JP2003501214A - 吸収物品 - Google Patents

吸収物品

Info

Publication number
JP2003501214A
JP2003501214A JP2001502788A JP2001502788A JP2003501214A JP 2003501214 A JP2003501214 A JP 2003501214A JP 2001502788 A JP2001502788 A JP 2001502788A JP 2001502788 A JP2001502788 A JP 2001502788A JP 2003501214 A JP2003501214 A JP 2003501214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid storage
storage area
wicking layer
impermeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001502788A
Other languages
English (en)
Inventor
テッド ギドチ,
ロイ ハンソン,
ウルバン ウィドルンド,
グンナル エドワルドソン,
ペテル ブロムストリョム、
エイェ エステルダール,
Original Assignee
エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー filed Critical エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Publication of JP2003501214A publication Critical patent/JP2003501214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • A61F13/5323Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad having absorbent material located in discrete regions, e.g. pockets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53747Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer is facing the topsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53756Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer facing the back-sheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530437Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means
    • A61F2013/530445Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means by defining a target or acquisition or vulnerability zone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 高い吸収能力を有する少なくとも一つの液体貯蔵領域(2,3)及び液体貯蔵領域より大きい液体分散能力を有しかつ液体貯蔵領域の少なくとも実質的な部分にオーバーラップする少なくとも一つの吸上層(4)を含む、おむつ又は失禁保護物の如き吸収物品。吸上層(4)は物品に局所的に収集される液体を液体貯蔵領域(2,3)にわたって分散することを意図される。本発明の目的は吸収物品における液体分散を改良することである。本発明は液体不透過性部分(5,6)が吸上層(4)と液体貯蔵領域(2,3)のオーバーラップする部分の区域に沿って物品中の別個の場所において配置され、吸上層から貯蔵領域への前記オーバーラップする部分上の液体の移動を防止することを特徴とする。物品の湿潤と関連した少なくとも一つの初期蓄積場所からの液体がまず液体貯蔵領域(2,3)から分離した前記液体不透過性部分に沿って吸上層(4)において分散され、その後前記蓄積場所から離れた液体貯蔵領域にさらに分散されるような方法で液体不透過性部分(5,6)が配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は高い吸収能力を有する少なくとも一つの液体貯蔵領域及び液体貯蔵領
域より大きい液体分散能力を有しかつ液体貯蔵領域の少なくとも実質的な部分に
オーバーラップする少なくとも一つの吸上層を含む、おむつ又は失禁保護物の如
き吸収物品であって、吸上層が物品に局所的に収集される液体を液体貯蔵領域に
わたって分散することを意図されるものに関する。
【0002】 子供及び大人用のおむつ、パンツおむつなどの吸収物品は横及び縦方向の範囲
と比較すると相対的に薄く形成されている。放出された液体を蓄積するために十
分な能力を得るために、物品に含まれる吸収材料は大きな領域にわたって分布さ
れ、その領域は物品が使用者上に適合されるとき実質的に使用者の腹部から股を
介して使用者の背中上の腰領域まで延びる。
【0003】 使用者が立っているか又は座っているとき、放出された尿は通常、おむつの股
部分に位置されるいわゆる“湿潤場所”に最終的に至り、湿潤場所近くの局部的
漏出を避けるために液体が利用可能な吸収材料上に素早く分布されるように物品
が形成されることが重要である。物品の側縁までの距離が物品の縦方向の範囲と
比較すると小さいので、横方向の漏出の危険を減少するために、おむつは物品の
縦方向に液体を分布する吸上層を通常持つと同時に、物品の外側に横方向に分布
することを防止する手段がとられている。
【0004】 横方向の漏出を防止する試みとして、おむつは体に対して封止接触して物品の
側縁を保持する、いわゆる脚弾性体を現在与えられている。この種の脚弾性体は
例えばUS 3860003に記載されている。横方向の漏出安全性をさらに改
良するために、湿潤場所のいずれの側上にも直立した漏出バリヤーの使用が提案
されている。このタイプの漏出バリヤーは例えばEP 0219326B1に記
載されている。
【0005】 湿潤場所(それは使用者が座ったり又は立ったりするとき物品の実質的な最下
点である)から物品の縦方向に液体を分布するために、液体は重力の影響に対し
て上方に移動されなければならない。この液体分散問題は数十年間おむつ製造業
者の心を占めており、多数の異なるタイプの吸上層が縦方向の分散を改良するた
めに提案されている。
【0006】 1962年の早期に出願されたUS特許3017304は毛羽パルプの吸収体
の一つの側の湿潤及び吸収体の続く圧縮(この圧縮は吸収体の湿潤側上の圧縮吸
上層の形成に導く)による吸上層の配置を記載する。現在のおむつでは吸上層は
圧縮されたケミカル毛羽パルプから通常構成される。
【0007】 多大な努力にもかかわらず、利用可能な吸収材料を最適に利用するためにおむ
つの縦方向に十分に効果的な液体分布を与える解決策は今だ出現していない。お
むつは通常、湿潤場所から離れた吸収材料が全て利用されるよりずっと前に横方
向に漏出する。物品における吸収材料の良好な利用は経済的な見地から重要であ
り、さらに生態学的理由からも極めて望ましい。もしおむつなどに含まれる吸収
材料が良好に利用されるなら、物品中の必要な吸収材料の量は減少されることが
でき、それは木材原料の必要量の減少及び使用されたおむつから生じる廃棄物量
の減少に導く。
【0008】 上で述べたことは使用者が座ったり立ったりするときのおむつなどの液体分散
問題に関する。これらの状況では側縁漏出の危険が存在し、吸収材料の利用も上
述したように最適から程遠い。しかしながら、この問題は他の使用状況において
もかなり大きい。特に、使用者が体を横にして寝ころぶとき、横方向の漏出の危
険が大きい。使用者によって放出された尿は重力によって物品の下部の縦方向側
縁に蓄積し、局部的に利用可能な吸収材料の過飽和に導く液体の局部的蓄積の危
険が大きくなり、それは順に直接的な縁漏出に又は液体が側縁に沿って制御され
ずに走りかつ物品と使用者の体の間に生じる間隙からの漏出に導く。従って、使
用者が体を横にして寝ころぶとき、物品中の吸収材料の大部分が利用される前に
漏出が起こりうる。
【0009】 本発明の目的は従来技術と比較して物品に含まれる吸収材料のより良好な利用
を得るために冒頭で述べたタイプの吸収物品における液体分散を改良することで
ある。
【0010】 本発明によれば、これは、液体不透過性部分が吸上層と液体貯蔵領域のオーバ
ーラップする部分の区域に沿って別個の場所において配置され、吸上層から貯蔵
領域への前記オーバーラップする部分上の液体の移動を防止すること、及び物品
の湿潤と関連した少なくとも一つの初期蓄積場所からの液体がまず液体貯蔵領域
から分離した前記液体不透過性部分に沿って吸上層に分散され、その後前記蓄積
場所から離れた液体貯蔵領域にさらに分散されることで達成される。
【0011】 従来公知のおむつなどの問題は液体が吸上層の助けで重力に対して十分に有効
に分布されることができなかったことである。液体は物品の最も下に位置される
領域に蓄積し、それは使用者が立ったり又は座ったりするときに湿潤場所のまわ
りの領域によって構成され、それは使用者が体を横にして寝ころぶときにおむつ
の最も下に位置される側部分によって構成される。
【0012】 従来公知の構成では吸上及び貯蔵層は少なくとも相互にオーバーラップする部
分において互いに直接接触している。これは液体が最も下に位置される場所から
始まって連続的に上方に貯蔵層中に満たされることを意味する。
【0013】 これは液体が初期蓄積場所からなくなるように液体が重力に対抗して段々と高
く上げられなければならないことを意味する。液体は最も太い毛管から外に初期
蓄積場所からまずなくなるので、初期湿潤場所から液体を引き寄せることは段々
と難しくなる。従って、従来公知の解決策では二つのファクターがともに作用し
、離れて位置される吸収体の部分への分散をより困難にする。液体が最も高く持
ち上げられるとき、初期蓄積場所において吸収体から外に液体を引き寄せること
は最も困難である。
【0014】 本願発明の技術思想は吸上層から貯蔵層への液体の移動が起こる前に液体が吸
上層においてだけ上方に垂直に一定距離上昇できるように初期蓄積場所から最初
の分散の範囲の間、吸上層を貯蔵領域から分離して保つことである。これは貯蔵
層が垂直に最も低く位置される部分から始まって満たされないこと及び液体が最
初に吸上層において一定距離上昇されることを意味する。この設計によって、貯
蔵層において利用可能な吸収材料はかなり大きな程度まで利用される。この液体
は従来公知の吸収材料においてより高く位置される場所において貯蔵層に分散さ
れることを始め、従来可能であったものより高く位置される貯蔵層の部分に到達
する。この思想は貯蔵層の最も低く位置される部分が最後に、即ち初期蓄積場所
における吸収材料から液体を引き寄せることが最も難しいときに満たされること
である。
【0015】 物品中の吸収材料の液体分布を改良し良好な利用を達成するために吸収体の内
側に液体不透過性層を使用することは誰も従来提案していない。吸上層と液体貯
蔵領域のオーバーラップする部分の部分間の液体不透過性層の存在によってより
効率的な液体分布が得られるので、改良効果は吸上層及び貯蔵領域における材料
の選択から独立している。即ち液体不透過性層の存在がそれが存在しないときと
比較して改良が常に得られる。
【0016】 US特許4282874では吸収物品の内側にプラスチック層を配置すること
が従来提案されている。しかしながら、この特許のおむつのプラスチック層はせ
ん孔されており、プラスチックを通って一方向に液体を移動するだけの目的を有
し、それによって使用者に最も近い物品の表面乾燥性が増大される。この特許に
よるプラスチック層は液体貯蔵領域全体をカバーし、それゆえ使用中により高く
位置される液体貯蔵領域の部分への良好な分散に貢献することができない。さら
に、それは分布層と貯蔵層の間に配置されない。それは同様に初期蓄積場所から
離れて位置される部分への分布を改良するために吸収物品に配置されたプラスチ
ック層のための条件である。
【0017】 本発明は添付図面に示される幾つかの好適な実施例に関連して以下により詳細
に記載されるだろう。 図1は第一例による吸収物品の本発明のために必須の部分を縦断面で概略的に
示す。 図2は図1による例と比較して幾分変更された例の対応する縦断面を示す。 図3は第三例による吸収物品の部分を遠近法で示す。 図4は図3の線IV−IVに沿った断面を示す。 図5は第三例に含まれる幾つかの追加部分を有する図4と同様の断面を示す。 図6は本発明の好適な第四例による吸収物品の必須部分を遠近法で示す。 図7は図6の線VII−VIIに沿った断面を示す。 図8は図6及び7の例と比較して幾分変更される第五例の図7と同様の断面を
示す。 図9は本発明の第六例による吸収物品の必須部分を遠近法で示す。 図10は図9の線X−Xに沿った断面を示す。 図11は図9の線XI−XIに沿った断面を示す。 図12は本発明の第七例による吸収物品の必須部分を遠近法で示す。 図13は図12の線XIII−XIIIに沿った断面を示す。 図14は本発明の第八例による吸収物品の必須部分を示す。 図15は図14の線XV−XVに沿った断面を示す。
【0018】 本発明は子供及び大人のためのおむつの如き様々なタイプの吸収物品、いわゆ
るパンツおむつに及びおむつ及びパンツおむつのためのインサートに適用される
ことができる。物品は全体として多くの様々な方法で変化できるので、本発明の
機能に必須の部分だけが以下に記載された実施例に示され、他の部分は省略され
ている。省略された詳細は例えば可能な脚弾性体及び腰弾性体を含む包囲カバー
及び固定配置である。固定配置はテープ、フックアンドループを固定又は支持す
るアンダーパンツなどから構成されることができる。
【0019】 図1はおむつ中の吸収部分を縦断面で示し、かつ使用者が立ったり、歩いたり
又は座ったりするときにこれらの部分が持つ状態で示す。参照符号1は物品が使
用されているときに使用者の股領域に位置される液体取得領域を示す。この領域
における材料は例えば多量の液体を素早く吸収する能力を有する詰め物であるこ
とができる。その領域はキャビティであることもできる。この領域1はいわゆる
湿潤場所のまわりに位置され、その湿潤場所は使用者の尿道の開口の前に直接位
置される物品の“場所”に関する。液体貯蔵領域2,3は液体取得領域の各々の
端に配置される。吸上層4は液体取得領域1及び二つの液体貯蔵領域2,3の下
でワンピースで配置される。図1による例は二つの液体不透過性部分5及び6も
含み、それらは各々液体取得領域の端縁側と隣接液体貯蔵領域2,3の端縁側の
間にそれぞれ液体バリヤーを形成し、また吸上層と液体取得領域に最も近い各液
体貯蔵領域の部分の間に液体バリヤーを形成する。使用者が立ったり又は座った
りするとき、おむつの股領域、従って液体取得領域1は主に最も低く位置される
領域であり、液体貯蔵領域2及び3はそれぞれ図1に見られるように股領域から
使用者の腹に向かって及び使用者の背中の腰領域に向かって上方向に延びる。液
体取得領域1は使用者が立ったり又は座ったりするときの尿のための初期蓄積場
所として作用し、液体を素早く通す能力を有しかつ低い液体保持能力を有する材
料、例えば詰め物からなる。
【0020】 使用者によって放出される多量の液体を素早く取り込む能力を有する領域を配
置することは従来公知である。同様に、この領域が使用者によって放出された液
体をもう一度取り込むことができるように液体取得領域を空にするために吸上層
を使用することは従来公知である。上述したように、完全に満足のいく方法で物
品中の利用可能な吸収材料を使用することは従来実現していなかった。これは主
に初期蓄積場所から重力に対抗して液体を十分に高く移動することが従来できな
かったということによる。本発明による物品及び従来公知のおむつなどの液体貯
蔵領域は吸収された液体を保持できることを意図されており、それゆえ分散能力
を顧みる必要がなかった。これ自体は液体貯蔵領域に隣接する吸上層によってか
なりの程度まで補償されることができる。上述したように、従来公知の解決策に
よる問題は液体貯蔵領域が液体取得領域の最も近くに位置される端、従っておむ
つの最下部(使用者が立ったり又は座ったりしているとき)で始まって満たされ
ることである。この方法では、液体取得領域は液体が空になっているので液体貯
蔵領域における飽和されていない吸収材料への垂直距離は長くなり、それと同時
に液体取得領域から液体を外に引き出すことは段々と難しくなる。加えて、液体
貯蔵領域の吸収能力はこの領域が吸収中膨潤するときに消失する。
【0021】 液体不透過性部分5及び6を配置することは液体不透過性部分によってカバー
される吸上層の部分に沿って吸上層から貯蔵領域2,3への液体の直接移動を防
止する。図1による吸収物品の使用者が座ったり又は立ったりするとき、液体は
初期蓄積場所として作用する液体取得領域1から吸上層に沿って液体貯蔵領域2
及び3から分離されて矢印Aの方向に重力に対抗して移動される。吸上層中の液
体が液体不透過性層の端縁5′及び6′を通過した後にのみ、液体は貯蔵領域2
及び3に分散されることを開始できる。前記貯蔵領域における材料は例えば毛羽
パルプ及び高吸収材料の混合物であることができる。高吸収材料はまた超吸収材
料の名称で知られ、自重の数倍に等しい液体を吸収する能力を有する。材料の選
択及び液体貯蔵層の設計は重要ではない。必要なことは液体貯蔵領域が多量の液
体を吸収し、しかも貯蔵領域が負荷されても液体を保持する能力を有することで
ある。高吸収能力及び高水保持能力を有する全ての従来公知の吸収体に共通のフ
ァクターはかかる吸収体中の液体分散が極めて遅く、それが分離した吸上層によ
って補償されることである。重力を無視して、液体は均質な吸収体の全ての方向
に等しく素早く広がる。液体貯蔵領域に移動された液体は重力による変化を無視
して、その領域内に均一に分布される。
【0022】 図1に示された実施例では、吸上層4は各貯蔵領域の全長にオーバーラップし
、端縁5′及び6′を通過した液体取得領域からの液体は吸上層の存在によって
重力にかかわらず股領域からの方向の方が逆方向より貯蔵領域にわたって素早く
広がることができる。
【0023】 貯蔵領域とオーバーラップする吸上層の間の液体不透過性部分の長さ及び吸上
層の選択によって、吸収物品は液体取得領域に最も近い液体貯蔵領域の部分が最
後に液体で満たされるように最適化されることができる。これは液体取得領域か
ら最後になくなるのは最も強く結合された液体であることを考えると重要である
。つまり、液体取得領域から液体を引き寄せることが最も難しいときに液体を垂
直に移動するために必要な労力が最も低くなり、貯蔵領域における吸収材料が最
良に利用されるからである。液体を吸上層を介して液体取得領域から液体貯蔵領
域へ移動するために、液体貯蔵領域の吸引力は液体取得領域の液体保持能力及び
吸引高さを越えなければならない。液体を所望の方向に分散するために、吸上層
の液体親和性は液体取得領域の液体親和性より大きくなければならず、貯蔵領域
の液体親和性は吸上層の液体親和性より高くなければならない。液体親和性は毛
管圧、有効細孔サイズ、湿潤角度、浸透圧などによって変動しうる。
【0024】 図2に示された実施例では、図1と同様の詳細に相当する詳細は同じ参照符号
を与えられている。図2の実施例は追加の吸上層7及び8のそれぞれが各液体貯
蔵層2,3のすぐ後に配置されているという点で図1の実施例とは異なる。二つ
の液体不透過性部分5及び6は吸上層4と二つの追加の吸上層7及び8の間に配
置され、図1の実施例の液体不透過性部分と比較すると物品の縦方向において長
い範囲を有する。即ち、吸上層4と各貯蔵領域の間の液体バリヤーは図2による
例では長い。図2による例は含まれる材料及び/又は液体移動距離が長いかどう
かによって好適であることができる。追加の吸上層7及び8を配置する目的は主
に吸上層4を介して液体不透過性部分の端縁5′及び6′を通った液体が液体取
得領域1の最も近くに位置される各貯蔵層の部分までずっと広がることである。
液体不透過性部分が貯蔵領域のかなりの部分にわたって広がるとき、各貯蔵領域
における吸収材料が液体取得領域の最も近くの領域では利用されない危険が存在
する。貯蔵領域にわたる液体分布はある条件下では追加の吸上層7及び8を配置
することによって改良されることができる。示された例では追加の吸上層7及び
8はそれぞれ液体貯蔵領域2及び3の全体上に延びる。これはそれ自体製造の見
地から最も好適であるが、代わりに追加の吸上層が液体不透過性部分の縦方向の
範囲に相当する液体貯蔵領域の縦方向の範囲を有することができる。液体不透過
性部分の長さ及び吸上層の設計は物品中の材料の吸収及び分散特性に依存して貯
蔵領域における吸収材料の最適な利用のために選択される。
【0025】 上述したように、液体不透過性部分を配置することは物品中の吸収材料のより
効果的な利用を実現する。これは劣った品質であるが価格的にずっと有利な吸収
材料が機能を落とすことなく吸収物品に使用されうることを意味する。これはも
ちろん液体分散材料の選択にもあてはまる。
【0026】 図3による例は二つの液体貯蔵領域2及び3を含む。それはまた物品の前及び
後部分にわたって延びかつ物品の使用中使用者に面する側から見ると前記液体貯
蔵領域2,3の上に配置される液体不透過性層9を含む。液体不透過性層9は中
央開口10を有し、それは二つの液体貯蔵領域の間で延び、物品の使用中湿潤場
所のまわりに主に集中されるように配置される。開口10は意図した開口の縦方
向境界線に沿った液体不透過性層を通るスリット及び意図した開口の中央領域に
おける前記線の間の横方向スリットを作り、そのスリットによって作られたフラ
ップにおいて折りたたむことによって形成される。図3及び4においてわかるよ
うに、これらのフラップは液体不透過性部分5及び6を形成するために液体貯蔵
領域の下に折りたたまれる。
【0027】 図5はまた、物品の股領域に配置された液体取得領域1及び液体取得領域から
二つの液体貯蔵領域2,3へ液体を分散することを意図される吸上層11を示す
。液体不透過性部分5及び6はそれによって図1の例と関連して記載されている
のと同じ機能を果たす。図5の例は物品の使用中使用者の皮膚と直接接触する外
部層12を含む。この外部層は例えば不織布からなることができる。他の好適な
外部層の例は間隔をおいたいくつかの場所で一緒に溶接される長い“エンドレス
”繊維、又はフォーム材料からなる繊維層である。この外部層の本質的な特徴は
液体が外側から吸収物品中に素早く透過できることである。
【0028】 図3−5による例では、使用者の皮膚への物品に吸収された液体の再湿潤を防
止することを意図される液体不透過性層は液体貯蔵領域にわたる液体の分散を促
進する液体不透過性部分5,6を形成するために使用されている。
【0029】 上述されているように、おむつなどからの漏出の危険は使用者が体を横にして
寝ころぶときに特に大きい。重力によって、液体は物品上の湿潤場所から最も低
く位置される縁に向かって走る。漸減的な股領域を有するおむつの垂直に最も低
く位置される部分は股領域の各端におけるおむつの縁部分、即ち前及び後部分で
ある。現代のおむつでは少なくとも脚弾性体及び追加の直立した液体バリヤーで
横方向に封止されている。
【0030】 それゆえ使用者が体を横にして寝ころんでいるときにかなりの量の液体がおむ
つの最も低く位置されるコーナー部分に蓄積しうる危険及びおむつの吸収材料が
いかなる認識しうる程度に利用される前に漏出がこのコーナーで起こる危険が大
きい。
【0031】 図6及び7は最後に述べた横方向の漏出問題が本質的に除去された好適な例を
示す。機能の表出に必須の吸収物品の部分だけが図面に示されている。外側カバ
ー、弾性体、固定配置などの他の部分も理解を容易にするために省略されている
。図6のおむつでは、中間貯蔵領域13,14,15及び16はおむつの前及び
後部分17及び18の各側縁部分に一つずつ配置される。おむつの股領域は符号
19によって示されている。上に示された例におけるように、図6の例は液体貯
蔵領域2,3及び湿潤場所の前に直接位置される液体取得領域を含む。吸上層2
0は液体貯蔵領域2及び3の下に及び液体取得領域1の下に延び、さらに物品の
第一側縁部分上の前及び後部分17及び18において中間貯蔵領域14及び16
の下に横方向に外に延びる。ワンピースで形成された第二吸上層21は液体貯蔵
領域2及び3の上側上に配置され、物品の第二側縁部分上の中間貯蔵領域13及
び15に横方向に及びそれの下に延びる。
【0032】 “上側”という用語は例えば物品の使用中使用者に最も近い貯蔵領域の側を意
味する。使用される“下”という用語は同様の方法で規定される。即ち、“下”
は上側の逆として使用される。
【0033】 第二吸上層21は使用者によって放出された液体が使用者によって放出された
液体の収集に対する障害物である吸上層21なしで液体取得領域1へのアクセス
を得ることができるように液体取得領域のすぐ前に開口22を有する。
【0034】 中間貯蔵領域13,14,15及び16はおむつの縁部分に最初に蓄積した液
体を素早く吸収できることを意図され、かくして使用者が体を横にして寝ころぶ
ときに横方向の漏出の危険が従来公知のおむつなどに対してかなり減少される。
【0035】 重力に対抗する物品の縦方向の液体の分散を有効ならしめ、それによって物品
中の吸収材料の良好な利用を達成するための分散及び貯蔵層のオーバーラップす
る部分の部分間の液体不透過性部分の配置は図1−5の例に記載されている。
【0036】 図6による例では、液体不透過性部分23,24,25及び26は中間貯蔵領
域から貯蔵領域2及び3への方向に重力に対抗して液体分散を促進するために配
置されている。液体不透過性部分23は実質的に全貯蔵領域にわたって物品の縦
方向に延び、物品の第二側縁部分に最も近い液体貯蔵領域2の側縁部分にオーバ
ーラップし、さらに吸上層21の隣接部分と液体貯蔵領域2の側縁の間に延び、
さらに最も近い中間貯蔵領域13の方向に吸上層21だけの下に一定距離延びる
。図6においてわかるように、液体不透過性部分25は物品の後部分に対応する
方法で配置される。液体不透過性部分24は原則として液体貯蔵層2全体にわた
って物品の縦方向に延び、物品の第一側縁部分に最も近い液体貯蔵領域2の側縁
部分にオーバーラップし、さらに吸上層の隣接部分と液体貯蔵層の側縁の間に延
び、さらに吸上層20だけの上に一定距離延びる。物品の後部分18における液
体不透過性部分26は液体不透過性部分24に対応する方法で配置される。
【0037】 液体不透過性部分の機能は図7を参照して以下に記載される。この図は使用者
が体を横にして寝ころび中間貯蔵領域14がおむつの最も低い部分を構成すると
きのおむつの状態を概略的に示す。初期段階では、使用者によって放出された液
体は縁部分に流れ、中間貯蔵領域14に蓄積する。これは他の中間貯蔵領域のよ
うに多量の液体を素早く吸収する能力を有する材料から形成される。中間貯蔵領
域は可能なら液体取得領域1より液体を保持する能力が幾分大きくてもよい。な
ぜならばもし中間貯蔵領域を液体不透過性になるように包囲する手段を全くとら
なかったとしたら、液体が物品の股領域より側縁に蓄積するときに漏出の危険が
大きいからである。しかしながら、もし中間貯蔵領域が液体不透過性ポケットに
配置されるなら、使用者が体を横にして寝ころんでいるときに液体が中間貯蔵領
域から液体取得領域1にも上昇されることができる場合のように液体親和性が液
体取得領域より中間貯蔵領域において低いことが好適であり、それによって中間
貯蔵領域の過飽和による縁漏出の危険は低下される。
【0038】 図1と関連して記載されたものと同様の方法で、液体は最も低く位置される初
期蓄積場所から重力に対抗して貯蔵領域2に分散される。図7に示されているよ
うに吸上層20において矢印Aの方向に分散される液体は液体不透過性層24に
よって貯蔵領域2に移動されることを防止される。液体が上方の端縁24′上に
上昇されるときだけ液体は貯蔵領域に分散されることができる。貯蔵領域2では
液体は重力の影響を無視して全ての方向に等しく分散される。
【0039】 使用者が体を横にして寝ころぶとき、重力は自然に影響を有し、縁24′を通
った液体はもし吸上層が縁24′を越えて延びていなかったなら上方より下方に
分布する傾向を有するだろう。しかしながら、吸上層は前記傾向を十二分に補償
できるように、即ち液体が貯蔵領域の最も低く位置される部分中に最後に満たさ
れることができるように形成されることができる。
【0040】 図1に関する記載において上述したように、液体不透過性部分23,24,2
5及び26の長さ及び吸上層の設計は貯蔵領域2,3における吸収材料の最適な
利用のために物品中の材料の吸収及び分散特性によって選択されることができる
【0041】 図6及び7の例では吸上層20及び21は貯蔵領域の対抗する側上に位置され
る。さらに、液体不透過性部分23,24及び25,26はそれぞれ貯蔵領域の
対抗する側上にそれらの活性部分を伴って位置され、それは図6において最も明
確に見られることができる。しかしながら、分散及び吸収特性に関して物品は対
称的である。即ち、液体は中間貯蔵領域13からも中間貯蔵領域14からも等し
く効果的に吸収される。
【0042】 図6に示された例は構成部分の形及び範囲に関して概略的である。例えば、中
間貯蔵領域の形は異なることができ、貯蔵領域に関するサイズも示されたもの以
外にすることができる。中間貯蔵領域13,14,15及び16及び貯蔵領域2
,3のサイズ及び形は含まれる材料の選択及び物品が全体としてどのように形成
されるかに当然依存する。
【0043】 図8の例は追加の吸上層27,28が各液体貯蔵領域2,3の各側上に配置さ
れていること及び液体不透過性部分23,24,25及び26が図8に見られる
ように吸上層の間に配置されていること、及び液体不透過性部分が液体貯蔵領域
上で横方向により長い距離延びていることだけが図6及び7の例とは異なる。こ
れは含まれる材料及び/又は移動距離が長いかどうかによって好適になりうる。
追加の吸上層27,28はある条件下では貯蔵領域の最も低く位置される部分に
おける材料も使用するように液体不透過性部分23の下の貯蔵領域における分散
を容易にすることができる。
【0044】 図6,7及び8に示された例による吸収物品の使用中、おむつの一つの側上で
一つ又は幾つかの中間貯蔵領域に最初に蓄積された液体は最も近い液体貯蔵領域
に素早く移動されることができることが重要であり、かくして次の湿潤時に中間
貯蔵領域は原則としてそれらの元の能力の全てを回復し多量の液体を素早く吸収
するだろう。貯蔵領域、吸上層及び中間貯蔵領域における材料の選択は重要では
ない。必要なことは貯蔵領域の吸引力が中間貯蔵領域における保持能力の合計及
び必要な吸引高さを越えることである。中間貯蔵領域13,14,15及び16
に使用されうる材料のタイプは繊維構造、フォーム又は同種多孔材料である。例
えば、低い湿潤性を有するセルロース毛羽パルプであるHT−CTMPを使用す
ることができる。
【0045】 物品の構成部分、液体貯蔵領域2,3、液体取得領域1、中間貯蔵領域13,
14,15及び16及び吸上層20,21が湿潤角度において違いを示すことを
確実にすることによって、中間貯蔵領域から液体貯蔵領域へ及び液体取得領域1
から液体貯蔵領域への制御された予測可能な液体分散を得ることができる。
【0046】 良好な液体分散能力を与える材料又は材料の組み合わせはもちろん液体分散領
域における材料として選択される。使用されることができる一つの材料は約20
0g/mの表面重量を有する化学的に生成されたセルロース毛羽パルプ(CP
)である。
【0047】 好適な材料の別の例はWO 94/10956に記載された吸収材料である。
この材料は先行する離解なしで吸収物品に直接使用される乾燥形成された繊維層
である。
【0048】 液体貯蔵領域2,3に使用される材料は高い湿潤性及び高い毛管圧力を有する
べきである。上述したように、毛羽パルプと高吸収材料(通常超吸収材と称され
る)は好適な材料である。
【0049】 上述したように、低い湿潤性を有するセルロース毛羽パルプは例えば中間貯蔵
領域に使用するために好適である。
【0050】 国際出願PCT/SE 98/00078はケミサーモメカニカルセルロース
毛羽パルプ(CTMP)の形の吸収材料を記載し、そこではCTMP繊維の表面
は0−10度〜約40度の後退湿潤角度を増大するための薬剤で処理されており
、それは湿潤後であっても吸収構造体は相対的に低い湿潤性を有することを意味
する。
【0051】 湿潤時に起こる湿潤性の変化を減らすために他のタイプの吸収材料を処理する
こともできる。
【0052】 動的接触角度という用語は液体の前部が動くときに示される角度に関する。進
入湿潤角度及び後退湿潤角度という用語は液体が乾燥表面上を前進するとき又は
液体が新しく湿潤された表面を退くなら動的接触角度が測定されるかどうかを示
すために意図される。
【0053】 後退湿潤角度を増大するために使用されうる材料はエチルヒドロキシエチルセ
ルロース(EHEC)である。
【0054】 図9−11の例では、図6−8の同様の部分に相当する部分は同じ参照符号を
与えられている。図10の横断面は図8と完全に同一である。それは追加の吸上
層27及び28が貯蔵領域2,3の各側上に配置されていることを意味する。図
9−11の例では、図6−8の例と違って、液体不透過性部分が縦方向に配置さ
れ、液体取得領域1に最初に蓄積された液体を液体貯蔵領域2,3に効果的に分
散する。物品の縦方向における液体分散を促進する液体不透過性層は図1及び2
の例に記載された部分と同じ機能を有し、同じ参照符号5,6を与えられている
。図11でわかるように、液体不透過性部分6は液体取得領域1の端から液体貯
蔵領域3の端を画定する。さらに、それは液体貯蔵層3と追加の吸上層28の間
で一定距離延び、液体不透過性部分の端縁6′を通過するまで吸上層から貯蔵領
域への液体の移動を防止する。
【0055】 図9−11の例では、重力に対抗する物品中の液体の分散は吸上層と液体貯蔵
領域のオーバーラップする部分の部分上に配置される液体不透過性部分によって
股部分における初期蓄積場所から及び物品の縁部分における初期蓄積場所13−
16から促進される。
【0056】 図11でわかるように、液体不透過性部分6は吸上層28上に配置され、一方
液体不透過性層26は前記吸上層の下に配置される。この配置によって、液体不
透過性層6及び26は液体分散を横方向に促進するように配置された液体不透過
性部分によって乱される縦方向の液体分散なしで互いにオーバーラップすること
ができるだろう。なぜならば液体分散は二つの液体不透過性部分6及び25の間
の吸上層28で起こりうるからである。
【0057】 図12及び13の例はワンピースで形成された吸上層29を含む。図12及び
13では上記実施例の同様な部分に相当する部分は同じ参照符号を与えられてい
る。
【0058】 この例では、液体不透過性部分23,24及び25,26は液体貯蔵領域2,
3の同じ側上に位置される。例えば物品の横方向(図13では垂直方向)におい
て中間貯蔵領域13から貯蔵領域の最も遠い部分への垂直方向に効果的に液体分
散が起こることが可能になるために、さらなる吸上層30が液体不透過性部分2
3,24と貯蔵領域2の間及び液体不透過性部分25,26及び貯蔵領域3の間
に配置されている。
【0059】 図14及び15の例は物品の股部分における液体取得領域1から二つの貯蔵領
域への物品の縦方向の分散を改良するために液体不透過性部分5及び6が配置さ
れている点だけが図12及び13に示された例と異なる。従って、液体不透過性
部分5及び6は図1及び2及び図11と関連して上述した液体不透過性部分5,
6と同じ機能を果たす。図15でわかるように、液体不透過性部分6は液体取得
領域1の端部分を液体貯蔵領域3の最も近い端部分から画定するように配置され
る。さらに、液体不透過性部分は液体貯蔵領域3と追加の吸上層30の間に延び
る。縦方向の分散を促進する液体不透過性層5及び6が横方向の分散を促進する
液体不透過性部分23,24,25及び26とは異なる平面にあることが重要で
ある。もしそれらが同じ平面にあるなら、縦方向の流れは液体不透過性部分23
,24,25及び26によって乱され、その逆もあるだろう。液体不透過性部分
が異なる平面に配置されるとき、それらは含まれる材料に関する分散を最適化す
るために縦方向に互いにオーバーラップすることさえできる(もしこれが望まし
いなら)。
【0060】 液体貯蔵領域、吸上層、中間貯蔵領域及び液体取得領域のために好適な材料の
例は上で与えられたとおりである。
【0061】 液体不透過性部分における材料は例えばポリエチレン又はポリエステルの如き
プラスチックフィルムであることができる。
【0062】 液体不透過性部分のために好適な材料の別の例は疎水化剤で処理された不織布
である。これはもし吸収物品が空気透過性であり、気密部分でこの機能を乱した
くなことが望ましいなら好適でありうる。
【0063】 セルロースの毛羽パルプを含む吸収物品では、毛羽パルプは結合剤によって毛
羽パルプと隣接層を結合することによって強化されることが多い。好適な例によ
れば、液体不透過性部分は疎水性結合剤からなる。このようにして、本発明によ
る液体不透過性部分は公知の吸収物品と比較して原則として余分の材料及び余分
のコストなしで達成されることができる。また、吸収材料が毛羽パルプからなる
例では、異なる層を接続し液体不透過性部分を組み合わせて両方の液体分散を促
進し強度を増大することが好適である。
【0064】 おむつの如き吸収物品は物品の封止又は形成を得るために弾性部分を通常含む
。好適な例によれば、液体分散の促進のための液体不透過性部分も弾性的であり
、それによってその部分が物品の封止または形成のための弾性体として作用する
こともできる。例えば物品の形成によって、ボウル状上領域を作ることができ、
それは液体取得ポケット、例えば初期蓄積場所として作用することができ、そこ
から前記液体不透過性及び弾性部分によって所望の液体分散が促進される。高ス
ピードでおむつの如き吸収物品の製造中、物品に含まれる弾性部分は取扱いが複
雑である。もし液体不透過性部分も弾性的であるなら、それらは熱処理すると収
縮して弾性的になるタイプのプラスチックフィルムから形成されることが好適で
ある。従って、この種のプラスチックフィルムは製造中延伸されない状態で適用
され、その後、例えば物品包装時に熱処理されて収縮及び弾性化を誘発する。
【0065】 本発明は上記例に限定されず、多数の変更が特許請求の範囲内で可能である。
【0066】 物品の縦方向の分散を促進する液体不透過性部分5,6を含む上で示された例
では、前記部分5,6の部分は液体取得領域から隣接液体貯蔵領域への液体の直
接移動を防止するために配置される。当然、液体取得領域1から貯蔵領域2,3
への直接移動を可能にする液体不透過性部分5,6を配置することが本発明の制
限内で可能である。かかる例では、液体は液体取得領域から直接、及び液体取得
領域1を液体貯蔵領域に接続する吸上層を介して液体貯蔵領域中に満たされる。
かかる例の実施態様は図1の例において液体取得領域1と液体貯蔵領域2,3の
間にある液体不透過性部分5,6の部分が除去されるなら得られることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】 第一例による吸収物品の本発明のために必須の部分を縦断面で概略的に示す。
【図2】 図1による例と比較して幾分変更された例の対応する縦断面を示す。
【図3】 第三例による吸収物品の部分を遠近法で示す。
【図4】 図3の線IV−IVに沿った断面を示す。
【図5】 第三例に含まれる幾つかの追加部分を有する図4と同様の断面を示す。
【図6】 本発明の好適な第四例による吸収物品の必須部分を遠近法で示す。
【図7】 図6の線VII−VIIに沿った断面を示す。
【図8】 図6及び7の例と比較して幾分変更される第五例の図7と同様の断面を示す。
【図9】 本発明の第六例による吸収物品の必須部分を遠近法で示す。
【図10】 図9の線X−Xに沿った断面を示す。
【図11】 図9の線XI−XIに沿った断面を示す。
【図12】 本発明の第七例による吸収物品の必須部分を遠近法で示す。
【図13】 図12の線XIII−XIIIに沿った断面を示す。
【図14】 本発明の第八例による吸収物品の必須部分を示す。
【図15】 図14の線XV−XVに沿った断面を示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年8月17日(2001.8.17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0001】 本発明は高い吸収能力を有する少なくとも一つの液体貯蔵領域及び液体貯蔵領
域より大きい液体分散能力を有しかつ液体貯蔵領域の少なくとも実質的な部分に
オーバーラップする少なくとも一つの吸上層を含み、吸上層が物品に局所的に収
集される液体を液体貯蔵領域にわたって分散することを意図され、液体不透過性
部分が吸上層と液体貯蔵領域の間に配置される、おむつ又は失禁保護物の如き吸
収物品に関する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0010】 本発明によれば、これは、液体不透過性部分が吸上層と液体貯蔵領域のオーバ
ーラップする部分の区域に沿って物品に配置され、吸上層から貯蔵領域への前記
オーバーラップする部分上の液体の移動を防止すること、及び物品の湿潤と関連
した、液体取得領域の形の又は液体取得領域及び中間貯蔵領域の形の、少なくと
も一つの初期蓄積場所からの液体がまず液体貯蔵領域から分離した前記液体不透
過性部分に沿って吸上層に分散され、その後前記蓄積場所から離れた液体貯蔵領
域にさらに分散されるような方法で前記液体不透過性部分が置かれることで達成
される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0016】 US特許4282874では吸収物品の内側にプラスチック層を配置すること
が従来提案されている。しかしながら、この特許のおむつのプラスチック層はせ
ん孔されており、プラスチックを通って一方向に液体を移動するだけの目的を有
し、それによって使用者に最も近い物品の表面乾燥性が増大される。この特許に
よるプラスチック層は液体貯蔵領域全体をカバーし、それゆえ使用中により高く
位置される液体貯蔵領域の部分への良好な分散に貢献することができない。さら
に、それは分布層と貯蔵層の間に配置されない。それは同様に初期蓄積場所から
離れて位置される部分への分布を改良するために吸収物品に配置されたプラスチ
ック層のための条件である。 WO−A−9500093は上部シートのすぐ下に配置された、吸収芯と吸収
ストリップの間に位置される流体指向構成要素(好ましくは液体不透過性)を与
えられた吸収物品を開示する。前記吸収ストリップは液体移動構成要素として作
用する。 WO−A−9500093による吸収物品は物品が多量の液体を素早く吸収で
きないので使用者からの液体の強い放出中満足に作用しない。液体はその代わり
表面上に広がり側部漏出を生じるだろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウィドルンド, ウルバン スウェーデン, エス−435 43 ピクス ボ, ペロンヴェーゲン 5 (72)発明者 エドワルドソン, グンナル スウェーデン, エス−430 94 ボフス ビョルケ, クラルヴィクスヴェーゲン 12 (72)発明者 ブロムストリョム、 ペテル スウェーデン, エス−416 74 ゲーテ ボーク, ステヌングスンズガタン 26 (72)発明者 エステルダール, エイェ スウェーデン, エス−425 58 ヴェス トラ フリョルンダ, レディングスガタ ン 13 Fターム(参考) 3B029 BA12 BA17 BD13 4C098 AA09 CC03 CC05 CC16 DD03 DD05 DD06 DD10 DD13 DD23 DD25 DD26

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高い吸収能力を有する少なくとも一つの液体貯蔵領域(2,
    3)及び液体貯蔵領域より大きい液体分散能力を有しかつ液体貯蔵領域の少なく
    とも実質的な部分にオーバーラップする少なくとも一つの吸上層(4)を含む、
    おむつ又は失禁保護物の如き吸収物品であって、吸上層(4)が物品に局所的に
    収集される液体を液体貯蔵領域(2,3)にわたって分散することを意図される
    ものにおいて、液体不透過性部分(5,6)が吸上層(4)と液体貯蔵領域(2
    ,3)のオーバーラップする部分の区域に沿って物品中の別個の場所において配
    置され吸上層から貯蔵領域への前記オーバーラップする部分上の液体の移動を防
    止すること、及び物品の湿潤と関連した少なくとも一つの初期蓄積場所からの液
    体がまず液体貯蔵領域(2,3)から分離した前記液体不透過性部分に沿って吸
    上層(4)に分散され、その後前記蓄積場所から離れた液体貯蔵領域にさらに分
    散されるような方法で前記液体不透過性部分(5,6)が置かれることを特徴と
    する吸収物品。
  2. 【請求項2】 物品がそれ自体公知の方法で前部分(17)、後部分(18
    )、及び中間、好ましくは狭い股部分(19)を有すること、多量の液体を素早
    く吸収する能力を有する液体取得領域(1)が股部分(19)に配置され、前記
    初期蓄積場所として作用すること、液体貯蔵領域(2,3)が少なくとも液体取
    得領域(1)の各端における前部分及び後部分に配置されること、前記吸上層(
    4)が好ましくはワンピースで形成された吸上層を含み、それが使用中使用者の
    方に面する物品の側から見ると前記液体取得領域の後に配置され、前及び後部分
    において前記液体貯蔵領域(2,3)の少なくとも主要部分にオーバーラップす
    ることを特徴とする請求項1に記載の吸収物品。
  3. 【請求項3】 前記液体不透過性部分(5,6)が前及び後部分において少
    なくとも吸上層(4)と前記液体貯蔵領域(2,3)の間に配置され、第一液体
    不透過性部分(5)が前部分(17)において液体取得領域(1)の方に面する
    液体貯蔵領域(2)の端から一定距離だけ延び、第二液体不透過性部分(6)が
    後部分(18)において液体取得領域の方に面する液体貯蔵領域(3)の端から
    一定距離だけ延びることを特徴とする請求項2に記載の吸収物品。
  4. 【請求項4】 さらなる吸上層(7,8)が前及び後部分における各液体貯
    蔵層(2,3)のすぐ後に配置されること、前記液体不透過性部分(5,6)が
    少なくとも二つの吸上層(4及び7,8)の間に配置され、第一液体不透過性部
    分(5)が前部分(17)において液体取得領域(1)の方に面する液体貯蔵領
    域(2)の端から一定距離だけ延び、第二液体不透過性部分(6)が後部分(1
    8)において液体取得領域(1)の方に面する液体貯蔵領域(3)の端から一定
    距離だけ延びることを特徴とする請求項2に記載の吸収物品。
  5. 【請求項5】 前及び後部分(17,18)及び股部分(19)の上に延び
    かつ物品の使用中使用者に面する側から見ると前記液体貯蔵領域(2,3)及び
    液体取得領域(1)上に配置される液体不透過性層(9)を物品が含有すること
    、液体不透過性層(9)が液体取得領域(1)のすぐ前に開口(10)を有し、
    その開口が前及び後部分における液体貯蔵領域(2,3)の隣接端部分間の距離
    に相当する距離だけ物品の縦方向に好適に延びること、前記開口が意図された開
    口の縦方向境界線に沿って液体不透過性層(9)を通るスリット及び意図された
    開口(10)の中央領域における前記境界線の間の水平スリットを作ることによ
    って及びスリットによって作られたフラップにおいて折りたたむことによって形
    成されていること、及びフラップが前及び後部分において液体貯蔵領域(2,3
    )の下で折りたたまれて液体不透過性部分(5,6)を形成することを特徴とす
    る請求項3又は4に記載の吸収物品。
  6. 【請求項6】 最初に蓄積された液体を収集することを意図された中間貯蔵
    領域(13,14,15及び16)が前及び後部分(17,18)のいずれの側
    縁部分上にも一つずつ配置されること、及び中間貯蔵領域が前記液体貯蔵領域(
    2,3)から横方向に離れて位置され、少なくとも前記吸上層(20,21及び
    29)によってこれらに連結されることを特徴とする請求項2に記載の吸収物品
  7. 【請求項7】 液体取得領域(1)の後に配置される前記吸上層(20)が
    前及び後部分(17,18)における液体貯蔵領域(2,3)の下に及び物品の
    第一側縁部分上の前及び後部分における中間貯蔵領域(14及び16)へ及びそ
    れの下に延びること、好ましくはワンピースで形成された第二吸上層(21)が
    前及び後部分における液体貯蔵領域(2,3)の少なくとも主要部分上に及び上
    側上に配置され、物品の第二側縁部分上の前及び後部分における中間貯蔵領域(
    13及び15)へ及びそれの下に延びること、第二吸上層(21)が液体取得領
    域(1)のすぐ前に開口(22)を有すること、及び液体不透過性部分が前及び
    後部分(17,18)における各液体貯蔵層(2,3)に配置された液体不透過
    性部分(それぞれ24及び26)を含み、その液体不透過性部分が液体貯蔵層(
    それぞれ2及び3)の少なくとも主要部分上で物品の縦方向に延び、物品の第一
    側縁部分に最も近い液体貯蔵層の側縁部分にオーバーラップし、さらに吸上層(
    20)の隣接部分と液体貯蔵層(それぞれ2及び3)の間で、好適には最も近い
    中間貯蔵領域(それぞれ14及び16)の方向に吸上層(20)だけの上に一定
    距離だけ延び、また液体不透過性部分は前及び後部分における各液体貯蔵領域(
    2,3)に配置された液体不透過性部分(それぞれ23及び25)を含み、その
    液体不透過性部分が液体貯蔵領域(それぞれ2及び3)の少なくとも主要部分上
    に物品の縦方向に延び、物品の第二側縁部分に最も近い液体貯蔵領域の側縁部分
    にオーバーラップし、さらに吸上層(21)の隣接部分と液体貯蔵領域の側縁の
    間で、好適には最も近い中間貯蔵領域(それぞれ13及び15)の方向に吸上層
    (21)だけの上に一定距離だけ延びることを特徴とする請求項6に記載の吸収
    物品。
  8. 【請求項8】 追加の吸上層(それぞれ27及び28)が各液体貯蔵領域(
    2,3)と直接接触してその各側表面上に配置されること、及び前記液体不透過
    性部分(23,24,25,26)が前記追加の分布層(27及び28)と第一
    に述べた(20)及び第二の分布層(21)の間にそれぞれ配置されることを特
    徴とする請求項7に記載の吸収物品。
  9. 【請求項9】 液体取得領域(1)の後に配置された前記分布層(29)が
    前及び後部分(17,18)における液体貯蔵領域(2,3)の下に及び前及び
    後部分の各側縁部分における中間貯蔵領域(13,14,15,16)へ及びそ
    れの下に延びること、各液体貯蔵領域(2,3)の後に及びそれと直接接触して
    第二液体分布層(30)が配置されること、液体不透過性部分が前及び後部分に
    おいて液体貯蔵領域(2,3)の縦方向側部分に沿って二つの液体分布層(29
    及び30)の間に配置された液体不透過性部分(23,24,25,26)を含
    み、前記液体不透過性部分の各々が液体貯蔵領域の少なくとも主要部分にわたっ
    て物品の縦方向に延び、液体貯蔵領域の側縁部分にオーバーラップし、さらに第
    一に述べた吸上層(29)の隣接部分と液体貯蔵領域(2,3)の側縁の間で外
    に横方向に、好適には最も近い中間貯蔵領域(13,14,15及び16)の方
    向に第一に述べた分布層(29)だけの上に一定距離だけ延びることを特徴とす
    る請求項6に記載の吸収物品。
  10. 【請求項10】 物品の使用中使用者の方に面する側から見ると少なくとも
    各液体貯蔵領域(2,3)の後に第三吸上層(28)が各液体貯蔵領域(2,3
    )に対して直接接触して配置されること、第一に述べた吸上層(20)と第三吸
    上層(28)の間又は液体貯蔵領域(2,3)と第三吸上層(28)の間のいず
    れかに前及び後部分(17,18)において、さらなる液体不透過性部分(5,
    6)が配置され、前記さらなる液体不透過性部分の第一(5)が前部分(17)
    において液体取得領域(1)に面する液体貯蔵領域(2)の端から一定距離だけ
    延び、前記さらなる液体不透過性部分の第二(6)が後部分(18)において液
    体取得領域(1)に面する液体貯蔵領域(3)の端から一定距離だけ延びること
    を特徴とする請求項7に記載の吸収物品。
  11. 【請求項11】 前及び後部分(17,18)において第二吸上層(30)
    と液体貯蔵領域(2,3)の間にさらなる液体不透過性部分(5,6)が配置さ
    れており、前記さらなる液体不透過性部分の第一(5)が前部分(17)におい
    て液体取得領域(1)に面する液体貯蔵領域(2)の端から一定距離だけ延び、
    前記さらなる液体不透過性部分の第二(6)が後部分(18)において液体取得
    領域(1)に面する液体貯蔵領域(3)の端から一定距離だけ延びることを特徴
    とする請求項9に記載の吸収物品。
  12. 【請求項12】 液体貯蔵領域(2,3)における材料が中間貯蔵領域(1
    3,14,15,16)における材料より大きい液体親和性を有し、それによっ
    て中間貯蔵領域から液体貯蔵領域への液体の移動が促進されることを特徴とする
    請求項6〜11のいずれかに記載の吸収物品。
  13. 【請求項13】 液体不透過性部分(5,6及び23,24,25,26)
    がプラスチックフィルム、例えばポリエチレンから形成されることを特徴とする
    請求項1〜12のいずれかに記載の吸収物品。
  14. 【請求項14】 液体不透過性部分(5,6及び23,24,25,26)
    が疎水化剤で処理された不織布から構成されることを特徴とする請求項1〜13
    のいずれかに記載の吸収物品。
  15. 【請求項15】 液体不透過性部分(5,6及び23,24,25,26)
    が疎水性被覆、例えば疎水性結合剤から構成されることを特徴とする請求項1〜
    13のいずれかに記載の吸収物品。
  16. 【請求項16】 液体不透過性部分(5,6及び23,24,25,26)
    の少なくとも一つが一つ又は幾つかの方向で弾性であり、吸収物品の予備成形の
    ためにも使用されることを特徴とする請求項1〜15のいずれかに記載の吸収物
    品。
  17. 【請求項17】 弾性液体不透過性部分(5,6及び23,24,25,2
    6)が収縮するプラスチックフィルムから形成され、熱処理後弾性になることを
    特徴とする請求項16に記載の吸収物品。
  18. 【請求項18】 液体取得領域(1)の方に面している液体貯蔵領域(2,
    3)の端が液体不透過性部分(5,6)の部分によってカバーされ、かくして股
    部分における液体取得領域(1)からの液体が吸上層を介して液体貯蔵領域に到
    達できるのみであることを特徴とする請求項3,4,5,10又は11に記載の
    吸収物品。
JP2001502788A 1999-05-27 2000-05-16 吸収物品 Pending JP2003501214A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9901948-1 1999-05-27
SE9901948A SE514211C2 (sv) 1999-05-27 1999-05-27 Absorberande alster med förbättrad vätskespridning
PCT/SE2000/000967 WO2000076447A1 (en) 1999-05-27 2000-05-16 Absorbent article

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003501214A true JP2003501214A (ja) 2003-01-14

Family

ID=20415779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502788A Pending JP2003501214A (ja) 1999-05-27 2000-05-16 吸収物品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6835192B1 (ja)
EP (1) EP1189569B1 (ja)
JP (1) JP2003501214A (ja)
AT (1) ATE285738T1 (ja)
AU (1) AU4966800A (ja)
DE (1) DE60017127T2 (ja)
PL (1) PL205824B1 (ja)
SE (1) SE514211C2 (ja)
WO (1) WO2000076447A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040054343A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Barnett Larry N. Horizontal density gradient absorbent system for personal care products
SE0202877D0 (sv) * 2002-09-27 2002-09-27 Sca Hygiene Prod Ab Absorbent article
US7431715B2 (en) 2002-09-27 2008-10-07 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article
US20050119631A1 (en) * 2003-10-22 2005-06-02 Tamicare Ltd. Method of producing absorptive areas for protective products
JP3923490B2 (ja) * 2004-08-19 2007-05-30 株式会社日本吸収体技術研究所 吸収体物品
CN102715984B (zh) 2005-09-06 2014-07-09 施乐辉股份有限公司 具有微型泵的独立伤口敷料
US20090036856A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Triggerable self-generating liquid foam barrier/interceptor
US20130281949A1 (en) * 2007-10-12 2013-10-24 Lori Lee Periman Potty training liners
JP5566666B2 (ja) * 2009-11-13 2014-08-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
HUE045003T2 (hu) 2011-07-14 2019-11-28 Smith & Nephew Sebkötözõ és kezelési eljárás
HUE047600T2 (hu) 2012-05-23 2020-04-28 Smith & Nephew Berendezések negatív nyomású sebgyógyításhoz
WO2014020440A1 (en) 2012-08-01 2014-02-06 Smith & Nephew Plc Wound dressing
CN104661626B (zh) 2012-08-01 2018-04-06 史密夫及内修公开有限公司 伤口敷料
JP6586431B2 (ja) 2014-06-18 2019-10-02 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 創傷包帯および治療方法
CN109789041B (zh) * 2016-10-11 2021-12-10 宝洁公司 小巧的一次性吸收制品
GB2555584B (en) 2016-10-28 2020-05-27 Smith & Nephew Multi-layered wound dressing and method of manufacture
US11278457B2 (en) 2017-02-09 2022-03-22 Hill-Rom Services, Inc. Incontinence detection optimization using directional wicking
EP4233820A3 (en) 2018-04-11 2023-09-06 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles
CN111867540A (zh) 2018-04-11 2020-10-30 宝洁公司 折叠的一次性吸收制品
US12036104B2 (en) 2018-04-11 2024-07-16 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with improved edge flexibility

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508662A (ja) * 1993-04-05 1996-09-17 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 低密度および低坪量の取得帯域により液体を良好に分配する吸収部材
JPH08511706A (ja) * 1993-06-28 1996-12-10 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 流動体分布方向づけ手段を備えた吸収性物品
JPH09507136A (ja) * 1993-12-29 1997-07-22 メールンリューケ アーベー 吸収性物品中の吸収性体

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3017304A (en) 1956-05-24 1962-01-16 Personal Products Corp Absorbent fibrous structure and method of production
US3860003B2 (en) 1973-11-21 1990-06-19 Contractable side portions for disposable diaper
US4282874A (en) 1979-05-11 1981-08-11 Johnson & Johnson Baby Products Company Disposable absorbent article of manufacture
US4723953A (en) * 1985-01-07 1988-02-09 Rocky Mountain Medical Corporation Absorbent pad
US4695278A (en) 1985-10-11 1987-09-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article having dual cuffs
CA2054029C (en) * 1991-07-17 1998-05-19 Louise Cynthia Ellis Coe Absorbent article exhibiting improved fluid management
US5342332A (en) * 1993-07-26 1994-08-30 Wheeler Alton D Male disposable incontinence device
SE502416C2 (sv) * 1993-12-21 1995-10-16 Moelnlycke Ab Sätt att förbinda ett elastiskt material till ett substrat och artikel framställd genom sättet
US5624423A (en) * 1994-11-30 1997-04-29 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having barrier means and medial bulge
GB9614668D0 (en) * 1995-08-11 1996-09-04 Camelot Superabsorbents Ltd Absorbent articles
DE19609462A1 (de) * 1996-03-11 1997-09-18 Kimberly Clark Gmbh Absorbierender Artikel sowie Verfahren zur gerichteten Abführung von lokalisiert austretenden Fluiden
US5827254A (en) * 1996-06-13 1998-10-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article
SE513081C2 (sv) 1997-01-21 2000-07-03 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande struktur med förbättrade absorptionsegenskaper och absorberande alster innefattande nämnda absoberande struktur
US6534149B1 (en) * 1999-04-03 2003-03-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Intake/distribution material for personal care products
SE514213C2 (sv) * 1999-05-28 2001-01-22 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med förbättrad vätskehanteringsförmåga och innefattande sidobarriärfickor
US6492574B1 (en) * 1999-10-01 2002-12-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Center-fill absorbent article with a wicking barrier and central rising member
US6486379B1 (en) * 1999-10-01 2002-11-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with central pledget and deformation control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508662A (ja) * 1993-04-05 1996-09-17 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 低密度および低坪量の取得帯域により液体を良好に分配する吸収部材
JPH08511706A (ja) * 1993-06-28 1996-12-10 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 流動体分布方向づけ手段を備えた吸収性物品
JPH09507136A (ja) * 1993-12-29 1997-07-22 メールンリューケ アーベー 吸収性物品中の吸収性体

Also Published As

Publication number Publication date
AU4966800A (en) 2001-01-02
US6835192B1 (en) 2004-12-28
EP1189569B1 (en) 2004-12-29
DE60017127T2 (de) 2006-01-12
ATE285738T1 (de) 2005-01-15
SE9901948L (sv) 2000-11-28
WO2000076447A1 (en) 2000-12-21
PL351886A1 (en) 2003-06-30
PL205824B1 (pl) 2010-05-31
DE60017127D1 (de) 2005-02-03
EP1189569A1 (en) 2002-03-27
SE514211C2 (sv) 2001-01-22
SE9901948D0 (sv) 1999-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003501214A (ja) 吸収物品
FI100298B (fi) Vähintään kaksi superabsorbenttia sisältävä imukykyinen tuote
CN104185465B (zh) 吸收体物品
US20010027305A1 (en) Absorbent article and process for the directed drainage of fluids released in a localized manner
JP2002509764A (ja) 折畳んだ吸収性ラミネートにて製造した薄い、吸収性コア
JP2001517540A (ja) 高収集能力を有する使い捨て吸収物品
DE69811999T2 (de) Absorbierende Artikel mit einer bessere Lecksicherung
JP2004500165A (ja) 吸水性積層材を折り重ねて作られた吸水コア
FI97021B (fi) Kertakäyttöinen imukykyinen tuote, joka käsittää letkumaisen absorptiokappaleen
BRPI0713895B1 (pt) Artigo absorvente com ajuste aperfeiçado e segurança contra vazamento
JPH10511580A (ja) 尿を収集する前部および糞便を収集する後部を備えた吸収製品
JP2001502939A (ja) 吸収性物品
KR20030039308A (ko) 일회용 기저귀
JP2001505796A (ja) 吸収物品のための液体取得層
KR20030043710A (ko) 생리대
PT841883E (pt) Artigo absorvente melhorado com distribuicao controlada de liquido
EP1207833B1 (en) Absorbent article with improved liquid-handling ability
MXPA05004882A (es) Producto absorbente con mejor capacidad de absorcion de liquidos.
EP1196123B1 (en) Absorbent article with improved liquid-handling ability
JP2579954Y2 (ja) 紙おむつ
RU2361558C2 (ru) Адсорбентное изделие и способ получения адсорбентного изделия
US20040186449A1 (en) Liquid-absorbing component for an absorbent article
JP4057380B2 (ja) 吸収体および吸収体製品
JPH06296645A (ja) 吸収性に優れた紙おむつ
JP2002535084A (ja) 改良された漏出防止性及び改良された適合性を有する吸収物品

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406