JP2003516431A - 低い吸収速度を有する超吸収性ポリマー - Google Patents

低い吸収速度を有する超吸収性ポリマー

Info

Publication number
JP2003516431A
JP2003516431A JP2001543162A JP2001543162A JP2003516431A JP 2003516431 A JP2003516431 A JP 2003516431A JP 2001543162 A JP2001543162 A JP 2001543162A JP 2001543162 A JP2001543162 A JP 2001543162A JP 2003516431 A JP2003516431 A JP 2003516431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
absorption rate
water
coordination compound
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001543162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4718083B2 (ja
Inventor
アール. ウィルソン,ラリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JP2003516431A publication Critical patent/JP2003516431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718083B2 publication Critical patent/JP4718083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F251/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polysaccharides or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/02Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to polysaccharides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 吸収速度が低い超吸収体ポリマーおよびその製造方法。この超吸収体ポリマーは、低い吸収速度を有し、共有架橋結合と多価金属配位化合物の金属により架橋されており、当該ポリマー粒子全体にわたって実質的に均一に分配された前記配位化合物の金属を有し、少なくとも5分間の吸収速度指数を有する。可逆的な陽イオン性架橋結合が形成されるとともに当該ポリマー粒子全体にわたって実質的に均一に前記金属が分散されるような条件の下で、共有結合製架橋剤および多価金属配位化合物の存在下でモノマーを重合させることによって、吸水速度が低い水膨潤性の水不溶性ポリマー粒子を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、超吸収性ポリマー組成物および前記組成物の製造方法に関する。
【0002】 超吸収性ポリマーは、おむつ等のパーソナルケア製品で一般的に使用されてい
るよく知られた材料である。これらのポリマーは、それ自体の質量の数倍の、例
えば水、塩類溶液、尿、血液、および漿液性体液を吸収することが知られている
【0003】 よりいっそう薄いおむつを得ようとする開発によって、超吸収性ポリマー/セ
ルロース系フラッフ(fluff)混合物における超吸収性ポリマーの割合が高い高
密度の吸収性コアを有するおむつに至った。従って、高膨潤性ポリマーの貯蔵容
量を十分に利用するために、吸収性コア中に液体を均一に分配させる必要性がま
すます重要になってきている。しかしながら、液体の分配は、吸収性コア中のセ
ルロース系フラッフの量の減少によって悪影響を受ける。従って、高膨潤性の液
体貯蔵性ポリマーには、液体の制御の観点でさらなる要求が現在課されている。
液体貯蔵性ポリマーは、高膨潤性ポリマーの割合が高い超吸収性ポリマー/フラ
ッフ混合物の場合であっても、超吸収性ポリマー/フラッフ混合物内での液体の
分配を可能にするものであるかまたは促進するものでなくてはならない。
【0004】 高い超吸収性ポリマー/フラッフ比を有するおむつにおいて、フラッフ含有率
が低い場合には、フラッフの分配能が常用の超吸収性ポリマーの高い吸収速度と
吸収力を補うには不十分であるために、不十分な液体分配をもたらすことがある
。従って、パーソナルケア製品に入った体液の大部分は、液体が進入した箇所の
すぐ近くで超吸収性ポリマーにより吸収される。
【0005】 常用の超吸収性ポリマーの膨潤は、水性液体を添加した直後に非常に高い吸収
速度が観察されるような様式で起きる。ほんの数分の後、架橋された部分中和ポ
リアクリレートをベースとする高膨潤性ポリマーは、自由に膨潤する条件のもと
で、その吸収力(absorption capacity)の約95%に達した。この挙動は、架
橋ポリアクリレート超吸収性ポリマーの典型的な特性である。
【0006】 吸収体コアの領域内に体液が進入した箇所付近でのポリマー粒子の急速な膨張
は、SAP−フラッフマトリックス中の間隙および細孔の封鎖をもたらす。膨潤
したハイドロゲルを通しての拡散による液体の輸送は、間隙を通しての輸送より
もかなり遅く、液体進入領域で封鎖効果が生じる。この効果は、往々にして「ゲ
ルブロッキング(gel blocking)」と呼ばれている。後続の液体は、吸収体コア
にもはや進入することはできず、すでに表面的に飽和した領域の表面に沿って制
御されない様式でその縁部に流れ、吸収体コアからの望ましくない漏れを生じる
傾向がある。
【0007】 さらに、表面付近での粒子のゲルブロッキングの結果として、吸収体コアの貯
蔵容量は減少し、吸収体コアのより深くに埋め込まれている高膨潤性のポリマー
に後続の体液が達することはできず、吸収体コアのより内部に存在する高膨潤性
のポリマーは全貯蔵容量に寄与することはできない。
【0008】 ゲルブロッキング問題に対処する1つの方策は、超吸収性ポリマーの吸収速度
特性を変えることである。例えば、米国特許第4,548,847号明細書には
、少なくとも2価の金属カチオン、例えばCa+2またはBa+2により可逆的に架
橋されたヒドロゲルが記載されている。この特許明細書には、いわゆる「カチオ
ン除去剤」の適用により膨潤の遅れを達成できることが教示されている。これら
の好ましい例は、水溶性化合物、例えばNa2HPO4、ナトリウムヘキサメタホ
スフェートおよびエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩である。これらの物質
の効果は、少なくとも2価の金属カチオンにより形成される可逆的架橋部位がカ
チオン除去剤により破壊されることにある。架橋密度が低い場合に、生成物はよ
り膨潤することができる。この特許明細書には、遅延膨潤特性を有する吸収体ポ
リマーを含む吸収製品も記載されている。層状(創傷被覆材)に作り上げられた
吸収製品が記載されており、例えば各層がその発明に係るポリマーを含むものが
記載されている。
【0009】 英国特許第2,280,115A号には、コーティングされた超吸収体粒子を
体液が放出される領域に含む吸収製品が記載されている。この超吸収体製品のコ
ーティングは、そのコーティングが試験中に溶解するまでまたは体液がそれに浸
透するまで膨潤を妨げる。これらは、膨潤が始まるまでの活性化時間を示す超吸
収体粒子である。この活性化時間は、コーティングの材料および厚さによって変
えることができる。開示されているコーティング材料の幾つかは、不反応性の多
糖類、例えばゼラチン、マイクロクリスタリンセルロースおよびセルロース誘導
体である。膨潤が開始するまでの活性化時間は少なくとも5分間であるべきであ
り、好ましくは少なくとも15分間、よりいっそう好ましくは少なくとも60分
間である。
【0010】 コーティングされた超吸収性ポリマーは、非常に膨潤性の高いポリマーの膨潤
に必ずしもつながらない僅かな最初の濡れが、溶解、脱着、膨潤または分解によ
り表面処理の崩壊をもたらすという欠点を有する。ポリマーの周囲のコーティン
グがいったん溶解すると、そのような超吸収性ポリマーは、表面処理を施されて
いない従来型のものの高い膨潤速度を示す。従って、吸収材料における改良され
た液体制御の望ましい効果は失われる。
【0011】 欧州特許出願第0 631 768 A1号明細書には、それぞれ異なる吸収
速度を有する複数の超吸収性ポリマーを使用する吸収製品が記載されている。使
用される様々な従来型の超吸収性ポリマー間の吸収速度の差は、異なる粒子サイ
ズ分布(タイプ1:600〜850μm,タイプ2:250μm未満)に由来し
、従ってその差は小さい。
【0012】 ゲルブロッキングという問題は、多層吸収製品において特に指摘されている。
この問題を解決する1つの手段は、当該製品中に低吸収速度ポリマーを含めるこ
とである。それらを製造する幾つかの手法がこれまで提案されている。しかしな
がら、それらの方法のいずれも、十分に満足のいく低吸収速度ポリマーを生じな
い。
【0013】 カチオン除去剤もポリマーのためのコーティングも使用する必要のない吸収速
度の低い超吸収性ポリマーの製造方法を得ることは望ましいであろう。そのよう
な方法の1つのはっきりした利点は、余計な材料の使用をなくすことに関係する
コスト削減にある。
【0014】 本発明は、低い吸収速度を有する超吸収性ポリマーを製造するための改良され
た方法と、その方法によって製造されるポリマーを含む。より詳細には、この方
法は、可逆的な陽イオン性架橋結合を有するポリマーが形成されるとともに多価
金属配位化合物の金属が当該ポリマー粒子全体にわたって実質的に均一に分散さ
れるような条件のもとで共有結合性架橋剤および多価金属配位化合物の存在下に
モノマーを重合させることを含む、吸水速度が低い水膨潤性の水不溶性ポリマー
粒子の製造方法である。本発明のポリマーは、吸収速度が低い水膨潤性の水不溶
性ポリマーであって、供給結合性架橋剤および多価金属配位化合物の金属により
架橋されており、この配位化合物の金属がポリマー全体にわたって実質的に均一
に分配されており、その吸収速度指数が少なくとも5分間であるものである。別
の態様において、本発明は、この吸収速度の低い超吸収性ポリマーを含有する製
品を含む。
【0015】 本発明の水膨潤性の水不溶性ポリマーの好ましい製造方法は、共有結合性架橋
剤および多価金属配位化合物の存在下で適切なモノマーを重合させることを伴う
【0016】 「吸収速度指数(Absorption Rate Index)」(ARI)なる用語は、後述す
るARI試験法に従って求めた場合の吸収速度指数を示す。
【0017】 多価金属配位化合物は、反応条件下で反応混合物に少なくとも部分的に可溶で
あり、かつ、少なくとも5分間の吸収速度指数を有する超吸収性ポリマーを調製
するために使用できる多価金属を含むいかなる配位化合物であってもよい。この
多価金属配位化合物は水溶性であることが好ましい。この多価金属配位化合物は
、クエン酸アルミニウム等の化合物として直接添加しても、または前駆体成分、
例えば、クエン酸アルミニウムの場合には硫酸アルミニウム等のアルミニウム塩
と、望ましい配位子の供給源、例えばクエン酸アルミニウムの場合にはクエン酸
等を添加することにより現場(in situ)形成してもよい。好ましくは、金属カ
チオンは少なくとも+3の原子価を有し、Alが非常に好ましい。当該多価金属
配位化合物において好ましい配位子の例としては、シトレート、オキシレート、
ラクテート、グリシネート、エチレンジアミン四酢酸、およびアセテートが挙げ
られ、シトレートが非常に好ましい。クエン酸アルミニウムが最も好ましい多価
金属配位化合物であり、容易に市販入手できる。多価金属配位化合物またはそれ
らの前駆体の混合物を使用できる。好ましい態様において、この配位化合物は二
価金属イオンを実質的に含まない。
【0018】 本発明において、多価金属配位化合物は、少なくとも5分間の吸収速度指数を
有するポリマーを生成させるのに十分な量で使用されることが適切である。基材
ポリマー上のカルボキシル部分1モル当たり多価金属配位化合物の金属イオン少
なくとも0.003モルを使用することが好ましい。基材ポリマー上のカルボキ
シル部分1モル当たり多価金属配位化合物の金属イオン少なくとも0.016モ
ルを使用することがより好ましく、少なくとも0.03モルを使用することが非
常に好ましい。基材ポリマー上のカルボキシル部分1モル当たり多価金属配位化
合物の金属イオン0.1モル以下を使用することが好ましく、0.086モル以
下を使用することがより好ましく、基材ポリマー上のカルボキシル部分1モル当
たり多価金属配位化合物の金属イオン0.07モル以下を使用することが非常に
好ましい。使用される多価金属配位化合物の金属イオンの量は、基材ポリマー上
のカルボキシル部分1モル当たり0.003〜0.1モル、より好ましくは0.
016〜0.086モル、非常に好ましくは0.03〜0.07モルである。
【0019】 本発明の好ましい方法は、共有結合性架橋剤および多価金属配位化合物の存在
下で適切なモノマーを重合させることを伴う。
【0020】 本発明において適切に使用できる水膨潤性または軽度に架橋した親水性ポリマ
ーは、多量の液体を吸収することのできる既知の親水性ポリマーのいずれであっ
てもよい。特に、本発明において有用な吸水性ポリマーは、カルボキシル部分を
含む吸水性ポリマーである。吸水性樹脂100g当たり少なくとも0.01当量
のカルボキシル基が存在することが好ましい。
【0021】 中でも特に好ましいカルボキシル含有水吸収性ポリマーは、スターチ−アクリ
ロニトリルグラフトコポリマーの加水分解物、スターチ−アクリル酸またはスタ
ーチ−ポリビニルアルコールグラフトコポリマーの部分中和生成物、酢酸ビニル
−アクリル酸エステルコポリマーの鹸化生成物、イソブチレンと無水マレイン酸
のコポリマーの誘導体、アクリロニトリルコポリマーの加水分解物、アクリロニ
トリルコポリマーの加水分解物の架橋生成物、架橋カルボキシメチルセルロース
、アクリルアミドコポリマーのポリアスパルテート加水分解物、アクリルアミド
コポリマーの加水分解物の架橋生成物、ポリアクリル酸の部分中和生成物、およ
び部分的に中和されたポリアクリル酸の架橋生成物である。
【0022】 幾つかの適切な水膨潤性の水不溶性ポリマーおよびゲル重合法等のそれらの製
造方法の例は、米国特許第3,997,484号;第3,926,891号;第
3,935,099号;第4,090,013号;第4,340,706号;第
4,446,261号;第4,683,274号;第4,459,396号;第
4,708,997号;第4,076,663号;第4,190,562号;第
4,286,082号;第4,857,610号;第4,985,518号;お
よび第5,145,906号に開示されている。さらに、Buchholz, F.L.および
Graham, A.T.の“Modern Superabsorbent Polymer Technology,”John Wiley &
Sons (1998)を参照されたい。そのような親水性ポリマーは、モノカルボン酸、
ポリカルボン酸、アクリルアミドおよびそれらの誘導体等の水溶性のα,βエチ
レン不飽和モノマーから調製される。
【0023】 適切なα,β−エチレン不飽和モノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタ
クリル酸、クロトン酸、イソクロトン酸、並びにそれらのアルカリ金属塩および
アンモニウム塩;イタコン酸、アクリルアミド、メタクリルアミド並びに2−ア
クリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸およびその塩が挙げられる
。好ましいモノマーとしては、アクリル酸およびメタクリル酸並びにそれらの各
塩形態物、例えばアルカリ金属塩およびアンモニウム塩が挙げられる。本発明に
おいて有用な水溶性モノマーは、モノマー水溶液の全質量を基準にして10質量
%〜80質量の範囲内の量で使用できる。モノマー水溶液の全質量を基準にして
15質量%〜60質量%の量が好ましい。
【0024】 場合に応じて、少量の他の水溶性の不飽和モノマー、例えば酸モノマーのアル
キルエステル、例えばアクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルが水吸収性ポ
リマー中に存在してよい。さらに、優れた特性を有する生成物を調製するために
、特定のグラフトポリマー、例えばポリビニルアルコール、スターチおよび水溶
性または水膨潤性セルロースエーテルを使用してよい。そのようなグラフトポリ
マーは、使用される場合に、α,β−エチレン不飽和モノマーを基準にして10
質量%以下の量で使用される。
【0025】 中和されていない、または重合に先立って中和もしくは部分的に中和された酸
モノマーを使用して重合を行なうことができる。酸モノマー中に存在する酸基の
20〜95%を中和するのに十分な量の塩基性物質に水性モノマーを接触させる
ことにより中和は都合良く達成される。塩基性の物質の量は、酸モノマー中に存
在する酸基の40〜85%を中和するのに十分な量であることが好ましく、酸モ
ノマー中に存在する酸基の55〜75%を中和するのに十分な量であることが非
常に好ましい。
【0026】 モノマーの酸基を中和するのに有用な化合物は、典型的には、重合プロセスに
悪影響を及ぼさずに酸基を十分に中和するものである。そのような化合物の例と
しては、アルカリ金属水酸化物、およびアルカリ金属炭酸塩および炭酸水素塩が
挙げられる。モノマーを中和するのにナトリウムまたはカリウムの水酸化物また
は炭酸塩を使用することが好ましい。望ましい中和度を決定する際に、吸収され
る水性液体と接触するかまたは吸収される水性液体中に分散されるであろう結果
的に得られる架橋した吸収性ポリマーのpHが、そのポリマーの意図する用途に
適切な範囲内に保たれるように注意を払わなくてはならない。代わりに、当該技
術分野で知られているように中和されていないモノマーを使用して重合を行なっ
て、その後に中和を行なってもよい。
【0027】 都合良いことに、水溶性モノマーと架橋剤の重合に常用のビニル付加重合開始
剤が使用される。モノマー溶液に十分に可溶である重合を開始させる遊離基重合
開始剤が好ましい。例えば、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナト
リウム、および他のアルカリ金属過硫酸塩等の水溶性過硫酸塩、過酸化水素、並
びに2,2’−アゾビス−(2−アミジノプロパン)塩酸塩等の水溶性アゾ化合
物を使用できる。これらの開始剤のいくつか、例えば過酸化水素は、亜硫酸塩ま
たはアミン類等の還元性物質と組み合わせて既知の酸化還元型開始剤を形成でき
る。使用される開始剤の全量は、α,β−エチレン不飽和モノマー反応物の全質
量を基準にして0.01〜1.0質量%、好ましくは0.01〜0.5質量%の
範囲であることができる。
【0028】 吸水性樹脂は、水不溶性かつ水膨潤性となるように軽度に共有結合的に架橋さ
れることが好ましい。望ましい架橋構造は、選択した水溶性モノマーと、少なく
とも2つの重合可能な二重結合を分子ユニット中に有する架橋剤との共重合によ
り得ることができる。架橋剤は、水溶性ポリマーを共有結合的に架橋するのに有
効な量で存在する。架橋剤の好ましい量は、吸収力の望ましい程度と、吸収され
た液体を保持する望ましい強度、すなわち望ましい荷重下吸収性(AUL)によ
り決まる。典型的には、架橋剤は、使用されるα,β−エチレン不飽和モノマー
100質量部当たり0.0005〜5質量部の量で使用される。より好ましくは
、この量は、α,β−エチレン不飽和モノマー100質量部当たり0.1〜1質
量部である。通常、100質量部のモノマー当たり5質量部を超える架橋剤を使
用した場合、得られるポリマーは架橋密度が高すぎるものとなり、低い吸収力お
よび吸収した流体を保持する強度を示す。架橋剤が、100部のモノマー当たり
0.0005質量部未満の量で使用された場合、ポリマーは通常低すぎる架橋密
度を有し、吸収すべき流体と接触したときに粘着性になるとともにより低い初期
吸収速度を示す。
【0029】 共有結合性架橋剤は、典型的には、α,β−エチレン不飽和モノマーの水溶液
に可溶であるが、共有結合性架橋剤はそのような溶液に悪影響をおよぼさずに単
に分散可能であればよい。そのような分散助剤の使用は米国特許第4,833,
222号明細書に記載されており、その教示は引用により本明細書に含まれてい
ることにする。好適な分散助剤としては、カルボキシメチルセルロース分散助剤
、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、およびポリビニルアルコ
ールが挙げられる。そのような分散助剤は、典型的には、α,βエチレン不飽和
モノマー反応体の全質量を基準にして0.005〜0.1質量%の濃度で提供す
る。
【0030】 典型的な共有結合性架橋剤としては、1分子中に、CH2=CHCO−、CH2 =C(CH3)CO−およびCH2=CH−CH2−からなる群から選ばれる基を
2〜4個有するモノマーが挙げられる。具体的な共有結合性架橋剤としては、エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−
ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパンおよびペ
ンタエリトリトールのジアクリレートおよびジメタクリレート;トリメチロール
プロパンおよびペンタエリトリトールのトリアクリレートおよびトリメタクリレ
ート;高度にエトキシル化されたトリメチロールプロパントリアクリレート;ペ
ンタエリトリトールのテトラアクリレートおよびテトラメタクリレート;アリル
メタクリレート;およびテトラアリルオキシエタンが挙げられる。共有結合性架
橋剤の混合物も使用できる。
【0031】 本発明の実施化に有用なポリマーを製造するための好ましい態様において、部
分的に中和した形態にあるα,β−エチレン不飽和モノマーと、共有結合性架橋
剤と、多価金属配位化合物と、開始剤と、必要に応じてグラフトポリマー基材と
の水溶液を調製する。この混合物の重合は、開始剤を含むこの混合物の温度を上
げることにより、または上記のような酸化還元型開始剤を使用することにより開
始することができる。概して、重合が始まる温度は5℃〜45℃である。重合を
行なう温度は、使用されるモノマーのタイプおよび使用される特定の開始剤系に
非常に依存する。最高重合温度は50℃〜100℃であることが好ましく、60
℃〜100℃であることが非常に好ましい。
【0032】 得られたポリマーは、当該技術分野でよく知られている手段を使用して予め分
粒し乾燥させる。適切な乾燥手段としては、流動床乾燥機、回転乾燥機、強制通
風炉および空気循環バンド乾燥機が挙げられる。場合によって、2以上の段階で
乾燥を行なう。すなわち、多段階乾燥を行なう。乾燥の完了後、ポリマーをさら
に分粒して、好ましくは2mm未満の平均直径、より好ましくは1mm未満の平
均直径を有する粒子を形成する。最終的なポリマー生成物が少なくとも160ミ
クロンの平均粒子サイズを有することが好ましい。
【0033】 吸収速度をさらに低下させるために、乾燥させた粒子を、WO93/0508
0および/または米国特許第5,629,377号明細書に記載されている方法
に従って熱処理してもよい。そのような熱処理は少なくとも170℃の温度で行
なわれることが好ましく、少なくとも180℃の温度で行なわれることがより好
ましく、少なくとも190℃の温度で行なわれることが非常に好ましい。そのよ
うな熱処理は、250℃未満の温度で行なわれることが好ましく、240℃未満
の温度で行なわれることがより好ましい。熱処理方法は、厳密ではない。例えば
、強制通風炉、流動床加熱装置、熱スクリューコンベアをうまく使用できる。必
要に応じて、取り扱いやすくするために、加熱したポリマーを再び湿らせてもよ
い。
【0034】 ポリマー粒子の吸収特性を改良する1つの方法は、ポリマー粒子を表面架橋す
ることである。表面架橋の手順は当該技術分野でよく知られており、例えば米国
特許第4,734,478号および米国特許第4,666,983号明細書に記
載されている。これらの手順は、ポリマー粒子の荷重下でのモジュラスおよび/
または吸収性を高めることができる。
【0035】 本発明の組成物は、場合に応じて、例えばケーキング防止剤等の他の添加剤を
含んでよい。ケーキング防止剤はよく知られている、シリカが好ましいケーキン
グ防止剤の1つの例である。
【0036】 本発明の組成物は低い吸収速度を示す。この組成物は、少なくとも5分間の吸
収速度指数を示すことが好ましく、少なくとも10分間の吸収速度指数を示すこ
とがより好ましく、少なくとも20分間の吸収速度指数を示すことがよりいっそ
う好ましく、少なくとも30分間の吸収速度指数を示すことが非常に好ましい。
【0037】 本発明の超吸収性ポリマーは、吸湿製品、例えば使い捨ておむつ、生理用ナプ
キン、失禁用衣料品および包帯具において有用である。本発明の超吸収性組成物
は、吸湿能、流体分配特性に優れ、漏れの少ない薄型および極薄型使い捨ておむ
つの製造に特に有用である。例えば、本発明の超吸収性ポリマーは、米国特許第
3,669,103号;第3,670,731号;第4,654,039号;第
4,430,086号;第4,973,325号;第4,892,598号;第
4,798,603号;第4,500,315号;第4,596,567号;第
4,676,784号;第4,938,756号;第4,537,590号;第
4,673,402号;第5,061,259号;第5,147,343号およ
び第5,149,335号に記載されているもののような吸収製品の製造に使用
できる。おむつおよび他の吸収製品の構造はよく知られており、吸収製品におい
てフラッフとして有用な材料もよく知られている。本発明の目的に対し、「フラ
ッフ」なる用語は、当業者に理解されている通りの意味を示す。フラッフの例と
しては、綿繊維、巻縮繊維、ウッドパルプ繊維、合成繊維またはこれらの組み合
わせが挙げられ、これらはパッドに成形され、主に毛管吸引機構により吸収する
。例えば米国特許第4,610,678号明細書を参照されたい。
【0038】 本発明の組成物を用いて吸収製品を製造する際に、超吸収性組成物を、繊維の
多孔質マトリックスと混合しても、多孔質マトリックスに付着させても、多孔質
マトリックス内に層状に重ねても、多孔質マトリックス中に分散させてもよい。
そのようなマトリックスは、親水性繊維、例えばウッドパルプもしくはフラッフ
、綿リンター、および合成繊維、またはこれらの繊維とウッドフラッフの混合物
を用いて製造される。繊維は、ばらばらに存在していても不織布におけるように
団結していてもよい。合成繊維の例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリエステル、およびポリエステルとポリアミドのコポリマーを使用して製造さ
れたものが挙げられる。合成繊維は、メルトブローン繊維または親水性となるよ
うに処理された繊維であることができる。
【0039】 本発明の超吸収性ポリマーは、低い吸収速度を有する超吸収性ポリマーを単独
でまたは異なる吸収速度を有する超吸収性ポリマーとともに多区画構造または多
層構造で含む吸収性構造体においてよりいっそう有利に使用される。そのような
構造体の例は、米国特許第4,338,371号;第4,935,022号;第
5,364,382号;第5,429,629号;第5,486,166号;第
5,520,673号;第5,531,728号;第5,562,646号およ
び第5,728,082号明細書に記載されている。
【0040】 本発明の超吸収性ポリマーは、水性流体との接触が内在する製造方法でも有利
に使用される。それらの方法において、低い吸収速度は、過度の超吸収体の膨潤
を妨げることを助ける。そのような過度の膨潤は、多量の水を除去する必要を生
じるとともに、乾燥による大きな容積変化をもたらす。そのような方法の例は、
湿式堆積コンポジット法、およびフォーム状吸収性構造体を製造する方法である
。湿式堆積コンポジット法の例は、米国特許第4,354,901号;第4,9
86,882号;第5,300,192号;第5,308,896号;第5,5
38,783号;第5,543,215号;第5,795,439号および第5
,651,862号明細書に記載されている。フォーム状吸収性構造体の例は、
米国特許第4,990,541号および第5,011,864号明細書に記載さ
れている。
【0041】 使い捨ておむつ等の吸収製品は典型的には、液体不浸透性裏材、液体浸透性表
材、およびその裏材と表材との間に挟まれる液体吸収性複合材料を用いて作られ
る。液体不浸透性裏材は、市販入手可能なポリオレフィンフィルムから作ること
ができ、液体浸透性表材は、湿潤可能で尿を通過させることのできるスパンボン
ドウェブまたはコーデッド繊維ウェブ(corded fibrous web)等の市販入手可能
な不織布から作ることができる。
【0042】 本発明の吸収製品は、本発明の超吸収性ポリマーを5〜95質量%含みうる。
典型的な吸収製品において、本発明の超吸収性ポリマーが当該製品の質量を基準
にして都合良いことには30〜70質量%の量で存在し、そして繊維マトリック
スが当該製品の質量を基準にして70〜30質量%の量で存在するように、本発
明の超吸収性ポリマーを繊維マトリックス中に分散させることができる。別の形
態の吸収製品において、超吸収性ポリマーが格納構造体中に存在してよく、その
格納構造体において、超吸収性ポリマーは30〜95質量%の量で存在する。分
散された超吸収性ポリマーと格納された超吸収性ポリマーの組み合わせも知られ
ている。
【0043】 以下の例および比較実験により本発明を例示するが、本発明の範囲を限定する
ものと解釈されるべきでない。全ての部および百分率は、特に断らない限り、質
量に基づくものである。
【0044】 吸収力(absorption capacity)(AC)は、Buchholz, F.L.およびGraham, A
.T.の“Modern Superabsorbent Polymer Technology,”John Wiley & Sons (199
8), 第153頁に記載されている方法に従って求めた。
【0045】 本発明の金属塩の金属の超吸収性ポリマーにおける均一分布は、Buchholz, F.
L.およびGraham, A.T.の上記文献の第57〜58頁に記載されているような電子マイ
クロプローブ分析法によって求められる。 ARI試験法:吸収速度指数の決定方法 100mlのメスシリンダーに0.9質量%塩化ナトリウム水溶液100ml
を入れる。ASTME−11規格のスクリーンを使用して超吸収性ポリマー試料
を−30/+50メッシュに篩分けする。篩分けしたポリマーの1.00g分を
前記メスシリンダーに入れる。試料が最初にメスシリンダーの底に達したときに
、秒単位で正確なタイマーを始動させる。ゲル層の容積を時間0.5分、1分、
2分、3分、4分、5分、6分、8分、10分、15分、30分、60分、90
分、180分、330分および480分で求める。そのデータをプロットし、ゲ
ル容積が8時間でのその値の60%に達するのにかかる時間を補間により求める
。この時間をt60時間として報告し、本発明の目的で、その時間が「吸収速度
指数」である。
【0046】 例1: クエン酸アルミニウム錯体の調製: 45.6gの脱イオン水を入れた200mlビーカーに10.20gのクエン
酸(Aldrich Chemical)を溶解させた。これに、35.4gの硫酸アルミニウム
14水和物(General Chemical)を加えた。この混合物を5分間攪拌した。 モノマー溶液の調製: 炭酸ナトリウム169.14gの脱イオン水溶液を1リットルビーカー内で調
製した。2リットルビーカー内に353.49gの氷状アクリル酸を入れた。こ
れに、1.77gの高度にエトキシル化されたトリメチロールプロパントリアク
リレート(HeTMPTA)(SARTOMER #9035, Sartomer)を加えた。次に脱イ
オン水276.8gを加え、次に0.44gのVERSENEX 80(The Dow Chemical
Company)を加えた。次に炭酸塩溶液を滴下漏斗から徐々に加えた。次に硫酸ア
ルミニウムとクエン酸の溶液を加えた。
【0047】 重合: 30RPMで回転する攪拌機を備えた2リットルジャケット付き樹脂製ケトル
にモノマー混合物を入れた。ジャケット温度を30℃に設定し、その溶液に75
0sccmの割合で窒素をスパージしてモノマー混合物から酸素を除去した。1
時間の脱酸素化後、30質量%過酸化水素0.12gを加え、次に10質量%過
硫酸ナトリウム5.66gを加えた。重合が即座に開始した。温度が8分間で7
8℃まで上昇し、次にケトルの温度を86℃未満に保つためにケトルを冷却した
。発熱が弱まったら、ジャケット温度を65℃に設定し、その温度に3時間保っ
た。
【0048】 乾燥および分粒: 反応物は、クラム(crumb)状であった。約2.5cmよりも大きい小片を取
り出し、そしてその残りの300gを165℃で30分間乾燥させた。乾燥した
生成物をロールミルで粉砕し、次にASTME−11規格スクリーンを使用して
−20/+120メッシュに篩分けした。 この試料の2時間ACは26.0g/gであった。試料の膨潤速度をARI試
験法を使用して評価し、そして吸収速度指数が12分間であると求められた。
【0049】 比較実験A クエン酸アルミニウム錯体を使用しなかったことを除き、例1の手順を繰り返
した。重合の開始に、過硫酸塩の添加後に0.53gのエリソルビン酸ナトリウ
ムを添加することを必要とした。この試料は、31.3g/gの2時間ACと2
.5分間の吸収速度指数を有していた。
【0050】 例2〜16 表Iに示す変更を加えるとともに硫酸アルミニウムがGeneral Alum and Cheic
al Corporationから入手可能な鉄フリーグレードの50質量%溶液であったこと
を除き、例1の手順を繰り返した。これらの試料も様々な温度でさらに0.5時
間熱処理した。表I中の8時間容量は、 0.6×(8時間でのゲル容積)−1.7 のように定義される。この式において、ゲル容積は、先に定義したARI試験法
によって求めた。
【0051】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B029 BA18 4C098 AA09 CC02 DD05 DD24 DD27 DD28 DD30 4J011 HA02 PA29 PC02 4J100 AA06P AG04P AK32Q AL02Q HA08 HA31 HB37 HB39 HG06 HG14 JA19 JA60

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共有架橋結合と可逆的な陽イオン性架橋結合とを有するポリ
    マーが形成されるとともに多価金属配位化合物の金属が当該ポリマー粒子全体に
    わたって実質的に均一に分配されるような条件のもとで共有結合性架橋剤および
    前記多価金属配位化合物の存在下にモノマーを重合させることを含む、吸水速度
    が低く、少なくとも5分間の吸収速度指数を有する水膨潤性の水不溶性ポリマー
    粒子の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記吸収速度指数が少なくとも10分間である請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 前記吸収速度指数が少なくとも20分間である請求項1記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 前記吸収速度指数が少なくとも30分間である請求項1記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 前記ポリマーが、スターチ−アクリロニトリルグラフトコポ
    リマーの加水分解物、スターチ−アクリル酸またはスターチ−ポリビニルアルコ
    ールグラフトコポリマーの部分中和生成物、酢酸ビニル−アクリル酸エステルコ
    ポリマーの鹸化生成物、イソブチレンと無水マレイン酸のコポリマーの誘導体、
    アクリロニトリルカルボキシメチルセルロースの加水分解物、アクリルアミドコ
    ポリマーの加水分解物、およびポリアクリル酸の部分中和生成物から実質的にな
    る群から選ばれる請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ポリマーが部分的に中和されたポリアクリル酸である請
    求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記多価金属配位化合物の金属カチオンが少なくとも+3の
    原子価を有する請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記多価金属配位化合物の金属カチオンがアルミニウムであ
    る請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記多価金属配位化合物の配位子がクエン酸イオンである請
    求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 請求項1記載の方法により製造されるポリマー。
  11. 【請求項11】 請求項1記載の組成物を含む吸収製品。
  12. 【請求項12】 フラッフに対する超吸収性ポリマーの質量比が少なくとも
    0.3であるおむつまたはおむつの構成要素である請求項11記載の製品。
  13. 【請求項13】 可逆的な陽イオン性架橋結合を有するポリマーが形成され
    るとともに多価金属配位化合物の金属が当該ポリマー粒子全体にわたって実質的
    に均一に分配されるような条件のもとで、共有結合性架橋剤および金属がアルミ
    ニウムである前記多価金属配位化合物の存在下で、カルボン酸またはカルボン酸
    エステル、ビニルアミン、アミド類、これらの塩、またはそれらの混合物からな
    る群から選ばれるエチレン不飽和モノマーを重合させることを含む、吸水速度が
    低い水膨潤性の水不溶性ポリマー粒子の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記配位化合物の配位子がクエン酸イオンである請求項1
    3記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記モノマーが部分的に中和されたカルボン酸である請求
    項13記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記配位化合物がクエン酸アルミニウムである請求項13
    記載の方法。
  17. 【請求項17】 請求項13記載の方法により製造されるポリマー。
  18. 【請求項18】 共有結合性架橋結合および可逆的な陽イオン性架橋結合と
    を有するポリマーが形成されるとともにアルミニウム塩のアルミニウムが当該ポ
    リマー粒子全体にわたって実質的に均一に分配されるような条件のもとで、共有
    結合性架橋剤、アルミニウム塩およびクエン酸の存在下で、部分的に中和された
    アクリル酸を含むモノマーを重合させることを含む、吸水速度が低い水膨潤性の
    水不溶性ポリマー粒子の製造方法。
  19. 【請求項19】 ポリマーが共有結合的に架橋され、多価金属配位化合物に
    由来する均一に分布する金属を含み、可逆的に陽イオン的に架橋された、少なく
    とも5分間の吸収速度指数を有する水不溶性の水膨潤性ポリマー。
  20. 【請求項20】 前記金属がアルミニウムである請求項19記載のポリマー
  21. 【請求項21】 前記吸収速度指数が少なくとも10分間である請求項19
    記載のポリマー。
  22. 【請求項22】 前記吸収速度指数が少なくとも20分間である請求項19
    記載のポリマー。
  23. 【請求項23】 請求項19記載の組成物を含む吸収製品。
  24. 【請求項24】 フラッフに対する超吸収性ポリマー組成物の質量比が少な
    くとも0.3であるおむつまたはおむつの構成要素である請求項23記載の製品
JP2001543162A 1999-12-07 2000-11-16 低い吸収速度を有する超吸収性ポリマー Expired - Lifetime JP4718083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/455,926 US6579958B2 (en) 1999-12-07 1999-12-07 Superabsorbent polymers having a slow rate of absorption
US09/455,926 1999-12-07
PCT/US2000/031487 WO2001041818A1 (en) 1999-12-07 2000-11-16 Superabsorbent polymers having a slow rate of absorption

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003516431A true JP2003516431A (ja) 2003-05-13
JP4718083B2 JP4718083B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=23810780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001543162A Expired - Lifetime JP4718083B2 (ja) 1999-12-07 2000-11-16 低い吸収速度を有する超吸収性ポリマー

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6579958B2 (ja)
EP (1) EP1244473B1 (ja)
JP (1) JP4718083B2 (ja)
KR (1) KR20020062653A (ja)
CN (2) CN1402644A (ja)
DE (1) DE60038504T2 (ja)
TW (1) TWI288645B (ja)
WO (1) WO2001041818A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098271A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. 吸水剤およびその製造方法
JP2007505193A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 ストックハウゼン・インコーポレイテッド 吸収時間がゆっくりである高吸収ポリマー
JP2008154775A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Kao Corp 吸収体
JP2011511136A (ja) * 2008-01-30 2011-04-07 エボニック ストックハウゼン,インコーポレイティド トリガー組成物を有する高吸収性ポリマー組成物
US8952116B2 (en) 2009-09-29 2015-02-10 Nippon Shokubai Co., Ltd. Particulate water absorbent and process for production thereof
US9062140B2 (en) 2005-04-07 2015-06-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyacrylic acid (salt) water-absorbent resin, production process thereof, and acrylic acid used in polymerization for production of water-absorbent resin
US9090718B2 (en) 2006-03-24 2015-07-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbing resin and method for manufacturing the same
US9926449B2 (en) 2005-12-22 2018-03-27 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin composition, method of manufacturing the same, and absorbent article
US11136420B2 (en) 2014-07-11 2021-10-05 Sumitomo Seika Chemicals Co. Ltd. Water-absorbent resin and method of producing water-absorbent resin

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100471526C (zh) * 2000-03-31 2009-03-25 施托克赫森有限公司 包括在表面上交联的粉末聚合物的吸液吸收层
US7507475B2 (en) * 2001-03-07 2009-03-24 Evonik Stockhausen Gmbh Pulverulent polymers crosslinked on the surface
US6797857B2 (en) * 2001-05-24 2004-09-28 Deroyal Industries Solidifier for a liquid
US6849672B2 (en) 2002-01-15 2005-02-01 H.B. Fuller Licensing & Financing Inc. Superabsorbent thermoplastic composition and article including same
US20030149413A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-07 Mehawej Fouad D. Superabsorbent composite and absorbent articles including the same
DE10225943A1 (de) * 2002-06-11 2004-01-08 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Estern von Polyalkoholen
BR0311501A (pt) 2002-06-11 2005-02-22 Basf Ag éster f, processos para preparar o mesmo e um hidrogel reticulado, polìmero, hidrogel reticulado, uso de um polìmero, composição de matéria, e, uso de uma mistura da reação
CA2488226A1 (en) 2002-06-11 2003-12-18 Basf Aktiengesellschaft (meth)acrylic esters of polyalkoxylated trimethylolpropane
DE602004005830T2 (de) * 2003-02-10 2008-01-10 Nippon Shokubai Co. Ltd. Teilchenförmiges wasserabsorbierendes Material
DE10358372A1 (de) * 2003-04-03 2004-10-14 Basf Ag Gemische von Verbindungen mit mindestens zwei Doppelbindungen und deren Verwendung
DE10331450A1 (de) 2003-07-10 2005-01-27 Basf Ag (Meth)acrylsäureester monoalkoxilierter Polyole und deren Herstellung
DE10331456A1 (de) 2003-07-10 2005-02-24 Basf Ag (Meth)acrylsäureester alkoxilierter ungesättigter Polyolether und deren Herstellung
US20050058810A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Dodge Richard Norris Absorbent composites comprising superabsorbent materials with controlled rate behavior
EP1516884B2 (en) * 2003-09-19 2023-02-22 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin having treated surface and process for producing the same
US7803880B2 (en) * 2003-09-19 2010-09-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water absorbent and producing method of same
US7579402B2 (en) * 2003-11-12 2009-08-25 Evonik Stockhausen, Inc. Superabsorbent polymer having delayed free water absorption
EP1618900A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-25 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers comprising direct covalent bonds between polymer chain segments and methods of making them
EP1568385A1 (en) * 2004-02-24 2005-08-31 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers comprising direct covalent bonds between polymer chain segments
US9125965B2 (en) * 2004-02-24 2015-09-08 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers comprising direct covalent bonds between polymer chain segments and methods of making them
US7511187B2 (en) * 2004-03-12 2009-03-31 Mcneil - Ppc Inc. Absorbent article having stain masking characteristics
DE602005009367D1 (de) * 2004-05-07 2008-10-09 Nippon Catalytic Chem Ind Wasser-absorbierendes mittel und verfahren zu seiner herstellung
US20050288182A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Kazushi Torii Water absorbent resin composition and production method thereof
US8080705B2 (en) * 2004-07-28 2011-12-20 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers comprising direct covalent bonds between polymer chain segments and method of making them
US20060128827A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 The Procter & Gamble Company Absorbent members comprising modified water absorbent resin for use in diapers
EP1669394A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-14 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymer particles with improved surface cross-linking and hydrophilicity and method of making them
JP2007077366A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Procter & Gamble Co 吸水剤の製法
US7580233B2 (en) * 2005-10-21 2009-08-25 Via Technologies, Inc. Protecting circuits from electrostatic discharge
JP4928602B2 (ja) * 2006-04-10 2012-05-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改質された吸収性樹脂を備える吸収性部材
DE102006019157A1 (de) 2006-04-21 2007-10-25 Stockhausen Gmbh Herstellung von hochpermeablen, superabsorbierenden Polymergebilden
JP5637685B2 (ja) 2006-07-19 2014-12-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se モノマー溶液の液滴の重合による、高い透過性を有する吸水性ポリマー粒子の製造方法、当該方法により製造できる吸水性ポリマー粒子、及び、当該吸水性ポリマー粒子を含有する衛生製品
US8329292B2 (en) 2006-08-24 2012-12-11 H.B. Fuller Company Absorbent article for absorbing moisture on a structure
US20080057811A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multifunctional hydrogel-web composites for enhanced absorbency applications and methods of making the same
US7678716B2 (en) * 2006-08-31 2010-03-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hydrogel-web composites for thermal energy transfer applications and methods of making the same
US20080082069A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Jian Qin Absorbent articles comprising carboxyalkyl cellulose fibers having non-permanent and temporary crosslinks
US20080082068A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Jian Qin Absorbent articles comprising carboxyalkyl cellulose fibers having permanent and non-permanent crosslinks
DE502007003544D1 (de) 2006-10-19 2010-06-02 Basf Se Verfahren zur herstellung von superabsorbern
EP2121049B1 (en) 2007-02-22 2016-03-30 The Procter and Gamble Company Method of surface treating particulate material using electromagnetic radiation
US7939578B2 (en) 2007-02-23 2011-05-10 3M Innovative Properties Company Polymeric fibers and methods of making
WO2008110524A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Basf Se Process for producing re-moisturised surface-crosslinked superabsorbents
US8383877B2 (en) * 2007-04-28 2013-02-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent composites exhibiting stepped capacity behavior
US8039683B2 (en) * 2007-10-15 2011-10-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent composites having improved fluid wicking and web integrity
TW200934449A (en) 2007-12-12 2009-08-16 3M Innovative Properties Co Hydrophilic gel materials and methods of making
TWI455973B (zh) * 2008-03-05 2014-10-11 Evonik Degussa Gmbh 用於氣味控制的具有水楊酸鋅的超吸收性組合物
JP5680817B2 (ja) * 2008-03-31 2015-03-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収時に架橋を形成する吸収体
JP5441532B2 (ja) * 2009-07-13 2014-03-12 ユニ・チャーム株式会社 吸収体及び吸収性物品
US8304369B2 (en) 2010-05-07 2012-11-06 Evonik Stockhausen, Llc Superabsorbent polymer having a capacity increase
US8420567B1 (en) 2011-12-30 2013-04-16 Evonik Stockhausen, Llc Process for superabsorbent polymer and crosslinker composition
WO2013101197A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Evonik Stockhausen, Llc Superabsorbent polymer with crosslinker
ES2688532T3 (es) 2013-01-18 2018-11-05 Basf Se Composiciones de recubrimiento a base de dispersión acrílica
US9302248B2 (en) 2013-04-10 2016-04-05 Evonik Corporation Particulate superabsorbent polymer composition having improved stability
CN103408881B (zh) * 2013-08-14 2015-09-02 中国海洋石油总公司 一种有机/无机复合胶态分散凝胶及其制备方法
CN104448143B (zh) * 2014-12-06 2017-10-13 桂林理工大学 一种自交联am/aa接枝‑酯化羟丙基木薯淀粉的制备方法
CN107868379B (zh) * 2016-09-26 2020-09-04 中国石油化工股份有限公司 调剖用增强聚丙烯酰胺微球及其制备方法
USD914214S1 (en) 2019-06-03 2021-03-23 Ultradent Products, Inc. Dental retraction device
US20230383036A1 (en) * 2020-09-28 2023-11-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Copolymerized superabsorbent polymers
EP4056606A1 (en) 2021-03-08 2022-09-14 Trinseo Europe GmbH Hollow plastic spheres with controlled particle sizes
CN113462113A (zh) * 2021-06-25 2021-10-01 广西大学 一种甘蔗渣纤维素/聚乙烯醇半穿网络高吸水材料的制备方法
WO2023163721A1 (en) * 2022-02-28 2023-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High-capacity superabsorbent materials and methods of making same
WO2023163722A1 (en) * 2022-02-28 2023-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High-capacity superabsorbent materials and methods of making same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997017397A1 (de) * 1995-11-03 1997-05-15 Basf Aktiengesellschaft Wasserabsorbierende, schaumförmige, vernetzte hydrogel-polymere
JPH10273602A (ja) * 1997-01-31 1998-10-13 Kao Corp 高吸水性樹脂組成物及びその製造方法
JP2000038407A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Nippon Shokubai Co Ltd 吸水性樹脂の製造方法

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3670731A (en) 1966-05-20 1972-06-20 Johnson & Johnson Absorbent product containing a hydrocolloidal composition
US3669103A (en) 1966-05-31 1972-06-13 Dow Chemical Co Absorbent product containing a hydrocelloidal composition
US3926891A (en) 1974-03-13 1975-12-16 Dow Chemical Co Method for making a crosslinkable aqueous solution which is useful to form soft, water-swellable polyacrylate articles
US3935099A (en) 1974-04-03 1976-01-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method of reducing water content of emulsions, suspensions, and dispersions with highly absorbent starch-containing polymeric compositions
US3997484A (en) 1974-04-03 1976-12-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Highly-absorbent starch-containing polymeric compositions
US4090013A (en) 1975-03-07 1978-05-16 National Starch And Chemical Corp. Absorbent composition of matter
JPS51125468A (en) 1975-03-27 1976-11-01 Sanyo Chem Ind Ltd Method of preparing resins of high water absorbency
US4043952A (en) 1975-05-09 1977-08-23 National Starch And Chemical Corporation Surface treatment process for improving dispersibility of an absorbent composition, and product thereof
JPS5346389A (en) 1976-10-07 1978-04-25 Kao Corp Preparation of self-crosslinking polymer of acrylic alkali metal salt
US4190562A (en) 1977-04-04 1980-02-26 The B. F. Goodrich Company Improved water absorbent copolymers of copolymerizable carboxylic acids and acrylic or methacrylic esters
US4127944A (en) 1977-10-17 1978-12-05 National Starch And Chemical Corporation Method for drying water-absorbent compositions
US4430086A (en) 1979-01-08 1984-02-07 Johnson & Johnson Baby Products Company Disposable diaper with improved body conformity and liquid retention
US4286082A (en) 1979-04-06 1981-08-25 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo & Co., Ltd. Absorbent resin composition and process for producing same
US4354901A (en) 1979-10-05 1982-10-19 Personal Products Company Flexible absorbent boards
JPS6025045B2 (ja) 1980-03-19 1985-06-15 製鉄化学工業株式会社 塩水吸収能のすぐれたアクリル酸重合体の製造方法
CA1137510A (en) * 1980-05-27 1982-12-14 Philip W. Staal Method for the preparation of liquid aluminum citrate
US4447364A (en) 1980-05-27 1984-05-08 Miles Laboratories, Inc. Method for the preparation of liquid aluminum citrate
US4338371A (en) 1980-12-24 1982-07-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Absorbent product to absorb fluids
JPS57158209A (en) 1981-03-25 1982-09-30 Kao Corp Production of bead-form highly water-absorbing polymer
JPS5832607A (ja) 1981-08-20 1983-02-25 Kao Corp 吸水性に優れた吸水材料の製造法
US4985518A (en) 1981-10-26 1991-01-15 American Colloid Company Process for preparing water-absorbing resins
JPS58180233A (ja) 1982-04-19 1983-10-21 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 吸収剤
US4500315A (en) 1982-11-08 1985-02-19 Personal Products Company Superthin absorbent product
US4537590A (en) 1982-11-08 1985-08-27 Personal Products Company Superthin absorbent product
US4610678A (en) 1983-06-24 1986-09-09 Weisman Paul T High-density absorbent structures
US4938756A (en) 1983-08-10 1990-07-03 Chicopee Auxiliary absorbent article
US4548847A (en) 1984-01-09 1985-10-22 Kimberly-Clark Corporation Delayed-swelling absorbent systems
US4676784A (en) 1984-05-01 1987-06-30 Personal Products Company Stable disposable absorbent structure
US4734478A (en) 1984-07-02 1988-03-29 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Water absorbing agent
US4596567A (en) 1984-08-17 1986-06-24 Personal Products Company Perf-embossed absorbent structure
JPS6187702A (ja) 1984-10-05 1986-05-06 Seitetsu Kagaku Co Ltd 吸水性樹脂の製造方法
PH23956A (en) 1985-05-15 1990-01-23 Procter & Gamble Absorbent articles with dual layered cores
US4654039A (en) 1985-06-18 1987-03-31 The Proctor & Gamble Company Hydrogel-forming polymer compositions for use in absorbent structures
US4708997A (en) 1985-07-22 1987-11-24 The Dow Chemical Company Suspending agent for the suspension polymerization of water-soluble monomers
DE3544770A1 (de) 1985-12-18 1987-06-19 Stockhausen Chem Fab Gmbh Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen herstellen von polymerisaten und copolymerisaten der acrylsaeure und/oder methacrylsaeure
US4820773A (en) 1986-04-21 1989-04-11 American Colloid Company Water absorbent resins prepared by polymerization in the presence of styrene-maleic anhydride copolymers
US5061259A (en) 1987-08-19 1991-10-29 The Procter & Gamble Company Absorbent structures with gelling agent and absorbent articles containing such structures
US4798603A (en) 1987-10-16 1989-01-17 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a hydrophobic transport layer
US4833222A (en) 1987-10-22 1989-05-23 The Dow Chemical Company Crosslinker stabilizer for preparing absorbent polymers
DE3738601A1 (de) 1987-11-13 1989-05-24 Ver Papierwerke Ag Hygienischer zellstoffartikel
US4973325A (en) 1987-11-20 1990-11-27 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a fluid transfer member
US4892598A (en) 1987-12-30 1990-01-09 Kimberly-Clark Corporation Method of integrating an absorbent insert into an elastomeric outer cover of a diaper garment
US4935022A (en) 1988-02-11 1990-06-19 The Procter & Gamble Company Thin absorbent articles containing gelling agent
US5147343B1 (en) 1988-04-21 1998-03-17 Kimberly Clark Co Absorbent products containing hydrogels with ability to swell against pressure
US5002986A (en) 1989-02-28 1991-03-26 Hoechst Celanese Corporation Fluid absorbent compositions and process for their preparation
CA2014203C (en) 1989-05-08 2000-03-21 Margaret Gwyn Latimer Absorbent structure having improved fluid surge management and product incorporating same
US4986882A (en) 1989-07-11 1991-01-22 The Proctor & Gamble Company Absorbent paper comprising polymer-modified fibrous pulps and wet-laying process for the production thereof
SE8903180D0 (sv) 1989-09-27 1989-09-27 Sca Development Ab Saett att behandla fibrer av cellulosahaltigt material
US5145906A (en) 1989-09-28 1992-09-08 Hoechst Celanese Corporation Super-absorbent polymer having improved absorbency properties
US5011864A (en) 1989-11-09 1991-04-30 Hoechst Celanese Corp. Water absorbent latex polymer foams containing chitosan (chitin)
US4990541A (en) 1989-11-09 1991-02-05 Hoechst Celanese Corp. Water absorbent latex polymer foams
JPH0811521B2 (ja) 1989-12-18 1996-02-07 美和ロック株式会社 車輌のキー抜き忘れ警報装置
US5360420A (en) 1990-01-23 1994-11-01 The Procter & Gamble Company Absorbent structures containing stiffened fibers and superabsorbent material
US5728082A (en) 1990-02-14 1998-03-17 Molnlycke Ab Absorbent body with two different superabsorbents
US5149335A (en) 1990-02-23 1992-09-22 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure
ATE165751T1 (de) 1991-03-19 1998-05-15 Dow Chemical Co Runzelige absorbentpartikel mit grosser effektiver oberfläche und hoher aufnahmegeschwindigkeit
JP3155294B2 (ja) * 1991-06-20 2001-04-09 三菱化学株式会社 高吸水性ポリマーの製造法
US5651862A (en) 1991-08-13 1997-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet-formed absorbent composite
IE922168A1 (en) * 1991-08-29 1993-03-10 Sanyo Chemical Ind Ltd Water-swellable resin coating composition and optical cable¹using the same
ES2097235T3 (es) * 1991-09-03 1997-04-01 Hoechst Celanese Corp Polimero superabsorbente que tiene propiedades de absorcion mejoradas.
WO1993005080A1 (en) 1991-09-09 1993-03-18 The Dow Chemical Company Superabsorbent polymers and process for producing
US5538783A (en) 1992-08-17 1996-07-23 Hansen; Michael R. Non-polymeric organic binders for binding particles to fibers
US5300192A (en) 1992-08-17 1994-04-05 Weyerhaeuser Company Wet laid fiber sheet manufacturing with reactivatable binders for binding particles to fibers
US5543215A (en) 1992-08-17 1996-08-06 Weyerhaeuser Company Polymeric binders for binding particles to fibers
US5308896A (en) 1992-08-17 1994-05-03 Weyerhaeuser Company Particle binders for high bulk fibers
US5447727A (en) 1992-10-14 1995-09-05 The Dow Chemical Company Water-absorbent polymer having improved properties
US5629377A (en) 1993-03-10 1997-05-13 The Dow Chemical Company Water absorbent resin particles of crosslinked carboxyl containing polymers and method of preparation
SE501699C2 (sv) 1993-06-21 1995-04-24 Moelnlycke Ab Superabsorberande material med fördröjd aktiveringstid och absorberande alster innehållande detsamma
ATE164511T1 (de) 1993-06-30 1998-04-15 Procter & Gamble Absorptionkern mit verbesserten flüssigkeitsbehandlungseigenschaften
US5486166A (en) 1994-03-04 1996-01-23 Kimberly-Clark Corporation Fibrous nonwoven web surge layer for personal care absorbent articles and the like
US5599335A (en) 1994-03-29 1997-02-04 The Procter & Gamble Company Absorbent members for body fluids having good wet integrity and relatively high concentrations of hydrogel-forming absorbent polymer
US5520673A (en) 1994-05-24 1996-05-28 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article incorporating high porosity tissue with superabsorbent containment capabilities
EP0775161B1 (en) 1994-08-12 1998-10-14 Kao Corporation Process for producing improved super absorbent polymer
US5486962A (en) 1994-10-12 1996-01-23 International Business Machines Corporation Integral hub and disk clamp for a disk drive storage device
KR100244608B1 (ko) 1994-12-09 2000-02-15 데이비드 엠 모이어 흡수 복합체 및 그를 함유하는 흡수 제품
US5795439A (en) 1997-01-31 1998-08-18 Celanese Acetate Llc Process for making a non-woven, wet-laid, superabsorbent polymer-impregnated structure
JP4271736B2 (ja) 1997-04-29 2009-06-03 シュトックハウゼン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング すぐれた加工性を有する高吸収性ポリマー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997017397A1 (de) * 1995-11-03 1997-05-15 Basf Aktiengesellschaft Wasserabsorbierende, schaumförmige, vernetzte hydrogel-polymere
JPH10273602A (ja) * 1997-01-31 1998-10-13 Kao Corp 高吸水性樹脂組成物及びその製造方法
JP2000038407A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Nippon Shokubai Co Ltd 吸水性樹脂の製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810635B2 (ja) * 2003-09-12 2011-11-09 エボニック・ストックハウゼン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 吸収時間がゆっくりである高吸収ポリマー
JP2007505193A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 ストックハウゼン・インコーポレイテッド 吸収時間がゆっくりである高吸収ポリマー
WO2006098271A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. 吸水剤およびその製造方法
US7750085B2 (en) 2005-03-14 2010-07-06 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbing agent and its production process
CN101142259B (zh) * 2005-03-14 2010-12-01 株式会社日本触媒 吸水剂及其制造方法
US9062140B2 (en) 2005-04-07 2015-06-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyacrylic acid (salt) water-absorbent resin, production process thereof, and acrylic acid used in polymerization for production of water-absorbent resin
US9926449B2 (en) 2005-12-22 2018-03-27 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin composition, method of manufacturing the same, and absorbent article
US10358558B2 (en) 2005-12-22 2019-07-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin composition, method of manufacturing the same, and absorbent article
US9090718B2 (en) 2006-03-24 2015-07-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbing resin and method for manufacturing the same
JP4711946B2 (ja) * 2006-12-22 2011-06-29 花王株式会社 吸収体
JP2008154775A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Kao Corp 吸収体
JP2011511136A (ja) * 2008-01-30 2011-04-07 エボニック ストックハウゼン,インコーポレイティド トリガー組成物を有する高吸収性ポリマー組成物
US8952116B2 (en) 2009-09-29 2015-02-10 Nippon Shokubai Co., Ltd. Particulate water absorbent and process for production thereof
US9775927B2 (en) 2009-09-29 2017-10-03 Nippon Shokubai Co., Ltd. Particulate water absorbent and process for production thereof
US11136420B2 (en) 2014-07-11 2021-10-05 Sumitomo Seika Chemicals Co. Ltd. Water-absorbent resin and method of producing water-absorbent resin

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001041818A1 (en) 2001-06-14
US6579958B2 (en) 2003-06-17
EP1244473B1 (en) 2008-04-02
DE60038504T2 (de) 2008-12-11
EP1244473A1 (en) 2002-10-02
US20020169252A1 (en) 2002-11-14
KR20020062653A (ko) 2002-07-26
JP4718083B2 (ja) 2011-07-06
TWI288645B (en) 2007-10-21
US20020193492A1 (en) 2002-12-19
CN102229686A (zh) 2011-11-02
DE60038504D1 (de) 2008-05-15
CN1402644A (zh) 2003-03-12
US6716929B2 (en) 2004-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718083B2 (ja) 低い吸収速度を有する超吸収性ポリマー
US6433058B1 (en) Superabsorbent polymers having a slow rate of absorption
US6300275B1 (en) Resilient superabsorbent compositions
KR101407176B1 (ko) 압력하에서 향상된 투과성과 흡수성을 가지는 수분-흡수성 중합체 구조
JP4685332B2 (ja) 高分子量体含有粘性液の吸収に適した吸水性樹脂、並びにそれを用いた吸収体および吸収性物品
JP2003518150A (ja) 高透過性で低吸収容量のポリマー
JP2003503554A (ja) 水分吸収が遅延された特徴を有する高吸収性重合体
JP2005509696A (ja) 超吸収性ポリマー粒子
JP2008528750A (ja) ポリアミンコーティングされた高吸水性ポリマー
JPH08509522A (ja) 超吸収性重合体類及びそれらを含有する製品
JP2008528751A (ja) ポリアミン・コーティングされた高吸水性ポリマー
JP2000015093A (ja) 吸収性物品用吸水剤および吸収性物品
JP3466318B2 (ja) 吸水剤組成物およびその製法、並びにこれら吸水剤組成物を含有する吸収物品
JP3712453B2 (ja) 吸水性樹脂、吸水性樹脂組成物および吸収体
JP2003088553A (ja) 吸収体およびそれを用いた吸収性物品
JP2000197818A (ja) 吸水剤およびその製造方法
JPH0335334B2 (ja)
JP2002517562A (ja) 吸水部材用吸水コア
JPS607490B2 (ja) 吸収材の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20030702

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070319

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4718083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term