JP2003344955A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JP2003344955A
JP2003344955A JP2002152195A JP2002152195A JP2003344955A JP 2003344955 A JP2003344955 A JP 2003344955A JP 2002152195 A JP2002152195 A JP 2002152195A JP 2002152195 A JP2002152195 A JP 2002152195A JP 2003344955 A JP2003344955 A JP 2003344955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover member
light source
unit
image sensor
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002152195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3705593B2 (ja
Inventor
Shigeki Muramatsu
茂樹 村松
Toru Uchida
徹 内田
Koichi Kodo
康一 古頭
Kaname Hase
要 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2002152195A priority Critical patent/JP3705593B2/ja
Priority to US10/444,401 priority patent/US7041954B2/en
Priority to TW092114103A priority patent/TWI221726B/zh
Priority to CNB031381111A priority patent/CN1194527C/zh
Publication of JP2003344955A publication Critical patent/JP2003344955A/ja
Priority to HK04102806A priority patent/HK1060010A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3705593B2 publication Critical patent/JP3705593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0313Direct contact pick-up heads, i.e. heads having no array of elements to project the scanned image elements onto the photodectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像読取装置の光学系やイメージセンサへの
塵や埃の付着を防ぐとともに、これらへの光源などから
の熱の伝達を抑えることによって、温度上昇による部品
の性能低下を防ぐ。 【解決手段】 レンズ12およびミラー13を含む縮小
光学系と、CCDイメージセンサ11とが一体化されて
ユニット2を構成しており、このユニット2がカバー部
材1に覆われている。ランプ3はカバー部材1上にあ
り、ユニット2の内部に対して空間的に隔絶されてい
る。カバー部材1のスリット16は透明部材10に塞が
れている。ランプ3は原稿セットガラス18上の原稿1
7に光15aを照射し、その原稿17による反射光15
bは、透明部材10、スリット16、ミラー13、およ
びレンズ12を介して、CCDイメージセンサ11に入
射し、電気的な情報に変換されて、原稿17の画像情報
が読み取られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、複写機、ファクシ
ミリ、スキャナ等の画像入力部において被写体の画像
(本明細書中では文字や図形や模様等を含めて「画像」
と総称する)を読み取る画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機、ファクシミリ、スキャナ
等の画像入力部において被写体の画像を読み取る画像読
取装置の基本構成は、原稿等の被写体に対して光を照射
する光源と、光源から照射された光の被写体による反射
光を導く光学系と、光学系により導かれた被写体の反射
光を受光するイメージセンサとからなる。光源としては
キセノンランプ、イメージセンサとしては1次元的にC
CD素子が並んだCCDイメージセンサが多く用いられ
ている。通常、被写体の読み取り幅に比較してCCDイ
メージセンサのCCD素子列の幅が狭いために、被写体
の反射光をCCDイメージセンサに導く前に光学系によ
り縮小させる必要がある。例えば、300mmの読み取
り幅の情報を、70mm幅のCCD素子列へ縮小して結
像させなければならない。そのため、光学的に縮小させ
るレンズと、原稿面(被読取面)からCCDイメージセ
ンサまでの反射光の光路を任意の配置で反射し曲折させ
るミラーとを含む縮小光学系が用いられる。
【0003】この画像読取装置では、縮小光学系やCC
Dイメージセンサ等に紙粉等の塵や埃が付着して汚れた
場合、読み取り画質が劣化してしまう問題がある。その
ため、これら縮小光学系やCCDイメージセンサをカバ
ー部材で覆って外部空間から隔絶することが必要であ
る。しかし、カバー部材には、被写体からの反射光すな
