JP2003524729A - 吸気側に配置した噴射装置によって燃料を噴射する往復ピストン式内燃機関 - Google Patents

吸気側に配置した噴射装置によって燃料を噴射する往復ピストン式内燃機関

Info

Publication number
JP2003524729A
JP2003524729A JP2001549908A JP2001549908A JP2003524729A JP 2003524729 A JP2003524729 A JP 2003524729A JP 2001549908 A JP2001549908 A JP 2001549908A JP 2001549908 A JP2001549908 A JP 2001549908A JP 2003524729 A JP2003524729 A JP 2003524729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
fuel injection
internal combustion
recess
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001549908A
Other languages
English (en)
Inventor
ガイガー・ヨゼ
バラウフ・イェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FEV Europe GmbH
Original Assignee
FEV Motorentechnik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FEV Motorentechnik GmbH and Co KG filed Critical FEV Motorentechnik GmbH and Co KG
Publication of JP2003524729A publication Critical patent/JP2003524729A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/04Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors
    • F02B31/06Movable means, e.g. butterfly valves
    • F02B31/08Movable means, e.g. butterfly valves having multiple air inlets, i.e. having main and auxiliary intake passages
    • F02B31/085Movable means, e.g. butterfly valves having multiple air inlets, i.e. having main and auxiliary intake passages having two inlet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/104Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on a side position of the cylinder
    • F02B23/105Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on a side position of the cylinder the fuel is sprayed directly onto or close to the spark plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/26Pistons  having combustion chamber in piston head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B2023/106Tumble flow, i.e. the axis of rotation of the main charge flow motion is horizontal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/48Tumble motion in gas movement in cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/241Cylinder heads specially adapted to pent roof shape of the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 シリンダ(1)あたり少なくとも2つの吸気通路(3)と、少なくとも1つの排気通路(4)と、少なくとも1個の点火装置(14)と、燃焼室(1.1)とが備えられ、吸気通路が緩やかな傾斜角度で燃焼室に開口し、ピストンヘッド(11.1)とシリンダカバー(2.2)が垂直断面でほぼルーフ状に形成され、更に吸気通路(3)の入口範囲近くにおいて吸気弁(6)の間からシリンダ(1)に開口する燃料噴射ノズル(8)が備えられ、シリンダ軸線(5)に対して測定した、燃料噴射ノズル(8)の噴射流軸線(13)の角度が、吸気通路の角度よりも大きく、更にシリンダ軸線(5)の近くにおいてシリンダカバー(2.1)内に配置された点火装置(14)と、ピストンヘッド(11.1)内に配置された窪み状の凹部(12)とが備えられ、この凹部の側壁が実質的にスキッシュ面(18,19)によって画成され、凹部が燃料噴射ノズル(8)の方に傾斜した窪み範囲(12.1)を備え、凹部が燃料噴射ノズル(8)寄りの側で、上方に向いた急勾配の壁領域(12.2)で終わっている、往復ピストン式内燃機関。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 火花点火されかつ直接燃料噴射される往復ピストン式内燃機関の場合には、燃
料が噴射装置からエンジンの作動室に直接噴射される。この噴射の時点について
、基本的に2つの運転方式がある。
【0002】 いわゆる均質運転では、燃料が早く燃焼室に噴射され、一般的に燃焼空気の流
入中に、すなわち吸気弁が開放しているときに燃焼室に噴射される。それによっ
て、燃料と空気の混合気の良好な均質化が達成される。この運転方式は高負荷時
のエンジンの運転に適している。
【0003】 いわゆる層状給気運転では、噴射は、ピストンがその上昇運動中にその上死点
の範囲に達したときに、吸気弁の閉鎖後初めて行われる。それによって、燃料は
、点火装置によって点火されるまで、シリンダ内に含まれる新鮮空気の一部だけ
と混合され、しかも場所的に制限されて混合される。この運転方式は特に、エン
ジンの部分負荷運転およびアイドリングに適用される。その際の利点は、吸気を
絞らずにエンジンを運転することができ、その際点火装置の近くにおいて燃料と
空気の比が確実に点火するために希薄すぎることがない。
【0004】 これらの運転方式のために、シリンダ室への燃料の供給と混合気形成のための
異なる方法が知られている。この方法は2つのカテゴリに分けることができる。
【0005】 いわゆる噴射流案内方法の場合には、噴射流が点火装置に直接向けられる。噴
射された燃料噴霧は燃焼空気と混合され、点火装置によって点火される。従って
、確実な層状給気運転は、点火装置が噴射装置のきわめて近い位置に配置される
ときにのみ保証される。それによって、動作点特有のきわめて小さな点火ウイン
ドウだけが設けられ、それに応じて大きな特性マップ範囲のための噴射流拡散の
調整が重要であるという欠点がある。更に、使用される噴射装置はきわめて正確
に製作しなければならない。この場合、長時間の運転における噴射装置の小さな
許容誤差または変化は、点火のために不利な限界条件をもたらす。
【0006】 従って、層状給気運転における点火条件は、点火装置と噴射噴流の正確な形状
的な適合によってのみ達成可能である。それによって、これらのカテゴリの公知
の方法は、はっきりした強い給気運動を行わない。しかし、均質運転では、この
運動は燃料と空気の混合気の均質化を改善するために不充分である。これは有害
物質の放出増大と共に、出力低下および燃料消費増大を生じることになる。
【0007】 この方法の他の欠点は、点火装置の直接的な噴射によって、点火装置の摩耗増
大、ひいては寿命の短縮を生じることである。
【0008】 いわゆる壁案内方法では、層状給気運転において燃料噴射流がピストンヘッド
によって形成された燃焼室壁の部分から点火装置の方へ案内される。その際、強
い給気運動を補助するように作用する。この方法によって、点火装置の直接的な
噴射が避けられる。燃料噴射装置の許容誤差と運転状態は、前述の噴射流案内方
法の場合よりも重要ではない。この方法の欠点は、燃料がシリンダ室内への直接
噴射の際に燃焼室壁、特にピストンヘッドに達し、それによって所定の運転状態
で不完全な燃焼が行われる。この不完全な燃焼は未燃焼の炭化水素の放出を増大
させ、煤の放出を増大させることになる。この方法は従来、吸気側の燃料噴射装
置によって実施され、向きと回転方向に関して特殊である、噴射方向へのシリン
ダ給気のローラ状の流れの形成に基づいている。この流れは混合気噴射流をピス
トンヘッドの上方で案内して点火装置に案内する。給気運動のこの形状は急勾配
で直立する吸気通路によって達成可能である(欧州特許第0558072号公報
とドイツ連邦共和国特許出願公開第19708288号公報)。これはエンジン
の構造高さを高くする。他の解決策によれば、シリンダ給気の所望な運動形態は
、吸気通路の特別な形成によってあるいは吸気弁の弁座範囲の形状によって達成
される(欧州特許第0463613号公報)。これは吸気系の流れ状態、ひいて
はエンジンの全負荷運転方法に不利に作用する。両者の場合、噴射流はピストン
ヘッドの凹部の方に向けられるので、層状給気運転の場合にはまだ液状の燃料が
ピストンヘッドに当たる。そこに形成される混合気がピストンヘッドの壁に接触
して点火装置の方に案内される。
【0009】 この方法の場合、層状給気運転で必要な強力な給気運動は、均質範囲において
大きな燃焼騒音と大きな壁部熱損失を生じるので、不利に作用する。
【0010】 ドイツ連邦共和国特許出願公開第19741380号公報により、吸気弁を有
する、シリンダあたり2つの吸気通路と、排気弁を有する少なくとも1つの排気
通路と、少なくとも1個の点火装置と、シリンダ内で往復運動可能に案内される
ピストンのピストンヘッドとシリンダカバーとの間に形成された燃焼室とを備え
た往復ピストン式内燃機関が知られている。この内燃機関の場合、ピストンヘッ
ドとシリンダカバーが垂直断面図でほぼルーフ状に形成され、それぞれ一方のル
ーフ面が吸気弁に付設され、他方のルーフ面が排気弁に付設され、ルーフ面の方
向とピストンヘッドのルーフ面の方向に追従している。ピストンヘッドには、窪
み状の凹部が配置され、この凹部はピストンヘッド上のルーフ稜線の範囲にわた
って延び、それによって両ルーフ面にわたって延びている。燃料噴射ノズルは吸
気通路の入口範囲の近くて吸気弁の隣においてシリンダに開口している。点火装
置はシリンダカバー内で垂直なシリンダ軸線の近くに配置されている。
【0011】 シリンダカバーとピストンヘッドをルーフ状に形成することによって、少しだ
け分けられた燃焼室が形成される。それによって、ピストンヘッド上の窪み状の
凹部と関連して、燃料噴射ノズルの方に向いたシリンダ給気の運動が生じる。吸
気通路が角度をなして燃焼室に開口しているので、吸気行程中に、タンブル流れ
が形成される。このタンブル流れは先ず最初に、シリンダカバーに沿って燃焼室
内に流入し、そして窪み状の凹部を通って燃料噴射ノズルに供給される。この流
れは圧縮行程でも維持される。
【0012】 特に層状給気運転では、ピストンヘッド上方で空気が燃料噴射ノズルの方に案
内され、この空気に燃料が噴射される。それによって、層状給気運転で排気弁を
閉じた後ピストンがその上昇運動中にその上死点の近くにある時点で燃料噴射が
行われるときに、吸気弁のすぐ近くで改善された混合気拡散が生じる。噴射弁の
範囲内で、空気流がその方向を変え、点火装置の方に案内される。
【0013】 この場合燃焼室容積が低減されるにもかかわらず、最適な混合気形成と共に、
燃料のために長い自由噴射路がシリンダ内の空気流の方向にかつ点火装置に向け
て供される。この場合、シリンダ壁への燃料の付着はわずかである。燃料噴射ノ
ズルの位置決めと関連して燃焼室を特別に形成することにより、きわめて偏平な
噴射流案内が可能となる。扇状に広がった噴射流は層状給気運転の場合にも、ピ
ストンヘッド上の窪み状の凹部の範囲において申し分なくかつほとんどピストン
ヘッドを濡らさずに、燃焼室に入ることができるので、燃料と空気の混合気は最
適な混合で点火装置に達する。
【0014】 本発明の根底をなす課題は、火花点火および直接噴射される前述の種類の往復
ピストン式内燃機関において、特に部分負荷範囲における点火条件を改善し、有
害物質の放出を減らすことである。
【0015】 この課題は本発明に従い、請求項1に記載した特徴を有する往復ピストン式内
燃機関によって解決される。
【0016】 本発明の他の実施形と効果は、従属請求項と、概略図に基づく本発明の実施の
形態の次の説明から推察可能である。
【0017】 図1に示した往復ピストン式内燃機関のシリンダ1はシリンダヘッド2を備え
ている。このシリンダヘッドは斜めに延びる2つの吸気通路3と、この吸気通路
に対してほぼ鏡像対称的な2つの排気通路4を備えている。図1の垂直断面図か
ら明らかなように、吸気通路3も排気通路4も、(シリンダヘッド平面2.1に
対して測定した)45°よりも小さな角度でシリンダ室1.1に開口するように
、シリンダヘッド2内で案内されている。吸気通路3は吸気弁6によって開閉可
能であり、排気通路4は排気弁7によって開閉可能である。
【0018】 シリンダヘッド2内の吸気弁6の範囲には、燃料噴射ノズル8が配置されてい
る。この燃料噴射ノズルは例えばコモンレール技術の高圧燃料直接噴射装置の一
部である。ここで示した、2つの吸気通路3を有する実施の形態の場合、燃料噴
射ノズル8はほぼ、吸気口をそれぞれ定める弁座リング6.1の下側エッジの高
さ位置で、シリンダ室1.1に開口している。この場合、燃料噴射ノズル8の噴
射軸線9はシリンダ軸線5の方に向き、同様にシリンダ軸線に対して角度をなし
て延びている。しかし、この角度は、垂直軸線に対して測定したとき、吸気通路
の流入角度よりも大きいので、噴射流軸線はシリンダ室内で非常に緩やかな傾斜
で延びている。
【0019】 図示した実施の形態の場合、シリンダカバー2.2とピストン11のピストン
ヘッド11.1はルーフ状に形成されている。この場合、対応するルーフ面がそ
れぞれ吸気弁6と排気弁7に付設されている。ピストンヘッド11.1には窪み
状の凹部12が設けられている。この凹部は燃料噴射ノズル8に付設され、“ル
ーフの稜線”11.2に対して横方向に両“ルーフ面”を通って延びている。
【0020】 図1は吸気行程中のピストン11の位置を示している。ピストン11の下降運
動中、吸気弁6が開放する。この場合、新鮮空気流は排気側のルーフ面に沿って
燃焼室に流入し、タンブル流(矢印参照)の形をして先ず最初に下方にそしてピ
ストン上方で下方から上方に燃料噴射ノズル8の方に案内される。
【0021】 均質運転の場合、すなわち高負荷下では、燃料噴射ノズル8から扇状に広がる
噴射流13が噴射される。吸気弁6を閉じた後で、タンブル流はピストンの上昇
運動中均質な燃料空気混合気を形成しながらシリンダ給気(空気と燃料)を案内
する。そして、この混合気の燃焼は点火装置14を介して開始される。この運転
方法の場合、ピストンヘッド11.1の窪み状の凹部12の作用はあまり重要で
はない。というのは、この場合混合気の形成が先ず第一に、ガス流入と同期する
燃料噴射によって行われるからである。従って、この運転方式では、弱められた
給気運動が好ましい。この給気運動は燃焼騒音発生に関して有利な燃焼過程を許
容し、高い比出力のために吸気系の多い流量を可能にする。
【0022】 吸気通路3内に配置された制御可能な制御機構(開閉機構、図示していない)
の配置によって、シリンダ室1.1内のタンブル流の形成に更に影響を及ぼすこ
とができる。制御機構の配置と位置に応じて、シリンダ室1.1内に強いタンブ
ル流(層状給気運転のために制御機構が閉じているとき)または弱いタンブル流
(均質運転のために制御機構が開放しているとき)が発生させられる。シリンダ
軸線5に対して横方向に向いた隔壁Tを少なくとも1つの吸気通路3内に配置し
、この吸気通路を上側の部分通路と下側の部分通路に分割することにより、制御
可能な制御機構の作用を強めることができる。
【0023】 図2はいわゆる層状給気運転、すなわちアイドリング乃至部分負荷までの運転
についての、シリンダ室1.1内でのピストン11の位置と噴射時点での流れの
経過を示している。この場合、ガス交換弁(吸排気弁)6,7の閉鎖時に、燃料
噴射ノズル8から、適当なノズル形成によって扇状に広げられた燃料噴射流13
がシリンダ室内に噴射される。吸気行程について図1に示したタンブル流は、ピ
ストンヘッド11.1の窪み状の凹部12の、吸気側の方に下り傾斜している窪
み底部12.1によって、ピストン11の上昇運動時に補助される。従って、圧
縮行程の終わり頃でも、燃料噴射ノズル8の開口の前で、シリンダカバーの方に
向いたタンブル流の上向き成分が維持される。このタンブル流に燃料噴射流が当
たる。この場合、燃料噴射流13は実質的に凹部12の底に直接的に接触しない
で、シリンダ室1.1内に入り、それによってシリンダ内に存在する空気と共に
点火しやすい混合気を形成しながら、吸気弁6の側から点火装置14の方に渦状
に案内されて点火される。この場合、秩序正しい給気運動は遅い噴射時期に関連
して圧縮中に、燃料と空気を局所的に制限して予混合し、点火しやすい混合気と
して点火装置の近くに搬送するために利用される。燃焼開始後、給気の隣接する
範囲からの空気は給気運動に対応して燃焼を補助する。
【0024】 ピストンヘッド11.1内の凹部12が図1の垂直断面図に示した形状に形成
されていると、上記の点火相および燃焼相のために、明確な改善が生じる。排気
側から吸気側にやや下降している窪みの底12.1は、燃料噴射ノズル8寄りの
その側に、上向きの急勾配の壁領域12.2に接続している。これによって、タ
ンブル流は図2において矢印で示すように、燃料噴射ノズル8の開口の手前で極
端に上向きに案内される。層状給気運転で燃料噴射流が燃焼室に入ると、すなわ
ちピストンが上死点に近づくと、燃料噴射流はこの範囲において上側に向いた圧
縮空気の流れ成分に当たり、この圧縮空気と混合し、そして点火装置14の方に
点火可能な混合気として一緒に運ばれる。
【0025】 上記の作用は、窪み状の凹部12が図3に示した有利な形をしていると、更に
改善可能である。この場合、側壁16と窪みの底12.1の間の範囲15はほぼ
台形である。この台形の短辺は上向きの急勾配の壁領域12.2によって形成さ
れている。周囲のスキッシュ面における窪み状の凹部12のエッジ17の延長形
状は、図3に示すように、投影図で、窪みの底12.1を画成する台形輪郭にほ
ぼ一致している。
【0026】 しかし、エッジ17の延長形状は、図7に示すように、長方形輪郭まで変更可
能である。
【0027】 燃料噴射ノズル8の方向に同様に傾斜して延びている窪みの底12.1の台形
輪郭とこの台形輪郭の上側の画成エッジ17内における、急勾配の壁領域12.
2の長さを適切に設定することにより、上向きの流れ成分の速度と“流量”並び
に混合の質に影響を与えることができる。画成エッジ17の範囲内の壁領域12
.2の長さは、上昇する空気流に入る燃料の分割が避けられるように採寸すべき
である。この場合、スキッシュ面18から窪み状の凹部12の両側への横方向流
れ、特に壁領域12.2のエッジ17.1と燃料噴射ノズル8の開口との間に配
置されたスキッシュ面19からの斜め上向きの流れが重要である。この流れは渦
硫化の改善、ひいては空気と燃料の混合の改善をもたらす。スキッシュ面19と
それに続くルーフ面との間の線19.1は好ましくは直線であり、エッジ17.
1に対して平行に延びている。エッジ17.1に対して垂直に測定した、吸気側
のシリンダ壁に対する間隔aを変更することにより、燃料と空気の混合を最適化
することができる。この間隔aはシリンダ直径Dに関連して、0.2Dに等しい
かまたはそれよりも大きい。
【0028】 窪みの底12.1は図1から判るように、例えば凹形に湾曲した延長形状を有
する。湾曲部は排気側から先ず水平に移行し、そしてシリンダ軸線5に関連して
丸められて急勾配で上方に案内され、急勾配の壁領域12.2を形成している。
急勾配の壁領域12.2の傾斜は、零傾斜、すなわちシリンダ軸線5に対して平
行な方向からから出発して、図1に付設した図9に示すように、シリンダ軸線5
に対して測定した正の角度αと負の角度αの間とすることができる。
【0029】 壁領域12.2の面がくぼみ底12.1から出発して、少なくともエッジ17
.1の範囲において燃料噴射ノズルの方に向くような角度が正の角度として定義
される。
【0030】 壁領域12.2の面がくぼみ底12.1から出発して、点火装置14の方向に
向き、アンダーカット形成するような角度が負の角度として定義される。
【0031】 均質運転中における点火過程と燃焼過程のためのピストン底の形状は実際には
重要ではないが、層状給気運転においては、本発明による構造によって大幅な改
善が達成される。この場合、負の角度αが特に有利である。というのは、凹部1
2によって案内される空気流が点火装置の方に明確に案内されるからである。
【0032】 図4の横断面図に示すように、凹部12はほぼ槽状に形成され、平らな窪み底
12.1を有する。この場合、側壁は上側の画成エッジ17の延長形状に応じて
垂直に形成可能である。壁領域12.2に接する範囲内での垂直な延長形状と、
壁領域12.2と反対側の範囲までの、外側に傾斜した延長形状は、空気の適切
な案内のために合目的である。
【0033】 図5(平面図)と図6(図5のVI−VI線に沿った垂直断面図)は他の実施
の形態を示している。この実施の形態では、窪み状の凹部12の排気側のエッジ
17.3がシリンダ軸線5の近くまで達し、“ルーフ稜線”11.2の方向に対
してほぼ平行に延びている。これによって、図1と図3の実施の形態と比較して
、窪みの底12.1の輪郭の延長形状は、前述の実施の形態に対応して急勾配の
壁領域12.2に接続するために、吸気側の方に幾分大きく傾斜している。この
急勾配の壁領域はスキッシュ面19に対してエッジ17.1によって画成されて
いる。この実施の形態の場合にも、画成エッジ17の全体の延長形状は投影図で
ほぼ台形である。この場合、台形の“高さ”は図3の実施の形態よりも低い。
【0034】 図7は、図3の実施の形態の変形を示している。この場合、窪みの底12.1
の台形輪郭から出発して、窪み状の凹部12の画成エッジ17は、投影図でほぼ
長方形の輪郭を有する。
【0035】 図8は、ピストン底12.1の鞍形の隆起部20を備えた変形の、図4と同様
な横断面を示している。この隆起部は排気側から吸気側の壁領域12.2の方に
延びている。これによって、流れが2つの“分流”の形で壁領域12.2を経て
上方に案内されるので、この手段によっても、燃料噴射流の“分割”が避けられ
る。この場合、鞍形の隆起部を急勾配の壁領域12.2に隣接する窪みの底の範
囲にのみ配置することで充分である。隆起部は壁領域12.2内まで延びていて
もよい。
【0036】 ピストンヘッドが上記の窪み状の凹部12を有することにより、一方では吸気
過程の際に特別に形成された吸気通路3によって生じる給気運動が促進され、そ
の後のピストン11の圧縮行程の終わりまで充分に維持される。上記の凹部12
は更に、シリンダカバー2.2のルーフ形状と関連して、圧縮の終わり頃に、シ
リンダカバー2.2とピストンヘッド11.1の適合したルーフ形状に起因して
主燃焼室内の給気が実質的に窪み12上で圧縮されるときに、円筒形の給気運動
を加速する。
【0037】 更に、この窪み状の凹部12が燃料噴射流13の方にやや傾斜していることに
より、充分な噴射流自由長さが保証される。これは、液体燃料による燃焼室壁の
湿潤を回避する。
【0038】 図10,11,12には、本発明による実施の形態の他の変形が平面図(図1
0)と、図10のXI−XI線とXII−XII線に沿った二つの垂直断面図で
示してある。この実施の形態の変形は実質的に、図3の窪み状凹部12の形状と
、図8の形状の組み合わせを示している。図10,11,12から判るように、
鞍形の隆起部20.1が排気側から吸気側の方に案内されている。この場合、鞍
形の隆起部20.1が先ず最初にピストンヘッド11.1の排気側のルーフ面の
延長形状に追従し、そしてルーフ稜線11.2から間隔をおいて窪みの底12.
1の方に傾斜している。それによって、図10の平面図で、画成エッジ17のほ
ぼ“ハート状の”延長形状が生じる。この延長形状の尖端部は急勾配の壁領域1
2.2の画成エッジ17によって形成される。好ましくは、急勾配の壁領域12
.1と反対側の鞍形隆起部20.1の面範囲12.3が凹形の面として形成され
、比較的に小さな曲率で、急勾配の壁領域12.2に達する前の窪みの底のほぼ
水平な範囲に接続している。これに対して、鞍形の隆起部20.1に隣接する両
窪み範囲12.3は図12に示すように、急勾配の壁領域12.2の方に比較的
に緩やかに傾斜している延長形状を有する。
【0039】 図5,6と図10,11,12に対応して窪み状の凹部12を形成すると、給
気運動補助作用が弱い場合、すなわち回転数が低い場合、空気と混合された噴射
流を点火装置14に搬送するために、ピストン軸線5の近くにある、ピストン窪
みの排気側の壁領域12.3が利用されるという利点がある。
【0040】 燃焼室に律動的に入る燃料噴射流は壁範囲12.3において点火装置14の方
に案内される。燃焼噴射ノズル8の噴射軸線が少しだけ傾斜し、燃料噴射ノズル
の開口とピストン窪みの壁部分12.3の間の間隔が大きいので、液体燃料によ
るピストンヘッドの湿潤が充分に回避される。上死点の方に移動するピストンに
よる、燃料噴射流の自由拡散の制限は、比較的に遅い時点で初めて行われるので
、混合気形成のために長い時間が供され、蒸発した燃料だけがシリンダ軸線5に
対して比較的に短い間隔をおいて延びる壁部分12.3に当たる。
【0041】 壁部分12.3がピストン窪みの鞍形隆起部20.1の画成部を形成するピス
トン窪み12の“ハート状の”輪郭を有する、図10,11,12の実施の形態
の場合、燃焼室内でシリンダ軸線5に対する横方向軸線回りに延びるタンブル流
が、鞍形隆起部20.1の側方を画成する窪み範囲12.4によって、圧縮行程
の間、噴射時点のピストン上側位置に達するまで保たれるという利点がある。こ
の場合、空気は側方の両窪み範囲12.4から急勾配の壁領域12.2の方に案
内される。他方では、急勾配の壁領域12.2に沿って上昇する空気による噴射
流の分割は、スキッシュ面19の範囲からシリンダ室内に押しのけられる空気に
よって回避される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 吸気行程中の給気運動を示す、シリンダの垂直断面図である。
【図2】 部分負荷運転中の噴射を示す、往復ピストン式内燃機関のシリンダの垂直断面
図である。
【図3】 実施の形態のピストンヘッドの平面図である。
【図4】 図3のIV−IV線に沿ったピストンヘッドの横断面図である。
【図5】 図3,4の実施の形態の変形を示す平面図である。
【図6】 図5のVI−VI線に沿った垂直断面図である。
【図7】 他の実施の形態のピストンヘッドの平面図である。
【図8】 図3または図5の実施の形態の変形の横断面図である。
【図9】 急勾配の壁領域の異なる配向を概略的に示す図である。
【図10】 変形の平面図である。
【図11】 図10のXI−XI線に沿った垂直断面図である。
【図12】 図10のXII−XII線に沿った垂直断面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年1月24日(2002.1.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0008】 いわゆる壁案内方法では、層状給気運転において燃料噴射流がピストンヘッド
によって形成された燃焼室壁の部分から点火装置の方へ案内される。その際、強
い給気運動を補助するように作用する。この方法によって、点火装置の直接的な
噴射が避けられる。燃料噴射装置の許容誤差と運転状態は、前述の噴射流案内方
法の場合よりも重要ではない。この方法の欠点は、燃料がシリンダ室内への直接
噴射の際に燃焼室壁、特にピストンヘッドに達し、それによって所定の運転状態
で不完全な燃焼が行われる。この不完全な燃焼は未燃焼の炭化水素の放出を増大
させ、煤の放出を増大させることになる。この方法は従来、吸気側の燃料噴射装
置によって実施され、向きと回転方向に関して特殊である、噴射方向へのシリン
ダ給気のローラ状の流れの形成に基づいている。この流れは混合気噴射流をピス
トンヘッドの上方で案内して点火装置に案内する。給気運動のこの形状は急勾配
で直立する吸気通路によって達成可能である(欧州特許第0558072号公報
とドイツ連邦共和国特許出願公開第19708288号公報)。これはエンジン
の構造高さを高くする。他の解決策によれば、シリンダ給気の所望な運動形態は
、吸気通路の特別な形成によってあるいは吸気弁の弁座範囲の形状によって達成
される(欧州特許第0463613号公報)。これは吸気系の流れ状態、ひいて
はエンジンの全負荷運転方法に不利に作用する。両者の場合、噴射流はピストン
ヘッドの凹部の方に向けられるので、層状給気運転の場合にはまだ液状の燃料が
ピストンヘッドに当たる。そこに形成される混合気がピストンヘッドの壁に接触
して点火装置の方に案内される。 欧州特許出願公開第0875672号公報により、シリンダ軸線に対して傾斜
配置された吸気通路および排気通路と、吸気通路に付設された燃料噴射装置を備
えた往復ピストン式内燃機関が知られている。燃焼室を画成するシリンダカバー
とピストンヘッドはほぼルーフ状に形成されている。この場合、吸気通路と燃料
噴射装置寄りのルーフヘッドのルーフ面には、ほぼ小鉢状の凹部が設けられてい
る。この配置構造によって、タンブル流と重ね合わせた渦流が吸気行程中にシリ
ンダ室内に形成される際に、圧縮の増大につれてタンブル流が抑制され、圧縮行
程の終わり頃燃料を凹部に噴射可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ガイガー・ヨゼ ベルギー国、ハウゼット、ボッツェフェル ト、26 (72)発明者 バラウフ・イェルク ドイツ連邦共和国、アーヘン、パンネコー クヴェーク、3 Fターム(参考) 3G023 AA01 AB03 AC05 AD02 AD07 AD08 AD09 AD14 AG02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気弁(6)を有する、シリンダ(1)あたり少なくとも2
    つの吸気通路(3)と、排気弁(7)を有する少なくとも1つの排気通路(4)
    と、少なくとも1個の点火装置(14)と、シリンダ(1)内で往復運動可能に
    案内されたピストン(11)のピストンヘッド(11.1)とシリンダカバー(
    2.1)との間に形成された燃焼室(1.1)とが備えられ、吸気通路がシリン
    ダヘッド平面(2.1)に対して測定した緩やかな傾斜角度で燃焼室に開口し、
    ピストンヘッド(11.1)とシリンダカバー(2.1)が垂直断面でほぼルー
    フ状に形成され、それぞれ一方のルーフ面が吸気弁(6)に付設され、他方のル
    ーフ面が排気弁(7)に付設され、シリンダカバー(2.1)のルーフ面の向き
    がピストンヘッド(11.1)のルーフ面の向きに一致しており、更に吸気通路
    (3)の入口範囲近くにおいて吸気弁(6)の間からシリンダ(1)に開口する
    燃料噴射ノズル(8)が備えられ、シリンダ軸線(5)に対して測定した、燃料
    噴射ノズル(8)の噴射流軸線(13)の角度が、吸気通路の角度よりも大きく
    、更にシリンダ軸線(5)の近くにおいてシリンダカバー(2.1)内に配置さ
    れた点火装置(14)と、ピストンヘッド(11.1)内に配置された窪み状の
    凹部(12)とが備えられ、この凹部の側壁が実質的にスキッシュ面(18,1
    9)によって画成され、凹部がピストンヘッド上のルーフ稜線(11.2)と交
    叉し、かつ両ルーフ面の範囲にわたって延び、凹部が燃料噴射ノズル(8)の方
    に傾斜した窪み範囲(12.1)を備え、凹部が燃料噴射ノズル(8)寄りの側
    で、上方に向いた急勾配の壁領域(12.2)で終わっていることを特徴とする
    往復ピストン式内燃機関。
  2. 【請求項2】 側壁(16)と窪み底(12.1)の間の移行範囲(15)
    がほぼ台形の輪郭を有し、この台形の短辺が上方に向いた急勾配の壁領域(12
    .2)によって形成されていることを特徴とする請求項1記載の往復ピストン式
    内燃機関。
  3. 【請求項3】 スキッシュ面(18,19)によって画成された、窪み状凹
    部(12)のエッジ(17)の延長形状が投影図で、窪み底(12.1)を画成
    する台形輪郭にほぼ一致していることを特徴とする請求項2記載の往復ピストン
    式内燃機関。
  4. 【請求項4】 スキッシュ面(18,19)によって画成された、窪み状凹
    部(12)のエッジ(17)の延長形状が投影図で、長方形輪郭にほぼ一致して
    いることを特徴とする請求項2記載の往復ピストン式内燃機関。
  5. 【請求項5】 窪み底(12.1)が鞍形の隆起部(20;20.1)を備
    え、この隆起部が排気側から吸気側の方に延びていることを特徴とする請求項1
    〜4のいずれか一つに記載の往復ピストン式内燃機関。
  6. 【請求項6】 鞍形の隆起部(20;20.1)が排気側から先ず最初に、
    ピストンヘッド(11.1)のルーフ面の延長形状に沿って上昇し、ルーフ稜線
    (11.2)の手前に間隔をおいて、窪み底(12.1)の方に下降しているこ
    とを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の往復ピストン式内燃機関。
  7. 【請求項7】 ルーフ面が少なくとも吸気側で平らなスキッシュ面(19)
    に接続していることと、窪み状凹部(12)の上向き急勾配の壁領域(12.1
    )のエッジ(17.1)が、平らなスキッシュ面(19)と傾斜したルーフ面と
    の間の接続線(19.1)に対して間隔をおいてルーフ面内で延びていることを
    特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の往復ピストン式内燃機関。
  8. 【請求項8】 接続線(19.1)が直線状に延びていることを特徴とする
    請求項1〜5のいずれか一つに記載の往復ピストン式内燃機関。
JP2001549908A 1999-12-23 2000-12-19 吸気側に配置した噴射装置によって燃料を噴射する往復ピストン式内燃機関 Withdrawn JP2003524729A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19962293A DE19962293A1 (de) 1999-12-23 1999-12-23 Hubkolbenbrennkraftmaschine mit Kraftstoffdirekteinspritzung über einen einlassseitig angeordneten Injektor
DE19962293.0 1999-12-23
PCT/EP2000/012944 WO2001049996A1 (de) 1999-12-23 2000-12-19 Hubkolbenbrennkraftmaschine mit kraftstoffdirekteinspritzung über einen einlassseitig angeordneten injektor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003524729A true JP2003524729A (ja) 2003-08-19

Family

ID=7934000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001549908A Withdrawn JP2003524729A (ja) 1999-12-23 2000-12-19 吸気側に配置した噴射装置によって燃料を噴射する往復ピストン式内燃機関

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1272748B1 (ja)
JP (1) JP2003524729A (ja)
AT (1) ATE299235T1 (ja)
DE (3) DE19962293A1 (ja)
WO (1) WO2001049996A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195001A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Hyundai Motor Co Ltd 直接噴射式エンジン
WO2006072983A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha 筒内噴射型火花点火式内燃機関
JP2007511704A (ja) * 2003-11-22 2007-05-10 エフエーファウ、モートーレンテヒニーク、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 吸込み側に配置された噴射装置による直接燃料噴射を伴う往復動内燃機関
CN111486020A (zh) * 2020-06-28 2020-08-04 潍柴动力股份有限公司 一种燃烧室与一种燃气发动机

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3963088B2 (ja) 2001-09-06 2007-08-22 マツダ株式会社 火花点火式直噴エンジンの制御装置
DE102004017084B4 (de) * 2004-04-07 2006-10-05 Audi Ag Hubkolbenbrennkraftmaschine
JP2007297989A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Toyota Motor Corp 筒内噴射式火花点火内燃機関
FR3016925A1 (fr) * 2014-01-24 2015-07-31 Renault Sa Toit de piston a cavite non circulaire
DE102015202361A1 (de) 2015-02-10 2016-08-11 Fev Gmbh Hubkolben-Brennkraftmaschine
JPWO2019197860A1 (ja) * 2018-04-10 2021-03-11 日産自動車株式会社 内燃機関の燃焼室構造
CN116378814B (zh) * 2023-06-07 2023-09-15 潍柴动力股份有限公司 一种燃烧室、发动机以及燃烧室的设计方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0463613B1 (en) 1990-06-27 1995-09-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A two-stroke engine
US5305720A (en) 1992-02-28 1994-04-26 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
US5709190A (en) * 1995-04-27 1998-01-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Combustion chamber and induction system for engine
JP2982682B2 (ja) 1996-02-29 1999-11-29 三菱自動車工業株式会社 内燃機関
DE19741380C2 (de) 1996-09-20 2000-12-28 Fev Motorentech Gmbh Hubkolbenbrennkraftmaschine mit Kraftstoffdirekteinspritzung über einen einlaßseitig angeordneten Injektor
JPH10299537A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Mazda Motor Corp 筒内噴射型火花点火式エンジン
JPH10299486A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Yamaha Motor Co Ltd 筒内燃料噴射式エンジン
KR19990042831A (ko) * 1997-11-28 1999-06-15 정몽규 텀블용 직접 분사 엔진
JP3937545B2 (ja) * 1997-12-26 2007-06-27 日産自動車株式会社 筒内噴射式火花点火機関
JP3903581B2 (ja) * 1998-03-27 2007-04-11 日産自動車株式会社 筒内噴射式内燃機関のピストン
JP3585766B2 (ja) * 1998-05-11 2004-11-04 本田技研工業株式会社 ガソリン直噴エンジン
JP3840822B2 (ja) * 1998-12-02 2006-11-01 日産自動車株式会社 直接噴射式火花点火機関
JP3598880B2 (ja) * 1999-06-07 2004-12-08 日産自動車株式会社 直噴火花点火式内燃機関

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511704A (ja) * 2003-11-22 2007-05-10 エフエーファウ、モートーレンテヒニーク、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 吸込み側に配置された噴射装置による直接燃料噴射を伴う往復動内燃機関
KR100803241B1 (ko) * 2003-11-22 2008-02-14 현대자동차주식회사 왕복 내연기관 및 그 작동방법
JP2005195001A (ja) * 2003-12-30 2005-07-21 Hyundai Motor Co Ltd 直接噴射式エンジン
JP4601401B2 (ja) * 2003-12-30 2010-12-22 現代自動車株式会社 直接噴射式エンジン
WO2006072983A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha 筒内噴射型火花点火式内燃機関
JPWO2006072983A1 (ja) * 2005-01-06 2008-08-07 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型火花点火式内燃機関
US7690348B2 (en) 2005-01-06 2010-04-06 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Direct-injection spark-ignition internal combustion engine
JP4539879B2 (ja) * 2005-01-06 2010-09-08 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型火花点火式内燃機関
CN111486020A (zh) * 2020-06-28 2020-08-04 潍柴动力股份有限公司 一种燃烧室与一种燃气发动机
CN111486020B (zh) * 2020-06-28 2020-12-22 潍柴动力股份有限公司 一种燃烧室与一种燃气发动机

Also Published As

Publication number Publication date
DE19962293A1 (de) 2001-06-28
WO2001049996A1 (de) 2001-07-12
DE10084206D2 (de) 2002-11-07
DE50010685D1 (de) 2005-08-11
EP1272748A1 (de) 2003-01-08
EP1272748B1 (de) 2005-07-06
ATE299235T1 (de) 2005-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7395806B2 (en) Reciprocating internal-combustion engine with direct fuel injection by means of an injector arranged on the intake side
US6705275B2 (en) Incylinder direct injection spark ignition engine
US4807572A (en) Timing of fuel injected engines
US7347181B2 (en) Direct injection spark ignition engine
US5878712A (en) System for the direct injection of fuel in internal-combustion engines
US6612282B2 (en) Combustion chamber for DISI engine
US6378490B1 (en) Direct injection internal combustion engine
JP2002242716A (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置
EP1069291B1 (en) In-cylinder direct-injection spark-ignition engine
JP2005195001A (ja) 直接噴射式エンジン
US5577473A (en) Valve for the introduction of fuel or a fuel/air mixture into an engine
JP2003524729A (ja) 吸気側に配置した噴射装置によって燃料を噴射する往復ピストン式内燃機関
US6892695B2 (en) Combustion process with charge stratification for an internal combustion engine with direct injection and spark ignition
US20010054398A1 (en) Two-stroke engine
JPH04224231A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH0494413A (ja) 2ストロークディーゼルエンジン
JPH04166612A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2003227339A (ja) 火花点火式直噴エンジンの燃焼室構造
JP2000274252A (ja) 成層燃焼式内燃機関
JP3146936B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
KR100303979B1 (ko) 3밸브의직분식가솔린엔진
JPH0518244A (ja) 筒内噴射式内燃機関
US6571764B1 (en) Direct injection internal combustion engine
JPH0510135A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH0510137A (ja) 筒内噴射式内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304