JP2003501336A - プラズマ堆積により光ファイバプリフォームを製造する方法および装置 - Google Patents

プラズマ堆積により光ファイバプリフォームを製造する方法および装置

Info

Publication number
JP2003501336A
JP2003501336A JP2001501569A JP2001501569A JP2003501336A JP 2003501336 A JP2003501336 A JP 2003501336A JP 2001501569 A JP2001501569 A JP 2001501569A JP 2001501569 A JP2001501569 A JP 2001501569A JP 2003501336 A JP2003501336 A JP 2003501336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
plasma torch
plasma
silica sand
torch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001501569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3973422B2 (ja
Inventor
グドー,ジヤツク
リポシユ,ピエール
ユンベール,パトリツク
Original Assignee
アルカテル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル filed Critical アルカテル
Publication of JP2003501336A publication Critical patent/JP2003501336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3973422B2 publication Critical patent/JP3973422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/0128Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from pulverulent glass
    • C03B37/01291Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from pulverulent glass by progressive melting, e.g. melting glass powder during delivery to and adhering the so-formed melt to a target or preform, e.g. the Plasma Oxidation Deposition [POD] process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1つではなく、同一の発電機によって駆動される2つのプラズマトーチが使用されている。方法は、プリフォームを旋盤上に支持するステップと、プリフォームに向かって角度を付けられたノズルを有する第1および第2のプラズマトーチを配置するステップと、プラズマトーチがプリフォームの表面の方へ向けられるプラズマ炎を生成するように、共通の発電機を用いて第1および第2のプラズマトーチに電力供給するステップと、プリフォームの表面にケイ砂を融解させるために、第1のプラズマトーチとプリフォーム表面との間、または別法として、両トーチとプリフォーム表面との間の接合部にケイ砂を導入するステップと、プラズマトーチに対してプリフォームを移動させるステップとを含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 発明の分野 本発明は、クラッディングのガラス品質の完全性を維持しながら、プリフォー
ム製造におけるオーバクラッディングレート(overcladding ra
te)を増加させる方法および関連する装置に関する。
【0002】 関連技術の考察 光ファイバの価格低減に対する市場圧力により、製造方法全体の生産性向上が
常に求められている。光ファイバを製造する方法の第1のステップの1つは、プ
ラズマ方法である。このプラズマ方法は、熱プラズマファイヤボール(hot
plasma fireball)を用いて、クラッディングとして一次プリフ
ォーム上にケイ砂(quartz sand)を融解させることにより、90%
を超えるプリフォームガラスを作り出すステップを含んでいる。
【0003】 この方法には、関連する2つの重要なパラメータがある。第1のパラメータは
、ガラスの堆積速度(グラム/分)であり、第2のパラメータは、堆積ガラスの
品質である。ある特定の方法にとっては、この2つのパラメータは互いに相反す
るパラメータであり、具体的には、堆積速度を速くするとガラスの品質が低下す
る。
【0004】 これらのパラメータはいずれも、プラズマファイヤーボールを生成するために
利用することができる有効出力に左右され、出力が大きいほど堆積速度が速くな
り、より良好なガラス品質を得ることができる。しかしながら、従来のプラズマ
装置にはパワー能力に限界がある。この限界は発電機の出力によるものではなく
、プラズマトーチの熱抵抗によるものである。プラズマトーチ内の出力が所定の
値に達すると、プラズマトーチは必要な温度を維持することができず、その寿命
が短くなる。プラズマトーチは、発電機の出力能力のせいぜい2/3程度しか利
用していないと推定される。
【0005】 従来の方法で使用されているプラズマトーチは、米国特許第4,221,82
5号に開示されているような単一プラズマトーチのみである。したがって、発電
機の全能力が完全に利用されず、また、堆積速度およびガラスの品質が制限され
ている。
【0006】 発明の概要 本発明の目的は、発電機の全能力を利用し、それにより、ガラスの品質を犠牲
にすることなく全体の堆積速度を改善することである。具体的には、本発明によ
る方法により、所定のガラス品質に対して、堆積速度が約50%速くなる。この
目的は、単一のプラズマトーチではなく、同一発電機によって駆動される、複数
のプラズマトーチを利用することにより達成される。
【0007】 したがって本発明は、プリフォームにケイ砂を加えるための方法および装置を
対象とする。プリフォームをオーバクラッディングする方法には、プリフォーム
を旋盤(lathe)上に支持するステップ、プリフォームに向かって角度を付
けられたノズルを有する第1および第2のプラズマトーチを配置するステップ、
プラズマトーチがプリフォームの表面の方へ向けられるプラズマ炎を生成するよ
うに、共通の発電機を用いて第1および第2のプラズマトーチに電力供給するス
テップ、プリフォームの表面でケイ砂を融解させるために、第1のプラズマトー
チとプリフォーム表面との間の接合部にケイ砂を導入するステップ、およびプラ
ズマトーチに対してプリフォームを移動させるステップが含まれている。
【0008】 本発明の一態様によれば、第1のプラズマトーチによるケイ砂の融解に先立っ
て表面を予熱するために、第2のプラズマトーチは、第1のプラズマトーチの上
流側に設けられている。本発明の第2の態様によれば、第2のプラズマトーチは
第1のプラズマトーチの下流側に配置され、第1のプラズマトーチによる初期融
解後のケイ砂を加熱する。本発明の第3の態様によれば、同時に第1のプラズマ
トーチと第2のプラズマトーチとの両方を用いてケイ砂を融解させるために、プ
リフォーム表面と両プラズマトーチとの間の接合部にケイ砂が導入される。
【0009】 上記の方法を実施するための装置には、プリフォームを支持するための旋盤、
プリフォームに向かって角度を付けられたノズルを有する第1および第2のプラ
ズマトーチ、プラズマトーチがプリフォームの表面の方へ向けられるプラズマ炎
を生成するように、第1および第2のプラズマトーチに電力供給するための発電
機、プリフォームの表面でケイ砂を融解させるために、いずれか一方のプラズマ
トーチとプリフォーム表面との間の接合部にケイ砂を供給するための1つまたは
複数の供給機、およびプラズマトーチに対してプリフォームを移動させるための
手段が含まれている。
【0010】 本発明の利点、性質および様々なその他の特徴は、図面にその概要が示されて
いる本発明の例示的実施形態を考察することにより、より鮮明になるであろう。
【0011】 発明の詳細な説明 光ファイバを製造するための従来の方法は、一次プリフォーム14を形成する
ための、内付けCVD(MCVD)を含む第1のステップ、オーバクラッディン
グプリフォーム15を形成するための第2のプラズマオーバクラッディングステ
ップ、および光ファイバを形成するための第3のプリフォーム線引きステップを
含んでいる。
【0012】 本発明は、オーバクラッディングステップの改善を対象とする。既に指摘した
ように、本方法におけるこのステップは、プリフォームの直径を大きくすること
を対象とし、かつ、ターゲットとして作用する一次プリフォーム14の表面にケ
イ砂を融解させることを含む。本発明について、図1〜図3に照らして詳細に説
明する。図1は、本発明によるオーバクラッディングステップを実施するための
例示的装置の側面図であり、図2は2つのプラズマトーチを示す斜視図である。
また、図3は、プラズマトーチのコイル構成を示す斜視図である。
【0013】 図1および図2を参照すると、オーバクラッディング装置10はプラズマチャ
ンバ12を備えており、その中に一次プリフォーム14が配置されている。一次
プリフォーム14は、従来のガラス作動旋盤16のチャック間に支持されている
。旋盤16は、プリフォームをその長手方向軸の回りに回転させ、かつ、長手方
向に(すなわち、図1における紙面の内および外に)プリフォームを並進させる
ことができ、トーチとプリフォームとの間の距離を調整することができる。
【0014】 オーバクラッディング装置はさらに、プラズマチャンバ12の内部に設けられ
た2つのプラズマトーチ18および19を備えている。プラズマトーチの各々は
、高周波発電機24に電気的に接続された、誘導コイル22に取り巻かれたチュ
ーブ20を備えている。トーチは水冷または空冷されている。プラズマトーチ1
8および19は、図2の矢印AおよびBで示すように移動可能に支持されており
、プリフォーム14の長さ方向(矢印A)、およびプリフォームの半径方向(矢
印B)に、その位置を調整することができる。具体的には、プラズマトーチは、
ベース部材27中に設けられた溝をスライドする部材25を分離することにより
、移動可能に支持されている。
【0015】 石英チューブの端部にはノズルが設けられており、そのノズルを通して、空気
、純酸素、またはそれらの混合物などの従来のプラズマ発生ガスが導入される。
チューブ20の各々を取り巻いているコイル22は、トーチ内に流入する空気中
に高電磁界を生成する。イグナイタによってプラズマが起動されると、発電機の
出力(例えば50kW〜200kWの範囲の出力)が、各プラズマトーチに直ち
に供給され、摂氏10,000°にも達することのできるプラズマファイヤーボ
ールが生成される。本発明が、特定の種類の発電機または発電機の特定出力範囲
に制限されないことは、当然、理解されよう。
【0016】 チューブ注入器28を有する粒子供給機26は、少なくとも1つのプラズマト
ーチ18に、チューブ注入器をプラズマトーチに向けて並置されている。粒子供
給機26に蓄えられているケイ砂30は、注入器28によってプラズマトーチに
給送され、プラズマトーチで速やかに加熱されて、回転しながら並進しているプ
リフォーム14上で融解される。この方法は、プリフォーム14上に形成される
ガラス層が、オーバクラッドプリフォーム15を形成するために予め定められた
直径になるまで継続される。プリフォームの直径は、カメラ32でモニタされて
いる。高温の空気および石英煙は、排気フード34を通してプラズマチャンバ1
2から除去される。
【0017】 図3は、共通の発電機24によって駆動される、コイル22の構成を概略的に
示したものである。この構成には、発電機24の高圧端子および接地端子にそれ
ぞれ電気的に接続された、高圧電極36および接地電極38が含まれている。電
極には長手方向のスロット40が設けられており、該スロットを通して、コイル
22を電極に締め付けるためのねじ42を受け入れている。スロット40により
、コイル22を電極36および38に沿って移動させ、それによりコイル間の間
隔を変更することができる。このことは、以下でより詳細に考察するように、プ
ラズマトーチを動作モードに応じて正しい位置に設置するために重要である。
【0018】 プリフォーム14の移動を含む方法全体の制御は、プラズマチャンバの外部に
設けられる工業用プログラマブルロジックコントローラ(PLC)46によって
制御される。
【0019】 既に指摘したように、方法の効率は、ケイ砂の堆積速度(すなわち、ケイ砂が
ガラスとしてプリフォーム上に堆積する量)、ガラス品質、および粒子歩留り(
すなわち、粒子注入量に対するプリフォーム上に堆積する粒子の量の比の百分率
)によって特徴付けられる。
【0020】 2つのプラズマトーチ18および19が存在することにより、以下の点におい
て方法の効率が改善される。2つのプラズマトーチを用いたオーバクラッディン
グには、3種類の好ましい技術がある。
【0021】 本発明の第1の態様によれば、下流側に配置される他方のプラズマトーチ19
によるケイ砂の融解に先立ってプリフォーム14を予熱するために、一方のプラ
ズマトーチ18が、他方のプラズマトーチ19の上流側に配置されている。この
構成の適用例を図4に示す。図4を参照すると、プリフォームは、長手方向に左
から右(矢印参照)へ移動し、2つのプラズマトーチは互いに長手方向にオフセ
ットされている。チューブ注入器28が、下流側のプラズマトーチ19にケイ砂
30を注入している。上流側のプラズマトーチ18には、ケイ砂は供給されてい
ない。代わりに、上流側のトーチ18はプリフォームを予熱し、下流側のトーチ
19によって実施されるオーバクラッディングを改善する。
【0022】 所定の堆積速度に対しては、プリフォームを予熱した方が予熱しない場合より
、堆積ガラスの品質が実質的により良好であることが分かっている。つまり、プ
リフォームを予熱することにより、ガラスの品質に悪影響を及ぼすことなく堆積
速度を速くすることができる。
【0023】 本発明の第2の態様によれば、図5に示すように、一方のプラズマトーチがケ
イ砂を堆積させ、他方のプラズマトーチがガラスを後加熱する。図4に示す前述
の実施形態とは逆に、この実施形態では、下流側のプラズマトーチ19ではなく
、上流側のプラズマトーチ18にケイ砂が供給されている。したがって下流側の
プラズマトーチ19は、プリフォーム表面上の、上流側のプラズマトーチ18に
よる初期融解後のケイ砂を後加熱(すなわち、オーバクラッドプリフォーム15
を後加熱)する。
【0024】 ガラスを後加熱することにより、ガラスの品質が改善され、気泡の生成が最小
化される。前述の技術の場合と同様、所定の堆積速度に対しては、2つのプラズ
マトーチを用いることにより、従来の単一プラズマトーチ方式の場合より堆積ガ
ラスの品質が改善されることが分かっている。つまり、従来の技術と比較した場
合、ガラスの品質に悪影響を及ぼすことなく堆積速度を速くすることができる。
【0025】 本発明の他の態様によれば、同時に2つのトーチ18および19を用いて石英
粒子を堆積し、オーバクラッドプリフォーム15を形成する。この技術を図6に
示す。図6を参照すると、ケイ砂30が長手方向の異なる位置で同時にプリフォ
ーム14の表面で融解するように、チューブ注入器28によりプラズマトーチの
各々にケイ砂が給送されている。これにより、単一トーチ方法と比較して、各プ
ラズマトーチ18および19に対する粒子の流れを遅くすることができ、堆積速
度を維持しながら、あるいは堆積速度をさらに速くする一方で、ガラスの品質を
改善することができる。代替実施形態によれば、異なるプラズマガスおよび/ま
たは異なる注入ガスを用いて、2つの異なる種類の粒子を同時に堆積させること
ができる。
【0026】 以上の説明から分かるように、2つのプラズマトーチ18および19を利用し
た本発明による方法および装置は、共通の発電機24の出力を最大化することに
より、システムの効率を大幅に改善している。既に指摘したように、従来の単一
プラズマトーチ方法における制限要素は、プラズマトーチである。つまり、プラ
ズマトーチの動作温度を低くすることによってプラズマトーチの寿命を最大化す
るために、発電機が比較的低出力で稼動されることである。共通の発電機によっ
て電力供給される2つのプラズマトーチを設けることにより、発電機の出力が最
大化され、それにより方法の効率が改善される。つまり、方法の堆積速度を劇的
に速くし、および/または、ガラスの品質を改善しながら、発電機をより高い設
計出力で稼動させることができ、かつ、プラズマトーチを許容可能な温度範囲で
動作させることができる。
【0027】 以上、特に好ましい実施形態に関連して本発明を説明したが、本発明を理解す
れば、特許請求の範囲の各クレームによって規定される本発明の精神および範囲
を逸脱することなく、本発明に様々な改変および変更を加えることができること
は、当業者には明らかであろう。例えば、2つのプラズマトーチを用いる代わり
に、3つ以上のプラズマトーチを使用することができることが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるオーバクラッディングステップを実施するための例示的装置の側
面図である。
【図2】 2つのプラズマトーチを示す斜視図である。
【図3】 プラズマトーチのコイル構成を示す斜視図である。
【図4】 第1のプラズマトーチによるケイ砂の融解に先立って表面を予熱するために、
第2のプラズマトーチが第1のプラズマトーチの上流側に設けられている、本発
明の一態様を示す斜視図である。
【図5】 第1のプラズマトーチによる初期融解後のケイ砂を後加熱するために、第2の
プラズマトーチが第1のプラズマトーチの下流側に配置されている、本発明の第
2の態様を示す斜視図である。
【図6】 同時に第1のプラズマトーチと第2のプラズマトーチとの両方を用いてケイ砂
を融解させるために、プリフォーム表面と両プラズマトーチとの間の接合部にケ
イ砂が導入される、本発明の第3の態様を示す斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユンベール,パトリツク フランス国、75011・パリ、リユ・オベル カンプ・63 Fターム(参考) 4G021 CA01 CA11

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリフォームを旋盤上に支持するステップと、 前記プリフォームに向かって角度を付けられたノズルを有する第1および第2
    のプラズマトーチを配置するステップと、 前記プラズマトーチが前記プリフォームの外表面の方へ向けられるプラズマ炎
    を生成するように、共通の発電機を用いて前記第1および第2のプラズマトーチ
    に電力供給するステップと、 前記プリフォームの前記外表面上でケイ砂を融解させるために、前記第1のプ
    ラズマトーチと前記プリフォームの前記外表面との間の接合部に前記ケイ砂を導
    入するステップと、 前記プラズマトーチに対して前記プリフォームを移動させるステップと を含む、プリフォームをオーバクラッディングする方法。
  2. 【請求項2】 前記第1のプラズマトーチによる前記ケイ砂の融解に先立っ
    て、前記プリフォームの前記外表面を予熱するために、前記第2のプラズマトー
    チが前記第1のプラズマトーチの上流側に設けられている、請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 前記第1のプラズマトーチによる前記ケイ砂の初期融解後の
    前記表面を後加熱するために、前記第2のプラズマトーチが前記第1のプラズマ
    トーチの下流側に配置されている、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記導入するステップが、同時に前記第1のプラズマトーチ
    と前記第2のプラズマトーチとの両方を用いてケイ砂を融解させるために、前記
    第2のプラズマトーチと前記プリフォームの前記外表面との間の接合部に追加の
    ケイ砂を導入するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記移動させるステップが、前記旋盤上の前記プリフォーム
    を回転させるステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記移動させるステップが、前記第1および第2のプラズマ
    トーチに対して、前記プリフォームの長手方向軸に平行な方向に前記プリフォー
    ムを並進させるステップをも含む、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 プリフォームを回転可能に支持するための旋盤と、 前記プリフォームに向かって角度を付けられたノズルを有する第1および第2
    のプラズマトーチと、 前記プラズマトーチが前記プリフォームの外表面の方へ向けられるプラズマ炎
    を生成するように、前記第1および第2のプラズマトーチに電力供給するための
    発電機と、 前記プリフォームの前記外表面上でケイ砂を融解させるために、前記第1のプ
    ラズマトーチと前記プリフォームの前記外表面との間の接合部に前記ケイ砂を供
    給するための供給機と、 前記プラズマトーチに対して前記プリフォームを移動させるための手段と を備える、プリフォームにケイ砂を加えるための装置。
  8. 【請求項8】 前記第1のプラズマトーチによる前記外表面上の前記ケイ砂
    の融解に先立って、前記プリフォームの前記外表面を予熱するように、前記第2
    のプラズマトーチが前記第1のプラズマトーチの上流側に設けられている、請求
    項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記第1のプラズマトーチによる前記外表面上の前記ケイ砂
    の融解後の前記表面を後加熱するために、前記第2のプラズマトーチが前記第1
    のプラズマトーチの下流側に配置されている、請求項7に記載の装置。
  10. 【請求項10】 同時に前記第1のプラズマトーチと前記第2のプラズマト
    ーチとの両方を用いてケイ砂を融解させるために、前記第2のプラズマトーチと
    前記プリフォームの前記外表面との間の接合部に追加のケイ砂を供給するための
    別の供給機をさらに備える、請求項7に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記移動させるための手段が、前記旋盤上の前記プリフォ
    ームを回転させるための手段を含む、請求項7に記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記第1および第2のプラズマトーチの各々が、前記発電
    機に電気的に接続されたコイルを含む、請求項7に記載の装置。
JP2001501569A 1999-06-08 2000-06-05 プラズマ堆積により光ファイバプリフォームを製造する方法および装置 Expired - Fee Related JP3973422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/328,008 1999-06-08
US09/328,008 US6215092B1 (en) 1999-06-08 1999-06-08 Plasma overcladding process and apparatus having multiple plasma torches
PCT/US2000/011868 WO2000075084A1 (en) 1999-06-08 2000-06-05 Process and apparatus for producing an optical fiber preform by plasma deposition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003501336A true JP2003501336A (ja) 2003-01-14
JP3973422B2 JP3973422B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=23279105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001501569A Expired - Fee Related JP3973422B2 (ja) 1999-06-08 2000-06-05 プラズマ堆積により光ファイバプリフォームを製造する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6215092B1 (ja)
EP (1) EP1200364B1 (ja)
JP (1) JP3973422B2 (ja)
CN (1) CN1195690C (ja)
DE (1) DE60003558T2 (ja)
WO (1) WO2000075084A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140038958A (ko) * 2011-03-31 2014-03-31 노르스크 티타늄 컴포넨츠 아에스 임의 형상 제작에 의해 금속 물품들을 제조하기 위한 방법 및 배열체

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2812288B1 (fr) * 2000-07-31 2003-01-31 Cit Alcatel Procede et dispositif de fabrication d'une preforme de fibre optique
US6793775B2 (en) 2001-03-13 2004-09-21 Mikhail I. Gouskov Multiple torch—multiple target method and apparatus for plasma outside chemical vapor deposition
WO2002098806A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-12 Corning Incorporated Method of manufacturing an optical fiber from a perform and optical fiber made by the method
US20030027054A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-06 Ball Laura J. Method for making photomask material by plasma induction
US20030027055A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-06 Ball Laura J. Method and feedstock for making photomask material
JP5291277B2 (ja) * 2001-08-28 2013-09-18 アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 柱状集積回路および柱状集積回路の製造方法
US6769275B2 (en) * 2002-03-15 2004-08-03 Fibercore, Inc. Method for making optical fiber preform using simultaneous inside and outside deposition
US20040187525A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Coffey Calvin T. Method and apparatus for making soot
FR2860123B1 (fr) * 2003-09-19 2005-11-11 Cit Alcatel Torche a plasma thermique inductif
FR2871796B1 (fr) * 2004-06-21 2006-09-15 Alcatel Sa Procede et installation de fabrication d'un element fibre a filtre de lumiere selectif
DE102005015706B4 (de) * 2005-04-05 2008-07-03 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer Vorform für optische Fasern
JP2009522199A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 シリカ テック リミテッド ライアビリティ カンパニー 合成シリカを作製するための、改善されたプラズマトーチ
CN100590084C (zh) * 2006-11-21 2010-02-17 久智光电子材料科技有限公司 一种石英棒的生产方法
US8230701B2 (en) * 2008-05-28 2012-07-31 Corning Incorporated Method for forming fused silica glass using multiple burners
US10464838B2 (en) * 2015-01-13 2019-11-05 Asi/Silica Machinery, Llc Enhanced particle deposition system and method
CH711291A1 (de) 2015-07-03 2017-01-13 Amt Ag Anordnung sowie Verfahren zum Beschichten von Werkstücken.
US20180265957A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 Earl E. Hill Thermal Spray Coating Apparatus and Method of Use
US20190232429A1 (en) * 2018-02-01 2019-08-01 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR510816A (fr) 1920-02-27 1920-12-11 Ricardo Ribelles Chaise-longue faisant usage de fauteuil-balancoire et lit
FR863108A (fr) 1939-01-28 1941-03-24 Procédé pour réaliser, entre un liquide et au moins une substance solide ou liquide, des réactions continues
US3823995A (en) 1972-03-30 1974-07-16 Corning Glass Works Method of forming light focusing fiber waveguide
US4038062A (en) 1976-03-25 1977-07-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method and apparatus for introducing geometrical perturbations in optical fiber waveguides
JPS52121341A (en) 1976-04-06 1977-10-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Production of optical fiber base materials and production apparatus fo r the same
US4198223A (en) 1977-05-17 1980-04-15 International Telephone And Telegraph Corporation Continuous fiber fabrication process
FR2432478B1 (ja) 1978-07-31 1982-03-12 Quartz & Silice
US4243298A (en) 1978-10-06 1981-01-06 International Telephone And Telegraph Corporation High-strength optical preforms and fibers with thin, high-compression outer layers
FR2446264A1 (fr) * 1979-01-10 1980-08-08 Quartz & Silice Procede de preparation d'une preforme pour guide d'onde optique
US4294601A (en) * 1979-07-13 1981-10-13 Times Fiber Communications, Inc. Apparatus and process for automatic control of the production of optical fiber
US4402720A (en) * 1980-01-22 1983-09-06 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Process for preparing glass preform for optical fiber
NL8102149A (nl) * 1981-05-01 1982-12-01 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor de inwendige bedekking van een buis door reactieve afscheiding uit een gasmengsel onder invloed van een plasma.
EP0150247B1 (en) 1984-01-31 1988-10-19 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method of fabricating optical fiber preforms
EP0418299A1 (en) * 1988-06-06 1991-03-27 Osprey Metals Limited Spray deposition
FR2657864B1 (fr) * 1990-02-02 1992-04-10 Alsthom Cge Alcatel Procede de fabrication de preformes pour fibres optiques de caracteristiques regulieres.
US5211732A (en) * 1990-09-20 1993-05-18 Corning Incorporated Method for forming a porous glass preform
GB9108891D0 (en) * 1991-04-25 1991-06-12 Tetronics Research & Dev Co Li Silica production
TW285746B (ja) 1994-10-26 1996-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd
FR2730505B1 (fr) * 1995-02-14 1997-04-04 Alcatel Fibres Optiques Procede de traitement de surface d'une preforme, procede de realisation d'une preforme comprenant un tel procede de traitement de surface, preforme realisee par la mise en oeuvre de tels procedes
US5707419A (en) 1995-08-15 1998-01-13 Pegasus Refractory Materials, Inc. Method of production of metal and ceramic powders by plasma atomization
JP3131162B2 (ja) * 1996-11-27 2001-01-31 信越化学工業株式会社 光ファイバプリフォームの製造方法
US5868815A (en) * 1997-02-20 1999-02-09 Lucent Technologies Inc. Method of making an optical fiber by blowing on a preform tube to enhance collapse
FR2760449B1 (fr) * 1997-03-06 1999-04-16 Alcatel Fibres Optiques Procede pour purifier de la silice naturelle ou synthetique et application au depot de silice naturelle ou synthetique purifiee sur une preforme de fibre optique

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140038958A (ko) * 2011-03-31 2014-03-31 노르스크 티타늄 컴포넨츠 아에스 임의 형상 제작에 의해 금속 물품들을 제조하기 위한 방법 및 배열체
KR101984142B1 (ko) * 2011-03-31 2019-09-03 노르스크 티타늄 아에스 임의 형상 제작에 의해 금속 물품들을 제조하기 위한 방법 및 배열체
US10421142B2 (en) 2011-03-31 2019-09-24 Norsk Titanium As Method and arrangement for building metallic objects by solid freeform fabrication using plasma transferred arc (PTA) torches
US11213920B2 (en) 2011-03-31 2022-01-04 Norsk Titanium As Method and arrangement for building metallic objects by solid freeform fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
JP3973422B2 (ja) 2007-09-12
DE60003558T2 (de) 2004-04-22
US6215092B1 (en) 2001-04-10
WO2000075084A1 (en) 2000-12-14
CN1195690C (zh) 2005-04-06
CN1354730A (zh) 2002-06-19
EP1200364B1 (en) 2003-06-25
DE60003558D1 (de) 2003-07-31
EP1200364A1 (en) 2002-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003501336A (ja) プラズマ堆積により光ファイバプリフォームを製造する方法および装置
JPH04232243A (ja) 粒状もしくは粉末状材料を基板表面にデポジットする装置
JP2018503592A (ja) 3d印刷用のプリンタヘッド
CN100335223C (zh) 氩弧预热焊丝的方法
JP2001512364A (ja) 改良されたプラズマ移行式ワイヤー・アーク溶射装置及び方法
CN101219500A (zh) 用于深槽焊接的设备及方法
JPH0710361B2 (ja) 半径方向と接線方向のプラズマガス流の比を調節可能にした改良プラズマフレ−ム・スプレ−ガンの方法および装置
CN102303950B (zh) 一种大尺寸光纤预制棒拉制光纤的方法及其辅助装置
CN103495811B (zh) 一种焊接组合管及其制造方法和应用
CN108046583A (zh) 一种提高pcvd工艺沉积均匀性的方法
KR20170103840A (ko) 강화된 입자 증착 시스템 및 방법
ATE84458T1 (de) Plasma-heissdraht-auftragschweissen.
EP2276708B1 (en) Method and device for mould lubrication in glass article production machines
CN110877146B (zh) 一种增材制造送丝过程的间接电阻加热装置
JP2007031839A (ja) 予熱されたワイヤを使用する溶射装置及び方法
US7703305B2 (en) Overcladding an optical fiber preform using an air-argon plasma torch
JPH05221681A (ja) 光ファイバーの製造方法
CN107838536A (zh) 一种双熔化极‑tig电弧复合热源焊接技术
US2011873A (en) High temperature torch
KR0163815B1 (ko) 내부 제트 분사를 이용한 광섬유 제조 방법
JP3663871B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2021147296A (ja) バーナー用フード、バーナー装置、光ファイバ用母材の製造方法、及び光ファイバの製造方法
JP3721757B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
CN109332856A (zh) 一种toptig双丝焊方法
JPS61210170A (ja) セラミツク粉体の溶射方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees