JP2003507424A - Npyアンタゴニスト:スピロイソキノリノン誘導体 - Google Patents

Npyアンタゴニスト:スピロイソキノリノン誘導体

Info

Publication number
JP2003507424A
JP2003507424A JP2001518054A JP2001518054A JP2003507424A JP 2003507424 A JP2003507424 A JP 2003507424A JP 2001518054 A JP2001518054 A JP 2001518054A JP 2001518054 A JP2001518054 A JP 2001518054A JP 2003507424 A JP2003507424 A JP 2003507424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
phenyl
nmr
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001518054A
Other languages
English (en)
Inventor
グラハム エス ポインデクスター
イルディコ アンタル
レア エム ギュポーニ
ロバート エイチ ストッフェル
メア ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2003507424A publication Critical patent/JP2003507424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/12Antidiuretics, e.g. drugs for diabetes insipidus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I)のスピロイソキノリノン誘導体である、一連の非ペプチド性NPYアンタゴニストが合成された。NPY−誘導摂食障害のアンタゴニストとして、これらの化合物及び既知の類似体は、体重減少促進及び摂食障害治療において、有効な食欲抑制剤として作用することが期待される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、NPYアンタゴニストであることが見出されたスピロイソキノリノ
ン誘導体を含む複素環式炭素化合物に関する。 ニューロペプチドY受容体の拮抗作用は哺乳類における食物消費を低下させる
と考えられてきた。いくつかの非ペプチド性化学物質が、NPY受容体のY1
びY5サブタイプにおけるアンタゴニストであることが文献に報告された(Gehle
rt and Hipskind, Exp. Opin. Invest. Drugs, 1997, 6, pp.1827-1838参照)。
【0002】 出願人の新規なスピロイソキノリノン化合物も、これらの及び関連するスピロ
イソキノリノン類を投与してNPY受容体を拮抗することにより摂食障害の治療
に使用することも、従来技術において公知ではなく示唆もされていない。 出願人のグループによる以前の研究は、NPYアンタゴニスト特性を有する4
−(3−置換−フェニル)−1,4−ジヒドロピリジン誘導体に関する。これら
の誘導体は、構造式(1)を満たす。
【0003】 式(1)において、Bは共有結合または−NH−基である。記号Zは、ピペリ
ジンまたはピペラジンを例とする、ヘテロアリール(hetaryl)基である。
【0004】 米国特許第5,554,621号において、Zは縮合環またはスピロ縮合窒素
ヘテロ環基であり、例えば式(2)のような構造を有する化合物となる。
【0005】 出願人のグループによる他の研究により、式(3)で表されるNPY拮抗作用
を有する特定のイミダゾロン誘導体が発見された(USSN60/079,35
9)。 以上のように、これらの化合物と本発明の化合物とは構造において全く異なる
【0006】 (発明の要約及び詳細な説明) 本発明は、式Iで表される化合物及びその薬学的に許容される酸付加塩及び/
又はそれらの水和物に関する。 式Iにおける記号Zは以下の定義を有する。
【0007】 ZはC9-10アルキル、C2-6アルケニル、及びA−Rから選択され、 前記式において、AはC1-6アルカンジイルまたはC2-6アルケンジイル結合基で
あり、Rをピペリジノ基の窒素原子に連結している。 次に、Rは−OH、−CH(OMe)2、−NR12、1−アダマンチル、 から選択される。 R1及びR2は独立に水素、C1-4アルキル及びベンジル基から選択され、及び
3は水素、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、−NR12、フェニ
ル、フェノキシ及び−O2C−フェニルから選択される。
【0008】 好ましい化合物において、Aはメチレンまたはエチレン鎖であり、及びRは である。より好ましい化合物は、Rが であり、さらに最も好ましい化合物は、R3がフェニルまたはフェノキシである
【0009】 本発明はまた、式Iの化合物の薬学的に許容される塩を包含する。そのような
塩としては、以下に制限されるものではないが、塩酸、臭化水素酸、燐酸、硫酸
、メタンスルホン酸、酢酸、フマル酸、酒石酸(tarytaric acid)、マレイン酸
(moleic acid)、コハク酸、乳酸、クエン酸等の有機又は無機酸から誘導され
るものが挙げられる。 式Iの化合物を、スキーム1に示される一般的方法を用いて製造することがで
きる。記号Zは上で定義したとおりである。
【0010】
【0011】 式Iの化合物の大部分はスキーム1で示される経路により合成された。 Zが であり、Aが少なくとも3炭素原子の長さを有する式Iの生成物については、合
成においてカルボニル基を保護することを含み、ほとんどの場合において、スキ
ーム2に示されるような直接的ケタール形成がこの目的を達成する。
【0012】
【0013】 Zのバリエーションによって構造的多様性が生ずるため、式IIのアルキル化剤
は合成的製造の焦点である。多数の式IIの化合物が、商業的に入手可能であるか
、合成方法に従う。スキーム3は、Z−X化合物の合成を示している。式中、Z
はR−A−であり、Rは例えば、 (R3はフェノキシ)である。
【0014】
【0015】 式Iの構造の他の合成バリエーションを、式Iの化合物自身の操作を行うこと
により得ることができる。これはスキーム4に示されており、スズキカップリン
グが用いられている。
【0016】
【0017】 合成有機化学の当業者によく知られた合成的修飾を用いた同様の方法を用いて
、他の式Iの化合物を合成することができる。追加の実施例及び方法は、後述す
る本明細書の具体的実施態様のセクションに記載されている。
【0018】 式Iの化合物はNPY受容体において結合親和性を示す。この結合相互作用は
、NPY Y5受容体における拮抗作用として特徴付けられてきた。この薬学的活
性は、NPY Y5組み換えバキュロウィルスに感染させたBRI−TN−5BI
−4昆虫細胞を用いて、特徴づけられた。Y5受容体を発現するこれらの細胞を
、ヨウ素−125ラベル化PYYリガンドを用いた放射性リガンド結合アッセイ
において使用した。本発明のスピロイソキノロン類は全て10μMより低いIC 50 値を示し、より好ましい化合物は500nMより低いIC50値を示し、最も好
ましい化合物は100nMより低いIC50値を示した。
【0019】 特定の好ましい式Iの化合物について、機能アッセイを行ったところ、HEK
−293細胞において、フォルスコリン誘導されたc−AMP蓄積のNPY媒介
抑制を拮抗することが見出された。 薬学的には、これらの化合物は、NPY Y5受容体部位における選択的NPY
アンタゴニストとして作用する。従って、過剰なニューロペプチドYの存在によ
り特徴づけられる広く多様な臨床的症状の治療において、式Iの化合物は有用で
ある。従って、本発明は、過剰なニューロペプチドYに関連する生理学的疾病の
治療または予防の方法を提供し、この方法は前記治療が必要な哺乳類に有効量の
式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを
投与することを含む。用語“過剰なニューロペプチドYに関連する生理学的疾病
”は、ニューロペプチドY受容体の存在する場所における実際の量に関係なく、
ニューロペプチドY受容体の不適切な刺激に関連する疾病を包含する。
【0020】 これらの生理学的疾患は: ・心臓、血管または腎臓系に関する疾病または病気、例えば、血管痙攣、心臓麻
痺、ショック、心臓肥大、高血圧、血管痛、心筋梗塞、急激な心臓死(sudden c
ardiac death)、うっ血性心不全、不整脈、抹消血管疾患、及び、体液の障害性
流動、異常物質輸送、また腎不全などの異常腎臓症状等; ・交感神経作用に関する症状、例えば、冠動脈手術及び胃腸管の手術または外科
手術の術中及び術後; ・脳疾患及び中枢神経関連疾患、例えば、脳梗塞、神経変性、癲癇、脳卒中、及
び脳卒中、脳血管痙攣及び出血に関する症状、うつ病、不安、精神分裂病、痴呆
、発作(seizure)、及び癲癇; ・痛みまたは痛覚に関連する症状; ・異常胃腸運動及び分泌、例えば、イレウス、尿失禁、及びクローン病; ・異常飲食物摂取障害、例えば、肥満、摂食障害、ブレミア(bulemia)、及び代
謝性障害; ・性的不全に関する障害及び生殖に関する障害; ・炎症に関連する症状または疾患; ・呼吸性疾患、例えば喘息及び喘息に関する症状、及び気管支収縮; ・異常ホルモン放出に関する疾患、例えばリューテナイジング(leutinizing)ホ
ルモン、成長ホルモン、インシュリン、及びプロラクチン; ・睡眠障害、及び糖尿病; ・嘔吐。
【0021】 NPYがこれらの疾患:高血圧、摂食障害及びうつ病/不安における特定の症
状並びにサーカディアンリズムに寄与しているという証拠がある。本発明の化合
物は、これらの障害並びに睡眠障害及び糖尿病の治療に有効であることが期待さ
れる。 選択した化合物を、NPYによる摂食行動を誘導する前に動物に腹膜内投与を
行うことにより、さらに試験動物におけるNPY誘導摂食の遮断または刺激活性
について試験を行った。まとめると、これらの試験は本発明の化合物が有用な食
欲抑制剤であり、抗肥満剤として機能し、さらに様々な臨床的摂食障害に使用で
きることを示している。従って、本発明の他の観点は、肥満哺乳類または摂食障
害の哺乳類における食物の摂取を低減させる方法に関する。この方法は、式Iの
化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩および/またはその水和物の食欲
減退有効量をそのような哺乳類に全身投与することを含む。 薬学的試験に基づいて、非経口的に与えられる有効投与量は約0.05〜1m
g/kg体重の範囲であることが予測され、また、もし経口的に投与される場合
には、約1〜20mg/kg体重の範囲であることが予測される。
【0022】 しかし、臨床的適用では、投与量及び投与レジメは、専門家の判断により(us
ing sound professional judgment)、かつ受容者の年齢、体重及び症状、投与
経路、及び病気の性質及び重度を考慮して、各ケースにおいて注意深く決定され
る必要がある。一般に、本発明の化合物は、ジエチルピロピオン(Diehtylpropi
on)、マジンドール(Mazindol)、またはフェンテルミン(Phentermine)のよ
うな入手可能な食欲抑制剤と同様の方法で投与され、一日の経口投与量は、約7
0〜約1400mg、好ましくは500〜1000mgを、一日に1〜3回投与
することを含む。いくつかの例では、充分な治療的効果をより低い投与量で得る
ことができ、一方、他の例では、より多くの量が必要とされる。
【0023】 本明細書において全身投与という用語は、経口、口内、経皮、直腸、及び非経
口(すなわち、筋内、静脈内、及び皮下)経路を意味する。一般に、本発明の化
合物が、好ましい経路である経口により投与される場合、より少ない量の非経口
による投与と同じ効果を生成するのに、より大量の作用薬が必要とされる。良好
な臨床実務によると、本発明の化合物は、危険なまたは都合の悪い副作用を起こ
すことなく有効な食欲減退効果を与える濃度レベルで投与することが好ましい。
同様に、本発明の化合物を投与して、上述した様々な疾病、症状及び障害を治療
することができる。
【0024】 治療学的に、本発明の化合物は一般に、食欲減退有効量の式Iの化合物または
その薬学的に許容される酸付加塩及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物
として与えられる。そのような治療に効果を奏する医薬組成物は、多量または少
量、例えば95〜0.5%のすくなくとも一つの本発明の化合物を、薬学的担体
(その担体は、一つ以上の固形、半固形、または液体の、希釈剤、充填剤及び非
毒性でかつ不活性であり、薬学的に許容される処方添加物を含む)と組み合わせ
て含む。そのような医薬組成物は、単位剤型、すなわち、望ましい治療応答を生
ずるように計算されたフラクションまたは複数投与に相当する所定の薬剤量の物
理的に分離した単位剤型であることが好ましい。投薬単位は、1、2、3、4ま
たはそれ以上の単一用量、または単一用量の2分の1、3分の1または4分の1
を含むことができる。単一用量は、所定の投与計画(通常は、一日に1回、2回
、3回または4回投与される、一日投与量の全量、半量、3分の1量、4分の1
量)に従って、一以上の投薬単位の一回の投与により望ましい治療効果を奏する
のに充分な量を含むことが好ましい。また他の治療剤も含むことができる。投薬
単位あたり約50〜1000mgの活性成分を与える医薬組成物が好ましく、従
来どおり、タブレット、ロゼンジ、カプセル、粉末、経皮パッチ、水性又は油性
懸濁剤、シロップ、エリキシル剤、及び水溶液として製剤される。好ましい経口
組成物は、タブレットまたはカプセル類であり、結合剤(例、シロップ、アカシ
ア、ゼラチン、ソルビトール、トラガカントゴムまたはポリビニルピロリドン)
、充填剤(例、ラクトース、糖、トウモロコシ澱粉、燐酸カルシウム、ソルビト
ールまたはグリシン)、潤滑剤(例、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリ
エチレングリコールまたはシリカ)、崩壊剤(例、澱粉)、及び湿潤剤(例、ラ
ウリル硫酸ナトリウム)のような従来の賦形剤を含んでもよい。従来の薬学的ビ
ヒクルを含む式I化合物の溶液又は懸濁液は通常、静脈内注射のための水溶液ま
たは筋肉内注射のための油性懸濁液のような非経口組成物に用いられる。非経口
投与の使用のための望ましい透明さ、安定性及び適合性を有するそのような組成
物は、0.1質量%〜10質量%の活性化合物を水またはグリセリン、プロピレ
ングリコール、及びポリエチレングリコールのような多価アルコールまたはそれ
らの混合物に溶解することにより得られる。ポリエチレングリコール類は、分子
量が約200〜1500で、水及び有機液体のいずれにも溶解性で、非揮発性で
ある、通常液体のポリエチレングリコール類の混合物からなる。
【0025】 (具体的実施態様の記載) 本発明を構成する化合物及びその製造方法は以下の実施例からより充分に明ら
かになるであろう。しかし、これらの実施例は単に例示を目的とするものであっ
て、本発明の範囲または観点を制限するものではない。
【0026】 (一般的記載) 全ての接触水素添加は、パール水素添加装置(Parr Instrument Co.)を用い
て行った。バルブ間蒸留(bulb-to-bulb distillation)をクーゲルロール装置
(Aldrich)上で行った。溶媒化合物が認められる場合には、一晩アプデルハル
デン乾燥ピストル中でEtOHを78℃で還流しながら、真空下乾燥することに
より固形物から除去した。全ての融点は、トーマスフーバー(Thomas Hoover)融
点計測装置を用いて測定し、未補正である。1H及び13CNMRを、ブルーカー(
Bruker)AM−300NMR分光計を用いて、300及び75.5MHzでそれ
ぞれ測定した。使用したNMR溶媒は重クロロホルム(CDCl3)、メチル−
6−スルホキシド(DMSO−d6)及び重水(D2O)を用いた。全てのマス
スペクトルは、特に記載しない限り、エレクトロスプレーイオン化により得た。
HPLC純度はシマズ(Shimadzu)HPLC上で決定した。
【0027】 HPLC法による純度測定 出発% B=0 最終% B=100 グラジエント時間=4分 流速=4mL/分 波長=220 溶媒A=10%MeOH−90%H2O−0.1%TFA 溶媒B=90%MeOH−10%H2O−0.1%TFA カラム=YMC C18 S5 4.6×50 mm
【0028】 I.中間体の合成 A.化合物III−ピペリジノスピロイソキノロン 実施例1:ベンジルピペリジン−スピロイソキノロン(IV)の合成 ポリ燐酸(1.5kg)中のフェニルアセトアミド(100g、740mmo
l)及び1−ベンジル−4−ピペリドン(140g、740mmol)の混合物
を含む、機械的攪拌機を備えた3口フラスコを、窒素雰囲気下100℃で24時
間加熱した。次に氷(2L)を徐々に加えて希釈し、混合物を冷却した。必要に
応じて氷を添加して溶液を冷却しながら、冷却した溶液にNaOHペレットを徐
々に加えることによりpH7に中和した。中和した溶液を次にCH2Cl2で抽出
し、溶媒を減圧下除去した。残渣をi−PrOH(0.5L)から再結晶し、粗
生成物を得た。これを、CH2Cl2(2.0L)及びMeOH(0.5L)中に
取り、物質がそれ以上溶解しなくなるまで還流した。この懸濁液を熱濾過し、濾
液中の極性不純物のみを除去し、濾過ケーキを、熱水で全ての色が消えるまで洗
浄した。この濾過ケーキを熱したi−PrOH中で固化し、次に冷却し、得られ
た固形物を濾過により集め、乾燥ピストル中で一晩乾燥し、IVをクリーム色固体
(107g、47%収率)として得た。(Cf: Berger, et al., U.S. Patent 3,
301,857, 1967)
【0029】 実施例2:ピペリジン−スピロイソキノロン(III) 方法A 20%Pd(OH)2(パールマン(Pearlman's)触媒、5.0g)を含む、
中間体IV(9.5g、31mmol)のMeOH(200mL)溶液をパール還
元装置中で、60psiで64時間水素添加を行った。触媒をセライト濾過して
除去し、溶媒を濾液から減圧下除去した。残渣をEtOAc中で固化し、得られ
た白色固体を濾過により集め、化合物IIIを得た(6.2g、93%収率)。(C
f: U.S. 3,301,857, 上述)
【0030】 実施例3:ピペリジン−スピロキノロン(III) 方法B 窒素雰囲気下、中間体化合物IV(1.0当量)及びプロトールスポンジ(Aldr
ich、1.0当量)のCH2Cl2溶液を10℃に冷却した。1−クロロエチルク
ロロホルメート(1.5当量)のCH2Cl2溶液を30分かけて滴下し、反応混
合物を2時間室温まで温めながら攪拌した。次に、減圧濾過による反応混合物の
クロマトグラフィーを行った(SiO2:CH2Cl2/アセトン)。得られた白
色固体を次にMeOH中に懸濁し、30分間還流した。溶媒を次に減圧下除去し
、目的の生成物を塩酸塩として得た(70%収率)。
【0031】 B.式II型の化合物 1.2−ハロアルキル−2−フェニル−1,3−ジオキオラン類(XII) 実施例4:ケタール類(XII)合成の一般的方法 選択した4−クロロブチロフェノン(5.0mmol)をエチレングリコール
(3.0mL、50mmol)及びp−トルエンスルホン酸一水和物(4mg)
を含む50mLのトルエン中に溶解し、一晩還流し、生成した水をディーンスタ
ークトラップで集めた。反応混合物を次に冷却し、水で洗浄し、及び有機抽出物
を乾燥し(Na2SO4)、その溶媒を減圧下除去した。残渣を次にクロマトグラ
フィー(SiO2:CH2Cl2/ヘキサン)にかけて、目的のケタール類を単離
した。
【0032】 実施例5:2−(3−クロロプロピル)−2−フェニル−1,3−ジオキソラン 1 実施例4の方法において4−クロロブチロフェノンを用いて製造し、予想され
た生成物を無色油状物質として単離し、表題化合物を得た(68%収率)。:M
S(DCl) m/z 227 (MH+); 1H NMR (CDCl) δ 7.43 (m, 2 H), 7.30 (m, 3 H), 4.
01 (m, 2 H), 3.77 (m, 2 H), 3.52 (t, 2 H, J = 6.6 Hz), 2.03 (m, 2 H), 1.
85 (m, 2 H); 13C NMR (CDCl3) δ 142.3, 128.3, 128.0, 125.7, 110.0, 64.6,
45.2, 37.8, 27.1. Anal. Calcd for C12H15ClO2: C, 63.58; H, 6.67. Found: C, 63.44; H, 6.62. 1 Willis, et al., J. Org. Chem., 1980, 45, 2489-2498
【0033】 上記方法において適する4−クロロブチロフェノンを用いて、以下の(XII)化
合物を製造した。 実施例6:2−(3−クロロプロピル)−2−(4−メトキシフェニル)−1,
3−ジオキソラン2 この化合物を白色固体として得た(41%収率)。:MS(DCl) m/z 257 (MH+ ): 1H NMR (CDCl3) δ 7.34 (d, 2 H, J= 8.7 Hz), 6.85 (d, 2 H, J = 9.0 Hz)
, 3.99 (m, 2 H), 3.79 (s, 3 H), 3.76 (m, 2 H), 3.51 (t, 2 H, J = 6.6 Hz)
, 2.01 (m, 2 H), 1.82 (m, 2 H); 13C NMR (CDCl3) δ 159.4, 134.5, 127.0,
113.6, 110.0, 64.6, 55.4, 45.3, 37.9, 27.2 Anal Calcd for C13H17ClO3: C
, 60.82; H, 6.67. Found: C, 60.71; H, 6.55. 2 Li, et al., Huaxue Xuebao, 1990, 48, 913-919
【0034】 実施例7:2−(3−クロロプロピル)−2−(4−フェノキシフェニル)−1
,3−ジオキソラン この化合物を薄い黄色の油状物質として得た(78%収率)。:MS(DCl) m/
z 319.2 (MH+); 1H NMR (CDCl3) δ 7.36 (m, 4 H), 7.11 (t, 1 H, J= 8.4 Hz)
, 7.02 (d, 2 H, J = 7.8 Hz), 6.96 (d, 2 H, J = 8.7 Hz), 4.01 (m, 2 H), 3
.79 (m, 2 H), 3.54 (t, 2 H, J = 6.9 Hz), 2.03 (m, 2 H), 1.85 (m, 2 H); 1 3 C NMR(CDCl3) δ 157.3, 157.0, 137.1 , 129.9, 127.3, 123.6, 119.2, 118.3
, 110.0, 64.7, 45.3, 37.9, 27.2.
【0035】 実施例8:2−(3−クロロプロピル)−2−(4−ブロモフェニル)−1,3
−ジオキソラン3 この化合物を無色油状物質として得た(93%収率)。:MS(DCl) m/z 305,
307 (MH+); 1H NMR (CDCl3) δ 7.46 (d, 2 H, J = 8.7 Hz), 7.32 (d, 2 H, J
= 8.7 Hz), 4.01 (m, 2 H), 3.74 (m, 2 H), 3.52 (t, 2 H, J= 6.6 Hz), 1.98
(m, 2 H), 1.81 (m, 2 H); 13C NMR (CDCl3) δ 141.6, 131.5, 127.6, 122.2,
109.7, 64.7, 45.1, 37.7, 27.0. Anal. Calcd for C12H14BrClO2: C, 47.16; H
, 4.62 Found C, 47.45; H, 4.63.3 Knoz, et al., European Patent Application EP47923A, 1981
【0036】 実施例9:2−(3−クロロプロピル)−2−(4−クロロフェニル)−1,3
−ジオキソラン4 表題化合物を無色油状物質として得た(40%収率)。:MS(DCl) m/z 261,
263 (MH+): 1H NMR (CDCl3) δ 7.37 (d, 2 H, J = 8.4 Hz), 7.29 (d, 2 H, J
= 8.4 Hz), 4.00 (m, 2 H), 3.75 (m, 2 H), 3.52 (t, 2 H, J = 6.6 Hz), 2.0
0 (m, 2 H), 1.85 (m, 2 H); 13C NMR (CDCl3) δ 141.0, 134.0, 128.5, 127.3
, 109.7, 65.0, 45.1, 37.8, 27.0. Anal. Calcd for C12H14Cl2O2: C, 55.19;
H, 5.40; Found: C, 55.28; H, 5.44. 4 Li, et al., Huaxue Xuebao, 1990, 48, 913-919
【0037】 実施例10:ω−ハロアルキルアミン類(II)合成の一般的方法 NHR12(100mmol)、α−ブロモ−ω−クロロアルカン(200m
mol)、及びK2CO3(14g、100mmol)のMeCN(200mL)
中の混合物を一晩還流した。得られた混合物を水中に溶解し、CH2Cl2で抽出
した。有機抽出物を次にクロマトグラフィー(SiO2:CH2Cl2)にかけて
、単離された遊離塩基を1NHCl/Et2Oで酸性化した。溶媒を除去した後
、残渣を乾燥ピストル中で一晩乾燥し、アルキルアミノアルキル化剤を得た。
【0038】 実施例11:N−3−クロロプロピル−N−メチルベンゼンメタンアミン塩酸塩 実施例10の方法においてN−メチルベンゼンメタンアミンから出発し、生成
物を白色固体として得た(30%収率)。MS m/z 198.3 (MH+); 1H NMR (DMSO-d 6 ) δ 11.10 (br s, 1 H), 7.61 (m, 2 H), 7.42 (m, 3 H), 4.29 (m, 2 H), 3.
71 (t, 2 H, J = 6.3 Hz), 3.15, 3.05 (m, 2 H), 2.61 (s, 3 H), 2.22 (m, 2
H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 131.6, 130.4, 129.8, 129.1, 58.6, 52.5, 42.8, 3
5.9, 26.7, Anal Calcd for C11H16ClN・HCl: C, 56.42; H, 7.32; N, 5.98. Fou
nd: C, 56.49; H, 7.43; N, 5.88.
【0039】 実施例12:N−(3−クロロプロピル)−N−(フェニルメチル)ベンゼンメ
タンアミン塩酸塩 表題化合物を白色固体として得た(7%収率)。MS m/z 274.2 (MH+): 1H NMR
(DMSO-d6) δ 11.11 (br s, 1 H), 7.62 (m, 4 H), 7.44 (m, 6 H), 4.31 (m,
4 H), 3.62 (t, 2 H, J = 6.3 Hz), 3.00 (m, 2 H), 2.21 (m, 2 H); 13C NMR (
DMSO-d6) δ 131.4, 129.8, 129.5, 128.8, 56.2, 48.9, 42.4, 25.9. Anal. Ca
lcd for C17H20ClN・HCl・0.5 H2O: C, 63.95; H, 6.95; N, 4.39. Found: C, 63.
92; H, 6.62; N, 4.15.
【0040】 実施例13:N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルベンゼンメタンアミン 5 MeCN中(50mL)の、N−メチルベンゼンメタンアミン(3.0g、2
5mmol)、2−クロロエタノール(3.0mL、45mmol)、KI(1
0mg)及びK2CO3(4g、30mmol)の混合物を48時間還流した。反
応混合物を水にあけ、CH2Cl2で抽出した。有機抽出物を乾燥(Na2SO4
し、溶媒を減圧下除去した。得られたアルコールを、バルブ間蒸留で単離し、無
色油状物質を得た(2.6g、63%収率)。MS m/z 166.2 (MH+); 1H NMR ( C
DCl3) δ 7.33 (m, 5 H), 3.61 (t, 2 H, J = 5.4 Hz), 2.86 (m, 1 H), 2.59 (
t, 2 H, J= 5.4 Hz), 2.22 (s, 3 H); 13C NMR (CDCl3) δ 138.8, 129.2, 128.
5, 127.4, 62.5, 58.6, 58.5, 41.7 Anal Calcd for C10H15NO・0.1 H2O: C, 7
1.91; H, 9.17; N, 8.39. Found: C, 71.57; H, 8.93; N, 8.15.
【0041】 CH2Cl2中でメタンスルホニルクロリド及びピリジンで処理することにより
、メシレートアルキル化剤を得た。5 Ofner, J. Chem. Soc., 1950, 2158-2165
【0042】 3.ジフェニルエーテル型アルキル化剤(II) 実施例14:ジフェニルエーテル型アルキル化剤の一般的合成方法(スキーム3
) 窒素雰囲気下、ジフェニルエーテル(8.5g、50mmol)のCCl4
150mL)溶液へ、AlCl3(7.3g、55mmol)を添加し、チェリ
ーレッドの色の溶液とした。この反応物を10℃に冷却し、CCl4(50mL
)中、2−クロロアセチルクロリド(4.0mL、50mmol)または3−ク
ロロアセチルクロリド(4.8mL、50mmol)を30分かけて滴下した。
次に、得られた混合物を2時間攪拌しながら徐々に室温に温めた後、氷でクエン
チした。水性抽出物を捨てて、有機抽出物を水で洗浄し、乾燥して(Na2SO4 )、その後溶媒を除去した。残渣をクロマトグラフィー(SiO2:ヘキサン/
CH2Cl2)にかけ、目的の生成物を得た。
【0043】 実施例15:2−クロロ−1−(4−フェノキシフェニル)エタノン6 本化合物を白色固体として得た(6.41g、52%収率)。MS (DCl) m/z 2
47 (MH+); 1H NMR (CDCl3) δ7.95 (d, 2 H, J = 9.0 Hz), 7.42 (t, 2 H, J =
7.5 Hz), 7.23 (t, 1 H, J = 7.2 Hz), 7.10 (d, 2 H, J = 7.8 Hz), 7.02 (d,
2 H, J = 8.7 Hz), 4.67 (s, 2 H); 13C NMR (CDCl3) δ 189.9, 163.0, 155.2,
131.2, 130.4, 128.8, 125.2, 120.6, 117.5, 46.0. Anal. Calcd for C14H11C
lO2: C, 68.16; H, 4.49. Found: C, 68.14; H, 4.59.6 脚注(3)参照
【0044】 実施例16:3−クロロ−1−(4−フェノキシフェニル)プロパン7 本化合物を白色固体として得た(4.06g、31%収率)。MS (DCl) m/z 2
62 (MH+); 1H NMR (CDCl3) δ 7.94 (d, 2 H, J = 8.7 Hz), 7.41 (t, 2 H, J =
8.7 Hz), 7.22 (t, 1 H, J = 8.7 Hz), 7.10 (d, 2 H, J= 8.1 Hz), 7.03 (d,
2 H, J= 9.0 Hz), 3.93 (t, 2 H, J= 6.9 Hz), 3.43 (t, 2 H, J = 6.6 Hz); 13 C NMR (CDCl3) δ 195.5, 162.6, 155.5, 131.2, 130.6, 130.3, 125.0, 120.5,
117.5, 41.2, 39.0 Anal Calcd for C15H13ClO2: C, 68.10; H, 5.03. Found
: C, 68.77; H, 5.23. 7 Allen, et al., Canad. J. Res., 1933, 8, 440-443
【0045】 II.式I生成物の合成 以下の合成方法は、式I生成物の合成を示すスキーム1における化合物IIIと
化合物IIのアルキル化剤との反応の一般的方法を示す。この一般的方法を用いる
具体例も後述する。 実施例17:アルキル化反応の一般的方法 MeCN中の、適するアルキルヨウ化物、臭化物、塩化物またはメシレート(
II)(1.0当量)、K2CO3(1.0当量)及びKIまたはNaI(アルキル
塩化物またはメシレートには0.1当量添加した)混合物を還流しながら2〜2
4時間攪拌した。反応混合物を直接シリカゲルカートリッジ上で濾過して精製す
るか、またはCH2Cl2と水に分配し、有機抽出物をフラッシュクロマトグラフ
ィーに積載し、生成物をCH2Cl2中MeOH:30%NH3(9:1)の濃度
を変化させながら溶出した。溶媒除去後、ほとんどの単離生成物をMeOH中に
溶解し、1NHCl/Et2Oを用いて塩酸塩に変換した。これは一般に溶媒除
去後に行われるが、多くの場合には、得られた塩は容易にメタノール性溶液から
結晶化し、濾過により集められた。このようにして得られた生成物をさらに一晩
乾燥ピストル中で加熱した。
【0046】 実施例18:1’−[3−(4−フェノキシフェニル)−3−オキソプロピル]
スピロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン
塩酸塩 IIIを、3−(4−フェノキシフェニル)−3−オキソプロピルクロリドによ
りアルキル化することにより、白色固体として本化合物を得た(79%収率)。
MS m/z 441.5 (MH+); 1H NMR (DMSO-d6) δ 11.30 (br s, 1 H), 8.33 (s, 1 H)
, 8.05 (d, 2 H, J= 9.0 Hz), 7.47 (t, 2 H, J = 8.1 Hz), 7.38 (t, 1 H, J=
9.0 Hz), 7.25 (m, 4 H), 7.12 (m, 4 H), 3.71 (t, 2 H, J = 7.2 Hz), 3.62 (
s, 2 H), 3.48 (m, 6 H), 2.63 (m, 2 H), 1.97 (m, 2 H); 13C NMR (DMSO-d6)
δ 195.2, 169.7, 161.6, 154.9, 137.9, 132.1, 130.8, 130.7, 130.4, 128.1,
127.7, 127.0, 124.9, 123.4, 120.0, 117.3, 53.9, 50.9, 47.3, 36.0, 34.2,
32.7 Anal Calcd for C28H28N2O3・1.0 HCl・0.5 H2O: C, 69.20; H, 6.22; N,
5.76. Found: C, 69.17; H, 6.14; N, 5.71.
【0047】 実施例19:1’−[3−(4−ブロモフェニル)−3−オキソプロピル]スピ
ロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン] IIIと、3−クロロ−4’−ブロモプロピオフェノンからの生成物を白色固体
として単離した(58%収率)。MS m/z 428.4 (MH+); 1H NMR (DMSO-d6) δ 7.
94 (d, 2 H, J = 9.0 Hz), 7.86 (s, 1 H), 7.74 (d, 2 H, J = 8.7 Hz), 7.40
(m, 1 H), 7.23 (m, 3 H), 3.55 (s, 2 H), 3.22 (t, 2 H, J = 6.9 Hz), 2.76
(m, 4 H), 2.53 (m, 2 H), 1.99 (m, 2 H), 1.70 (m, 2 H); 13C NMR (DMSO-d6)
δ 198.7, 170.0, 140.5, 135.8, 132.5, 131.8, 130.0, 127.8, 127.2, 127.1
, 126.7, 123.1, 55.2, 52.7, 48.0, 36.8, 36.1, 35.9. Anal. Calcd for C22H 23 BrN2O2・0.25 H2O: C, 61.19; H, 5.49; N, 6.49. Found: C, 61.21; H, 5.29;
N, 6.29.
【0048】 実施例20:1’−[2−[(1,1’−ビフェニル)−4−イル]−2−オキ
ソエチル]スピロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4
H)−オン] IIIの、2−ブロモ−4’−フェニルアセトフェノンによるアルキル化反応混
合物を水で希釈し、濾過した。このようにして集めた固体を酢酸エチル中で固化
し、濾過して集め、褐色固体を得た(56%収率)。MS m/z 411.3 (MH+); 1H N
MR (DMSO-d6) δ 8.11 (d, 2 H, J = 8.4 Hz), 7.84 (m, 3 H), 7.76 (d, 2 H,
J= 6.9 Hz), 7.52 (t, 2 H, J =6.9 Hz), 7.47 (m, 2 H), 7.26 (m, 3 H), 3.94
(br s, 2 H), 3.57 (s, 2 H), 2.82 (m, 2 H), 2.69 (m, 2 H), 2.08 (m, 2 H)
, 1.74 (m, 2 H); 13C NMR (DMSO-d6) δ 196.7, 170.1, 144.5, 140.5, 138.9,
134.7, 132.5, 129.1, 128.9, 128.4, 127.8, 127.0, 126.8, 126.7, 123.1, 6
3.9, 54.9, 48.3, 36.8, 35.9. Anal calcd for C27H26N2O2・0.7 H2O: C, 76.6
4; H, 6.53; N, 6.62 Found C, 76.64; H, 6.40; N, 6.61
【0049】 実施例21:1’−[2−(4−ブロモフェニル)−2−オキソエチル]スピロ
[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン] IIIを、2,4’−ジブロモアセトフェノンでアルキル化した後、表題化合物
を上述した方法により単離して白色固体を得た(79%収率)。MS m/z 413.3 (
MH+); 1H NMR (DMSO-d6) δ 7.94 (d, 2 H, J = 8.4 Hz), 7.80 (s, 1 H), 7.73
(d, 2 H, J = 8.4 Hz), 7.41 (m, 1 H), 7.24 (m, 3 H), 3.86 (s, 2 H), 3.54
(s, 2 H), 2.76 (m, 2 H), 2.60 (m, 2 H), 2.02 (m, 2 H), 1.69 (m, 2 H); 1 3 C NMR (DMSO-d6) δ 196.9, 170.4, 140.8, 135.2, 132.9, 132.0, 130.6, 128
.2, 127.6, 127.4, 127.1 , 123.4, 64.3, 55.2, 48.6, 37.2, 36.3. Anal. Cal
cd for C21H21BrN2O2・0.3 H2O: C, 60.24; H, 5.20; N, 6.69. Found: C, 60.22
; H, 5.23; N, 6.71.
【0050】 実施例22:1’−[2−(4−フェノキシフェニル)−2−オキソエチル]ス
ピロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン]
塩酸塩 IIIと2−クロロ−4’−フェノキシアセトフェノンとの反応により得られた
表題化合物を白色固体として単離した(78%収率)。MS m/z 427.4 (MH+). An
al. Calcd for C27H26N2O3・HCl・0.5 H2O: C, 68.71; H, 5.98; N,5.94. Found:
C, 68.72; H,5.98; N, 5.86.
【0051】 実施例23:1’−[2−[ビス(フェニルメチル)アミノ]エチル]スピロ[
イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン]塩酸塩 表題化合物を、IIIとN,N−ジベンジル−2−クロロエチルアミンとの反応
から得た後、上述した方法により単離して白色固体を得た(66%収率)。MS m
/z 440.4 (MH+). Anal. Calcd for C29H33N3O・2.0 HCl・H2O: C, 65.66; H, 7.03
; N, 7.92. Found: C, 65.66; H, 7.02; N, 7.64.
【0052】 以下の合成手法は、スキーム2に示される、式Iの化合物(式中Rは である)を合成するためのケタール前躯体の加水分解の一般的方法を示す。具体
的実施例も後述する。
【0053】 実施例24:ケタール生成物加水分解の一般的方法 ケタール生成物(XI)を、最小量のTHF:1NHCl(2:1)に溶解し、
30分間還流した。反応混合物を次に塩基性(飽和Na2CO3)にし、CH2
2で抽出した。有機抽出物を次に乾燥し(Na2SO4)し、1当量の1NHC
l/Et2Oをそれぞれ加えた。得られた式I生成物の塩酸塩をこれらの溶液か
ら結晶化し、濾過により集め、乾燥ピストル中で一晩乾燥した。
【0054】 実施例25:1’−(4−フェニル−4−オキソブチル)スピロ[イソキノリン
−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン]塩酸塩 表題化合物を、ケタール生成物(XI)の加水分解により、白色固体として得た
(45%収率)。MS m/z 363.2 (MH+); HPLC純度 95.9%.
【0055】 実施例26:1’−[4−(4−メトキシフェニル)−4−オキソブチル]スピ
ロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン]塩
酸塩 表題化合物を、相当するジオキランから誘導し、白色固体として得た(98%
収率)。MS m/z 393.2 (MH+); HPLC純度 91.3%.
【0056】 実施例27:1’−[4−(4−フェノキシフェニル)−4−オキソブチル]ス
ピロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン]
塩酸塩 相当するジオキランの脱保護により表題化合物を白色固体として得た(quant.
)。MS m/z 455.2 (MH+); HPLC純度 95.3%.
【0057】 実施例28:1’[4−(4−ブロモフェニル)−4−オキソブチル]スピロ[
イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン]塩酸塩 実施例8のジオキランによりアルキル化してケタール前躯体を合成し、これを
上述した方法により目的のケトン生成物に加水分解を行い、遊離塩基を白色固体
として得て表題化合物を合成した(48%収率、2工程)。MS m/z 441.2, 443.
3 (MH+); 1H NMR (DMSO-d6) δ 7.93 (d, 2 H, J = 8.7 Hz), 7.74 (m, 3 H), 7
.27 (m, 2 H), 7.20 (m, 1 H), 7.10 (m, 1 H), 3.51 (s, 2 H), 3.17 (t, 2 H,
J= 7.5 Hz), 2.61 (m, 2 H), 2.39 (m, 4 H), 1.85 (m, 2 H), 1.68 (m, 2 H);
13C NMR (DMSO-d6) δ 198.8, 169.9, 140.5, 136.3, 132.5, 131.7, 130.1, 1
27.8, 127.0, 126.8, 126.6, 122.9, 57.0, 55.2, 47.9, 36.8, 35.9, 35.6, 22
.2. Anal. Calcd for C23H25BrN2O2: C, 62.59; H, 5.71; N, 6.35; Found: C,
62.42; H, 5.85; N, 6.27
【0058】 実施例29:1’−[4−(4−クロロフェニル)−4−オキソブチル]スピロ
[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4H)−オン]塩酸
塩 相当するジオキランの脱保護により表題化合物を白色固体として得た(86%
収率)。MS m/z 397.2, 399.3 (MH+); HPLC純度 90.2%
【0059】 以下の合成方法は、さらにRとしてアリールハライド基を有する式I生成物の
構造的生成(structural elaboration)を示す。方法はスキーム4に示される通
りである。この方法のいくつかの具体例は一般的方法の後に示す。
【0060】 実施例30:式I生成物合成の他の一般的方法 アリールブロマイド基を有する式Iの化合物(1.0当量)、フェニルボロン
酸(1.1当量)及びPd(PPh34(0.05当量)の、EtOH:2MN
2CO3)(1:1、50ml/eq)中の溶液を1〜18時間還流した。反応
混合物を冷却し、30%H22水溶液(5ml/eq)を添加し、1時間さらに
攪拌した(反応混合物へはH22を添加せず、4−フェニル−フェニル化合物が
生成した)。反応混合物を次にCH2Cl2で抽出し、有機抽出物を乾燥し(Na 2 SO4)、溶媒を除去した。残渣を次にフラッシュクロマトグラフィーにかけた
(SiO2:CH2Cl2/MeOH/30%aq.NH3)。溶媒を除去後、残渣
をCH2Cl2中に溶解し、これに1NHCl/Et2O(1当量)を添加した。
ビフェニル生成物をこれらの溶液から結晶化し、濾過により集め、乾燥ピストル
中で一晩乾燥した。
【0061】 実施例31:1’−[2−[(1,1’−ビフェニル)−3−イル]−2−オキ
ソエチル]スピロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4
H)−オン]塩酸塩 表題化合物を、Rが3−ブロモフェナシル基である化合物から合成し、褐色固
体として得た(22%収率)。MS m/z 411.4 (MH+); 1H NMR (DMSO-d6) δ 10.3
2 (br s, 1 H), 8.34 (s, 1 H), 8.25 (s, 1 H), 8.08 (d, 1 H, J = 7.8 Hz),
8.02 (d, 1 H, J = 7.8 Hz), 7.77 (t, 2 H, J = 7.2 Hz), 7.55 (m, 2 H), 7.4
8 (m, 2 H), 7.37 (m, 2 H), 7.30 (m, 2 H), 5.16 (br s, 2 H), 3.63 (s, 2 H
), 3.59 (m, 2 H), 3.50 (m, 2 H), 2.63 (m, 2 H), 2.03 (m, 2 H); 13C NMR (
DMSO-d6) δ 191.5, 170.0, 141.0, 188.9, 138.2, 134.5, 132.9, 132.3, 129.
8, 129.2, 128.8, 128.2, 127.7, 127.0, 126.9, 126.5, 123.2, 53.6, 48.9, 4
8.6, 36.2, 33.7. Anal Calcd for C27H26N2O2・HCl・1.2 H2O: C, 69.21; H, 6.
32; N, 5.98. Found: C, 69.19; H, 6.10; N, 6.05.
【0062】 実施例32:1’−[3−[(1,1’−ビフェニル)−4−イル]−3−オキ
ソプロピル]スピロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(
4H)−オン]塩酸塩 表題化合物を、Zが4−ブロモフェナシルプロピルである式Iの化合物から合
成し、白色固体として得た(15%収率)。MS m/z 425.3 (MH+): 85.7%. HP
LC純度
【0063】 実施例33:1’−[4−[(1,1’−ビフェニル)−4−イル]−4−オキ
ソブチル]スピロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−(4
H)−オン]塩酸塩 表題化合物を、Zが4−ブロモフェナシルブチルである式Iの化合物から合成
し、白色固体として得た(53%収率)。MS m/z 439.3 (MH+): 98.6% HPLC
純度
【0064】 実施例34:1’−[2−[(1,1’−ビフェニル)−4−イル]−2−ヒド
ロキシエチル]スピロ[イソキノリン−1−(2H)−4’−ピペリジン−3−
(4H)−オン]塩酸塩 Zが4−ブロモフェナシルエチルである式Iの化合物(205mg、0.50
mmol)及びMeOH洗浄したラネーニッケルのMeOH(30mL)懸濁液
を、パール装置中で、50psiにおいて2時間水素添加し、及び触媒をセライ
ト上で濾過して除去した。濾液を、SCXカチオン交換カートリッジを通して、
中性不純物を除去し、次に目的の生成物をCH2Cl2:MeOH:30%aq.
NH3(97.5:2.3:0.2)で溶出した。溶媒を除去した後、残渣をM
eOH中に溶解し、1NHCl/Et2O(0.5mL)と混合した。溶媒を減
圧下除去し、ラセミアルコール生成物を白色固体として得た(42mg、19%
収率)。MS m/z 413.3 (MH+): 1H NMR (DMSO-d6) δ 10.34 (br s, 1 H), 8.26
(s, 1 H), 7.70 (m, 4 H), 7.53 (m, 2 H), 7.43 (m, 2 H), 7.33 (m, 4 H), 7.
24 (m, 1 H), 6.35 (d, 1 H, J= 3.9 Hz), 5.3 (m, 1 H), 3.67 (m, 2 H), 3.61
(s, 2 H), 3.56 (m, 2 H), 3.29 (m, 2 H), 2.65 (m, 2 H), 1.99 (m, 2 H); 1 3 C NMR (DMSO-d6) δ 169.8, 140.8, 139.8, 138.1, 132.1, 129.0, 128.1, 127
.7, 126.7, 126.6, 123.3, 53.8, 48.8, 48.6, 46.9, 36.0, 34.0. Anal. Calc
d for C27H28N2O2・HCl・0.75 H2O: C, 70.12; H, 6.65; N, 6.06. Found: C, 70.
26; H, 6.66; N, 5.82.
【0065】 実施例35:受容体結合アッセイ NPY Y5受容体のヒトcDNAはバキュロウィルス中でPR−コレクトされ
(PR-corrected)、次にこれを用いて、“Hi5”(BTI−TN−5BI−4
)昆虫細胞に48時間インキュベートして感染させた。細胞を収穫し、ヨウ素−
125−ラベル化−PYY([125I]PYY)を放射線リガンドとして用いた
結合アッセイに用いた。飽和結合に、0.5〜100nM[125I]PYYを用
いた。1000nMの非ラベル化したPYYの存在下で非特異的結合を測定し、
それは全結合の20%より低かった。 上述した方法を用いて、多数の式I生成物を合成した。そのリストを表1に示
す。
【0066】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/10 A61P 3/10 5/00 5/00 7/12 7/12 9/00 9/00 11/06 11/06 13/12 13/12 25/00 25/00 25/08 25/08 25/18 25/18 25/20 25/20 25/22 25/22 25/24 25/24 25/28 25/28 29/00 29/00 43/00 111 43/00 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA, ZW (72)発明者 アンタル イルディコ アメリカ合衆国 コネチカット州 06410 チェシャー クァリー ヴィレッジ ロ ード 95 (72)発明者 ギュポーニ レア エム アメリカ合衆国 コネチカット州 06033 グランストンバリー イースト レイク ショアー トレイル 96 (72)発明者 ストッフェル ロバート エイチ アメリカ合衆国 コネチカット州 06517 ハンデン マイラ ロード 51 (72)発明者 ブルース メア アメリカ合衆国 コネチカット州 06492 ウォーリンフォード タンクウッド ロ ード 76 Fターム(参考) 4C065 AA14 BB09 DD02 EE02 HH01 JJ01 KK01 KK04 PP03 4C086 AA01 AA02 AA03 CB09 MA01 MA04 NA14 ZA03 ZA12 ZA15 ZA18 ZA36 ZA45 ZA66 ZA81 ZC02

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式Iで表される化合物及びその薬学的に許容される酸付加塩
    及び/又はそれらの水和物; 式中、ZはC9-10アルキル、C2-6アルケニル、及び−ARから選択され、 前記式において、AはC1-6アルカンジイルまたはC2-6アルケンジイルであり、
    及びRは−OH、−CH(OMe)2、−NR12、1−アダマンチル、 であり、 前記式において、R1及びR2は独立にH、ベンジル及びC1-4アルキルから選択
    され、及びR3は水素、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、−NR12、ハロゲ
    ン、フェニル、フェノキシ及び−O2C−フェニルから選択されるが、 ただし、Rが を表す場合には、R3はHではなく、及びRが を表す場合には、R3はH、ハロゲンまたはアルコキシではない。
  2. 【請求項2】 Aがメチルまたはエチル基である、請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Rが である、式Iの化合物。
  4. 【請求項4】 R3がフェニル環のパラ位に結合している、請求項3記載の
    化合物。
  5. 【請求項5】 R3がフェニルまたはフェノキシである、請求項4記載の化
    合物。
  6. 【請求項6】 哺乳類において、体重減少を促進し、かつ摂食障害を治療す
    る方法であって、式Iで表される化合物及びその薬学的に許容される酸付加塩及
    び/又はそれらの水和物の食欲減退有効量を哺乳類宿主に投与することを含む上
    記方法; 式中、ZはC9-10アルキル、C2-6アルケニル、及び−ARから選択され、 前記式において、AはC1-6アルカンジイルまたはC2-6アルケンジイルであり、
    Rは−OH、−CH(OMe)2、−NR12、1−アダマンチル、 であり、 前記式において、R1及びR2は独立にH、ベンジル及びC1-4アルキルから選択
    され、及びR3は水素、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、−NR12、ハロゲ
    ン、フェニル、フェノキシ及び−O2C−フェニルから選択される。
  7. 【請求項7】 哺乳類において、体重減少を促進し、かつ摂食障害を治療す
    る方法であって、請求項1に記載の化合物の食欲減退有効量を哺乳類宿主に投与
    することを含む上記方法。
  8. 【請求項8】 哺乳類において、体重減少を促進し、かつ摂食障害を治療す
    る方法であって、請求項5に記載される化合物の食欲減退有効量を哺乳類宿主に
    投与することを含む上記方法。
  9. 【請求項9】 哺乳類における体重減少の促進及び摂食障害の治療用医薬組
    成物であって、請求項1に記載される式Iの化合物の食欲減退有効量と薬学的に
    許容される担体を含む上記組成物。
  10. 【請求項10】 哺乳類における体重減少の促進及び摂食障害の治療用医薬
    組成物であって、請求項5に記載される化合物の食欲減退有効量と薬学的に許容
    される担体を含む上記組成物。
JP2001518054A 1999-08-26 2000-06-02 Npyアンタゴニスト:スピロイソキノリノン誘導体 Pending JP2003507424A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15077499P 1999-08-26 1999-08-26
US60/150,774 1999-08-26
PCT/US2000/015353 WO2001013917A1 (en) 1999-08-26 2000-06-02 Npy antagonists: spiroisoquinolinone derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003507424A true JP2003507424A (ja) 2003-02-25

Family

ID=22535936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001518054A Pending JP2003507424A (ja) 1999-08-26 2000-06-02 Npyアンタゴニスト:スピロイソキノリノン誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6348472B1 (ja)
EP (1) EP1206262A4 (ja)
JP (1) JP2003507424A (ja)
AU (1) AU769081B2 (ja)
CA (1) CA2381111A1 (ja)
WO (1) WO2001013917A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007846A1 (ja) * 2005-07-14 2007-01-18 Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. ベンジルアミン誘導体の製造方法
JP2008540591A (ja) * 2005-05-19 2008-11-20 アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ プロスタグランジンe2(pge2)の生産に関連する障害の処置のための3−アミノカルバゾールのベンゾイル誘導体の使用
JP2009502999A (ja) * 2005-08-03 2009-01-29 アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ 3−アミノカルバゾール化合物、それを含む薬剤組成物及びその製造方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001259592B2 (en) * 2000-05-11 2005-02-24 Bristol-Myers Squibb Co. Tetrahydroisoquinoline analogs useful as growth hormone secretagogues
WO2002094825A1 (fr) * 2001-05-22 2002-11-28 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveau derive de spiropiperidine
GB0121709D0 (en) * 2001-09-07 2001-10-31 Imp College Innovations Ltd Food inhibition agent
DE60230818D1 (de) 2001-09-24 2009-02-26 Imp Innovations Ltd Pyy3-36 zur zur reduzierung oder vorbeugung von fettleibigkeit
AU2002357692A1 (en) 2001-11-09 2003-05-26 Bristol-Myers Squibb Company Tetrahydroisoquinoline analogs as modulators of chemokine receptor activity
US8058233B2 (en) * 2002-01-10 2011-11-15 Oregon Health And Science University Modification of feeding behavior using PYY and GLP-1
ES2193875B2 (es) 2002-04-09 2005-03-01 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivados de benzoxazinona, su preparacion y su aplicacion como medicamentos.
US7109207B2 (en) 2002-06-27 2006-09-19 Schering Corporation Spirosubstituted piperidines as selective melanin concentrating hormone receptor antagonists for the treatment of obesity
AU2003290326A1 (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Biofocus Plc Compound libraries of 2, 3, 4, 9-tetrahydrospiro (beta-carboline-1, 4 -piperidine) derivatives and related compounds for targetting compounds capable of binding to the g-protein receptor
AU2003290323A1 (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Biofocus Plc Compound libraries of 2h-spiro (isoquinoline-1, -piperidine derivatives and related compounds for targetting compounds capable of binding to the g-protein receptor
GB0300571D0 (en) * 2003-01-10 2003-02-12 Imp College Innovations Ltd Modification of feeding behaviour
JP4710606B2 (ja) * 2003-04-18 2011-06-29 小野薬品工業株式会社 スピロピペリジン化合物およびその医薬用途
ES2222833B1 (es) 2003-07-30 2006-03-01 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Compuestos piperidinicos 1,4-disustituidos, su preparacion y su uso como medicamentos.
JP5135795B2 (ja) 2004-08-27 2013-02-06 小野薬品工業株式会社 塩基性基を含有する化合物およびその用途
GB0511986D0 (en) * 2005-06-13 2005-07-20 Imp College Innovations Ltd Novel compounds and their effects on feeding behaviour
JP5217438B2 (ja) 2005-11-18 2013-06-19 小野薬品工業株式会社 塩基性基を含有する化合物およびその用途
WO2007132846A1 (ja) 2006-05-16 2007-11-22 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 保護されていてもよい酸性基を含有する化合物およびその用途
CA2661503A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of 11.beta. -hydroxysteroid dehydrogenase type 1
TWI428346B (zh) * 2006-12-13 2014-03-01 Imp Innovations Ltd 新穎化合物及其等對進食行為影響
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
WO2008151257A2 (en) 2007-06-04 2008-12-11 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
CL2008002199A1 (es) 2007-07-26 2009-10-23 Vitae Pharmaceuticals Inc Compuestos derivados de 1,3-oxazin-2-ona; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y uso para tratar una enfermedad asociada con la actividad de la 11beta-hidroxiesteroide deshidrogenasa tipo 1 (11beta-hsd1) tales como dislipidemia, hiperlipidemia, hipertension, obesidad y enfermedad cardiovascular, entre otras.
AR069207A1 (es) 2007-11-07 2010-01-06 Vitae Pharmaceuticals Inc Ureas ciclicas como inhibidores de la 11 beta - hidroxi-esteroide deshidrogenasa 1
TW200934490A (en) 2008-01-07 2009-08-16 Vitae Pharmaceuticals Inc Lactam inhibitors of 11 &abgr;-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CA2712500A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic carbazate and semicarbazide inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
WO2009102460A2 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
PL2300461T3 (pl) 2008-05-01 2013-09-30 Vitae Pharmaceuticals Inc Cykliczne inhibitory dehydrogenazy 11beta-hydroksysteroidów 1
WO2009149279A2 (en) 2008-06-04 2009-12-10 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
WO2010009319A2 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
NZ590495A (en) 2008-07-25 2012-10-26 Vitae Pharmaceuticals Inc Dihydropyridin-phenyl-3-oxazinan-2-ones as inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
EP2324017B1 (en) 2008-07-25 2014-12-31 Boehringer Ingelheim International GmbH INHIBITORS OF 11beta-HYDROXYSTEROID DEHYDROGENASE 1
EP2323994A1 (en) 2008-07-25 2011-05-25 Boehringer Ingelheim International GmbH Synthesis of inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1
US8637505B2 (en) 2009-02-04 2014-01-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
UA109255C2 (ru) 2009-04-30 2015-08-10 Берінгер Інгельхайм Інтернешнл Гмбх Циклические ингибиторы 11бета-гидроксистероиддегидрогеназы 1
JP5656986B2 (ja) 2009-06-11 2015-01-21 ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 1,3−オキサジナン−2−オン構造に基づく11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状阻害剤
WO2011056737A1 (en) 2009-11-05 2011-05-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel chiral phosphorus ligands
WO2011149822A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh 2-oxo-1,2-dihydropyridin-4-ylboronic acid derivatives
JP5860042B2 (ja) 2010-06-16 2016-02-16 ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 置換5、6及び7員複素環、そのような化合物を含有する医薬及びそれらの使用
WO2011161128A1 (en) 2010-06-25 2011-12-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azaspirohexanones as inhibitors of 11-beta-hsd1 for the treatment of metabolic disorders
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
EA201300522A1 (ru) 2010-11-02 2013-11-29 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Фармацевтические комбинации для лечения метаболических нарушений
EP2968439A2 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
JP2016514671A (ja) 2013-03-15 2016-05-23 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド グアニル酸シクラーゼのアゴニストおよびその使用
CA2913737A1 (en) 2013-06-05 2014-12-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Ultra-pure agonists of guanylate cyclase c, method of making and using same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3301857A (en) * 1963-08-26 1967-01-31 Hoffmann La Roche Spiro
US5554621A (en) 1995-06-07 1996-09-10 Bristol-Myers Squibb Company Dihydropyridine NPY antagonists: nitrogen heterocyclic derivatives
EP1066279A4 (en) 1998-03-25 2004-09-08 Bristol Myers Squibb Co ANOREECTIC IMIDAZOLONE COMPOUNDS: II. phenyl derivatives

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540591A (ja) * 2005-05-19 2008-11-20 アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ プロスタグランジンe2(pge2)の生産に関連する障害の処置のための3−アミノカルバゾールのベンゾイル誘導体の使用
WO2007007846A1 (ja) * 2005-07-14 2007-01-18 Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. ベンジルアミン誘導体の製造方法
JP2009502999A (ja) * 2005-08-03 2009-01-29 アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ 3−アミノカルバゾール化合物、それを含む薬剤組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU5320200A (en) 2001-03-19
EP1206262A1 (en) 2002-05-22
US6348472B1 (en) 2002-02-19
CA2381111A1 (en) 2001-03-01
WO2001013917A1 (en) 2001-03-01
AU769081B2 (en) 2004-01-15
EP1206262A4 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003507424A (ja) Npyアンタゴニスト:スピロイソキノリノン誘導体
US6063934A (en) Imidazolone anorectic agents: 1. 2-substituted-3,5-dihydro-5,5-diphenyl-4H-imidazol-4-ones
JP2514282B2 (ja) ベンズイミダゾ―ル誘導体
JP2903040B2 (ja) ピラゾロピリジン化合物の用途
HU218460B (hu) Eljárás új, szubsztituált imidazolszármazékok, és hatóanyagként e vegyületeket tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására
JP3238397B2 (ja) 新規のスルホニル化合物
JPH09500883A (ja) α1A−アドレナリン受容体アンタゴニストとしてのピペラジン誘導体
JP2006508116A5 (ja)
US7947688B2 (en) N-[3-(3-substituted-pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-7-yl)phenyl]-sulfonamides, and compositions, and methods related thereto
PL186885B1 (pl) Pochodne indoliny użyteczne jako antagoniści receptora 5-HT-2C
JPH02286677A (ja) テトラゾール置換ピペラジン化合物および該化合物を含有する医薬製剤
JP4571631B2 (ja) イミダゾール誘導体iii
HUT51615A (en) Process for producing new 3,4,5-substituted 4h-1,2,4-triazoles and pharmaceutical preparations containing them
JP2002534421A (ja) 1−フェニル−4−(1−[2−アリール]シクロプロピル)メチルピペラジン:ドーパミン受容体リガンド
JP2003530396A (ja) Cck阻害剤の治療上有用な新規な塩、その調製方法およびそれらを含有する医薬製品
JP3169413B2 (ja) イミダゾール誘導体
KR20190126525A (ko) 신규 소듐채널 저해 화합물, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 소듐채널 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JPH0616638A (ja) ピリジン化合物およびその医薬用途
US20030119890A1 (en) 1,3-Disubstituted-2-thioxo-imidazolidine-4,5-diones as potassium channel openers
US5194442A (en) 2,3,4,5-tetrahydro-1-benzoxepins, the use thereof and pharmaceutical products based on these compounds
JP2002539085A (ja) トリアゾール及びテトラゾールの誘導体ならびにその治療上の使用
JP2003246732A (ja) 1,2−エタンジオール誘導体またはその塩を含有する神経断裂治療剤