JP2003521880A - 安定なコーヒー濃縮物系 - Google Patents

安定なコーヒー濃縮物系

Info

Publication number
JP2003521880A
JP2003521880A JP2000617741A JP2000617741A JP2003521880A JP 2003521880 A JP2003521880 A JP 2003521880A JP 2000617741 A JP2000617741 A JP 2000617741A JP 2000617741 A JP2000617741 A JP 2000617741A JP 2003521880 A JP2003521880 A JP 2003521880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
beverage system
aroma
beverage
base concentrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000617741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4627885B2 (ja
Inventor
− シェン チェン、プ
ゼーン、イン
ラロイア、セレナ
フ、ウェンジー
ラーマニ、ラシッド
Original Assignee
ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム filed Critical ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Publication of JP2003521880A publication Critical patent/JP2003521880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4627885B2 publication Critical patent/JP4627885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0707Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/243Liquid, semi-liquid or non-dried semi-solid coffee extract preparations; Coffee gels; Liquid coffee in solid capsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/46Coffee flavour; Coffee oil; Flavouring of coffee or coffee extract
    • A23F5/48Isolation or recuperation of coffee flavour or coffee oil
    • A23F5/486Isolation or recuperation of coffee flavour or coffee oil by distillation from beans, ground or not, e.g. stripping; Recovering volatile gases, e.g. roaster or grinder gases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0712Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of triggering distinct operating modes or functions dependent on the strength of an energy or interrogation field in the proximity of the record carrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C2270/00Aspects relating to packaging
    • A23C2270/15Separate packaging or storing of foodstuffs or ingredients to be mixed prior to use or serving, e.g. storing into separate compartments of a single container or into separate containers

Abstract

(57)【要約】 コーヒー飲料を供する飲料系。飲料系はコーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマを含有する。コーヒーベース濃縮物は少なくとも10重量%の可溶性コーヒー固体濃度を有し、コーヒーアロマを含まない。コーヒーベース濃縮物とコーヒーアロマは別々に貯蔵し、再構成する場合組合せてコーヒー飲料を供する。コーヒーベース濃縮物とコーヒーアロマを別々に貯蔵することにより系の安定性が増加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は安定なコーヒー濃縮物およびコーヒーアロマを含有する飲料系を供す
る。安定なコーヒー濃縮物およびコーヒーアロマは再構成してアロマ付与された
コーヒー飲料を供することができる。本発明はまた飲料系を供する方法にも関す
る。
【0002】 (発明の背景) 消費者に便利な形のコーヒー製品は可溶性飲料粉末および即席液体飲料として
普通に入手できる。 可溶性飲料粉末形のコーヒー製品は非常に高品質のものであることができ、そ
の場合、これらは新たにいれたコーヒーに非常に良く似た飲料を供する。それに
も拘らず、これらは尚新たにいれたコーヒーより劣ると見られている。また、可
溶性飲料粉末が粉末形であると云う事実は、製品を機械から分配する場合多くの
食品サービス適用に問題が生ずる。特に粉末の機械的劣化、粉末の流れの阻害お
よび閉塞のような問題が起こる。
【0003】 即席液体コーヒー飲料はアジア市場では非常に普及している。該飲料は可溶性
コーヒー固体、安定剤、水および通例糖から形成される。ホワイト化飲料では、
クリーマまたはホワイトナーを含むことができる。通常、これらの飲料は約1重
量%の可溶性コーヒー固体濃度を有する。これらの飲料は非常に多くの場合冷た
いまま消費され、一般に新たにいれたコーヒーと異る官能性を有する。従ってこ
れらは新たにいれたコーヒーの代替物を供しないし、実際にそのつもりもない。
【0004】 濃縮形の便利なコーヒー飲料を供する試みもある。理論的には、コーヒー濃縮
物は可溶性飲料粉末より一層すぐれた品質を有することが認められ、かつ食品サ
ービス適用に簡単に使用される利点を供する。残念なことに、コーヒー濃縮物は
不安定であり、このことはその適用をきびしく限定する。1つの問題は経時的の
酸度の増加であり、これはコーヒー濃縮物から再構成した飲料の品質に明らかに
悪影響を与える。また、ホワイトナーまたはクリーマ成分の凝固が起こる。
【0005】 濃縮物に塩基を添加して酸度の増加を回避し、または低減する試みも行なわれ
た。例えば、ヨーロッパ特許出願0861595号明細書は、コーヒー濃縮物を
アルカリで処理して酸前駆体をその酸塩に転換し、次に処理濃縮物を酸で中和し
てpHを約4.7〜5.3にすることを記載する。この方法は酸前駆体を安定な
塩に転換し、こうして貯蔵中酸の形成を予防することを記載する。
【0006】 アロマ付与コーヒー濃縮物の酸度の増加を回避し、または低減する別の可能な
方法は約55%以上に濃度を増加することである。これはヨーロッパ特許出願0
893065号明細書に記載される。
【0007】 これらの方法はコーヒー濃縮物の貯蔵安定性にいくらかの改良を供する。しか
し、安定なコーヒー濃縮物に対する要求は尚存する。
【0008】 (発明の要約) 従って、本発明はコーヒー飲料を供するための飲料系を供する、該飲料系は、 少なくとも約10重量%の可溶性コーヒー固体濃度を有し、かつそこからコー
ヒーアロマを除去したコーヒーベース濃縮物、および コーヒーベース濃縮物から分離したコーヒーアロマを含み、 コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマは再構成してコーヒー飲料を供す
る場合組合せできる。
【0009】 意外なことにコーヒーベース濃縮物とコーヒーアロマの分離は安定性を有意に
改良することが分かった。コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマはそれぞ
れ別の容器に貯蔵することができ、または1つの容器の分離区画に貯蔵できる。
容器はディスペンサー容器が好ましい。
【0010】 別の特徴では、本発明はコーヒー飲料を供する飲料系を供し、該飲料系は、 少なくとも10重量%の可溶性コーヒー固体濃度を有し、コーヒーアロマを除
いたコーヒーベース濃縮物を含有する第1貯蔵区画、および コーヒーアロマを含有する第2貯蔵区画、を含む容器から成る。 好ましくは、コーヒーベース濃縮物の可溶性コーヒー固体濃度は少なくとも約
50重量%、例えば約50〜約65重量%である。
【0011】 別の特徴では、本発明はコーヒー濃縮物の貯蔵安定性を改良する方法を供し、
この方法は少なくとも10重量%の可溶性コーヒー固体濃度を有し、これからコ
ーヒーアロマを除いたコーヒーベース濃縮物とコーヒーアロマを別々に貯蔵する
ことを含む。
【0012】 (発明の詳細な記載) 本発明の態様は単に例として記載する。本発明は濃縮可溶性コーヒー固体とコ
ーヒーアロマの別々の貯蔵は濃縮可溶性コーヒー固体の安定性を有意に改良する
発見に基づいている。従って、コーヒーベース濃縮物とコーヒーアロマを別々に
貯蔵し、再構成する場合これらを再組合せすることにより、すぐれた品質のコー
ヒー飲料を供することができる。
【0013】 コーヒーベース濃縮物は正確な方法の使用は重要ではないので、任意の適当な
方法を使用して得ることができる。通例、コーヒーベース濃縮物はコーヒー抽出
方法により得られるコーヒー抽出物を所望コーヒー濃度に濃縮することにより製
造される。コーヒー抽出物は焙煎コーヒー豆を抽出処理することにより通例方法
で製造できる。任意の適当な抽出方法は、抽出方法の選択および計画は好みの問
題であり、発明に重要なインパクトを有しないので使用できる。適当な抽出方法
はヨーロッパ特許出願0826308号および0916267号明細書に記載さ
れる。同様に、任意の適当な濃縮方法は、濃縮方法の選択および計画は好みの問
題であり、発明に重要なインパクトを有しないので使用できる。勿論、コーヒー
ベース濃縮物は可溶性コーヒー粉末を所望濃度に水に溶解して製造することもで
きる。
【0014】 コーヒーベース濃縮物の濃度は少なくとも約10重量%であり、好ましくは濃
度は濃縮物が微生物の生育を支持しないような十分な濃さ、例えば約50〜約6
5重量%である。濃度は65重量%以上でよいが、その場合粘度が増加するため
分配が一層困難になる。
【0015】 コーヒーベース濃縮物は貯蔵中酸の形成を克服し、または低減するために処理
できる。貯蔵中の酸の形成を克服するために、コーヒーベース濃縮物のpHは通
常のpHより約0.5〜1単位上げることができる。pHは貯蔵中尚下るが、コ
ーヒーベース濃縮物は許容しうる貯蔵寿命期間中酸性が非常に強くなることはな
い。例えば、アルカリをコーヒーベース濃縮物に添加してpHを上げることがで
きる。適当なアルカリは水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウム
および重炭酸ナトリウムである。別法では、pHはイオン交換樹脂によるイオン
交換方法を使用して上げることができる。これはコーヒーベース濃縮物に添加物
を添加しない利点を与える。コーヒーベース濃縮物はイオン交換処理によりpH
を上げた抽出物から得ることが好ましい。さらに望む場合、コーヒーベース濃縮
物は冷凍条件下で貯蔵できる。これはコーヒーベース濃縮物の安定性を改良でき
る利点を有する。
【0016】 酸の形成はコーヒーベース濃縮物の酸前駆体の加水分解を誘起することにより
低減または予防できる。これは酸前駆体を安定な塩に形成させるためにpHを上
げ、次に濃縮物のpHを下げることにより行なうことができる。これはヨーロッ
パ特許出願0861596号明細書に記載のアルカリの添加、またはイオン交換
を使用して行なうことができる。通例pHは約9以上に上げる。pHは適当な酸
またはイオン交換を使用して再度通常のコーヒーpH範囲に下げることができる
。別法では、酸前駆体は熱加水分解または例えばエステラーゼを使用して酵素加
水分解することができる。
【0017】 酸の形成はコーヒーベース濃縮物から膜分画方法を使用して酸前駆体を除去す
ることにより低減または予防することもできる。コーヒーベース濃縮物は膜分画
処理した抽出物から得ることが好ましい。適当な膜は商品として入手できる。
【0018】 飲料の再構成時にベースコーヒー濃縮物にアルカリを添加することもできる。
これはベースコーヒー濃縮物と一緒にアルカリを分配することにより行なうこと
ができる。
【0019】 コーヒーベース濃縮物は実質的にコーヒーアロマを含むべきではない。上記の
ように単に焙煎コーヒー豆をコーヒーベース濃縮物にする加工は実質的にすべて
のコーヒーアロマを失なうことになる。しかし、特にストリッピングし、次に加
工中コーヒーアロマを収集することは好ましい。この方法で、コーヒーアロマは
失われない。ストリッピングし、コーヒーアロマを収集する方法は周知である。
通例コーヒーアロマは1つ以上の工程でストリッピングする。例えば、 −コーヒー豆の粉砕中、または直後に不活性ガスを使用し、 −抽出中コーヒー抽出物からコーヒーアロマを蒸気によりストリッピングする
【0020】 別法では、新たに粉砕したコーヒーは水またはコーヒー抽出物にスラリーにし
、コーヒーアロマはスラリーからストリッピングできる。適当な方法は国際特許
出願PCT/EP99/00747号明細書に記載される。
【0021】 コーヒーアロマは任意の適当な方法を使用して捕集できる。通常、コーヒーア
ロマは1つ以上のコンデンサーでキャリアガスから凝集させて捕集する。1つ以
上のコンデンサーを使用することが好ましく、各連続コンデンサーは前のコンデ
ンサーより低温で操作される。必要または望む場合、コンデンサーの1つは極低
温アロマコンデンサーでよい。適当な極低温アロマコンデンサーは米国特許5,
182,926号明細書に記載される。捕集コーヒーアロマは望む場合、部分凝
縮または精留のような適当な技術を使用して濃縮できる。 捕集コーヒーアロマはコーヒー油またはコーヒー油を含むエマルジョンのよう
な適当なキャリア基質と組合せることができる。
【0022】 コーヒー抽出物の製造方法およびコーヒーアロマの捕集方法は酸素低減下で、
または望む場合酸素を含まない条件下で行なうことができる。これは当業者に既
知であるように、例えば不活性ガスの被覆下で方法を行なうことにより達成でき
る。さらに、方法に水が必要である場合、脱酸素水を使用できる。
【0023】 コーヒーアロマは酸素低減下、または無酸素条件下で貯蔵することが好ましい
。同様に、コーヒーベース濃縮物は酸素低減下または無酸素条件下で貯蔵できる
。さらに、望む場合、酸素掃去剤はコーヒーアロマおよび/またはコーヒーベー
ス濃縮物に添加できる。適当な酸素掃去剤はヨーロッパ特許出願9920018
5.9号明細書に記載される。さらに望む場合、コーヒーアロマは冷凍条件下で
貯蔵できる。これはアロマの安定性が改良できる利点を有する。
【0024】 食品サービス適用では、コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマは適当な
ディスペンサー容器に別々に貯蔵できる。容器はコーヒーベース濃縮物とコーヒ
ーアロマを分けることができ、または別々の貯蔵室を有する1個の容器を使用で
きる。容器は水蒸気を保持でき、酸素および光の透過を最少にするバリヤーフィ
ルムから製造したパウチが適する。適当なバリヤーフィルム、例えばポリエステ
ル/アルミニウム/ポリエチレンバリヤーフィルムは市販されている。
【0025】 小売適用では、コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマは、コーヒーベー
ス濃縮物およびコーヒーアロマに対し別の貯蔵室を有する適当な容器に包装する
ことが好ましい。適当な容器は多−区画スチックパック、サッシェ、カートンを
ベースとする四面体パック、ユニフィルパック、絞り出し可能なプラスチックボ
トル、起立型パウチ、プラスチックカップなどを含む。容器は飲料を再構成する
場合コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマが同時に利用できるように、容
器の開口が双方の室を開くように設計されることが好ましい。
【0026】例 1 焙煎および粉砕コーヒーは約8〜10重量%の可溶性コーヒー固体を有するコ
ーヒー抽出物と一緒にスラリータンクに供給する。生成スラリーはスラリーポン
プを使用して円盤およびドーナツストリッピングカラムの上部に供給する。約2
0KPa(ゲージ)未満の低圧の蒸気をストリッピングカラムの底部に供給する
。ストリッピング割合は焙煎および粉砕コーヒーに対し50重量%蒸気である。 ストリッピングカラムを出るアロマ付与ガス流は充填精留カラムで精留して濃
縮する。精留コンデンサーで凝縮する液体は収集し、焙煎および粉砕コーヒー重
量で約10%を含む。コーヒーアロマはガラスびんに入れ、酸素から保護する。 ストリッピングカラムを出るストリップされたスラリーは次に3つの抽出反応
器および2つの可溶化反応器から形成される連続抽出系で抽出される。系はヨー
ロッパ特許出願0826308号明細書に記載される。抽出反応器はそれぞれ1
20℃、110℃および110℃で操作される。可溶化反応器はそれぞれ1.7
5MPaで5分および1.75MPaで8分操作する。抽出形で使用する水は脱
酸素され、不活性被覆は酸素流入を低減する系で使用される。 得た抽出物はストリップした抽出物と呼ばれ、さらに蒸発系を使用して濃縮さ
れ、約55重量%の可溶性コーヒー固体を有するコーヒーベース濃縮物を得る。
約0.75〜1%のNaOH(コーヒー固体重量に対し)をコーヒーベース濃縮
物に添加する。このNaOH量は6ヶ月間の酸形成を中和する十分量である。次
にコーヒーベース濃縮物はガラス瓶に充填し、不活性ガス条件下で保持する。 3つの試料群を貯蔵するため用意する。対照群では、コーヒーベース濃縮物は
約10%コーヒーアロマの量でコーヒーアロマと合わせ、−40℃で冷凍する。
コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマは方法中酸素から保護する。A群で
は、コーヒーベース濃縮物は約10%コーヒーアロマ量でコーヒーアロマと合わ
せ、ガラス瓶に充填する。コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマは方法中
酸素から保護する。I群では、コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマはガ
ラス瓶に別々に貯蔵する。A群およびI群のびんは20℃で不活性ガス下で6ヶ
月貯蔵する。 コーヒー飲料は6ヶ月の貯蔵中各試料群から調製し、「対照との差異」官能評
価方法を使用してパネルが評価した。試料I群から飲料を調製する場合、約10
重量%のコーヒーアロマをベースコーヒー濃縮物に添加する。各貯蔵試料は冷凍
対照に対し評価する。各パネリストは1〜10の点数を与えて違いの度合いを示
した。点数が9および10である場合、これはパネリストが冷凍対照と異るとし
て述べることができなかったことを意味する。点数が6〜8の場合、冷凍対照と
の差は検知されるが、差は許容できる。点数が6より下の場合、貯蔵試料と冷凍
対照間の差は許容できない。9以下の点数が与えられる場合、各パネリストは次
の属性:曇り、コーヒーらしさ、焙煎度、プルーン風/糖蜜様、酸度、苦味およ
びボディについて差を記載することが求められる。パネリストは他の属性を使用
して差を記載することも自由である。評価を終ると、パネルは評価試料に対し意
見の一致した点数を与える。 I群の試料から調製した飲料は試験中6〜8の評点である。6ヶ月貯蔵後、差
は(1)コーヒー性の低減、(2)焙煎度の低下および(3)いくらか未熟の、
樹木特徴である。しかし、差は許容できる。A群の試料から調製した飲料は6未
満の評点であり、許容できない。
【0027】例 2 例1の方法を反復するが、コーヒーベース濃縮物にNaOHを添加する代りに
、ストリップした抽出物は膜分画方法、特に3.5K分子カットオフを有する膜
を使用して約25%のコーヒー固体を透過液に移す、限外濾過処理することが異
る。加工中ストリップした抽出物を使用してアロマの損失を防止することが好ま
しい。次に保留液はさらに蒸発してコーヒーベース濃縮物を形成する。コーヒー
ベース濃縮物およびコーヒーアロマは別々にガラスびんに貯蔵する。コーヒーベ
ース濃縮物およびコーヒーアロマから調製した飲料は試験中6〜8の評点である
【0028】例 3 例1の方法を反復するが、コーヒーベース濃縮物にNaOHを添加する代りに
、ストリップした抽出物はDowex22樹脂を含有するイオン交換カラムを通
して1%NaOH(コーヒー固体に対する重量で)の添加に等しいpHに上げる
ことが異る。加工中コーヒーアロマの損傷を最少にするためにストリップした抽
出物を使用することは好ましい。処理し、ストリップした抽出物はさらに蒸発し
てコーヒーベース濃縮物を形成する。コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロ
マは別々にガラスびんに貯蔵する。コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマ
から調製した飲料は試験中6〜8の評点である。
【0029】例 4 例1の方法を、コーヒーアロマを冷凍条件下で貯蔵することを除いて反復する
。飲料はコーヒーベース濃縮物および冷凍貯蔵したコーヒーアロマから調製し、
試験中評点は6〜8である。
【0030】例 5 I群のコーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマに32の酵母、22のかび
および15の乳酸菌菌株を含む微生物カクテルを接種する。試料は20℃に貯蔵
する。生育は検知されず、すべての微生物は2週以上後に死滅する。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年11月12日(2001.11.12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 アロマ付与コーヒー濃縮物の酸度の増加を回避し、または低減する別の可能な
方法は約55%以上に濃度を増加することである。これはヨーロッパ特許出願0
873065号明細書に記載される。 コーヒー飲料を含む各種飲料の製造方法は米国特許5,087,469号明細
書に開示される。ベース濃縮物と別々に貯蔵され、特にアロマ成分を含むフレー
バ増強剤は分配時に濃縮物と組合せて新鮮な味を有する飲料を供する。 粉砕コーヒーガスアロマの安定化方法は米国特許4,008,340号明細書
に開示される。粉砕工程からのアロマガスは酸素掃去剤、すなわちアスコルビン
酸、またはその塩により処理される。この方法によるアロマ−含有溶媒抽出物は
フリーザー温度で貯蔵され、使用するまで光、および水または空気に対する曝露
から回避される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0010】 別の特徴では、本発明はコーヒー飲料を供する飲料系を供し、該飲料系は、 少なくとも10重量%の可溶性コーヒー固体濃度を有し、コーヒーアロマを除
いたコーヒーベース濃縮物を含有する第1貯蔵区画、および コーヒーアロマを含有する第2貯蔵区画、を含む容器から成る。 好ましくは、コーヒーベース濃縮物の可溶性コーヒー固体濃度は少なくとも5
0重量%、例えば50〜65重量%である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0023】 コーヒーアロマは酸素低減下、または無酸素条件下で貯蔵することが好ましい
。同様に、コーヒーベース濃縮物は酸素低減下または無酸素条件下で貯蔵できる
。さらに、望む場合、酸素掃去剤はコーヒーアロマおよび/またはコーヒーベー
ス濃縮物に添加できる。適当な酸素掃去剤はヨーロッパ特許0934702号明
細書に記載される。さらに望む場合、コーヒーアロマは冷凍条件下で貯蔵できる
。これはアロマの安定性が改良できる利点を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラロイア、セレナ アメリカ合衆国 オハイオ、ダブリン、 オールド スプリング レイン 249 (72)発明者 フ、ウェンジー アメリカ合衆国 オハイオ、メアリイズヴ ィル、 ケニー レイン 732 (72)発明者 ラーマニ、ラシッド アメリカ合衆国 オハイオ、コロンバス、 エス リチャードソン アベニュー 136 Fターム(参考) 4B027 FB24 FC01 FK10 FQ19 FR06

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コーヒー飲料を供する飲料系であって、該飲料系は、 少なくとも10重量%の可溶性コーヒー固体濃度を有し、かつそこからコーヒ
    ーアロマを除去したコーヒーベース濃縮物、および コーヒーベース濃縮物から分離したコーヒーアロマから成り、 コーヒーベース濃縮物とコーヒーアロマはコーヒー飲料を供するため再構成す
    る場合組合せることができる、上記コーヒー飲料を供する飲料系。
  2. 【請求項2】 コーヒーベース濃縮物は約50〜約65重量%の可溶性コー
    ヒー固体濃度を有する、請求項1記載の飲料系。
  3. 【請求項3】 コーヒーベース濃縮物はアルカリを含む、請求項1または2
    に記載の飲料系。
  4. 【請求項4】 コーヒーベース濃縮物はイオン交換処理してpHを上げる、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の飲料系。
  5. 【請求項5】 コーヒーベース濃縮物は膜分画処理して酸前駆体を除去する
    、請求項1から4のいずれか1項に記載の飲料系。
  6. 【請求項6】 コーヒーアロマは酸素掃去剤を含む、請求項1から5のいず
    れか1項に記載の飲料系。
  7. 【請求項7】 コーヒーアロマは冷凍条件下で貯蔵する、請求項1から6の
    いずれか1項に記載の飲料系。
  8. 【請求項8】 コーヒーベース濃縮物は冷凍条件下で貯蔵する、請求項1か
    ら7のいずれか1項に記載の飲料系。
  9. 【請求項9】 コーヒーベース濃縮物は酸素掃去剤を含む、請求項1から8
    のいずれか1項に記載の飲料系。
  10. 【請求項10】 コーヒーベース濃縮物およびコーヒーアロマはそれぞれ別
    のディスペンサー容器に貯蔵する、請求項1から9のいずれか1項に記載の飲料
    系。
  11. 【請求項11】 各容器はバリヤーフィルムを含むパウチである、請求項1
    0記載の飲料系。
  12. 【請求項12】 コーヒー飲料を供する飲料系であって、該飲料系は、 少なくとも10重量%の可溶性コーヒー固体濃度を有し、これからコーヒーア
    ロマを除去した、コーヒーベース濃縮物を含有する第1貯蔵区画、および コーヒーアロマを含有する第2貯蔵区画、を含む容器から成る、上記コーヒー
    飲料を供する飲料系。
  13. 【請求項13】 コーヒーベース濃縮物は約50〜約65重量%の可溶性コ
    ーヒー固体濃度を有する、請求項12記載の飲料系。
  14. 【請求項14】 コーヒーベース濃縮物はアルカリを含む、請求項12また
    は13記載の飲料系。
  15. 【請求項15】 コーヒーベース濃縮物はイオン交換処理してpHを上げる
    、請求項12から14のいずれか1項に記載の飲料系。
  16. 【請求項16】 コーヒーベース濃縮物は膜分画処理して酸前駆体を除去す
    る、請求項12から15のいずれか1項に記載の飲料系。
  17. 【請求項17】 コーヒーアロマは酸素掃去剤を含む、請求項12から16
    のいずれか1項に記載の飲料系。
  18. 【請求項18】 コーヒーベース濃縮物は酸素掃去剤を含む、請求項12か
    ら17のいずれか1項に記載の飲料系。
  19. 【請求項19】 容器はバリヤーフィルムを含むパウチである、請求項12
    から18のいずれか1項に記載の飲料系。
  20. 【請求項20】 少なくとも10重量%の可溶性コーヒー固体濃度を有し、
    そこからコーヒーアロマを除去したコーヒーベース濃縮物と、コーヒーアロマを
    別々に貯蔵することからなる、コーヒー濃縮物の貯蔵安定性の改良方法。
JP2000617741A 1999-05-18 2000-05-11 安定なコーヒー濃縮物系 Expired - Fee Related JP4627885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13464099P 1999-05-18 1999-05-18
US60/134,640 1999-05-18
PCT/EP2000/004409 WO2000069274A1 (en) 1999-05-18 2000-05-11 Stable coffee concentrate system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003521880A true JP2003521880A (ja) 2003-07-22
JP4627885B2 JP4627885B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=22464283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000617741A Expired - Fee Related JP4627885B2 (ja) 1999-05-18 2000-05-11 安定なコーヒー濃縮物系

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6319537B1 (ja)
EP (1) EP1182936B1 (ja)
JP (1) JP4627885B2 (ja)
KR (1) KR100828983B1 (ja)
CN (1) CN1200610C (ja)
AT (1) ATE427662T1 (ja)
AU (1) AU777726B2 (ja)
BR (1) BR0010714B1 (ja)
CA (1) CA2368632C (ja)
DE (1) DE60041965D1 (ja)
ES (1) ES2322227T3 (ja)
HK (1) HK1045795B (ja)
HU (1) HUP0201264A3 (ja)
MX (1) MXPA01010385A (ja)
MY (1) MY117222A (ja)
PL (1) PL197383B1 (ja)
PT (1) PT1182936E (ja)
RU (1) RU2258383C2 (ja)
WO (1) WO2000069274A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020441A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Ogawa & Co Ltd コーヒー飲料の製造方法
JP2008509687A (ja) * 2004-08-18 2008-04-03 ネステク ソシエテ アノニム コーヒー芳香安定化用ガラス状マトリックス

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7597922B2 (en) 1999-05-18 2009-10-06 Nestec S.A. System for dispensing a liquid beverage concentrate
US7060315B2 (en) 2001-03-23 2006-06-13 Nestec S.A. Aroma-containing components
US6541052B1 (en) * 1999-07-01 2003-04-01 Peter J. Rohleder Methods and apparatus for sampling product aromas
BR0013238A (pt) * 1999-08-14 2002-04-23 Procter & Gamble Métodos e sistemas para a utilização de diluição, mistura e filtragem retardadas para proporcionar variedades personalizadas de café recém preparado de acordo com a demanda
US6759072B1 (en) 1999-08-14 2004-07-06 The Procter + Gamble Co. Methods and systems for utilizing delayed dilution, mixing and filtration for providing customized beverages on demand
CN100435652C (zh) 2001-03-23 2008-11-26 雀巢制品公司 提供香气用组分的稳定化处理
US20030099752A1 (en) 2001-10-19 2003-05-29 The Procter & Gamble Co. Liquid coffee concentrates
ITVR20020070A1 (it) * 2002-06-26 2003-12-29 Procaffe S P A Preparazione di un estratto acquoso di caffé a lunga conservazione.
JP4551329B2 (ja) * 2003-07-31 2010-09-29 サントリーホールディングス株式会社 コーヒー焙煎豆の処理方法および水蒸気処理コーヒー焙煎豆
JP4682143B2 (ja) * 2004-09-08 2011-05-11 高砂香料工業株式会社 コーヒー濃縮エキスとその製造方法
US20060115572A1 (en) 2004-11-30 2006-06-01 Guerrero Arturo F Method for delivering hot and cold beverages on demand in a variety of flavorings and nutritional additives
ATE411738T1 (de) 2005-07-18 2008-11-15 Kraft Foods Global Brands Llc Enzymunterstützte herstellung löslichen kaffees
US7815955B2 (en) * 2005-12-19 2010-10-19 The Folgers Coffee Company Processes for controlling the strength of an extractable beverage
US10631558B2 (en) 2006-03-06 2020-04-28 The Coca-Cola Company Methods and apparatuses for making compositions comprising an acid and an acid degradable component and/or compositions comprising a plurality of selectable components
CN1826937A (zh) * 2006-04-07 2006-09-06 郑天博 减少风味散失的咖啡制作方法及其产品
US8162176B2 (en) 2007-09-06 2012-04-24 The Coca-Cola Company Method and apparatuses for providing a selectable beverage
US8043645B2 (en) 2008-07-09 2011-10-25 Starbucks Corporation Method of making beverages with enhanced flavors and aromas
WO2010125770A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 花王株式会社 濃縮コーヒー抽出液
EP2560499A1 (en) * 2010-04-21 2013-02-27 Nestec S.A. Coffee extract comprising a multivalent ion
CN103813716B (zh) * 2011-08-01 2016-08-31 皇家戴维艾格伯茨有限公司 用于生产液体咖啡浓缩物的方法
WO2014123412A1 (en) 2013-02-05 2014-08-14 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Process for the production of a liquid coffee concentrate
ES2625096T3 (es) * 2013-05-13 2017-07-18 Nestec S.A. Cápsulas de aceite de café
WO2014184119A1 (en) * 2013-05-13 2014-11-20 Nestec S.A. Aroma release capsules
HUE050550T2 (hu) * 2015-11-13 2020-12-28 Nestle Sa Oldható instant kávé és eljárás elõállítására
US10729273B1 (en) 2016-01-05 2020-08-04 Bona Fide Brewing Company, LLC Method and system for producing and packaging brewed beverage products
US11266160B2 (en) 2016-06-10 2022-03-08 Societe Des Produits Nestle S.A. Nitrogen infused soluble cold brew instant coffee and process for preparation
JP7108355B2 (ja) * 2016-11-03 2022-07-28 ハートランド コンシューマー プロダクツ,エル エル シー 低温抽出コーヒー飲料及びその製造方法
DE102020001086A1 (de) 2020-02-20 2021-08-26 Mehmet Tuzcu Schaumkaffee
CN112931669A (zh) * 2021-03-09 2021-06-11 福建农林大学 一种咖啡渣提取咖啡的装置及方法
CN113694863B (zh) * 2021-09-02 2022-10-11 安徽省前沿食品有限公司 一种调味料自动制备装置
GB2614305A (en) 2021-12-24 2023-07-05 Douwe Egberts Bv Process for the production of a liquid coffee extract product

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152946A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Seitetsu Kagaku Co Ltd コ−ヒ−フレ−バ−ならびにその利用法
JPS6451047A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Seitetsu Kagaku Co Ltd Composition for food
JPH0436148A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Morinaga Milk Ind Co Ltd コーヒーエキスの製造方法
JPH0488948A (ja) * 1990-08-01 1992-03-23 Nitto Denko Corp コーヒー、茶類等の嗜好飲料の濃縮方法
JPH1055A (ja) * 1996-03-04 1998-01-06 Kraft Jacobs Suchard Ltd コーヒーパック
JPH10215771A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Kraft Foods Inc アルカリ処理による液体コーヒーの安定化

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3810999A (en) * 1972-05-12 1974-05-14 Gen Foods Corp Modification of aqueous coffee aroma
US4008340A (en) * 1973-05-21 1977-02-15 General Foods Corporation Method for stabilizing coffee grinder gas aroma
CH640704A5 (fr) * 1979-08-15 1984-01-31 Nestle Sa Procede de preparation d'un extrait concentre de cafe, the ou leurs succedanes.
CH636770A5 (fr) 1979-09-17 1983-06-30 Sasaki Co Ruban couvre-manche et procede de fabrication de ce ruban.
JPH0712281B2 (ja) * 1989-06-27 1995-02-15 ザ・コカ‐コーラ・カンパニー コーヒー缶飲料の製造法
US5087469A (en) * 1990-05-24 1992-02-11 Cornell Research Foundation, Inc. Coffee flavor enhancers
DE4038526A1 (de) * 1990-12-03 1992-06-04 Jacobs Suchard Ag Verfahren zur herstellung von loeslichem kaffee
US5182926A (en) 1991-09-16 1993-02-02 Nestec S.A. Recovery of aroma gases
US5897703A (en) 1993-10-29 1999-04-27 Tokyo Chemical Co., Ltd Hardening composition, hardened product, and method of producing hardened product
JP2880434B2 (ja) * 1995-09-05 1999-04-12 恒和化学工業株式会社 ギムネマ・イノドラム焙煎茶
EP0826308B1 (en) 1996-08-26 2000-12-27 Societe Des Produits Nestle S.A. Coffee extraction process and product
CA2241489A1 (en) * 1997-07-25 1999-01-25 Kraft Foods, Inc. High concentration aromatized liquid coffee extract and liquid coffee made therefrom
US5997929A (en) 1997-11-03 1999-12-07 Nestec S.A. Extraction process
US6093436A (en) 1998-02-04 2000-07-25 Nestec S.A. Beverage antioxidant system
US6149957A (en) 1998-04-09 2000-11-21 Nestec S.A. Aroma recovery process

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152946A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Seitetsu Kagaku Co Ltd コ−ヒ−フレ−バ−ならびにその利用法
JPS6451047A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Seitetsu Kagaku Co Ltd Composition for food
JPH0436148A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Morinaga Milk Ind Co Ltd コーヒーエキスの製造方法
JPH0488948A (ja) * 1990-08-01 1992-03-23 Nitto Denko Corp コーヒー、茶類等の嗜好飲料の濃縮方法
JPH1055A (ja) * 1996-03-04 1998-01-06 Kraft Jacobs Suchard Ltd コーヒーパック
JPH10215771A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Kraft Foods Inc アルカリ処理による液体コーヒーの安定化

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509687A (ja) * 2004-08-18 2008-04-03 ネステク ソシエテ アノニム コーヒー芳香安定化用ガラス状マトリックス
JP4673371B2 (ja) * 2004-08-18 2011-04-20 ネステク ソシエテ アノニム コーヒー芳香安定化用ガラス状マトリックス
JP2007020441A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Ogawa & Co Ltd コーヒー飲料の製造方法
JP4562601B2 (ja) * 2005-07-14 2010-10-13 小川香料株式会社 コーヒー飲料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60041965D1 (de) 2009-05-20
MXPA01010385A (es) 2002-03-27
HUP0201264A3 (en) 2002-11-28
HK1045795B (zh) 2009-08-28
CA2368632C (en) 2010-07-06
HUP0201264A2 (en) 2002-08-28
BR0010714B1 (pt) 2013-05-07
HK1045795A1 (en) 2002-12-13
PL197383B1 (pl) 2008-03-31
CA2368632A1 (en) 2000-11-23
MY117222A (en) 2004-05-31
CN1377232A (zh) 2002-10-30
CN1200610C (zh) 2005-05-11
WO2000069274A1 (en) 2000-11-23
AU777726B2 (en) 2004-10-28
KR20010110812A (ko) 2001-12-13
PL351677A1 (en) 2003-06-02
KR100828983B1 (ko) 2008-05-14
EP1182936B1 (en) 2009-04-08
PT1182936E (pt) 2009-07-09
AU5213000A (en) 2000-12-05
ATE427662T1 (de) 2009-04-15
JP4627885B2 (ja) 2011-02-09
US6319537B1 (en) 2001-11-20
HU0201264D0 (ja) 2002-05-29
BR0010714A (pt) 2002-02-13
ES2322227T3 (es) 2009-06-18
EP1182936A1 (en) 2002-03-06
RU2258383C2 (ru) 2005-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4627885B2 (ja) 安定なコーヒー濃縮物系
US6569486B2 (en) Macchiato coffee concentrate system
JP4388230B2 (ja) 液体コーヒー製品
JP6146915B2 (ja) コーヒーエキスおよび濃縮コーヒーエキスの製造方法
JP5374020B2 (ja) 香気成分の保存方法
US2978328A (en) Process for producing a tea concentrate
JP4112087B2 (ja) コーヒーの製造方法
JPH01168235A (ja) ウーロン茶飲料の製造方法
GB2614305A (en) Process for the production of a liquid coffee extract product
MXPA01002183A (en) Macchiato coffee concentrate system
JP2009142206A (ja) 沈殿物の発生を抑制した容器詰コーヒー飲料
Cisneros-Zevallos Orange Fruit Processing

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061110

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4627885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees