JP2003506530A - 熱可塑性ポリエステル及び閉じ込められたガス泡を含んでなる接着組成物 - Google Patents

熱可塑性ポリエステル及び閉じ込められたガス泡を含んでなる接着組成物

Info

Publication number
JP2003506530A
JP2003506530A JP2001515150A JP2001515150A JP2003506530A JP 2003506530 A JP2003506530 A JP 2003506530A JP 2001515150 A JP2001515150 A JP 2001515150A JP 2001515150 A JP2001515150 A JP 2001515150A JP 2003506530 A JP2003506530 A JP 2003506530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
use according
ribbon
tape
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001515150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003506530A5 (ja
Inventor
ベイン,ピーター・スチュワート
マンフレ,ジョヴァンニ
Original Assignee
ベイン,ピーター・スチュワート
マンフレ,ジョヴァンニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベイン,ピーター・スチュワート, マンフレ,ジョヴァンニ filed Critical ベイン,ピーター・スチュワート
Publication of JP2003506530A publication Critical patent/JP2003506530A/ja
Publication of JP2003506530A5 publication Critical patent/JP2003506530A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/30Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by mixing gases into liquid compositions or plastisols, e.g. frothing with air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/45Assembling sealing arrangements with vehicle parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2207/00Foams characterised by their intended use
    • C08J2207/02Adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/14Glass
    • C09J2400/143Glass in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/16Metal
    • C09J2400/163Metal in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49623Static structure, e.g., a building component
    • Y10T29/49629Panel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4981Utilizing transitory attached element or associated separate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4981Utilizing transitory attached element or associated separate material
    • Y10T29/49812Temporary protective coating, impregnation, or cast layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49892Joining plate edge perpendicularly to frame

Abstract

(57)【要約】 その中にガス泡を分散させて閉じ込めた熱可塑性ポリエステルを含んでなるガラス取付け接着生成物であって、該生成物は、吸引効果を提供するために表面穴を有する。車両ガラスの取付け/取り外し方法も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、2つの表面を一緒にシールするのに使用する接着剤、特にガラス工
業において一般に使用し、かつ車両風防ガラス及び/又は窓を確保するのに使用
する接着剤に関する。本発明は、車両風防ガラス及び/又は車両に固定される他
のガラスを取付け及び/又は交換するための使用法も提供する。
【0002】 本発明の背景 典型的には、窓ガラスを木製/プラスチック/金属フレームに取付けるために
、ガラス板を釘又は他の留め金にたてかけて、先ず所定位置に保持し、次いでパ
テ又は漆喰によりその位置に固定する。慣用のパテは、白亜及びアマニ油から製
造されたセメントであり、時間がたつにつれて硬化して窓ガラスの周囲縁を提供
し、内側と外側の環境を分離し、空気、湿気及び/又は熱の移動を防ぐ。取付け
は、一端パテが乾燥すると、完了であり、これは、通常6時間までかかるかある
いは使用漆喰の種類に依存する。
【0003】 枠内の所定位置に固定した後、窓ガラスを取外すには、硬化パテ又は漆喰を枠
からすり落とす/のみで落とし得るために、窓自体を破壊する必要がある。取外
し作業は、枠及び光沢面を損傷させることもある。
【0004】 使用の際、窓ガラスは、その縁周りで堅固に保持されるので、地震又は爆発の
突風又は強風によるような、比較的小さい振動性の機械的動きすら窓ガラスを破
壊し得る。
【0005】 自動車工業では、工場生産ラインから直接でてきた車は、代表的には、ガラス
を枠縁に対して置き、ガラスを直接にはめるために接着剤を使用して、所定位置
に固定した、風防ガラス及びライトアセンブリ(light assemblies)を含む他の
固定された窓を有する。風防ガラス及び他の固定窓の寿命は、破壊又は損傷のた
め又は破壊者/車泥棒により故意に破壊されるために、部分的に、車両自体の寿
命より著しく短い。従って、自動車常用者は、車両の一生の間に、風防ガラスを
数回交換せねばならないこともある。
【0006】 更に、窓、特に風防ガラスが、例えば石の衝突又は他のひび割れ又はワイパー
による磨耗によりその光学的遂行に損傷を受けた時は、どんな時でも、膠付けさ
れたガラスを、交換せねばならない。窓表面への損傷が、光の散乱を増加させ、
安全限度以下のレベルまで視界を減じることもある。更に、モーター価値(MO
T:motor worthiness)の規則は、ラミネートされた風防ガラス上にきず又は目
に見える損傷は存在できないことを明記しているので、最近の改良により、風防
ガラスが飛散防止にされている。これに対して、これらは、まだ粉砕又は破砕す
る傾向があり、従って交換が必要となろう。
【0007】 車両風防ガラスの交換工程は、労力と時間の両方を浪費する。自動車ガラス取
付け人は、破損した風防ガラスを先ず取り除くが(通常そのままの形で)、風防
ガラスは堅固に適所に結合されており、接着シーラントは硬化している。一般に
、取付け人は、チーズワイヤ(cheeswire)を含む装置を使用する。チーズワイ
ヤは、風防ガラス周囲に沿う硬化ゴムを切断/挽くために使用する。この工程は
、体力を要し、また反復性の緊張損傷の結果として、取付け人自身の筋肉−骨格
障害をもたらし得る。この方法に付随するもう一つの問題は、チーズワイヤが摩
擦のためにオーバーヒートし、更にワイヤ自体が破損し、結果的に取付け人の四
肢/手/目を損傷し得ることである。
【0008】 風防ガラスを接着シーラントから外す他の方法は、硬化物質を切断するために
機械的振動ナイフ/カッター(mechanical oscillator knives/cutters)を使用
すること、又は、風防ガラスをチーズワイヤ又は特殊な刀身付き道具のどちらか
を用いて取外す前に、シーラントを軟化させるためにレザービームのような方向
性の加熱を行うことを含む。熱をシーラントに直接に施与する方法の問題は、硬
化された接着シーラントを軟化させるのに要する熱が、付随して、また不注意で
、車両の塗装及び/又は他の外装面を損ない得ることである。例えば、あまりに
早くパルスをセットするパルス型レーザーは、接着シーラントを炭化するのに十
分なエネルギーを生じず、ゆっくり過ぎるパルスをセットするパルス型レーザー
は、接着シーラントを燃やし、液化させる。
【0009】 一端風防ガラスがゴムシーラントから外されると、それを取替える前に、取り
外して、周囲をすり落とすことができる。ウレタンを基礎とする接着剤を、取り
替えられた風防ガラスを適所に固定/シールするのに使用し、かつ風防ガラスの
眺望性を侵害しないように、ディスペンサーガンから接着剤を特定の周縁部に適
用することは、従来技術から公知である。接着剤は、一般に約8時間で硬化する
【0010】 工業の最近の進歩は、ビヒクルの滴下から回収までの時間を短縮するために、
即効性硬化剤/触媒を包含させたことである。即効性硬化剤/触媒は、接着組成
物へ、予混合して供給されるか又は計量分配ガンから出てきた時点で接着剤と混
合することができる。しかしながら、欠陥風防ガラスの除去及び引続く取替えが
、ダッシュボード内部又は車両塗装に損傷をもたらし得る労力及び時間を浪費す
る作業であるという問題はまだ残っている。
【0011】 ポリウレタン及び/又はMSポリマーのような現在の接着剤及び/又は他の接
着剤に付随するもう一つの欠点は、接着剤を窓開口周囲に適用する前に、開口面
及びガラスを厳密に清浄し/グリースを除いて、用意せねばならないことである
。この処置は、時間を浪費するばかりでなく、その上、取付け人が、液体及び/
又は揮発性有機化学薬品に曝され、健康が脅かされることもある。更に、ポリウ
レタン接着剤は、典型的には少量のイソシアネートも含む。ポリウレタン及びイ
ソシアネートの両方は、環境的に不都合であると考えられている。車両の寿命の
最後に、車部品、例えば該風防ガラス、ガラス枠/さねつぎ(rebate)、を廃棄
することは、生態学的損傷を引起し得る。
【0012】 車両の安全な圧搾及び破壊基準を満たし、容易で、迅速、効果的かつ防損傷性
で、欠陥のある風防ガラス又は他の固定ガラスを車両から取外すことができる接
着剤は、企業及び消費者に即時の改良を提供した。更に、再使用でき、また環境
にいっそう安全であり得た接着剤は、非常に有益でもあったようだ。
【0013】 完全に異なる技術分野で、気泡を含有するポリエステルを提供することは公知
である。これらのポリエステルスポンジは、固有の粘着性と帯電防止特性を有し
、かつスラブ形では、転倒防止マットとしての用途が見出されていた。使用の際
に、マットは、固体、例えば机、表面に置かれ、その粘着性の力で机表面に接着
する。事務所備品又はカップ又は他の物品は、マット上に置くことができる。定
着すべき物品の底面、即ちマットの上面に接触する面は、マットに接着する。従
って、物品は両面粘着マットの適所に固定されたままであり、固定物品は、衝撃
、滑り及び地震運動に耐えることができる。マットは表面から引き剥がすことで
、再使用可能であり、他の面に再位置付け/再粘着させることができる。マット
が、その粘着性の幾分かを失った場合は、何らかの塵を除去するために、単に、
水で洗浄でき、粘着性は回復される。
【0014】 ポリエステルスポンジの泡寸法、パターン、形状及び全泡含有量を適合させ、
かつ物質をリボン形状にすることにより、そのような組成物は、取付け接着剤と
して、意想外に効果的であることが判明した。更に、本発明の組成物は、従来技
術の取付け接着剤に付随する問題の多くを克服する。
【0015】 本発明により、初めて、ポリエステル物質を、自動車のガラス取付け産業へ、
適用/使用したと信じる。
【0016】 本発明の接着剤は、他の領域、特に、2つの面を一緒に結合すべきである場所
及び1つの面を損傷又は磨損の後に、引続き取替える必要がある場所に適用され
ることが認識され、その例は、シャワードア、絵画の額、温室及び構造上の二重
ガラス分野であるが、これらに限定はされない。
【0017】 明細書中の車両に関しては、車、トラック、バン、船、ボート、飛行機、ケー
ブルカー、ヘリコプター、ホバークラフト及びその中に固定ガラスがある任意の
他の輸送手段を含むことを意図するが、これらに限定されない。
【0018】 本発明の記述 最も広い態様で、本発明は、ガスポケット又は泡のあるポリエステル支持体を
含む生成物又は組成物を提供する。生成物は硬化又は軟化させることができるが
、生成物が他の基材表面に圧力結合している場合に、その内部及び表面の多孔性
の力により、その界面に吸引効果が生じる。
【0019】 本発明の第1態様により、その中にガス泡を分散させて閉じ込めた熱可塑性ポ
リエステル物質を含む生成物を取付け接着剤として使用することが提供され、但
し、生成物は、吸引効果を提供するために表面穴を有する。
【0020】 有利には、熱可塑性ポリエステルは、ポリエチレンテレフタレートコポリマー
等々である。
【0021】 有利に、ガス泡は気泡である。
【0022】 気泡の平均直径は1nm〜50μmの範囲にあるのが有利である。
【0023】 有利には、気泡は、ポリエステル中に永久に閉じ込められ、その中及び表面上
に不動にされている。
【0024】 そのような生成物は、Sansui Corporation(日本)、Si
ka(大韓民国)及び/又はBIMIX MFG Co(大韓民国)から得るこ
とができる。
【0025】 組成物の粘着又は付着/接着特性は、界面のところでポリエステル内に閉じ込
められた気泡に起因するもので、これは、「吸着盤」効果、即ち、空気吸引によ
り生ずる接着力をもたらす。組成物中の気泡の絶対数、分布パターン及び容積が
、組成物の引力とその粘着特性を決定する。ポリエステル物質の上面及び底面の
泡パターンは、粘着又は接着能力を決定するのに重要な役割を果たす。ガラス取
付け産業内でのテープ/リボンの意図された用途により、泡サイズ、形状、パタ
ーン及び数を多様にできることが観察される。例えば泡絶対容積は、より大きい
粘着性が所望の場合は、増加させることができる。逆に、泡容積は、粘着性を減
ずるには、減少させることができ、例えば絵画フレーム付け産業で適用すること
ができる。
【0026】 本発明は、ガラス取付け産業で、接着材料として使用するための表面形態学的
組成物に、結合界面で化学反応を必要としないという利点を与える。本発明組成
物のもう1つの利点は、剥離が、基材表面に何らのこびりついた残分も残さない
ことである。組成物は、完全に剥がすことができる。
【0027】 更に、結合及び剥離の表面エネルギー(あるいは粘着性)は、接着前兆概念(
adhesives predicting concept)に通常含まれる表面エネルギーの差と関連する
、熱力学のデュプレの式(Dupre work)「W」値より大きい大きさの等級である
(C.Gray and L.Leiber;Theory of Tackiness;Physical Review Letters,82(5),
936〜939,1999)。
【0028】 そのため、ポリエステル内及びその表面の泡パターンは、以下のような機能を
最適にするために、改変できることが前記から認識される:物質及び基材表面に
適用される、必要圧力;物質の弾粘性挙動;接合面歪みに関する機械的特性;し
わ及び波うちのような表面相互作用。
【0029】 本発明の生成物において、生成物の接着性は、以下のものに依存する:事前−
負荷(pre-load)、即ち、垂直及び平行な接着力は、事前−負荷と共に増加する
;表面形態の配向;界面に積み重なった静電荷;表面を破砕する臨界角を備えた
垂直な角度での剥離力。生成物の剥離力は、理想的には、平行剪断力の少なくと
も10%である。
【0030】 有利には、組成物は、テープ又はリボンの形状をしており、更に有利には、テ
ープ又はリボンは、2〜12mmの範囲の厚さを有し、最も有利には、約5〜8
mmの厚さを有する
【0031】 有利には、テープ又はリボンの幅は、4〜30mmの範囲であり、更に有利に
は、レジャー車用で6〜12mmの範囲であり、HGV用で7〜18mmの範囲
であり、バス用で12〜25mmの範囲である。リボン又はテープの幅は、その
意図とする用途に依存し、それに応じて前記範囲内で変化させることができる。
【0032】 有利には、テープ又はリボンは、分配目的のためにリール等に巻取り、そこか
ら長さにカットして提供することができる。
【0033】 有利には、組成物は着色剤を含む。代表的には、顔料は、製造時に、ベースの
成形用物質に添加される。
【0034】 有利には、組成物の凝着は、10〜20kgf/cm2の範囲にある。
【0035】 有利には、組成物の延伸強度は、標準JIS K6301によりもとめられた
ように2〜10kgf/cm2の範囲にある。
【0036】 有利には、組成物の引裂強さは、標準JIS K6301によりもとめられた
ように2〜5kgf/cm2の範囲にある。
【0037】 有利には、組成物の剥離強さは、5〜20kgf/cmの範囲にある。
【0038】 有利には、使用及び取付けの際に、組成物は、UAS FMVSS 212/
216の標準激突試験基準(standard crash test criterion)で、ガラスを保
持することができる。
【0039】 有利には、組成物は、温度範囲−40℃〜220℃で安定であり、更に有利に
は、温度範囲−20℃〜120℃で安定である。
【0040】 有利には、組成物は、耐水性、耐U−V光性である。
【0041】 有利には、組成物は、再使用可能であり及び/又は再生利用可能である。
【0042】 有利には、組成物は、長い保存寿命を有して安定であり、かつバクテリア/菌
類/微生物の増殖に耐性である。本発明の組成物は、長い保存寿命及び良好なウ
エット特性を備えて安定している。
【0043】 粘着又は接着力が減じた場合は、テープ/リボンを、適切な溶液、例えば水で
単に洗浄して、テープ/リボンの粘着性を回復させることができる。
【0044】 従来技術物質(Gurit or Sika Pu and UAU-216‘Betaseal’)は、硬化させる
のに、30分〜24時間の硬化時間を要する。これらの物質のテストは、3.5
Mpa(500psi)から、硬化時間の長い物質に関する最大で7.0Mpa
(1000psi)までの範囲の、重なり剪断強さを用いた応力−歪関係を示す
。これらの値は、高い剪断モデルに関する。伸びは、500%までの歪みを示し
、引張り強さは、7Mpa(1000psi)より大きい。高剪断モデルは、構
造体の剛性を通常の15%から35〜40%まで改良する点において、車体剛性
に影響する。本発明の組成物は、500%までの伸びで1〜10Mpaの剪断弾
性モデル及び5〜10Mpa(即ち1000psiより大)の範囲の引張り強さ
を有する。本発明の組成物の改良された品質により、結果として、より広い範囲
の弾性減衰条件で実施でき、同時に車両本体により大きい構造的剛性を賦与する
ことができる。これは、結果的に、直接の取付け/結合の施行及び処置を、従来
技術よりも著しく改良し、かつより大きな安全要素を車両デザインに与えること
になる。
【0045】 増加された剪断モデルの他に、本発明の組成物の粘着性は(剥離及び凝着抵抗
性の実施により測定)、従来技術のものより優れた改良値を示した。剥離力は、
1cm当たり5〜20kgfのオーダーであり、凝着は、1cm2当たり10〜
20kgのオーダーである。
【0046】 本発明の組成物は、ガラスと、塗装面を含む車両フレームとの間の取付けに直
接に適用する場合、それをクリーンな面に貼り付けるために好適な接着圧のみを
要する半構造用接着剤と呼ぶことができる。重なり/さねつぎ内の物質に適用さ
れた剪断応力(剥離)により、ガラスを何ら破損せず、また、有利には、任意の
種類の重なり/さねつぎ接続部の表面に何らの残留物質も残さずに、組成物を除
去できる。ガラスの除去に関連する問題を克服するほかに、本発明は、車のデザ
イナーに車体の剛性を増して、運転中に、ガラスの好適な振動調整が得られるこ
とも可能にし、このようにして、しばしばひび形成及びガラス破砕の原因である
ガラスの境界/さねつぎ/内装と物質フレームとの可能な直接接触を減じる。
【0047】 本発明の第2態様により、その中に泡を分散させ、本発明の第1態様の特徴の
幾つかを任意に更に含むポリエステルが提供される。
【0048】 本発明の第3態様により、車両の風防ガラス又は他の固定ガラスの取付け及び
/又は交換の方法が提供され、この方法は、 (i)本発明の第1の態様の組成物を含むテープ又はリボンを、車両の窓開口枠
の少なくとも1部の周囲に置き、 (ii)テープ又はリボンに対して設置すべき1枚のガラスを位置決めし、 (iii)ガラス縁に十分な圧力をかけて、テープ又はリボンに接触させる (iv)リボン又はテープをガラスから外すことにより又は任意にはリボン又は
テープを窓開口枠から外すことにより、主車両本体から風防ガラスを取外す 段階を含む。
【0049】 取付け方法は、(i)〜(iii)の段階を含むが、一方、交換方法は、段階
(iv)を含むことが認識されるであろう。
【0050】 従って、使用者の必要に応じて、テープ又はリボンを全窓開口枠面に沿って置
くか、又は前記枠の1つ以上の戦略上重要な箇所に置くか、又は枠上又は枠周囲
の1つ以上の戦略上重要な箇所に2重以上の厚み又は連続的に積み重ねて置くこ
とができることを認識されるであろう。
【0051】 本発明の方法のもう1つの利点は、取付けが全天候条件下で行い得ることであ
る。
【0052】 有利には、該方法は、ガラスの取付け前に、表面クリーナー及び/又はガラス
クリーナーを施与する段階も含む。本発明の組成物は、枠又はさねつぎ支持体を
清浄にし、乾燥させた場合に、最適に実施される。
【0053】 本発明の他の利点は、接着組成物が、界面での硬化のための化学反応又はプラ
イマー又は接着物質の化学的又は構造的転移のどれも必要としないことである。
本発明の組成物は、基材物質、例えばガラス金属、ガラスプラスチック、ガラス
プラスチック、のクリーンにし、乾燥させた表面を一緒に接着させるのに使用す
ることができる。製造の場で、接着剤の温度を制御する高価な装置は必要ではな
い。例えば接着剤の正確な温度を保持するためのポンピング装置及びガラスを所
定位置に保持するのに要するロボット工学は、本発明にとり余分の要件である。
【0054】 ここに記載の本発明の方法を使用することにより、車両風防ガラス又は他の固
定ガラスを、従来技術の方法によるよりも、いっそう迅速に、かつフレーム及び
/又は塗装部所へ損傷をあまり与えずに取外し及び/又は取替えることができる。
従って、この方法は、取付け人及び顧客の両方にとり、経費の点でより有効であ
る。更に、本発明では、取付け人にとり設置をより安全にする再使用可能接着剤
が斟酌されており、また、車両寿命の最後に、車両部品の環境によりやさしい廃
棄を可能にしている。本発明組成物の更にもう1つの利点は、車体の剛性を増加
させる可能性であり、これは、車体の安全性デザインの改良に密接な関係がある
【0055】 本発明を、以下の図に関して、例により記述するつもりである。
【0056】 図面の簡単な記述 図1に関して、生成物表面の泡パターンを見ることができる。表面の泡(1)
の数、パターン、分布及びサイズが、物質の接着特性を決定し、使用者の必要に
応じて変えることができる。組成物の粘着又は付着/接着特性は、界面にあるポ
リエステル内に閉じ込められた気泡によるものであり、これは、「吸着盤」効果
、即ち吸気により生じる接着力をもたらす。ポリエステル物質の表面泡パターン
は、生成物の粘着又は接着能力を決定するのに、重要な役割を果たし、図2に関
し見て取れるように、表面下、即ちポリエステル物質中より生成物表面に、多く
の泡がある。泡分布又は表面形態は、生成物の接着特性に寄与する。更に、接着
性は、事前−負荷(接触表面積)、泡の配向、界面に積み上げられた静電荷、剥
離力及び剪断応力に依存する。
【0057】 泡は、ポリエステル物質中に比較的無作為に離間しているが、泡(1)のより
大きな割合が生成物の外面(2)にあるか又は閉じ込められていることが、図か
ら認めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の生成物表面の泡分布を図示する。
【図2】 図1の断面を図示する。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年5月16日(2001.5.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 更に、窓、特に風防ガラスが、例えば石の衝突又は他のひび割れ又はワイパー
による磨耗によりその光学的遂行に損傷を受けた時は、どんな時でも、膠付けさ
れたガラスを、交換せねばならない。窓表面への損傷が、光の散乱を増加させ、
安全限度以下のレベルまで視界を減じることもある。更に、モーター価値(moto
r worthiness)の規則は、ラミネートされた風防ガラス上にきず又は目に見える
損傷は存在できないことを明記しているので、最近の改良により、風防ガラスが
飛散防止にされている。これに対して、これらは、まだ粉砕又は破砕する傾向が
あり、従って交換が必要となろう。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0027】 更に、結合及び剥離の表面エネルギー(あるいは粘着性)は、接着前兆概念(
adhesives predicting concept)に通常含まれる表面エネルギーの差と関連する
、熱力学のデュプレの式(Dupre work)「W」値より大きい大きさの等級である
(C.Gray and L.Leiber;in Physical Review Letters, 1999,Vol 82(5),頁936〜
939, “Theory of Tackiness”)。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0031】 有利には、テープ又はリボンの幅は、4〜30mmの範囲であり、更に有利に
は、レジャー車用で6〜12mmの範囲であり、重貨物自動車(HGVs:heavy goo
ds vehicles)用で7〜18mmの範囲であり、バス用で12〜25mmの範囲
である。リボン又はテープの幅は、その意図とする用途に依存し、それに応じて
前記範囲内で変化させることができる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0038
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0038】 有利には、使用及び取付けの際に、組成物は、国家安全基準、例えばUAS
FMVSS 212/216、の標準激突試験基準(standard crash test crit
erion)で、ガラスを保持することができる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0044
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0044】 従来技術物質、例えばSika(大韓民国)により製造された物質又はGur
rit Essex ARGにより製造されたUAU−216 BETASEA
L(登録商標名)は、硬化させるのに、30分〜24時間の硬化時間を要する。
これらの物質のテストは、3.5Mpa(500psi)から、硬化時間の長い
物質に関する最大で7.0Mpa(1000psi)までの範囲の、重なり剪断
強さを用いた応力−歪関係を示す。これらの値は、高い剪断モデルに関する。伸
びは、500%までの歪みを示し、引張り強さは、7Mpa(1000psi)
より大きい。高剪断モデルは、構造体の剛性を通常の15%から35〜40%ま
で改良する点において、車体剛性に影響する。本発明の組成物は、500%まで
の伸びで1〜10Mpaの剪断弾性モデル及び5〜10Mpa(即ち1000p
siより大)の範囲の引張り強さを有する。本発明の組成物の改良された品質に
より、結果として、より広い範囲の弾性減衰条件で実施でき、同時に車両本体に
より大きい構造的剛性を賦与することができる。これは、結果的に、直接の取付
け/結合の施行及び処置を、従来技術よりも著しく改良し、かつより大きな安全
要素を車両デザインに与えることになる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 マンフレ,ジョヴァンニ イタリア国,イ‐37042 カルディエロ, ヴィア・ヴィチェンツァ 11 Fターム(参考) 4J004 AA15 BA06 EA01 FA08 4J040 ED001 ED041 JA09 JA10 LA06 LA07 LA08 MA05 NA15 NA16

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その中にガス泡を分散させて閉じ込めた熱可塑性ポリエステ
    ル物質を含む生成物を、ガラス取付け接着剤として使用する際に、生成物は、吸
    引効果を提供する表面穴を有する、生成物のガラス取付け接着剤としての使用。
  2. 【請求項2】 ポリエステル物質は、ポリエチレンテレフタレートコポリマ
    ーである、請求項1記載の使用。
  3. 【請求項3】 閉じ込められたガス泡は、気泡である、請求項1又は2記載
    の使用。
  4. 【請求項4】 気泡の平均直径は1nm〜50μmの範囲にある、請求項3
    記載の使用。
  5. 【請求項5】 接着剤の特性を、使用者の要求に応じて選択できるために、
    ポリエステル中及びその表面上の泡分布/パターンは、変えることができる、請
    求項1乃至4のいずれか1項記載の使用。
  6. 【請求項6】 生成物は、テープ又はリボンの形状をしている、請求項1乃
    至5のいずれか1項記載の使用。
  7. 【請求項7】 テープ又はリボンは、2〜12mmの範囲の厚さを有する、
    請求項6記載の使用。
  8. 【請求項8】 テープ又はリボンは、5〜8mmの範囲の厚さを有する、請
    求項7記載の使用。
  9. 【請求項9】 テープ又はリボンの幅は、4〜30mmの範囲にある、請求
    項6乃至8のいずれか1項記載の使用。
  10. 【請求項10】 テープ又はリボンの幅は、レジャー車用で6〜12mmの
    範囲にあり、HGV用で7〜18mmの範囲にあり、バス用で12〜25mmの
    範囲にある、請求項9記載の使用。
  11. 【請求項11】 テープ又はリボンは、分配目的のためにリールに巻取り、
    そこから長さにカットして提供される、請求項6乃至10のいずれか1項記載の
    使用。
  12. 【請求項12】 生成物は、着色剤を更に含む、請求項1乃至11のいずれ
    か1項記載の使用。
  13. 【請求項13】 生成物の凝着は、10〜20kgf/cm2の範囲にある
    、請求項1乃至12のいずれか1項記載の使用。
  14. 【請求項14】 生成物の延伸強度は、2〜10kgf/cm2の範囲にあ
    る、請求項1乃至13のいずれか1項記載の使用。
  15. 【請求項15】 生成物の引裂強さは、2〜5kgf/cm2の範囲にある
    、請求項1乃至14のいずれか1項記載の使用。
  16. 【請求項16】 生成物の剥離強さは、5〜20kgf/cmの範囲にある
    、請求項1乃至15のいずれか1項記載の使用。
  17. 【請求項17】 使用及び取付けの際に、生成物は、UAS FMVSS
    212/216の標準激突試験基準で、ガラスを保持し得る、請求項1乃至16
    のいずれか1項記載の使用。
  18. 【請求項18】 生成物は、温度範囲−40℃〜220℃で安定である、請
    求項1乃至17のいずれか1項記載の使用。
  19. 【請求項19】 生成物は、温度範囲−20℃〜120℃で安定である、請
    求項18記載の使用。
  20. 【請求項20】 生成物は、耐水性、耐U−V光性で及び/又は再使用可能
    で及び/又は再生利用可能な組成物である、請求項1乃至19のいずれか1項記
    載の使用。
  21. 【請求項21】 生成物は、長い保存寿命を有して安定であり及び/又はバ
    クテリア/菌類/微生物の増殖に耐性である、請求項1乃至20のいずれか1項
    記載の使用。
  22. 【請求項22】 組成物は、500%までの延伸で1〜10Mpaの剪断弾
    性率を有し、かつ5〜10Mpaの範囲の引張強さを有する、請求項1乃至21
    のいずれか1項記載の使用。
  23. 【請求項23】 その中に泡を分散させ、また、任意に、請求項2乃至22
    記載の特徴のいずれか1つ以上を更に含む、熱可塑性ポリエステルテープ又はリ
    ボン。
  24. 【請求項24】 車両の風防ガラス又は他の固定ガラスの取付け及び/又は
    交換の方法において、この方法は、 (i)請求項1乃至23のいずれか1項記載の生成物を含むテープ又はリボンを
    、車両の窓開口枠の少なくとも1部の周囲に置き、 (ii)テープ又はリボンに対して設置すべき1枚のガラスを位置決めし、 (iii)ガラス縁に十分な圧力をかけて、テープ又はリボンに接触させる 段階を含む方法。
  25. 【請求項25】 リボン又はテープをガラスから外すことにより又は任意に
    はリボン又はテープを窓開口枠から外すことにより、主車両本体から風防ガラス
    を取外す段階を更に含む、請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 ガラスの取付け前に、表面クリーナー及び/又はガラスク
    リーナーを適用する段階を更に含む、請求項24又は25記載の方法。
JP2001515150A 1999-08-10 2000-08-10 熱可塑性ポリエステル及び閉じ込められたガス泡を含んでなる接着組成物 Pending JP2003506530A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9918751.0A GB9918751D0 (en) 1999-08-10 1999-08-10 Adhesive
GB9918751.0 1999-08-10
PCT/GB2000/003028 WO2001010661A1 (en) 1999-08-10 2000-08-10 Adhesive composition comprising thermoplastic polyester and trapped gas bubbles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506530A true JP2003506530A (ja) 2003-02-18
JP2003506530A5 JP2003506530A5 (ja) 2007-09-20

Family

ID=10858845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001515150A Pending JP2003506530A (ja) 1999-08-10 2000-08-10 熱可塑性ポリエステル及び閉じ込められたガス泡を含んでなる接着組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6766571B1 (ja)
EP (1) EP1218211B1 (ja)
JP (1) JP2003506530A (ja)
AT (1) ATE293054T1 (ja)
AU (1) AU6306200A (ja)
DE (1) DE60019443T2 (ja)
DK (1) DK1218211T3 (ja)
ES (1) ES2240132T3 (ja)
GB (1) GB9918751D0 (ja)
HK (1) HK1049469B (ja)
PT (1) PT1218211E (ja)
WO (1) WO2001010661A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080113150A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 Calvin Chunliang Lee Suction tape
US9975054B2 (en) 2014-06-12 2018-05-22 Melvin Schindler Building block kit

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2135903A (en) * 1983-03-02 1984-09-12 Bostik Ltd Adhesive foams
JPS6110395U (ja) * 1984-06-21 1986-01-22 和元 立野 下水ます施工用治具
JPH04126275U (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 株式会社リスロン 吸着貼設片
JPH0513732U (ja) * 1991-08-05 1993-02-23 三菱レイヨン株式会社 貼着シート
JPH0586527U (ja) * 1992-04-30 1993-11-22 ▲廣▼瀬製紙株式会社 掲示シートおよび掲示装置
JPH0716964U (ja) * 1993-09-03 1995-03-20 有限会社樹脂印刷社 吸盤付ビニール・フィルム
JPH0735032U (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 東洋ケミテック株式会社 自着性プラスチックシート
JPH0739072U (ja) * 1993-02-18 1995-07-14 有限会社樹脂印刷社 吸盤付シート
JPH09328160A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Tomoji Tanaka 包装用紐と接合バンド
JPH10211666A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 吸着性表面を有するシート状部材
JPH11103930A (ja) * 1997-10-02 1999-04-20 Key Tranding Co Ltd コンパクト容器
JPH11318733A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Mind Up:Kk 吸着性芳香シート

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284360B1 (en) * 1997-09-30 2001-09-04 3M Innovative Properties Company Sealant composition, article including same, and method of using same

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2135903A (en) * 1983-03-02 1984-09-12 Bostik Ltd Adhesive foams
JPS6110395U (ja) * 1984-06-21 1986-01-22 和元 立野 下水ます施工用治具
JPH04126275U (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 株式会社リスロン 吸着貼設片
JPH0513732U (ja) * 1991-08-05 1993-02-23 三菱レイヨン株式会社 貼着シート
JPH0586527U (ja) * 1992-04-30 1993-11-22 ▲廣▼瀬製紙株式会社 掲示シートおよび掲示装置
JPH0739072U (ja) * 1993-02-18 1995-07-14 有限会社樹脂印刷社 吸盤付シート
JPH0716964U (ja) * 1993-09-03 1995-03-20 有限会社樹脂印刷社 吸盤付ビニール・フィルム
JPH0735032U (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 東洋ケミテック株式会社 自着性プラスチックシート
JPH09328160A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Tomoji Tanaka 包装用紐と接合バンド
JPH10211666A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 吸着性表面を有するシート状部材
JPH11103930A (ja) * 1997-10-02 1999-04-20 Key Tranding Co Ltd コンパクト容器
JPH11318733A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Mind Up:Kk 吸着性芳香シート

Also Published As

Publication number Publication date
DK1218211T3 (da) 2005-08-08
ES2240132T3 (es) 2005-10-16
ATE293054T1 (de) 2005-04-15
EP1218211A1 (en) 2002-07-03
HK1049469B (zh) 2005-11-18
PT1218211E (pt) 2005-07-29
GB9918751D0 (en) 1999-10-13
AU6306200A (en) 2001-03-05
EP1218211B1 (en) 2005-04-13
DE60019443T2 (de) 2006-01-26
US6766571B1 (en) 2004-07-27
HK1049469A1 (en) 2003-05-16
WO2001010661A1 (en) 2001-02-15
DE60019443D1 (de) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102432050B1 (ko) 결함이 감소된 도막 아플리케, 물품 및 방법
EP1904302B1 (en) A method of repairing an automobile panel
EP1185594B1 (en) Adhesive composition comprising thermoexpandable microcapsules
JP5199122B2 (ja) ガラスの接着を改善する方法
US20080012383A1 (en) Method for Bonding a Glazing
US7371300B2 (en) Adhesive composition comprising thermoexpandable microcapsules
EP1187888A1 (en) Adhesive/sealant composition and bonded structure using the same
CN113227184A (zh) 聚氨酯贴面膜
JP2004503656A (ja) ポリウレタンが基になった感圧組成物を含んで成る塗装表面用表面保護フィルム
CA2232816C (en) Improved adherence of automotive body and trim parts
JPH02293145A (ja) 接着成形物品及びその製造方法
JP2003506530A (ja) 熱可塑性ポリエステル及び閉じ込められたガス泡を含んでなる接着組成物
JP2510882B2 (ja) 薄板補強用の接着性シ―ト
MXPA00003042A (en) Sealant composition, article including same, and method of using same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110701