JP2003333573A - 画像印刷装置および方法、印刷媒体、並びに印刷媒体ユニット - Google Patents

画像印刷装置および方法、印刷媒体、並びに印刷媒体ユニット

Info

Publication number
JP2003333573A
JP2003333573A JP2002138019A JP2002138019A JP2003333573A JP 2003333573 A JP2003333573 A JP 2003333573A JP 2002138019 A JP2002138019 A JP 2002138019A JP 2002138019 A JP2002138019 A JP 2002138019A JP 2003333573 A JP2003333573 A JP 2003333573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
input
unit
information management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002138019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3763356B2 (ja
JP2003333573A5 (ja
Inventor
Yukiro Arimoto
幸郎 有元
Chiyomi Takiguchi
千代美 瀧口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2002138019A priority Critical patent/JP3763356B2/ja
Publication of JP2003333573A publication Critical patent/JP2003333573A/ja
Publication of JP2003333573A5 publication Critical patent/JP2003333573A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3763356B2 publication Critical patent/JP3763356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 それぞれのユーザが好みの画像を配信できる
ようにする。 【解決手段】 画像印刷装置1において撮影された画像
の中から、ユーザにより選択された画像が、ネットワー
クを介して接続されている画像配信サーバに送信され
る。画像配信サーバにより受信された画像は、その画像
が画像印刷装置1において選択される際に入力されたメ
ールアドレスにより指定される携帯電話機に対して画像
配信サーバにより配信される。複数のユーザからなるグ
ループにより画像印刷装置1が利用されている場合、そ
れぞれのユーザにより選択された画像が、それぞれのユ
ーザにより入力されたメールアドレスにより指定される
携帯電話機に配信される。本発明は、写真シール自販機
としての画像印刷装置に適用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に、それぞれの
ユーザが好みの画像を配信できるようにする画像印刷装
置および方法、印刷媒体、並びに印刷媒体ユニットに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、ユーザの画像を撮影し、これを予
め用意されたフレーム画像と合成してシール紙などに印
刷して提供する、いわゆる「プリント倶楽部(登録商
標)」などの画像印刷装置が知られている。
【0003】この画像印刷装置の中には、撮影後、ユー
ザが、撮影により得られた画像上に付属のペンで任意の
文字や図形などを書き込む(編集する)ことができるよ
うになされているものも存在する。ユーザは、このよう
な編集機能を使用して、シール紙に印刷される画像を、
よりオリジナリティのあるものにすることができる。
【0004】ところで、編集して得られた画像をシール
紙に印刷するだけでなく、その画像のデータを、例え
ば、装置を利用したユーザの携帯電話機に転送できるよ
うになされているものもある。
【0005】例えば、特開平2001−245290号
公報には、メールアドレスにより指定された携帯電話機
などの端末装置に対して、画像印刷装置において撮影さ
れ、得られた画像データがサーバ(画像センタ装置10
5(図1))から送信され、その携帯電話機において
も、撮影した画像を確認できることが開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
の携帯電話機などに画像データが送信されるようになさ
れている画像印刷装置においては、一般的に、配信でき
る画像は1種類のみであり、利用しているユーザが複数
いる場合(グループで撮影している場合)、例えば、グ
ループ全員の携帯電話機に対して同一の画像が配信され
ることになる。
【0007】従って、全員のユーザが、配信される画像
を必ずしも気に入るとは限らないという課題があった。
【0008】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、それぞれのユーザが好みの画像を配信でき
るようにするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の画像印刷
装置は、被写体を撮影する撮影手段と、撮影手段により
撮影され、得られた画像データの中からの、情報管理装
置に送信する画像データの選択と、画像データの配信先
の端末を指定する指定情報の入力を受け付ける受付手段
と、画像データと指定情報を情報管理装置に送信する送
信手段とを備えることを特徴とする。
【0010】また、本発明の第1の画像印刷装置は、複
数のユーザにより画像印刷装置が利用されている場合、
受付手段により、複数のユーザ毎の、画像データの選択
と指定情報の入力が受け付けられることを特徴とする。
【0011】この画像印刷装置は、例えば、写真シール
自販機として利用されるようにすることができる。
【0012】送信手段により、ネットワークを介して情
報管理装置との間で通信が行われる。このネットワーク
は、有線や無線は勿論、有線と無線の通信が混在したネ
ットワークにより構成されるようにしてもよい。
【0013】端末は、通信することが可能であり、かつ
画像を表示することが可能である機器であればいずれの
機器でもよい。例えば、携帯電話機やPDA(Personal Dig
italAssistants)、パーソナルコンピュータが前記端末
に相当する。
【0014】また、その端末を画像データの配信先とし
て指定する指定情報は、メールアドレスであってもよい
し、それぞれの機器に割り当てられている識別情報のよ
うなものであってもよい。
【0015】ユーザの人数が所定の数より多いとき、多
い分の人数に基づく追加料金の支払いを要求する要求手
段をさらに備えるようにすることができる。
【0016】本発明の第1の画像印刷装置の画像印刷方
法は、被写体を撮影する撮影ステップと、撮影ステップ
の処理により撮影され、得られた画像データの中から
の、情報管理装置に送信する画像データの選択と、選択
された画像データの配信先の端末を指定する指定情報の
入力を受け付ける受付ステップと、画像データと指定情
報を情報管理装置に送信する送信ステップとを含み、複
数のユーザにより画像印刷装置が利用されている場合、
受付ステップの処理により、複数のユーザ毎の、画像デ
ータの選択と指定情報の入力が受け付けられることを特
徴とする。
【0017】本発明の第1の画像印刷装置および方法に
おいては、被写体が撮影され、得られた画像データの中
からの、情報管理装置に送信する画像データのユーザ毎
の選択と、画像データの配信先の端末を指定する指定情
報のユーザ毎の入力が受け付けられる。また、画像デー
タと指定情報が情報管理装置に送信される。
【0018】これにより、画像印刷装置を利用する複数
のユーザが、それぞれ好みの画像データを選択し、端末
に配信させることができる。
【0019】本発明の第1の印刷媒体は、被写体を撮影
する撮影ステップと、被写体を撮影する撮影ステップ
と、撮影ステップの処理により撮影され、得られた画像
データの中からの、情報管理装置に送信する画像データ
の選択と、選択された画像データの配信先の端末を指定
する指定情報の入力を受け付ける受付ステップと、画像
データと指定情報を情報管理装置に送信する送信ステッ
プとを含み、複数のユーザにより画像印刷装置が利用さ
れている場合、受付ステップの処理により、複数のユー
ザ毎の、画像データの選択と指定情報の入力が受け付け
られる画像印刷方法により印刷されることを特徴とす
る。
【0020】本発明の第1の印刷媒体ユニットは、被写
体を撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影され、得
られた画像データの中からの、情報管理装置に送信する
画像データの選択と、選択された画像データの配信先の
端末を指定する指定情報の入力を受け付ける受付手段
と、画像データと指定情報を情報管理装置に送信する送
信手段とを備え、受付手段により、複数のユーザにより
画像印刷装置が利用されている場合、複数のユーザ毎
の、画像データの選択と指定情報の入力が受け付けられ
る画像印刷装置において使用される印刷媒体ユニットで
あって、印刷媒体ユニットを識別するユニット識別情報
を記憶する識別情報記憶手段を備え、記憶されているユ
ニット識別情報が画像印刷装置により認証されたとき使
用可能とされることを特徴とする。
【0021】識別情報記憶手段は、例えば、ICタグ(制
御タグ)、ICカード等のメモリにより構成され、ユニッ
ト識別情報としての固有のIDを記憶する。
【0022】このように、識別情報が認証されたときに
のみ印刷媒体ユニットが使用可能とされることにより、
本発明の第1の画像印刷装置に対して生産されたユニッ
トのみが使用可能となり、いわゆる純正品以外のものが
使用されることを抑制することができる。また、印刷媒
体ユニットにバーコードなどが付されている場合、その
バーコードにより、純正品であるか否かを判断させるよ
うにしてもよい。
【0023】本発明の第2の画像印刷装置は、被写体を
撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影され、得られ
た画像データの中からの、情報管理装置に保存させる画
像データの選択と、保存されている画像データを情報管
理装置にアクセスした端末において閲覧するときに必要
とされる識別情報の入力を受け付ける受付手段と、画像
データと識別情報を情報管理装置に送信する送信手段と
を備えることを特徴とする。
【0024】また、本発明の第2の画像印刷装置は、複
数のユーザにより画像印刷装置が利用されている場合、
受付手段により、複数のユーザ毎の、画像データの選択
と識別情報の入力が受け付けられる。
【0025】識別情報は、それぞれの画像データを識別
できる情報とされる。識別情報が、例えば、所定の数の
アルファベットや数字からなる情報とされるようにして
もよい。
【0026】ユーザの数が所定の数より多いとき、多い
分の人数に基づく追加料金の支払いを要求する要求手段
をさらに備えるようにすることができる。
【0027】本発明の第2の画像印刷装置の画像印刷方
法は、被写体を撮影する撮影ステップと、撮影ステップ
の処理により撮影され、得られた画像データの中から
の、情報管理装置に保存させる画像データの選択と、保
存されている画像データを情報管理装置にアクセスした
端末において閲覧するときに必要とされる識別情報の入
力を受け付ける受付ステップと、画像データと識別情報
を情報管理装置に送信する送信ステップとを含み、複数
のユーザにより画像印刷装置が利用されている場合、受
付ステップの処理により、複数のユーザ毎の、画像デー
タの選択と識別情報の入力が受け付けられることを特徴
とする。
【0028】本発明の第2の画像印刷装置および方法に
おいては、被写体が撮影され、得られた画像データの中
からの、情報管理装置に保存させる画像データの選択
と、保存されている画像データを情報管理装置にアクセ
スした端末において閲覧するときに必要とされる識別情
報の入力が受け付けられ、画像データと識別情報が情報
管理装置に送信される。複数のユーザにより画像印刷装
置が利用されている場合、複数のユーザ毎の、画像デー
タの選択と識別情報の入力が受け付けられる。
【0029】これにより、画像印刷装置を利用する複数
のユーザが、それぞれ好みの画像を選択し、情報管理装
置に保存させることができる。
【0030】本発明の第2の印刷媒体は、被写体を撮影
する撮影ステップと、撮影ステップの処理により撮影さ
れ、得られた画像データの中からの、情報管理装置に保
存させる画像データの選択と、保存されている画像デー
タを情報管理装置にアクセスした端末において閲覧する
ときに必要とされる識別情報の入力を受け付ける受付ス
テップと、画像データと識別情報を情報管理装置に送信
する送信ステップとを含み、複数のユーザにより画像印
刷装置が利用されている場合、受付ステップの処理によ
り、複数のユーザ毎の、画像データの選択と識別情報の
入力が受け付けられる画像印刷方法により印刷されるこ
とを特徴とする。
【0031】本発明の第2の印刷媒体ユニットは、被写
体を撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影され、得
られた画像データの中からの、情報管理装置に保存させ
る画像データの選択と、保存されている画像データを情
報管理装置にアクセスした端末において閲覧するときに
必要とされる識別情報の入力を受け付ける受付手段と、
画像データと識別情報を情報管理装置に送信する送信手
段とを備え、受付手段は、複数のユーザにより画像印刷
装置が利用されている場合、複数のユーザ毎の、画像デ
ータの選択と識別情報の入力を受け付ける画像印刷装置
において使用される印刷媒体ユニットであって、印刷媒
体ユニットを識別するユニット識別情報を記憶する識別
情報記憶手段を備え、識別情報記憶手段により記憶され
ているユニット識別情報が画像印刷装置により認証され
たとき使用可能とされることを特徴とする。
【0032】本発明の第2の印刷媒体ユニットの識別情
報記憶手段は、上述した本発明の第1の印刷媒体ユニッ
トの識別情報記憶手段と同様に構成される。
【0033】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用した画像印
刷装置1の構成例を示す斜視図である。
【0034】筐体11の上方の垂直な面11aには撮影
装置12が設けられている。撮影装置12は、面11a
に上下方向に配設されているレール(図示せず)に従っ
て、上下方向に移動可能とされている。すなわち、被写
体であるユーザは、撮影装置12を上下方向に移動させ
て、好みの角度で撮影することができる。
【0035】撮影装置12は、被写体を撮影するための
CCD(Charge Coupled Device)13と、CCD13により
取り込まれている画像(動画像)を表示する画像表示部
14により構成されている。画像表示部14がCCD13
の近傍に設けられているため、ユーザは、CCD13に視
線を向けた状態で、画像表示部14に表示される自分自
身の画像を確認しながら、撮影を行うことができる。
【0036】撮影装置12の左右には、フラッシュ照射
部15−1および15−2が設けられており、フラッシ
ュ照射部15−1および15−2は、筐体11の内部に
設けられている照明装置からのフラッシュ光を透過し、
被写体を照射する。
【0037】筐体11の、若干上方を向いている面11
bの中央には、LCD(Liquid CrystalDisplay)またはCRT
(Cathode-Ray Tude)により構成される表示部16が設
けられている。表示部16には、撮影した画像の他に、
撮影処理や印刷処理の行程に応じて、様々な選択ボタ
ン、或いはメッセージなどが表示され、ユーザは、表示
部16の近傍に設けられる入力ペン17−1または17
−2を利用して、撮影処理や編集処理を行う。
【0038】筐体11の左側面11dには、硬貨投入口
18が設けられている。ユーザは、画像印刷装置1を利
用して撮影するとき、所定の代金を硬貨投入口18に投
入する。また、面11dには、シール取出口19が設け
られており、編集が施された画像がそれぞれ所定の大き
さでシール紙に印刷され、画像が印刷されたシール紙が
シール取出口19から排出される。
【0039】以上のような外観構成を有する画像印刷装
置1において、ユーザは、撮影された画像の送信先とし
て、自分自身の携帯電話機やPDAなどの端末を指定する
ことができ、指定した携帯電話機やPDAにおいても、画
像印刷装置1を利用して撮影した画像を閲覧することが
できる。
【0040】すなわち、画像印刷装置1には通信機能が
設けられており、ユーザにより画像印刷装置1において
撮影され、取得された画像データが、画像データの配信
を管理する画像配信サーバ65(図3参照)に送信され
る。送信された画像データは、インターネット等のネッ
トワークを介して画像配信サーバ65により受信され、
画像配信サーバ65により、ユーザにより指定された端
末に対して画像データが送信される。画像印刷装置1の
処理についてはフローチャートを参照して後に詳述す
る。
【0041】図2は、図1の画像印刷装置1の内部の構
成例を示すブロック図である。上述したものと同様の構
成について、その詳細な説明は適宜省略する。
【0042】制御装置31は、パーソナルコンピュータ
などにより構成され、画像印刷装置1の全体の動作を制
御する。具体的には、制御装置31に設けられているCP
U(Central Processing Unit)により、ROM(Read Only
Memory)やハードディスクに記憶されているプログラ
ムが実行され、そのプログラムに従って、撮影処理や画
像の編集処理が進行される。
【0043】硬貨処理部32は、ユーザにより所定の代
金が硬貨投入口18に投入されたとき、それを検出し、
制御装置31に通知する。通信部33は、有線または無
線により、ネットワークを介して接続されている機器と
通信し、例えば、ユーザにより選択された画像データ
を、その配信を管理する画像配信サーバ65に送信す
る。
【0044】照明制御部34は、制御装置31からの指
示に基づいて、撮影装置12が被写体を撮影するタイミ
ングに併せてフラッシュ光を出射する。出射されたフラ
ッシュ光は、図1のフラッシュ照射部15−1および1
5−2を介して被写体(ユーザ)を照射する。
【0045】プリンタユニット35は、プリンタ部41
と制御タグリーダライタ42により構成され、プリンタ
ユニット35に装着されるシール紙ユニット36は、シ
ール紙51と、個々のシール紙ユニット36を識別する
識別情報等を管理する制御タグ52により構成される。
【0046】プリンタ部41は、編集処理が施された画
像データが制御装置31から供給されてきたとき、供給
された画像データにより表される画像を、ユーザにより
選択された分割数(印刷パターン)に従ってシール紙5
1に印刷し、画像が印刷されたシール紙51をシール取
り出し口19に排出する。
【0047】制御タグリーダライタ42は、制御タグ5
2に記憶されている識別情報を接触または非接触により
読み出し、制御装置31に出力する。制御装置31は、
制御タグリーダライタ42から供給された識別情報に基
づいて、装着されているシール紙ユニット36が、画像
印刷装置1において利用可能なユニットであるか否かを
判定し、利用可能なユニットであると判定したときにの
み、プリンタ部41を動作可能にする。すなわち、制御
装置31により、画像印刷装置1において利用可能とさ
れるシール紙ユニットの識別情報が管理されている。
【0048】これにより、画像印刷装置1に対応してい
ない(純正のものでない)シール紙が利用されるのを抑
制することができる。また、制御タグ52により、シー
ル紙51の残量等も管理される。なお、シール紙ユニッ
ト36が純正のものであるか否かを、シール紙ユニット
36の表面にプリントされているバーコードなどにより
確認させるようにしてもよい。
【0049】表示部16にはタッチパネル37が積層さ
れている。タッチパネル37は、入力ペン17−1およ
び17−2により入力されたユーザからの指示を制御装
置31に出力する。
【0050】図3は、画像印刷装置1により撮影され、
得られた画像データを配信する配信システムの構成例を
示す図であり、画像印刷装置1は、例えば、図3に示さ
れるように、ネットワーク61を介して画像配信サーバ
65に接続される。
【0051】例えば、画像印刷装置1を利用したユーザ
により、画像データの配信先として、携帯電話機66お
よび67のメールアドレスが入力された場合、そのメー
ルアドレスと画像データが、画像印刷装置1からネット
ワーク61を介して画像配信サーバ65に送信される。
【0052】画像配信サーバ65は、画像印刷装置1か
ら画像データとメールアドレスが送信されてきたとき、
それを受信し、メールアドレスにより指定される携帯電
話機66および67に対して、画像データを送信する。
これにより、携帯電話機66および67のユーザ(例え
ば、画像印刷装置1を利用したユーザ)は、画像印刷装
置1において撮影した画像を自分自身の携帯電話機にお
いて確認することができる。
【0053】また、画像印刷装置1においては、利用す
るユーザが複数である場合(複数人からなるグループで
撮影する場合)、そのユーザ毎に、送信する画像データ
と、画像データの送信先を指定できるようになされてい
る。従って、例えば、2人のグループで画像印刷装置1
を利用した場合、第1のユーザは、撮影された画像の中
から第1の画像を自分自身の携帯電話機66に送信させ
ることができ、第2のユーザは、第2の画像を自分自身
の携帯電話機67に送信させることができる。
【0054】これにより、それぞれのユーザが好みの画
像を選択することができ、1種類の画像がグループの全
員の機器に送信される場合に較べて、それぞれのユーザ
が、より満足できる画像を自分の機器で閲覧することが
できる。
【0055】なお、図3の配信システムにおいては、画
像印刷装置1と同様の構成を有する画像印刷装置62乃
至64がネットワーク61に接続されており、それらの
装置において撮影された画像データも、画像配信サーバ
65に対して送信される。
【0056】図4は、図3の画像配信サーバ65の構成
例を示すブロックである。
【0057】CPU81は、ROM82に記憶されているプロ
グラム、または、記憶部88からRAM(Random Access M
emory)83にロードされたプログラムに従って各種の
処理を実行する。RAM83にはまた、CPU81が各種の処
理を実行する上において必要なデータなどが適宜記憶さ
れる。
【0058】例えば、CPU81は、通信部89を制御し
て、画像印刷装置1から送信されてきた画像データと、
その送信先を指定するメールアドレスを受信する。ま
た、CPU81は、受信されたメールアドレスにより指定
される機器に画像データ(画像印刷装置1により撮影さ
れ、得られた画像データ)を送信する。
【0059】CPU81、ROM82、およびRAM83は、バ
ス84を介して相互に接続されている。このバス84に
はまた、入出力インタフェース85も接続されている。
【0060】入出力インタフェース85には、キーボー
ド、マウスなどよりなる入力部86、CRT、LCDなどより
なるディスプレイ、並びにスピーカなどよりなる出力部
87、ハードディスクなどより構成され、例えば、画像
印刷装置1から送信されてきた画像データが記憶される
記憶部88、モデム、ターミナルアダプタなどより構成
される通信部89が接続されている。通信部89は、ネ
ットワーク61を介しての通信を行う。
【0061】入出力インタフェース85にはまた、必要
に応じてドライブ90が接続され、磁気ディスク91、
光ディスク92、光磁気ディスク93、或いは半導体メ
モリ94などが適宜装着され、それから読み出されたコ
ンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部88にイ
ンストールされる。
【0062】次に、図3の配信システムを構成する画像
印刷装置1と画像配信サーバ65の処理について説明す
る。
【0063】始めに、図5および図6のフローチャート
を参照して、撮影された画像の画像データを画像配信サ
ーバ65に送信する画像印刷装置1の処理について説明
する。
【0064】ステップS1において、制御装置31は、
硬貨処理部32からの出力に基づいて、代金が投入され
たか否か、すなわち、撮影を開始するユーザがいるか否
かを判定し、代金が投入されたと判定するまで待機す
る。
【0065】制御装置31は、ステップS1において、
代金が投入されたと判定した場合、ステップS2に進
み、撮影処理を実行する。すなわち、撮影装置12の高
さの調節や撮影モードの設定などが行われ、ユーザによ
り撮影の開始が指示されたとき、制御装置31は、撮影
装置12を制御し、設定されている撮影モードに従って
撮影を行う。具体的には、撮影までのカウントダウンが
表示部16に表示され、撮影までの時間が「0」になっ
たとき(カウントダウンが「0」になったとき)、制御
装置31は、照明制御部34を制御し、フラッシュを被
写体に照射させるとともに、CCD13により撮影を行う
(シャッターを閉じる)。
【0066】制御装置31は、ステップS3において、
撮影処理を終了するか否かを判定し、撮影処理を終了す
ると判定するまで、ステップS2に戻り、撮影を繰り返
す。例えば、画像印刷装置1には、撮影回数が所定の回
数だけ予め設定されており、また、撮影の制限時間が予
め設定されており、残りの撮影回数が「0」になったと
き、或いは、制限時間になったとき、撮影処理が終了さ
れる。
【0067】制御装置31は、ステップS3において、
撮影を終了すると判定した場合、撮影処理を終了させ、
ステップS4に進み、撮影処理により得られた画像を編
集する編集処理を実行する。
【0068】ステップS4において、制御装置31は、
撮影処理において撮影された画像の一覧を表示し、ユー
ザに、編集する画像(以下、適宜、編集対象画像と称す
る)を選択させる。選択された編集対象画像は、表示部
16に拡大して表示されるため、ユーザは、その近傍に
表示される、編集ツールを選択するとき操作されるボタ
ンを入力ペン17−1および17−2により操作し、選
択した編集ツールにより編集対象画像を編集する。ユー
ザが複数いる場合、適宜交代するなどして編集が行われ
る。
【0069】例えば、編集対象画像の近傍には、編集対
象画像に線や文字などを入力するための「ペンツール」
を選択するとき操作されるボタンが配列されるペンメニ
ューや、編集対象画像に所定のスタンプ画像を配置する
「スタンプツール」を選択するとき操作されるボタンが
配列されるスタンプメニューなどが表示される。
【0070】制御装置31は、タッチパネル37からの
入力に基づいて、それらのメニューから選択された編集
ツールにより、編集対象画像に編集を施す(編集ツール
に対応する画像を編集対象画像に重畳して表示させ
る)。
【0071】ステップS5において、制御装置31は、
編集処理を終了するか否かを判定し、例えば、表示部1
6の所定の位置に表示される終了ボタンが操作されてい
ないため、編集処理を終了しないと判定した場合、ステ
ップS4に戻り、以上の処理を繰り返し実行する。一
方、その終了ボタンが操作された場合、または、予め設
定されている制限時間が終了した場合、制御装置31
は、ステップS5において、編集処理を終了すると判定
し、ステップS6に進む。
【0072】ステップS6において、制御装置31は、
編集処理により編集された画像(編集画像)のデータを
プリンタユニット35のプリンタ部41に転送し、ユー
ザにより選択されている分割数に従ってシール紙51に
編集画像を印刷させる。なお、編集処理が終了されたと
き、例えば、表示部16には、「32分割」、「16分
割」、「8分割」、「4分割」などに分割されたシール
紙の画像が表示され、その画面において、シール紙51
の分割数がユーザにより選択されている。
【0073】編集画像の印刷が終了した後、または、編
集画像がシール紙51に印刷されている間、表示部16
には、画像を携帯電話機などの機器に配信するか否かを
問い合わせる画面が表示される。ユーザは、それまでの
処理により作成した編集画像を、例えば、自分自身の携
帯電話機に送信することを希望する場合、その問い合わ
せ画面において、画像を配信することを指示する。
【0074】ステップS7において、制御装置31は、
タッチパネル37からの出力に基づいて、画像の配信が
指示されたか否かを判定し、画像の配信が指示されてい
ないと判定した場合、処理を終了させる。これにより、
ユーザは、シール取り出し口19に排出されたシール紙
51(編集画像が所定の分割数により印刷されているシ
ール紙51)を受け取り、画像印刷装置1の利用を終了
する。
【0075】一方、制御装置31は、ステップS7にお
いて、ユーザにより、画像の配信が指示されたと判定し
た場合、ステップS8に進み、画像の配信を利用するユ
ーザの人数の入力画面を表示部16に表示させる。
【0076】図7は、ステップS8において表示部16
に表示される入力画面の例を示す図である。
【0077】図7の例においては、キャラクタ101が
表示部16の中央上方に表示され、その吹き出し102
乃至104に、「画像配信ができるよ!」、「みんなが
それぞれ自分の好きな画像を選べるよ!」、「画像配信
する人数を入力してね!」のメッセージがそれぞれ表示
されている。
【0078】また、人数入力部106が表示され、ユー
ザは、その右側に表示されるテンキー105を入力ペン
17−1または17−2により操作し、画像配信を利用
するユーザの人数(例えば、一緒に撮影したグループの
人数)を入力する。表示部16の下方には、人数を決定
するとき操作される決定ボタン107(「OK」)と、人
数入力部106に表示されている人数を取り消すとき操
作される取り消しボタン108(「キャンセル」)が表
示されている。
【0079】制御装置31は、図7に示される入力画面
に対して画像配信を利用するユーザの人数が入力された
とき、ステップS9において、それを受け付ける。例え
ば、図7の画面の状態において決定ボタン107がタッ
チペン17−1により押下されたとき、画像配信を利用
するユーザの人数が6人として登録される。
【0080】ステップS10において、制御装置31
は、画像配信を利用する人数は、予め設定されている所
定の数(閾値)より多いか否かを判定し、多いと判定し
た場合、ステップS11に進み、追加料金を算出する。
例えば、撮影を開始するときに投入された料金により、
画像配信を利用できる人数が5人として予め設定されて
おり、それに対して、画像配信を利用するユーザが6人
であることが入力された場合、追加料金として、1人分
の料金が算出される。
【0081】算出された追加料金は、ステップS12に
おいて表示部16に表示され、ユーザに対して追加料金
を支払うことが案内(要求)される。
【0082】図8は、ステップS12において表示部1
6に表示される、追加料金の支払いを要求する画面の例
を示す図である。
【0083】図8の例においては、キャラクタ101の
吹き出し121に、「追加料金は200円だよ。」のメ
ッセージが表示されている。ユーザは、この表示を確認
することに応じて、追加料金の分の硬貨を硬貨投入口1
8に投入し、追加料金を支払う。
【0084】ステップS13において、制御装置31
は、硬貨処理部32からの出力に基づいて、追加料金が
支払われたか否かを判定し、支払われたと判定するまで
待機する。一方、制御装置31は、ステップS13にお
いて、追加料金が支払われたと判定した場合、ステップ
S14に進み、メールアドレスの入力画面を表示部16
に表示させる。なお、ステップS10において、画像配
信を利用するユーザの人数が、予め設定されている人数
以下であるとき、ステップS11乃至S13の処理はス
キップされる。
【0085】図9乃至図11は、ステップS14におい
て表示されるメールアドレスの入力画面の例を示す図で
あり、始めに、図9に示される画面が表示部16に表示
される。
【0086】図9に示される画面は、画像データの送信
先としての携帯電話機の携帯電話会社(キャリア)を入
力する画面であり、キャラクタ101の吹き出し131
に「1人目の人は携帯電話会社を選んでね!」のメッセ
ージが表示されている。
【0087】また、表示部16には、4種類の携帯電話
会社の社名である、「会社A」、「会社B」、「会社
C」、「会社D」が表示され、ユーザ(グループのうち
の1人目のユーザ)は、例えば、入力ペン17−1によ
りカーソル132を移動させ、画像の配信先の携帯電話
機の携帯電話会社を入力する。
【0088】表示部16の下方には、決定ボタン133
と取り消しボタン134が表示されており、ユーザは、
カーソル132により選択している携帯電話会社を、決
定ボタン133を押下して決定する。
【0089】図9に示される画面において携帯電話会社
を入力したとき、次に、図10に示される、メールアド
レス(メールアドレス全体のうちの、先頭から「@」ま
での文字または数字)を入力する入力画面が表示部16
に表示される。
【0090】図10の例においては、キャラクタ101
の吹き出し141に「@マークまでを入力してね!」の
メッセージが表示されており、その下に、アルファベッ
トキー143およびテンキー145が操作されることで
入力された、先頭から「@」までのメールアドレスが表
示されるメールアドレス表示部142が表示されてい
る。
【0091】また、メールアドレス表示部142に入力
したアルファベットや数字を1度押下する毎に1文字だ
け取り消すとき操作される戻るボタン144(「1つも
どる」)が表示されており、ユーザは、アルファベット
キー143、戻るボタン144、およびテンキー145
を例えば入力ペン17−1により押下し、画像の送信先
の携帯電話機のメールアドレスの、先頭から「@」まで
の文字または数字を入力する。
【0092】図10に示される画面においてメールアド
レスが入力され、決定ボタン146が押下されたとき、
次に、表示部16には、図11に示される画面が表示さ
れる。
【0093】図11に示される画面は、携帯電話会社の
地域(エリア)を選択する画面である。すなわち、この
例においては、携帯電話機のメールアドレスは、携帯電
話機を管理する携帯電話会社と、メールアドレスの先頭
から「@」までの部分と、その会社の地域により入力さ
れるようになされている。
【0094】図11の画面の例においては、キャラクタ
101の吹き出し151に「エリアを選択してね!」の
メッセージが表示され、その下に、「北海道(jp-
d)」、「東北/新潟(jp-h)」、「関東/甲信(jp-
t)」、「東海(jp-c)」、「関西(jp-k)」、「北陸
(jp-r)」、「中国(jp-n)」、「四国(jp-s)」、
「九州/沖縄(jp-q)」に区分された地域が表示されて
いる。ユーザは、例えば、入力ペン17−1によりカー
ソル152を移動させ、配信先の携帯電話機を管理する
携帯電話会社のエリアを選択する。
【0095】ユーザは、カーソル152により地域を選
択し、決定ボタン153を押下することによりエリアを
決定し、画像データの配信先のメールアドレスの入力を
終了する。このように、携帯電話会社名とメールアドレ
スの先頭から「@」までの部分、および地域によりメー
ルアドレスを入力するようにしたため、メールアドレス
の先頭から最後までの文字や数字を入力する場合に較べ
て、容易に、送信先の携帯電話機を指定することができ
る。
【0096】図6の説明に戻り、制御装置31は、ステ
ップS15において、以上のような画面に対して入力さ
れたメールアドレスを受け付け、ステップS16に進
み、利用者全員(画像配信を利用するユーザ全員)のメ
ールアドレスが入力されたか否かを判定する。
【0097】制御装置31は、ステップS16におい
て、利用者全員のメールアドレスが入力されていないと
判定した場合、ステップS14に戻り、それ以降の処理
を繰り返し実行する。すなわち、図9乃至図11に示さ
れる画面が、人数に対応する回数だけ繰り返し表示部1
6に表示される。
【0098】例えば、上述したように、画像配信を利用
するユーザの数が「6人」として入力された場合、ステ
ップS14乃至ステップS16の処理が6回だけ繰り返
し実行され、それぞれのユーザにより画像データの配信
先が指定される。なお、例えば、2人目のユーザによる
入力の際には、図9の吹き出し131には、「2人目の
人は携帯電話会社を選んでね!」のように、そのメッセ
ージが切り替わる。
【0099】制御装置31は、ステップS16におい
て、利用者全員のメールアドレスが入力されたと判定し
た場合、ステップS17に進み、配信する画像の選択画
面を表示部16に表示させる。
【0100】図12は、ステップS17において表示さ
れる画像の選択画面の例を示す図である。
【0101】図12の例においては、キャラクタ101
の吹き出し161に「配信画像を選択してね!」のメッ
セージが表示され、その下に、ステップS2における撮
影処理により撮影された画像が一覧表示されている。ユ
ーザは、図12に示される画面において、カーソル16
2を移動させ、決定ボタン163を押下することによ
り、配信する画像を決定する。
【0102】図12に示される画面において選択された
配信画像は、ステップS18において、制御装置31に
より受け付けられる。
【0103】制御装置31は、ステップS19におい
て、利用者全員により画像が選択されたか否かを判定
し、選択されていないと判定した場合、ステップS17
に戻り、以上の処理を繰り返し実行する。従って、図1
2に示される画面が人数に対応する回数だけ繰り返し表
示され、グループのユーザは、携帯電話機に配信する画
像をそれぞれ選択する。
【0104】これにより、それぞれのユーザが好みの画
像を選択することができる。なお、それぞれのユーザが
配信する画像を複数選択できるようにしてもよい。
【0105】一方、ステップS19において、制御装置
31は、利用者全員により画像が選択されたと判定した
場合、ステップS20に進み、通信部33を制御し、ユ
ーザにより選択された画像と、その送信先として指定さ
れた携帯電話機のメールアドレスを画像配信サーバ65
に送信する。通信部33から送信された画像データとメ
ールアドレスは、ネットワーク61を介して画像配信サ
ーバ65に送信される。
【0106】従って、例えば、6人のグループにより画
像の配信が行われる場合、その6人によりそれぞれ選択
された画像と、入力されたメールアドレスが画像配信サ
ーバ65に送信される。
【0107】次に、図13のフローチャートを参照し
て、図5および図6の処理に対応して実行される、画像
配信サーバ65の画像配信処理について説明する。
【0108】ステップS31において、CPU81は、通
信部89からの出力に基づいて、画像データと、その画
像データの送信先のメールアドレスが画像印刷装置1か
ら送信されてきたか否かを判定し、送信されてきたと判
定するまで待機する。
【0109】CPU81は、画像データとメールアドレス
が画像印刷装置1から送信されてきたと判定した場合、
ステップS32に進み、それを受信する。受信されたそ
れらのデータは、適宜、記憶部88に記憶される。
【0110】ステップS33において、CPU81は、通
信部89を制御し、送信されてきたメールアドレスに基
づいて、ネットワーク61を介して画像データを送信す
る。従って、第1のユーザにより入力されたメールアド
レスにより指定される携帯電話機に第1のユーザにより
選択された画像のデータが送信され、第2のユーザによ
り入力されたメールアドレスにより指定される携帯電話
機に第2のユーザにより選択された画像のデータが送信
されることになる。
【0111】画像配信サーバ65から画像データが送信
され、それが受信された携帯電話機においては、ユーザ
からの指示に応じて、画像印刷装置1により撮影された
画像(画像印刷装置1を利用したユーザにより選択され
た画像)が表示部に表示される。
【0112】以上においては、画像印刷装置1を利用し
たユーザは、それぞれ好みの画像を選択し、それを自分
自身の携帯電話機などに送信できるとしたが、画像印刷
装置1において選択した画像を画像配信サーバ65に保
存させておき、携帯電話機などの端末から画像配信サー
バ65にアクセスすることによって、その画像を閲覧す
ることができるようにしてもよい。この場合において
も、画像印刷装置1を利用するユーザが複数いる場合、
それぞれのユーザにより、画像配信サーバ65に保存さ
せる画像が選択される。
【0113】図14および図15は、画像配信サーバ6
5に保存させる画像データを送信する画像印刷装置1の
処理を説明するフローチャートである。
【0114】ステップS41乃至S46の処理は、図5
のステップS1乃至S6の処理と同様の処理である。す
なわち、ユーザにより所定の代金が投入されたとき、撮
影処理が行われ(ステップS42)、それに続いて、撮
影された画像に対する編集処理が行われる(ステップS
44)。また、編集処理により得られた編集画像がシー
ル紙51に印刷され、ユーザに提供される(ステップS
46)。
【0115】シール紙51がユーザに提供されたとき、
または、シール紙51に編集画像が印刷されていると
き、表示部16には、画像を画像配信サーバ65に保存
させるか否かを問い合わせる画面が表示され、その画面
に対する応答に基づいて、制御装置31は、ステップS
47において、画像の保存が指示されたか否かを判定す
る。
【0116】制御装置31は、タッチパネル37からの
出力に基づいて、ステップS47において、画像の保存
が指示されていないと判定した場合、処理を終了させ
る。これにより、ユーザは、シール取り出し口19に排
出されたシール紙51を受け取り、画像印刷装置1の利
用を終了する。
【0117】一方、制御装置31は、ステップS47に
おいて、画像の保存がユーザにより指示されたと判定し
た場合、ステップS48に進み、画像配信サーバ65に
対して画像を保存させるユーザの人数(保存する画像の
数)の入力画面を表示部16に表示させる。
【0118】ステップS48においては、基本的に図7
の画面と同様の入力画面が表示部16に表示され、ユー
ザは、入力ペン17−1または17−2により操作し、
画像を保存させるユーザの人数を入力する。ステップS
48で表示される入力画面に対して入力された人数は、
ステップS49において制御装置31により受け付けら
れる。
【0119】ステップS50において、制御装置31
は、画像を保存させるユーザの人数は、予め設定されて
いる所定の数より多いか否かを判定し、多いと判定した
場合、ステップS51に進み、追加料金を算出する。算
出された追加料金は、ステップS52において、例え
ば、図8に示されるような画面によりユーザに提示さ
れ、その支払いが要求される。
【0120】ステップS53において、制御装置31
は、硬貨処理部32からの出力に基づいて、追加料金が
支払われたか否かを判定し、支払われたと判定するまで
待機する。一方、制御装置31は、ステップS53にお
いて、追加料金が支払われたと判定した場合、ステップ
S54に進み、保存する画像を選択する選択画面を表示
部16に表示させる。
【0121】例えば、表示部16には、撮影処理により
撮影された画像が一覧表示され、ユーザ(例えば、画像
を保存させる複数のユーザのうちの1人目のユーザ)
は、好みの画像を選択する。また、ステップS54にお
いて表示される選択画面には、画像配信サーバ65に保
存されている画像を携帯電話機などからアクセスして閲
覧するときに必要となる暗証番号(識別情報)を入力で
きるようになされており、ユーザは、保存させる画像を
選択するとともに、選択した画像に対応させる暗証番号
を入力する。
【0122】図16は、ステップS57において表示さ
れる画面の例を示す図である。
【0123】図16の例においては、キャラクタ101
の吹き出し171に「保存する画像を選択して、暗証番
号を入力してね!」のメッセージが表示され、その下
に、ステップS52における撮影処理により撮影された
画像が一覧表示されている。ユーザは、例えば、入力ペ
ン17−1を利用して、カーソル172を移動させ、保
存する画像を選択するとともに、所定の数のアルファベ
ットや数字からなる暗証番号を、アルファベットキー1
74またはテンキー175を利用して暗証番号入力部1
73に入力する。ユーザは、決定ボタン163を押下
し、保存させる画像と、それを閲覧するとき必要とされ
る暗証番号を決定する。
【0124】図16に示される画面において選択された
画像、および入力された暗証番号は、ステップS55に
おいて、制御装置31により受け付けられる。
【0125】制御装置31は、ステップS56におい
て、画像の選択と、暗証番号の入力が利用者全員により
行われたか否かを判定し、行われていないと判定した場
合、ステップS54に戻り、以上の処理を繰り返し実行
する。すなわち、画像を画像配信サーバ65に保存させ
ることが複数のユーザにより指示されている場合、それ
ぞれのユーザにより、画像の選択と暗証番号の入力が行
われる。
【0126】このように、それぞれのユーザが好みの画
像を選択できるため、ユーザは、携帯電話機から画像配
信サーバ65にアクセスすることで、自分のお気に入り
の画像を閲覧することができる。
【0127】一方、ステップS56において、制御装置
