JP2003515455A - 薄鋼ストリップの鋳造 - Google Patents

薄鋼ストリップの鋳造

Info

Publication number
JP2003515455A
JP2003515455A JP2001541636A JP2001541636A JP2003515455A JP 2003515455 A JP2003515455 A JP 2003515455A JP 2001541636 A JP2001541636 A JP 2001541636A JP 2001541636 A JP2001541636 A JP 2001541636A JP 2003515455 A JP2003515455 A JP 2003515455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enclosure
strip
casting
water
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001541636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515455A5 (ja
JP4763953B2 (ja
Inventor
グラッツ・アンドルー
ミンター・グラハム
Original Assignee
キャストリップ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャストリップ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー filed Critical キャストリップ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Publication of JP2003515455A publication Critical patent/JP2003515455A/ja
Publication of JP2003515455A5 publication Critical patent/JP2003515455A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4763953B2 publication Critical patent/JP4763953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/463Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a continuous process, i.e. the cast not being cut before rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B9/00Measures for carrying out rolling operations under special conditions, e.g. in vacuum or inert atmosphere to prevent oxidation of work; Special measures for removing fumes from rolling mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/0697Accessories therefor for casting in a protected atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/124Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/14Plants for continuous casting
    • B22D11/148Safety arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
    • B22D27/003Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting by using inert gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/006Pinch roll sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 双ロール鋳造機(11)の製造する薄鋼ストリップ(12)が、第1包囲部(37)を通ってピンチロール(50)を含むピンチロールスタンド(14)に至り、そこからストリップは第2包囲部(61)へと至る。ストリップは包囲部(61)を水平に通って熱間圧延機(16)へと至り、インライン熱間圧延機は包囲部(61)の出口端を閉じて、包囲部を出るストリップを熱間圧延する。包囲部(37)(61)は雰囲気空気が侵入しないようシールされており、いずれも酸素レベルを雰囲気大気よりも低く維持して、ストリップ上にスケールが形成するのを減少させる。第2包囲部(61)には、包囲部を通るストリップの上面に水滴の細かな霧を吹付けるよう作動可能な水噴流ノズル(67,68)が取付られており、それにより空気の侵入を防ぐ包囲部内の超大気圧を生み出す流れを発生させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ストリップ鋳造機、特に双ロール鋳造機における鋼ストリップの連
続鋳造に関する。
【0002】
【従来の技術】
双ロール鋳造機では、冷却された、相互方向に回転する一対の水平鋳造ロール
間に溶融金属を導入することにより、動いているロール表面上で金属殻を凝固さ
せ、ロール間隙にてそれらを合体させ、凝固ストリップ品を製造してロール間隙
から下方ヘ送給する。本明細書では、「ロール間隙」という語はロール同士が最
接近する領域全般を示すものとする。溶融金属は取鍋から小容器へと注がれ、更
にはそこからロール間隙上方に位置した金属送給ノズルに流れてロール間隙へと
向かわされ、その結果、ロール間隙直上のロール鋳造表面に支持された溶融金属
の鋳造溜めを形成する。この鋳造溜めは、通常、鋳造溜め両端からの溢流をせき
止めるようロール端に摺動係合保持された側部板又は側部堰間で限定されるが、
電磁バリヤ等の代替手段も提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
双ロール鋳造機で鋼ストリップを鋳造する場合、ストリップは1400℃台の
非常な高温でロール間隙を出るが、その際空気に晒されると斯かる高温での酸化
により非常に急速なスケール形成を被る。斯かるスケール形成により鋼品の顕著
なロスが生じる。例えば、1.55mm厚のストリップ(典型的なスケール厚は
35ミクロン)の3%が、ストリップ冷却時の酸化で失われてしまい得る。更に
は、更なる処理をする前にストリップを脱スケールして、「圧延込みスケール」
(rolled-in scale)等の表面品質問題を避ける必要が生じ、これによりかなりの
余計な複雑さ及びコストになる。例えば、高温ストリップ材料はストリップ鋳造
機と同一ラインの圧延機に直接通し、そこからランアウトテーブルへと通して、
ランアウトテーブル上で巻取り前の冷却を行うことができる。しかしながら、ス
トリップ鋳造機から出てくる高温ストリップ材料のスケール形成が急速に進行す
るので脱スケール設備を据付けて、インライン圧延機に入る直前に材料を脱スケ
ールすることが必要になってきている。熱間圧延せずにストリップを巻取り温度
に冷却する場合でさえも、巻取り前又は後の処理段階でストリップを脱スケール
することが一般に必要である。
【0004】 双ロール鋳造機から出てくるストリップに急速にスケールが形成する問題を処
理するため、新たに形成されたストリップを、シールした包囲部又は一連の斯か
る包囲部で包囲して、ストリップの酸化を抑制するよう制御された雰囲気を維持
する。制御された雰囲気は、シールされた包囲部又はシールされた一連の包囲部
に非酸化ガスを満たすことにより生み出すことができる。斯かるガスは窒素又は
アルゴン等の不活性ガスや燃料バーナーからの排ガスとすることができる。
【0005】 アメリカ特許第5,762,126号は、高温ストリップを酸素に晒すのを制
限する、比較的安価でエネルギ効率の良い代替的方法を開示している。ストリッ
プを包囲された空間に通し、空間からはスケール形成により酸素を抜出し、空間
は酸素を含む雰囲気の侵入を制御するようシールされ、それによりスケール形成
の程度を制御する。この操作方法では、急速に定常状態に到達するのが可能であ
り、包囲部に非酸化ガス又は還元ガスを送給する必要なしにスケール形成が低レ
ベルとなる。
【0006】 我々は、今回、微細ミスト噴霧で水を導入して高温鋼ストリップの包囲部内に
蒸気を発生させることにより包囲部内に非酸化雰囲気を安価に且つ効果的に生み
出せることを確定した。蒸気を発生させることにより包囲部内のガス体積は大い
に増加して、大気の侵入を本質的に防ぐ超大気圧を生み出す。又、それにより包
囲部内の水素ガスレベルも増加することができ、ストリップの酸化速度を遅らせ
ることができる。鋳造ロールを水又は蒸気に晒すことは鋳造溜めの破滅的な障害
の虞を伴うのでできないため、蒸気を発生させる包囲部を冷却ロールから隔離す
ることが必要である。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、 1つ又は複数の冷却鋳造表面上で溶鋼の鋳造溜めを支持し、 冷却鋳造表面を動かして鋳造溜めから離反する凝固鋼ストリップを生み出し、 鋳造溜めから離反する凝固ストリップを第1及び第2包囲部に連続して案内し
、 第1及び第2包囲部をシールして大気の侵入を制限し、 微細ミストの形で水を第2包囲部内に導入して第2包囲部内に蒸気を発生させ
、それにより大気の侵入を本質的に排除する、包囲部内の超大気圧を生み出すこ
と で構成される鋼ストリップ連続鋳造方法が提供される。
【0008】 ストリップは1300〜1150℃の温度範囲で、好ましくは1220℃の温
度で第1室を出ることができる。
【0009】 第1室は、鋳造ロール直下の領域に水蒸気が移動する可能性を最小限にする充
分な長さを持つべきである。
【0010】 好ましくは、1つ又は複数の微細ミスト噴霧で水が、第2包囲部を通る鋼スト
リップの表面へと導入される。
【0011】 より明細には、好ましくは、下向きの1つ又は複数のミスト噴霧で水が、鋼ス
トリップの上面へと導入される。
【0012】 噴霧ミストを生み出すために、高圧ガスにより1つ又は複数のミスト噴霧ノズ
ルを介し水を強制推進させることができる。
【0013】 好ましくは、高圧ガスは窒素等の不活性ガスである。
【0014】 好ましくは、更に、水噴霧ミストを第2包囲部に導入することにより第2包囲
部内の水素ガスレベルが増加する。
【0015】 ストリップは対のピンチロールを介し第1包囲部から第2包囲部へと通ること
ができる。その場合、ピンチロールを操作してストリップ厚を最大5%まで、好
ましくは2%程度減らすことができる。
【0016】 第1及び第2包囲部は最初、窒素等の不活性ガスで浄化して(purged)から該ス
トリップの鋳造を開始することで包囲部内の初期酸素含量を減らすことができる
。斯かる浄化により例えば包囲部内の初期含量を5〜10%に減らすことができ
る。
【0017】 該ストリップの鋳造中、第1包囲部には窒素等の不活性ガスを連続して充填す
ることができる。又は、アメリカ特許第5,762,126号に開示の仕方で包
囲部を通るストリップを連続酸化することにより第1包囲部内の酸素含量を周囲
大気よりも低いレベルに維持することができる。
【0018】 本発明は更に、 両者間にロール間隙を形成する一対の略水平な鋳造ロールと、 鋳造ロール間のロール間隙に溶鋼を送給してロール上に支持された溶鋼の鋳造
溜めを形成するする金属送給手段と、 鋳造ロールを冷却する手段と、 相互方向に鋳造ロールを回転させることによりロール間隙から下方に送給され
る鋳造ストリップを製造する手段と、 ロール間隙から下方に送給されるストリップをロール間隙から離反送する移送
路を介し案内するストリップ案内手段と、 前記移送路全体にわたってストリップを閉じ込める、大気の侵入を制御するた
めシールされている第1包囲部と、 第1包囲部を通ったストリップを受取る、これ又大気の侵入を制御するためシ
ールされている第2包囲部と、 第2包囲部内で蒸気を発生させるよう微細ミストの形で第2包囲部内に水噴霧
するよう操作可能な水噴霧手段と で構成される鋼ストリップ鋳造装置を提供する。
【0019】 好ましくは、水噴霧手段は、第2包囲部内に取付られて鋼ストリップの上面へ
と水ミストを噴霧するよう操作可能な1つ又は複数の水ミスト噴霧ノズルで構成
される。
【0020】 本発明による好適な方法では、凝固した鋼ストリップは熱間圧延機に送給され
て製造時に熱間圧延される。
【0021】 ストリップは第2包囲部を出てから圧延機に入ることができ、この場合、包囲
部を一対のピンチロールで構成し、ストリップは両者間を通って包囲部から出る
。しかしながら、圧延機に入る際にストリップは依然として第2包囲部内にある
のが好ましい。このことは圧延機のロール又はハウジングに対して第2包囲部を
シールすることにより達成できる。
【0022】
【発明の実施の形態】
本発明を更に十分に説明できるよう、1つの特定の実施の形態を添付図面を参
照しつつ詳細に説明する。
【0023】 図示した鋳造・圧延設備は、移送路10内をガイドテーブル13を経てピンチ
ロールスタンド14へと至る鋳造鋼ストリップ12を生み出す、全体に11で示
した双ロール鋳造機で構成される。ピンチロールスタンド14を出た直後にスト
リップは熱間圧延機16へと至り、熱間圧延されて板厚減少する。このようにし
て圧延されたストリップは、ランアウトテーブル17を通り、テーブル上で水噴
流18により強制冷却されてからコイラ19へと至ることができる。
【0024】 双ロール鋳造機11は、鋳造表面22Aを有する一対の平行な鋳造ロール22
を支持する主機械フレーム21で構成される。鋳造作業中、溶融金属が取鍋23
から耐火性取鍋出口シュラウド24を経てタンディッシュ25へと、更には金属
送給ノズル26を経て鋳造ロール22間のロール間隙27へと送給される。その
ようにしてロール間隙27へと送給された高温金属はロール間隙上方で溜め30
を形成し、この溜めが一対の側部包囲堰又は側部包囲板28によりロール端で閉
じ込められ、該包囲堰又は包囲板が、側板ホルダ28Aに接続された流体圧シリ
ンダユニット32で構成された一対のスラスタ31によりロールの段付き端に取
付けられる。溜め30の上面(一般に「メニスカス」レベルと呼ばれる)は、送給
ノズル上端よりも上方に上がって、送給ノズル下端がこの溜め内に浸漬していて
もよい。
【0025】 鋳造ロール22は水冷されるので、移動するロール表面上で殻が凝固してロー
ル間隙27で合わされ、ロール間隙から下方に送給される凝固ストリップ12を
生み出す。
【0026】 鋳造作業開始時では、鋳造状況の安定化時に短い不完全ストリップが生み出さ
れる。連続鋳造が確立されると、鋳造ロールが少し離れるよう動かされ、次いで
再び合わされて、ストリップ前端がオーストラリア特許出願第27036/92
号で記述の如く破断されて次の鋳造ストリップのクリーンな前端を形成する。不
完全な材料は鋳造機11の下に位置したスクラップボックス33に落下し、この
とき、通常はピボット35から鋳造機出口の片側に垂下している旋回エプロン3
4が鋳造機出口にわたって旋回して、鋳造ストリップのクリーンな端を、ストリ
ップをピンチロールスタンド14に送給するガイドテーブル13上へと案内する
。次いで、エプロン34は垂下位置へと戻され、ガイドテーブル13を経て一連
のガイドローラ36に係合する前のストリップ12を、鋳造機下方にループ状に
垂らす。
【0027】 双ロール鋳造機は、許可されたオーストラリア特許第631728号及び第6
37548号及びアメリカ特許第5,184,668号及び第5,277,243号
に幾分詳細に説明され開示された種類のものであってよく、本発明の一部を構成
しない適宜の構造細部についてはこれらの特許を参照することができる。
【0028】 鋳造ロールとピンチロールスタンド14との間で、新たに形成された鋼ストリ
ップはシールされた空間38を限定する全体を37で示した第1包囲部内に囲ま
れる。包囲部37は、種々のシール接続部で組み合わされて連続する包囲壁を形
成する複数の分離壁部により形成される。これらを構成するのは双ロール鋳造機
に形成される壁部41と、壁部41の下方に延び、スクラップボックス33が作
動位置にあって包囲部の一部をなすときにスクラップボックス上端に係合する壁
部42とで構成される。スクラップボックスと包囲部壁部42とはセラミックフ
ァイバーロープで形成されたシール43により接続でき、該ロープはスクラップ
ボックス上端の溝に嵌入され、壁部42下端に付けられた平らなシールガスケッ
ト44と係合する。スクラップボックス33は、レール47上を走行するホイー
ル46を付けられた台車45に取付けることができ、それによりスクラップボッ
クスは鋳造作業後にスクラップ放出位置へと移動できる。ねじジャッキユニット
40は作動位置にあるスクラップボックスを台車45から持ち上げるよう操作可
能なので、スクラップボックスは上方に包囲部壁部42へと押圧されて、シール
43を圧縮する。鋳造作業後に、ジャッキユニット40が解除されてスクラップ
ボックスを台車45上に降ろし、スクラップ放出位置へと動かすことができる。
【0029】 包囲部37は更に、ガイドテーブル13の周りに配され、ピンチロールスタン
ド14のフレーム49に接続された壁部48で構成される。ピンチロールスタン
ドは一対のピンチロール50を含み、それらに対して包囲部が摺動シール60に
よりシールされる。従って、ストリップは対のピンチロール50間を通ることに
より包囲部38を出て直ぐに、全体に61で示す第2包囲部へ至り、それを介し
熱間圧延機15へと入る。
【0030】 包囲部壁部の大部分は耐火煉瓦でライニングすることができ、スクラップボッ
クス33は耐火煉瓦又はキャスタブル耐火ライニングでライニングすることがで
きる。又は、方部の全部又は一部を水冷金属パネルで形成してもよい。
【0031】 鋳造ロールを囲む包囲部壁部41にはノッチ52を備えた側板51が形成され
、ノッチは、シリンダユニット32により側部堰板28がロール端に押圧された
ときに側板ホルダ28Aをぴたりと受ける形状となっている。側板ホルダ28A
と包囲部側壁部51との界面は摺動シール53によりシールされて包囲部のシー
ル状態を保持する。シール53はセラミックファイバーロープで形成することが
できる。
【0032】 シリンダユニット32は包囲部壁部41を介し外に延び、これらの位置で包囲
部をシールするシール板54は、シリンダユニットの作動で側板がロール端に押
圧されるときに包囲部壁部41と係合するよう、シリンダユニットに取付けられ
る。スラスタ31は耐火スライド55をも動かし、ロールに当てがうために側板
を最初は包囲部内にそしてホルダ28A内に挿入するための包囲部頂部の長孔5
6は、シリンダユニット32の作動による耐火スライド55の移動で閉じられる
。シリンダユニットの作動で側堰板がロールに当てられるとき、包囲部頂部はタ
ンディッシュ、側板ホルダ28A及びスライド55により閉じられる。このよう
にして、鋳造作業前に包囲部37全体がシールされ、シールされた空間38を確
立する。
【0033】 第2ストリップ包囲部61は、熱間圧延機16に至るまでストリップを雰囲気
内に保持できる第1包囲部37の延長部として働き、一連のパスラインローラ6
2を含んで、包囲部内を水平にストリップを、2個の大きなバックアップローラ
64間に配した圧延機16のワークロール63へと案内する。包囲部61は一端
が摺動シール65によりピンチロール50に対してシールされ、他端が摺動シー
ル66により圧延機16のワークロール63に対してシールされている。摺動シ
ール65,66は動く回転シールロールに、又は、ピンチロール付近のストリッ
プ及び圧下ロールそれぞれに差し替えることができる。
【0034】 包囲部61には、各々微細な水滴ミストを下方に、包囲部を通る鋼ストリップ
の上面へと噴霧するよう操作可能な一対の水噴霧ノズル67,68を取付ける。
噴霧ノズル67はピンチロールスタンド14の直ぐ下流の包囲部61屋根に取付
ける。ノズル68は圧延機16直前の包囲部61他端に配置する。ノズルは、高
圧ガスで操作可能で微細な水噴霧を生み出す標準の、市販のミスト噴霧ノズルで
よい。本発明の方法では、高圧ガスは窒素等の不活性ガスでよい。典型的な設備
では、ノズルは約400kPaの圧力の窒素で操作される。水は約100〜50
0kPaで供給されるが、水圧は重要でない。ノズルはストリップ幅方向に均一
の噴霧を生み出すようセットする。
【0035】 図示した鋳造機の操作では、初めに、鋳造開始前に包囲部37,61の両方を
窒素ガスで浄化できる。鋳造直前には水噴霧を作動させることによって、高温ス
トリップが室61を通るとすぐに蒸気をその室内に発生させて、大気の侵入を防
ぐ超大気圧を生み出す。鋳造中は、第1包囲部37には連続して窒素を供給して
本質的に不活性雰囲気を維持することができる。又は、窒素の供給は鋳造開始直
後に終らせてもよい。最初に、ストリップは包囲部空間38から酸素全部を吸収
してストリップ上に厚いスケールを形成する。しかしながら、空間38はシール
されているので酸素を含む雰囲気の侵入を、ストリップにより吸収できる酸素量
以下に制御する。従って、初期立上げ期間後、包囲部空間38内の酸素含量は使
い尽くされたままであり、ストリップの酸化に酸素が使われることを制限する。
このようにして、スケール形成は、包囲部空間38へ窒素供給を維持する必要な
しに制御される。
【0036】 図面に示した如き双ロール鋳造・圧延設備は広範に操業されており、試験が水
ミスト噴霧67,68作業付き及び作業なしで行われてきた。室61内のガスを
サンプリングしてみると、以下の結果に示されているように水噴霧作業により酸
素含量が著しく減少し、水素含量が非常に大幅に増加することが判明した。
【0037】
【表1】 ┌─────┬────────────┬────────────┐ │ │ 鋳造物 2MOo23 │ 鋳造物 2MOo26 │ │ │ (ミスト噴霧なし) │ (ミスト噴霧) │ ├─────┼────────────┼────────────┤ │水素 │ 0.03% │ 2.8% │ ├─────┼────────────┼────────────┤ │酸素 │ 3.95% │ 2.1% │ ├─────┼────────────┼────────────┤ │アルゴン │ 0.25% │ 0.1% │ ├─────┼────────────┼────────────┤ │窒素 │ 95.7% │ 94.9% │ ├─────┼────────────┼────────────┤ │メタン │ 検出されず │ 検出されず │ ├─────┼────────────┼────────────┤ │一酸化炭素│ <0.01% │ 0.01% │ ├─────┼────────────┼────────────┤ │二酸化炭素│ 0.03% │ 0.01% │ └─────┴────────────┴────────────┘
【0038】 包囲部内の水素レベルが大いに増加し、関連して酸素含量が著しく増加するこ
とにより、スケール形成が激減する。この、水素レベルの増加は、包囲部内の高
温状態のもとで水分子が割れる又は変換することで説明できる。包囲部内のスト
リップ初期進行時に酸素が酸化により水分子からストリップへと取られて、かな
りの量の水素が発生することが考えられる。その後のストリップの酸化は、水素
と、大気の侵入を制限する室内の超大気圧により抑制されるが、包囲部内の水素
含量を維持するには充分であり、ストリップ上に非常に薄いスケール層を生み出
し、そのスケール層は熱間圧延でロール噛込みでの膠着を防ぐのに望ましいもの
であることが判明した。包囲部61内の極度に湿った雰囲気内で造られる非常に
薄いスケール層は、圧延機でのロール摩耗や運転上の諸問題を最小限に抑える強
力な付着性潤滑剤であることが判明した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明により構成され、操作される鋼ストリップ鋳造・圧延設備の垂直断面図
である。
【図2】 第1高温ストリップ包囲部を含む設備に組込まれる双ロール鋳造機の要部を示
す。
【図3】 双ロール鋳造機の部分垂直断面図である。
【図4】 鋳造機の端部の断面図である。
【図5】 図4の5−5線断面図である。
【図6】 図4の6−6線断面図である。
【図7】 第2ストリップ包囲部及びイランイン圧延機を含む、鋳造機下流の設備の断面
図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ミンター・グラハム オーストラリア 2525 ニュー サウス ウェールズ フィグトリー カジュアリー ナ プレース 12

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つ又は複数の冷却鋳造表面上で溶鋼の鋳造溜めを支持し、 冷却鋳造表面を動かして鋳造溜めから離反する凝固鋼ストリップを生み出し、 鋳造溜めから離反する凝固ストリップを第1及び第2包囲部に連続して案内し
    、 第1及び第2包囲部をシールして大気の侵入を制限し、 微細ミストの形で水を第2包囲部内に導入して第2包囲部内に蒸気を発生させ
    、それにより大気の侵入を本質的に排除する、包囲部内の超大気圧を生み出すこ
    と で構成される鋼ストリップ連続鋳造方法。
  2. 【請求項2】 ストリップが1300〜1150℃の温度範囲で第1室を出
    る、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 1つ又は複数の微細ミスト噴霧で水を、第2包囲部を通る鋼
    ストリップの表面へと導入する、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 下向きの1つ又は複数のミスト噴霧で水を、鋼ストリップの
    上面へと導入する、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 噴霧ミストを生み出すために、高圧ガスにより1つ又は複数
    のミスト噴霧ノズルを介し水を強制推進させる、請求項1乃至4のいずれかに記
    載の方法。
  6. 【請求項6】 高圧ガスが不活性ガスである、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 高圧ガスは窒素である、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 水噴霧ミストを第2包囲部に導入することにより第2包囲部
    内の水素ガスレベルが増加する、請求項1乃至7のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 ストリップが一対のピンチロールを介し第1包囲部から第2
    包囲部へと通る、請求項1乃至8のいずれかに記載の方法。
  10. 【請求項10】 ピンチロールを操作してストリップ厚を最大5%減少させ
    る、請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 第1及び第2包囲部を最初、不活性ガスで浄化してから前
    記ストリップの鋳造を開始することで包囲部内の初期酸素含量を減らす、請求項
    1乃至10のいずれかに記載の方法。
  12. 【請求項12】 浄化により包囲部内の初期酸素含量を5〜10%に減らす
    、請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 浄化ガスが窒素である、請求項11又は請求項12に記載
    の方法。
  14. 【請求項14】 前記ストリップの鋳造時に、第1包囲部に不活性ガスを連
    続して充填する、請求項11乃至13のいずれかに記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記ストリップの鋳造時に、第1包囲部を通るストリップ
    の連続酸化により第1包囲部内の酸素含量を周囲大気よりも低いレベルに維持す
    る、請求項11乃至13のいずれかに記載の方法。
  16. 【請求項16】 凝固したストリップを熱間圧延機に送給し、製造時に熱間
    圧延する、請求項1乃至15のいずれかに記載の方法。
  17. 【請求項17】 熱間圧延機が第2包囲部の出口に配されてその包囲部をシ
    ールすることにより、第2包囲部を出るストリップを熱間圧延する、請求項16
    に記載の方法。
  18. 【請求項18】 両者間にロール間隙を形成する一対の略水平な鋳造ロール
    と、 鋳造ロール間のロール間隙に溶鋼を送給してロール上に支持された溶鋼の鋳造
    溜めを形成するする金属送給手段と、 鋳造ロールを冷却する手段と、 相互方向に鋳造ロールを回転させることによりロール間隙から下方に送給され
    る鋳造ストリップを製造する手段と、 ロール間隙から下方に送給されるストリップをロール間隙から離反送する移送
    路を介し案内するストリップ案内手段と、 前記移送路全体にわたってストリップを閉じ込める、大気の侵入を制御するた
    めシールされている第1包囲部と、 第1包囲部を通ったストリップを受取る、これ又大気の侵入を制御するためシ
    ールされている第2包囲部と、 第2包囲部内で蒸気を発生させるよう微細ミストの形で第2包囲部内に水噴霧
    するよう操作可能な水噴霧手段と、 で構成される鋼ストリップ鋳造装置。
  19. 【請求項19】 水噴霧手段が、第2包囲部内に取付られた1つ又は複数の
    水ミスト噴霧ノズルで構成される、請求項18に記載の装置。
  20. 【請求項20】 水噴霧手段を、鋼ストリップの上面へ水ミストを噴霧する
    よう配した、請求項19に記載の装置。
  21. 【請求項21】 第1及び第2包囲部を一対のピンチロールにより互いに分
    離した、請求項18乃至20のいずれかに記載の装置。
  22. 【請求項22】 ピンチロールがストリップ厚を減らすよう操作可能である
    、請求項21に記載の装置。
  23. 【請求項23】 製造時のストリップを熱間圧延するように配した熱間圧延
    機から更に構成された、請求項18乃至22のいずれかに記載の装置。
  24. 【請求項24】 熱間圧延機が第2包囲部の出口に配されてその包囲部をシ
    ールし、第2包囲部を出るストリップを熱間圧延する、請求項23に記載の装置
JP2001541636A 1999-12-01 2000-11-30 薄鋼ストリップの鋳造 Expired - Fee Related JP4763953B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPQ4362 1999-11-30
AU4362 1999-12-01
AUPQ4362A AUPQ436299A0 (en) 1999-12-01 1999-12-01 Casting steel strip
PCT/AU2000/001478 WO2001039914A1 (en) 1999-12-01 2000-11-30 Casting steel strip

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003515455A true JP2003515455A (ja) 2003-05-07
JP2003515455A5 JP2003515455A5 (ja) 2010-11-04
JP4763953B2 JP4763953B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=3818504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001541636A Expired - Fee Related JP4763953B2 (ja) 1999-12-01 2000-11-30 薄鋼ストリップの鋳造

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6776218B2 (ja)
EP (1) EP1251982B1 (ja)
JP (1) JP4763953B2 (ja)
KR (1) KR100726284B1 (ja)
CN (1) CN1217758C (ja)
AT (1) ATE268657T1 (ja)
AU (2) AUPQ436299A0 (ja)
BR (1) BR0016974A (ja)
CA (1) CA2390019C (ja)
CO (1) CO5290278A1 (ja)
DE (1) DE60011474T2 (ja)
PE (1) PE20010865A1 (ja)
RU (1) RU2002117288A (ja)
TW (1) TW550126B (ja)
WO (1) WO2001039914A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101264228B1 (ko) * 2009-07-27 2013-05-22 주식회사 포스코 압연 후 제품 표면 품질이 양호한 쌍롤식 박판 주조방법
KR101264230B1 (ko) * 2009-12-21 2013-05-22 주식회사 포스코 제품 표면이 양호한 쌍롤식 박판 주조방법

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ436299A0 (en) * 1999-12-01 1999-12-23 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Casting steel strip
AT411025B (de) * 2002-02-27 2003-09-25 Voest Alpine Ind Anlagen Vorrichtung zum kontinuierlichen vergiessen von metallschmelze
AU2003226348B2 (en) * 2002-04-12 2008-09-18 Castrip, Llc Casting steel strip
ITMI20021511A1 (it) 2002-07-10 2004-01-12 Danieli Off Mecc Metodo e dispositivo per l'evacuazione di scarti di colata
AT411822B (de) 2002-09-12 2004-06-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren und vorrichtung zum starten eines giessvorganges
AT412539B (de) 2003-05-06 2005-04-25 Voest Alpine Ind Anlagen Zweiwalzengiesseinrichtung
SE527507C2 (sv) 2004-07-13 2006-03-28 Abb Ab En anordning och ett förfarande för stabilisering av ett metalliskt föremål samt en användning av anordningen
US7926548B2 (en) 2004-11-16 2011-04-19 Rti International Metals, Inc. Method and apparatus for sealing an ingot at initial startup
DE102004061939B3 (de) * 2004-12-22 2006-08-03 Siemens Ag Gießwalzanlage für ein Metallband, Erzeugungsverfahren für ein Metallband und Metallband selbst
US7181822B2 (en) * 2005-01-20 2007-02-27 Nucor Corporation Method and apparatus for controlling strip shape in hot rolling mills
US8562766B2 (en) 2006-02-27 2013-10-22 Nucor Corporation Method for making a low surface roughness cast strip
US20070199627A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Blejde Walter N Low surface roughness cast strip and method and apparatus for making the same
RU2491149C2 (ru) * 2008-03-19 2013-08-27 Ньюкор Корпорейшн Устройство для литья полосы с позиционированием литейных валков
US20090236068A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Nucor Corporation Strip casting apparatus for rapid set and change of casting rolls
US20090288798A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Nucor Corporation Method and apparatus for controlling temperature of thin cast strip
US7984748B2 (en) * 2008-07-03 2011-07-26 Nucor Corporation Apparatus for continuous strip casting
EP2287343B1 (en) * 2008-08-28 2012-12-26 Hyundai Steel Company Continuous press hardening process and apparatus therefor
US20110100970A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-05 Lincoln Global, Inc. Manufacture of cored welding electrodes
DE102011000089A1 (de) * 2011-01-11 2012-07-12 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Herstellen eines warmgewalzten Stahlflachprodukts
SK50222014A3 (sk) * 2011-11-17 2014-09-04 Nucor Corporation Spôsob kontinuálneho liatia tenkého oceľového pásu
US9156082B2 (en) * 2013-06-04 2015-10-13 Nucor Corporation Method of continuously casting thin strip
AU2018338204B2 (en) * 2017-09-22 2024-05-23 Nucor Corporation Iterative learning control for periodic disturbances in twin-roll strip casting with measurement delay
US20220340993A1 (en) 2019-09-19 2022-10-27 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. Hot-rolled steel plate/strip for sulfuric acid dew point corrosion resistance and manufacturing method therefor
EP4033000A4 (en) 2019-09-19 2023-03-15 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. MARTENSITIC STEEL STRIP AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
CN112517863A (zh) 2019-09-19 2021-03-19 宝山钢铁股份有限公司 一种高强薄规格花纹钢板/带及其制造方法
DE112020004462T9 (de) 2019-09-19 2022-08-04 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. Feuerfestes und witterungsbeständiges stahlblech/-band und verfahren zur herstellung desselben
US20220389534A1 (en) 2019-09-19 2022-12-08 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. Nb microalloyed high strength high hole expansion steel and production method therefor
CN112522576B (zh) 2019-09-19 2022-11-18 宝山钢铁股份有限公司 一种薄规格高耐蚀钢及其生产方法
DE112020004461T5 (de) 2019-09-19 2022-06-02 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. Warmgewalztes 30crmo-legiertes stahlblech/-band und verfahren zur herstellung desselben

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127505A (en) * 1981-01-22 1982-08-07 Nippon Steel Corp Direct rolling manufacturing device for steel
JPS59185557A (ja) * 1983-04-05 1984-10-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続鋳造鋳片の冷却水スプレ−装置
JPH07331330A (ja) * 1994-04-14 1995-12-19 Nippon Steel Corp 表面品質の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法および薄帯状鋳片の製造設備
JPH08300108A (ja) * 1995-02-10 1996-11-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋼ストリップ連続鋳造方法及び装置
JPH09174204A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 金属ストリップ連続鋳造方法及び金属ストリップ鋳造装置
JPH10193064A (ja) * 1997-01-10 1998-07-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋳片の未凝固圧下方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE792303A (fr) * 1971-06-09 1973-03-30 Battelle Memorial Institute Procede de coulee continue d'une barre de metal et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US4000771A (en) * 1973-07-27 1977-01-04 Williamson Calvin C Method of and apparatus for continuous casting
DE2757694A1 (de) * 1977-12-21 1979-06-28 Mannesmann Ag Verfahren und vorrichtung zum kuehlen des stranges beim stranggiessen von metallen
JPS58202958A (ja) * 1982-05-20 1983-11-26 Kawasaki Steel Corp 鋼の連続鋳造方法
JPS60262915A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続鋳造鋳片の表面割れ防止法
US4568882A (en) * 1984-10-01 1986-02-04 National Semiconductor Corporation Digital FSK demodulator circuit
JPS6277151A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Nippon Steel Corp 双ロール型連続鋳造装置
JPH0568525A (ja) 1991-09-12 1993-03-23 Ajinomoto Co Inc 立体成型食品の製造法
BR9505866A (pt) * 1994-03-25 1996-02-21 Nippon Steel Corp Processo para peodução de tira fundida delgada
WO1995026840A1 (en) * 1994-04-04 1995-10-12 Nippon Steel Corporation Twin-roll type continuous casting method and device
TW297788B (ja) * 1994-12-15 1997-02-11 Sumitomo Metal Ind
BR9606325A (pt) * 1995-04-14 1997-09-16 Nippon Steel Corp Aparelho para a produção de uma tira de aço inoxidável
AUPN872596A0 (en) * 1996-03-19 1996-04-18 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Strip casting
AUPQ436299A0 (en) * 1999-12-01 1999-12-23 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Casting steel strip

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127505A (en) * 1981-01-22 1982-08-07 Nippon Steel Corp Direct rolling manufacturing device for steel
JPS59185557A (ja) * 1983-04-05 1984-10-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続鋳造鋳片の冷却水スプレ−装置
JPH07331330A (ja) * 1994-04-14 1995-12-19 Nippon Steel Corp 表面品質の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法および薄帯状鋳片の製造設備
JPH08300108A (ja) * 1995-02-10 1996-11-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋼ストリップ連続鋳造方法及び装置
JPH09174204A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 金属ストリップ連続鋳造方法及び金属ストリップ鋳造装置
JPH10193064A (ja) * 1997-01-10 1998-07-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋳片の未凝固圧下方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101264228B1 (ko) * 2009-07-27 2013-05-22 주식회사 포스코 압연 후 제품 표면 품질이 양호한 쌍롤식 박판 주조방법
KR101264230B1 (ko) * 2009-12-21 2013-05-22 주식회사 포스코 제품 표면이 양호한 쌍롤식 박판 주조방법

Also Published As

Publication number Publication date
ATE268657T1 (de) 2004-06-15
CA2390019A1 (en) 2001-06-07
KR100726284B1 (ko) 2007-06-11
AU772735B2 (en) 2004-05-06
KR20020063905A (ko) 2002-08-05
CN1217758C (zh) 2005-09-07
CO5290278A1 (es) 2003-06-27
BR0016974A (pt) 2003-01-07
EP1251982A1 (en) 2002-10-30
AU1843801A (en) 2001-06-12
DE60011474D1 (de) 2004-07-15
EP1251982B1 (en) 2004-06-09
CN1414889A (zh) 2003-04-30
EP1251982A4 (en) 2003-03-12
AUPQ436299A0 (en) 1999-12-23
TW550126B (en) 2003-09-01
US20020153124A1 (en) 2002-10-24
CA2390019C (en) 2009-11-17
WO2001039914A1 (en) 2001-06-07
US20040123973A1 (en) 2004-07-01
US6776218B2 (en) 2004-08-17
DE60011474T2 (de) 2005-06-23
JP4763953B2 (ja) 2011-08-31
RU2002117288A (ru) 2004-02-20
US6920912B2 (en) 2005-07-26
PE20010865A1 (es) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003515455A (ja) 薄鋼ストリップの鋳造
CA2168840C (en) Casting steel strip
JP4875280B2 (ja) 薄鋼ストリップの製造
JP4373796B2 (ja) 鋼ストリップの鋳造
CA2389288A1 (en) Production of thin steel strip
AU772742B2 (en) Production of thin steel strip
JPH10263757A (ja) 金属ストリップ連続鋳造方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees