JP2002535084A - 改良された漏出防止性及び改良された適合性を有する吸収物品 - Google Patents

改良された漏出防止性及び改良された適合性を有する吸収物品

Info

Publication number
JP2002535084A
JP2002535084A JP2000595631A JP2000595631A JP2002535084A JP 2002535084 A JP2002535084 A JP 2002535084A JP 2000595631 A JP2000595631 A JP 2000595631A JP 2000595631 A JP2000595631 A JP 2000595631A JP 2002535084 A JP2002535084 A JP 2002535084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic member
article
liquid
cover sheet
bow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000595631A
Other languages
English (en)
Inventor
ケント ヘルマンソン,
オーサ ヨハンソン,
クリスチナ ラグナルソン,
アンナ−カリン エルフストリョム,
Original Assignee
エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー filed Critical エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Publication of JP2002535084A publication Critical patent/JP2002535084A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4751Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction
    • A61F13/4752Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means being an upstanding barrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4758Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a longitudinal direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49019Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being placed longitudinally, transversely or diagonally over the article
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49473Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means having a continuous closed form, e.g. circle, ellipse, rectangle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • A61F2013/49025Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material having multiple elastic strands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F2013/49039Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located around the target zone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は本質的に縦方向に走る二つの側縁(11,12)及び本質的に横方向に走る第1端縁(9)及び本質的に横方向に走る第2端縁(10)を有し、液密カバーシート(3)、液体透過性カバーシート(2)、二つのカバーシート(2,3)の間に包囲された吸収体(4)、物品の縁(11,12)の間で弓形状に走る少なくとも1対の弾性部材(18,19)を含む吸収物品であって、第1弾性部材(18)が液体透過性カバーシート(2)に固定され、物品の第1縁(9)の方に向けられる第1弓形状曲線を形成し、第2弾性部材(19)が液密カバーシート(3)に固定され、第2弓形状曲線を形成する吸収物品に関する。第2弾性部材(19)は物品の前記第1縁(9)と第1弾性部材(18)の間に配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野: 本発明は縦方向及び横方向、本質的に縦方向に走る二つの側縁及び本質的に横
方向に走る第1端縁及び本質的に横方向に走る第2端縁を有し、液密カバーシー
ト、液体透過性カバーシート、二つのカバーシートの間に包囲された吸収体及び
二つの対向する縁の間で物品を横切って弓形状に走る弾性部材を含む吸収物品に
関する。
【0002】 背景: おむつ及び失禁パッドの如き吸収物品を設計するとき、物品が使用時に漏れな
いことを確実にすることが特に重要である。漏出防止性はもちろん充分な吸収能
力を有する物品に依存する。また、排出された体物質が収集され、物品中に移動
されるように物品を設計することが特に重要である。このタイプの吸収物品に関
連して遭遇される問題は実際には液体が物品の表面を横切って走り、液体が物品
によって吸収されるまでに物品から漏出することである。かかる漏出は例えば多
量の液体が短い時間に物品に衝突するとき、又は液体が高い圧力で物品の方に送
出されるときに起こりうる。
【0003】 おむつ又は失禁パッドの如き吸収物品の漏出の危険を低下するための一般的な
手段は物品に弾性部材を与えることである。弾性部材は吸収物品に改良された適
合性を与えるために使用されることができ、かくして物品は使用者の解剖学的形
状に密接にマッチする。加えて、弾性部材は異なるタイプの漏出バリヤーを作る
ためにさらに使用されることができる。例えば、吸収物品の側縁に沿って弾性部
材を配置することが習慣的であり、その結果として側縁は一緒に引っ張られ漏出
バリヤーを形成する。パンツ状に造形される又は使用中パンツの形状を形成する
ために一緒に接合される吸収物品では、側縁に沿って配置される弾性部材は使用
中吸収物品を使用者の脚のまわりにきつく保持する弾性脚バンドを形成するため
に使用される。
【0004】 EP 95919720.3及びSE 9703535−6は例えば物品の表
面を横切ってカバーしたパターンで配置された弾性部材がカップ形状液体受入領
域を作るために使用される吸収物品を記載する。記載された弾性部材は吸収物品
の漏出防止性を実際にかなり増加するが、さらなる改良がなお必要とされる。
【0005】 下着の下に配置されかつ使用中に下着だけによって適所に保持されるタイプの
吸収物品において充分な漏出防止性及び良好な適合性を得ることは難しいことが
特に証明されている。かかる吸収物品は上述した封止脚弾性体を持たない。加え
て、物品が使用中下着の中で動き、不適当な位置をとる危険があり、それは一方
では漏出を起こし、他方では物品の装着感を不快にしうる。さらに、物品が制限
された位置においてしっかりと保持されないことは物品の変形の危険が下着のよ
うに造形されたものの場合におけるより大きいことを意味する。例えば、物品は
使用中使用者の脚の間で折りたたまれるようになってもよく、その結果として液
体を受け入れるために利用可能な表面が不適切になり及び/又は望ましくない折
り目が作られ、そこでは液体が物品から漏出することができる。加えて、物品の
適合性及び使用者の快適性はもし物品が使用中制御されない態様で変形されるな
ら悪影響される。
【0006】 発明の目的: 本発明の一つの目的は改良された漏出防止性及び改良された適合性を有する吸
収物品を利用可能にすることである。本発明は分離する下着によって支持される
タイプの吸収物品のために改良された漏出防止性及び改良された適合性を特に提
供する。本発明のさらなる目的は使用中制御されない態様で動いたり変形される
傾向の少ない吸収物品又はインサートを提供することである。
【0007】 発明の記述: 本発明に従って設計された物品は第1弾性部材が液体透過性カバーシートに固
定され、吸収体を横切って走る第1弓形状曲線を形成し、物品の第1縁の方に向
けられていること、及び第2弾性部材が液密カバーシートに固定され、吸収体を
横切って走る第2弓形状曲線を形成し、第2弾性部材が第1弾性部材と前記第1
縁の間に配置されていることを主に特徴とする。
【0008】 第1又は内側の弓形状曲線及び第2又は外側の弓形状曲線は有利には本質的に
同じ形状のものであることができる。
【0009】 第1弾性部材と第2弾性部材の間の距離は好適には5ミリメートル〜75ミリ
メートル、好ましくは10ミリメートル〜35ミリメートルである。
【0010】 各弾性部材は糸、バンド、フィラメントなどの1以上の部分部材を含むことが
できる。
【0011】 一つの例によれば、本発明は前記第1及び第2弾性部材が物品の側縁の間で物
品の横方向に走り、弓形状曲線が第1端縁の方に向けられていること、第3弾性
部材が液体透過性カバーシートに固定され、物品の第2端縁の方に向けられる第
3弓形状曲線を形成すること、及び第4弾性部材が液密カバーシートに固定され
、第4弓形状曲線を形成し、第4弾性部材が物品の第2端縁と第3弾性部材の間
に配置されていることを特徴とする。
【0012】 本発明に従って設計された物品は一つの端部分においてだけ対で配置された弓
形状弾性部材を与えられることができる。しかしながら、横方向弾性部材を有す
る設計では両端部において弓形状弾性部材を配置することが有利である。なぜな
らばこのようにして物品の股領域において弾性部材によって包囲された液体受入
カップを作ることができるからである。股領域は使用中使用者の脚の間に配置さ
れることを意図されかつ物品に移される排出された体液のほとんどのための受入
領域を構成する物品の部分を意味する。
【0013】 横方向弾性部材を有する設計では物品の側縁に沿って配置された弾性部材を吸
収物品に与えて漏出バリヤーを形成しかつ縦方向の物品の造形を容易にすること
が適切である。側縁に沿って配置された弾性部材はさらに物品の前及び/又は後
部分において弯曲した弾性部材と協働し、弾性部材によって包囲された領域を形
成する。
【0014】 別の例によれば、本発明は前記第1及び第2弾性部材が物品の端縁の間で物品
の縦方向に走り、第1及び第2弓形状曲線が第1側縁の方に向けられていること
、第3弾性部材が液体透過性カバーシートに固定され、物品の第2側縁の方に向
けられる第3弓形状曲線を形成すること、及び第4弾性部材が液密カバーシート
に固定され、第4弓形状曲線を形成し、第4弾性部材が物品の第2側縁と第3弾
性部材(20)の間に配置されていることを特徴とする。
【0015】 物品が使用されるときに使用者の方に面することを意図される吸収物品の表面
上に配置される第1の内側弾性部材と、使用中に使用者から離れて面することを
意図される吸収物品の表面上に配置される第2の外側弾性部材とを組み合わせる
ことによって多数の利点が達成される。
【0016】 内側弾性部材は本質的に横方向又は縦方向の持ち上げられかつ弯曲されたバリ
ヤーを形成し、そのバリヤーは液体が物品の表面を横切って自由に流れることを
防止する。さらに、内側弾性部材は使用中使用者の体と緊密に接触して保持され
、物品と使用者の体の間のゆとりの発展を抑制する。
【0017】 外側弾性部材の主な機能は吸収物品が使用者の体により良くマッチするように
吸収物品を弯曲することである。外側弾性部材は内側弾性部材のバリヤー効果を
さらに増強し、内側弾性部材と協働して使用中使用者の方に面する物品の表面上
にカップ形状領域を作る。さらに、外側弾性部材は制御された態様で液密カバー
シートにおける折りたたみ形成を行う。それはかかる折りたたみ形成が吸収物品
と使用者の下着の間の摩擦を増加するから有利である。
【0018】 液密シートの外側、即ち物品の使用中使用者の下着の方に面するシートの側上
に外側弾性部材を配置することによって、摩擦はさらに増大されることができる
。これは吸収物品が下着中の不正確な位置に動く危険を低下する。
【0019】 図面の簡単な記述 本発明は添付図面上に示される図面を参照して以下により詳細に記載されるだ
ろう。 図1は本発明による失禁おむつの第1例を示す。 図2は図1のおむつの線II−IIに沿った縦方向断面を示す。 図3は本発明による失禁おむつの第2例を示す。 図4は図3の線IV−IVに沿った縦方向断面を示す。
【0020】 図示例の詳細な記述 図1及び2に示された失禁おむつ1は液体透過性カバーシート2、液密カバー
シート3、及びそれらの二つのカバーシート2,3の間に包囲された吸収体4を
含む。カバーシート2,3は吸収体4よりおむつ平面においてわずかに大きい範
囲を有し、それらは吸収体の周囲のまわりに突出する可撓性カバー縁5を形成す
る。カバーシート2,3は例えば接着、又は熱又は超音波を使用する溶接によっ
てカバー縁内に互いに連結される。もしカバーシート2,3が例えば接着によっ
て吸収体4に固定されるなら一般に有利である。
【0021】 液体透過性カバーシート2は目的のために好適ないかなる材料からも作られる
ことができる。一般的な液体透過性カバーシートは不織材料、有孔プラスチック
フィルム、キャスト、編まれた又は織られたネット、又は液体透過性フォームか
ら作られることができる。合成及び天然材料はともに積層体及び様々な材料組み
合わせの如く使用することができる。
【0022】 液密カバーシート3は薄いプラスチックフィルムから一般に作られるが、他の
タイプの材料も可能である。例えば、密な不織材料又はプラスチックフィルム及
び不織布の積層体を使用することができる。液密カバーシートは液体不透過性で
あることが好ましいが、気体及び蒸気を通過できることが有利である。
【0023】 吸収体4は従来のタイプのものである。失禁おむつの如き吸収物品はセルロー
ス毛羽パルプの1以上の層から本質的に作られる吸収体を有することが多い。物
品の体積及び重量を減らすため、及び物品において液体を結合するため、しばし
ば超吸収材料と称される、高い液体吸収能力を有するポリマー材料を使用するこ
とが一般的である。多数のさらなるタイプの吸収材料が利用可能であり、単独で
又は互いに組み合わせて使用されることができる。例えば、吸収フォーム材料、
泥炭などのセルロース毛羽パルプ以外の吸収繊維を使用することができる。さら
に、吸収体はさらなる構成要素、例えばティッシュ層、湿分表示材、液体分布層
、液体受入層などを含むことができる。吸収体を処理してその特性に影響を与え
ることもできる。例えば、吸収体に圧縮を与えたり、湿潤剤で吸収体中の構成要
素を処理することも一般的である。
【0024】 図1及び2に示された失禁おむつ1は縦方向及び横方向を伴う非対称的な砂時
計形状を有する。失禁おむつは前部分6、後部分7及び前部分6と後部分7の間
に位置される中央部分8を有する。また、失禁おむつ1はおむつの本質的に横方
向に走る前縁9及び後縁10、及びおむつの本質的に縦方向に走る二つの側縁1
1,12を有する。吸収体4は全体としておむつ1とほぼ同じ形状を有するが、
より顕著な砂時計形状を有する。
【0025】 失禁おむつを縦方向に弯曲するために、弾性部材14,15は吸収体の範囲を
越えて延びるカバー縁5において、おむつの側縁11,12に沿って配置される
。弾性部材14,15はおむつの中央部分8においてカバー縁5を持ち上げて液
密縁バリヤー16を形成する作用をする。この目的のために好適な弾性部材は例
えばゴム、ポリウレタンなどの弾性材料のバンド又は糸である。弾性フィルム材
料、弾性不織材料、弾性ネット又は弾性フォームを使用することができる。弾性
部材14,15は一定の予備緊張を伴っておむつの側縁11,12に沿って配置
される。これはおむつに固定される前に延伸される弾性部材によって達成される
ことができる。しわを寄せられた弾性縁を得る別の方法は例えば加熱、湿潤又は
照射によって処理された後にだけ弾性になりかつしわを寄せる材料を使用するこ
とである。かかる材料はおむつに固定され、製造工程の後の段階で又はおむつが
使用されているときのみのいずれかに活性化される。
【0026】 本発明によれば、図1及び2に示されたおむつはおむつの前部分6及び後部分
7のそれぞれにおいて予備緊張を伴って配置される弾性部材のさらなる組18,
19,20,21を有する。
【0027】 第1組の弾性部材は内側弾性部材18及び外側弾性部材19を含み、それらは
おむつの前部分6において配置され、一つの側縁11から吸収体4を横切って第
2側縁12に弓形状に走る。内側弾性部材18は吸収体4と液体透過性カバーシ
ート2の間に配置され、例えば接着、溶接又は裁縫によって液体透過性カバーシ
ート2に固定される。内側弾性部材18はもし望むならおむつ1の吸収体4に固
定されることもできる。内側弾性部材18はおむつの前縁9の方に向けられた弓
形状に走る。おむつ上に作用する力はおむつを縦方向及び横方向の両方に一緒に
引っ張る。内側弾性部材18はおむつに一定の造形効果を有するが、弯曲した、
本質的に横方向に持ち上げられたバリヤー22の構成を主に生じる。持ち上げら
れたバリヤー22は内側弾性部材18及び液体透過性カバーシート2の持ち上げ
られた部分を含む。内側弾性部材18もおむつの吸収体4に固定される場合には
、持ち上げられたバリヤー22は吸収体4からの材料を含む。
【0028】 “おむつの前縁の方に向けられた弓形”という表現は弾性体がおむつの前縁に
向かう方向に膨れる凸状の路に沿って走ることを意味する。
【0029】 外側弾性部材19は失禁おむつ1の使用中、使用者の下着の方に面することを
意図される吸収体4の表面上に配置される。図2に示されたような外側弾性部材
は液密カバーシート3と吸収体4の間に配置されることができる。あるいは、外
側弾性部材19は液密カバーシート3の外側上に配置されることができる。後者
の設計では、外側弾性部材19が使用者の下着と液密カバーシート2の外側の間
の接触に対する摩擦増加要素としても作用する利点がある。外側弾性部材は液密
カバーシート3及び/又は吸収体4に固定される。外側弾性部材19の主な目的
は縦方向及び横方向の両方でおむつを造形し、それによって内側弾性要素18の
造形効果を強化し、かくして使用中使用者の方に面することを意図されるおむつ
1の表面上にカップ形状領域が形成されることである。この効果を得るために、
外側弾性部材19が内側弾性部材18よりおむつの前縁9の近くに配置されるこ
とが必要である。加えて、弾性部材18,19は5mm〜75mm、好ましくは
10mm〜35mmである相互距離で配置されるべきである。
【0030】 対応するように、第2組の弾性部材20,21はおむつの後部分7において配
置され、内側弾性部材20はおむつの側縁11,12の間で弓形で液体透過性カ
バーシート2に固定され、外側弾性部材21は内側弾性部材20とおむつの後縁
10の間で弓形で液密カバーシート3に固定される。後部分に配置された弾性部
材20,21は5mm〜75mm、好ましくは10mm〜35mmの相互距離で
置かれるべきである。
【0031】 おむつの側縁11,12に沿った弾性部材14,15及びおむつの前部分6及
び後部分7における内側弾性部材18,20は使用中排出された体液を受けるこ
とを意図されるおむつの表面上にカップ形状領域を包囲する。弾性部材14,1
5,18,20はカップ形状領域のまわりに高くされた弾性バリヤー又はたらい
壁を形成する。バリヤー又はたらい壁は液体が物品の表面を横切って自由に走り
縁を越えて外に出ることを防止し、使用中それらは使用者の体に対して支える封
止縁を形成する。
【0032】 おむつに含まれる全ての弾性部材はおむつの側縁11,12に沿って配置され
た弾性部材14,15の記載に示された様々なタイプのものであることができる
。弾性部材は接着、縫製又は溶接によっておむつに固定されることができる。各
弾性部材は2以上の部分部材、例えば2以上の糸又はバンドを含むことができる
【0033】 図3及び4に示された例では、図1及び2による例における同種構成要素に相
当する部分は同じ参照符号を与えられている。これらの同種構成要素はそれゆえ
図3及び4による例と関連して記載されない。
【0034】 図3及び4による例は脚弾性体として作用する縦方向弾性部材14,15又は
横方向弾性部材18,19,20及び21を含まない。
【0035】 図3及び4による例では、上述の弾性部材は縦方向第1及び第2弾性部材18
′及び19′及び縦方向第3及び第4弾性部材20′及び21′によって置換さ
れている。
【0036】 縦方向第1部材18′は液体透過性カバーシート2に固定され、弓形状曲線を
形成し、その曲線はその長さの大部分について吸収体を横切って走り、小部分に
わたって、物品の股領域において吸収体の側縁の外側に走る。縦方向第1弾性部
材18′は第1弓形状曲線を形成し、その曲線はおむつの第1側縁12に向かっ
て外側に向けられ、その端部分で物品の対称の縦方向線と交差する。縦方向第1
弾性部材が物品の第1側縁12に向かって外側に向けられる第1弓形状曲線を形
成するという文章は曲線が前記側縁の方に凸状に膨らむことを意味する。
【0037】 第2縦方向弾性部材19′は液密カバーシート3に固定され、第2弓形状曲線
を形成し、その曲線は第1縦方向弓形状曲線に対して本質的に同じ形状のもので
ある。
【0038】 第3縦方向弾性部材20′は物品の縦方向中央線の反対側上に第1縦方向弾性
部材18′と対称的に配置され、液体透過性カバーシート2に固定される。
【0039】 対応するように、第4縦方向弾性部材21′は液密カバーシート3に固定され
、物品の縦方向中央線の反対側上に第2縦方向弾性部材19′と対称的に配置さ
れる。
【0040】 内側縦方向弾性部材18′,20′は物品の吸収体4に固定されることもでき
る。これらの最後に述べられた弾性部材は縦方向及び横方向の両方においておむ
つを一緒に引っ張り、おむつに対して一定の造形効果を有するが、とりわけそれ
らは図4からわかるように弯曲しかつ持ち上げられたバリヤー22の形成を生じ
る。
【0041】 弯曲された縦方向弾性部材18′,20′は曲線の半径の方向に内側液体透過
性カバーシートに作用する力を生じ、その結果として前記高くされたバリヤー2
2が形成される。高くされたバリヤー22は吸収体4からの材料を含むこともで
きる。
【0042】 外側縦方向弾性部材19′及び21′は縦方向及び横方向の両方におむつを造
形し、カップ形状領域が使用中使用者の方に面することを意図されるおむつの表
面上に形成されるような造形効果を増大することに寄与する。
【0043】 図1及び2による例のように、内側縦方向弾性部材18′及び20′の間の距
離は5mm〜75mm、好ましくは10mm〜35mmであるべきである。
【0044】 製造上の理由のため、図3及び4による例はおむつが機械方向にそれらの縦方
向で作られるとき特に好適である。
【0045】 本発明は失禁おむつに関連して上で記載されているが、本発明は使用者の下着
の内側におかれることを意図されかつ接合してパンツの形状にするための手段を
持たない全てのタイプの吸収物品を含むことを理解しなければならない。吸収物
品のこのカテゴリーは様々な形状及びサイズの失禁パンツだけでなく、衛生ナプ
キンも含む。さらに本発明は側縁に沿って弾性部材を持たない横方向に弯曲され
た弾性部材を有する吸収物品、及び端部分において横方向弾性部材を与えられて
いるに過ぎない吸収物品をカバーする。本発明による吸収物品は好適には1以上
の自己接着性領域の形の固定部材を与えられることができ、それによって物品は
使用者の下着の内側に固定されることができる。摩擦接着剤又は発泡ゴムの如き
幾つかのタイプの摩擦被覆を物品に与えることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による失禁おむつの第1例を示す。
【図2】 図1のおむつの線II−IIに沿った縦方向断面を示す。
【図3】 本発明による失禁おむつの第2例を示す。
【図4】 図3の線IV−IVに沿った縦方向断面を示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月23日(2001.3.23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0001】 技術分野: 本発明は縦方向及び横方向、縦方向に走る二つの側縁及び横方向に走る第1端
縁及び横方向に走る第2端縁を有し、液密カバーシート、液体透過性カバーシー
ト、二つのカバーシートの間に包囲された吸収体及び二つの対向する縁の間で物
品を横切って弓形状に走る弾性部材を含む吸収物品に関する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0004】 EP 760643及びWO 99/16398は例えば物品の表面を横切っ
て弯曲したパターンで配置された弾性部材がカップ形状液体受入領域を作るため
に使用される吸収物品を記載する。WO 9531164には縦方向範囲を有し
、縦軸について対称的であり、前記縦方向範囲に沿って延びる弾性手段を含み、
前記縦軸のいずれかの側上に外側に凸状の弯曲した路を規定し、前記弾性手段が
吸収芯に接触する上部シートに取り付けられる吸収物品が開示されている。弾性
手段の目的は横方向の漏れに対して改良された保護を有する吸収物品を作ること
である。前記文献に記載された弾性部材は吸収物品の漏出防止性を実際にかなり
増加するが、さらなる改良がなお必要とされる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0007】 発明の記述: 本発明に従って設計された物品は第1弾性部材が液体透過性カバーシートに固
定され、吸収体を横切って走る第1弓形状曲線を形成し、物品の第1縁の方に向
けられていること、及び第2弾性部材が液密カバーシートに固定され、吸収体を
横切って走る第2弓形状曲線を形成し、前記第1縁の方に向けられ、第2弾性部
材が第1弾性部材と前記第1縁の間に配置されていることを主に特徴とする。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0008】 第1又は内側の弓形状曲線及び第2又は外側の弓形状曲線は有利には同じ形状
のものであることができる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0011】 一つの例によれば、本発明は前記第1及び第2弾性部材が前部分において配置
され、物品の側縁の間で物品の横方向に走り、弓形状曲線が第1端縁の方に向け
られていること、第3弾性部材が液体透過性カバーシートに固定され、物品の第
2端縁の方に向けられる第3弓形状曲線を形成すること、及び第4弾性部材が液
密カバーシートに固定され、第4弓形状曲線を形成し、前記第3及び第4弾性部
材が後部分において配置され、第4弾性部材が物品の第2端縁と第3弾性部材の
間に配置されていることを特徴とする。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0014】 別の例によれば、本発明は前記第1及び第2弾性部材が物品の端縁の間で物品
の縦方向に走り、第1及び第2弓形状曲線が第1側縁の方に向けられていること
、第3弾性部材が液体透過性カバーシートに固定され、物品の第2側縁の方に向
けられる第3弓形状曲線を形成し、前記第3弾性部材が物品の縦方向中央線の反
対側上の第1縦方向弾性部材と対称的に配置されること、及び第4弾性部材が液
密カバーシートに固定され、第4弓形状曲線を形成し、第4弾性部材が物品の第
2側縁と第3弾性部材の間に配置されていることを特徴とする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ラグナルソン, クリスチナ スウェーデン, エスイー−412 69 ゲ ーテボーク, オロフ スケトコヌングス ガタン 45 (72)発明者 エルフストリョム, アンナ−カリン スウェーデン, エスイー−423 38 ト ルスランダ, クロスホルムスヴェーゲン 60 Fターム(参考) 3B029 BD10 BD13 BF07 4C098 AA09 CC03 CC10 CC12 DD06 DD10 DD22

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦方向及び横方向、本質的に縦方向に走る二つの側縁(11
    ,12)及び本質的に横方向に走る第1端縁(9)及び本質的に横方向に走る第
    2端縁(10)を有し、液密カバーシート(3)、液体透過性カバーシート(2
    )、二つのカバーシート(2,3)の間に包囲された吸収体(4)及び二つの対
    向する縁の間で物品を横切って弓形状に走る弾性部材(18,19)を含む吸収
    物品において、第1弾性部材(18,18′)が液体透過性カバーシート(2)
    に固定され、吸収体を横切って走る第1弓形状曲線を形成し、物品の第1縁(9
    ,12)の方に向けられていること、及び第2弾性部材(19)が液密カバーシ
    ート(3)に固定され、吸収体を横切って走る第2弓形状曲線を形成し、第2弾
    性部材(19)が第1弾性部材(18)と前記第1縁(9,12)の間に配置さ
    れていることを特徴とする吸収物品。
  2. 【請求項2】 第1弓形状曲線及び第2弓形状曲線が本質的に同じ形状のも
    のであることを特徴とする請求項1に記載の吸収物品。
  3. 【請求項3】 第1弾性部材(18)と第2弾性部材(19)の間の距離が
    5ミリメートル〜75ミリメートル、好ましくは10ミリメートル〜35ミリメ
    ートルであることを特徴とする請求項1又は2に記載の吸収物品。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2弾性部材(18,19)が物品の側縁(1
    1,12)の間で物品の横方向に走り、弓形状曲線が第1端縁の方に向けられて
    いること、第3弾性部材(20)が液体透過性カバーシート(2)に固定され、
    物品の第2端縁(10)の方に向けられる第3弓形状曲線を形成すること、及び
    第4弾性部材(21)が液密カバーシート(3)に固定され、第4弓形状曲線を
    形成し、第4弾性部材(21)が物品の第2端縁(10)と第3弾性部材(20
    )の間に配置されていることを特徴とする請求項1,2又は3に記載の吸収物品
  5. 【請求項5】 前記第1及び第2弾性部材(18′,19′)が物品の端縁
    (9,10)の間で物品の縦方向に走り、第1及び第2弓形状曲線が第1側縁(
    12)の方に向けられていること、第3弾性部材(20′)が液体透過性カバー
    シート(2)に固定され、物品の第2側縁(12)の方に向けられる第3弓形状
    曲線を形成すること、及び第4弾性部材(21′)が液密カバーシート(3)に
    固定され、第4弓形状曲線を形成し、第4弾性部材(21′)が物品の第2側縁
    (12)と第3弾性部材(20)の間に配置されていることを特徴とする請求項
    1,2又は3に記載の吸収物品。
  6. 【請求項6】 第3弓形状曲線及び第4弓形状曲線が本質的に同じ形状のも
    のであることを特徴とする請求項4又は5に記載の吸収物品。
  7. 【請求項7】 第3弾性部材(20)と第4弾性部材(21)の間の距離が
    5ミリメートル〜75ミリメートル、好ましくは10ミリメートル〜35ミリメ
    ートルであることを特徴とする請求項4,5又は6に記載の吸収物品。
  8. 【請求項8】 弾性部材(14,15)が物品の側縁(11,12)に沿っ
    て配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の吸収物品。
  9. 【請求項9】 第2弾性部材(19,19′)が液密カバーシート(3)の
    外側上に配置されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の吸収
    物品。
  10. 【請求項10】 第4弾性部材(21,21′)が液密カバーシート(3)
    の外側上に配置されていることを特徴とする請求項4〜8のいずれかに記載の吸
    収物品。
JP2000595631A 1999-01-29 2000-01-19 改良された漏出防止性及び改良された適合性を有する吸収物品 Withdrawn JP2002535084A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9900288-3 1999-01-29
SE9900288A SE515723C2 (sv) 1999-01-29 1999-01-29 Absorberande alster med bågformiga elastiska organ för förbättrad läckagesäkerhet och passform
PCT/SE2000/000094 WO2000044326A1 (en) 1999-01-29 2000-01-19 Absorbent article with improved leaktightness and improved fit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535084A true JP2002535084A (ja) 2002-10-22

Family

ID=20414281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595631A Withdrawn JP2002535084A (ja) 1999-01-29 2000-01-19 改良された漏出防止性及び改良された適合性を有する吸収物品

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1165002B1 (ja)
JP (1) JP2002535084A (ja)
AT (1) ATE228808T1 (ja)
AU (1) AU2704400A (ja)
DE (1) DE60000926T2 (ja)
SE (1) SE515723C2 (ja)
WO (1) WO2000044326A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3592599B2 (ja) 1999-12-17 2004-11-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US20050148960A1 (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent pad with three-dimensional end containment
US7780643B2 (en) 2003-12-30 2010-08-24 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article having X-shaped shaping element
SE0303599D0 (sv) * 2003-12-30 2003-12-30 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster samt förfarande för tillverkning av absorberande alster
JP5378189B2 (ja) * 2009-12-10 2013-12-25 株式会社リブドゥコーポレーション 使い捨て尿吸収物品

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5779689A (en) * 1990-10-26 1998-07-14 Peaudouce Diapers with elasticized crotch and end regions and a process and apparatus for the continuous manufacture thereof
FR2695314B1 (fr) * 1992-09-04 1994-11-18 Peaudouce Couche-culotte absorbante jetable à étanchéité améliorée.
CA2094303A1 (en) * 1993-01-08 1994-07-09 Mary Lou Mcdaniel Curved sanitary napkin with upstanding fluid barrier walls
SE501010C2 (sv) * 1993-03-05 1994-10-17 Moelnlycke Ab Absorberande alster
SE502774C2 (sv) * 1994-05-16 1996-01-08 Moelnlycke Ab Absorberande artikel
SE505392C2 (sv) * 1995-11-16 1997-08-18 Moelnlycke Ab Vätskeabsorberande artikel försedd med krökt elastik för bildande av läckagespärr
SE508538C2 (sv) * 1997-02-28 1998-10-12 Moelnlycke Ab Absorberande alster med förbättrad formbeständighet

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000044326A1 (en) 2000-08-03
ATE228808T1 (de) 2002-12-15
EP1165002B1 (en) 2002-12-04
SE9900288L (sv) 2000-07-30
SE9900288D0 (sv) 1999-01-29
AU2704400A (en) 2000-08-18
DE60000926T2 (de) 2003-08-21
DE60000926D1 (de) 2003-01-16
EP1165002A1 (en) 2002-01-02
SE515723C2 (sv) 2001-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2729658C1 (ru) Впитывающее изделие и способ изготовления впитывающего изделия
KR100307887B1 (ko) 남성용 실금용품 및 제조 방법
AU2013288294B2 (en) Containment pant
RU2426522C2 (ru) Поглощающее изделие с улучшенной прилегаемостью и защитой от утечек
JP2561899Y2 (ja) 生理用ナプキン
AU2013288293B2 (en) Containment pant
EP1233735B1 (en) Absorbent article for use in a thong garment, with central adhesive-free zone
JP2001517540A (ja) 高収集能力を有する使い捨て吸収物品
JPH10504488A (ja) 男性用失禁用具
CA1232703A (en) Shaped sanitary napkin with flaps
JPH09504195A (ja) 衛生ナプキン
CN107072843B (zh) 具有附连机构的护围短裤
RU2732097C1 (ru) Впитывающее изделие и способ изготовления впитывающего изделия
JPH10508519A (ja) パンティ型衛生ナプキン
KR100260293B1 (ko) 큰개구가특정하게분포된이중층상면시이트를갖는생리대
RU2277403C2 (ru) Абсорбирующее изделие, такое как гигиеническая прокладка, подгузник, защитное приспособление, используемое при недержании, или прокладка для трусов
RU2734981C1 (ru) Впитывающее изделие и способ изготовления впитывающего изделия
US7959618B2 (en) Pant-shaped article with improved fit
JP4567670B2 (ja) 改良された適合性を有するパンツ形状衣料
JP2001504727A (ja) 補強されたこぶを有する吸収物品
JP2002535084A (ja) 改良された漏出防止性及び改良された適合性を有する吸収物品
RU2366394C2 (ru) Адсорбирующее изделие с адаптируемой формой и улучшенной адсорбирующей способностью
RU2308256C2 (ru) Эластичные впитывающие трусы
JP2002524145A (ja) 横方向に移動可能な部分を有する吸収製品
AU742352B2 (en) Sanitary absorbent article with flaps capable of gathering the undergarment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403