JP2003342522A - 環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成物 - Google Patents

環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成物

Info

Publication number
JP2003342522A
JP2003342522A JP2002153782A JP2002153782A JP2003342522A JP 2003342522 A JP2003342522 A JP 2003342522A JP 2002153782 A JP2002153782 A JP 2002153782A JP 2002153782 A JP2002153782 A JP 2002153782A JP 2003342522 A JP2003342522 A JP 2003342522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
polyester resin
coating composition
pearl
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002153782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4277251B2 (ja
Inventor
Shoji Takahashi
正二 高橋
Minoru Shindo
実 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP2002153782A priority Critical patent/JP4277251B2/ja
Publication of JP2003342522A publication Critical patent/JP2003342522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4277251B2 publication Critical patent/JP4277251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真珠光沢の意匠性を有し、且つ、上塗り艶ニ
スの密着性、耐レトルト性に優れるBPAフリーの環境
対応型金属缶外面パールコート塗料組成物を提供する。 【解決手段】 ビスフェノール型由来原料を含まないポ
リエステル樹脂(A)と、硬化剤(B)を有するバイン
ダー樹脂成分、マイカを酸化チタン及び又は酸化鉄で被
覆し、更にシランカップリング剤及び又はジルコニウム
水酸化物で表面被覆処理を施したパール顔料(C)、及
び、数平均分子量が5,000〜10,000であるイ
ソブチルアクリレートの単独重合体(D)を含有し、該
パール顔料をバインダー樹脂成分100質量部に対し、
10〜30質量部含有することを特徴とする環境対応型
金属缶外面パールコート塗料組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】真珠光沢調の意匠性に優れ、
且つ耐レトルト性に優れた環境対応型金属缶保護用のビ
スフェノールAフリーのパールコート塗料組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、化粧品用の缶等で意匠性を重
視した真珠光沢を有する塗膜を形成する塗料が採用され
ている。近年、飲料用の缶にも真珠光沢調の意匠性が求
められるようになってきたが、飲料缶の場合、内容物の
殺菌の為の加圧水蒸気処理が行われるため、塗膜にはこ
のような処理への耐性(耐レトルト性)が求められる。
この要求を満足させる為、従来の真珠光沢調塗料には、
エンドクリンの疑いが持たれるビスフェノールAを原料
とするエポキシ樹脂が必須成分として使用されており、
また、その意匠性も充分満足できるものではなかった。
【0003】既存の缶用塗料の多くが抱える大きな問題
点の一つに上記エンドクリン問題がある。これは、「缶
内面塗料にエンドクリン物質の疑いが持たれているビス
フェノールAを原料とする成分が含まれている場合、硬
化塗膜から当該化合物が内容物中に溶出し、これを摂取
したヒトの内分泌に悪い影響を及ぼす」との学説によっ
て社会問題化したものである。缶外面の塗膜は内容物と
接触することはないが、オーブンでの焼付等製缶工程の
中で外面塗料の成分が内面に付着する可能性を否定する
ことはできない。
【0004】こうした背景から、製缶業界では缶塗料の
原料からビスフェノールAを排除しようとする方針が打
ち出され、塗料メーカーではそのための技術的な検討が
実施されている。従来、食品等を収容する缶の塗料に
は、塗膜に求められる加工性、上塗りニスの密着性、耐
レトルト性等を充足させる為に最も有用な成分としてビ
スフェノールAを原料とするエポキシ樹脂が重用されて
きた。このBPA型エポキシ樹脂を使用せずに上記塗膜
性能を充足させるのは非常に困難な課題である。更に近
年、意匠性を重要視した真珠光沢を有する飲料缶が求め
られるようになったが、これらの性能を兼ね備えた「B
PAフリー型」の塗料は実在しないのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、真珠
光沢の意匠性を有し、且つ、上塗り艶ニスの密着性、耐
レトルト性に優れるBPAフリーの環境対応型金属缶外
面パールコート塗料組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討の
結果、エンドクリンとして問題視されているビスフェノ
ール型由来原料を含有しない、ポリエステル樹脂(A)
と、硬化剤成分(B)を有するバインダー樹脂成分と、
特定の表面処理を施したパール顔料(C)と特定のアク
リル系ポリマー(D)の添加により、顔料の配向を制御
し、意匠性を維持しつつ、上塗り艶ニスの密着性、耐レ
トルト性も兼ね備えた環境対応型金属缶外面パールコー
ト用塗料が得られることを見出し、本発明に至った。
【0007】すなわち、本発明は、ビスフェノール型由
来原料を含まないポリエステル樹脂(A)と、硬化剤
(B)を有するバインダー樹脂成分、マイカを酸化チタ
ン及び又は酸化鉄で被覆し、更にシランカップリング剤
及び又はジルコニウム水酸化物で表面被覆処理を施した
パール顔料(C)、及び、数平均分子量が5,000〜
10,000であるイソブチルアクリレートの単独重合
体(D)を含有し、該パール顔料をバインダー樹脂成分
100質量部に対し、10〜30質量部含有することを
特徴とする環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成
物を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の環境対応型金属缶外面パ
ールコート塗料組成物を構成するバインダー成分
(A)、(B)、パール顔料(C)及びイソブチルアク
リレート単独重合体(D)について詳述する。
【0009】バインダー樹脂成分の好ましい態様は、前
記したポリエステル樹脂(A)が、カルボキシル基を有
し、固形分酸価が20〜80(mgKOH/g)、数平均分子
量が2,000〜6,000であるポリエステル樹脂
(A−1)であり、硬化剤(B)が、エポキシ当量が3
50〜1,900(g/eq)のグリシジル基を有し、数平
均分子量が2,000〜5,000であり、ビスフェノ
ール型由来原料を含まないアクリル樹脂(B−1)であ
る組み合わせである。
【0010】バインダー成分の別の好ましい態様は、前
記したポリエステル樹脂(A)が、数平均分子量10,
000〜30,000、水酸基価5〜20(mgKOH/
g)、酸価10(mgKOH/g)以下のポリエステル樹脂(A
−2)であり、硬化剤(B)がアミノ樹脂(B−2)で
ある組み合わせである。
【0011】ポリエステル樹脂(A−1)について説明
する。該ポリエステル樹脂(A−1)は、カルボキシル
基を有し、固形分酸価が20〜80(mgKOH/g)、数平
均分子量が2,000〜6,000であり、ビスフェノ
ール型由来原料を含まないポリエステル樹脂が用いられ
る。好ましい酸価は30〜70(mgKOH/g)である。
【0012】ポリエステル樹脂(A−1)の製造方法を
説明する。該ポリエステル樹脂は、カルボキシル基を持
つことが必要である。その方法としては、酸成分とアル
コール成分より、目標とするカルボキシル基を持つよ
う、過剰の状態で反応させる方法と、逆にアルコール過
剰で反応させ、得られた水酸基含有ポリエステル樹脂に
無水トリメリット酸や、無水フタル酸などを付加させ、
カルボキシル基含有ポリエステルを得る方法が採用でき
る。かかるポリエステルの製造方法については特に制限
が無く、酸成分とアルコール成分のエステル化反応によ
る周知の方法が、そのまま適用できる。原料の酸成分お
よびアルコール成分は、各々周知の二塩基酸、三塩基以
上の多塩基酸、ならびに2価アルコール類および3価以
上の多価アルコール類が利用できる。
【0013】更に、大豆油、ヤシ油、ヒマシ油、サフラ
ワ油、又はこれらの脂肪酸を一部使用することもでき
る。本発明に用いられるポリエステル樹脂(A−1)の
酸成分として代表的なものを挙げれば、テレフタル酸、
イソフタル酸、(無水)フタル酸、(無水)トリメリッ
ト酸、安息香酸、ヘキサヒドロ(無水)フタル酸、1,
4−シクロヘキサンジカルボン酸、アジピン酸、セバシ
ン酸、コハク酸、(無水)マレイン酸、フマル酸などが
ある。
【0014】アルコール成分として代表的なものを挙げ
れば、(ジ)エチレングリコール、(ジ)プロピレング
リコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジ
オール、1,6−ヘキサンジオール、1,5−ペンタン
ジオール、2メチル1,3−プロパンジオール、ネオペ
ンチルグリコール、トリメチロールプロパン、トリメチ
ロールエタン、グリセリン、ペンタエリスリトール、
1,4−シクロヘキサンジメタノール等がある。
【0015】モノエポキシ化合物、例えばバーサティッ
ク酸グリシジルエステル、α−オレフィンオキサイド等
もアルコール成分の一部として使用できる。
【0016】アクリル樹脂(B−1)としては、エポキ
シ当量が350〜1,900(g/eq)のグリシジル基を
有し、数平均分子量が2,000〜5,000であり、
ビスフェノール型由来原料を含まないアクリル樹脂が用
いられる。好ましいエポキシ当量は470〜950(g/
eq)である。
【0017】アクリル樹脂(B−1)の製造方法につい
て説明する。アクリル樹脂(B−1)は、グリシジル基
を持つことが必要であり、グリシジル基の導入方法とし
ては、(β−メチル)グリシジル(メタ)アクリレート
と、他の単量体モノマーを共重合させる方法が用いられ
る。アクリル樹脂を得る方法としては特に制限はなく、
通常のラジカル重合法が好適である。その他使用できる
単量体の例を挙げれば、メチル(メタ)アクリレート、
エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレ
ート、2エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ステア
リル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)ア
クリレート、2ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、ジブチルフマレート、アクリロニトリル、アクリル
アミド、N−メチロールアクリルアミド等がある。尚、
カルボキシル基含有ビニルモノマーのようなラジカル共
重合時にエポキシ基と反応するモノマーも少量であれば
使用可能であるが、使用しない方が望ましい。
【0018】ポリエステル樹脂(A−1)とアクリル樹
脂(B−1)の配合比は、(A−1)/(B−1)が4
0〜90/60〜10の質量比であることが好ましい。
より好ましくは50〜70/50〜30である。この系
は、カルボキシル基含有ポリエステル樹脂(A−1)と
グリシジル基含有アクリル樹脂(B−1)の酸−エポキ
シ反応により硬化反応する系である。
【0019】バインダー成分の別の好ましい態様とし
て、前記したポリエステル樹脂(A)が、数平均分子量
10,000〜30,000、水酸基価5〜20(mgKO
H/g)、酸価10(mgKOH/g)以下のポリエステル樹脂
(A−2)であり、硬化剤(B)がアミノ樹脂(B−
2)である組み合わせについて説明する。
【0020】バインダー樹脂の成分として、用いられる
ポリエステル樹脂(A−2)は、一般的な多塩基酸と多
価アルコールの重縮合反応(エステル化反応)により合
成することができる。この反応は常圧下、減圧下の何れ
で行ってもよく、又、分子量の調節は多塩基酸と多価ア
ルコールの配合比によって行うことができる。合成に使
用できる二塩基酸としては、テレフタル酸、イソフタル
酸、無水フタル酸等の芳香族二塩基酸、テトラヒドロ無
水フタル酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、1,4−シク
ロヘキサンジカルボン酸等の脂環族二塩基酸、及び、
(無水)コハク酸、フマル酸、(無水)マレイン酸、ア
ジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ハイミック酸等
の脂肪族二塩基酸が挙げられる。又、多塩基酸として
は、(無水)トリメリット酸、トリメシン酸、(無水)
ピロメリット酸等が挙げられる。
【0021】合成に際しては、生成樹脂の分岐度、分子
量を制御するために多塩基酸の量を調整し、皮膜の硬度
と可撓性を勘案して、二塩基酸の種を適宜選択すれば良
い。
【0022】合成に使用できる二価アルコールとして
は、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、
1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、
1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、
1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、
2−ブチル−2−エチル−1.3−プロパンジオール、
2,2−ジエチル−1.3−プロパンジオール2,2,
4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール、2−エチ
ル−1,3−ヘキサンジオール、2−メチル−1,8−
オクタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオ
ール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール
等の脂肪族二価アルコール、1,4−シクロヘキサンジ
メタノール、水添ビスフェノールA等の脂環族二価アル
コール、及びバーサティック酸グリシジル、ε−カプロ
ラクトン等の二価アルコール相当化合物が挙げられる。
又、多価アルコールとしては、トリメチロールエタン、
トリメチロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリ
トール等が挙げられる。
【0023】合成に際しては、生成樹脂の分岐度、分子
量を制御するために多価アルコールの量を調整し、皮膜
の硬度と可撓性を勘案して、二価アルコールの種を適宜
選択すれば良い。
【0024】本発明に使用されるポリエステル樹脂(A
−2)の数平均分子量は、10,000〜30,000
の範囲にあることが好ましい。数平均分子量が10,0
00未満の場合は塗膜性能(硬度、加工性、耐レトルト
性)を十分発揮出来ない場合があり、又、30,000
を超える場合には、アミノ樹脂との相溶性の低下、塗料
粘度の上昇を招来する可能性がある。また、水酸基価は
5〜20(mgKOH/g)、酸価は10(mgKOH
/g)以下である。
【0025】上記重縮合反応で得られたポリエステル樹
脂は、溶剤に溶解した溶液の形態で塗料調製に供され
る。この溶剤にはポリエステル樹脂を溶解することが可
能なもので、沸点範囲が100〜250℃の範囲にある
ものであれば特に制限なく使用することができる。この
ような溶剤として、キシレン、ソルベッソ#100(エ
クソン社製)、ソルベッソ#150(エクソン社製)等
の芳香族炭化水素系、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、
デカン等の脂肪族炭化水素系、酢酸ブチル、酢酸アミ
ル、酢酸エトキシエチル、蟻酸エチル、プロピオン酸ブ
チル等のエステル系、ブタノール、2−エチルヘキサノ
ール、エチレングリコール等のアルコール系、エチレン
グリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモ
ノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエ
ーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プ
ロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレング
リコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモ
ノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチル
エーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテ
ル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル等のグ
リコールエーテル系の各種溶剤を例示することができ
る。ポリエステル樹脂溶液の固形分濃度は、30〜60
質量%が適当である。
【0026】本発明に於いて、前記ポリエステル樹脂
(A−2)と組み合わせて用いるアミノ樹脂(B−2)
は、上記ポリエステル樹脂との加熱乾燥時の架橋反応に
より強靱な塗膜を形成せしめる、所謂、硬化剤としての
機能を有するものである。これには従来公知のメラミン
−ホルムアルデヒド−低級アルコール付加縮合反応生成
物(アルキルエーテル化メラミン樹脂)、ベンゾグアナ
ミン−ホルムアルデヒド−低級アルコール付加縮合反応
生成物(アルキルエーテル化ベンゾグアナミン樹脂)、
或いはメラミン−ベンゾグアナミン−ホルムアルデヒド
−低級アルコール付加縮合反応生成物(アルキルエーテ
ル化メラミン、ベンゾグアナミン共縮合樹脂)を使用す
ることができる。
【0027】上記アミノ樹脂は、合成の際の各原料の配
合比や合成条件(反応温度、反応時間、系のpH)の選
択により、結合ホルムアルデヒド量、縮合度、アルキル
エーテル化度を変動させることができるが、本発明に於
いては、縮合度の著しく大きいものやアルキルエーテル
化度の著しく低いものは、ポリエステル樹脂との相溶性
を損なうので好ましくない。
【0028】本発明のバインダー成分となるポリエステ
ル樹脂(A−2)とアミノ樹脂(B−2)との配合比率
は、(A−2)/(B−2)が質量基準で50/90〜
50/10の範囲にあることが好ましい。(A−2)の
比率が90を超える場合には、硬化不足となり塗膜硬度
や耐レトルト性が不充分となる。又、(A−2)の比率
が50未満の場合には、硬化過多となって塗膜の加工性
が不充分となる。
【0029】本発明に用いられる、塗膜に真珠調光沢を
付与する為の顔料は、マイカを酸化チタン及び又は酸化
鉄で被覆し、更にシランカップリング剤及び又はジルコ
ニウム水酸化物で表面被覆処理を施したパール顔料
(C)である。
【0030】パール顔料(C)のバインダー樹脂成分1
00質量部に対する配合量は、10〜30部の範囲であ
る。30部を越えると塗膜の耐レトルト性が低下し、1
0部を下回ると意匠性を充分に発現しにくい。パール顔
料(C)の平均粒径分布は、5〜30μmの範囲である
ことが好ましい。この場合平均粒径分布とは、85質量
%以上が上記粒径範囲に有ることを意味する。本発明に
用いることの出来る市販のパール顔料(C)としては、
メルクジャパン社製IRIODIN、日本光研社製PEARL-GLAZE
等がある。
【0031】本発明に用いられるアクリル系ポリマー
は、数平均分子量が5,000〜10,000の範囲に
ある、イソブチルアクリレートの単独重合体(D)であ
って、上塗り艶ニスの密着性を低下させることなく、扁
平な形状のパール顔料を形成塗膜内に平面状に配向させ
る機能を有するものである。このアクリル系ポリマー
は、イソブチルアクリレート単量体及びその重合体が可
溶な有機溶剤中で、過酸化物或いはアゾ化合物等の重合
開始剤を用いて当該単量体をラジカル重合せしめること
によって得ることができる。
【0032】分子量は、重合条件(単量体濃度、重合開
始剤濃度、重合温度)の選択によって好ましい範囲で調
整することが可能である。パール顔料100質量部に対
する相応しい配合量は、1〜10部であり、より好まし
くは、2〜5部である
【0033】本発明の缶外面用パールコート塗料組成物
では、キシレン、ソルベッソ100(エクソン社製)、
ソルベッソ150(エクソン社製)等の芳香族炭化水
素、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレン
グリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコール
モノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチル
エーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、
プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレ
ングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコー
ルモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロ
ピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテ
ル、酢酸エトキシエチル、酢酸ブトキシエチル、メチル
イソブチルケトン、イソホロン等、公知の溶剤が用いら
れる。
【0034】本発明の環境対応型金属缶外面パールコー
ト塗料組成物には、必要に応じて、消泡剤、レベリング
剤、スポット塗装性付与剤、滑剤等、その他の任意の添
加剤を用いることが出来る。
【0035】本発明の環境対応型金属缶外面パールコー
ト塗料組成物は以下の方法で製造することが出来る。パ
ール顔料(C)の沈降防止機能及び体質顔料機能を持つ
沈降性硫酸バリウムをバインダー樹脂成分であるポリエ
ステル樹脂(A)で練肉し、顔料ベースを調製する。次
いで、このベースに、前記ポリエステル樹脂(A)、硬
化剤成分(B)、パール顔料(C)、イソブチルアクリ
レートの単独重合体(D)を加えて分散攪拌機で撹拌・
混合する。パール顔料(C)は練肉せず撹拌のみで分散
させるのが望ましい。
【0036】本発明の環境対応型金属缶外面パールコー
ト塗料組成物は例えば、以下の手順で金属表面に塗工さ
れる。金属板として、電気錫メッキ鋼板(ブリキ、ET
板メッキ量28mg/m)上に、本発明の環境対応型金属
缶外面パールコート塗料組成物を、好ましくは乾燥膜厚
3〜10μm、より好ましくは4〜9μmで、乾燥条件
170〜200℃−10分程度で塗工することが出来
る。更に、印刷インキ及び上塗り艶ニスを施しても良
い。また、金属板上に形成された公知のサイズ塗料の塗
膜上に本発明の塗料組成物を適用することも可能であ
る。
【0037】
【実施例】以下、実施例により、本発明を具体的に説明
する。特に指定のない限り、実施例中の、部、%は質量
部、質量%を表す。
【0038】〔ポリエステル樹脂(A−1)の合成〕3
リットルのフラスコに、ネオペンチルアルコール445
部、トリメチロールプロパン12部を仕込み加熱溶解し
た。更に、イソフタル酸277部、テレフタル酸101
部、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸255部、ア
ジピン酸60部、チタンブトキサイド0.5部を仕込
み、5時間かけて240℃まで徐々に昇温した。240
℃で2時間ホールドした後、この温度で5〜20mmH
g減圧下反応を行った。この後、ソルベッソ150を7
00部加え溶解し、180℃に保った。無水トリメリッ
ト酸73部を加え、1時間ホールドした後、冷却したブ
チセロソルブ370部を加え、不揮発分50.1%、酸
価41mgKOH/g、数平均分子量3,000の目的ポリエ
ステル樹脂(a−1)を得た。
【0039】〔アクリル樹脂(B−1)の合成〕3リッ
トルのフラスコにソルベッソ150 650部およびブ
チセロソルブ250部を仕込み120℃に昇温した。次
に、スチレン50部、メチルアクリレート385部、エ
チルアクリレート365部およびグリシジルメタアクリ
レート200部からなるモノマー混合物と、ソルベッソ
150を50部、ブチルセロソルブ50部、パーブチル
Oを40部およびパーブチルZ、10部からなる触媒混
合物を、各々5時間で滴下した。滴下後、更に4時間ホ
ールドしてエポキシ当量790g/eq,不揮発分50%、
数平均分子量2,500のアクリル樹脂(b−1)を得
た。
【0040】〔ポリエステル樹脂(A−2)の合成〕攪
拌機、精溜管、コンデンサー、デカンター、窒素導入
管、温度計を具備した3リットルの反応容器に、1,6
−ヘキサンジオール218.3部、ネオペンチルグリコ
ール182.0部、トリメチロールプロパン20.1
部、アジピン酸131.4部、イソフタル酸464.8
部、及びジブチルスズオキサイド1.0部をこの順序で
仕込み、140℃まで加温してアルコール成分を融解さ
せ、攪拌を開始した。同温度より、縮合水を系外に溜去
しながら、5時間を要して240℃まで昇温した。同温
度で更に4時間反応せしめ、酸価が13.6であること
を確認した後、系の減圧操作を行った。240℃、10
mmHgの条件下で2時間反応せしめ、酸価が0.6で
あることを確認して180℃まで冷却した。反応生成物
にソルベッソ100を928部加えて溶解させ、さらに
エチレングリコールモノブチルエーテル397部で希釈
して、固形分40.0%のポリエステル樹脂溶液(a−
2)を得た。ポリエステル樹脂の水酸基価は8,数平均
分子量は15,000であった。
【0041】〔イソブチルアクリレート単独重合体(D
−1)の合成〕攪拌機、還流冷却器、滴下ロート、温度
計、窒素ガス導入管を具備した容量1リットルの4ツ口
フラスコにエチレングリコールモノブチルエーテル15
0部、ソルベッソ100(エクソン社製)150部を仕
込み、100℃まで昇温した。同温度を保持しつつ、滴
下ロートからアクリル酸イソブチル300部とt−ブチ
ルパーオキシベンゾエイト6.0部との混合溶液を3時
間に亘って連続滴下した。滴下終了1時間後にジ−t−
ブチルパーオキサイド0.9部を添加し、更に2時間同
温度で反応を行った。生成したポリマー溶液の不揮発分
は50.1%、粘度は(ガードナー)T−Uであり、ポ
リマーの分子量は6600(GPC数平均)であった。
これを、エチレングリコールモノブチルエーテルで希釈
し、不揮発分10%のイソブチルアクリレート単独重合
体(d−1)を得た。
【0042】攪拌機、還流冷却器、滴下ロート、温度
計、窒素ガス導入管を具備した容量1リットルの4ツ口
フラスコにエチレングリコールモノブチルエーテル15
0部、ソルベッソ100(エクソン社製)150部を仕
込み、100℃まで昇温した。同温度を保持しつつ、滴
下ロートからアクリル酸ノルマルブチル300部とt−
ブチル パーオキシベンゾエイト6.0部との混合溶液
を3時間に亘って連続滴下した。滴下終了1時間後にジ
−t−ブチルパーオキサイド0.9部を添加し、更に2
時間同温度で反応を行った。生成したポリマー溶液の不
揮発分は50.2%、粘度は(ガードナー)T−Uであ
り、ポリマーの分子量は6600(GPC数平均)であ
った。これを、エチレングリコールモノブチルエーテル
で希釈し、不揮発分10%のノルマルブチルアクリレー
ト重合体を得た。
【0043】〔上塗り艶ニス〕数平均分子量10,00
0,水酸基価18、酸価0.5の直鎖型ポリエステル樹
脂(不揮発分50.5%)及び数平均分子量1,00
0,水酸基価127、酸価4.6の分岐型ポリエステル
樹脂(不揮発分50.1%)を各30部、ブチルエーテ
ル化ベンゾグアナミン樹脂(不揮発分60%)及びブチ
ルエーテル化メラミン樹脂(不揮発分60%)を各1
6.7部、ソルベッソ#100/ブチルセロソルブ=5
/5の混合溶剤6.1部、p−トルエンスルフォン酸
(25%ブタノール溶液)0.5部を配合してポリエス
テル系上塗り艶ニスを得た。
【0044】(実施例1)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−1)を70部に沈降性硫酸バリウム30部を
配合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度
30%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース1
8.8部に対し、ポリエステル樹脂(a−1)を41.
3部、BPAフリーのアクリル樹脂(b−1)を29.
3部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−1)
(メルクジャパン社製IRIODIN 221WNT、平均粒径5〜2
5μm)を9.8部、イソブチルアクリレート単独重合
体(d−1)を2.0部配合し混合撹拌、200メッシ
ュで濾過した後、不揮発分60%、粘度120秒(25
℃、フォードカップNo.4)の缶外面パールコート塗
料組成物を得た。得られた塗料をブリキ板(スズメッキ
量28mg/m)上に焼き付け乾燥後の膜厚が約7μ
mになるように塗装し、170℃10分間焼き付けを行
った。ベースコート上に更に、ポリエステル系の上塗り
艶ニスを乾燥膜厚約5μmとなるよう塗装して、塗装金
属板を得た。
【0045】(実施例2)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−1)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース18.
8部に対し、ポリエステル樹脂(a−1)を41.3
部、BPAフリーのアクリル樹脂(b−1)を29.3
を添加、表面処理を施したパール顔料(c−2)(メル
クジャパン社製IRIODIN 289WNT、平均粒径分布10〜1
25μm)を9.8部、イソブチルアクリレート単独重
合体(d−1)を2.0部配合し混合撹拌、200メッ
シュで濾過した後、不揮発分60%、粘度120秒(2
5℃、フォードカップNo.4)の缶外面パールコート
塗料組成物を得た。得られた塗料組成物を用いて実施例
1と同様の条件で塗装金属板を得た。
【0046】(比較例1)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−1)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース18.
8部に対し、ポリエステル樹脂(a−1)を41.3
部、BPAフリーのアクリル樹脂(b−1)を29.3
部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−1)(メ
ルクジャパン社製IRIODIN 221WNT、平均粒径5〜25μ
m)を9.8部配合し混合撹拌、200メッシュで濾過
した後、不揮発分60%、粘度120秒(25℃、フォ
ードカップNo.4)の缶外面パールコート塗料組成物
を得た。得られた塗料組成物を用いて実施例1と同様の
条件で塗装金属板を得た。
【0047】(比較例2)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−1)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース18.
8部に対し、ポリエステル樹脂(a−1)を41.3
部、BPAフリーのアクリル樹脂(b−1)を29.3
部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−1)(メ
ルクジャパン社製IRIODIN 221WNT、平均粒径5〜25μ
m)を3.0部、イソブチルアクリレート単独重合体
(d−1)を1.0部配合し混合撹拌、200メッシュ
で濾過した後、不揮発分53%、粘度120秒(25
℃、フォードカップNo.4)の缶外面パールコート塗
料組成物を得た。得られた塗料組成物を用いて実施例1
と同様の条件で塗装金属板を得た。
【0048】(比較例3)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−1)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース18.
8部に対し、ポリエステル樹脂(a−1)を41.3
部、BPAフリーのアクリル樹脂(b−1)を29.3
部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−1)(メ
ルクジャパン社製IRIODIN 221WNT、平均粒径5〜25μ
m)を18部、イソブチルアクリレート単独重合体(d
−1)を3.0部、ソルベソ100を4.0部配合し混
合撹拌、200メッシュで濾過した後、不揮発分60
%、粘度120秒(25℃、フォードカップNo.4)
の缶外面パールコート塗料組成物を得た。得られた塗料
組成物を用いて実施例1と同様の条件で塗装金属板を得
た。
【0049】(比較例4)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−1)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース18.
8部に対し、ポリエステル樹脂(a−1)を41.3
部、BPAフリーのアクリル樹脂(b−1)を29.3
部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−3)(メ
ルクジャパン社製IRIODIN 221、平均粒径分布5〜25
μm、表面未処理品)を9.8部、イソブチルアクリレ
ート単独重合体(d−1)を2.0部配合し混合撹拌、
200メッシュで濾過した後、不揮発分60%、粘度1
20秒(25℃、フォードカップNo.4)の缶外面パ
ールコート塗料組成物を得た。得られた塗料組成物を用
いて実施例1と同様の条件で塗装金属板を得た。
【0050】(比較例5)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−1)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース18.
8部に対し、ポリエステル樹脂(a−1)を41.3
部、BPAフリーのアクリル樹脂(b−1)を29.3
部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−1)(メ
ルクジャパン社製IRIODIN 221WNT、平均粒径5〜25μ
m)を9.8部、ノルマルブチルアクリレート重合体を
2.0部配合し混合撹拌、200メッシュで濾過した
後、不揮発分60%、粘度120秒(25℃、フォード
カップNo.4)の缶外面用パールコート塗料組成物を
得た。得られた塗料組成物を用いて実施例1と同様の条
件で塗装金属板を得た。
【0051】(実施例3)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−2)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース16.
7部に対し、ポリエステル樹脂(a−2)を41.0
部、アミノ樹脂、マイコート106(三井サイテック社
製)12.5部を添加、表面処理を施したパール顔料
(c−1)(メルクジャパン社製IRIODIN221WNT、平均
粒径5〜25μm)を7.0部、イソブチルアクリレー
ト単独重合体(d−1)を1.5部、ソルベソ100を
22.0部配合し混合撹拌、200メッシュの金網で濾
過することによって、不揮発分42%、粘度120秒
(25℃、フォードカップNo.4)の缶外面パールコ
ート塗料組成物を得た。得られた塗料組成物を用いて実
施例1と同様の条件で塗装金属板を得た。
【0052】(実施例4)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−2)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース16.
7部に対し、ポリエステル樹脂(a−2)を41.0
部、アミノ樹脂、マイコート106(三井サイテック社
製、NV77%)12.5部を添加、表面処理を施した
パール顔料(c−2)(メルクジャパン社製IRIODIN 28
9WNT、平均粒径分布10〜125μm)を7.0部、イ
ソブチルアクリレート単独重合体(d−1)を1.5
部、ソルベソ100を22部配合し混合撹拌、200メ
ッシュの金網で濾過することによって、不揮発分42
%、粘度120秒(25℃、フォードカップNo.4)
の缶外面パールコート塗料組成物を得た。得られた塗料
組成物を用いて実施例1と同様の条件で塗装金属板を得
た。
【0053】(比較例6)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−2)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース16.
7部に対し、ポリエステル樹脂(a−2)を41.0
部、マイコート106(三井サイテック社製)12.5
部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−1)(メ
ルクジャパン社製IRIODIN 221WNT、平均粒径5〜25μ
m)を7.0部、ソルベソ100を22.0部配合し混
合撹拌、200メッシュの金網で濾過することによっ
て、不揮発分42%、粘度120秒(25℃、フォード
カップNo.4)の缶外面パールコート塗料組成物を得
た。得られた塗料組成物を用いて実施例1と同様の条件
で塗装金属板を得た。
【0054】(比較例7)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−2)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース16.
7部に対し、ポリエステル樹脂(a−2)を41.0
部、マイコート106(三井サイテック社製)12.5
部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−1)(メ
ルクジャパン社製IRIODIN 221WNT、平均粒径5〜25μ
m)を2.0部、イソブチルアクリレート単独重合体
(d−1)を0.5部、ソルベソ100を15.5部配
合し混合撹拌、200メッシュの金網で濾過することに
よって、不揮発分42%、粘度120秒(25℃、フォ
ードカップNo.4)の缶外面パールコート塗料組成物
を得た。得られた塗料組成物を用いて実施例1と同様の
条件で塗装金属板を得た。
【0055】(比較例8)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−2)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース16.
7部に対し、ポリエステル樹脂(a−2)を41.0
部、マイコート106(三井サイテック社製)12.5
部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−1)(メ
ルクジャパン社製IRIODIN 221WNT、平均粒径5〜25μ
m)を12.0部、イソブチルアクリレート単独重合体
(d−1)を2.0部、ソルベソ100を27.5部配
合し混合撹拌、200メッシュの金網で濾過することに
よって、不揮発分42%、粘度120秒(25℃、フォ
ードカップNo.4)の缶外面パールコート塗料組成物
を得た。得られた塗料組成物を用いて実施例1と同様の
条件で塗装金属板を得た。
【0056】(比較例9)BPAフリーのポリエステル
樹脂(a−2)70部に沈降性硫酸バリウム30部を配
合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度3
0%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース16.
7部に対し、ポリエステル樹脂(a−2)を41.0
部、マイコート106(三井サイテック社製)12.5
部を添加、表面処理を施したパール顔料(C)(メルク
ジャパン社製IRIODIN 221、平均粒径分布5〜25μ
m、表面未処理品)を7.0部、イソブチルアクリレー
ト単独重合体(d−1)を1.5部、ソルベソ100を
22.0部配合し混合撹拌、200メッシュの金網で濾
過することによって、不揮発分42%、粘度120秒
(25℃、フォードカップNo.4)の缶外面パールコ
ート塗料組成物を得た。得られた塗料組成物を用いて実
施例1と同様の条件で塗装金属板を得た。
【0057】(比較例10)BPAフリーのポリエステ
ル樹脂(a−2)70部に沈降性硫酸バリウム30部を
配合し、ロールミルで練肉し、沈降性硫酸バリウム濃度
30%のベースを得た。沈降性硫酸バリウムベース1
6.7部に対し、ポリエステル樹脂(a−2)を41.
0部、マイコート106(三井サイテック社製)12.
5部を添加、表面処理を施したパール顔料(c−1)
(メルクジャパン社製IRIODIN 221WNT、平均粒径5〜2
5μm)を7.0部、ノルマルブチルアクリレート重合
体を1.5部、ソルベソ100を22.0部配合し混合
撹拌、200メッシュの金網で濾過することによって、
不揮発分42%、粘度120秒(25℃、フォードカッ
プNo.4)の缶外面パールコート塗料組成物を得た。
得られた塗料組成物を用いて実施例1と同様の条件で塗
装金属板を得た。
【0058】(評価方法)外観の意匠性は、目視評価で
行った。耐レトルト性は、塗装金属板を125℃で30
分間スチーム処理を施した後の、外観の変化(塗膜の白
濁)を目視で評価した。また上塗り艶ニスの密着性は、
125℃で30分間スチーム処理後の塗装板の碁盤目剥
離試験を行い、剥離発生の有無を目視で判定した。結果
を表1に示す。
【0059】
【表1】
【0060】結果が示すように、BPAフリーの特定の
バインダー樹脂成分に対し、表面処理を施したパール顔
料とイソブチルアクリレート単独重合体を所定の配合で
適宜組み合わせることにより、意匠性、耐レトルト性、
上塗り艶ニスの密着性を兼ね備える、ベースコートに主
に用いるパールコート塗料組成物を得ることが出来る。
【0061】
【発明の効果】本発明により、真珠光沢の意匠性を有
し、且つ、上塗り艶ニスの密着性、耐レトルト性に優れ
る環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成物を提供
することが出来る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビスフェノール型由来原料を含まないポ
    リエステル樹脂(A)と、硬化剤(B)を有するバイン
    ダー樹脂成分、マイカを酸化チタン及び又は酸化鉄で被
    覆し、更にシランカップリング剤及び又はジルコニウム
    水酸化物で表面被覆処理を施したパール顔料(C)、及
    び、数平均分子量が5,000〜10,000であるイ
    ソブチルアクリレートの単独重合体(D)を含有し、該
    パール顔料をバインダー樹脂成分100質量部に対し、
    10〜30質量部含有することを特徴とする環境対応型
    金属缶外面パールコート塗料組成物。
  2. 【請求項2】 前記したポリエステル樹脂(A)が、カ
    ルボキシル基を有し、固形分酸価が20〜80(mgKOH/
    g)、数平均分子量が2,000〜6,000であるポ
    リエステル樹脂であり、硬化剤(B)が、エポキシ当量
    が350〜1,900(g/eq)のグリシジル基を有し、
    数平均分子量が2,000〜5,000であり、ビスフ
    ェノール型由来原料を含まないアクリル樹脂である請求
    項1に記載の環境対応型金属缶外面パールコート塗料組
    成物。
  3. 【請求項3】 前記したポリエステル樹脂(A)が、数
    平均分子量10,000〜30,000、水酸基価5〜
    20(mgKOH/g)、酸価10(mgKOH/g)以下のポリエス
    テル樹脂であり、硬化剤(B)がアミノ樹脂である請求
    項1に記載の環境対応型金属缶外面パールコート塗料組
    成物。
  4. 【請求項4】 パール顔料(C)の平均粒径が5〜30
    μmの範囲である請求項1〜3の何れかに記載の環境対
    応型金属缶外面パールコート塗料組成物。
JP2002153782A 2002-05-28 2002-05-28 環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成物 Expired - Fee Related JP4277251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153782A JP4277251B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153782A JP4277251B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003342522A true JP2003342522A (ja) 2003-12-03
JP4277251B2 JP4277251B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=29770738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002153782A Expired - Fee Related JP4277251B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4277251B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050486A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Dainippon Ink & Chem Inc 3p金属缶外面用ベースコート組成物及び該組成物の硬化塗膜層を有する3p金属缶
KR100818814B1 (ko) 2006-07-21 2008-04-01 이영남 수용성 합성수지 도료를 주원료로 하는 인조 진주 도장용 조성물의 제조방법
WO2008097943A3 (en) * 2007-02-05 2008-11-27 Sabic Innovative Plastics Ip Crosslinked polyester compositions, method of manufacture, and uses thereof

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04334572A (ja) * 1991-05-09 1992-11-20 Kansai Paint Co Ltd 塗膜形成方法
JPH08225756A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Sakata Corp 缶外面用オーバープリントワニス
JP2000505833A (ja) * 1996-02-07 2000-05-16 エンゲルハード コーポレイション 屋外使用の改良された真珠光沢顔料
JP2001146569A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Dainippon Ink & Chem Inc 缶用塗料樹脂組成物
JP2001149858A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Nippon Paint Co Ltd メタリック塗膜の形成方法
JP2001149853A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Nippon Paint Co Ltd メタリック塗膜の形成方法
JP2001170559A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Nippon Paint Co Ltd パール塗膜の形成方法
JP2002513838A (ja) * 1998-05-06 2002-05-14 エッカルト−ヴェルケ シュタンダルト ブロンツェプルファー−ヴェルケ カール エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー 反応性配向助剤で被覆した効果顔料

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04334572A (ja) * 1991-05-09 1992-11-20 Kansai Paint Co Ltd 塗膜形成方法
JPH08225756A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Sakata Corp 缶外面用オーバープリントワニス
JP2000505833A (ja) * 1996-02-07 2000-05-16 エンゲルハード コーポレイション 屋外使用の改良された真珠光沢顔料
JP2002513838A (ja) * 1998-05-06 2002-05-14 エッカルト−ヴェルケ シュタンダルト ブロンツェプルファー−ヴェルケ カール エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー 反応性配向助剤で被覆した効果顔料
JP2001146569A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Dainippon Ink & Chem Inc 缶用塗料樹脂組成物
JP2001149858A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Nippon Paint Co Ltd メタリック塗膜の形成方法
JP2001149853A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Nippon Paint Co Ltd メタリック塗膜の形成方法
JP2001170559A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Nippon Paint Co Ltd パール塗膜の形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100818814B1 (ko) 2006-07-21 2008-04-01 이영남 수용성 합성수지 도료를 주원료로 하는 인조 진주 도장용 조성물의 제조방법
JP2008050486A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Dainippon Ink & Chem Inc 3p金属缶外面用ベースコート組成物及び該組成物の硬化塗膜層を有する3p金属缶
WO2008097943A3 (en) * 2007-02-05 2008-11-27 Sabic Innovative Plastics Ip Crosslinked polyester compositions, method of manufacture, and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP4277251B2 (ja) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5491865B2 (ja) 水性塗料組成物及び複層塗膜形成方法
JP5148480B2 (ja) 光輝性複層塗膜の形成方法
JP2749028B2 (ja) 基材にコンポジット被覆を設ける方法
WO2010095693A1 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
WO2006132437A2 (en) Method of forming a brilliant multi-layered coating film
JP2019195791A (ja) 複層塗膜の形成方法
JPH1157615A (ja) 塗膜形成方法
JP7005606B2 (ja) 複層塗膜形成方法
JP7138100B2 (ja) クリヤーコート塗料組成物及び複層塗膜形成方法
JP4277251B2 (ja) 環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成物
JP2017159217A (ja) 複層塗膜形成方法
JP2002155240A (ja) 光輝性塗料組成物、塗膜形成方法及び複層塗膜
JP2001072933A (ja) 光輝性塗料組成物、塗膜形成方法及び複層塗膜
JP2008050486A (ja) 3p金属缶外面用ベースコート組成物及び該組成物の硬化塗膜層を有する3p金属缶
JPS63278973A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2015067764A (ja) 塗料組成物及びそれを用いた塗装体
JPWO2005037449A1 (ja) 光輝性塗膜形成方法
JP3504372B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、塗料組成物、塗装方法及び塗装物
JP4659619B2 (ja) 光輝性塗膜形成方法
JPH10296177A (ja) 光輝性塗膜の形成方法及び光輝性塗装物
JP2005330323A (ja) スリーピース金属缶外面用塗料組成物およびスリーピース金属缶
JP2652159B2 (ja) 熱硬化被覆組成物
JP2008019283A (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2006232973A (ja) 光輝性塗料組成物、光輝性塗膜形成方法および塗装物
JPH0859749A (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物、塗装方法及び塗装物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050516

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees