JP2003504398A - Mek阻害剤を用いた慢性疼痛の治療方法 - Google Patents

Mek阻害剤を用いた慢性疼痛の治療方法

Info

Publication number
JP2003504398A
JP2003504398A JP2001510447A JP2001510447A JP2003504398A JP 2003504398 A JP2003504398 A JP 2003504398A JP 2001510447 A JP2001510447 A JP 2001510447A JP 2001510447 A JP2001510447 A JP 2001510447A JP 2003504398 A JP2003504398 A JP 2003504398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
fluoro
phenylamino
alkyl
iodo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001510447A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーヴン・ダグラス・バレット
アレグザンダー・ジェイムズ・ブリッジズ
ハイレ・テクレ
アリステア・ディクソン
ケヴィン・リー
ロバート・デナム・ピノック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JP2003504398A publication Critical patent/JP2003504398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41921,2,3-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/423Oxazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4245Oxadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/428Thiazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は出願の請求項1に記載する式(I)の化合物を用いた慢性疼痛の治療方法を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明はMEK阻害剤を用いた慢性疼痛の治療方法を特徴とする。慢性疼痛に
はニューロパシー性疼痛および慢性炎症疼痛が包含される。 神経経路中の何れかの場所における異常は神経信号を遮断し、これが脳内で異
常に解釈され、ニューロパシー性疼痛を起こす。ニューロパシー性疼痛は例えば
、深部疼痛、熱傷性刺激、または接触に対する過敏症である。ニューロパシー性
疼痛に関わる疾患または症状には、例えば糖尿病性ニューロパシー、カウザルギ
ー、叢摘出、神経腫、血管炎、ウィルス感染症(例えばヘルペスウィルス感染症
またはHIV)、狭窄傷害、組織傷害、末梢〜中枢神経系の神経傷害、四肢切断
、甲状腺機能低下症、尿毒症、慢性アルコール中毒、術後痛、関節炎、背部痛お
よびビタミン欠乏が包含される。
【0002】 帯状疱疹(帯状ヘルペス)のような感染症は神経炎症を起こし、治療後の神経
痛、ウィルス感染領域に限局された慢性の熱傷感をもたらす。痛覚過敏は既に有
害である刺激がより高い痛感となることであり、そして異痛は以前には非有害で
あった刺激が痛感をもたらすようになったものである(例えば衣類の接触や気流
)。反射性交感神経性ジストロフィーは浮腫および発汗または局所血流の変化、
組織萎縮または骨粗鬆症を伴う。ある種の慢性低背部痛はニューロパシー要素(
例えば坐骨神経痛、後灰白髄炎およびCPRM)を有する。ニューロパシー性疼
痛はまた癌または化学両方により誘発される場合もある。
【0003】 ニューロパシー性疼痛は現在ではカルバマゼピンのような抗痙攣剤およびアミ
トリプタリンのような抗鬱剤で治療されている。NSAIDおよび麻薬様物質は
一般的に効果がほとんどない(Fields et al., 1994, Textbook oof Pain p991-
996 (pub. Churchill Livingstone), James & Page 1994, J. Am. Pediatr. Med
. Assoc., 8:439-447, Galer, 1995 Neurology 45 S17-S25)。ガバペンチンで治
療されてきたニューロパシー症状にはヘルペス後の神経痛、後灰白髄炎、CPR
M、HIV関連ニューロパシー、三叉神経痛および反射性交感神経性ジストロフ
ィー(RSD)が包含される。抗炎症剤の薬効が一般的に弱いことは慢性疼痛の
機序が痛覚過敏とは乖離していることを示唆している。
【0004】
【発明の開示】
本発明は慢性疼痛の治療の必要な患者にMEK阻害剤を含有する組成物を投与
する工程を包含する該疼痛の治療方法を特徴とする。慢性疼痛にはニューロパシ
ー性疼痛、特発性疼痛、および、ビタミン欠乏、尿毒症、甲状腺機能低下症、術
後痛、関節炎、背部痛および慢性アルコール中毒に関わる疼痛が包含される。本
発明はまた慢性疼痛の治療のために製剤される開示した組成物を特徴とする。こ
のような組成物は1999年1月13日出願の特許出願60/115,873、
PCT/US99/30483、国際出願日1999年12月21日において開
示されている構造を有するMEK阻害剤化合物1種以上を含有してよい。
【0005】 MEK阻害剤の例は下記式(I):
【化4】 を有する化合物を包含する。
【0006】 式(I)において、WはOR1、NR2OR1、NRAB、NR2NRAB、O(
CH2)2-4NRABまたはNR2(CH2)2-4NRABである。R1はH、C1-8アル
キル、C3-8アルケニル、C3-8アルキニル、C3-8シクロアルキル、フェニル、
(フェニル)−C1-4アルキル、(フェニル)C3-4アルケニル、(フェニル)C 3-4 アルキニル、(C3-8シクロアルキル)C1-4アルキル、(C3-8シクロアルキ
ル)C3-4アルケニル、(C3-8シクロアルキル)C3-4アルキニル、C3-8複素環
基、(C3-8複素環基)C1-4アルキル、(C3-8複素環基)C3-4アルケニル、(
3-8複素環基)C3-4アルキニルまたは(CH2)2-4NRCDである。R2はH、
1-4アルキル、フェニル、C3-6シクロアルキル、C3-6複素環基または(C3-6 シクロアルキル)メチルである。RAはH、C1-6アルキル、C3-8アルケニル、
3-8アルキニル、C3-8シクロアルキル、フェニル、(C3-8シクロアルキル)
1-4アルキル、(C3-8シクロアルキル)C3-4アルケニル、(C3-8シクロアル
キル)C3-4アルキニル、C3-8複素環基、(C3-8複素環基)C1-4アルキル、(
アミノスルホニル)フェニル、[(アミノスルホニル)フェニル]C1-4アルキル
、(アミノスルホニル)C1-6アルキル、(アミノスルホニル)C3-6シクロアル
キル、[(アミノスルホニル)C3-6シクロアルキル]C1-4アルキルまたは(C
2)2-4NRCDである。RBはH、C1-8アルキル、C3-8アルケニル、C3-8
ルキニル、C3-8シクロアルキルまたはフェニルである。
【0007】 Qは下記式(i)〜(iii):
【化5】 の1つである。
【0008】 R3はHまたはFであり;R4はハロ、NO2、SO2NRO(CH2)2-4NREF
、SO2NREFまたは(CO)Tである。TはC1-8アルキル、C3-8シクロアル
キル、(NREF)C1-4アルキル、ORF、−NRO(CH2)2-4NREFまたは
NREFであり;Zは下記式(iv)〜(viii):
【化6】 の1つである。
【0009】 R5およびR6の一方はHまたはメチルであり、そしてR5およびR6のもう一方
はH、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、フェニル、ベンジ
ルまたは−M−E−Gである。MはO、CO、SO2、NRJ、(CO)NRH、N
H(CO)、NRH(SO2)、(SO2)NRHまたはCH2である。Eは(CH2)1-4
たは(CH2)mO(CH2)pただし、1≦(mおよびpの各々)≦3および2≦(m
+p)≦4であるものであるか;またはEは存在しない。GはRK、OR1または
NRJKであるが、ただしp=1である場合はGはHである。R7はH、C1-4
ルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-6シクロアルキル、フェニル
、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、(CH2)1-2ArただしArがフ
ェニル、2−ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジルであるもの、(SO2)
NRH(CH2)2-4NRJK、(CO)(CH2)2-4NRJKまたは(CO)NRH(CH2 )2-4NRJKである。X1はO、S、NR8またはCHR9であり;X2はO、Sま
たはCHR9であり;そしてX3はOまたはSである。1つの実施態様においては
1またはX2がCHR9である場合は、開示された化合物は互変異体インドール
であってよい。R8はH、C1-4アルキル、フェニル、2−ピリジル、3−ピリジ
ル、4−ピリジル、(CH2)1-2ArただしArがフェニル、2−ピリジル、3−
ピリジルまたは4−ピリジルであるもの、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、
3-6シクロアルキルまたは(C2-4アルキル)NRLMであるが;ただし、R7
とR8は合わせて、RL、RM、RJおよびRKを除き、炭素原子14個より多くを
有さない。RGはC1-4アルキル、フェニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−
ピリジル、C3-4アルケニル、C3-4アルキニル、C3-6シクロアルキル、(CO)
ORP、(C2-4アルキル)NRLM、(CO)NRN(CH2)2-4NRLM、(CO)
NRLM、(CO)(CH2)2-4−NRLMまたは(CH2)1-2ArただしArがフェ
ニル、2−ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジルであるものである。
【0010】 R9はC1-4アルキル、フェニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル
、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-6シクロアルキル、(CO)ORP
(C2-4アルキル)NRLM、(CO)NRN(CH2)2-4NRLM、(CO)NR LM、(CO)(CH2)2-4−NRLMまたは(CH2)1-2Ar′ただしAr′がフ
ェニル、2−ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジルであるものである。R P はH、C1-6アルキル、フェニル、C3-4アルケニル、C3-4アルキニル、C3-6
シクロアルキルまたは(CH2)2-4−NRLMであり;R10はH、メチル、ハロま
たはNO2であり;R11はH、メチル、ハロまたはNO2である。RC、RD、RE
、RF、RI、RJ、RK、RLおよびRMは独立してH、C1-4アルキル、C3-4アル
ケニル、C3-4アルキニル、C3-6シクロアルキルおよびフェニルから選択され;
NRCD、NREF、NRJKおよびNRLMはまた独立してモルホリニル、ピ
ペラジニル、ピロリジニルまたはピペラジニルであることができる。RH、RN
よびROは各々独立してH、メチルまたはエチルである。最後に、上記した炭化
水素基または複素環基の各々は場合によりハロ、C1-4アルキル、C3-6シクロア
ルキル、C3-4アルケニル、C3-4アルキニル、フェニル、ヒドロキシル、アミノ
、(アミノ)スルホニルおよびNO2から独立して選択される置換基1〜3個で
置換されており、ここで各々の置換基アルキル、シクロアルキル、アルケニル、
アルキニルまたはフェニルハ場合によりハロ、C1-2アルキル、ヒドロキシル、
アミノおよびNO2から独立して選択される置換基1〜3個で置換されている。
上記化合物に加えて、本発明は製薬上許容しうるその塩またはC1-7エステルも
提供する。
【0011】 本発明の好ましい実施態様は、以下の化合物の1つ以上を使用する方法を包含
する。 (a)上記MEK阻害剤が7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フ
ェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメ
トキシ−アミド;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミ
ノ)−6,7−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸(塩酸塩
);7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−
ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−
メチル−フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸(2−
ヒドロキシ−エトキシ)−アミド;6−(2−クロロ−4−ヨード−フェニルア
ミノ)−7−フルオロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸;および7
−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾ
イミダゾール−5−カルボン酸ペンタフルオロフェニルエステルから選択される
構造を有し、(b)上記MEK阻害剤が7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−
メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸シクロ
プロピルメトキシ−アミド;および7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチ
ル−フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸(2−ヒド
ロキシ−エトキシ)−アミドから選択される構造を有する。 本発明はまた(a)ベンゾ複素環(例えば式(I)のもの)および(b)製薬
上許容しうる担体を含有する医薬組成物に関する。
【0012】 添付図面において、 図1は日数の関数としてのグラム単位の脚引っ込め閾値(paw withdrawal thr
eshold (PWT))を示す棒グラフである。白、交差斜線、斜線の棒グラフはそれぞ
れ、溶媒、PD 198306およびプレガバリンを示す。矢印は薬剤投与(3
0mg/kg po)の時間を示す。 図2は日数の関数としての von Frey ヘアーフィラメントを用いた脚引っ込め
を示すのに必要なグラム単位の力を示す棒グラフである。ベースライン(BL)
の測定は投与前に行なった。動物にPD 198306(3〜30mg/kg)また
はプレガバリン(30mg/kg)を単回po投与し、投与1時間後に引っ込め閾値
を再検査した。投与は一日2回2日間反復した。結果は中央値±第1および第3
の4分位数で表示した。*P<0.05、**P<0.01、***P<0.001はビ
ヒクル投与動物と有意差あり(Mann-Whitney t test;n=7〜8)。 図3は日数の関数としてのvon Freyヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを
示すのに必要なグラム単位の力を示す棒グラフである。ベースライン(BL)の
測定は投与前に行なった。動物にPD 198306(3〜30mg/kg)または
プレガバリン(30mg/kg)を単回po投与し、投与1時間後に引っ込め閾値を
再検査した。投与は一日2回2日間反復した。結果は中央値±第1および第3の
4分位数で表示した。**P<0.01はビヒクル投与動物と有意差あり(Mann-Wh
itney t test;n=6)。
【0013】 図4は日数の関数としての von Frey ヘアーフィラメントを用いた脚引っ込め
を示すのに必要なグラム単位の力を示す棒グラフである。ベースライン(BL)
の測定は投与前に行なった。動物にPD 198306(1〜30μg/10μ
L)またはプレガバリン(100μg/10μL)を単回it投与し、投与30
分、1時間および2時間後に引っ込め閾値を再検査した。結果は中央値±第1お
よび第3の4分位数で表示した。*P<0.05、***P<0.001はビヒクル投
与動物と有意差あり(Mann-Whitney t test;n=7〜9)。 図5は日数の関数としてのvon Freyヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを
示すのに必要なグラム単位の力を示す棒グラフである。ベースライン(BL)の
測定は投与前に行なった。動物にPD 198306(1〜30μg/10μL
)またはプレガバリン(100μg/10μL)を単回it投与し、投与30分
、1時間および2時間後に引っ込め閾値を再検査した。結果は中央値±第1およ
び第3の4分位数で表示した。*P<0.05、**P<0.01、***P<0.00
1はビヒクル投与動物と有意差あり(Mann-Whitney t test;n=6〜8)。 図6は日数の関数としての von Frey ヘアーフィラメントを用いた脚引っ込め
を示すのに必要なグラム単位の力を示す棒グラフである。動物にPD 1983
06(3mg/100μL)を単回足底内(ipl)投与するか、または、PD 19
8306(30μg/10μL)を単回髄腔内投与し、投与1時間後に引っ込め
閾値を再検査した。結果は中央値±第1および第3の4分位数で表示した。**
<0.01はビヒクル投与動物と有意差あり(Mann-Whitney t test;n=6〜9
)。
【0014】 図7は日数の関数としての von Frey ヘアーフィラメントを用いた脚引っ込め
を示すのに必要なグラム単位の力を示す棒グラフである。動物にPD 1983
06(3mg/100μL)を単回足底内(ipl)投与するか、または、PD 19
8306(30μg/10μL)を単回髄腔内投与し、投与1時間後に引っ込め
閾値を再検査した。結果は中央値±第1および第3の4分位数で表示した。**
<0.01はビヒクル投与動物と有意差あり(Mann-Whitney t test;n=6)。 図8は von Frey ヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを示すのに必要なグ
ラム単位の力を示す棒グラフである。ベースライン(BL)の測定は投与前に行
なった。動物にPD 219622、PD 297447、PD 184352ま
たはPD 254552(30μg/10μL)またはプレガバリン(100μ
g/10μL)を単回it投与し、投与30分、1時間および2時間後に引っ込
め閾値を再検査した。結果は中央値±第1および第3の4分位数で表示した。*
P<0.05、**P<0.01、***P<0.001はビヒクル投与動物と有意差あ
り(Mann-Whitney t test;n=7〜8)。
【0015】
【発明の詳述】
本明細書に開示する化合物は薬学的に活性であり、例えばMEKを阻害する。
MEK酵素は例えば免疫調節、炎症および癌や再狭窄のような増殖性疾患に関与
する2重特異性キナーゼである。 増殖性疾患は細胞内のシグナル伝達系または特定の蛋白のシグナル変換機序内
の欠陥により起こる。欠陥にはシグナル伝達カスケードにおける蛋白1種以上の
内因性活性または細胞内濃度の何れかが変化することが包含される。細胞はそれ
自身の受容体に結合する生育因子を生産し、これにより自己分泌ループが形成さ
れ、これが持続的に増殖を促進する。細胞内シグナル伝達蛋白の突然変異または
過剰発現は細胞内部に擬似的有糸分裂誘発シグナルをもたらす場合がある。最も
一般的な突然変異の一部はRas、即ちGTPに結合した場合に活性化され、G
DPに結合した場合に不活性化されるG蛋白として知られる蛋白をコードする遺
伝子内で起こる。上記した生育因子受容体および多くのその他の有糸分裂促進性
受容体は活性化された場合、RasをGDP結合状態からGTP結合状態に変換
させる。このシグナルは大部分の細胞種の増殖に不可欠である。このシグナル伝
達系における欠陥は、特にRas−GTP複合体の不活性化において、癌では一
般的なものであり、そしてRas以下のシグナル伝達カスケードの慢性的活性化
をもたらす。
【0016】 活性化されたRasはセリン/スレオニンキナーゼのカスケードの活性化をも
たらす。活性Ras−GTPをそれ自身の活性化のために必要とすることが知ら
れているキナーゼ群の1つはRafファミリーである。これらはMEK(例えば
MEK1およびMEK2)を活性化し、これが次にMAPキナーゼであるERK(
ERK1およびERK2)を活性化する。有糸分裂促進物質によるMAPキナーゼ
の活性化は増殖に必須であると考えられ;このキナーゼの構造的活性化は細胞の
形質転換を誘発するのに十分である。例えば優性陰性Raf−1蛋白を用いた下
流のRasシグナル伝達の遮断は、細胞表面受容体または発ガン性Ras突然変
異体の何れに誘発されたものであっても、有糸分裂誘発性を完全に抑制すること
ができる。Rasはそれ自体が蛋白キナーゼではないが、恐らくはリン酸化機序
を介して、Rafおよび他のキナーゼの活性化に関与している。活性化された後
、Rafおよび他のキナーゼは、キナーゼとしてのMEKの活性化に不可欠であ
る、MEK−1の場合はS218およびS222である2つの近接するセリン残
基上でMEKをリン酸化する。次にMEKが単一のアミノ酸で隔離されているチ
ロシンY185およびスレオニン残基T183両方の上でMAPキナーゼをリン
酸化する。
【0017】 この2重リン酸化によりMAPキナーゼは少なくとも100倍活性化される。
活性化されたMAPキナーゼは次に幾つかの転写因子および他のキナーゼを含む
多くの蛋白のリン酸化を触媒することができる。これらのMAPKina-zeのリン酸化
の多くはキナーゼ、転写因子または他の細胞蛋白のような標的蛋白に対し、有糸
分裂促進的活性化をもたらす。Raf−1およびMEKKのほかに、他のキナー
ゼもMEKを活性化し、そしてMEK自身はシグナル組込みキナーゼ(signal i
ntegrating kinase)と考えられる。現在はMEKはMAPキナーゼのリン酸化
に高度に特異的であると考えられている。実際、MAPキナーゼ、ERK以外の
MEKの基質は今日まで明らかにされておらず、そしてMEKはMAPキナーゼ
リン酸化配列に基づくペプチドをリン酸化せず、また変性されたMAPキナーゼ
もリン酸化しない。MEKはまたMAPキナーゼに対し、これをリン酸化する以
前に強く会合していると考えられ、MEKによるMAPキナーゼのリン酸化は、
2つの蛋白の間に元来強力な相互作用があることを必要とすることが示唆される
。この必要性とMEKの特殊な特異性の双方とも、恐らくはATP結合部位の通
常の遮断を介してではなくアロステリックな機序を介して作動するMEKの選択
的阻害剤が存在すると考えられる他の蛋白キナーゼ類とはその作用機序が十分異
なっていることを示唆している。
【0018】 MEK阻害剤PD 198306の作用はvon Freyヘアーを用いて静的異痛を
評価することによりニューロパシー性疼痛の動物モデル2種において検討されて
いる。 PD 198306(3〜30mg/kg)の経口投与は座骨神経の慢性収縮傷害
(CCI)のこのモデルにおいては作用を示さなかった。しかしながら、反復投
与(2日間に渡り3回)の後、糖尿病性ニューロパシーモデル(ストレプトゾシ
ン)において一過性の作用を示した。これは上記動物における糖尿病症状により
誘発された血液脳関門の疾患のため、化合物の中枢作用を可能にしたと考えられ
る。PD 198306(1〜30μg)の髄腔内投与によりニューロパシー疼
痛のストレプトゾシンおよびCCIモデルの双方において静的異痛が用量依存的
にブロックされ、最小作用量(MED)はそれぞれ3および10μgであった。
使用した最高用量(30μg)では1時間まで静的異痛の維持が完全にブロック
された。髄腔内で有効であることが分かっている用量(30μg/10μl)よ
りも100倍高用量でPD 198306(3mg/100μL)を足蹠内投与し
たところ、何れのニューロパシー性疼痛モデルにおいても静的異痛に対する作用
は認められなかった。この所見は全身投与後に作用が認められなかったことを確
認するものであり、化合物の中枢作用部位を示唆するものである。 この試験から、慢性疼痛に対する潜在的な新しい治療手段としてのMEK阻害
剤の使用を示唆することができる。今後の脳貫通MEK阻害剤の、特に記憶に関
する潜在的副作用の研究により、疼痛の治療におけるこの新しいクラスの化合物
の治療領域が明らかにされると考えられる。
【0019】 A.用語 特定の用語を以下のとおり本明細書を通じた使用例に沿って定義する。 アルキル基は遊離の結合価を有する脂肪族(即ち水素および炭素原子を含んで
いるヒドロカルビルまたは炭化水素基の構造)を包含する。アルキル基は直鎖お
よび分枝鎖の構造を包含するものとする。例としては、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペンチル、
イソペンチル、2,3−ジメチルプロピル、ヘキシル、2,3−ジメチルヘキシル
、1,1−ジメチルペンチル、ヘプチルおよびオクチルが包含される。シクロア
ルキル基にはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル
、シクロヘプチルおよびシクロオクチルが包含される。
【0020】 アルキル基はハロ(フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨード)、ヒドロキシ、
アミノ、アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキル、ア
リール、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、複素環基および(複素環基
)オキシから独立して選択される置換基1、2、3またはそれ以上により置換さ
れていることができる。特定の例としては、フルオロメチル、ヒドロキシエチル
、2,3−ジヒドロキシエチル、(2−または3−フラニル)メチル、シクロプ
ロピルメチル、ベンジルオキシエチル、(3−ピリジニル)メチル、(2−また
は3−フラニル)メチル、(2−チエニル)エチル、ヒドロキシプロピル、アミ
ノシクロヘキシル、2−ジメチルアミノブチル、メトキシメチル、N−ピリジニ
ルエチル、ジエチルアミノエチルおよびシクロブチルメチルが包含される。
【0021】 アルケニル基は少なくとも1つの2重結合(2個の隣接するsp2炭素原子)
を有する以外はアルキル基に準じたものである。2重結合および置換基が存在す
る場合はその位置に応じて、二重結合の幾何学的配置はentgegen(E)またはzusam
men(Z)、cisまたはtransとなる。同様にアルキニル基は少なくとも1つ
の3重結合(2個の隣接するsp炭素原子)を有する。不飽和のアルケニルまた
はアルキニル基はそれぞれ1つ以上の2重または3重結合またはその複合物を有
し;アルキル基の場合と同様、不飽和の基は直鎖または分枝鎖であってよく、こ
れらはアルキル基に関して上記したとおり、そして例示による開示全体を通じて
、置換されていてよい。アルケニル、アルキニルおよび置換された形態の例とし
ては、cis−2−ブテニル、trans−2−ブテニル、3−ブテニル、3−
フェニル−2−プロピニル、3−(2′−フルオロフェニル)−2−プロピニル
、3−メチル(5−フェニル)−4−ペンチニル、2−ヒドロキシ−2−プロピ
ニル、2−メチル−2−プロピニル、2−プロペニル、4−ヒドロキシ−3−ブ
チニル、3−(3−フルオロフェニル)−2−プロピニルおよび2−メチル−2
−プロペニルが包含される。式(I)において、アルケニルおよびアルキニルは
例えばC2-4またはC2-8であることができ、そして好ましくはC3-4またはC3-8 である。
【0022】 置換された炭化水素基のより一般的な形態は、ヒドロキシアルキル、ヒドロキ
シアルケニル、ヒドロキシアルキニル、ヒドロキシシクロアルキル、ヒドロキシ
アリールおよび接頭辞アミノ−、ハロ−(例えばフルオロ−、クロロ−またはブ
ロモ−)、ニトロ‐、アルキル−、フェニル−、シクロアルキル−等に対応する
形態または置換基の組み合わせを包含する。従って、式(I)によれば、置換さ
れたアルキルにはヒドロキシアルキル、アミノアルキル、ニトロアルキル、ハロ
アルキル、アルキルアルキル(分枝鎖アルキル、例えばメチルフェニル)、(シ
クロアルキル)アルキル、フェニルアルキル、アルコキシ、アルキルアミノアル
キル、ジアルキルアミノアルキル、アリールアルキル、アリールオキシアルキル
、アリールアルキルオキシアルキル、(複素環基)アルキルおよび(複素環基)
オキシアルキルが包含される。即ち、R1にはヒドロキシアルキル、ヒドロキシ
アルケニル、ヒドロキシアルキニル、ヒドロキシシクロアルキル、ヒドロキシア
リール、アミノアルキル、アミノアルケニル、アミノアルキニル、アミノシクロ
アルキル、アミノアリール、アルキルアルケニル、(アルキルアリール)アルキ
ル、(ハロアリール)アルキル、(ヒドロキシアリール)アルキニル等が包含さ
れる。同様にRAにはヒドロキシアルキルおよびアミノアリールが包含され、そ
してRBにはヒドロキシアルキル、アミノアルキルおよびヒドロキシアルキル(
複素環基)アルキルが包含される。
【0023】 複素環基は例えばヘテロアリールであり、これにはフリル、オキサゾリル、イ
ソキサゾリル、チオフェニル、チアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、1,3,4
−トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、イ
ンドリルおよびその非芳香族対応物が包含される。複素環基のその他の例として
は、ピペリジル、キノリル、イソチアゾリル、ピペリジニル、モルホリニル、ピ
ペラジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピロリル、ピロリジニル、オク
タヒドロインドリル、オクタヒドロベンゾチオフラニルおよびオクタヒドロベン
ゾフラニルが挙げられる。
【0024】 選択的MEK1またはMEK2阻害剤は、MKK3、PKC、Cdk2A、ホ
スホリラーゼキナーゼ、EGFおよびPDGF受容体キナーゼおよびC−src
のような他の酵素を実質的に阻害することなく、それぞれMEK1またはMEK
2酵素を阻害する化合物である。一般的に、選択的MEK1またはMEK2阻害
剤は、上記した他の酵素の1つに対するそのIC50の少なくとも1/50の値の
MEK1またはMEK2に対するIC50を有している。好ましくは、選択的阻害
剤は上記した他の酵素の1つに対するそのIC50の少なくとも1/100、より
好ましくは1/500、更に好ましくは1/1000、1/5000以下のIC 50 を有している。
【0025】 B.化合物 本発明の1つの特徴は発明の要旨に記載した式(I)の化合物の使用である。
本発明の実施態様には、(a)Qが式(i)であり;(b)R3がHまたはフル
オロであり;(c)R4がフルオロ、クロロまたはブロモであり;(d)R10
H、メチル、フルオロまたはクロロであり;(e)R11がメチル、クロロ、フル
オロ、ニトロまたは水素であり;(f)R11がHであり;(g)R11がフルオロ
であり;(h)R10およびR11の各々がフルオロであり;(i)R1がH、メチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、ベンジル、フェネチル、ア
リル、C3-5アルケニル、C3-6シクロアルキル、(C3-5シクロアルキル)C1-2 アルキル、(C3-5複素環基)C1-2アルキルまたは(CH2)2-4NRCDであり;
(j)R1はHまたは(C3-4シクロアルキル)C1-2アルキルであり;(k)R2 はHまたはメチルであり;(l)RAは少なくとも1つのヒドロキシ置換基であ
り;(m)RAはH、メチル、エチル、イソブチル、ヒドロキシエチル、フェニ
ル、2−ピペリジン−1−イル−エチル、2,3−ジヒドロキシ−プロピル、3
−[4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−1−イル]−プロピル、2−
ピロリジン−1−イル−エチルまたは2−ジエチルアミノ−エチルであり;そし
てRBはHであり;或いはRBがメチルでありRAがフェニルであり;(n)Wは
NRABまたはNR2ABであり;(o)WはNR2(CH2)2-4NRABまたは
O(CH2)2-3NRABであり;(p)WはNR2OR1であり;(q)WはOR1
であり;(r)Zは式(v)であり;或いは(s)X1はNR8であり、そしてR7
はHであり;或いは(t)これらの組み合わせである式(I)の化合物が包含さ
れる。式(I)において、Zの値は左から右、または、Qのフェニル環の周囲を
反時計回りの方向に示す。
【0026】 本発明の1つの特徴によれば、式(I)の化合物はQが式(i)または(ii)
であり;R3がHまたはフルオロであり;R4がフルオロ、クロロまたはブロモで
あり;R10はH、メチルまたはクロロであり;R11はクロロ、フルオロまたは水
素であり;R1がH、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、
ベンジル、フェネチル、アリル、C3-5アルケニル、C3-6シクロアルキル、(C 3-5 シクロアルキル)C1-2アルキル、(C3-5複素環基)C1-2アルキル、または
(CH2)2-4NRCDであり;R1はHまたは(C3-4シクロアルキル)C1-2アル
キルであり;R2はHまたはメチルであり;そしてZは式(v)または(vi)で
ある構造を有する。本特徴の1つの実施態様はX1がNR8である。1つの例は7
−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1[(2′−
モルホリニル)−エチル]−2−(フェニル)−ベンゾイミダゾール−5−カル
ボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドである。
【0027】 本発明の実施態様にはまた、R10がHであり;R10がメチルまたはクロロであ
り;そしてR10がクロロである化合物を包含する。一部の実施態様においては、
7とR8は合わせて、RL、RM、RJおよびRKを除き、炭素原子14個より多く
を有さない。この例にはR7とR8は合わせて炭素原子13個以下;炭素原子7、
8または10個以下;炭素原子4〜8個;炭素原子1〜10個;炭素原子1〜8
個;そして炭素原子6個以下を有する。
【0028】 好ましくは、R1、R2、RA、RB、RC、RD、RE、RF、RI、RJ、RK、RL 、RM、RG、RH、RN、ROおよびRPの1つはアルケニルまたはアルキニル基で
ある場合は、その2重結合または3重結合はそれぞれ結合部位に隣接しない。例
えば、WがNR2OR1である場合は、R2は好ましくはプロパ−2−イニルであ
るか、ブタ−2−または3−エニルであり、好適度はより小さいがプロパ−1−
イニルまたはブタ−1−エニルであってもよい。
【0029】 以下に列挙するものはスキーム1、2、10および11を利用して合成するこ
とができる好ましい構造の一部である。遊離の酸、遊離のヒドロキサム酸、およ
び、シクロプロピルメチルヒドロキサメートが共にグループとされている。例え
ば、化合物1、11および21は“W”が異なるのみであり(請求項記載の通り
);化合物2、12および22も同様に関連付けられる。好ましい化合物はまた
列挙する化合物の2−クロロ(2−メチルの置き換え)類縁体も包含する。
【0030】 化合物の例には、7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルア
ミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸(APK IC50=47±
17nM);7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−
ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−
メチル−フェニルアミノ)−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ
−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1,2,5]チア
ジアゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−
フェニルアミノ)−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸;7
−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−2−(2−ヒ
ドロキシエチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ
−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−2−(2−ジメチルアミ
ノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ−6
−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1−アセチル−ベンゾイミダ
ゾール−5−カルボン酸;8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェ
ニルアミノ)−キノキサリン−6−カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨー
ド−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン
酸;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−
ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸ヒドロキサミド;
【0031】 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾオキ
サゾール5−カルボン酸ヒドロキサミド;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2
−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸ヒドロキサミ
ド;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ
[1,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸ヒドロキサミド;7−フルオロ−
6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1,2,5]オキサ
ジアゾール−5−カルボン酸ヒドロキサミド;7−フルオロ−6−(4−ヨード
−2−メチル−フェニルアミノ)−2−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−5−カルボン酸ヒドロキサミド;7−フルオロ−6−(4−ヨ
ード−2−メチル−フェニルアミノ)−2−(2−ジメチルアミノエチル)−1
H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸ヒドロキサミド;7−フルオロ−6−
(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1−アセチル−ベンゾイミダゾ
ール−5−カルボン酸ヒドロキサミド;8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−
メチル−フェニルアミノ)−キノキサリン−6−カルボン酸ヒドロキサミド;7
−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾ
トリアゾール−5−カルボン酸ヒドロキサミド;7−フルオロ−6−(4−ヨー
ド−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン
酸シクロプロピルメトキシ−アミド;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メ
チル−フェニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸シクロプロピル
メトキシ−アミド;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルア
ミノ)−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド;
【0032】 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1
,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド;7
−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1,
2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド;
7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−2−(2−
ヒドロキシエチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸シクロプロピ
ルメトキシ−アミド;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニル
アミノ)−2−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5
−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド;7−フルオロ−6−(4−ヨー
ド−2−メチル−フェニルアミノ)−1−アセチル−ベンゾイミダゾール−5−
カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド;8−フルオロ−7−(4−ヨード
−2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサリン−6−カルボン酸シクロプロピ
ルメトキシ−アミド;および7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フ
ェニルアミノ)−1H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメ
トキシ−アミドが包含される。
【0033】 以下の記載はスキーム3〜9を示す例の列挙である。上記と同様、遊離の酸、
遊離のヒドロキサム酸およびシクロプロピルメチルヒドロキサメートが共にグル
ープとされている。例えば、化合物31、45および59は“W”が異なるのみ
であり(請求項記載の通り);化合物32、46および60も同様に関連付けら
れる。好ましい化合物はまた列挙する化合物の2−クロロ(2−メチルの置き換
え)類縁体も包含する。
【0034】 スキーム3〜9の化合物の例には、4−フルオロ−5−(4−ヨード−2−メ
チル−フェニルアミノ)−ベンゾチアゾール−6−カルボン酸;4−フルオロ−
5−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−6−
カルボン酸;5−(2−クロロ−4−ヨード−フェニルアミノ)−6,7−ジフ
ルオロ−3H−ベンゾイミダゾールー4−カルボン酸;6,7−ジフルオロ−2
−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミ
ノ)−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸;6,7−ジフルオロ−5−
(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−4−カル
ボン酸;6,7−ジフルオロ−5−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ
)−ベンゾチアゾール−4−カルボン酸;7,8−ジフルオロ−6−(4−ヨー
ド−2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサリン−5−カルボン酸;6−(4
−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−8−ニトロ−キノキサリン−5−カ
ルボン酸;5−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−8−ニトロ−キ
ノキサリン−6−カルボン酸;8−クロロ−5−(4−ヨード−2−メチル−フ
ェニルアミノ)−キノキサリン−6−カルボン酸;3−シクロプロピル−7−(
4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾール−4,
6−ジカルボン酸4−ジメチルアミド;7−ブロモ−4−(4−ヨード−2−メ
チル−フェニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸;
【0035】 7−(2−クロロ−4−ヨード−フェニルアミノ)−4−フルオロ−ベンゾチア
ゾール−6−カルボン酸;7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−
4−ニトロ−ベンゾオキサゾール−6−カルボン酸;4−フルオロ−5−(4−
ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾチアゾール−6−カルボン酸ヒ
ドロキサミド;4−フルオロ−5−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ
)−ベンゾオキサゾール−6−カルボン酸ヒドロキサミド;5−(2−クロロ−
4−ヨード−フェニルアミノ)−6,7−ジフルオロ−3H−ベンゾイミダゾー
ル−4−カルボン酸ヒドロキサミド;6,7−ジフルオロ−2−(2−ヒドロキ
シ−エチル)−5−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−3H−ベン
ゾイミダゾール−4−カルボン酸ヒドロキサミド;6,7−ジフルオロ−5−(
4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−4−カルボ
ン酸ヒドロキサミド;6,7−ジフルオロ−5−(4−ヨード−2−メチル−フ
ェニルアミノ)−ベンゾチアゾール−4−カルボン酸ヒドロキサミド;7,8−
ジフルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサリン
−5−カルボン酸ヒドロキサミド;6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルア
ミノ)−8−ニトロ−キノキサリン−5−カルボン酸ヒドロキサミド;5−(4
−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−8−ニトロ−キノキサリン−6−カ
ルボン酸ヒドロキサミド;8−クロロ−5−(4−ヨード−2−メチル−フェニ
ルアミノ)−キノキサリン−6−カルボン酸ヒドロキサミド;3−シクロプロピ
ル−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾ
ール−4,6−ジカルボン酸4−ジメチルアミド−6−ヒドロキサミド;
【0036】 7−ブロモ−4−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾオキサ
ゾール5−カルボン酸ヒドロキサミド;7−(2−クロロ−4−ヨード−フェニ
ルアミノ)−4−フルオロ−ベンゾチアゾール−6−カルボン酸ヒドロキサミド
;7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−4−ニトロ−ベンゾオキ
サゾール−6−カルボン酸ヒドロキサミド;4−フルオロ−5−(4−ヨード−
2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾチアゾール−6−カルボン酸シクロプロ
ピルメトキシ−アミド;4−フルオロ−5−(4−ヨード−2−メチル−フェニ
ルアミノ)−ベンゾオキサゾール−6−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−ア
ミド;5−(2−クロロ−4−ヨード−フェニルアミノ)−6,7−ジフルオロ
−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド
;6,7−ジフルオロ−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−(4−ヨード−
2−メチル−フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸シ
クロプロピルメトキシ−アミド;6,7−ジフルオロ−5−(4−ヨード−2−
メチル−フェニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−4−カルボン酸シクロプロピ
ルメトキシ−アミド;6,7−ジフルオロ−5−(4−ヨード−2−メチル−フ
ェニルアミノ)−ベンゾチアゾール−4−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−
アミド;7,8−ジフルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ
)−キノキサリン−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド;
【0037】 6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−8−ニトロ−キノキサリン
−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド;5−(4−ヨード−2−メ
チル−フェニルアミノ)−8−ニトロ−キノキサリン−6−カルボン酸シクロプ
ロピルメトキシ−アミド;8−クロロ−5−(4−ヨード−2−メチル−フェニ
ルアミノ)−キノキサリン−6−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド;
3−シクロプロピル−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−3H
−ベンゾイミダゾール−4,6−ジカルボン酸4−ジメチルアミド−6−シクロ
プロピルメトキシ−アミド;7−ブロモ−4−(4−ヨード−2−メチル−フェ
ニルアミノ)−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−
アミド;7−(2−クロロ−4−ヨード−フェニルアミノ)−4−フルオロ−ベ
ンゾチアゾール−6−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド;および7−
(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−4−ニトロ−ベンゾオキサゾー
ル−6−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドが包含される。
【0038】 C.合成 開示した化合物は以下の11スキームまたはその変法に従って合成することが
できる。これらの合成方法は後に記載する実施例1〜22において更に例示する
【0039】
【化7】
【0040】
【化8】
【0041】
【化9】
【0042】
【化10】
【0043】
【化11】
【0044】
【化12】
【0045】
【化13】
【0046】
【化14】
【0047】
【化15】
【0048】
【化16】
【0049】
【化17】
【0050】 D.使用 開示した化合物は、発明の要旨に説明した通り、ニューロパシー性疼痛を含む
慢性疼痛に関わる疾患または症状、並びにMEKカスケードにより調節される疾
患または症状の予防および治療の双方として有用である。例えば、1つの実施態
様においては、開示した方法は術後痛、幻肢痛、熱傷痛、痛風、三叉神経痛、急
性ヘルペス性およびヘルペス後の疼痛、カウザルギー、糖尿病性ニューロパシー
、叢摘出、神経腫、血管炎、挫滅傷害、狭窄傷害、組織傷害、外科処置後痛、関
節炎疼痛および四肢切断に関わる。
【0051】 例えば、局所傷害は局所投与または患部投与により治療することができる。糖
尿病性ニューロパシーのように全身に起こる慢性痛は開示した化合物の全身投与
(注射または経口)により治療できる。下半身に限定される慢性疼痛(例えば術
後痛)の治療は例えば硬膜外投与のような中枢投与により行なうことができる。
製剤および投与方法にはMEK阻害剤1種以上またはMEK阻害剤と抗炎症剤、
鎮痛剤、筋肉弛緩剤または抗感染剤のような他の薬剤との組み合わせの使用が包
含される。好ましい投与経路は経口、髄腔内または硬膜外、皮下、静脈内、筋肉
内、そしてヒト以外の哺乳類の場合は足底内であり、そして好ましくは硬膜外投
与である。
【0052】 1.投与量 当業者は知られた方法により、年齢、体重、全身状態、治療を要する疼痛の種
類、および、他の医薬の存在のような要因を考慮しながら、患者のための適切な
投与量を決定することができる。一般的に有効量は一日当たり0.1〜1000m
g/kg、好ましくは1〜300mg/kg体重であり、一日当たり用量は正常体重の
成人対象では10〜5000mgである。市販のカプセルまたは別の製剤(例えば
液体性剤およびフィルムコーティング錠剤)の100mg、200mg、300mgま
たは400mgのものを開示した方法に従って投与することができる。
【0053】 2.製剤 単位剤型は個別用量への再分割を可能にした容器内に充填された錠剤、カプセ
ル、丸薬、粉末、顆粒、水性および非水性の経口用の溶液および懸濁液、および
非経口用の溶液を包含する。単位剤型はまた皮下移植物のような制御放出製剤を
含む種々の投与方法にを可能にするものであることができる。投与方法は経口、
直腸内、非経口(静脈内、筋肉内、皮下)、膀胱内、膣内、腹腔内、嚢胞内、局
所(ドロップ剤、粉末、軟膏、ゲル剤またはクリーム剤)および吸入用(口腔ま
たは鼻用スプレー)を包含する。
【0054】 非経口製剤は製薬上許容しうる水性または非水性の溶液、分散液、懸濁液、乳
液、およびこれらを調製するための滅菌された粉末を包含する。担体の例には、
水、エタノール、ポリオール(プロピレングリコール、ポリエチレングリコール
)、植物油およびオレイン酸エチルのような注射可能な有機エステル類が包含さ
れる。レシチン、界面活性剤のようなコーティングの使用により、または適切な
粒径を維持することにより、流動性を維持することができる。固体剤型のための
担体には(a)充填剤または増量剤、(b)結合剤、(c)保湿剤、(d)錠剤
崩壊剤、(e)溶解遅延剤、(f)吸収促進剤、(g)吸着剤、(h)滑沢剤、
(I)緩衝剤、および(j)噴射剤が包含される。
【0055】 組成物はまた保存料、湿潤剤、乳化剤および分散剤のような補助剤;パラベン
、クロロブタノール、フェノールおよびソルビン酸のような抗微生物剤;糖類ま
たは塩化ナトリウムのような等張化剤;モノステアリン酸アルミニウムおよびゼ
ラチンのような吸収延長剤;および吸収増強剤も含有することができる。
【0056】 3.関連化合物 本発明は開示した化合物、および、開示した化合物の緊密に関連する製薬上許
容しうる形態、例えばその塩、エステル、アミド、水和物または溶媒和物の形態
;マスキングまたは保護された形態;およびラセミ混合物またはエナンチオマー
的または光学的に純粋な形態を提供する。
【0057】 製薬上許容しうる塩、エステルおよびアミドには、合理的な利益/危険性の比
率内にあり、薬理学的に有効であり、そして、望ましくない毒性、刺激性または
アレルギー反応を伴うことなく患者の組織と接触させるのに適する、カルボキシ
レート塩(例えばC1-8アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール
、または非芳香族の複素環)、アミノ酸付加塩、エステルおよびアミドが包含さ
れる。代表的な塩には、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、硝酸塩、酢
酸塩、シュウ酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩
、ラウリン酸塩、ホウ酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トルエンスルホン
酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナフチ
レート、メタンスルホン酸塩、グルコヘプトネート、ラクトビオネートおよびラ
ウリル硫酸塩が包含される。これらはアルカリ金属およびアルカリ土類金属のカ
チオン、例えばナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウム並びに非
毒性のアンモニウム、第4アンモニウムおよびアミンカチオン、例えばテトラメ
チルアンモニウム、メチルアミン、トリメチルアミンおよびエチルアミンを包含
する。例えばS.M. Berge et alの“Pharmaceutical Salts”, J. Pharm. Sci.,
1977, 66:1-19を参照されたい。これは参照により本明細書に組み込まれる。本
発明の代表的な製薬上許容しうるアミドはアンモニア、第1C1-6アルキルアミ
ンおよび第2ジ(C1-6アルキル)アミンを包含する。第2アミンは少なくとも
1個の窒素原子および場合により1〜2個の別のヘテロ原子を含む5−または6
員の複素環または複素芳香環の部分を包含する。好ましいアミドはアンモニア、
1-3アルキル第1アミンおよびジ(C1-2アルキル)アミンから誘導される。本
発明の代表的な製薬上許容しうるエステルはC1-7アルキル、C5-7シクロアルキ
ル、フェニルおよびフェニル(C1-6)アルキルエステルを包含する。好ましい
エステルはメチルエステルを包含する。
【0058】 本発明はまた保護基によりマスキングされた1つ以上の官能基(例えばヒドロ
キシル、アミノまたはカルボキシル)を有する開示された化合物も包含する。こ
れらのマスキングされたまたは保護された化合物の一部は製薬上許容しうるもの
であり;他のものは中間体として有用である。本明細書中に開示した合成の中間
体および方法、および、それを僅かに変更したものも本発明の範囲に包含される
【0059】 ヒドロキシル保護基 ヒドロキシル保護基には、エーテル、エステルおよび1,2−および1,3−ジ
オールのための保護基が包含される。エーテル保護基にはメチル、置換メチルエ
ーテル、置換エチルエーテル、置換ベンジルエーテル、シリルエーテルおよびシ
リルエーテルから他の官能基への変換が包含される。
【0060】 置換されたメチルエーテル 置換されたメチルエーテルには、メトキシメチル、メチルチオメチル、t−ブ
チルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチル、ベンジルオキシ
メチル、p−エトキシベンジルオキシメチル、(4−メトキシフェノキシ)メチ
ル、グアイアコールメチル、t−ブトキシメチル、4−ペンテニルオキシメチル
、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル、2,2,2−トリクロロエトキ
シメチル、ビス(2−クロロ−エトキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エ
トキシメチル、テトラヒドロピラニル、3−ブロモテトラヒドロ−ピラニル、テ
トラヒドロチオピラニル、1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒ
ドロピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオ−ピラニル、4−メトキシテトラ
ヒドロチオピラニル、S,S−ジオキシド、1[(2−クロロー4−メチル)フ
ェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル、1,4−ジオキソラン−2−イ
ル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニル、および、2,3,3a,
4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメチル−4,7−エタノベン
ゾフラン−2−イルが包含される。
【0061】 置換されたエチルエーテル 置換されたエチルエーテルには、1−エトキシエチル、1−(2−クロロエト
キシ)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオ
キシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2
−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)
エチル、t−ブチル、アリル、p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2
,4−ジニトロフェニルおよびベンジルが包含される。
【0062】 置換されたベンジルエーテル 置換されたベンジルエーテルには、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキ
シベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−ハロベンジル、2
,6−ジクロロベンジル、p−シアノベンジル、p−フェニルベンジル、2−お
よび4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルN−オキシド、ジフェニルメチル
、p,p′−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾズベリル、トリフェニルメ
チル、α−ナフチルジフェニル−メチル、p−メトキシフェニルジフェニルメチ
ル、ジ(p−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ−(p−メトキシフェニ
ル)メチル、4−(4′−ブロモフェナシルオキシ)フェニルジフェニルメチル
、4,4′,4″−トリス(4,5−ジクロロフタルイミドフェニル)メチル、4,
4′,4″−トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4′,4″−ト
リス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3−(イミダゾルー1−イルメチル
)ビス(4′,4″−ジメトキシフェニル)−メチル、1,1−ビス(4−メトキ
シフェニル)−1′−ピレニルメチル、9−アンスリル、9−(9−フェニル)
キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オキソ)アンスリル、1,3−ベン
ゾジチオラン−2−イルおよびベンズイソチアゾリルS,S−ジオキシドが包含
される。
【0063】 シリルエーテル シリルエーテルにはトリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピル
シリル、ジメチルイソプロピルシリル、ジエチルイソプロピルシリル、ジメチル
ヘキシルシリル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、ト
リベンジルシリル、トリ−p−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニ
ルメチルシリルおよびt−ブチルメトキシフェニルシリルが包含される。
【0064】 エステル エステル保護基にはエステル、カーボネート、補助開裂保護基、種々のエステ
ル類およびスルホネートが包含される。 エステル 保護エステルの例には、ホルメート、ベンゾイルホルメート、アセテート、ク
ロロアセテート、ジクロロアセテート、トリクロロアセテート、トリフルオロア
セテート、メトキシアセテート、トリフェニルメトキシアセテート、フェノキシ
アセテート、p−クロロフェノキシアセテート、p−P−フェニルアセテート、
3−フェニルプロピオネート、4−オキソペンタノエート(レブリネート)、4
,4−(エチレンジチオ)ペンタノエート、ピバロエート、アダマントエート、
クロトネート、4−メトキシクロトネート、ベンゾエート、p−フェニルベンゾ
エートおよび2,4,6−トリメチルベンゾエート(メシトエート)が包含される。
【0065】 カルボネート カルボネートには、メチル、9−フルオレニルメチル、エチル、2,2,2−ト
リクロロエチル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−(フェニルスルホニル
)エチル、2−(トリフェニルホスホニオ)エチル、イソブチル、ビニル、アリ
ル、p−ニトロフェニル、ベンジル、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキ
シベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、S−ベンジルチオカル
ボネート、4−エトキシ−1−ナフチルおよびメチルジチオカルボネートが包含
される。
【0066】 補助開裂保護基 補助開裂保護基の例には、2−ヨードベンゾエート、4−アジド−ブチレート
、4−ニトロ−4−メチルペンタノエート、o−(ジブロモメチル)ベンゾエー
ト、2−ホルミルベンゼン−スルホネート、2−(メチルチオメトキシ)エチル
カーボネート、4−(メチルチオメプラゾールトキシメチル)ベンゾエートおよ
び2−(メチルチオメトキシメチル)ベンゾエートが包含される。
【0067】 種々のエステル 上記種類のほかに、種々のエステルとして、2,6−ジクロロ−4−メチルフ
ェノキシアセテート、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチ
ル)フェノキシアセテート、2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェノキ
シアセテート、クロロジフェニルアセテート、イソブチレート、モノスクシノエ
ート、(E)−2−メチル−2−ブテノエート(チグロエート)、o−(メトキ
シカルボニル)ベンゾエート、p−P−ベンゾエート、α−ナフトエーと、ニト
レート、アルキルN,N,N′,N′−テトラメチルホスホロジアミデート、N−
フェニルカーバメート、ボレート、ジメチルホスフィノチオイルおよび2,4−
ジニトロフェニルスルフェネートが包含される。 スルホネート 保護スルフェートには、スルフェート、メタンスルホネート(メシレート)、
ベンジルスルホネートおよびトシレートが包含される。
【0068】 1,2−および1,3−ジオールの保護 1,2−および1,3−ジオール基の保護には、環状アセタールおよびケタール
、環状オルトエステルおよびシリル誘導体が包含される。 環状アセタールおよびケタール 環状アセタールおよびケタールには、メチレン、エチリデン、1−t−ブチル
エチリデン、1−フェニルエチリデン、(40メトキシフェニル)エチリデン、
2,2,2−トリクロロエチリデン、アセトニド(イソプロピリデン)、シクロペ
ンチリデン、シクロヘキシリデン、シクロヘプチリデン、ベンジリデン、p−メ
トキシベンジリデン、2,4−ジメトキシベンジリデン、3,4−ジメトキシベン
ジリデンおよび2−ニトロベンジリデンが包含される。
【0069】 環状オルトエステル 環状オルトエステルには、メトキシメチレン、エトキシメチレン、ジメトキシ
メチレン、1−メトキシエチリデン、1−エトキシエチリデン、1,2−ジメト
キシエチリデン、α−メトキシベンジリデン、1−(N,N−ジメチルアミノ)
エチリデン誘導体、α−(N,N−ジメチルアミノ)ベンジリデン誘導体および
2−オキサシクロペンチリデンが包含される。
【0070】 カルボキシル基の保護 エステル エステル保護基にはエステル、置換メチルエステル、2−置換エチルエステル
、置換ベンジルエステル、シリルエステル、活性化エステル、種々の誘導体およ
びスタニルエステルが包含される。 置換メチルエステル 置換されたメチルエステルには9−フルオレニルメチル、メトキシメチル、メ
チルチオメチル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、メトキシエト
キシメチル、2−(トリメチルシリル)エトキシ−メチル、ベンジルオキシメチ
ル、フェナシル、p−ブロモフェナシル、α−メチルフェナシル、p−メトキシ
フェナシル、カルボキサミドメチルおよびN−フタルイミドメチルが包含される
【0071】 2−置換エチルエステル 2−置換エチルエステルには2,2,2−トリクロロエチル、2−ハロエチル、
α−クロロアルキル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−メチルチオエチル
、1,3−ジチアニル−2−メチル、2(p−ニトロフェニルスルフェニル)−
エチル、2−(p−トルエンスルホニル)エチル、2−(2′−ピリジル)エチ
ル、2−(ジフェニルホスフィノ)エチル、1−メチル−1−フェニルエチル、
t−−ブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アリル、3−ブテン−1−イ
ル、4−(トリメチルシリル)−2−ブテン−1−イル、シンナミル、α−メチ
ルシンナミル、フェニル、p−(メチルメルカプト)−フェニルおよびベンジル
が包含される。
【0072】 置換ベンジルエステル 置換ベンジルエステルには、トルフェニルメチル、ジフェニルメチル、ビス(
o−ニトロフェニル)メチル、9−アンスリルメチル、2−(9,10−ジオキ
シ)アンスリルメチル、5−ジベンゾ−ズベリル、1−ピレニルメチル、2−(
トリフルオロメチル)−6−クロミルメチル、2,4,6−トリメチルベンジル、
p−ブロモベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−メトキシ
ベンジル、2,6−ジメトキシベンジル、4−(メチルスルフィニル)ベンジル
、4−スルホベンジル、ピペロニルおよび4−P−ベンジルが包含される。
【0073】 シリルエステル シリルエステルにはトリメチルシリル、トリエチルシリル、t−ブチルジメチ
ルシリル、i−プロピルジメチルシリル、フェニルジメチルシリルおよびジ−t
−ブチルメチルシリルが包含される。 種々の誘導体 種々の誘導体にはオキサゾール、2−アルキル−1,3−オキサゾリン、4−
アルキル−5−オキソ−1,3−オキサゾリジン、5−アルキル−4−オキソ−
1,3−ジオキソラン、オルトエステル、フェニル基およびペンタアミノコバル
ト(III)複合体が包含される。 スタニルエステル スタニルエステルの例にはトリエチルスタニルおよびトリ−n−ブチルスタニ
ルが包含される。
【0074】 アミドおよびヒドラジド アミドにはN,N−ジメチル、ピロリジニル、ピペリジニル、5,6−ジヒドロ
フェナンスリジニル、o−ニトロアニリド、N−7−ニトロインドリル、N−8
−ニトロ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリルおよびp−P−ベンゼンスルホ
ンアミドが包含される。ヒドラジドにはN−フェニル、N,N′−ジイソプロピ
ルおよび他のジアルキルヒドラジドが包含される。
【0075】 アミノ基の保護 カルバメート カルバメートにはカルバメート、置換エチル、補助開裂、光分解脱離、尿素型
誘導体および種々のカルバメートが包含される。 カルバメート カルバメートにはメチルおよびエチル9−フルオレニルメチル、9−(2−ス
ルホ)フルオレニルメチル、9−(2,7−ジブロモ)フルオレニルメチル、2,
7−ジ−t−ブチル−[9−(10,10−ジオキソ−10,10,10,10−テ
トラヒドロ−チオキサンスリル)]メチルおよび4−メトキシフェナンシルが包
含される。
【0076】 置換エチル 置換エチル保護基には、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリル
エチル、2−フェニルエチル、1−(1−アダマンチル)−2−メチルエチル、
1,1−ジメチル−2−ハロエチル、1,1−ジメチル−2,2−ジブロモエチル
、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエチル、1−メチル−1−(4−ビ
フェニリル)エチル、1−(3,5−ジ−t−ブチルフェニル)−1−メチルエ
チル、2−(2′−および4′−ピリジル)エチル、2−(N,N−ビシクロヘ
キシルカルボキサミド)−エチル、t−ブチル、1−アダマンチル、ビニル、ア
リル、1−イソプロピルアリル、シンナミル、4−ニトロシンナミル、キノリル
、N−ヒドロキシピペリジニル、アルキルジチオ、ベンジル、p−メトキシベン
ジル、p−ニトロベンジル、p−ブロモベンジル、p−クロロベンジル、2,4
−ジクロロベンジル、4−メチルスルフィニルベンジル、9−アンスリルメチル
およびジフェニルメチルが包含される。
【0077】 補助開裂 補助開裂を介した保護基には、2−メチルチオエチル、2−メチルスルホニル
エチル、2−(p−トルエンスルホニル)エチル、[2−(1,3−ジチアニル
)]メチル、4−メチルチオフェニル、2,4−ジメチル−チオフェニル、2−
ホスフィニオエチル、2−トリフェニルホスホニオイソプロピル、1,1−ジメ
チル−2−シアノエチル、m−クロロ−p−アシルオキシベンジル、p−(ジヒ
ドロキシボリル)ベンジル、5−ベンズイソキサゾリル−メチルおよび2−(ト
リフルオロメチル)−6−クロモニルメチルが包含される。
【0078】 光分解脱離 光分解脱離法は以下の基、即ち、m−ニトロフェニル、3,5−ジメトキシベ
ンジル、o−ニトロベンジル、3,4−ジメトキシ−6−ニトロベンジルおよび
フェニル(o−ニトロフェニル)メチルを使用する。 尿素型誘導体 尿素型誘導体の例は、フェノチアジニル−(10)−カルボニル誘導体、N′−p
−トルエンスルホニルアミノカルボニルおよびN′−フェニルアミノチオカルボ
ニルが包含される。
【0079】 種々のカルバメート 上記のほか、種々のカルバメートとして、t−アミル、S−ベンジル、チオカ
ルバメート、p−シアノベンジル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロペン
チル、シクロプロピルメチル、p−デシクロキシ−ベンジル、ジイソプロピルメ
チル、2,2−ジメトキシカルボニルビニル、o−(N,N−ジメチル−カルボキ
サミド)−ベンジル、1,1−ジメチル−3(N,N−ジメチルカルボキサミド)
プロピル、1,1−ジメチル−プロピニル、ジ(2−ピリジル)メチル、2−フ
ラニルメチル、2−ヨードエチル、イソボルニル、イソブチル、イソニコチニル
、p(p′−メトキシフェニル−アゾ)ベンジル、1−メチルシクロブチル、1
−メチルシクロヘキシル、1−メチル−1−シクロプロピル−メチル、1−メチ
ル−(3,5−ジメトキシフェニル)エチル、1−メチル−1(p−フェニルア
ゾフェニル)−エチル、1−メチル−1−フェニルエチル、1−メチル−1−(
4−ピリジル)エチル、フェニル、p−(フェニルアゾ)ベンジル、2,4,6−
トリ−t−ブチルフェニル、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジルおよび2
,4,6−トリメチルベンジルが包含される。
【0080】 アミド アミド アミドにはN−ホルミル、N−アセチル、N−クロロアセチル、N−トリクロ
ロアセチル、N−トリフルオロアセチル、N−フェニルアセチル、N−3−フェ
ニルプロピオニル、N−ピコリノイル、N−3−ピリジル−カルボキサミド、N
−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、N−ベンゾイルおよびN−p−フェニル
ベンゾイルが包含される。
【0081】 補助開裂 補助開裂基には、N−o−ニトロフェニルアセチル、N−o−ニトロフェノキ
シアセチル、N−アセトアセチル、(N′−ジチオベンジルオキシカルボニルア
ミノ)アセチル、N−3−(p−ヒドロキシフェニル)プロピオニル、N−3−
(o−ニトロフェニル)プロピオニル、N−2−メチル−2−(o−ニトロフェ
ノキシ)プロピオニル、N−2−メチル−2−(o−フェニルアゾフェノキシ)
プロピオニル、N−4−クロロブチリル、N−3−メチル−3−ニトロブチリル
、N−o−ニトロシンナモイル、N−アセチルメチオニン誘導体、N−o−ニト
ロベンゾイル、N−o−(ベンジルオキシメチル)ベンゾイルおよび4,5−ジ
フェニル−3−オキサゾリン−2−オンが包含される。
【0082】 環状イミド誘導体 環状イミド誘導体にはN−フタルイミド、N−ジチアスクシノイル、N−2,
3−ジフェニル−マレオリル、N−2,5−ジメチルピロリル、N−1,1,4,4
−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加物、5−置換1,3−ジメチル
−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5−置換1,3−ジベンジル
−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オンおよび1−置換3,5−ジニト
ロ−4−ピリドニルが包含される。
【0083】 特殊−NH保護基 −NH基のための保護基には、N−アルキルおよびN−アリールアミン、イミ
ン誘導体、エナミン誘導体およびN−ヘテロ原子誘導体(例えばN−金属、N−
N、N−P、N−SiおよびN−S)、N−スルフェニルおよびN−スルホニル
が包含される。
【0084】 N−アルキルおよびN−アリールアミン N−アルキルおよびN−アリールアミンには、N−メチル、N−アリル、N−
[2−(トリメチルシリル)エトキシル]−メチル、N−3−アセトキシプロピ
ル、N−(1−イソプロピル−4−ニトロ−2−オキソ−3−ピロリン−3−イ
ル)、第4アンモニウム塩、N−ベンジル、N−ジ(4−メトキシフェニル)メ
チル、N−5−ジベンゾズベリル、N−トリフェニルメチル、N−(4−メトキ
シフェニル)ジフェニルメチル、N−9−フェニルフルオレニル、N−2,7−
ジクロロ−9−フルオレニルメチレン、N−フェロセニルメチルおよびN−2−
ピコリルアミンN′−オキシドが包含される。
【0085】 イミン誘導体 イミン誘導体にはN−1,1−ジメチルチオメチレン、N−ベンジリデン、N
−p−メトキシベンジリデン、N−ジフェニルメチレン、N−[(2−ピリジル
)メシチル]メチレン、N−(N′,N′−ジメチルアミノメチレン)、N,N′
−イソプロピリデン、N−p−ニトロベンジリデン、N−サリシリデン、N−5
−クロロサリシリデン、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)フェニル
メチレンおよびN−シクロヘキシリデンが包含される。
【0086】 エナミン誘導体 エナミン誘導体の例にはN−(5,5−ジメチル−3−オキソ−1−シクロヘ
キセニル)が包含される。 N−ヘテロ原子誘導体 N−金属誘導体にはN−ボラン誘導体、N−ジフェニルボリン酸誘導体、N−
[フェニル(ペンタカルボニルクロミウム−または−タングステン)]カルベニ
ル、および、N−銅またはN−亜鉛キレートが包含される。N−N誘導体の例に
はN−ニトロ、N−ニトロソおよびN−オキシドが包含される。N−P誘導体の
例には、N−ジフェニルホスフィニル、N−ジメチルチオホスフィニル、N−ジ
フェニルチオホスフィニル、N−ジアルキルホスホリル、N−ジベンジルホスホ
リルおよびN−ジフェニルホスホリルが包含される。
【0087】 N−スルフェニル誘導体の例にはN−ベンゼンスルフェニル、N−o−ニトロ
ベンゼンスルフェニル、N−2,4−ジニトロベンゼンスルフェニル、N−ペン
タクロロベンゼンスルフェニル、N−2−ニトロ−4−メトキシ−ベンゼンスル
フェニル、N−トリフェニルメチルスルフェニルおよびN−3−ニトロピリジン
スルフェニルが包含される。N−スルホニル誘導体には、N−p−トルエンスル
ホニル、N−ベンゼンスルホニル、N−2,3,6−トリメチル−4−メトキシベ
ンゼンスルホニル、N−2,4,6−トリメトキシベンゼンスルホニル、N−2,
6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル、N−ペンタメチルベンゼンス
ルホニル、N−2,3,5,6−テトラメチルー4−メトキシベンゼンスルホニル
、N−4−メトキシベンゼンスルホニル、N−2,4,6−トリメチルベンゼンス
ルホニル、N−2,6−ジメトキシ−4−メチルベンゼンスルホニル、N−2,2
,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−スルホニル、N−メタンスルホニル、
N−β−トリメチルシリルエタンスルホニル、N−9−アントラセンスルホニル
、N−4(4′,8′−ジメトキシナフチルメチル)−ベンゼンスルホニル、N
−ベンジルスルホニル、N−トリフルオロメチルスルホニルおよびN−フェナシ
ルスルホニルが包含される。
【0088】 マスキングまたは保護された開示化合物は、プロドラッグ、即ち例えば代謝の
間に一次的にin vivoで代謝或いは他の態様で変換されて開示化合物になる化合
物であってよい。この変換は血液のような体液との接触、または、酸または肝、
胃腸管または他の酵素の作用の結果起こる加水分解または酸化であってよい。
【0089】 本発明の特徴は以下の実施例においてさらに詳述する。 E.実施例 生物学的実施例 実施例1 ストレプトゾシン誘発静的異痛に対するPD198306の作用 動物 雄性Sprague Dawleyラット(250〜300g)をBantin and Kingman (Hull
, UK)より購入し、3群に分けて飼育した。供試動物は全て12時間の明暗周期
(7:00に照明開始)で飼育し、飲料水と飼料は自由に摂取させた。全ての実
験は投与薬剤に対して盲検とした。
【0090】 ラットにおける糖尿病の発症 文献に従ってストレプトゾシン(50mg/kg)を単回ip注射することにより
ラットの糖尿病を誘発した(Couteix et al., 1993)。 静的異痛の評価 機械的過敏性はSemmes-Weinstein von Freyヘアーを用いて測定した(Stoelti
ng, Illinois, USA)。動物を金網床ケージに入れ、足底下側に接触できるように
した。動物がこの環境に馴化した後、実験を開始した。機械的過敏性は、6秒間
まで徐々に力が大きくなる順序(0.7、1.2、1.5、2、3.6、5.5、8.
5、11.8、15.1および29g)でvon Freyヘアーを動物の右後肢足底表面
に接触させることにより試験した。引っ込め応答が起こった時点で、1つ下のvo
n Freyヘアーから試験を再開し、応答が起こらなくなるまで継続した。29gの
最高力が手掌を上昇させて応答を起こしたため、これを限界値とした。応答を誘
発するのに必要な最低の力を脚引っ込め閾値(PWT)としてg単位で記録した
【0091】 薬剤 PD198306[N−シクロプロピルメトキシ−3,4,5−トリフルオロ−
2−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンズアミド]およびCl
−1008(プレガバリン)はParke-Davis (Ann Arbor, MI, USA)で合成した
。PD198306はクレモフォア:エタノール:水(1:1:8)溶媒に懸濁
した。プレガバリンは水に溶解した。両方の化合物は経口投与した。ストレプト
ゾシン(Aldrich,IK)は0.9% w/v NaClに溶解し、腹腔内投与した。
薬剤の投与は1mL/kgの容量で行なった。
【0092】 統計処理 静的異痛データは非パラメトリックの結果に付いてはKruskall-Wallis ANOVA
を用いて分析し、有意であればその後Mann-Whitney試験を行った。 実験プロトコール 静的異痛はPD198306(30mg/kg、po)、溶媒(クレモフォア:エタ
ノール:水(1:1:8)またはプレガバリン(30mg/kg、po)の経口投与前
(ベースライン、BL)および1時間後(試験群)にvon Freyヘアーを用いて評
価した。翌日の午前と午後に同じ化合物を動物に投与した。静的異痛は午後の投
与の前と1時間後にのみ評価し、これにより試験条件への動物の馴化を最小限に
した。プレガバリンを投与した動物は午前の投与時には水を与え、これにより反
復投与による化合物への耐性が生じないようにした。
【0093】 第1日 第2日 am:PD198306 水 ビヒクル pm:BL pm:BL PD198306 PD198306 プレガバリン プレガバリン ビヒクル ビヒクル 試験群 試験群
【0094】 結果 プレガバリン(30mg/kg, po)の単回投与により投与後1時間にストレプト
ゾシン誘発静的異痛が有意にブロックされた。これとは対照的に、PD1983
06(30mg/kg, po)の単回投与では投与後1時間にストレプトゾシン誘発静
的異痛に対する作用は観察されなかった(下記参照)。しかしながら、翌日更に
2回化合物を投与した後は、ストレプトゾシン誘発静的異痛は3回目の投与の1
時間後に有意にブロックされた。この作用は翌日には消失した(図1参照)。
【0095】 実施例2 材料および方法 動物 雄性Sprague Dawleyラット(250〜300g)をCharles River (Margate,
UK)より購入し、3〜6群に分けて飼育した。供試動物は全て12時間の明暗周
期(7:00に照明開始)で飼育し、飲料水と飼料は自由に摂取させた。全ての
実験は投与薬剤に対して盲検とした。 文献に従ってストレプトゾシン(50mg/kg)を単回ip注射することにより
ラットの糖尿病を誘発した(Couteix et al., 1993)。
【0096】 ラットの慢性狭窄傷害の発症 動物を2%イソフルランで麻酔し、1:4 O2/N2O 混合物をノーズコーン
を介して外科的処置中維持した。座骨神経をBennett and Xie, 1988の記載に従
って結紮した。操作中動物は保温毛布上に置いた。外科的調整後、大腿二頭筋を
通って真直ぐ切断することにより総座骨神経を大腿部中央から露出させた。坐骨
の3分岐部の近位の神経約7mmから付着組織を除き、約1mmの間隔で4箇所を緩
く結紮(4−0絹糸)した。切開部を重ねて閉じ、創傷部に局所用抗生物質を投
与した。
【0097】 髄腔内注射 PD198306およびプレガバリンは、短時間イソフルラン麻酔下ラットの
脊柱を曝露することにより100μLのHamiltonシリンジを用いて10μLの容
量で髄腔内に投与した。10mm長27ゲージの針を用いて腰部領域5−6の間の
髄腔内空隙内に注射した。尾部微動応答があった場合に穿孔が正しく行なわれた
と判断した。オートクリップで創傷を密封し、注射2〜3分後にはラットを完全
に覚醒させた。
【0098】 静的異痛の評価 機械的過敏性はSemmes-Weinstein von Freyヘアーを用いて測定した(Stoelti
ng, Illinois, USA)。動物を金網床ケージに入れ、足底下側に接触できるように
した。動物がこの環境に馴化した後、実験を開始した。機械的過敏性は、6秒間
まで徐々に力が大きくなる順序(0.7、1.2、1.5、2、3.6、5.5、8.
5、11.8、15.1および29g)でvon Freyヘアーを動物の右後肢足底表面
に接触させることにより試験した。引っ込め応答が起こった時点で、1つ下のvo
n Freyヘアーから試験を再開し、応答が起こらなくなるまで継続した。29gの
最高力が手掌を上昇させて応答を起こしたため、これを限界値とした。応答を誘
発するのに必要な最低の力を脚引っ込め閾値(PWT)としてg単位で記録した
【0099】 実験プロトコール 静的異痛はPD198306(1〜30μg/kg、it)、溶媒(クレモフォア
:エタノール:水(1:1:8)またはプレガバリン(10μg, it)の髄腔内
または足底内投与の前(ベースライン、BL)および0.5時間、1時間後およ
び2時間後(試験群)にvon Freyヘアーを用いて評価した。経口投与実験の場合
は、静的異痛はPD198306(3〜30mg/kg、po)、溶媒(クレモフォア
:エタノール:水(1:1:8)またはプレガバリン(30mg/kg、po)の経口
投与前(ベースライン、BL)および1時間後にvon Freyヘアーを用いて評価し
た。翌日の午前と午後に同じ化合物を動物に投与した。静的異痛は午前の投与の
前と1時間後に評価した。午後は、静的異痛はストレプトゾシン投与動物につき
投与の前、1時間後、2時間後および3時間後に評価した。CCI動物は投与の
前、1時間後および2時間後に評価した。
【0100】 使用薬剤 PD198306およびプレガバリンはParke-Davis (Ann Arbor, MI, USA)
で合成した。PD198306はクレモフォア:エタノール:水(1:1:8)
溶媒に懸濁した。プレガバリンは水に溶解した。両方の化合物は経口、髄腔内ま
たは足底内に、それぞれ、1mL/kg、10μLおよび100μLの容量で投与し
た。ストレプトゾシン(Aldrich、IK)は0.9% w/v NaClに溶解し、1
mL/kgの容量で腹腔内投与した。
【0101】 統計処理 データは非パラメトリックの結果に付いてはKruskall-Wallis ANOVAを用いて
分析し、有意であればその後ビヒクル群との比較でMann-Whitney試験を行った。
結果 1.全身投与後の静的異痛に対するPD198306の作用 1.1.ストレプトゾシン誘発静的異痛に対するPD198306の作用 プレガバリン(30mg/kg, po)の単回投与により投与後1時間にストレプト
ゾシン誘発静的異痛が有意にブロックされた。これとは対照的に、PD1983
06(30mg/kg, po)の単回投与では投与後1時間にストレプトゾシン誘発静
的異痛に対する作用は観察されなかった(図2)。しかしながら、翌日更に2回
化合物を投与した後は、PD198306(30mg/kg)は3回目の投与後2時
間ストレプトゾシン誘発静的異痛を有意にブロックした(図2)。
【0102】 1.2.CCI誘発静的異痛に対するPD198306の作用 プレガバリン(30mg/kg, po)の単回投与により投与後1時間にCCI誘発
静的異痛が有意にブロックされた。これとは対照的に、PD198306(3〜
30mg/kg, po)の単回および複数回投与ではCCI誘発静的異痛に対する作用
は観察されなかった(図3)。
【0103】 2.髄腔内投与後の静的異痛に対するPD198306の作用 髄腔内投与したPD198306(1〜30μg)はストレプトゾシン(図4
)およびCCI(図5)を投与した動物の両方において静的異痛の維持を用量依
存的にブロックし、MEDはそれぞれ3および10μgであった。この抗異痛作
用は1時間持続した。
【0104】 3.足底内投与後の静的異痛に対するPD198306の作用 PD198306(30μg)の髄腔内投与は両方のニューロパシー性疼痛モ
デルにおいて静的異痛を有意にブロックした(図6、7)。これとは対照的に、
手掌に直接100倍高値の用量(3mg/100μL)で単回投与したPD198
306はストレプトゾシン(図6)およびCCI(図7)で誘発した静的異痛の
何れに対しても作用を示さなかった。
【0105】 参考文献 Bennett GJ, Xie Y-K.ヒトにおいてみとめられる疼痛衝撃疾患と同様のもの
をもたらすラットにおける末梢モノニューロパシー(A peripheral mononeuropa
thy in rat that produces disorders of pain sensation like those seen in
man). Pain 1988;33:87-107 Courteix C, Eschalier A and Lavarenne J.ストレプトゾシン誘発ラット:
慢性疼痛モデルの挙動徴候(Streptozocin-induced rats: behavioural evidenc
e for a model of chronic pain). Pain 1993;53:81-8
【0106】 実施例3 ラットにおけるニューロパシー性疼痛モデルにおける他のMEK阻害剤の作用 要約 異なる結合親和性を有する幾つかのMEK阻害剤の作用がvon Freyヘアーを用
いて静的異痛を評価することによりラットにおけるニューロパシー性疼痛のCC
Iモデルにおいて検討されている。PD219622およびPD297447(
30μg)の髄腔内投与は何れも異痛に対して有意な作用を示さなかった。この
作用の欠如は化合物の低い親和性または溶解度を反映していると考えられる。し
かしながら、より高い結合親和性を有するPD254552またはPD1843
52(30μg)の髄腔内投与はCCI動物の静的異痛の維持をブロックした。
抗異痛作用は注射後30分間顕著であったのみであり、即ち、プレガバリン(1
00μg)で観察されたものよりも短時間であった。作用の大きさは30μgの
PD184352と100μgのプレガバリンで同様であった。この試験から、
MEK阻害剤は髄腔内に投与した場合CCI誘発ニューロパシーラットにおいて
抗異痛作用を示し、抗異痛作用は化合物の親和性と相関すると結論できる。
【0107】 動物およびラットにおける慢性狭窄傷害発症、被験化合物注射および静的異痛
評価の方法は上記実施例2に記載したとおりである。PD219622、PD2
97447、PD184352、PD254552およびプレガバリンを全ての
PD化合物について30μg、プレガバリンは100μgの用量で髄腔内投与し
た。静的異痛は化合物の髄腔内投与の前(ベースライン、BL)、0.5時間後
、1時間後および2時間後にvon Freyヘアーを用いて評価した。
【0108】 使用薬剤 PD297447、PD219622、PD254552、PD184352
(CI−1040)およびプレガバリンはParke-Davis (Ann Arbor, MI, USA)
で合成した。PD297447、PD219622、PD254552およびP
D184352はクレモフォア:エタノール:水(1:1:8)ビヒクルに懸濁
した。プレガバリンは水に溶解した。全ての化合物は10μLの容量で髄腔内投
与した。
【0109】 統計処理 データは非パラメトリックの結果に付いてはKruskall-Wallis ANOVAを用いて
分析し、有意であればその後ビヒクル群との比較でMann-Whitney試験を行った。
結果 PD297447およびPD219622(30μg)の髄腔内投与は何れも
異痛に対して有意な作用を示さなかった。この作用の欠如は化合物の低い親和性
を反映していると考えられる(それぞれ965nMおよび100nM)。しかしなが
ら、PD184352またはPD254552(30μg)の髄腔内投与はCC
I動物の静的異痛の維持をブロックした(図8)。これらの化合物はより高い親
和性(それぞれ2および5nM)を有している。抗異痛作用は注射後30分間顕著
であったのみであり、即ち、プレガバリン(100μg)で観察されたものより
も短時間であった。作用の大きさは30μgのPD184352と100μgの
プレガバリンで同様であった。 結果によれば、MEK阻害剤は髄腔内に投与した場合CCI誘発ニューロパシ
ーラットにおいて抗異痛作用を示し、抗異痛作用は化合物の親和性と相関する。
【0110】 化学実施例 実施例1 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾイミダゾール−5−カルボン酸(PD205293)(APK IC50=14nM
;結腸26細胞、IC50=>10マイクロモル)の調製 工程a:5−ニトロ−2,3,4−トリフルオロ安息香酸の調製 穏やかに攪拌した濃硫酸(50mL)に、発煙硝酸(3.4mL、0.076モル)
を添加した。固体の2,3,4−トリフルオロ安息香酸(10.00g、0.055
65モル)を漸増量で直接添加した。45分間撹拌した後、反応混合物はオレン
ジ色の均質な溶液となり、これを次に冷水(400mL)に注ぎ込んだ。得られた
水性懸濁液をジエチルエーテル(3×200mL)で抽出した。合わせた抽出液を
無水硫酸マグネシウム上に乾燥し、真空下に濃縮し、鈍い、薄黄色固体12.3
0gを得た。クロロホルム(50mL)から再結晶することにより、淡黄色の微結
晶生成物9.54gを得た。78%収率。m.p.。 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 14.29(broad s, 1H), 8.48-8.38(m,1H); 13C-NMR(1
00MHz; DMSO) δ 162.41, 154.24(dd, JC-F=270.1, 10.7Hz), 148.35(dd, JC-F=
267.0, 9.2Hz), 141.23(dt, JC-F=253.4Hz), 133.95, 123.30(d, Jc-F=2.2Hz),
116.92(dd, JC-F=18.2, 3.8Hz); 19F-NMR(376MHz; DMSO) δ -120.50〜-120.63(
m), -131.133〜-131.27(m), -153.63〜-153.74(m)。
【0111】 工程b:4−アミノ−2,3−ジフルオロ−5−ニトロ安息香酸の調製 固体の5−ニトロ−2,3,4−トリフルオロ安息香酸(0.75g、0.003
39モル)を濃水酸化アンモニウム(25ml)に溶解し、即座に黄色溶液を形成
した。5分以内に沈殿が形成し始め、その後混合物を濃塩酸水溶液でpH0まで酸
性化した。急速に黄色沈殿が形成した。混合物を煮沸し、熱時濾過した。黄色固
体を10%塩酸水溶液で洗浄し、吸引乾燥して黄色粉末0.47gを得た。収率
64%。 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 13.32(s, 1H), 8.36(d, 1H, J=7.6Hz), 7.98(s, 2H
); 19F-NMR(376MHz; DMSO) δ -128.69〜-128.76(m), -153.60(d)。
【0112】 工程c:メチル4−アミノ−2,3−ジフルオロ−5−ニトロベンゾエートの調
製 溶液が温かくなるまで塩化水素ガスを無水メタノール(30ml)に溶解した。
固体の4−アミノ−2,3−ジフルオロ−5−ニトロ安息香酸(0.47g、0.
00215モル)をこの溶液に溶解し、反応混合物を窒素雰囲気下23時間激し
く攪拌しながら還流下に加熱した。反応混合物をベンチ上でゆっくり放冷した。
黄色沈殿が形成し、これを真空濾過で回収し、吸引乾燥して、黄色微細フィラメ
ント状物0.35gを得た。収率70%。融点183.5〜184℃。 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 8.36(dd, 1H, J=7.3, 1.7Hz), 8.06(s, 2H), 3.78(
s, 3H); 19F-NMR(376MHz; DMSO) δ -128.85〜-128.92(m), -153.29(d); MS(APC
I-) 231(M-1, 100); IR(KBr) 3433, 3322, 1700, 1650, 1549, 1343, 1285cm-1;
C8H6F2N2O4の元素分析:計算値/実測値 C, 41.39/41.40; H, 2.61/2.50; N
, 12.07/1198; F, 16.37/16.58。
【0113】 工程d:メチル4−アミノ−3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニルアミノ
)−5−ニトロベンゾエートの調製 固体のメチル4−アミノ−2,3−ジフルオロ−5−ニトロベンゾエート(0.
087g、3.7×10-4モル)をオルトトルイジン(3mL、0.028モル)に
溶解した。反応混合物を窒素雰囲気下35分間200℃で攪拌した。次に混合物
をジエチルエーテル(150mL)と10%塩酸水溶液(150mL)との間に分配
した。エーテル層を無水硫酸マグネシウム上に乾燥し、真空下に濃縮し、粗製の
固体を得た。粗生成物をジクロロメタン5mLに溶解し、フラッシュシリカプラグ
を通して濾過した。ジクロロメタンで溶離し、黄色固体0.0953gを得た。
収率81%。融点164〜168℃ 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 9.20(s, 1H), 8.52(d, 1H, J=1.7Hz), 7.57(s,2H),
7.19(d, 1H, J=7.3Hz), 7.12-7.08(m, 1H), 7.02-6.98(m, 1H), 6.95-6.91(m,
1H), 3.78(s, 3H), 2.21(s,3H); 19F-NMR(376MHz; DMSO) δ -141.13(s); MS(AP
CI+) 320(M+1, 100); (APCI-) 318(M-1, 100); IR(KBr) 3467, 3346, 1690, 130
5cm-1; C15H14FN3O4・0.21H2Oの元素分析:計算値/実測値 C, 55.77/55.97; H
, 4.50/4.55; N, 13.01/12.61; F, 5.88/5.95。
【0114】 工程e:メチル4,5−ジアミノ−3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニル
アミノ)ベンゾエートの調製 メチル4−アミノ−3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニルアミノ)−5
−ニトロベンゾエート(2.52g、0.00789モル)、テトラヒドロフラン
(50ml)、メタノール(50mL)および洗浄済のラニニッケル(0.5g)の
混合物に、先ず48.6psiの水素ガスを30.2℃で振とう器中4時間48分適
用した。混合物を濾過し、濾液を真空下に濃縮し、サーモン色の不定形の固体2
.20gを得た。収率96%。 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 7.84(s, 1H), 7.04(d, 1H, J=7.1Hz), 6.98(d, 1H,
J=1.2Hz), 6.95-6.91(m, 1H), 6.68-6.64(m, 1H), 6.40-6.36(m, 1H), 5.39(s,
2H), 4.73(s,2H), 3.66(s, 3H), 2.21(s, 3H); 19F-NMR(376MHz; DMSO) δ -13
9.66(s)。
【0115】 工程f:メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾイミダゾール−5−カルボキシレートの調製 ギ酸(Aldrich、95〜97%、100mL、2.5モル)中のメチル4,5−ジ
アミノ−3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニルアミノ)ベンゾエート(1
.78g、0.00615モル)よりなる攪拌溶液を3時間還流下に加熱した後、
真空下に濃縮して粗製の茶色固体を得た。粗生成物をクロロホルム(40mL)で
磨砕し、その後真空濾過により回収した。固体を吸引乾燥し、薄いラベンダー色
の粉末1.09gを得た。濾液を真空下に濃縮し、得られた粗製の固体をクロロ
ホルム−ジクロロメタン10mLで磨砕した。これらの固体を真空濾過により回収
し、ジクロロメタンで洗浄し、吸引乾燥し、更に0.55gの薄いラベンダー色
の粉末を得た(総収量:1.64g)。収率87%。融点259〜262℃。 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 8.42(s, 1H), 8.03(s, 1H), 7.93(broads, 1H), 7.
12(d, 1H, J=7.0Hz), 6.99-6.95(m, 1H), 6.75-6.71(m, 1H), 6.48-6.44(m, 1H)
, 3.81(s, 3H), 2.30(s, 3H); 19F-NMR(376MHz; DMSO) δ -132.84(s); MS(APCI
+) 300(M+1, 100); (APCI-) 298(M-1, 100); IR(KBr) 3322, 1689, 1437, 1326,
1218cm-1; C16H14FN3O2・0.32H2Oの元素分析:計算値/実測値 C, 62.99/63.0
1; H, 4.84/4.61; N, 13.77/13.70。
【0116】 工程g:メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ
)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボキシレートの調製 氷酢酸(20mL)中のメチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミ
ノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボキシレート(0.2492g、8.
326×10-4モル)、ベンジルトリメチルアンモニウムジクロロヨージネート
(Aldrich、95%、0.3934g、0.00113モル)および塩化亜鉛(0.
1899g、0.00139モル)よりなる攪拌混合物を15分間還流下に加熱
した。熱懸濁液を濾過して分離した沈殿を真空オーブン(90℃、約10mmHg)
中で一夜乾燥し、緑色粉末0.2392gを得た。収率68%。融点219〜2
20℃分解。 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 8.71(s, 1H), 8.02(s, 1H), 7.85(broads, 1H), 7.
43(d, 1H, J=1.7Hz), 7.24(dd, 1H, J=8.5, 2.2Hz), 6.24(dd, 1H, J=8.5, 5.4H
z), 3.76(s, 3H), 2.22(s, 3H); 19F-NMR(376MHz; DMSO) δ -132.86(s); MS(AP
CI+) 426(M+1, 48), 169(100); (APCI-) 424(M-1,100); IR(KBr)1704, 1508, 12
27cm-1
【0117】 工程h:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸の調製 テトラヒドロフラン(20mL)中のメチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−
2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボキシレ
ート(0.2035g、4.786×10-4モル)の攪拌溶液に、固体のカリウム
トリメチルシラノレート(0.315g、0.00246モル)を添加した。反応
混合物を16時間アルゴン下周囲温度で攪拌した。更に0.082g(6.39×
10-4モル)のカリウムトリメチルシラノレートを添加し、反応混合物を30分
間攪拌した。反応混合物を真空下に濃縮して3分の1の量とし、ジエチルエーテ
ル(50mL)で処理した。オフホワイトの沈殿が形成し、これを真空濾過して回
収し、吸湿性の固体を得た。湿潤した固体を4:1(v/v)酢酸エチル−メタ
ノール溶液(500ml)に溶解した。溶液を0.84Mの水性クエン酸(50mL
)で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、真空下に濃縮して黄色液体を得た。液体を
新しい酢酸エチル−メタノールに再溶解した。溶液を食塩水で洗浄し、乾燥(M
gSO4)し、真空下に濃縮した。残存物をクロロホルムに再懸濁し、再濃縮し
て得られた粘稠な黄色残存物1.55gは主にクエン酸よりなるものであった。M
S(APCI-) 191(M-1,100)。残留物を水(50mL)に溶解した。不溶性の物質を1
:1(v/v)酢酸エチル−ジエチルエーテル(250mL)中に抽出した。分離
後、水層は強酸性のままであった(pH0)。有機層を新しい水(150mL)で洗
浄した。分離後、今回の洗浄液は僅かに酸性(pH4.5)であるのみであった。
有機層を乾燥(MgSO4)し、真空下に濃縮し、クロロホルムで希釈し、褐色
の半固体を得た。生成物をヘキサンで磨砕した。真空濾過および吸引乾燥により
褐色粉末0.0839gを得た。生成物の一部(0.050g)を沸騰エタノール
(1mL)から再結晶した。冷却し、穏やかに摩擦しながら、オフホワイトの固体
を形成させた。この生成物を真空濾過により単離し、高真空下(23℃)に乾燥
してオフホワイトの固体0.018gを得た。収率9%。融点247〜248℃
分解。 19F-NMR(376MHz; DMSO) δ -132.87(s); MS(APCI+) 412(M+1, 100); (APCI-)
410 (M+1, 100); IR(KBr) 3322, 1689, 1437, 1326, 1218cm-1; C15H11FIN3O2・0
.61C2H6O・0.59H2O (91.4%ペアレント)の元素分析:計算値/実測値 C, 43.30
/43.30; H, 3.55/3.34; N, 9.34/9.15。
【0118】 実施例2 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾイミダゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミド(PD254
552)(APK IC50<10nM (n=2);結腸26細胞、1時間前投与、IC 50 =20mM)の調製 工程a:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸ペンタフルオロフェニルエステル(P
D254551)(APK IC50=120nM(n=2))の調製 酢酸エチル(4mL)中の7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェ
ニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸(0.844g、2.
05×10-3モル)の攪拌懸濁液にN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中
のペンタフルオロフェノール(0.375g、2.04×10-3モル)の溶液を添
加した。次に固体のジシクロヘキシルカルボジイミド(0.415g、1.99×
10-3モル)を添加し、反応混合物を22時間攪拌した。反応混合物を真空濾過
して形成した沈殿を除去した。濾液を酢酸エチル(400mL)で希釈し、溶液を
水(3×400mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、真空下に濃縮し、黄色の
泡状物1.7gを得た。粗生成物をフラッシュシリカカラムクロマトグラフィー
で精製した。勾配溶離(CHCl3〜CHCl3中0.5%メタノール)により黄
色不定形生成物0.69gを得た。収率60%。 1H-NMR(400MHz; CDCI3) δ 8.54(s, 1H), 8.28(s, 1H), 8.04(s, 1H), 7.49(d
, 1H, J=1.7Hz), 7.36(dd, 1H, J=8.2, 1.7Hz), 6.57(dd, 1H, J=8.4, 6.5Hz),
2.31(s, 3H); 19F-NMR(376MHz; CDCI3) δ -132.02(s), -152.35(d, J=18.3Hz),
-157.26(t, J=21.4Hz), -161.96(dd, J=21.3, 18.3Hz); MS(APCI+) 578(M+1, 5
7), 394(100); (APCI-) 576(M-1, 44), 409(100), 393(95), 392(82), 378(55),
183(97), 165(68), 127(53); IR(KBr) 1731cm-1(C=O ストレッチ)。
【0119】 工程b:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドの調
製 無水テトラヒドロフラン(5mL)中の7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−
メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸ペンタ
フルオロフェニルエステル(0.63g、1.09×10-3モル)の攪拌溶液に、
固体の塩酸シクロプロピルメトキシルアミン(0.14g、1.13×10-3モル
)およびジイソプロピルエチルアミン(0.6mL、3.4×10-3モル)を添加し
た。反応混合物を1週間攪拌した。溶媒を除去し、蒸発物を10%塩酸水溶液(
200mL)で処理し、ジエチルエーテル(200mL)で抽出した。2層の懸濁液
が形成し、沈殿を真空濾過により単離した。粗生成物を無水エタノールから再結
晶させ、緑黄色粉末0.18gを得た。収率35%。融点168〜172℃。 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 11.48(s, 1H), 8.37(s, 1H), 7.50(broads, 1H), 7
.45(s, 1H), 7.24(s, 1H), 7.07(d, 1H, J=8.4Hz), 6.03-5.97(m, 1H), 3.38(d,
2H, J=6.5Hz), 2.04(s, 3H), 0.85-0.75(m, 1H), 0.30-0.22(m, 2H), 0.00(s,
2H); 19F-NMR(376MHz; DMSO) δ -133.23(s); MS(APCI+) 481(M+1,77), 409(100
); (APCI-) 480(M, 22), 407(100); IR(KBr) 1659, 1632, 1493cm-1; C19H18FIN 4 O2・0.50HCI(96.3%ペアレント)の元素分析:計算値/実測値 C, 45.78/45.7
4; H, 3.74/3.84; N, 1124/10.88。
【0120】 実施例3 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾイミダゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 工程a:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−
2−イル)−オキシアミドの調製 1:1 v/v テトラヒドロフラン−ジクロロメタン中の7−フルオロ−6−
(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5
−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−ヒドロキシルア
ミン(1.25当量)、ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−ピロ
リジノ−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(1.25当量)およびジイ
ソプロピルエチルアミン(3当量)よりなる溶液を30分間攪拌する。反応混合
物を真空下に濃縮し、残留物をフラッシュクロマトグラフィーで精製し、ジクロ
ロメタンで溶離し、所望の生成物を得る。更に精製が必要な場合は、生成物をメ
タノールのような適切な溶媒から再結晶してよい。
【0121】 工程b:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸ヒドロキサミド 化合物7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−
2−イル)−オキシアミドをメタノールまたはエタノールのような適切な塩化水
素飽和溶媒に溶解する。均質になった後、溶液を真空下に濃縮し、所望の生成物
を得る。更に精製が必要な場合は、生成物をクロロホルムまたはジクロロメタン
のような適切な溶媒で磨砕してよい。
【0122】 実施例4 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾイミダゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドの調製 工程a:塩酸O−シクロプロピルメチルヒドロキシルアミンの調製 工程i:2−シクロプロピルメトキシ−イソインドール−1,3−ジオン 窒素雰囲気下、氷水浴中6℃(内部混合物温度)に冷却したテトラヒドロフラ
ン1.00L中のN−ヒドロキシフタルイミド(Aldrich、57.15g、339.
8ミリモル)、シクロプロパンメタノール(Aldrich、25.10g、341.1
ミリモル)およびトリフェニルホスフィン(DEAD, Aldrich、91.0g、344
ミリモル)よりなる攪拌溶液/懸濁液に、滴下漏斗を用いて20分かけてジエチ
ルアゾジカルボキシレート(Aldrich、56mL、356ミリモル)を滴加した。
添加中、反応混合物の温度を20℃未満に維持した。DEAD添加後、冷却浴を
取り外し、反応混合物を15時間攪拌した。混合物を減圧下に濃縮してペースト
状物とした。クロロホルム(約300mL)を添加し、混合物を回転させて全ての
固体を遊離させた。真空濾過により不溶物を除去した。濾液を同様に濾過して形
成した白色沈殿を除去し、透明な濾液を得た。減圧下に濃縮し、透明な油状物を
得た。シリカゲル上のフラッシュ濾過(100%クロロホルム)により未分離の
生成物を含有する濾液を得た。これらの濾液を合わせ、減圧下に濃縮し、透明な
油状物127.4gを得た。油状物を無水エタノール(400mL)に溶解し、溶
液を2時間冷蔵した。白色の結晶固体が析出し、これをその後真空濾過により回
収した。生成物を真空オーブン(60℃)で乾燥し、所望の物質42.66g(
58%)を得た。融点71〜77℃。 1H-NMR(400MHz; CDCI3 δ 6.96へのシグナルオフセット) δ 7.54-7.43(m, 4H
), 3.74(d, 2H, J=7.6Hz), 1.02-0.95(m, 1H), 0.34-0.30(m, 1H), 0.04-0.00(m
, 1H)。
【0123】 工程ii:塩酸O−シクロプロピルメチルヒドロキシルアミンの調製 周囲条件下ジクロロメタン150mL中の2−シクロプロピルメトキシ−イソイ
ンドール−1,3−ジオン(42.64g、196.3ミリモル)の攪拌溶液にメ
チルヒドラジン(Aldrich、10.7ml、197ミリモル)を慎重に添加した。ほ
ぼ即座に白色沈殿が形成し始めた。15分間激しく攪拌した後、懸濁液を真空濾
過した。濾液を同様に濾過して更に沈殿を除去した。得られた透明の濾液を慎重
に(揮発性生成物)減圧下に濃縮し、透明な液体/固体混合物を得た。白色固体
を除去すると生成物のエーテル(200mL)溶液が形成し、これを真空濾過した
。濾液を塩化水素ガスで酸性化し、即座に白色沈殿を得た。真空濾過により固体
を回収し、真空オーブンで乾燥(55℃)することにより白色粉末生成物18.
7g(77%)を得た。融点165〜168℃。 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 10.77(broad s, 2H), 3.57(d, 2H, J=7.3Hz), 0.84
-0.74(m, 1H), 0.31-0.25(m, 2H), 0.04-0.00(m, 1H); 13C-NMR(100MHz; DMSO)
δ 75.39, 5.52, 0.00。
【0124】 工程b:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドの調
製 1:1(v/v)テトラヒドロフラン−ジクロロメタン中の7−フルオロ−6
−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−
5−カルボン酸、塩酸O−シクロプロピルメチルヒドロキシルアミン(1.25
当量)、ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−ピロリジノ−ホスホ
ニウムヘキサフルオロホスフェート(1.25当量)およびジイソプロピルエチ
ルアミン(3当量)よりなる溶液を30分間攪拌する。反応混合物を真空下に濃
縮し、残留物をジエチルエーテルに溶解する。エーテル層を希塩酸水溶液、飽和
水性重炭酸ナトリウムおよびブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、真空下
に濃縮し、所望の生成物を得る。更に精製が必要な場合はメタノールまたはクロ
ロホルムのような適切な溶媒から生成物を再結晶させてよい。
【0125】 実施例5 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾオキサゾール5−カルボン酸の調製 工程a:5−ニトロ−2,3,4−トリフルオロ安息香酸の調製 実施例1の工程aと同様。 工程b:2,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−ニトロ安息香酸 固体の5−ニトロ−2,3,4−トリフルオロ安息香酸(1.00g、0.004
52モル)を10重量%の水酸化ナトリウム水溶液に溶解した。混合物は透明な
深橙色であった。数分間周囲条件下に放置した後、強酸性(pH0)になるまで濃
塩酸水溶液で混合物をクエンチングした。沈殿した白色の固体を真空濾過により
単離し、吸引乾燥してオフホワイトの固体0.40gを得た。この固体をクロロ
ホルム(20mL)から再結晶し、オフホワイトの結晶性粉末0.22gを得た。
収率22%。MS(APCI-) 218 (M-1、100)。
【0126】 工程c:メチル2,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−ニトロベンゾエート
の調製 溶液が温かくなるまで無水塩化水素ガスを無水メタノール(50mL)に溶解し
た。微結晶の固体2,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−ニトロ安息香酸(
0.22g、0.00100モル)をメタノール性の塩化水素溶液に溶解した。攪
拌反応混合物を16時間窒素下に還流下に加熱した。混合物を真空下に濃縮し、
白色固体を得た。生成物を高真空下に乾燥し、白色粉末0.213gを得た。収
率91%。融点108〜109.5℃。 1H-NMR(400MHz; DMSO) δ 8.25(dd, 1H, J=7.7, 2.2Hz), 3.83(s, 3H); (CDCI 3 ) δ 10.83(s, 1H), 8.66(dd, 1H, J=7.0, 2.2Hz), 3.98(s, 3H); 19F=NMR(376
MHz; DMSO) δ -127.85(s), -154.32(d, J=19.8Hz); CDCI3) δ -118.31〜-118.
37(m), -152.38(d, J=18.3Hz); MS(APCI-) 232(M-1, 100); IR(KBr) 3264, 1731
, 1640, 1546, 1307, 1286, 1160cm-1
【0127】 工程d:1−アダマンチル4−カルボキシメチル−2,3−ジフルオロ−6−ニ
トロフェニルカーボネートの調製 テトラヒドロフラン中の1−アダマンチルフルオロホルメート(2.0M)お
よびピリジン(2.0M)よりなる溶液に、周囲温度で無水テトラヒドロフラン
中のメチル2,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−ニトロベンゾエート(0.
96当量、0.384M)の攪拌溶液を添加する。反応混合物を6時間攪拌し、
溶媒を真空下に除去する。残留物をジクロロメタンに溶解する。有機溶液を希塩
酸水溶液、希炭酸ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、
真空下に濃縮し、所望の生成物を得る。
【0128】 工程e.1−アダマンチル4−カルボキシメチル−2−フルオロ−3−(2−メ
チル−フェニルアミノ)−6−ニトロフェニルカーボネートの調製 1−アダマンチル4−カルボキシメチル−2,3−ジフルオロ−6−ニトロフ
ェニルカーボネートを過剰のオルトトルイジンに溶解する。反応混合物を6時間
200℃で攪拌する。混合物を放冷し、ジエチルエーテルに溶解する。有機層を
希塩酸水溶液、飽和重炭酸ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、乾燥(M
gSO4)し、真空下に濃縮し、所望の生成物を得る。生成物は必要に応じてフ
ラッシュクロマトグラフィーで精製する。
【0129】 工程f:メチル3−フルオロ−4−ヒドロキシ−2−(2−メチル−フェニルア
ミノ)−5−ニトロベンゾエートの調製 1−アダマンチル4−カルボキシメチル−2−フルオロ−3−(2−メチル−
フェニルアミノ)−6−ニトロフェニルカーボネートを周囲温度の過剰のトリフ
ルオロ酢酸に溶解する。混合物を20分間攪拌する。TFAを減圧下に除去する
。残留物を真空ポンプに付してアダマンタン−1−オールを除去し、所望の生成
物を得る。
【0130】 工程g:メチル5−アミノ−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−2−(2−メチル
−フェニルアミノ)−ベンゾエートの調製 メチル3−フルオロ−4−ヒドロキシ−2−(2−メチル−フェニルアミノ)
−5−ニトロベンゾエートを実施例1工程aに記載の通り処理する。 工程h:メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾオキサゾール5−カルボキシレートの調製 5−アミノ−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−2−(2−メチル−フェニルア
ミノ)−ベンゾエートを実施例1の工程fに記載の通り処理する。更に精製が必
要な場合はクロロホルムまたはエタノールのような適切な溶媒から生成物を再結
晶させてよい。
【0131】 工程i:メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ
)−1H−ベンゾオキサゾール−5−カルボキシレートの調製 氷酢酸中のメチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−1H
−ベンゾオキサゾール5−カルボキシレート(0.042M)、ベンジルトリメ
チルアンモニウムジクロロヨージネート(Aldrich、95%、0.057M、1.
36当量)および塩化亜鉛(0.070M、1.67当量)よりなる攪拌混合物を
15分間還流下に加熱する。混合物を真空下に濃縮し、残留物をジエチルエーテ
ルに溶解する。エーテル溶液を希塩酸水溶液、水およびブラインで洗浄し、乾燥
(MgSO4)し、真空下に濃縮し、所望の生成物を得る。生成物はエタノール
のような適切な溶媒から再結晶させることにより精製してよい。
【0132】 工程j:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸の調製 テトラヒドロフラン中のメチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル
−フェニルアミノ)−1H−ベンゾオキサゾール−5−カルボキシレート(0.
024M)の攪拌溶液に固体のカリウムトリメチルシラノレート(5.14当量
)を添加する。反応混合物を16時間アルゴン下周囲温度で攪拌する。更に1当
量のカリウムトリメチルシラノレートを添加し、混合物を30分間攪拌する。反
応混合物を真空下に濃縮し、次いで、得られた残留物を1:1(v/v)酢酸エ
チル−ジエチルエーテルに溶解する。有機層を希塩酸水溶液、水およびブライン
で洗浄し、乾燥(MgSO4)し、真空下に濃縮し、クロロホルムで希釈し、粗
生成物とする。エタノールのような適切な溶媒から再結晶して精製された所望の
生成物を得る。
【0133】 実施例6 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾオキサゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 工程a:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−
2−イル)−オキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾオキサゾール−5−カルボン酸を実施例2の工程aに記載の通り処理する。
工程b:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾオキサゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イ
ル)−オキシアミドを実施例2の工程bに記載の通り処理する。
【0134】 実施例7 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾオキサゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾオキサゾール−5−カルボン酸を実施例3の工程bに記載の通り処理する。
【0135】 実施例8 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾトリアゾール−5−カルボン酸の調製 工程a:5−ニトロ−2,3,4−トリフルオロ安息香酸の調製 実施例1の工程aと同様である。 工程b:2,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−ニトロ安息香酸の調製 実施例4の工程bと同様である。 工程c:メチル2,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−ニトロベンゾエート
の調製 実施例4の工程cと同様である。
【0136】 工程d:4−ジメチルチオカルバモイルオキシー2,3−ジフルオロ−5−ニト
ロ安息香酸メチルエステルの調製 N,N−ジメチルホルムアミド中のメチル2,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ
−5−ニトロベンゾエートの溶液を1モル)当量の炭酸セシウムで処理し、30
分間85℃に加温する。次に攪拌混合物にN,N−ジメチルホルムアミド中の僅
かに過剰量のN,N−ジメチルチオカルバモイルクロリドの溶液を滴加する。反
応混合物を1時間室温で攪拌するか、または、1時間スチームバス上で加温して
よい。次に混合物を水に注ぎ込み、酢酸エチルで抽出する。有機層を5%水酸化
ナトリウム水溶液、水およびブラインで洗浄し、次に硫酸マグネシウムまたは硫
酸ナトリウムのような乾燥剤で乾燥する。次に溶媒を真空下に除去し、粗生成物
を得る。化合物はクロマトグラフィーまたは適当な溶媒から結晶化するなどの定
法により精製する。
【0137】 工程e:4−ジメチルチオカルバモイルオキシ−3−フルオロ−5−ニトロ−2
−o−トリルアミノ−安息香酸メチルエステルの調製 4−ジメチルチオカルバモイルオキシ−2,3−ジフルオロ−5−ニトロ−安
息香酸メチルエステルを過剰のo−トルイジン中に溶解する。攪拌混合物を1時
間200℃に加熱する。次に混合物を5%塩酸水溶液に注ぎ込む。水性混合物を
ジエチルエーテルで抽出する。有機層を水およびブラインで洗浄し、硫酸マグネ
シウム上に乾燥し、真空下に濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィーまたは適
切な溶媒からの結晶化などの定法により精製する。
【0138】 工程f:メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾチアゾール−5−カルボキシレートの調製 メチル5−アミノ−3−フルオロ−4−メルカプト−2−(2−メチル−フェ
ニルアミノ)−ベンゾエートを実施例4の工程hに記載の通り処理する。 工程g:メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ
)−1H−ベンゾチアゾール−5−カルボキシレートの調製 メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾチ
アゾール−5−カルボキシレートを実施例4の工程iに記載の通り処理する。 工程h:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸の調製 メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾチアゾール−5−カルボキシレートを実施例4の工程jに記載の通り
処理する。
【0139】 実施例9 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾチアゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 工程a:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2
−イル)−オキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾチアゾール−5−カルボン酸を実施例2の工程aに記載の通り処理する。 工程b:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾチアゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル
)−オキシアミドを実施例2の工程bに記載の通り処理する。
【0140】 実施例10 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾチアゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾチアゾール−5−カルボン酸を実施例3の工程bに記載の通り処理する。
【0141】 実施例11 8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサリ
ン−6−カルボン酸の調製 工程a:8−フルオロ−7−(2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサリン−
6−カルボン酸の調製 メチル4,5−ジアミノ−3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニルアミノ
)−ベンゾエート(実施例1の工程eより)を2:1:1.2 v/v/vの2.
0M酢酸−4.0M酢酸ナトリウム−メタノールに溶解する。懸濁液を65℃に
(または均質になるまで)加温し、透明な溶液を70℃に加温された0.078
Mの水性重亜硫酸グリオキサルナトリウム(Aldrich、1水和物、1.05当量)
溶液に注ぎ込む。反応混合物を1時間55〜75℃で穏やかに攪拌し、次に氷水
浴で12℃まで冷却する。粉砕された水酸化ナトリウムペレット(27当量)を
冷溶液に添加する。混合物を穏やかに30℃まで加温し、45分間攪拌する。温
度を15分間70℃に上げる。混合物を放冷し、酢酸エチルで処理する。2層の
混合物を濃塩酸水溶液で処理して水層をpH0とする。有機層を分離し、乾燥(M
gSO4)し、真空下に濃縮し、所望の生成物を得る。生成物をジクロロメタン
のような適切な溶媒で磨砕するかまたはエタノールのような溶媒から再結晶する
ことにより必要に応じて更に精製してよい。 工程b:8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キ
ノキサリン−6−カルボン酸の調製 8−フルオロ−7−(2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサリン−6−カ
ルボン酸を実施例4の工程iに記載の通り処理する。
【0142】 実施例12 8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサリ
ン−6−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 工程a:8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キ
ノキサリン−6−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−
オキシアミドの調製 8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサ
リン−6−カルボン酸を実施例2の工程aに記載の通り処理する。 工程b:8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キ
ノキサリン−6−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサ
リン−6−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−オキシ
アミドを実施例2の工程bに記載の通り処理する。
【0143】 実施例13 8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサリ
ン−6−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドの調製 8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キノキサ
リン−6−カルボン酸を実施例3の工程bに記載の通り処理する。
【0144】 実施例14 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1
,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸の調製 工程a:メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[
1,2,5]チアジアゾール−5−カルボキシレートの調製 ジエチルエーテルまたはトルエンのような適切な溶媒中のメチル4,5−ジア
ミノ−3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾエート(実
施例1の工程eより)およびジイソプロピルエチルアミン(2当量)よりなる攪
拌溶液に、N−チオアニリンまたはチオニルクロリドのような試薬(1.35当
量)を添加する。反応混合物を1時間還流下に加熱する。希塩酸水溶液で混合物
をクエンチングする。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液およびブラインで洗
浄し、乾燥(MgSO4)し、真空下に濃縮し、所望の生成物を得る。更に精製
が必要な場合は生成物をクロロホルムまたはエタノールのような適切な溶媒から
再結晶するか、クロマトグラフィーに付してよい。
【0145】 別法:メチル4,5−ジアミノ−3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニルア
ミノ)−ベンゾエートをN,N−ジメチルホルムアミド中の一塩化イオウ(6当
量)の攪拌溶液に添加し、混合物をゆっくり75〜80℃まで加熱する。5時間
後混合物を10℃に冷却し水をゆっくり添加する。混合物をジエチルエーテルま
たはジクロロメタンのような溶媒で抽出する。有機抽出液を乾燥(MgSO4
し、真空下に濃縮し、所望の生成物を得る。生成物は更に精製が必要な場合は、
クロロホルムまたはエタノールのような適切な溶媒で再結晶するか、クロマトグ
ラフィーに付してよい。 工程b:メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ
)−ベンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−カルボキシレートの調製 メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1,2,
5]チアジアゾール−5−カルボキシレートを実施例4の工程iに記載の通り処
理する。 工程c:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベ
ンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸の調製 メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベ
ンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−カルボキシレートを実施例4の工程jに
記載の通り処理する。
【0146】 実施例15 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1
,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 工程a:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベ
ンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−
ピラン−2−イル)−オキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[
1,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸を実施例2の工程aに記載の通り処
理する。 工程b:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベ
ンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[
1,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン
−2−イル)−オキシアミドを実施例2の工程bに記載の通り処理する。
【0147】 実施例16 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1
,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドの調
製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[
1,2,5]チアジアゾール−5−カルボン酸を実施例3の工程bに記載の通り処
理する。
【0148】 実施例17 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1
,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸の調製 工程a:メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[
1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボキシレート2−オキシドの調製 Takakis, I.M.; Hadjimihalakis, P.M., J. Heterocyclic Chem., 27, 177(19
90)参照。 ベンゼン中のメチル4−アミノ−3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニル
アミノ)−5−ニトロベンゾエート(実施例1の工程dより)およびヨードソベ
ンゼンジアセテート(1.76当量)よりなる混合物を5時間周囲温度で攪拌す
る。混合物を真空下に濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィーで精製し、所
望の生成物を得る。
【0149】 代替法:Smith, P.A.S.; Boyer, J.H., Org.Synth., 31, 14 (1951)およびその
参考文献4および8に記載の通り、テトラヒドロフラン中のメチル4−アミノ−
3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニルアミノ)−5−ニトロベンゾエート
(0.86M)の溶液をジアゾ化し、ジアゾニウム塩をアジ化ナトリウムで容器
内で処理する。この中間体を1時間110〜120℃でエチレングリコール中で
熱分解することにより所望の生成物が得られる。 工程b:メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[
1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボキシレートの調製 エチレングリコール中のメチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルア
ミノ)−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボキシレート2−オキ
シドおよびアジ化ナトリウム(1.38当量)よりなる混合物を30分間140
〜150℃に加熱し、カラムクロマトグラフィーの後、所望の生成物を得る。 工程c:メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ
)−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボキシレートの調製 メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1,2,
5]オキサジアゾール−5−カルボキシレートを実施例4の工程iに記載の通り
処理する。 工程d:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベ
ンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸の調製 メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベ
ンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボキシレートを実施例4の工程j
に記載の通り処理する。
【0150】 実施例18 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1
,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 工程a:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベ
ンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H
−ピラン−2−イル)−オキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[
1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸を実施例2の工程aに記載の通り
処理する。 工程b:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベ
ンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[
1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラ
ン−2−イル)−オキシアミドを実施例2の工程bに記載の通り処理する。
【0151】 実施例19 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1
,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドの
調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[
1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸を実施例3の工程bに記載の通り
処理する。
【0152】 実施例20 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾトリアゾール−5−カルボン酸の調製 工程a:メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾトリアゾール−5−カルボキシレートの調製 メチル4,5−ジアミノ−3−フルオロ−2−(2−メチル−フェニルアミノ
)−ベンゾエート(実施例1の工程eより)を定法によりジアゾ化する。後処理
により所望の生成物を得る。 工程b:メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ
)−1H−ベンゾトリアゾール−5−カルボキシレートの調製 メチル7−フルオロ−6−(2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾト
リアゾール−5−カルボキシレートを実施例4の工程iに記載の通り処理する。
工程c:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸の調製 メチル7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾトリアゾール−5−カルボキシレートを実施例4の工程jに記載の通
り処理する。
【0153】 実施例21 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾトリアゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 工程a:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−
2−イル)−オキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾトリアゾール−5−カルボン酸を実施例2の工程aに記載の通り処理する。
工程b:7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1
H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸ヒドロキシアミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾトリアゾール−5−カルボン酸O−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イ
ル)−オキシアミドを実施例2の工程bに記載の通り処理する。
【0154】 実施例22 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベン
ゾトリアゾール−5−カルボン酸シクロプロピルメトキシ−アミドの調製 7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H−ベ
ンゾトリアゾール−5−カルボン酸を実施例3の工程bに記載の通り処理する。
【0155】 F.他の実施態様 上記開示内容および実施例、そして記載した請求項から、本発明の本質的特徴
は容易に明らかである。本発明の範囲は当業者の知識の範囲内の種々の変更およ
び応用も包含するものとする。実施例には保護基の付加または除去により修飾さ
れた開示化合物、または、開示化合物のエステル、製薬上許容しうる塩、水和物
、酸またはアミドも包含される。本明細書で引用した文献はその全体が参照によ
り組み込まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 日数の関数としてのグラム単位の脚引っ込め閾値(paw withdrawal threshold (PWT))を示すグラフである。
【図2】 日数の関数としてのvon Freyヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを示すの
に必要なグラム単位の力を示すグラフである。
【図3】 日数の関数としてのvon Freyヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを示すの
に必要なグラム単位の力を示すグラフである。
【図4】 日数の関数としてのvon Freyヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを示すの
に必要なグラム単位の力を示すグラフである。
【図5】 日数の関数としてのvon Freyヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを示すの
に必要なグラム単位の力を示すグラフである。
【図6】 日数の関数としてのvon Freyヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを示すの
に必要なグラム単位の力を示すグラフである。
【図7】 日数の関数としてのvon Freyヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを示すの
に必要なグラム単位の力を示すグラフである。
【図8】 von Freyヘアーフィラメントを用いた脚引っ込めを示すのに必要なグラム単位
の力を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/433 A61K 31/433 31/498 31/498 A61P 3/00 A61P 3/00 3/10 3/10 5/14 5/14 9/00 9/00 17/02 17/02 19/02 19/02 19/06 19/06 25/02 101 25/02 101 25/32 25/32 29/00 29/00 31/12 31/12 43/00 111 43/00 111 C07D 235/06 C07D 235/06 // C07D 241/44 241/44 249/18 502 249/18 502 263/56 263/56 271/12 271/12 277/62 277/62 285/14 285/14 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AU,BA, BB,BG,BR,BZ,CA,CN,CR,CU,C Z,DM,DZ,EE,GD,GE,HR,HU,ID ,IL,IN,IS,JP,KP,KR,LC,LK, LR,LT,LV,MA,MG,MK,MN,MX,M Z,NO,NZ,PL,RO,SG,SI,SK,SL ,TR,TT,UA,US,UZ,VN,YU,ZA (72)発明者 ハイレ・テクレ アメリカ合衆国ミシガン州48108.アンア ーバー.ターンベリー3048 (72)発明者 アリステア・ディクソン イギリス国ケンブリッジ・シー・ビー1・ 2エル・エル・グウィダーストリート108 (72)発明者 ケヴィン・リー イギリス国ケンブリッジ・シー・ビー1・ 9ワイ・ティー.ウィリアムズスミスクロ ース81 (72)発明者 ロバート・デナム・ピノック イギリス国ケンブリッジ・シー・ビー1・ 9ワイ・ティー.ティーゼルウェイ3 Fターム(参考) 4C036 AD06 AD13 AD18 AD21 AD23 AD30 4C056 AA01 AB01 AB02 AC02 AC06 AD03 AE03 CA01 CC01 CD05 CD08 FA02 FB03 FB11 FB16 FC01 4C086 AA02 BC39 BC52 BC61 BC70 BC71 BC84 BC85 MA01 MA04 NA14 ZA21 ZA36 ZA96 ZB01 ZB11 ZB33 ZC02 ZC31 ZC35 ZC37

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式(I): 【化1】 [式中、 WはOR1、NR2OR1、NRAB、NR2NRAB、O(CH2)2-4NRAB
    たはNR2(CH2)2-4NRABであり; R1はH、C1-8アルキル、C3-8アルケニル、C3-8アルキニル、C3-8シクロ
    アルキル、フェニル、(フェニル)−C1-4アルキル、(フェニル)C3-4アルケ
    ニル、(フェニル)C3-4アルキニル、(C3-8シクロアルキル)C1-4アルキル
    、(C3-8シクロアルキル)C3-4アルケニル、(C3-8シクロアルキル)C3-4
    ルキニル、C3-8複素環基、(C3-8複素環基)C1-4アルキル、(C3-8複素環基
    )C3-4アルケニル、(C3-8複素環基)C3-4アルキニルまたは(CH2)2-4NRCDであり; R2はH、C1-4アルキル、フェニル、C3-6シクロアルキル、C3-6複素環基ま
    たは(C3-6シクロアルキル)メチルであり; RAはH、C1-6アルキル、C3-8アルケニル、C3-8アルキニル、C3-8シクロ
    アルキル、フェニル、(C3-8シクロアルキル)C1-4アルキル、(C3-8シクロ
    アルキル)C3-4アルケニル、(C3-8シクロアルキル)C3-4アルキニル、C3-8 複素環基、(C3-8複素環基)C1-4アルキル、(アミノスルホニル)フェニル、
    [(アミノスルホニル)フェニル]C1-4アルキル、(アミノスルホニル)C1-6 アルキル、(アミノスルホニル)C3-6シクロアルキル、[(アミノスルホニル
    )C3-6シクロアルキル]C1-4アルキルまたは(CH2)2-4NRCDであり; RBはH、C1-8アルキル、C3-8アルケニル、C3-8アルキニル、C3-8シクロ
    アルキルまたはフェニルであり; Qは下記式(i)〜(iii): 【化2】 の1つであり; R3はHまたはFであり; R4はハロ、NO2、SO2NRO(CH2)2-4NREF、SO2NREFまたは(C
    O)Tであり; TはC1-8アルキル、C3-8シクロアルキル、(NREF)C1-4アルキル、O
    F、−NRO(CH2)2-4NREFまたはNREFであり; Zは下記式(iv)〜(viii): 【化3】 の1つであり; R5およびR6の一方はHまたはメチルであり、そしてR5およびR6のもう一方
    はH、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、フェニル、ベンジ
    ルまたは−M−E−Gであり; MはO、CO、SO2、NRJ、(CO)NRH、NRH(CO)、NRH(SO2)、(
    SO2)NRHまたはCH2であり; Eは(CH2)1-4または(CH2)mO(CH2)pただし、1≦(mおよびpの各々)
    ≦3および2≦(m+p)≦4であるものであるか;またはEは存在せず; GはRK、OR1またはNRJKであるが、ただしp=1である場合はGはHで
    あり; R7はH、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-6シクロ
    アルキル、フェニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、(CH2)1-2 ArただしArがフェニル、2−ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジルで
    あるもの、(SO2)NRH(CH2)2-4NRJK、(CO)(CH2)2-4NRJKまたは
    (CO)NRH(CH2)2-4NRJKであり; X1はO、S、NR8またはCHR9であり;X2はO、SまたはCHR9であり
    ;そしてX3はOまたはSであり;ここでX1またはX2がCHR9である場合は、
    該化合物は互変異体インドールであってもよく; R8はH、C1-4アルキル、フェニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリ
    ジル、(CH2)1-2ArただしArがフェニル、2−ピリジル、3−ピリジルまた
    は4−ピリジルであるもの、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-6シクロ
    アルキルまたは(C2-4アルキル)NRLMであるが;ただし、R7とR8は合わ
    せて、RL、RM、RJおよびRKを除き、炭素原子14個より多くを有さず; RGはC1-4アルキル、フェニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル
    、C3-4アルケニル、C3-4アルキニル、C3-6シクロアルキル、(CO)ORP、(
    2-4アルキル)NRLM、(CO)NRN(CH2)2-4NRLM、(CO)NRLM
    (CO)(CH2)2-4−NRLMまたは(CH2)1-2ArただしArがフェニル、2−
    ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジルであるものであり; R9はC1-4アルキル、フェニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル
    、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-6シクロアルキル、(CO)ORP
    (C2-4アルキル)NRLM、(CO)NRN(CH2)2-4NRLM、(CO)NR LM、(CO)(CH2)2-4−NRLMまたは(CH2)1-2Ar′ただしAr′がフ
    ェニル、2−ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジルであるものであり; RPはH、C1-6アルキル、フェニル、C3-4アルケニル、C3-4アルキニル、C 3-6 シクロアルキルまたは(CH2)2-4−NRLMであり; R10はH、メチル、ハロまたはNO2であり; R11はH、メチル、ハロまたはNO2であり; RC、RD、RE、RF、RI、RJ、RK、RLおよびRMは独立してH、C1-4アル
    キル、C3-4アルケニル、C3-4アルキニル、C3-6シクロアルキルおよびフェニ
    ルから選択され; NRCD、NREF、NRJKおよびNRLMはまた独立してモルホリニル、
    ピペラジニル、ピロリジニルまたはピペラジニルであることができ;そして、 RH、RNおよびROの各々は独立してH、メチルまたはエチルであり; ここで、上記した炭化水素基または複素環基の各々は場合によりハロ、C1-4
    アルキル、C3-6シクロアルキル、C3-4アルケニル、C3-4アルキニル、フェニ
    ル、ヒドロキシル、アミノ、(アミノ)スルホニルおよびNO2から独立して選
    択される置換基1〜3個で置換されており、ここで各々の置換基アルキル、シク
    ロアルキル、アルケニル、アルキニルまたはフェニルは場合によりハロ、C1-2
    アルキル、ヒドロキシル、アミノおよびNO2から独立して選択される置換基1
    〜3個で置換されている] の化合物または製薬上許容しうるその塩またはそのC1-7エステルから選択され
    るMEK阻害剤を含有する組成物を治療の必要な対象に投与することを包含する
    慢性疼痛の治療方法。
  2. 【請求項2】 慢性疼痛がニューロパシー性疼痛、特発性疼痛および慢性ア
    ルコール中毒、ビタミン欠乏、尿毒症または甲状腺機能低下症に関わる疼痛から
    選択される請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 慢性疼痛が一種のニューロパシー性疼痛である請求項2記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 ニューロパシー性疼痛が以下の症状:即ち、炎症、術後痛、
    幻肢痛、熱傷痛、痛風、三叉神経痛、急性ヘルペス性およびヘルペス後の疼痛、
    カウザルギー、糖尿病性ニューロパシー、叢摘出、神経腫、血管炎、ウィルス感
    染症、挫滅傷害、狭窄傷害、組織傷害、四肢切断、外科処置後痛、関節炎疼痛お
    よび他の末梢神経系〜中枢神経系の神経傷害に関わる請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 慢性疼痛が慢性アルコール中毒、ビタミン欠乏、尿毒症また
    は甲状腺機能低下症に関わる請求項2記載の方法。
  6. 【請求項6】 慢性疼痛が特発性疼痛に関わる請求項2記載の方法。
  7. 【請求項7】 慢性疼痛が炎症に関わる請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 慢性疼痛が関節炎に関わる請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 慢性疼痛が術後疼痛に関わる請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 Qが式(i)である請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 R3がHまたはフルオロである請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 R4がフルオロ、クロロまたはブロモである請求項11記
    載の方法。
  13. 【請求項13】 R10が水素、メチル、フルオロまたはクロロである請求項
    1記載の方法。
  14. 【請求項14】 R11がメチル、クロロ、フルオロ、ニトロまたは水素であ
    る請求項1記載の方法。
  15. 【請求項15】 R11がHである請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 R11がフルオロである請求項14記載の方法。
  17. 【請求項17】 R10およびR11の各々がフルオロである請求項13記載の
    方法。
  18. 【請求項18】 R1がH、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イ
    ソブチル、ベンジル、フェネチル、アリル、C3-5アルケニル、C3-6シクロアル
    キル、(C3-5シクロアルキル)C1-2アルキル、(C3-5複素環基)C1-2アルキ
    ルまたは(CH2)2-4NRCDである請求項1記載の方法。
  19. 【請求項19】 R1がHまたは(C3-4シクロアルキル)C1-2アルキルで
    ある請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 R2がHまたはメチルである請求項1記載の方法。
  21. 【請求項21】 RAがヒドロキシル置換基少なくとも1個を有する請求項
    1記載の方法。
  22. 【請求項22】 RAがH、メチル、エチル、イソブチル、ヒドロキシエチ
    ル、フェニル、2−ピペリジン−1−イル−エチル、2,3−ジヒドロキシ−プ
    ロピル、3−[4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−1−イル]−プロ
    ピル、2−ピロリジン−1−イル−エチルまたは2−ジエチルアミノエチルであ
    り;そして、RBがHであるか;またはRBがメチルでありそしてRAがフェニル
    である請求項1記載の化合物。
  23. 【請求項23】 WがNRABまたはNR2NRABである請求項1記載の
    方法。
  24. 【請求項24】 WがNR2(CH2)2-4NRABまたはO(CH2)2-3NRA B である請求項1記載の方法。
  25. 【請求項25】 WがNR2OR1である請求項1記載の方法。
  26. 【請求項26】 WがOR1である請求項1記載の方法。
  27. 【請求項27】 Zが式(V)である請求項1記載の方法。
  28. 【請求項28】 X1がNR8であり、そしてR7がHである請求項27記載
    の方法。
  29. 【請求項29】 MEK阻害剤が7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メ
    チル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸から選択
    される構造を有する請求項1記載の方法。
  30. 【請求項30】 MEK阻害剤が7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メ
    チル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸;7−フ
    ルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾオキサゾー
    ル−5−カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニル
    アミノ)−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨー
    ド−2−メチル−フェニルアミノ)−ベンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−
    カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)
    −ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ−6−
    (4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−2−(2−ヒドロキシエチル)
    −1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨー
    ド−2−メチル−フェニルアミノ)−2−(2−ジメチルアミノ−エチル)−1
    H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨード−
    2−メチル−フェニルアミノ)−1−アセチル−ベンゾイミダゾール−5−カル
    ボン酸;8−フルオロ−7−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−キ
    ノキサリン−6−カルボン酸および7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチ
    ル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸;および相
    当するヒドロキサム酸およびシクロプロピルメチルヒドロキサメートから選択さ
    れる構造を有する請求項1記載の方法。
  31. 【請求項31】 MEK阻害剤が7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メ
    チル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸シクロプ
    ロピルメトキシ−アミド;7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェ
    ニルアミノ)−6,7−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸
    (塩酸塩);7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)
    −1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸;7−フルオロ−6−(4−ヨー
    ド−2−メチル−フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン
    酸(2−ヒドロキシ−エトキシ)−アミド;6−(2−クロロ−4−ヨード−フ
    ェニルアミノ)−7−フルオロ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸;
    および7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル−フェニルアミノ)−1H
    −ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸ペンタフルオロフェニルエステルから選
    択される構造を有する請求項1記載の方法。
  32. 【請求項32】 MEK阻害剤が7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メ
    チル−フェニルアミノ)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸シクロプ
    ロピルメトキシ−アミド;および7−フルオロ−6−(4−ヨード−2−メチル
    −フェニルアミノ)−3H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸(2−ヒドロ
    キシ−エトキシ)−アミドから選択される構造を有する請求項1記載の方法。
JP2001510447A 1999-07-16 2000-07-05 Mek阻害剤を用いた慢性疼痛の治療方法 Pending JP2003504398A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14441899P 1999-07-16 1999-07-16
US60/144,418 1999-07-16
PCT/US2000/018345 WO2001005390A2 (en) 1999-07-16 2000-07-05 Method for treating chronic pain using mek inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003504398A true JP2003504398A (ja) 2003-02-04

Family

ID=22508500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001510447A Pending JP2003504398A (ja) 1999-07-16 2000-07-05 Mek阻害剤を用いた慢性疼痛の治療方法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP1202731A2 (ja)
JP (1) JP2003504398A (ja)
KR (1) KR20020015376A (ja)
CN (1) CN1358094A (ja)
AU (1) AU6068600A (ja)
CA (1) CA2377092A1 (ja)
CO (1) CO5190704A1 (ja)
HU (1) HUP0202319A3 (ja)
IL (1) IL147150A0 (ja)
PE (1) PE20010546A1 (ja)
PL (1) PL352835A1 (ja)
WO (1) WO2001005390A2 (ja)
ZA (1) ZA200109906B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528621A (ja) * 2003-07-24 2006-12-21 ワーナー−ランバート カンパニー リミティド ライアビリティー カンパニー N−メチル−置換ベンゾアミダゾール
JP2015503597A (ja) * 2012-01-17 2015-02-02 ティエンジン ビンジャン ファーマ, インコーポレイテッド ベンゾ複素環式化合物およびその使用

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR035971A1 (es) 2001-05-16 2004-07-28 Cephalon Inc Metodos para el tratamiento y la prevencion del dolor
WO2002102232A2 (en) * 2001-06-14 2002-12-27 The Regents Of The University Of California A novel signaling pathway for the production of inflammatory pain and neuropathy
PT3000810T (pt) * 2002-03-13 2017-10-25 Array Biopharma Inc Derivados de benzimidazole alquilado n3 como inibidores de mek
AR038972A1 (es) * 2002-03-13 2005-02-02 Array Biopharma Inc Derivados de bencimidazol n3 alquilado como inhibidores de mek
US7235537B2 (en) 2002-03-13 2007-06-26 Array Biopharma, Inc. N3 alkylated benzimidazole derivatives as MEK inhibitors
GB0213383D0 (en) * 2002-06-11 2002-07-24 Cambridge Biotechnology Ltd Therapeutic conditions
US20050004186A1 (en) * 2002-12-20 2005-01-06 Pfizer Inc MEK inhibiting compounds
US7144907B2 (en) 2003-09-03 2006-12-05 Array Biopharma Inc. Heterocyclic inhibitors of MEK and methods of use thereof
US7538120B2 (en) 2003-09-03 2009-05-26 Array Biopharma Inc. Method of treating inflammatory diseases
NZ545864A (en) 2003-09-22 2009-12-24 S Bio Pte Ltd Benzimidazole derivates: preparation and pharmaceutical applications
US7732616B2 (en) 2003-11-19 2010-06-08 Array Biopharma Inc. Dihydropyridine and dihydropyridazine derivatives as inhibitors of MEK and methods of use thereof
US7517994B2 (en) 2003-11-19 2009-04-14 Array Biopharma Inc. Heterocyclic inhibitors of MEK and methods of use thereof
JP4768628B2 (ja) 2003-11-19 2011-09-07 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド Mekの二環系阻害剤及びその使用方法
AU2004293026B2 (en) 2003-11-21 2012-01-19 Array Biopharma Inc. AKT protein kinase inhibitors
SG177981A1 (en) 2005-05-18 2012-02-28 Array Biopharma Inc 4-(phenylamino)-6-oxo-1, 6-dihydropyridazine-3-carboxamide derivatives as mek inhibitors for the treatment of hyperproliferative diseases
CA2612419C (en) 2005-06-23 2017-06-13 Array Biopharma Inc. Process for preparing benzimidazole compounds
PL1934174T3 (pl) 2005-10-07 2011-09-30 Exelixis Inc Azetydyny jako inhibitory w leczeniu chorób proliferacyjnych
WO2008006039A1 (en) 2006-07-06 2008-01-10 Array Biopharma Inc. Dihydrothieno pyrimidines as akt protein kinase inhibitors
UA99597C2 (ru) 2006-07-06 2012-09-10 Еррей Біофарма Інк. Пиримидилциклопентаны как ингибиторы акт протеинкиназ
DE602007011628D1 (de) 2006-07-06 2011-02-10 Array Biopharma Inc Dihydrofuropyrimidine als akt-proteinkinaseinhibitoren
US8063050B2 (en) 2006-07-06 2011-11-22 Array Biopharma Inc. Hydroxylated and methoxylated pyrimidyl cyclopentanes as AKT protein kinase inhibitors
CN101605540A (zh) 2006-12-14 2009-12-16 埃克塞利希斯股份有限公司 使用mek抑制剂的方法
CA2692502C (en) 2007-07-05 2016-03-01 Array Biopharma Inc. Pyrimidyl cyclopentanes as akt protein kinase inhibitors
US9409886B2 (en) 2007-07-05 2016-08-09 Array Biopharma Inc. Pyrimidyl cyclopentanes as AKT protein kinase inhibitors
US8846683B2 (en) 2007-07-05 2014-09-30 Array Biopharma, Inc. Pyrimidyl cyclopentanes as Akt protein kinase inhibitors
EP2173723B3 (en) 2007-07-05 2014-11-19 Array Biopharma Inc. Pyrimidyl cyclopentanes as akt protein kinase inhibitors
PE20091158A1 (es) 2007-12-19 2009-08-28 Genentech Inc 5-anilinoimidazopiridinas y metodos de uso
DK2231662T3 (da) 2007-12-19 2011-08-29 Genentech Inc 8-Anilinoimidazopyridiner og deres anvendelse som anticancer- og/eller antiinflammatoriske midler
AU2008340247B2 (en) 2007-12-21 2012-11-15 Genentech, Inc. Azaindolizines and methods of use
WO2009089459A1 (en) 2008-01-09 2009-07-16 Array Biopharma Inc. Hydroxylated pyrimidyl cyclopentanes as akt protein kinase inhibitors
KR101624752B1 (ko) 2008-01-09 2016-05-26 어레이 바이오파마 인크. Akt 단백질 키나제 저해물질로써의 수산화된 피리미딜 시클로펜탄
US8492427B2 (en) 2008-07-01 2013-07-23 Genentech, Inc. Isoindolones derivatives as MEK kinase inhibitors and methods of use
WO2010051933A2 (en) 2008-11-10 2010-05-14 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Substituted sulphonamido phenoxybenzamides
WO2011047796A1 (en) 2009-10-21 2011-04-28 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Substituted halophenoxybenzamide derivatives
CA2777430A1 (en) 2009-10-21 2011-04-28 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted benzosulphonamides
EP2491015A1 (en) 2009-10-21 2012-08-29 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted benzosulphonamides
JP2013542214A (ja) 2010-10-29 2013-11-21 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 置換フェノキシピリジン類
CA2844699C (en) 2011-04-01 2019-05-07 Genentech, Inc. Combinations of akt inhibitor compounds and abiraterone, and methods of use
TR201815685T4 (tr) 2011-04-01 2018-11-21 Genentech Inc Kanser tedavisi için akt ve mek inhibe edici bileşiklerin kombinasyonları.
ES2396764B1 (es) 2011-11-02 2013-12-19 Universidad Autónoma de Madrid FÁRMACOS INHIBIDORES DE p38 Y APLICACIONES.
ES2649410T3 (es) 2011-12-21 2018-01-11 Novira Therapeutics Inc. Agentes antivirales para la hepatitis B
TW201920090A (zh) 2012-08-28 2019-06-01 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 胺磺醯基-芳醯胺類及其做為治療b型肝炎之醫藥劑的用途
NZ706723A (en) 2012-10-12 2018-07-27 Exelixis Inc Novel process for making compounds for use in the treatment of cancer
PT3702351T (pt) * 2012-10-19 2024-01-17 Array Biopharma Inc Formulação contendo um inibidor de mek
CA2899706C (en) 2013-02-28 2021-10-19 Janssen Sciences Ireland Uc Sulfamoyl-arylamides and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b
US8993771B2 (en) 2013-03-12 2015-03-31 Novira Therapeutics, Inc. Hepatitis B antiviral agents
WO2014161888A1 (en) 2013-04-03 2014-10-09 Janssen R&D Ireland N-phenyl-carboxamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b
JO3603B1 (ar) 2013-05-17 2020-07-05 Janssen Sciences Ireland Uc مشتقات سلفامويل بيرولاميد واستخدامها كادوية لمعالجة التهاب الكبد نوع بي
AU2014294997B2 (en) 2013-07-25 2018-03-22 Janssen Sciences Ireland Uc Glyoxamide substituted pyrrolamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
KR102290189B1 (ko) 2013-10-23 2021-08-17 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 카르복스아미드 유도체 및 b형 간염 치료용 의약으로서의 이의 용도
CN104774188B (zh) * 2014-01-15 2019-10-11 江苏恒瑞医药股份有限公司 苯并杂环类或苯并杂芳环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
US9169212B2 (en) 2014-01-16 2015-10-27 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US10392349B2 (en) 2014-01-16 2019-08-27 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US9181288B2 (en) 2014-01-16 2015-11-10 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
MX2016009449A (es) 2014-02-05 2016-10-13 Novira Therapeutics Inc Terapia de combinacion para el tratamiento de infecciones por virus de la hepatitis b (vhb).
KR20160110419A (ko) 2014-02-06 2016-09-21 얀센 사이언시즈 아일랜드 유씨 술파모일피롤아미드 유도체 및 b형 간염 치료용 의약으로서의 이의 용도
US9400280B2 (en) 2014-03-27 2016-07-26 Novira Therapeutics, Inc. Piperidine derivatives and methods of treating hepatitis B infections
EP3271019A1 (en) 2015-03-19 2018-01-24 Novira Therapeutics Inc. Azocane and azonane derivatives and methods of treating hepatitis b infections
US10875876B2 (en) 2015-07-02 2020-12-29 Janssen Sciences Ireland Uc Cyclized sulfamoylarylamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
JP6845231B2 (ja) 2015-09-29 2021-03-17 ノヴィラ・セラピューティクス・インコーポレイテッド B型肝炎抗ウイルス薬の結晶形態
CA3021068A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Novira Therapeutics, Inc. Combinations and methods comprising a capsid assembly inhibitor
AR108257A1 (es) 2016-05-02 2018-08-01 Mei Pharma Inc Formas polimórficas de 3-[2-butil-1-(2-dietilamino-etil)-1h-bencimidazol-5-il]-n-hidroxi-acrilamida y usos de las mismas
BR112020018601A2 (pt) 2018-03-14 2020-12-29 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Regime de dosagem de modulador de montagem de capsídeo
TW202045499A (zh) 2019-02-22 2020-12-16 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 用於治療hbv感染或hbv誘發疾病之醯胺衍生物
CN113795486A (zh) 2019-05-06 2021-12-14 爱尔兰詹森科学公司 用于治疗hbv感染或hbv诱发的疾病的酰胺衍生物
CN110981819B (zh) * 2019-12-24 2022-07-01 广西师范大学 一种喹喔啉类信号通路抑制剂及其制备方法和应用
CN114788867A (zh) * 2022-04-24 2022-07-26 天津医科大学总医院 Map2k1作为化疗后神经痛的治疗靶点的应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5610398A (en) * 1997-02-28 1998-09-18 Warner-Lambert Company Method of treating or preventing septic shock by administering a mek inhibitor
JP4621355B2 (ja) * 1999-01-13 2011-01-26 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー ベンゾ複素環およびmek阻害剤としてのその使用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528621A (ja) * 2003-07-24 2006-12-21 ワーナー−ランバート カンパニー リミティド ライアビリティー カンパニー N−メチル−置換ベンゾアミダゾール
JP4896717B2 (ja) * 2003-07-24 2012-03-14 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー N−メチル−置換ベンゾアミダゾール
JP2015503597A (ja) * 2012-01-17 2015-02-02 ティエンジン ビンジャン ファーマ, インコーポレイテッド ベンゾ複素環式化合物およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
AU6068600A (en) 2001-02-05
CO5190704A1 (es) 2002-08-29
EP1202731A2 (en) 2002-05-08
ZA200109906B (en) 2003-05-28
HUP0202319A2 (en) 2002-10-28
IL147150A0 (en) 2002-08-14
PE20010546A1 (es) 2001-06-04
KR20020015376A (ko) 2002-02-27
PL352835A1 (en) 2003-09-08
WO2001005390A2 (en) 2001-01-25
HUP0202319A3 (en) 2004-12-28
WO2001005390A3 (en) 2001-05-17
CN1358094A (zh) 2002-07-10
CA2377092A1 (en) 2001-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003504398A (ja) Mek阻害剤を用いた慢性疼痛の治療方法
DE60005688T2 (de) Verfahren zur behandlung von chronischem schmerz durch verabreichung von einem mek hemmer
DE69926914T2 (de) 1-heterozyklus-substituierte diarylaminen
JP4621355B2 (ja) ベンゾ複素環およびmek阻害剤としてのその使用
JP2003504400A (ja) Mek阻害剤を用いた慢性痛の治療方法
JP2003504399A (ja) Mek阻害剤を用いる慢性疼痛の治療方法
DE69928697T2 (de) Sulfohydroxamsäure and sulfohydroxamate und ihre verwendung als mek-inhibitoren
US6506798B1 (en) 4-Arylamino, 4-aryloxy, and 4-arylthio diarylamines and derivatives thereof as selective MEK inhibitors
JP2003527379A (ja) Mex阻害物質としての5−アミド置換ジアリールアミン類
JP2002534491A (ja) 選択的mek阻害剤としての4−アリールアミノ、4−アリールオキシ、及び4−アリールチオジアリールアミン及びそれらの誘導体
JP2002534498A (ja) Mek阻害剤としてのベンゼンスルホンアミド誘導体およびその使用
US7030119B1 (en) Method for treating chronic pain using MEK inhibitors
JP2000204079A (ja) ジアリ―ルアミン
JP2004503535A (ja) インドールおよびベンゾイミダゾール15−リポキシゲナーゼ阻害剤
JP2000212141A (ja) ジアリ―ルアミン
JP2001055376A (ja) ジアリールアミン
JP2000212157A (ja) ジアリ―ルアミン