JP2003341896A - 連続紙印刷装置の用紙ジャム検出制御方式 - Google Patents

連続紙印刷装置の用紙ジャム検出制御方式

Info

Publication number
JP2003341896A
JP2003341896A JP2002150768A JP2002150768A JP2003341896A JP 2003341896 A JP2003341896 A JP 2003341896A JP 2002150768 A JP2002150768 A JP 2002150768A JP 2002150768 A JP2002150768 A JP 2002150768A JP 2003341896 A JP2003341896 A JP 2003341896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacker
paper
sheet
continuous form
jam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002150768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3937318B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Takayama
秀俊 高山
Takashi Nagasu
剛史 長洲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Printing Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Printing Solutions Inc filed Critical Hitachi Printing Solutions Inc
Priority to JP2002150768A priority Critical patent/JP3937318B2/ja
Publication of JP2003341896A publication Critical patent/JP2003341896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3937318B2 publication Critical patent/JP3937318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、折り畳みミシン目付き連続用紙を中
央搬送方式で用紙幅の狭い用紙を搬送する場合、スタッ
カジャムと誤認識しない制御方式にすることを課題とす
る。 【解決手段】一定間隔毎に折り畳み用ミシン目を付けた
連続用紙を搬送するトラクタと、折り畳みミシン目を介
して折り返えされる用紙に揺動動作するスイングフィン
と、折り返えされる用紙が規定時間内に通過しているか
否かを検出する検出手段と、排出された用紙を収納する
スタッカとを有する連続紙印刷装置において、前記スタ
ッカ内で用紙が折り畳みミシン目で折り畳めていないス
タッカジャムの認識を前記検出手段でスタッカジャムと
認識する迄の時間をミシン目間隔で規定される用紙長の
整数倍の枚数が排出される時間とし、且つ前記整数倍を
用紙幅で可変にする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、連続紙などの長尺
に連続した用紙に、周知の電子写真プロセスを用いてト
ナー像を記録形成する連続印刷装置の用紙搬送制御方式
に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来の連続紙印刷装置の概略構成を図5
に示し動作を説明する。用紙1は、長尺状に連続し且つ
折り畳みミシン目付き用紙であり両縁部には用紙搬送方
向に沿って一定間隔で図示しない送り穴が形成されてお
り主としてトラクタ10による搬送のために用いられて
いる。トラクタ8には、用紙1を搬送させるためにピン
17が複数設けられておりピン17の間隔は前記送り穴
の所定間隔と一致している。ホッパ15に用紙1を置
き、トラクタ8のピン17と用紙1の両端部の送り穴が
合うようトラクタ8を左右に可動させ用紙幅に合うよう
に固定し用紙の先端が合う様にトラクタ8に装着させて
用紙を搬送させる中央搬送構造としている。トラクタ8
に装着した用紙1を本装置ではスタッカ16まで所定量
用紙1を搬送させる自動装填動作を実施後印刷待機状態
となる。次に印刷動作の概略を説明する。上位装置から
印刷開始信号が送信されると用紙搬送方向に回転してい
る感光ドラム4は、帯電器6より所定電位に均一に帯電
され、上位装置から送信される印字情報を露光装置7に
て照射ビ−ムを放射させ、照射ビ−ムを受けた感光体ド
ラム4には静電潜像が形成され、現像機2にて負に帯電
した黒トナーが反転現像される。現像領域に達した静電
潜像にはトナーが供給され静電潜像はトナー像として可
視化される。感光ドラム4の表面に形成されたトナー像
は転写器3と対向する位置に運ばれる。トラクタ8によ
って搬送される用紙1は、リトラクタ5により感光ドラ
ム4へ押し付けられ転写器3の前に運ばれたトナー像は
転写器3により転写領域にて用紙1に転写される。印刷
動作中は、加熱ロ−ル10と加圧ロ−ル9が閉じた圧接
状態であり用紙1は加熱ロ−ル10と加圧ロ−ル9が圧
接した加圧点より、加熱加圧作用を受けながら挟持搬送
され、用紙1に転写されたトナ−像は用紙1に定着され
る。定着された用紙1は、定着プラ−11に搬送され用
紙1はミシン目折り畳み方向に揺動動作を行うスイング
フィン12を通過しスタッカ16内へ順次排出される。
スイングフィン12の揺動動作範囲は用紙長毎に異なり
叉待機中の停止位置も異なる、スタッカテーブル18の
真上を一定の振り角度で本装置のホッパ側(用紙搬送方
と逆向き)とスタッカ側(用紙搬送方向)を往復動作し
用紙搬送中繰り返す。用紙1のミシン目がスイングフィ
ンを通過した後、用紙搬送中は常時回転するパドル14
によりミシン目で折り畳まれるようミシン目近傍を上か
ら押さえてスタッカ16へ積み重なるよう収納されてい
く。一方スタッカ16内に有するスタッカテーブル18
は上下稼動する動作をし、用紙1が収納されていない場
合に用紙搬送開始されるとスタッカ16内の最上位置ま
で上昇し用紙1が順次折り畳まれ一定量積載されると既
定量下降し次に一定量積載されるまでは停止する動作を
繰り返す。上位装置より印刷停止指示が送信されると、
本装置は印刷終了動作へ移行しトラクタ8を用紙搬送方
向とは逆方向に所定量動作させ本装置は印刷待機状態と
なる。又本装置はトナ−像を記録形成するプロセス(静
電潜像の形成及びトナ−像の可視化等)は伴わないが用
紙搬送動作及びトナ−像を定着させる動作(以下NPR
O動作と略す)も上位装置からの指示により可能であ
る。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記した従来装置で
は、用紙搬送中はスタッカ19へ排出される用紙1の折
り畳み状態が正常か否かをスタッカジャムセンサ13を
使って図示しないCPU(マイコン)にてジャムチェッ
ク制御を常時行っている。CPUは装置の状態認識及び
動作制御を行っており又クロック機能を持っている。ス
タッカジャムセンサ13は発光型センサから発光された
光を受光型センサにて受光するという分離した一対の構
成である。取り付けは、搬送される用紙の両側にそれぞ
れ設けている。また、用紙搬送中、発光センサから常時
光を放出させ既定時間内に用紙が一対のセンサ間を遮る
ように通過しない時はスタッカジャムとし印刷動作及び
NPRO動作を停止していた。さらには、中央搬送のた
め用紙幅が狭く且つ用紙長の長い用紙を搬送させると用
紙はスタッカ内で正常に折りミシン目で畳まれているに
もかかわらずスタッカジャムが稀に発生した。特に印刷
動作が停止し直ちに印刷動作が開始される間欠印刷動作
で発生している。連続印刷中ジャムセンサからの信号を
観測するとスイングフィン12がスタッカ側からホッパ
側へ揺動動作中用紙がスタッカジャムセンサを通過した
こと、つまりセンサからON信号を送信されていない場
合があること(図2のスタッカジャムセンサ信号破線
部)がわかった。特にスイングフィン12がスタッカ側
からホッパ側に揺動動作をした時に発生している。用紙
幅が狭く用紙長が長い用紙の場合、用紙の折り畳まれる
状態を見るとスイングフィンの揺動動作を受けている用
紙はたわみながら折り畳まれていること(図3参照)、
受光センサの検出範囲が狭いこと、用紙幅が狭い用紙を
中央搬送することによりセンサ間を遮蔽する通過時間も
短い(図4参照)ことなどが要因と推定される。 【0004】図2に従来の間欠印刷時を一例としたスタ
ッカジャムと認識するタイムチャ−トを示す。スタッカ
ジャムセンサからON信号(有効)又はOFF信号(無
効)が送信され、受信している信号の状態を用紙搬送中
は常時CPUのクロック機能(タイマ)を使って認識し
ている。用紙搬送開始時にスタッカジャムチェック用と
して規定時間をセットしタイマを減算させていく。用紙
がジャムセンサ間を通過していない場合はOFFの規定
時間(次にONを受信するまでの時間)をタイマにセッ
トし減算中にON信号(用紙がセンサ間を通過した)を
受信するとタイマを停止させ直ちに同タイマに次にOF
Fが受信されるまでの規定時間をセットし減算させる処
理を用紙搬送中は繰り返す。タイマにセットした規定時
間内に状態(ONからOFF又はOFFからON)が変
化しない場合はスタッカジャムであるとし本装置の印刷
動作及びNPRO動作を停止していた。従来はONの処
理は用紙長3ページ分の通過時間分継続してセンサがO
N状態であることをCPUが認識した場合スタッカテー
ブル18を既定量下降させ更に3ページ分の用紙通過時
間分継続してON状態であることを認識した場合スタッ
カジャムとしていた。又3ページ分の用紙通過時間分に
OFF状態を継続して認識した場合もスタッカジャムと
していた。用紙搬送停止時は直前にタイマにセットした
規定時間からスイングフィン12が停止するまで減算さ
せタイマを停止させ、残りの残カウントを次の用紙搬送
開始時のスタッカジャム認識時間とし残カウント内にセ
ンサからの信号が切り替わらなければスタッカジャムと
していた。 【0005】本発明は、部品を変更及び構造変更するこ
となくジャム検出制御方式を工夫するだけで上記問題点
を解決することを課題とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、用紙幅の狭い
用紙を搬送中スタッカジャムと認識するまでの時間を用
紙幅で可変にすることを特徴とする。 【0007】 【発明の実施の形態】本発明の実施例を、図1を用いて
説明する。図1は本発明の一例であるスタッカジャム認
識方式のタイムチャ−トを示す。1は有効(信号有
り)、0は無効を示す。用紙搬送方向と同方向の場合は
正の極性、逆方向は負の極性とする。用紙幅及び用紙長
を認知する手段(例えば用紙幅を検出する手段やオペレ
−タからの用紙幅デ−タ入力など)によりトラクタに装
着されている用紙サイズを本装置は認識している。スタ
ッカジャム認識時間を一定ではなく用紙幅で排出する用
紙長枚数を可変した認識時間を印刷評価で見直した。評
価結果により用紙長のペ−ジ数を用紙幅が8(inc
h)より狭い用紙Aの場合は6ページとした。スイング
フィンの1往復による2ページ分の倍(4ページ)にス
タッカジャムセンサが用紙を検出する遅れ分としてスイ
ングフィン1往復分を加算し計6ページの用紙通過時間
とした。用紙Aの用紙長を10(inch)とすると本
装置のプロセス速度は7.1(inch/sec)であ
るので用紙長10inchを6枚搬送する時間は10X
6÷7.1=8.45secになるのでスタッカジャム
を認識するまでの時間は8.45secとする。又用紙
幅が8inchより広い用紙の場合は従来同様用紙長枚
数を3ページとした。この認識時間を上位装置から印刷
動作及びNPRO動作開始指示を受けてから本装置はC
PUにて演算し用紙幅で3ペ−ジ又は6ペ−ジどちらか
を選択しタイマに規定時間値をセットし用紙搬送開始か
らタイマのセット値を減算させる。特に停止時のスイン
グフィンがスタッカ側からホッパ側へ揺動動作をして停
止し次に用紙搬送開始されても認識時間を倍としている
ので用紙のたわみ他が発生してもスタッカジャムセンサ
からの信号は必ず1回は(タイマはクリアされている)
CPUが受信しているのでスタッカジャム誤認識発生を
防ぐことができる。 【0008】 【発明の効果】本発明によれば、中央搬送方式とするミ
シン折り目つき用紙を搬送する方式に於いてスタッカジ
ャムと認識する迄の時間を用紙幅に応じて可変にするこ
とでスタッカへ排出される用紙にたるみが発生してもス
タッカジャム誤認識を防止し、安定した用紙搬送が達成
できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明におけるスタッカジャム認識処理を説明
するタイムチャ−トである。 【図2】従来のスタッカジャム認識処理を説明するタイ
ムチャ−トである。 【図3】従来のスタッカへ排出される用紙の状態を示す
概略図である。 【図4】従来のジャムセンサの検出範囲と通過する用紙
幅の概略図である。 【図5】従来の電子写真印刷装置の概略構成図である。 【符号の説明】 1は用紙、12はスイングフィン、13はスタッカジャ
ムセンサ、16はスタッカである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3F105 AA02 AB03 BA33 BA37 CA18 DA62 DC11 3F108 AA01 AB04 AC04 BA04 BA06 BB02 CB43 CB45 CB48

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】一定間隔毎に折り畳み用ミシン目を付けた
    連続用紙を搬送するトラクタと、折り畳みミシン目を介
    して折り返えされる用紙に揺動動作するスイングフィン
    と、折り返えされる用紙が規定時間内に通過しているか
    否かを検出する検出手段と、排出された用紙を収納する
    スタッカとを有する連続紙印刷装置において、前記スタ
    ッカ内で用紙が折り畳みミシン目で折り畳めていないス
    タッカジャムの認識を前記検出手段でスタッカジャムと
    認識する迄の時間をミシン目間隔で規定される用紙長の
    整数倍の枚数が排出される時間とし、且つ前記整数倍を
    用紙幅で可変にすることを特徴とする連続紙印刷装置の
    用紙ジャム検出制御方式。
JP2002150768A 2002-05-24 2002-05-24 連続紙印刷装置の用紙ジャム検出制御方式 Expired - Fee Related JP3937318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150768A JP3937318B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 連続紙印刷装置の用紙ジャム検出制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150768A JP3937318B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 連続紙印刷装置の用紙ジャム検出制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003341896A true JP2003341896A (ja) 2003-12-03
JP3937318B2 JP3937318B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=29768539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002150768A Expired - Fee Related JP3937318B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 連続紙印刷装置の用紙ジャム検出制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3937318B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3937318B2 (ja) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8960668B2 (en) Sheet-discharge apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus
JP2902442B2 (ja) 連続用紙プリンタ
JP2008006765A (ja) 連続紙印刷装置
US9285749B2 (en) Image forming apparatus which receives an instruction to take out sheets stored in a storage portion
JP3937318B2 (ja) 連続紙印刷装置の用紙ジャム検出制御方式
JP2007062928A (ja) 画像形成装置
JPH01303252A (ja) 画像印刷装置
JP3889348B2 (ja) 画像形成装置
JP2003263076A (ja) 画像形成装置
JP2016204116A (ja) 後処理装置
JP2010006547A (ja) 画像形成装置
JP2001142373A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP4610773B2 (ja) 印刷装置
JP2005024749A (ja) 画像形成装置
JP2008062559A (ja) 印刷装置
JP2004151505A (ja) 画像形成装置
JPS62255357A (ja) 紙先端レジスト制御方式
JPH0351167A (ja) ページプリンタ
JP3973363B2 (ja) 画像形成装置
JP2001202226A (ja) 画像形成装置
JP2021134077A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の給紙方法、画像形成装置の給紙制御プログラム
JP4735486B2 (ja) 用紙折り畳み装置及び用紙折り畳み方法
JP2002114439A (ja) 連続紙積載装置
JPH01168468A (ja) 用紙処理装置の制御方式
JP2007099410A (ja) 用紙サイズ検知装置および用紙サイズ検知装置を備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees