JP2003513576A - 位相特性を改善したパラメトリック・ラウドスピーカ - Google Patents

位相特性を改善したパラメトリック・ラウドスピーカ

Info

Publication number
JP2003513576A
JP2003513576A JP2001534922A JP2001534922A JP2003513576A JP 2003513576 A JP2003513576 A JP 2003513576A JP 2001534922 A JP2001534922 A JP 2001534922A JP 2001534922 A JP2001534922 A JP 2001534922A JP 2003513576 A JP2003513576 A JP 2003513576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parametric
frequency
carrier frequency
parametric loudspeaker
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001534922A
Other languages
English (en)
Inventor
ノリス,エルウッド・ジー
ノリス,ジョセフ・オー
クロフト,ジェイムス・ジェイ・ザ・サード
Original Assignee
アメリカン・テクノロジー・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン・テクノロジー・コーポレーション filed Critical アメリカン・テクノロジー・コーポレーション
Publication of JP2003513576A publication Critical patent/JP2003513576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2217/00Details of magnetostrictive, piezoelectric, or electrostrictive transducers covered by H04R15/00 or H04R17/00 but not provided for in any of their subgroups
    • H04R2217/03Parametric transducers where sound is generated or captured by the acoustic demodulation of amplitude modulated ultrasonic waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数の圧電バイモルフ変換器を使用するパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。これらの複数の圧電バイモルフは、個々のユニットごとに異なる共振周波数を有する。共振周波数とその近傍における位相応答は、わずかな周波数変化でも極めて急速に変化する。関連づけられた変調電子部品は、パラメトリック出力を最大にするように最適化された1次搬送周波数を有する。この最適化は、複数のデバイスの間で最大限の位相整合となるように、搬送周波数を位相曲線の最も平坦な部分に位置合わせすることによって達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】技術分野 本発明は、一般にはパラメトリック・ラウドスピーカの分野に関する。さらに
詳細には、本発明は、パラメトリック・ラウドスピーカの変換器の位相エラーを
補償するための位相訂正および位相合わせの技術に関する。
【0002】 背景技術 パラメトリック・ラウドスピーカは、超音波周波数を空気などの媒体中に直接
発生させる音声放出システムである。空気中のパラメトリック・アレイは、十分
な強度の音声変調された超音波信号を空気柱に導入した結果として生じる。この
空気柱に沿って自己復調または下方変換が起こり、可聴音響信号を生じる。この
プロセスは、周波数の異なる2つの音波が同一媒体中に同時に放射されると、2
つの音波の非線形相互作用(パラメトリック相互作用)によって2つの周波数の
和および差を含む波形を有する音波が生成されるという既知の物理的原理によっ
て起こる。
【0003】 例えば、元の2つの音波が超音波であり、それらの差が可聴周波数となるよう
に選択されている場合には、パラメトリック相互作用によって可聴音が生成され
る。その結果、事実上仮想縦型アンテナ列となる指向性の高いラウドスピーカと
なる。従来は、こうしたデバイスは、いくつかの理由から高性能を実現すること
ができなかったが、その理由の多くは変換器の性能によるものとすることができ
る。従来技術では、圧電ベンダとも呼ばれる圧電バイモルフデバイスを使用した
デバイスが開示されている。従来技術のシステムでは、どこで数えても500か
ら1400超のバイモルフ・ユニットがある圧電バイモルフのクラスタを使用し
ている。この多数のバイモルフは、パラメトリック・ラウドスピーカでは非常に
高い超音波出力が必要とされることによる。これらのバイモルフ・デバイスから
の出力性能は、従来技術のシステムでは適当なものではなかった。
【0004】 従来技術の一例が、参照により本明細書に組み込む、Journal of
the Acoustical Society of America、Vo
lume73、1983年の、YoneyamaおよびFujimotoによる
「音響スポットライト(The audio spotlight): 新型ラ
ウドスピーカ設計への音波の非線形相互作用の適用(An applicati
on of nonlinear interaction of sound
waves to a new type of loudspeaker
design)」と題する記事に記載されている。彼らは547個の圧電バイモ
ルフ型変換器からなるアレイを使用したが、これがそれ以前およびその後の従来
技術のパラメトリック・ラウドスピーカの典型的な特徴である。
【0005】 その他の従来技術のパラメトリック・ラウドスピーカと同様に、Yoneya
maは、1次の搬送周波数または搬送信号を、単一の変換器では最大振幅の周波
数である変換器の共振周波数に設定することを教示している。これは、振幅が最
も大きくなる領域であり、最高の変換器アレイの性能をもたらすと考えられてい
た。さらに、Yoneyamaは、複数の変換器を全て同一平面内に取り付ける
ことも教示している。しかし、このような従来技術のアレイには全て、変換器数
の増加に不釣り合いな音圧レベル(SPL)の損失があると考えられる。
【0006】 したがって、パラメトリック・ラウドスピーカに関して、複数の変換デバイス
を使用し、改善した位相整合で動作し、出力の増大をもたらす新しい装置および
方法を提供すれば、現況技術に優る改善となるであろう。
【0007】 発明の目的および概要 本発明の目的は、複数の変換デバイスを使用し、改善された位相整合で動作す
るパラメトリック・ラウドスピーカを提供することである。
【0008】 本発明の目的は、改善されたパラメトリック変換効率で動作する、複数の変換
デバイスを備えたパラメトリック・ラウドスピーカを提供することである。 本発明の別の目的は、複数の変換デバイスを使用し、必要とされる超音波パワ
ーを低減させるパラメトリック・ラウドスピーカを提供することである。
【0009】 本発明のさらに別の目的は、複数の変換デバイスを使用する、指向性が高めら
れたパラメトリック・ラウドスピーカを提供することである。 本発明の現在好ましい実施形態は、可聴信号を受信するようになされた電子変
調器を備えたパラメトリック・ラウドスピーカ・システムである。電子変調器は
また、可聴信号で変調されると変調信号を生成する搬送周波数を生成する。パラ
メトリック・ラウドスピーカ・システムは、電子変調器に結合されて変調信号を
再生する少なくとも1つの超音波変換器も有する。複数の変換器を変調器に結合
し、これらの変換器を、位相のコヒーレンスおよび整合が最大限となるように慎
重に位置決めし、制御する。変換器の調整不良および不整合を意図的に補正し、
出力の超音波段および可聴段の両方で出力の位相キャンセルを軽減する。
【0010】 本発明の好ましい1実施形態では、超音波変換器は共振周波数を有し、搬送周
波数を共振周波数から意図的にオフセットさせ、これにより驚くほどパラメトリ
ック出力を増大させ、位相キャンセルを回避する。
【0011】 本発明の代替実施形態は、非平面基部または湾曲プレートに取り付けたパラメ
トリック・ラウドスピーカ・システムである。少なくとも2つの圧電バイモルフ
変換器のアレイを、非平面基部より前方で、かつその中心に合わせた位置にある
点までほぼ等距離となるように個々に調整する。これにより、各変換器の出力を
同相に保つことができる。
【0012】 本発明の別の実施形態は、パラメトリック・ラウドスピーカ・システムのパラ
メトリック出力を増大させる方法である。第1のステップは、電子変調器内で搬
送周波数を生成することである。次いで、少なくとも1つの超音波変換器を電子
変調器に接続する。超音波変調器も、共振周波数を有する。もう1つのステップ
は、搬送周波数を意図的に共振周波数からオフセットさせることである。その後
、電子変調器で受信した可聴信号で搬送周波数を変調し、変調信号を生成する。
最後に、オフセット搬送周波数を使用して変調信号を再生し、パラメトリック出
力を増大させる。
【0013】 本発明の以上その他の目的、特徴、利点および代替態様は、以下の詳細な説明
を添付の図面と併せて考慮すれば当業者には明らかになるであろう。 発明の開示 本発明の様々な要素に番号を付けた図面を参照し、この図面において、当業者
が本発明を作製して使用することができるように本発明について述べる。以下の
記述は、本発明の特定の実施形態の単なる例示であり、頭記の特許請求の範囲を
狭めるものとして見なすべきではないことを理解されたい。
【0014】 図1は、パラメトリック・ラウドスピーカで使用する選択した圧電バイモルフ
の性能曲線を示している。位相応答は曲線10で表す。振幅曲線20およびイン
ピーダンス曲線30も示してある。振幅曲線20のピーク40に、このデバイス
の共振周波数がある。従来技術の教示にあるように、これは搬送周波数に好まし
い点である。従来のパラメトリック・スピーカの設計では、搬送波出力を最大に
することが最も重要である。これは、最大の搬送波出力によって最大の音響出力
が発生するからである。最大搬送波出力を生成するために、従来は、変換器の最
大共振振幅を搬送周波数として使用していた。したがって、従来の設計の研究で
は、変換器の共振周波数に比べて、変換器の位相変化には注目していなかった。
位相曲線10上の点11も、最大振幅40と同じ周波数である共振周波数である
。位相点11は、位相曲線10において最も急峻な位相遷移点であることは分か
るであろう。これは、デバイスを1つしか使用しないときには問題にならない。
【0015】 これに対して、パラメトリック・ラウドスピーカでは、十分なボリュームを生
じるために複数の変換デバイスが必要となることが極めて多い。複数の変換器を
使用するときには、こうした急峻な位相遷移により、同じ周波数で動作する任意
の2つの変換器(特にバイモルフ)の間で著しい位相差が生じる可能性がある。
従来技術のシステムでは、これら複数のデバイスの出力性能は不適切であった。
これは、デバイス間のばらつきによって引き起こされる位相整合エラーによるも
のである。
【0016】 バイモルフ・デバイスでは、個々のデバイスがかなりの音響出力を有する。複
数のバイモルフ・デバイスを用いることはパラメトリック変換器にとって良い選
択のように見えるが、こうした別個のバイモルフ・デバイスの位相関係は、クラ
スタとして使用されるこれら多くのデバイスの全出力が全てのデバイスの理論上
の合計から予測される大きさに満たないようなものとなる。この位相ロスおよび
位相整合の欠如により、全てのデバイスの出力の理論上の合計から予測される潜
在的な出力が低下する。こうした位相エラーによって、意図しないビーム・ステ
アリングが引き起こされる恐れもあり、これにより出力および指向性はさらに低
下する。
【0017】 図2は、パラメトリック・ラウドスピーカで使用される圧電バイモルフの性能
曲線を示している。位相応答は曲線10で表す。振幅曲線20およびインピーダ
ンス曲線30も示してある。振幅曲線20のピーク40に、このデバイスの共振
周波数がある。この場合もやはり、従来技術の教示にあるように、これは好まし
い搬送周波数であり、この最大振幅共振を搬送周波数として使用する。位相曲線
10上の点11も、最大振幅40と同じ周波数である共振周波数である。位相点
11は、位相曲線10において最も急峻な位相遷移点であることは分かるであろ
う。これは、デバイスを1つしか使用しないときには、位相の問題が生じないの
で問題にならない。言うまでもなく、パラメトリック・ラウドスピーカでは、許
容できるボリュームを生じるために複数のデバイスを使用する必要があることが
極めて多い。したがって、これらの急峻な位相遷移によって、周波数の差が最も
小さい任意の2つのバイモルフの間に著しい位相差が生じる。各バイモルフまた
は変換デバイスには、若干の製造状態からの変化、材料の違い、軽欠陥、および
その他の制御できない可変要素がある。同じ周波数に同調されるように設計され
た2つのバイモルフでも、実際には、それらが発生させる実際の周波数にいくら
かのばらつきがある。こうしたばらつきは、搬送周波数を最大振幅20に設定し
たときに、搬送周波数と変換器の位相10の関係によって強調される。換言すれ
ば、搬送周波数(または搬送波信号)を最大振幅に設定したときには、バイモル
フでわずかに周波数が変化しただけで大きな位相変化が生じる。
【0018】 本発明では、より振幅の小さな領域42に搬送周波数を移動させる。この領域
では、位相応答曲線の対応領域41は、点11よりはるかに平坦である。このよ
うに搬送周波数を変化させることで、基本的に同じ周波数で動作するデバイス間
の著しい位相差は軽減される。搬送周波数がウィンドウ42の適当な範囲内に設
定されている限り、この位相選択は最大音響出力を増大させるのに有効である。
好ましいウィンドウの範囲は、最大共振周波数40の1%から5%をその最大周
波数に加算することによって求められる。搬送周波数のウィンドウは5%より大
きくすることもできるが、ウィンドウが大きくなりすぎると、位相が急激に変化
する領域に入るので、この搬送周波数の設定でも同じ問題が生じることになる。
搬送周波数に加算するのに好ましい周波数の大きさは、概算で400ヘルツから
2000ヘルツの間である。搬送周波数を設定する点の位相変化率が低ければ、
このオフセットを2000ヘルツより大きくすることもできる。好ましい位相変
化は、2と1/2パーセントの周波数変化に対して20度未満である。好ましい
範囲はこのようになるが、実行可能な移相の量は、周波数が2と1/2パーセン
ト変化するごとに10度から40度の間のシフトである。
【0019】 より小さな振幅を生じる周波数に搬送周波数を移動させることは、搬送周波数
が最大出力から外れることを意味しているので、驚くべき変化である。この搬送
周波数の調整によって、実際に個々の変換器の最大出力が低下することに留意す
ることは非常に重要である。全体的な出力が悪化することが予想されるので、搬
送周波数を低下させることは実際に普通では考えられないことである。しかし実
際には、反対のことが起こり、一群の変換器の全体的な出力は増大する。その搬
送周波数による出力が低下しているにもかかわらず、圧電変換器の集合からの出
力が増大しているのであるから、これは驚くべきことである。この効果の理由は
、変換器の相対的な位相干渉性が大幅に高められていることによる。
【0020】 上述の搬送周波数を移動させる方式は、上側および下側の側波帯を有する両側
波帯信号、ならびに周知の同様の信号構成とともに使用しても有効である。代替
実施形態のスピーカでは、単側波帯信号または切頭両側波帯信号を使用する。単
側波帯信号を使用するときには、搬送周波数は、振幅曲線20の低周波数側で動
作するように設定することができる。単側波帯信号の場合、搬送周波数は、位相
曲線10上の点44に対応する点43におおよそ設定することができる。搬送周
波数をおおよそ点43に設定することの利点は、この点が位相曲線10の変化率
の低い領域に対応していることである。位相曲線10が、ウィンドウ領域42と
同様の点44の領域でより平坦になることは分かるであろう。最適な位相応答お
よび出力のウィンドウは、ウィンドウ42と類似しているがこれよりわずかに幅
が狭い点43の周囲に設定することもできる。この場合、ウィンドウは、最大共
振周波数から最大共振周波数の3%〜5%を引くことによって、点43の周囲に
決定される。
【0021】 最適化した位相がパラメトリック・ラウドスピーカ・システムと関係している
ことをよりよく理解するために、移相搬送周波数の使用について次に述べる。移
相搬送周波数を使用する際の第1のステップは、電子変調器で搬送周波数を生成
することである。この搬送波信号は、20kHzの可聴範囲より十分に高い超音
波搬送周波数となり、好ましくは約35〜45kHzである。次いで、少なくと
も1つの超音波変換器を電子変調器に接続する。超音波変調器も、共振周波数を
有する。もう1つのステップは、搬送周波数を共振周波数からオフセットさせる
ことである。搬送周波数は、約1%から5%オフセットすることになり、これに
より位相変化の少ない領域に入る。その後、電子変調器で受信した可聴信号で搬
送周波数を変調し、変調信号を生成する。最後に、オフセット搬送周波数を使用
して変調信号を再生し、パラメトリック出力を増大させる。
【0022】 図3は、従来の方法で整相したバイモルフと改善した位相特性を有するバイモ
ルフのパラメトリック出力を比較した表である。この表の一行目は、単一の圧電
バイモルフが、120dBの超音波出力および50dBのパラメトリック出力を
送出することを示している。パラメトリック出力は、パラメトリック相互作用に
よって生成される可聴音である。上述の位相問題により、各デバイスが少しずつ
異なる共振周波数を有することがあるので、予測した累積性能が正比例的に複数
のデバイスと一致するわけではない。表の4行目は、100個の同じデバイスの
理論上の理想合計出力が140dBの超音波出力および90dBのパラメトリッ
ク出力となることを示している。この表の第2の項目は、位相最適化を行わない
変換器アレイが134dBの超音波出力および78dBのパラメトリック出力を
送出することを示す。これは、デバイスが100個の場合には、理論出力と比較
して6dBおよび12dBの損失である。
【0023】 表の3行目は、本発明の位相最適化構成を使用した100個の変換器の場合を
示している。本発明の技法を用いて位相を最適化したシステムは、139dBの
超音波出力および88dBのパラメトリック出力を送出する。これは、従来技術
より大幅に改善されており、理論上の損失のない理想値に近い。
【0024】 パラメトリック・スピーカに使用される変換器は、最適な物理的配列を使用す
ることによって、別個のデバイス間の移相を軽減するように最適化することもで
きる。効果的な配列とは、各変換器の出力が空間内の同一点に向くようにように
、各変換器をある程度湾曲した形に配列したものである。図4aは、個々の変換
器51を段付きプレート50に取り付けて構成したエミッタの側面図である。変
換器は、全ての面をほぼ所定の共通点53に向け、点53までの等長経路52を
形成して、ほぼ前方に向いている。各経路の長さが等しいので、点53に到達す
る可聴波の各波面は、同位相となる。これに対して、一群のエミッタを平坦な表
面に取り付けたときには、一部のエミッタで、個々の点に到達するまで距離が長
くなる。距離の差は、波の移相または位相外れを引き起こすことになる。超音波
システムでは従来の音響システムに比べて元の波長が比較的短いので、これが特
に顕著になる。距離の差が十分に大きい場合には、波長同士が実際に打ち消し合
い、出力が低下する可能性がある。各変換器の目標点からの距離が異なる場合の
もう1つの問題は、移相によってビーム・ステアリングが発生し、これを聴取者
が聴くことになることがあることである。その他の何らかの取付け手段を使用し
て変換器を構成し、移相歪みを回避することもできることは、本開示より分かる
であろう。例えば、バイモルフ変換器を平面にならないように接着剤で貼り合わ
せる、または各変換器ごとに異なる長さのピンを有するピン付きデバイスに取り
付けることもできる。
【0025】 図4bは、個々の変換器62を湾曲した凹型のプレート60または基部に取り
付け、全ての面64を所定遠隔点68までの経路の長さが等しくなるように角度
をつけてほぼ内側に向けて構成したエミッタの側面図である。凸型プレートを使
用してパラメトリック出力を散乱させることもできることも理解されたい。図4
cは、バック・プレート70に取り付けられた個々の変換器72を示す、図4a
および図4bの正面図である。所定遠隔点68は、パラメトリック相互作用が起
こるように、変換器から十分に離れていなければならない。エミッタを収束させ
る有効最小距離は、0.33メートルである。遠隔点68は、エミッタから0.
33メートルと3メートルの間にあることが好ましい。これは、スピーカの音を
聞く人が、おおよそ0.33メートルから3メートルの位置にいるからである。
もちろん、使用する距離はこれより若干短くすることも、多少大きくすることも
できる。
【0026】 図5aは、図4aと同様の構成であるが、中心部80に開口領域を設け、複数
の変換器82でオープン・リングを形成している。個々の変換器82は、段付き
プレート84に取り付けられ、全ての面86をほぼ平行にして所定空間点90ま
での等長経路88を形成してほぼ前方に向いている。図5bは、図5aのデバイ
スの正面図であり、変換器がオープン・リング構造を形成するように開いた中心
部80を有するバック・プレート84に取り付けられた個々の変換器82を示し
ている。この構成は、ある点までの経路の長さが等しいので、図4a〜図4cと
同じ利点を有する。もう1つの図5aに示す構成に特有の利点は、有効な中心領
域を有するスピーカの80%から90%の出力を生じることができることである
。図5aに示す構成では、バイモルフ変換器の数を有効な中心領域を有するリン
グに比べて40%から50%少なくすることができるが、それでも出力は10%
から20%しか低下しない。実際の出力は、リングのサイズおよび開いた中心部
分のサイズによって決まる。
【0027】 以上、圧電バイモルフ変換要素に関連して本発明について述べた。上記の本発
明の各要素は、圧電フィルムなどその他のパラメトリック変換デバイスに適用す
ることもできる。搬送周波数のシフトは、変換器の共振周波数で変化率が高くな
る位相特性を有する任意のパラメトリック変換デバイスで有利である。
【0028】 上述の構成は、本発明の原理の適用例の単なる例示であることを理解されたい
。本発明の主旨および範囲を逸脱することなく、当業者なら多数の修正形態およ
び代替形態を考案することができるであろう。添付の特許請求の範囲は、それら
の修正形態および構成もカバーするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、従来の搬送周波数の点を有する通常のバイモルフ変換器のインピーダ
ンス、位相、および振幅の曲線を示す図である。
【図2】 図2は、本発明の改善した搬送周波数の点を示す図である。
【図3】 図3は、従来技術に対する本発明のパラメトリック出力を示す図である。
【図4】 図4aは、階段構成を使用した、改善した複数の変換器の配列を示す図である
。 図4bは、曲面を使用した、改善した複数の変換器の配列を示す図である。 図4cは、図4aおよび図4bの正面図である。
【図5】 図5aは、階段構成を使用し、開口中心部を備えた、改善した複数の変換器の
配列を示す図である。 図5bは、図5aの正面図である。
【手続補正書】
【提出日】平成14年5月7日(2002.5.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ノリス,ジョセフ・オー アメリカ合衆国カリフォルニア州92065, ラモナ,ドン・ピコス・パーク・ロード 17966 (72)発明者 クロフト,ジェイムス・ジェイ・ザ・サー ド アメリカ合衆国カリフォルニア州92064, ポーウェイ,クワイエット・ヒルズ・ドラ イブ 13633 Fターム(参考) 5D019 BB13 BB17 5D020 AC11

Claims (50)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可聴信号を受信するようになされた電子変調器であり、可聴
    信号で変調されて変調信号を生成する搬送周波数を生成する電子変調器と、 電子変調器に結合されて変調信号を再生する、少なくとも1つの共振周波数を
    有する少なくとも1つの超音波変換器とを含み、搬送周波数を共振周波数からオ
    フセットさせてパラメトリック出力を増大させる、パラメトリック・ラウドスピ
    ーカ・システム。
  2. 【請求項2】 搬送周波数は、変換器の共振周波数から少なくとも1%ずれ
    た周波数に設定される、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 搬送周波数は、1%から3%だけ変換器の共振周波数からず
    れた周波数に設定される、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・
    システム。
  4. 【請求項4】 搬送周波数は、2%から4%だけ変換器の共振周波数からず
    れた周波数に設定される、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・
    システム。
  5. 【請求項5】 搬送周波数は、変換器の共振周波数から5%未満だけずれた
    周波数に設定される、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・シス
    テム。
  6. 【請求項6】 搬送周波数は、変換器の共振周波数から少なくとも400ヘ
    ルツずれた周波数に設定される、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピ
    ーカ・システム。
  7. 【請求項7】 搬送周波数は、変換器の共振周波数から2000ヘルツ未満
    だけずれた周波数に設定される、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピ
    ーカ・システム。
  8. 【請求項8】 搬送周波数は、変換器の共振周波数から400から2000
    ヘルツずれた周波数に設定される、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドス
    ピーカ・システム。
  9. 【請求項9】 搬送周波数は、バイモルフ変換器の位相変化率が2と1/2
    パーセントの周波数変化に対して移相が40度未満となるような周波数に設定さ
    れる、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  10. 【請求項10】 搬送周波数は、バイモルフ変換器の位相変化率が2と1/
    2パーセントの周波数変化に対して移相が20度未満となるような周波数に設定
    される、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  11. 【請求項11】 搬送周波数は、バイモルフ変換器の位相変化率が2(1/
    2)パーセントの周波数変化に対して移相が10から40度となるような周波数
    に設定される、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  12. 【請求項12】 搬送周波数は、変換器の位相変化率が2と1/2パーセン
    トの周波数変化に対して移相が40度未満となるような周波数に設定される、請
    求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  13. 【請求項13】 搬送周波数は、変換器の位相変化率が2と1/2パーセン
    トの周波数変化に対して移相が20度未満となるような周波数に設定される、請
    求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  14. 【請求項14】 搬送周波数は、変換器の位相変化率が2と1/2パーセン
    トの周波数変化に対して移相が10から40度となるような周波数に設定される
    、請求項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  15. 【請求項15】 パラメトリック・ラウドスピーカ・システムのパラメトリ
    ック出力を増大させる方法であって、 (a)複数のパラメトリック・エミッタを提供するステップと、 (b)各パラメトリック・エミッタ間の位相関係を相互に関連づけ、パラメト
    リック出力を最大にするよう制御するステップと、 (c)パラメトリック・エミッタから超音波エネルギーを放出するステップと
    を含み、相互に関連づけた位相関係によってパラメトリック出力が増大する方法
  16. 【請求項16】 パラメトリック・ラウドスピーカ・システムのパラメトリ
    ック出力を増大させる方法であって、 (a)電子変調器内で搬送周波数を生成するステップと、 (b)電子変調器に接続された、共振周波数を有する少なくとも1つの超音波
    変換器を提供するステップと、 (c)搬送周波数を共振周波数からオフセットさせるステップと、 (d)電子変調器で受信した可聴信号で搬送周波数を変調して、変調信号を生
    成するステップと、 (e)オフセット搬送周波数を使用して変調信号を再生して、パラメトリック
    出力を増大させるステップとを含む方法。
  17. 【請求項17】 ステップ(c)は、搬送周波数を共振周波数から少なくと
    も1%オフセットさせるステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 ステップ(c)は、搬送周波数を共振周波数から5%未満
    だけオフセットさせるステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  19. 【請求項19】 ステップ(c)は、2%から4%だけ搬送周波数を共振周
    波数からオフセットさせるステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  20. 【請求項20】 ステップ(c)は、搬送周波数を共振周波数から少なくと
    も400ヘルツオフセットさせるステップをさらに含む、請求項16に記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 ステップ(c)は、搬送周波数を共振周波数から2000
    ヘルツ未満だけオフセットさせるステップをさらに含む、請求項16に記載の方
    法。
  22. 【請求項22】 ステップ(c)は、400から2000ヘルツだけ搬送周
    波数を共振周波数からオフセットさせるステップをさらに含む、請求項16に記
    載の方法。
  23. 【請求項23】 (a)非平面基部と、 (b)非平面基部に取り付けられた少なくとも2つの圧電バイモルフ変換器と
    を含み、少なくとも2つの圧電バイモルフ変換器が、非平面基部より前方で、か
    つその中心に合わせた位置にある点までほぼ等距離となるように個々に調整され
    た、パラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  24. 【請求項24】 非平面基部より前方で、かつその中心に合わせた位置にあ
    る点が、0.33メートルを超える距離だけ離れている、請求項23に記載のパ
    ラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  25. 【請求項25】 非平面基部より前方で、かつその中心に合わせた位置にあ
    る点が、3.0メートル未満の距離だけ離れている、請求項23に記載のパラメ
    トリック・ラウドスピーカ・システム。
  26. 【請求項26】 非平面基部より前方で、かつその中心に合わせた位置にあ
    る点が、0.33から3.0メートルの間の距離だけ離れている、請求項23に
    記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  27. 【請求項27】 非平面基部と、 非平面基部に取り付けられたパラメトリック音声放出領域のアレイとを含み、
    音声放出領域のアレイは、音声放出領域のアレイより前方で、かつその中心に合
    わせた位置にある点までほぼ等距離となるように個々に調整されている、パラメ
    トリック・ラウドスピーカ・システム。
  28. 【請求項28】 音声放出領域のアレイより前方で、かつその中心に合わせ
    た位置にある点が、0.33メートルを超える距離だけ離れている、請求項27
    に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  29. 【請求項29】 音声放出領域のアレイより前方で、かつその中心に合わせ
    た位置にある点が、1.0メートルを超える距離だけ離れている、請求項27に
    記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  30. 【請求項30】 音声放出領域のアレイより前方で、かつその中心に合わせ
    た位置にある点が、3.0メートルを超える距離だけ離れている、請求項27に
    記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  31. 【請求項31】 音声放出領域のアレイより前方で、かつその中心に合わせ
    た位置にある点が、0.33から3.0メートルの間の距離だけ離れている、請
    求項27に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  32. 【請求項32】 (a)パラメトリック・ラウドスピーカ・システムより前
    方で、かつその中心に合わせた位置にある点と、 (b)非平面状に構成された少なくとも2つの圧電バイモルフ変換器とを含み
    、少なくとも2つの圧電バイモルフ変換器を、該点からほぼ等距離となるように
    個々に調整して、変換器出力の位相ひずみを防止する、パラメトリック・ラウド
    スピーカ・システム。
  33. 【請求項33】 非平面基部より前方で、かつその中心に合わせた位置にあ
    る点が、0.33から3.0メートルの間の距離だけ離れている、請求項32に
    記載のパラメトリック・ラウドスピーカ・システム。
  34. 【請求項34】 少なくとも2つの圧電バイモルフ・スピーカを取り付ける
    非平面取付け手段をさらに含む、請求項32に記載のパラメトリック・ラウドス
    ピーカ・システム。
  35. 【請求項35】 少なくとも1つの側波帯を有する可聴信号を受信するよう
    になされた電子変調器であり、可聴信号で変調されて変調信号を生成する搬送周
    波数を生成する電子変調器と、 電子変調器に結合されて変調信号を再生する、少なくとも1つの共振周波数を
    有する少なくとも1つの超音波変換器とを含み、搬送周波数を共振周波数からオ
    フセットさせてパラメトリック出力を増大させる、パラメトリック・ラウドスピ
    ーカ・システム。
  36. 【請求項36】 可聴信号は両側波帯信号である、請求項35に記載のパラ
    メトリック・ラウドスピーカ。
  37. 【請求項37】 可聴信号は切頭両側波帯信号である、請求項35に記載の
    パラメトリック・ラウドスピーカ。
  38. 【請求項38】 可聴信号は単側波帯信号である、請求項35に記載のパラ
    メトリック・ラウドスピーカ。
  39. 【請求項39】 可聴信号は上側側波帯信号である、請求項38に記載のパ
    ラメトリック・ラウドスピーカ。
  40. 【請求項40】 可聴信号は下側側波帯信号である、請求項38に記載のパ
    ラメトリック・ラウドスピーカ。
  41. 【請求項41】 パラメトリック・ラウドスピーカ・システムのパラメトリ
    ック出力を増大させる方法であって、 (a)電子変調器内で搬送周波数を生成するステップと、 (b)電子変調器に接続された、共振周波数を有する少なくとも1つの超音波
    変換器を提供するステップと、 (c)搬送周波数を共振周波数からオフセットさせるステップと、 (d)電子変調器で受信した搬送周波数少なくとも1つの側波帯を有する可聴
    信号で変調して、変調信号を生成するステップと、 (e)オフセット搬送周波数を使用して変調信号を再生して、パラメトリック
    出力を増大させるステップとを含む方法。
  42. 【請求項42】 ステップ(d)は、両側波帯信号である可聴信号を使用す
    ることをさらに含む、請求項41に記載のパラメトリック出力を増大させる方法
  43. 【請求項43】 ステップ(d)は、切頭両側波帯信号である可聴信号を使
    用することをさらに含む、請求項41に記載のパラメトリック出力を増大させる
    方法。
  44. 【請求項44】 ステップ(d)は、単側波帯信号である可聴信号を使用す
    ることをさらに含む、請求項41に記載のパラメトリック出力を増大させる方法
  45. 【請求項45】 ステップ(d)は、上側側波帯信号である可聴信号を使用
    することをさらに含む、請求項44に記載のパラメトリック出力を増大させる方
    法。
  46. 【請求項46】 ステップ(d)は、下側側波帯信号である可聴信号を使用
    することをさらに含む、請求項44に記載のパラメトリック出力を増大させる方
    法。
  47. 【請求項47】 少なくとも1つの超音波変換器が薄膜変換器である、請求
    項1に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ。
  48. 【請求項48】 少なくとも1つの超音波変換器が圧電薄膜変換器である、
    請求項47に記載のパラメトリック・ラウドスピーカ。
  49. 【請求項49】 ステップ(e)は、薄膜変換器を使用して変調信号を再生
    するステップをさらに含む、請求項16に記載のパラメトリック出力を増大させ
    る方法。
  50. 【請求項50】 ステップ(e)は、圧電薄膜変換器を使用して変調信号を
    再生するステップをさらに含む、請求項49に記載のパラメトリック出力を増大
    させる方法。
JP2001534922A 1999-10-29 2000-10-27 位相特性を改善したパラメトリック・ラウドスピーカ Pending JP2003513576A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/430,801 US6850623B1 (en) 1999-10-29 1999-10-29 Parametric loudspeaker with improved phase characteristics
US09/430,801 1999-10-29
PCT/US2000/041689 WO2001033902A2 (en) 1999-10-29 2000-10-27 Parametric loudspeaker with improved phase characteristics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003513576A true JP2003513576A (ja) 2003-04-08

Family

ID=23709094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001534922A Pending JP2003513576A (ja) 1999-10-29 2000-10-27 位相特性を改善したパラメトリック・ラウドスピーカ

Country Status (8)

Country Link
US (3) US6850623B1 (ja)
EP (1) EP1224836A2 (ja)
JP (1) JP2003513576A (ja)
CN (1) CN1274182C (ja)
AU (1) AU3790901A (ja)
CA (1) CA2389172A1 (ja)
HK (1) HK1048414A1 (ja)
WO (1) WO2001033902A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054261A (ja) * 2005-11-15 2008-03-06 Seiko Epson Corp 静電型トランスデューサ、容量性負荷の駆動回路、回路定数の設定方法、超音波スピーカ、表示装置、および指向性音響システム
WO2010032463A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 パナソニック株式会社 音響再生装置
WO2012011238A1 (ja) 2010-07-23 2012-01-26 日本電気株式会社 発振装置
JP2012217096A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Taiheiyo Cement Corp パラメトリックスピーカ

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850623B1 (en) 1999-10-29 2005-02-01 American Technology Corporation Parametric loudspeaker with improved phase characteristics
DE10117528B4 (de) * 2001-04-07 2004-04-01 Daimlerchrysler Ag Ultraschallbasiertes parametrisches Mehrwege-Lautsprechersystem
US20030091203A1 (en) * 2001-08-31 2003-05-15 American Technology Corporation Dynamic carrier system for parametric arrays
DE10215112C1 (de) 2002-04-05 2003-09-25 Meinig Metu System Stossverbindung zwischen zwei Rohrabschnitten aus Blech und Verfahren zu deren Herstellung
KR20050102143A (ko) * 2003-02-27 2005-10-25 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 매체의 유용한 스트림을 발생시키는 발생 장치
US7313242B2 (en) * 2004-03-16 2007-12-25 Palo Alto Research Center Incorporated Hypersonic transducer
JP4069904B2 (ja) * 2004-06-21 2008-04-02 セイコーエプソン株式会社 超音波スピーカ、及びプロジェクタ
SG129322A1 (en) * 2005-07-13 2007-02-26 Sony Corp Ultrasonic transducers and amplifiers for generating audio beams
SG129320A1 (en) * 2005-07-13 2007-02-26 Sony Corp Non-uniform ultrasonic transducers for generating audio beams
US8275137B1 (en) 2007-03-22 2012-09-25 Parametric Sound Corporation Audio distortion correction for a parametric reproduction system
JP2008262021A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Hiromi Murakami 電気楽器における位相切替装置
EP2661100A4 (en) * 2010-12-28 2017-05-17 NEC Corporation Electronic apparatus
US8611190B1 (en) * 2011-09-28 2013-12-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Bio-acoustic wave energy transducer
CN104737557A (zh) * 2012-08-16 2015-06-24 乌龟海岸公司 多维参数音频系统和方法
CN104620601A (zh) * 2012-09-14 2015-05-13 Nec卡西欧移动通信株式会社 扬声器设备和电子装置
US8718297B1 (en) * 2013-02-20 2014-05-06 Parametric Sound Corporation Parametric transducer and related methods
US20140269207A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Elwha Llc Portable Electronic Device Directed Audio Targeted User System and Method
US10575093B2 (en) 2013-03-15 2020-02-25 Elwha Llc Portable electronic device directed audio emitter arrangement system and method
US10181314B2 (en) 2013-03-15 2019-01-15 Elwha Llc Portable electronic device directed audio targeted multiple user system and method
US10531190B2 (en) 2013-03-15 2020-01-07 Elwha Llc Portable electronic device directed audio system and method
US10291983B2 (en) 2013-03-15 2019-05-14 Elwha Llc Portable electronic device directed audio system and method
US20140269196A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Elwha Llc Portable Electronic Device Directed Audio Emitter Arrangement System and Method
KR101414520B1 (ko) * 2013-04-30 2014-07-04 한국과학기술원 비선형 초음파 모듈레이션 기법을 이용한 구조물의 무선 진단장치 및 그를 이용한 안전진단 방법
WO2015143055A1 (en) * 2014-03-18 2015-09-24 Robert Bosch Gmbh Adaptive acoustic intensity analyzer
US9786262B2 (en) 2015-06-24 2017-10-10 Edward Villaume Programmable noise reducing, deadening, and cancelation devices, systems and methods
US9843862B2 (en) * 2015-08-05 2017-12-12 Infineon Technologies Ag System and method for a pumping speaker
JP6917556B2 (ja) * 2017-02-03 2021-08-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカ装置
US11026021B2 (en) * 2019-02-19 2021-06-01 Sony Interactive Entertainment Inc. Hybrid speaker and converter
EP3756773A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-30 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Control of a piezoelectric transducer array
US20220132240A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Alien Sandbox, LLC Nonlinear Mixing of Sound Beams for Focal Point Determination
US11582553B2 (en) 2021-04-27 2023-02-14 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Electronic module having transducers radiating ultrasonic waves

Family Cites Families (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1616639A (en) * 1921-06-03 1927-02-08 Western Electric Co High-frequency sound-transmission system
US1643791A (en) 1924-04-21 1927-09-27 Westinghouse Electric & Mfg Co Loud speaker
US1764008A (en) * 1928-10-24 1930-06-17 United Reproducers Patents Cor Push-pull electrostatic sound reproducer
NL29692C (ja) * 1929-04-30
US1809754A (en) * 1929-05-13 1931-06-09 Joseph J Steedle Electrostatic reproducer
BE373730A (ja) 1929-09-27
US1951669A (en) * 1931-07-17 1934-03-20 Ramsey George Method and apparatus for producing sound
US2461344A (en) * 1945-01-29 1949-02-08 Rca Corp Signal transmission and receiving apparatus
US2825834A (en) * 1948-02-19 1958-03-04 Rauland Corp Image converter tubes
US2855467A (en) 1953-12-11 1958-10-07 Curry Electronics Inc Loud speakers
US3008013A (en) 1954-07-20 1961-11-07 Ferranti Ltd Electrostatic loudspeakers
BE540809A (ja) * 1954-08-26
FR1169701A (fr) 1957-03-15 1959-01-05 Ct D Etudes Et De Dev De L Ele Dispositif électromagnétique, notamment pour microphones et écouteurs
US3012222A (en) 1957-08-08 1961-12-05 Hagemann Julius System for displaying sonic echoes from underwater targets
US2935575A (en) * 1957-08-20 1960-05-03 Philco Corp Loud-speakers
US2975307A (en) * 1958-01-02 1961-03-14 Ibm Capacitive prime mover
US2975243A (en) * 1958-01-17 1961-03-14 Philco Corp Transducers
US3836951A (en) 1960-05-05 1974-09-17 Us Navy Heterodyne autocorrelation guidance system
NL281549A (ja) * 1961-09-25
US3345469A (en) 1964-03-02 1967-10-03 Rod Dev Corp Electrostatic loudspeakers
US3389226A (en) * 1964-12-29 1968-06-18 Gen Electric Electrostatic loudspeaker
US3373251A (en) * 1965-02-23 1968-03-12 Shure Bros Electrostatic transducer
US3710332A (en) * 1966-04-21 1973-01-09 Federal Defense Minister Method and apparatus for finding the direction of signals
US3398810A (en) * 1967-05-24 1968-08-27 William T. Clark Locally audible sound system
US3544733A (en) 1967-06-15 1970-12-01 Minnesota Mining & Mfg Electrostatic acoustic transducer
US3461421A (en) * 1967-07-25 1969-08-12 Collins Radio Co Advanced direction finding sonobuoy system
US3654403A (en) * 1969-05-01 1972-04-04 Chester C Pond Electrostatic speaker
US3612211A (en) 1969-07-02 1971-10-12 William T Clark Method of producing locally occurring infrasound
US3613069A (en) 1969-09-22 1971-10-12 Gen Dynamics Corp Sonar system
GB1357329A (en) * 1970-06-23 1974-06-19 Nat Res Dev Detection apparatus
US3821490A (en) * 1970-10-09 1974-06-28 Chester C Pond Electroacoustic transducer especially electrostatic speakers and systems
US3723957A (en) * 1970-11-20 1973-03-27 M Damon Acoustic navigation system
US3674946A (en) * 1970-12-23 1972-07-04 Magnepan Inc Electromagnetic transducer
US3641421A (en) * 1971-02-24 1972-02-08 Gen Electric Commutation control for inverter circuits
FR2137567B1 (ja) * 1971-05-07 1977-08-26 Rank Organisation Ltd
US3787642A (en) * 1971-09-27 1974-01-22 Gte Automatic Electric Lab Inc Electrostatic transducer having resilient electrode
GB1428405A (en) 1972-05-26 1976-03-17 Rank Organisation Ltd Electro-acoustic transducers
JPS5223333Y2 (ja) * 1972-06-17 1977-05-27
US3825834A (en) 1972-07-05 1974-07-23 Rixon Eleronics Inc Digital ssb transmitter
JPS5121791B2 (ja) 1972-08-04 1976-07-05
US3961291A (en) * 1972-12-29 1976-06-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus and method for mapping acoustic fields
US3892927A (en) * 1973-09-04 1975-07-01 Theodore Lindenberg Full range electrostatic loudspeaker for audio frequencies
US3919499A (en) 1974-01-11 1975-11-11 Magnepan Inc Planar speaker
CA1032479A (en) * 1974-09-16 1978-06-06 Rudolf Gorike Headphone
DE2461278B2 (de) 1974-12-23 1976-12-16 Foster Electric Co., Ltd., Tokio Elektroakustischer wandler
JPS5639757B2 (ja) * 1975-03-03 1981-09-16
GB1520118A (en) 1975-08-11 1978-08-02 Rank Organisation Ltd Transducers
US4056742A (en) 1976-04-30 1977-11-01 Tibbetts Industries, Inc. Transducer having piezoelectric film arranged with alternating curvatures
JPS533801A (en) 1976-06-30 1978-01-13 Cooper Duane H Multichannel matrix logical system and encoding system
GB1566616A (en) * 1977-03-29 1980-05-08 Davall & Sons Ltd Navigational aids
FR2409654B1 (fr) * 1977-11-17 1985-10-04 Thomson Csf Dispositif transducteur piezoelectrique et son procede de fabrication
US4242541A (en) 1977-12-22 1980-12-30 Olympus Optical Co., Ltd. Composite type acoustic transducer
US4160882A (en) * 1978-03-13 1979-07-10 Driver Michael L Double diaphragm electrostatic transducer each diaphragm comprising two plastic sheets having different charge carrying characteristics
JPS54148501A (en) 1978-03-16 1979-11-20 Akg Akustische Kino Geraete Device for reproducing at least 2 channels acoustic events transmitted in room
US4166197A (en) * 1978-03-30 1979-08-28 Norlin Music, Inc. Parametric adjustment circuit
US4322877A (en) * 1978-09-20 1982-04-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making piezoelectric polymeric acoustic transducer
US4210786A (en) * 1979-01-24 1980-07-01 Magnepan, Incorporated Magnetic field structure for planar speaker
US4265122A (en) * 1979-04-23 1981-05-05 University Of Houston Nondestructive testing apparatus and method utilizing time-domain ramp signals
US4295214A (en) 1979-08-23 1981-10-13 Rockwell International Corporation Ultrasonic shear wave transducer
US4289936A (en) 1980-04-07 1981-09-15 Civitello John P Electrostatic transducers
JPS574880U (ja) * 1980-06-06 1982-01-11
US4378596A (en) * 1980-07-25 1983-03-29 Diasonics Cardio/Imaging, Inc. Multi-channel sonic receiver with combined time-gain control and heterodyne inputs
NL8004351A (nl) 1980-07-30 1982-03-01 Philips Nv Elektreetomzetter.
US4245136A (en) * 1980-08-08 1981-01-13 Krauel Jr Robert W Monitor ampliphones
US4385210A (en) * 1980-09-19 1983-05-24 Electro-Magnetic Corporation Electro-acoustic planar transducer
US4433750A (en) * 1981-02-23 1984-02-28 Sparton Corporation Synthetic horn projector with metal insert
US4418404A (en) 1981-10-01 1983-11-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Single-sideband acoustic telemetry
US4432079A (en) * 1981-11-02 1984-02-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synchronous/asynchronous independent single sideband acoustic telemetry
US4429193A (en) * 1981-11-20 1984-01-31 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Electret transducer with variable effective air gap
US4434327A (en) * 1981-11-20 1984-02-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Electret transducer with variable actual air gap
US4418248A (en) 1981-12-11 1983-11-29 Koss Corporation Dual element headphone
US4439642A (en) * 1981-12-28 1984-03-27 Polaroid Corporation High energy ultrasonic transducer
US4480155A (en) 1982-03-01 1984-10-30 Magnepan, Inc. Diaphragm type magnetic transducer
US4471172A (en) 1982-03-01 1984-09-11 Magnepan, Inc. Planar diaphragm transducer with improved magnetic circuit
US4550228A (en) 1983-02-22 1985-10-29 Apogee Acoustics, Inc. Ribbon speaker system
US4558184A (en) 1983-02-24 1985-12-10 At&T Bell Laboratories Integrated capacitive transducer
US4503553A (en) 1983-06-03 1985-03-05 Dbx, Inc. Loudspeaker system
JPS6021695A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Nippon Columbia Co Ltd パルス符号変調信号再生装置
DE3429884A1 (de) 1983-08-16 1985-03-07 Kureha Kagaku Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Piezoelektrischer polymerfilm, verfahren zur herstellung desselben und verwendung zum aufbau eines elektro-mechanischen kopplungselementes fuer ultraschall-messumwandler
DE3331727C2 (de) * 1983-09-02 1995-06-08 Betr Forsch Inst Angew Forsch Elektromagnetischer Wandler
US4887246A (en) 1983-09-15 1989-12-12 Ultrasonic Arrays, Inc. Ultrasonic apparatus, system and method
US4888086A (en) 1983-09-15 1989-12-19 Ultrasonic Arrays, Inc. Ultrasonic method
JPS60190100A (ja) * 1984-03-09 1985-09-27 Murata Mfg Co Ltd 圧電スピ−カ
US4600891A (en) * 1984-08-21 1986-07-15 Peavey Electronics Corporation Digital audio amplifier having a high power output level and low distortion
WO1986001670A1 (en) 1984-08-28 1986-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Directional speaker system
DE3501808A1 (de) * 1985-01-21 1986-07-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Ultraschallwandler
US4695986A (en) 1985-03-28 1987-09-22 Ultrasonic Arrays, Inc. Ultrasonic transducer component and process for making the same and assembly
US5054081B1 (en) 1985-04-02 1994-06-28 Roger A West Electrostatic transducer with improved bass response utilizing distributed bass resonance energy
US4703462A (en) 1985-04-15 1987-10-27 Sanders Associates, Inc. Virtually steerable parametric acoustic array
EP0225938A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-24 Honeywell Regelsysteme GmbH Verfahren zum Betrieb einer Sende/Empfangsschaltung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5181301A (en) * 1986-03-06 1993-01-26 Wheeler Basil W Method of making a very compact audio warning system
US4751419A (en) * 1986-12-10 1988-06-14 Nitto Incorporated Piezoelectric oscillation assembly including several individual piezoelectric oscillation devices having a common oscillation plate member
US4803733A (en) * 1986-12-16 1989-02-07 Carver R W Loudspeaker diaphragm mounting system and method
US4837838A (en) * 1987-03-30 1989-06-06 Eminent Technology, Inc. Electromagnetic transducer of improved efficiency
JPS63286145A (ja) * 1987-05-19 1988-11-22 Hitachi Ltd Mrイメ−ジング装置の通話装置
DE3731196A1 (de) 1987-09-17 1989-03-30 Messerschmitt Boelkow Blohm Frequenzselektiver schallwandler
NL8702589A (nl) * 1987-10-30 1989-05-16 Microtel Bv Elektro-akoestische transducent van de als elektreet aangeduide soort, en een werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke transducent.
JPH02197183A (ja) 1988-03-29 1990-08-03 Pennwalt Corp 積層圧電構造及びその形成方法
US4939784A (en) * 1988-09-19 1990-07-03 Bruney Paul F Loudspeaker structure
EP0368244A3 (en) * 1988-11-09 1991-08-14 Takeda Chemical Industries, Ltd. Polymer particles, production and use thereof
JP2528178B2 (ja) * 1989-03-14 1996-08-28 パイオニア株式会社 指向性を有するスピ―カ装置
JP2745147B2 (ja) * 1989-03-27 1998-04-28 三菱マテリアル 株式会社 圧電変換素子
US5276669A (en) 1989-04-21 1994-01-04 The Tokyo Electric Power Co., Inc. Synchronous recording and playback of left and right stereo channels on separate digital discs
US4991148A (en) * 1989-09-26 1991-02-05 Gilchrist Ian R Acoustic digitizing system
EP0442469B1 (en) * 1990-02-14 1995-07-26 Nikon Corporation Driving device for ultrasonic wave motor
GB2242023B (en) * 1990-03-14 1993-09-08 Federal Ind Ind Group Inc Improvements in acoustic ranging systems
US5095509A (en) * 1990-08-31 1992-03-10 Volk William D Audio reproduction utilizing a bilevel switching speaker drive signal
US5109416A (en) 1990-09-28 1992-04-28 Croft James J Dipole speaker for producing ambience sound
US5430805A (en) * 1990-12-27 1995-07-04 Chain Reactions, Inc. Planar electromagnetic transducer
JP2940196B2 (ja) 1991-02-08 1999-08-25 ソニー株式会社 記録再生装置
US5115672A (en) * 1991-02-11 1992-05-26 Westinghouse Electric Corp. System and method for valve monitoring using pipe-mounted ultrasonic transducers
DE4200170C2 (de) * 1992-01-07 1994-11-03 Rheinmetall Gmbh Verfahren und akustischer Sensor zum Bestimmen der Entfernung eines schallerzeugenden Zieles
US5287331A (en) * 1992-10-26 1994-02-15 Queen's University Air coupled ultrasonic transducer
DE69330859T2 (de) 1992-11-24 2002-04-11 Canon Kk Akustische Ausgabeeinrichtung, und elektronische Anordnung mit solch einer Einrichtung
US5406634A (en) 1993-03-16 1995-04-11 Peak Audio, Inc. Intelligent speaker unit for speaker system network
US5392358A (en) * 1993-04-05 1995-02-21 Driver; Michael L. Electrolytic loudspeaker assembly
US5619383A (en) 1993-05-26 1997-04-08 Gemstar Development Corporation Method and apparatus for reading and writing audio and digital data on a magnetic tape
US5412734A (en) 1993-09-13 1995-05-02 Thomasson; Samuel L. Apparatus and method for reducing acoustic feedback
US5487114A (en) * 1994-02-02 1996-01-23 Dinh; Khanh Magnetless speaker
JPH07320148A (ja) 1994-05-30 1995-12-08 Tec Corp セルフスキャニング方式のチェックアウト装置
US5638456A (en) * 1994-07-06 1997-06-10 Noise Cancellation Technologies, Inc. Piezo speaker and installation method for laptop personal computer and other multimedia applications
US5572201A (en) 1994-08-05 1996-11-05 Federal Signal Corporation Alerting device and system for abnormal situations
US5539705A (en) * 1994-10-27 1996-07-23 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Ultrasonic speech translator and communications system
US5832438A (en) 1995-02-08 1998-11-03 Sun Micro Systems, Inc. Apparatus and method for audio computing
FR2730853B1 (fr) 1995-02-17 1997-04-30 Inst Franco Allemand De Rech D Procede pour polariser une feuille de materiau ferroelectrique de grande surface
JPH08256104A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Sony Corp オーディオ信号送信装置およびオーディオ信号受信装置
US5582176A (en) 1995-08-15 1996-12-10 Medasonics Methods and apparatus for automatically determining edge frequency in doppler ultrasound signals
US5758177A (en) * 1995-09-11 1998-05-26 Advanced Microsystems, Inc. Computer system having separate digital and analog system chips for improved performance
JP3539030B2 (ja) 1996-01-17 2004-06-14 ソニー株式会社 レーザ光発生装置
US5748758A (en) * 1996-01-25 1998-05-05 Menasco, Jr.; Lawrence C. Acoustic audio transducer with aerogel diaphragm
US5666327A (en) 1996-02-02 1997-09-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Portable acoustic turbulence detector
JPH1032892A (ja) 1996-05-16 1998-02-03 Sony Corp 開放型ヘッドホン
US5809400A (en) 1996-06-21 1998-09-15 Lucent Technologies Inc. Intermodulation performance enhancement by dynamically controlling RF amplifier current
US5900690A (en) 1996-06-26 1999-05-04 Gipson; Lamar Heath Apparatus and method for controlling an ultrasonic transducer
US6108427A (en) * 1996-07-17 2000-08-22 American Technology Corporation Method and apparatus for eliminating audio feedback
US6229899B1 (en) * 1996-07-17 2001-05-08 American Technology Corporation Method and device for developing a virtual speaker distant from the sound source
US6577738B2 (en) * 1996-07-17 2003-06-10 American Technology Corporation Parametric virtual speaker and surround-sound system
US5889870A (en) * 1996-07-17 1999-03-30 American Technology Corporation Acoustic heterodyne device and method
US6356872B1 (en) 1996-09-25 2002-03-12 Crystal Semiconductor Corporation Method and apparatus for storing digital audio and playback thereof
US6044160A (en) 1998-01-13 2000-03-28 American Technology Corporation Resonant tuned, ultrasonic electrostatic emitter
US6011855A (en) * 1997-03-17 2000-01-04 American Technology Corporation Piezoelectric film sonic emitter
US6304662B1 (en) 1998-01-07 2001-10-16 American Technology Corporation Sonic emitter with foam stator
US6151398A (en) 1998-01-13 2000-11-21 American Technology Corporation Magnetic film ultrasonic emitter
US6188772B1 (en) * 1998-01-07 2001-02-13 American Technology Corporation Electrostatic speaker with foam stator
US6108433A (en) * 1998-01-13 2000-08-22 American Technology Corporation Method and apparatus for a magnetically induced speaker diaphragm
US5885129A (en) * 1997-03-25 1999-03-23 American Technology Corporation Directable sound and light toy
US5919134A (en) 1997-04-14 1999-07-06 Masimo Corp. Method and apparatus for demodulating signals in a pulse oximetry system
US6359990B1 (en) * 1997-04-30 2002-03-19 American Technology Corporation Parametric ring emitter
US5859915A (en) * 1997-04-30 1999-01-12 American Technology Corporation Lighted enhanced bullhorn
US6052336A (en) 1997-05-02 2000-04-18 Lowrey, Iii; Austin Apparatus and method of broadcasting audible sound using ultrasonic sound as a carrier
US6104825A (en) * 1997-08-27 2000-08-15 Eminent Technology Incorporated Planar magnetic transducer with distortion compensating diaphragm
JPH11164384A (ja) 1997-11-25 1999-06-18 Nec Corp 超指向性スピーカ及びスピーカの駆動方法
JP3000982B2 (ja) 1997-11-25 2000-01-17 日本電気株式会社 超指向性スピーカシステム及びスピーカシステムの駆動方法
JP3267231B2 (ja) * 1998-02-23 2002-03-18 日本電気株式会社 超指向性スピーカ
JP2000050387A (ja) 1998-07-16 2000-02-18 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> パラメトリックオ―ディオシステム
US6064259A (en) * 1998-07-24 2000-05-16 Nikon Corporation Of America High power, high performance pulse width modulation amplifier
US6850623B1 (en) 1999-10-29 2005-02-01 American Technology Corporation Parametric loudspeaker with improved phase characteristics
US6232833B1 (en) * 1998-11-18 2001-05-15 Intersil Corporation Low noise low distortion class D amplifier
US6587670B1 (en) * 1998-12-22 2003-07-01 Harris Corporation Dual mode class D amplifiers
US7391872B2 (en) * 1999-04-27 2008-06-24 Frank Joseph Pompei Parametric audio system
US6378010B1 (en) * 1999-08-10 2002-04-23 Hewlett-Packard Company System and method for processing compressed audio data
US6584205B1 (en) * 1999-08-26 2003-06-24 American Technology Corporation Modulator processing for a parametric speaker system
US6443359B1 (en) 1999-12-03 2002-09-03 Diebold, Incorporated Automated transaction system and method
WO2002013162A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Schrage Martin H Audible communication system
KR20030079956A (ko) 2001-01-22 2003-10-10 어메리컨 테크놀로지 코포레이션 개선된 단일단부 평면 자기 스피커
US6771785B2 (en) 2001-10-09 2004-08-03 Frank Joseph Pompei Ultrasonic transducer for parametric array
JP3928515B2 (ja) * 2002-07-31 2007-06-13 ヤマハ株式会社 D級増幅器
US7596228B2 (en) 2002-08-26 2009-09-29 Frank Joseph Pompei Parametric array modulation and processing method
JP4371268B2 (ja) * 2003-12-18 2009-11-25 シチズンホールディングス株式会社 指向性スピーカーの駆動方法および指向性スピーカー

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054261A (ja) * 2005-11-15 2008-03-06 Seiko Epson Corp 静電型トランスデューサ、容量性負荷の駆動回路、回路定数の設定方法、超音波スピーカ、表示装置、および指向性音響システム
WO2010032463A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 パナソニック株式会社 音響再生装置
KR101181188B1 (ko) 2008-09-18 2012-09-18 파나소닉 주식회사 음향 재생 장치
US9100755B2 (en) 2008-09-18 2015-08-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Sound reproducing apparatus for sound reproduction using an ultrasonic transducer via mode-coupled vibration
WO2012011238A1 (ja) 2010-07-23 2012-01-26 日本電気株式会社 発振装置
US8907733B2 (en) 2010-07-23 2014-12-09 Nec Corporation Oscillator
JP2012217096A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Taiheiyo Cement Corp パラメトリックスピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
US8199931B1 (en) 2012-06-12
WO2001033902A2 (en) 2001-05-10
EP1224836A2 (en) 2002-07-24
HK1048414A1 (zh) 2003-03-28
US20050089176A1 (en) 2005-04-28
US6850623B1 (en) 2005-02-01
WO2001033902A3 (en) 2002-02-14
AU3790901A (en) 2001-05-14
CN1274182C (zh) 2006-09-06
CA2389172A1 (en) 2001-05-10
CN1409939A (zh) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003513576A (ja) 位相特性を改善したパラメトリック・ラウドスピーカ
US6834113B1 (en) Loudspeaker system
US9706289B2 (en) Loudspeaker with improved directional behavior and reduction of acoustical interference
EP2123106B1 (en) Loudspeaker apparatus for radiating acoustic waves in a hemisphere
US20050195985A1 (en) Focused parametric array
US20070211574A1 (en) Parametric Loudspeaker System And Method For Enabling Isolated Listening To Audio Material
JP2007267368A (ja) スピーカ装置、音響再生方法、及びスピーカ制御装置
CN103583053A (zh) 音频扬声器装置
JP2003023689A (ja) 可変指向性超音波スピーカシステム
JP2002354575A (ja) 超音波に基づいたパラメトリックマルチウェイスピーカシステム
US20170006379A1 (en) A Sound Diffusion System for Directional Sound Enhancement
US7577265B2 (en) Loudspeaker system providing improved sound presence and frequency response in mid and high frequency ranges
JP2004112211A (ja) 超指向性スピーカー
JPH08502863A (ja) 各チャンネル中の複数のラウドスピーカを使用したステレオ音響再生装置
US7027605B2 (en) Mid-range loudspeaker
JP2003143694A (ja) 圧電フィルムスピーカ
JPS60150399A (ja) パラメトリツクアレイスピ−カ
JP2846363B2 (ja) 指向性を有するスピーカ装置
JP2006197539A (ja) ハイブリッド超音波スピーカ及び放送システム
JPH09215089A (ja) 音響波放射装置
JP2021532633A (ja) パラメトリックサウンドの生成方法およびこの方法を実行する手段
US20040057596A1 (en) Loudspeaker systems
US11523210B1 (en) Omnidirectional speaker with inverted dome diaphragm and separate exits
US11490194B1 (en) Omnidirectional speaker with an inverted dome diaphragm and asymmetric vertical directivity response
JPH01246995A (ja) 無指向性スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090616

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091116