わち読み取り用の光線が通過するためのスリットを設け
る必要がある。前述した汚れ防止のためには、このスリ
ット幅を必要最低限まで細くする、またはガラス等の透
明部材でスリットを覆って空間的に遮蔽することが必要
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、カバー部材等
で実質的に密閉された空間内に、縮小光学系およびCC
Dイメージセンサのみならず、ランプや、ランプの点灯
用回路(インバータ回路)等の、発熱量の大きな部品が
配設されていると、この密閉空間内の温度が上昇してし
まう。すると、温度上昇によって、密閉空間内に配置さ
れているCCDイメージセンサやその他の電気部品等の
各部品の性能低下もしくは劣化が発生し、読み取り画質
の悪化の原因となる。すなわち、読み取り画質悪化の要
因となるユニット内部の汚れと温度上昇の両方に対する
対策が望まれている。
【0005】また、光源(例えばキセノンランプ)は、
その他の部品に比較して経年変化による性能の低下が早
い。そのため、良好な読み取り画質を長期に亘って恒常
的に得るためには、適切な一定時間毎に光源の交換が必
要であり、光源は、いわば消耗品的な性質を持ってい
る。前記したように、カバー部材によって実質的に密閉
された空間内に光源を配置していると、定期的な保守作
業の1つとして光源を交換することが、カバー部材の取
り外しなどの付随する作業を必要とするため、容易には
行えないという問題がある。
【0006】一方、画像読取装置では、光源(ランプ)
や反射板と被写体の読み取り位置との間の相対的な位置
関係が、読み取り画質に大きな影響を持つ。従って、こ
れらの相対的な位置精度が高精度に保たれなければなら
ず、組立誤差や経年変化による位置精度の低下およびば
らつきを抑える必要がある。特に、定期的に部品交換の
必要がある光源は、交換された後も位置精度が維持され
ている必要がある。また、カバー部材に設けられたスリ
ットから、原稿面(被読取面)の反射光以外の外光が進
入することがあると、読み取り画質が悪化する問題が生
じる。これを防止するために、スリット幅は必要最低限
まで細くすることが有効であるが、その場合でも被読取
面の反射光を常に確実に通過させるために、スリットと
光源および被読取面の読み取り位置との相対位置関係は
精度良く保たれなければならない。
【0007】そこで本発明の目的は、光学系やイメージ
センサをカバー部材で覆って、塵や埃や汚れに起因する
読み取り画質の悪化を防ぐとともに、カバー部材により
実質的に密閉された空間内で温度が上昇して様々な部品
の性能が低下することを防ぐことができ、さらに読み取
り画質の良い画像読取装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、被写体
の表面に光を照射してその反射光をイメージセンサが受
光する画像読取装置において、イメージセンサとイメー
ジセンサへ反射光を入射させるためのミラーおよびレン
ズを含む光学系とからなるユニットと、ユニットを覆う
カバー部材と、カバー部材上に取り付けられ、カバー部
材によってユニットの内部とは空間的に隔絶されている
光源とを有するところにある。この構成では、イメージ
センサと光学系とからなるユニットをカバー部材で覆っ
ているため、防塵効果があり、さらに、光源がカバー部
材上にありユニットの内部とは空間的に隔絶されている
ため、光源が点灯時に発熱しても、その熱はカバー部材
に遮られてユニットの内部へは伝わらない。
【0009】さらに、光源の点灯用回路が、カバー部材
上に取り付けられ、カバー部材によってユニットの内部
とは空間的に隔絶されていることが好ましい。そうする
と、光源と同様に、点灯用回路の熱も、カバー部材に遮
られてユニットの内部へは伝わらない。
【0010】カバー部材上に取り付けられ、光源からの
照射光を被写体の被読取面へ集光する反射板と、カバー
部材と反射板の相対的な位置関係を規定する反射板位置
決め手段とを有していてもよい。この構成によると、光
の利用効率を向上させる反射板の、光源に対する位置精
度が向上し、読み取り画質の劣化を防止できる。
【0011】ユニットのフレームには、光源の保持部材
が取り付けられており、保持部材は、光源とフレームの
相対的な位置関係を規定する光源位置決め手段と、光源
位置決め手段の近傍に位置し、カバー部材とフレームの
相対的な位置関係を規定するカバー部材位置決め手段と
を有していてもよい。そうすると、フレームと光源とカ
バー部材の3つの部品間の相対的な位置精度を向上させ
ることができる。さらに、光源からの照射光を被写体の
被読取面へ集光させる反射板が、保持部材に対して位置
決めされて固定されて、カバー部材上に位置していても
よい。その場合、フレームと光源とカバー部材と反射板
の4つの部品間の相対的な位置精度を向上させることが
できる。
【0012】カバー部材には、イメージセンサに導かれ
る前記被写体からの反射光が通過するスリットが設けら
れており、前記スリット上には透明部材が配置されてい
ることが好ましい。この透明部材は、ユニット内部への
熱の伝達と塵や埃の進入を防止する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0014】図1は、本発明の画像読取装置を含む装置
の一例である複写機を模式的に示す概略図である。この
複写機25は、原稿(被写体)17が置かれる原稿セッ
トガラス18と、それに対向して配置され走査方向21
に沿って移動可能な画像読取装置20とからなる画像入
力部19を有し、この画像入力部19により入力された
画像を、図示しない画像形成部によって記録媒体に形成
する。なお、本明細書中では、文字や図形や模様等をも
含む総称として「画像」という表現を用いる。
【0015】図2は、図1に示す本実施形態の画像読取
装置20の構成を示す概略図である。この画像読取装置
20は、レンズ12およびミラー13を含む縮小光学系
と、CCDイメージセンサ11と、カバー部材1と、キ
セノンランプなどのランプ(光源)3を有している。縮
小光学系とCCDイメージセンサ11は、フレーム4に
保持されており、互いの相対位置関係を厳密に保つよう
に一体化されてユニット2を構成している。そして、こ
のユニット2の上方にカバー部材1が配設されて、ユニ
ット2の内部を外部に対して実質的に隔絶して密閉空間
を構成している。カバー部材1には細いスリット16が
設けられており、このスリット16はガラス等の透明部
材10により塞がれている。さらに、カバー部材1の上
には、ランプ3が配設されている。すなわち、ランプ3
は、縮小光学系とCCDイメージセンサ11からなるユ
ニット2とは、カバー部材1および透明部材10によっ
て隔絶された外部空間に位置している。
【0016】ランプ3は、原稿セットガラス18上の原
稿17に近接して位置し、この原稿17に向けて光15
aを照射する。そして、この照射光15aは原稿17の
被読取面により反射され、反射光15bは、透明部材1
0およびスリット16を通過して、縮小光学系のミラー
13に至る。さらにこの反射光15bは、ミラー13に
より反射されて曲折し、レンズ12により収縮されて、
CCDイメージセンサ11のCCD素子列に入射する。
CCDイメージセンサ11において、光15bは電気的
な情報に変換される。この画像読取装置20が、図示し
ない駆動機構によって図1に示す走査方向21(CCD
素子列と直交する方向)に沿って移動しながら、前記し
た通り、ランプ3から照射された光15aの原稿17に
よる反射光15bをCCDイメージセンサ11が電気的
な情報に変換することにより、原稿17の被読取面の画
像情報が読み取られる。
【0017】本実施形態では、図2に示すように、縮小
光学系およびCCDイメージセンサ11(ユニット2)
は、カバー部材1および透明部材10により覆われて外
部から隔絶されているので、塵や埃が付着することがな
く、読み取り画質不良を引き起こすことはない。また、
ランプ3は、縮小光学系およびCCDイメージセンサ1
1がカバー部材1に覆われている空間(ユニット2の内
部空間)の外側に配置されており、カバー部材1によっ
て、縮小光学系およびCCDイメージセンサ11の存在
する密閉空間(ユニット2の内部空間)から隔絶されて
いる。従って、ランプ3が点灯時に発熱しても、その熱
は、カバー部材1に遮断されて、縮小光学系およびCC
Dイメージセンサ11の存在する密閉空間(ユニット2
の内部空間)には伝わらない。従って、ランプ3によっ
て縮小光学系やCCDイメージセンサ11などのの温度
が上昇することはなく、熱による性能の低下は生じな
い。
【0018】次に、図3(a),(b)を参照してラン
プ3の取り付け構造について説明すると、本実施形態で
は、ランプ3は、カバー部材1上に配設されたランプ位
置決め穴(ランプ位置決め手段)22によって位置決め
され、ねじ5で固定されている。この構成では、ランプ
位置決め穴22が設けられているため、ランプ3をカバ
ー部材1上に位置精度よく保持でき、原稿17(図1,
2参照)の被読取面との間の相対的な位置関係も、カバ
ー部材1のスリット16との間の相対的な位置関係も高
精度に保たれるので、読み取り画質を劣化させることが
ない。さらに、ランプ3を定期交換する場合には、カバ
ー部材1などの他部材を取り外したりする必要はなく容
易に行え、ランプ位置決め穴22を基準として新しいラ
ンプ3を所定の位置に容易に位置決めして固定できる。
【0019】続いて、図4(a),(b)に示すよう
に、カバー部材1に設けられたスリット16上に、ガラ
ス等の透明部材10が取り付けられる。このように、透
明部材10がスリット16を覆う構成であると、スリッ
ト16からカバー部材1の内側(ユニット2の内部)に
塵や埃が侵入することが防げ、縮小光学系やCCDイメ
ージセンサ11の汚れがより確実に防げるとともに、ラ
ンプ3等からの熱が縮小光学系やCCDイメージセンサ
11へ伝わりにくく、熱による各部品の性能低下がより
確実に防止できる。
【0020】図5(a),(b)に示す構成では、図3
(a),(b)に示す構成に加えて、ランプ3の点灯用
回路であるインバータ回路6も、ランプ3と同様に、ね
じ5によってカバー部材1上に取り付けられている。す
なわち、インバータ回路6も、ランプ3と同様に、カバ
ー部材1によって、縮小光学系およびCCDイメージセ
ンサ11の存在する密閉空間(ユニット2の内部空間)
から隔絶されている。従って、インバータ回路6がラン
プ3を駆動する時に発熱しても、その熱は、カバー部材
1に遮断されて、縮小光学系およびCCDイメージセン
サ11の存在する密閉空間(ユニット2の内部空間)に
は伝わらないので、縮小光学系やCCDイメージセンサ
11などの温度が上昇して性能が低下することはない。
【0021】図6(a),(b)に示す構成では、ラン
プ3から照射された光15a(図2参照)を原稿17
(図1,2参照)の被読取面に集光する反射板9がさら
に設けられている。具体的には、反射板位置決め穴(反
射板位置決め手段)24が、カバー部材1上のランプ位
置決め穴22の近傍に設けられており、反射板9は、こ
の反射板位置決め穴24によって位置決めされ、ねじ5
によって取り付けられている。この構成によると、原稿
17の被読取面へ集光される照射光15aの量を、反射
板9が存在しない場合に比べて増加させることが可能で
あり、集光効率が向上し、ランプ3の発光を効率良く利
用できる。これによって、必要な発光量が小さくて済む
ため、ランプ3の消費電力を抑えることができ、電源回
路の小型化と省エネルギーを実現できる。反射板位置決
め穴24が設けられているため、反射板9はランプ3お
よび原稿17の被読取面に対する相対位置精度が良く、
高い集光効率が確保できる。
【0022】図7(a),(b)に示す構成では、ラン
プ3を保持する部材がフレーム4に設けられている。す
なわち、フレーム4上に保持部材7と保持部材8が取り
付けられており、この保持部材7,8に、ランプ位置決
め穴22とカバー部材位置決め手段23が、互いに近接
して設けられている。カバー部材1がカバー部材位置決
め手段23に位置決めされ、ランプ3がランプ位置決め
穴22に位置決めされて、ねじ5によってランプ3とカ
バー部材1が保持部材7,8に取り付けられている。こ
の構成によると、ランプ3とカバー部材1が同一部材
(フレーム4)によって位置決めされるので、両者の相
対位置精度、特に、カバー部材1に設けられているスリ
ット16と、ランプ3との相対位置精度が良好であると
ともに、これらと原稿17(図1,2参照)の被読取面
との間の相対的な位置関係も良好である。通常、外部か
ら余分な光が侵入することを極力防ぐために、スリット
16は必要最低限まで幅細く形成されているので、反射
光15bの通過を確実にするために、前記した保持部材
7,8とランプ位置決め穴22とカバー部材位置決め手
段23とによって、スリット16とランプ3と原稿17
の被読取面との相対位置が精度良く保たれることが非常
に有効である。
【0023】図8(a),(b)に示す構成では、図7
(a),(b)に示す構成に加えて、図6(a),
(b)に示すの構成と同様な反射板9が付加されてい
る。すなわち、保持部材7,8に反射板位置決め穴24
が設けられており、反射板9は、反射板位置決め穴24
に位置決めされて、ねじ5によって保持部材8,9に精
度良く取り付けられ、ランプ3および原稿17(図1,
2参照)の被読取面に対する相対位置精度が良好であ
る。
【0024】なお、図5〜8では、便宜上、透明部材1
0を省略してスリット16が露出した状態を図示してい
る。このように、透明部材10が存在せずスリット16
が露出していても構わないが、図4(a),(b)に示
す構成と同様に、ガラス等の透明部材10がスリット1
6を覆う構成にすると、ユニット2の内部空間の密閉性
が高まり、塵や埃や、ランプ3等からの熱が、縮小光学
系やCCDイメージセンサ11へ伝わりにくく、各部品
の性能低下がより確実に防止できる。
【0025】以上説明した実施形態は、図1に示すよう
に、原稿17を静止させて画像読取装置20を走査する
方式の画像入力部19であるが、逆に、画像読取装置2
0を静止させて原稿17を移動させる方式の画像入力部
にも、本発明は適用できる。また、複写機25に限ら
ず、ファクシミリやスキャナなど画像入力部19を有す
るあらゆる装置において、本発明は適用できる。
【0026】前記した実施形態では、ランプ3やインバ
ータ回路6や反射板9などの取り付けにはねじ5を用い
ているが、ねじ5を用いずスナップフィットなどの簡易
的な固定方法を用いることもできる。
【0027】
【発明の効果】本発明では、被写体の被読取面からの反
射光を導く光学系とその反射光が入射するイメージセン
サをカバー部材で覆っているため、光学系を構成するミ
ラーやレンズとイメージセンサへの塵や埃の付着を防止
し、比較的長期間に亘って清掃を必要とすることなく良
好な読み取り画質が得られ、保守作業のための手間と費
用を削減できる。
【0028】さらに、光源やその点灯用回路をカバー部
材の外側に配置し、これらを、カバー部材でイメージセ
ンサや光学系を収納する空間内部から隔絶することによ
って、その空間内部への光源等からの熱の伝達を抑えて
いる。これによって、温度上昇に伴う各部品の性能低下
や劣化を防止でき、常に良好な読み取り画質が得られ
る。また、定期的な光源の交換時に、カバー部材を取り
外す必要がなく容易に交換作業が行えるため、保守作業
のための手間と費用を削減できる。
【0029】光を通過させるためにカバー部材に設けら
れているスリットを、ガラス等の透明部材で覆う構成に
すると、イメージセンサや光学系を収納する空間の密閉
性を高め、イメージセンサや光学系への塵や埃の付着と
熱の伝達をより確実に防止できる。この透明部材をカバ
ー部材へ直接取り付ける構成にすると、高い位置精度を
容易に確保でき、同等の性能を有する画像読取装置を容
易に繰り返し製造できる。
【0030】光源からの照射光を反射する反射板を備え
た構成にすると、被写体の被読取面へ照射される光量を
増加させることができ、照射光が効率よく利用できる。
これによって、光源の消費電力を抑えることが可能にな
り、電源回路の小型化と省エネルギー化を実現できる。
【0031】光源、カバー部材、および反射板の位置決
め部材をそれぞれ設けると、それぞれの相対位置精度を
向上させることができる。従って、大量生産しても装置
間の性能のばらつきを抑えることが可能であり、設計値
通りの被写体照射光量および反射光量をばらつき無く得
ることができ、高い読み取り画質性能を有する装置を容
易に繰り返し製造できる。また、光源を交換した場合に
も、高い相対位置精度を維持できる。組立誤差や経年変
化による位置精度の低下およびばらつきはあまり生じな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像読取装置を含む装置の一例である
複写機の概略を示す正面図である。
【図2】図1に示す画像読取装置の構成の概略を示す断
面図である。
【図3】ランプの取り付け構造を示す説明図であり、
(a)はランプの取り付け状態を示す斜視図、(b)は
分解斜視図である。
【図4】透明部材の取り付け構造を示す説明図であり、
(a)は透明部材の取り付け状態を示す斜視図、(b)
は分解斜視図である。
【図5】ランプの点灯用回路の取り付け構造を示す説明
図であり、(a)は点灯用回路の取り付け状態を示す斜
視図、(b)は分解斜視図である。
【図6】反射板の取り付け構造を示す説明図であり、
(a)は反射板の取り付け状態を示す斜視図、(b)は
分解斜視図である。
【図7】ランプおよびカバー部材の取り付け構造の他の
例を示す説明図であり、(a)はランプおよびカバー部
材の取り付け状態を示す斜視図、(b)は分解斜視図で
ある。
【図8】図7に示す保持部材への反射板の取り付け構造
を示す説明図であり、(a)は反射板の取り付け状態を
示す斜視図、(b)は分解斜視図である。
【符号の説明】
1 カバー部材 2 光学系とイメージセンサからなるユニット 3 ランプ(光源) 4 フレーム 5 ねじ 6 インバータ回路(ランプの点灯用回路) 7 保持部材 8 保持部材 9 反射板 10 透明部材(ガラス) 11 CCDイメージセンサ(イメージセンサ) 12 レンズ(縮小光学系) 13 ミラー(縮小光学系) 15a 照射光 15b 反射光 16 スリット 17 原稿(被写体) 18 原稿セットガラス 19 画像入力部 20 画像読取装置 21 走査方向 22 ランプ位置決め穴(ランプ位置決め手段) 23 カバー部材位置決め手段 24 反射板位置決め穴(反射板位置決め手段) 25 複写機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 徹 静岡県掛川市下俣800番地 エヌイーシー アクセステクニカ株式会社内 (72)発明者 古頭 康一 東京都港区芝浦三丁目18番21号 日本電気 エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 長谷 要 東京都港区芝浦三丁目18番21号 日本電気 エンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 2H108 AA01 CA01 CB01 5C051 AA01 BA03 DA03 DB01 DB22 DB24 DB28 DB35 DC02 DC04 DC05 DC07 EA08 FA01 5C072 AA01 BA12 BA20 CA02 CA09 DA02 DA04 DA21 EA05 XA01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体の表面に光を照射してその反射光
    をイメージセンサが受光する画像読取装置において、 前記イメージセンサと前記イメージセンサへ反射光を入
    射させるためのミラーおよびレンズを含む光学系とから
    なるユニットと、前記ユニットを覆うカバー部材と、前
    記カバー部材上に取り付けられ、前記カバー部材によっ
    て前記ユニットの内部とは空間的に隔絶されている光源
    とを有することを特徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記光源の点灯用回路が、前記カバー部
    材上に取り付けられ、前記カバー部材によって前記ユニ
    ットの内部とは空間的に隔絶されている、請求項1に記
    載の画像読取装置。
  3. 【請求項3】 前記カバー部材上に取り付けられ、前記
    光源からの照射光を前記被写体の被読取面へ集光する反
    射板と、前記カバー部材と前記反射板の相対的な位置関
    係を規定する反射板位置決め手段とを有する、請求項1
    または2に記載の画像読取装置。
  4. 【請求項4】 前記ユニットのフレームには、前記光源
    の保持部材が取り付けられており、 前記保持部材は、前記光源と前記フレームの相対的な位
    置関係を規定する光源位置決め手段と、前記光源位置決
    め手段の近傍に位置し、前記カバー部材と前記フレーム
    の相対的な位置関係を規定するカバー部材位置決め手段
    とを有する、請求項1に記載の画像読取装置。
  5. 【請求項5】 前記光源からの照射光を前記被写体の被
    読取面へ集光させる反射板が、前記保持部材に対して位
    置決めされて固定されて、前記カバー部材上に位置して
    いる、請求項4に記載の画像読取装置。
  6. 【請求項6】 前記カバー部材には、前記イメージセン
    サに導かれる前記被写体からの反射光が通過するスリッ
    トが設けられており、前記スリット上には透明部材が配
    置されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の画
    像読取装置。
JP2002152195A 2002-05-27 2002-05-27 画像読取装置 Expired - Fee Related JP3705593B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002152195A JP3705593B2 (ja) 2002-05-27 2002-05-27 画像読取装置
US10/444,401 US7041954B2 (en) 2002-05-27 2003-05-23 Image reading apparatus
TW092114103A TWI221726B (en) 2002-05-27 2003-05-26 Image reading apparatus
CNB031381111A CN1194527C (zh) 2002-05-27 2003-05-27 图像读取装置
HK04102806A HK1060010A1 (en) 2002-05-27 2004-04-21 Image reading apparatus.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002152195A JP3705593B2 (ja) 2002-05-27 2002-05-27 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003344955A true JP2003344955A (ja) 2003-12-03
JP3705593B2 JP3705593B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=29561273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002152195A Expired - Fee Related JP3705593B2 (ja) 2002-05-27 2002-05-27 画像読取装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7041954B2 (ja)
JP (1) JP3705593B2 (ja)
CN (1) CN1194527C (ja)
HK (1) HK1060010A1 (ja)
TW (1) TWI221726B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132186A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 Nippon Sheet Glass Company, Limited イメージセンサおよび画像読取装置
JP2007057995A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd イメージセンサおよび画像読取装置
JP2007288623A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Ricoh Co Ltd 画像読取装置及び画像形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616359B2 (en) * 2006-06-14 2009-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Image reading apparatus, image forming apparatus, and image forming method
JP6081407B2 (ja) * 2014-06-12 2017-02-15 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 イメージセンサユニット、読取装置、画像形成装置および回路基板

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182958A (ja) 1987-01-23 1988-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読み取り装置
JPH02177765A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Brother Ind Ltd 画像読取装置
JP2902473B2 (ja) 1990-11-15 1999-06-07 キヤノン株式会社 画像読取装置
US6236470B1 (en) 1994-12-19 2001-05-22 Xerox Corporation Reflector and light source registration device for a document illuminator
JPH08298570A (ja) 1995-04-27 1996-11-12 Ricoh Co Ltd 画像読み取り装置
JP3803432B2 (ja) * 1995-10-30 2006-08-02 セイコーエプソン株式会社 ランプユニット及びこれを用いた画像読み取り装置
US5606450A (en) * 1996-04-26 1997-02-25 Acer Peripherals, Inc. Movable reflective panel for an optical scanner
JP3576348B2 (ja) 1997-03-26 2004-10-13 株式会社リコー 等倍センサユニット
US5995243A (en) * 1997-06-18 1999-11-30 Hewlett-Packard Company Illumination system with white level calibration for hand-held scanner
JPH1169042A (ja) 1997-08-12 1999-03-09 Rohm Co Ltd 画像読み取り装置
JP2000020704A (ja) 1998-07-06 2000-01-21 Canon Inc 画像読取カートリッジ及び画像読取装置
JP2002010002A (ja) 2000-06-19 2002-01-11 Seiko Epson Corp 画像読み取り装置
US20020080421A1 (en) * 2000-12-26 2002-06-27 Chui-Kuei Chiu Dual direction driving apparatus and method for driving optical scanning module of image scanning device
US6445480B1 (en) * 2000-12-28 2002-09-03 Umax Data Systems Inc. Image scanning device with switching mechanism for selectively scanning reflective and transparent document
US7149012B2 (en) * 2001-11-09 2006-12-12 Po-Hua Fang Image scanner
US7286271B2 (en) * 2002-05-13 2007-10-23 Transpacific Ip, Ltd. Scanning chassis with a light transparent slot

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132186A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 Nippon Sheet Glass Company, Limited イメージセンサおよび画像読取装置
US8199377B2 (en) 2005-06-07 2012-06-12 Nippon Sheet Glass Company, Limited Image sensor and image reading device
JP2007057995A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd イメージセンサおよび画像読取装置
JP2007288623A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Ricoh Co Ltd 画像読取装置及び画像形成装置
JP4733557B2 (ja) * 2006-04-18 2011-07-27 株式会社リコー 画像読取装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030222202A1 (en) 2003-12-04
JP3705593B2 (ja) 2005-10-12
TWI221726B (en) 2004-10-01
CN1463135A (zh) 2003-12-24
HK1060010A1 (en) 2004-07-23
CN1194527C (zh) 2005-03-23
TW200400754A (en) 2004-01-01
US7041954B2 (en) 2006-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006137263A1 (ja) イメージセンサ、画像読取装置及びイメージセンサの製造方法
JP6355446B2 (ja) 画像読取装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP6528989B2 (ja) 照明装置、画像読取装置および画像形成装置
JP4157880B2 (ja) 固体撮像素子の固定構造及び画像読取ユニット及び画像形成装置
JP2010004365A (ja) 原稿照明装置、画像読取装置および画像形成装置
JP5723841B2 (ja) 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2003344955A (ja) 画像読取装置
JP2008257040A (ja) 光学走査装置及び画像形成装置
JP2985279B2 (ja) 光走査装置
KR100644686B1 (ko) 광주사기 및 이를 구비한 전자사진방식 화상형성장치
JP6460872B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2002127495A (ja) 画像形成装置
JP2003307695A (ja) 光走査装置
JP2005322956A (ja) 画像読取装置
JP2002344698A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP4838993B2 (ja) 画像読取装置および複写装置
JP2010050696A (ja) 画像読取装置
JP2006211032A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP5987072B2 (ja) 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2004102098A (ja) 画像読取装置
JP5344010B2 (ja) 画像読取装置および複写装置
JPH1062708A (ja) 走査光学装置
JPH08293964A (ja) 原稿読み取り装置
JP2004279632A (ja) 光書込み装置及び画像形成装置
JP2005031584A (ja) 電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees