトロ
    ピー剤、MgO、Ca(OH)、ZnO、PbOなどの酸捕捉剤、又はハイド
    ロタルサイト及び接着剤、及び、 e) 好ましくは脱イオンされた形の、エラストマーコーティング組成物の分散
    媒としての水 からなる水性エラストマーコーティング組成物。
  2. 【請求項2】 エラストマーコーティング組成物が 成分a)の乾燥重量の100phrに対して、 成分b)を15〜400phr、 成分c)を1〜6phr、 5phrまでのみである黒色顔料としてのカーボンブラックを除き、成分d)各
    0〜20phr、ならびに e)水0〜400phr を含有することを特徴とする、請求項1記載のエラストマーコーティング組成物
  3. 【請求項3】 エラストマーコーティング組成物が付加的に、アラミド繊維、
    ガラス繊維、炭素繊維、アスベスト繊維又はチタン酸カリウムなどの繊維充填剤
    、及び/又は埋め込まれた繊維ウェブを含有することを特徴とする、請求項1ま
    たは2記載のエラストマーコーティング組成物。
  4. 【請求項4】 エラストマーコーティング組成物が少なくとも成分b)の一部
    として化学的に表面が改質された鉱物性充填剤を含有することを特徴とする、請
    求項1から3のいずれか1項に記載のエラストマーコーティング組成物。
  5. 【請求項5】 エラストマーコーティング組成物が成分a)としてフッ素含有
    の弾性のコポリマー又はターポリマーを基礎とするポリマーラテックス、少なく
    とも成分b)の一部として、アミノシラン又はチタネートで表面が改質された鉱
    物性充填剤、例えば相応の珪灰石、アルミニウム、カリウム、ナトリウム、マグ
    ネシウム又はカルシウムのシリケートなどの繊維充填剤、アミン系架橋剤、酸化
    亜鉛などの酸捕捉剤、および水性接着剤及び/又はアミノシラン又は金属アクリ
    レート化合物を基礎とする凝集促進剤を含有することを特徴とする、請求項1か
    ら4のいずれか1項に記載のエラストマーコーティング組成物。
  6. 【請求項6】 エラストマーコーティング組成物が成分a)としてフッ素含有
    の弾性のコポリマー又はターポリマーを基礎とするポリマーラテックス、少なく
    とも成分b)の一部として、エポキシシラン又はチタネートで表面改質された鉱
    物性充填剤、例えば相応の珪灰石、アルミニウム、カリウム、ナトリウム、マグ
    ネシウム又はカルシウムのシリケートなどの繊維充填剤、過酸化物系架橋剤、酸
    化亜鉛などの酸捕捉剤、水性の及び/又は溶剤含有の接着剤、及びエポキシシラ
    ン又は金属アクリレート化合物を基礎とする凝集促進剤を含有することを特徴と
    する、請求項1から4のいずれか1項に記載のエラストマーコーティング組成物
  7. 【請求項7】 エラストマーコーティング組成物が流動度4〜28秒(DlN
    −カップ4mm/20℃)の範囲の粘度と少なくとも300時間のポットライフ
    を有することを特徴とする、特に吹付け塗装のための請求項1から6のいずれか
    1項に記載のエラストマーコーティング組成物。
  8. 【請求項8】 エラストマーコーティング組成物が50〜6000cpsの範
    囲の粘度を有することを特徴とする、特にロール塗布のための請求項1から6の
    いずれか1項に記載のエラストマーコーティング組成物。
  9. 【請求項9】 物体、特に平たい物体であって、請求項1から8のいずれか1
    項に記載のエラストマーコーティング組成物でコーティングされていることを特
    徴とする物体。
  10. 【請求項10】 物体が化学的に、機械的に、熱により及び/又はプラズマ処
    理により改質された表面を有することを特徴とする、請求項9記載の物体。
  11. 【請求項11】 物体が接着剤でプレコーティングされていることを特徴とす
    る、請求項9または10記載の物体。
  12. 【請求項12】 物体が水性接着剤でプレコーティングされていることを特徴
    とする、請求項9から11のいずれか1項に記載の物体。
  13. 【請求項13】 物体に粘着防止コーティングが備えられていることを特徴と
    する、請求項9から12のいずれか1項に記載の物体。
JP2001561109A 2000-01-27 2001-01-22 水性エラストマーコーティング組成物及びこの組成物でコーティングされた物体 Pending JP2003526713A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10003578A DE10003578A1 (de) 2000-01-27 2000-01-27 Wäßrige Elastomerbeschichtungskomposition und damit beschichtete Gegenstände
DE10003578.7 2000-01-27
PCT/EP2001/000635 WO2001055266A1 (de) 2000-01-27 2001-01-22 Wässrige elastomerbeschichtungskomposition und damit beschichtete gegenstände

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003526713A true JP2003526713A (ja) 2003-09-09

Family

ID=7628939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001561109A Pending JP2003526713A (ja) 2000-01-27 2001-01-22 水性エラストマーコーティング組成物及びこの組成物でコーティングされた物体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7252888B2 (ja)
EP (1) EP1250389B1 (ja)
JP (1) JP2003526713A (ja)
AT (1) ATE289341T1 (ja)
AU (1) AU2001226800A1 (ja)
CZ (1) CZ20022619A3 (ja)
DE (2) DE10003578A1 (ja)
HU (1) HUP0300830A3 (ja)
PL (1) PL206817B1 (ja)
TR (1) TR200201887T2 (ja)
WO (1) WO2001055266A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264158A (ja) * 2004-02-18 2005-09-29 Freudenberg-Nok General Partnership フルオロエラストマーガスケット組成物
JP2006070132A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Daikin Ind Ltd フッ素ゴム塗料用組成物
JP2013154882A (ja) * 2007-10-19 2013-08-15 Lord Corp エラストマー性部材を備える飛行機補助動力ユニット用懸架システム
KR20150091300A (ko) * 2012-12-04 2015-08-10 에누오케 가부시키가이샤 금속 표면 처리제

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4221877B2 (ja) 2000-04-28 2009-02-12 日本ゼオン株式会社 ニトリル系ゴム組成物、架橋性ニトリル系ゴム組成物および架橋物
US6709758B2 (en) 2001-11-09 2004-03-23 Lord Corporation Room temperature curable X-HNBR coating
WO2003099948A1 (fr) * 2002-05-29 2003-12-04 Bridgestone Corporation Materiau de revetement a base d'eau pour article en caoutchouc
WO2004050774A2 (en) * 2002-12-03 2004-06-17 Bate Thomas J Non-stick coating and method of forming same
US20040132886A1 (en) * 2003-01-06 2004-07-08 Jian Tao Accelerator free nitrile gloves
JP4185811B2 (ja) * 2003-05-22 2008-11-26 株式会社日立製作所 レーザー駆動集積回路、および、光ディスク装置
US7192646B2 (en) 2003-06-04 2007-03-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Hose construction containing fluoroelastomer composition and fluoroplastic barrier
WO2005049725A1 (ja) * 2003-11-21 2005-06-02 Zeon Corporation ディップ成形用組成物及びディップ成形品
US7214423B2 (en) * 2004-01-08 2007-05-08 Xerox Corporation Wear resistant fluoropolymer
US20050187331A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Yuan Hui L. Fluoroelastomer gasket compositions
US20050187325A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Yuan Hui L. Silicone gasket compositions
DE102005017435A1 (de) * 2005-04-15 2006-10-19 Schaeffler Kg Vorrichtung zur variablen Einstellung der Steuerzeiten von Gaswechselventilen einer Brennkraftmaschine
US8779016B2 (en) * 2006-12-29 2014-07-15 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Spray-in latex foam for sealing and insulating
US9868836B2 (en) 2006-12-29 2018-01-16 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Room temperature crosslinked foam
US20080161432A1 (en) 2006-12-29 2008-07-03 Korwin-Edson Michelle L Room temperature crosslinked foam
US8875472B2 (en) 2006-12-29 2014-11-04 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Room temperature crosslinked foam
US8209915B2 (en) 2007-10-31 2012-07-03 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Wall construction air barrier system
JP5299507B2 (ja) * 2008-07-18 2013-09-25 ダイキン工業株式会社 含フッ素エラストマー組成物およびそれからなる成形品
CN101948647B (zh) * 2009-07-10 2015-04-29 3M创新有限公司 含氟聚合物水性涂料组合物和使用该组合物制备的涂覆制品
US8901220B2 (en) * 2010-03-05 2014-12-02 Basf Se Styrene-butadiene-based binders and methods of preparing and using same
US8091855B1 (en) * 2010-06-30 2012-01-10 Hydril Usa Manufacturing Llc Fluorinated elastomeric blowout preventer packers and method
US9309351B2 (en) 2010-12-16 2016-04-12 Basf Se Styrene-acrylic-based binders and methods of preparing and using same
US8431192B2 (en) * 2011-07-07 2013-04-30 Baker Hughes Incorporated Methods of forming protecting coatings on substrate surfaces
DE102012200166A1 (de) * 2012-01-06 2013-07-11 Evonik Industries Ag Kautschukmischungen
DE202012104490U1 (de) * 2012-11-20 2014-02-27 Tremco Illbruck Productie B.V. Schaumzusammensetzung für Bauzwecke
KR20140076778A (ko) * 2012-12-13 2014-06-23 엘지이노텍 주식회사 엘라스토머 조성물 및 그 조성물로 코팅된 페라이트 자성체
CN106810929B (zh) * 2017-02-06 2018-11-16 江西乐富军工装备有限公司 武器装备专用特种粉体材料
WO2020061516A1 (en) * 2018-09-21 2020-03-26 Wilana Chemical LLC Latex compositions and applications thereof
CN114144489B (zh) * 2019-06-18 2023-03-28 艾利丹尼森公司 基于丁基橡胶的压敏粘合剂

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628249A (en) * 1979-08-14 1981-03-19 Daikin Ind Ltd Water-based fluororubber paint
JPS57135871A (en) * 1981-02-13 1982-08-21 Daikin Ind Ltd Fluororubber-containing water paint and product coated therewith
JPH06207068A (ja) * 1992-11-27 1994-07-26 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> フッ素ゴム塗布用組成物
JPH06306125A (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd シリコーン変性ニトリルゴムおよびその組成物
JPH07909A (ja) * 1992-05-23 1995-01-06 Sumitomo Metal Ind Ltd ガスケット用ゴム被覆ステンレス鋼板の製造方法
JPH0718248A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Nok Corp フッ素ゴムコ−トガスケット用材料
JPH0860138A (ja) * 1994-08-09 1996-03-05 Cytec Technol Corp 有機繊維成分と有機粒子成分のブレンド物を含む、アスベストを含んでいないガスケツトなど
JPH08231768A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Nippon Zeon Co Ltd 加硫性ニトリル系ゴム組成物
JPH10101885A (ja) * 1996-09-16 1998-04-21 Goodyear Tire & Rubber Co:The 水素化ニトリルゴムラテックス組成物
JPH10130447A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Ausimont Spa イオン硬化性フルオロエラストマーコポリマー及びそれから得られるoリング
JPH10166504A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Shin Etsu Chem Co Ltd フッ素ゴムと金属との一体成形品の製造方法
JP2002502448A (ja) * 1997-05-21 2002-01-22 フレキシタリック・インベストメンツ・インコーポレイテッド ガスケット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3030556A1 (de) * 1979-08-14 1981-03-26 Daikin Kogyo Co., Ltd., Osaka Fluorelastomer-anstrich- und -ueberzugsmittel auf wasserbasis
US4843114A (en) 1988-01-29 1989-06-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Rubber compound for tracked vehicle track pads
GB2253401A (en) 1991-03-05 1992-09-09 Gramos Chemicals International Protective coating formulation
EP0778327B1 (en) 1994-08-26 2002-07-24 Koyo Seiko Co., Ltd. Sealing member and capped bearing
WO1997039071A1 (fr) 1996-04-16 1997-10-23 Daikin Industries, Ltd. Composition de revetement a base de caoutchouc fluore et articles recouverts de ce revetement
DE19622188A1 (de) 1996-06-03 1997-12-04 Bayer Ag Fluorkautschuk, ein Verfahren zur Herstellung und seiner Verwendung sowie ein Verfahren zur Herstellung von Fluorelastomer-Formkörpern und/oder Beschichtungen
DE19843301A1 (de) * 1998-09-22 2000-03-23 Pku Pulverkautschuk Union Gmbh Pulverförmige, modifizierte Füllstoffe enthaltende Kautschukpulver, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628249A (en) * 1979-08-14 1981-03-19 Daikin Ind Ltd Water-based fluororubber paint
JPS57135871A (en) * 1981-02-13 1982-08-21 Daikin Ind Ltd Fluororubber-containing water paint and product coated therewith
JPH07909A (ja) * 1992-05-23 1995-01-06 Sumitomo Metal Ind Ltd ガスケット用ゴム被覆ステンレス鋼板の製造方法
JPH06207068A (ja) * 1992-11-27 1994-07-26 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> フッ素ゴム塗布用組成物
JPH06306125A (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd シリコーン変性ニトリルゴムおよびその組成物
JPH0718248A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Nok Corp フッ素ゴムコ−トガスケット用材料
JPH0860138A (ja) * 1994-08-09 1996-03-05 Cytec Technol Corp 有機繊維成分と有機粒子成分のブレンド物を含む、アスベストを含んでいないガスケツトなど
JPH08231768A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Nippon Zeon Co Ltd 加硫性ニトリル系ゴム組成物
JPH10101885A (ja) * 1996-09-16 1998-04-21 Goodyear Tire & Rubber Co:The 水素化ニトリルゴムラテックス組成物
JPH10130447A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Ausimont Spa イオン硬化性フルオロエラストマーコポリマー及びそれから得られるoリング
JPH10166504A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Shin Etsu Chem Co Ltd フッ素ゴムと金属との一体成形品の製造方法
JP2002502448A (ja) * 1997-05-21 2002-01-22 フレキシタリック・インベストメンツ・インコーポレイテッド ガスケット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264158A (ja) * 2004-02-18 2005-09-29 Freudenberg-Nok General Partnership フルオロエラストマーガスケット組成物
JP2006070132A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Daikin Ind Ltd フッ素ゴム塗料用組成物
JP2013154882A (ja) * 2007-10-19 2013-08-15 Lord Corp エラストマー性部材を備える飛行機補助動力ユニット用懸架システム
KR20150091300A (ko) * 2012-12-04 2015-08-10 에누오케 가부시키가이샤 금속 표면 처리제
KR102120256B1 (ko) * 2012-12-04 2020-06-08 에누오케 가부시키가이샤 금속 표면 처리제

Also Published As

Publication number Publication date
PL206817B1 (pl) 2010-09-30
US20030144400A1 (en) 2003-07-31
HUP0300830A2 (hu) 2003-07-28
TR200201887T2 (tr) 2002-12-23
WO2001055266A1 (de) 2001-08-02
AU2001226800A1 (en) 2001-08-07
DE10003578A1 (de) 2001-08-09
HUP0300830A3 (en) 2010-01-28
ATE289341T1 (de) 2005-03-15
CZ20022619A3 (cs) 2003-01-15
EP1250389A1 (de) 2002-10-23
US7252888B2 (en) 2007-08-07
EP1250389B1 (de) 2005-02-16
PL357218A1 (en) 2004-07-26
DE50105365D1 (de) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526713A (ja) 水性エラストマーコーティング組成物及びこの組成物でコーティングされた物体
WO2001085858A1 (fr) Composition de revetement a base de fluoroelastomere
JPWO2011021725A1 (ja) 摺動部材用コーティング組成物
CN110903715A (zh) 一种密封件用防护涂层及其制备方法
WO2010029851A1 (ja) フッ素ゴム金属積層板
US7311978B2 (en) Primer for vulcanization bonding
WO2015178309A1 (ja) フッ素ゴム組成物及びフッ素ゴム成形品
KR101823545B1 (ko) 가황 고무용 표면처리제
KR101823573B1 (ko) 가황 고무용 표면처리제
JP2009190171A (ja) 表面が非粘着処理された積層体及びその用途
JP4872172B2 (ja) フッ素樹脂被覆物製造方法及びフッ素樹脂被覆物
KR102569441B1 (ko) 도료 조성물 및 도장 물품
US10781321B2 (en) Coating agent for oil seal
JP2008308509A (ja) 塗料組成物及び塗装物品
WO2000056546A1 (fr) Article recouvert d&#39;une fluororesine et son procede de fabrication
JP7312273B2 (ja) 塗布液およびそれを用いたフッ素ゴム金属積層板
JP2002338872A (ja) フッ素ゴム塗料組成物
WO2010080202A1 (en) Thick film fluoropolymer powder coating
JP7125105B2 (ja) 多層構造体及びその製造方法
WO2006059474A1 (ja) エラストマー用下塗り塗料組成物及び塗装物品
KR20210126710A (ko) 도료 조성물 및 도장 물품
EP4006113A1 (en) Coating agent for oil seal
JPH01294759A (ja) フッ素ゴム組成物および架橋可能なフッ素ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106