31は、画像の選択と暗証番号の入力が利用者全員によ
り行われたと判定した場合、ステップS57に進み、通
信部33を制御し、画像データと暗証番号を画像配信サ
ーバ65に送信する。通信部33から送信された画像デ
ータと暗証番号は、ネットワーク61を介して画像配信
サーバ65に送信される。
【0128】暗証番号の入力が要求されるため、画像配
信サーバ65に保存させた画像を友人などに閲覧させる
場合、画像印刷装置1を利用して撮影したユーザは、自
分が入力した暗証番号を、その友人に通知する。これに
より、暗証番号の通知を受けた友人も、画像配信サーバ
65に保存されている画像を自分自身(友人)の携帯電
話機において閲覧することができる。当然、画像を画像
配信サーバ65に保存させたユーザ自身も、自分自身の
携帯電話機において画像配信サーバ65にアクセスし、
暗証番号を入力することで画像を閲覧することができ
る。
【0129】次に、図17のフローチャートを参照し
て、図14および図15の処理に対応して実行される、
画像配信サーバ65の画像保存処理について説明する。
【0130】ステップS71において、CPU81は、通
信部89からの出力に基づいて、画像データと暗証番号
が画像印刷装置1から送信されてきたか否かを判定し、
送信されてきたと判定するまで待機する。
【0131】CPU81は、ステップS71で、画像デー
タと暗証番号が画像印刷装置1から送信されてきたと判
定した場合、ステップS72において、それを受信し、
ステップS73に進み、画像データと暗証番号を対応付
けて記憶部88に保存させる。
【0132】次に、図18のフローチャートを参照し
て、携帯電話機などの端末からのアクセスに応じて、保
存している画像データを提供する画像配信サーバ65の
処理について説明する。
【0133】ステップS81において、CPU81は、通
信部89からの出力に基づいて、保存している画像の閲
覧(画像データの提供)が要求されたか否かを判定し、
要求されたと判定するまで待機する。
【0134】画像の閲覧を要求する携帯電話機において
は、その画面に暗証番号の入力画面が表示されるため、
画像の閲覧を要求するユーザは、画像印刷装置1におい
て入力した暗証番号、または、画像印刷装置1を利用し
たユーザから通知された暗証番号を入力する。携帯電話
機において入力された暗証番号はネットワーク61を介
して画像配信サーバ65により受信される。
【0135】ステップS82において、CPU81は、携
帯電話機から送信されてきた暗証番号が正当であるか否
かを、記憶部88に記憶されている情報に基づいて判定
し、正当でない(記憶部88に記憶されている暗証番号
と異なっている)と判定した場合、ステップS83に進
み、エラー処理を行い、処理を終了する。画像配信サー
バ65によるエラー処理により、携帯電話機において
は、その画面に、画像を提供することができないことを
通知するメッセージが表示される。
【0136】一方、ステップS82において、CPU81
は、暗証番号が正当であると判定した場合、ステップS
84に進み、通信部89を制御し、画像の閲覧を要求し
ている携帯電話機に対して、提供が要求された画像デー
タを送信する。
【0137】画像配信サーバ65から画像データが送信
されてきた携帯電話機においては、画像印刷装置1にお
いて撮影された画像(画像配信サーバ65に保存されて
いる画像)が表示され、携帯電話機のユーザは、その画
像を閲覧することができる。
【0138】以上のような処理により、画像印刷装置1
を利用したユーザは、それぞれ好みの画像を画像配信サ
ーバ65に保存させておくことができる。すなわち、自
分自身の携帯電話機や友人の携帯電話機において、画像
配信サーバ65に保存させておいた好みの画像を閲覧す
ることができる。
【0139】なお、上述した、画像配信サーバ65に画
像データを配信させることと、画像配信サーバ65に画
像データを保存させておくことを、画像印刷装置1を利
用しているユーザにより選択させるようにしてもよい。
当然、画像データを配信させることと、画像データを保
存させておくことを、ともに画像配信サーバ65に要求
できるようにしてもよい。
【0140】また、画像配信サーバ65により配信され
る画像、および、画像配信サーバ65により保存される
画像は、撮影して得られた画像であってもよいし、それ
に編集が施されたものであってもよい。
【0141】図19は、画像印刷装置1により印刷さ
れ、シール取り出し口19に排出されたシール紙の例を
示す図である。
【0142】図19に示されるように、シール紙181
には、ユーザにより設定された分割数(4分割)に従っ
て、文字や図形などの編集(落書き)が施された画像が
印刷される。なお、図19の編集画像において、被写体
の画像(人物の画像)の周辺に、或いは、被写体の画像
に一部重畳して示されている「コノヤロ」、「スゴイ」
の文字、およびハート形や星形のスタンプ画像はユーザ
により入力された編集画像である。このように、ユーザ
は、好みの文字や画像を、撮影された画像に対して施す
ことができる。
【0143】このようなシール紙が、画像印刷装置1を
利用したユーザに対して提供される。
【0144】
【発明の効果】本発明によれば、撮影された画像を配信
することができる。
【0145】また、本発明によれば、それぞれのユーザ
が、好みの画像を配信することができる。
【0146】本発明によれば、撮影された画像を保存さ
せることができる。
【0147】また、本発明によれば、それぞれのユーザ
が、好みの画像を保存させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像印刷装置の外観の例を示
す斜視図である。
【図2】図1の画像印刷装置の構成例を示すブロック図
である。
【図3】画像配信システムの構成例を示すブロック図で
ある。
【図4】図3の画像配信サーバの構成例を示すブロック
図である。
【図5】図1の画像印刷装置の画像送信処理を説明する
フローチャートである。
【図6】図1の画像印刷装置の画像送信処理を説明す
る、図5に続くフローチャートである。
【図7】画像印刷装置における画面の表示例を示す図で
ある。
【図8】画像印刷装置における画面の他の表示例を示す
図である。
【図9】画像印刷装置における画面のさらに他の表示例
を示す図である。
【図10】画像印刷装置における画面の表示例を示す図
である。
【図11】画像印刷装置における画面の他の表示例を示
す図である。
【図12】画像印刷装置における画面のさらに他の表示
例を示す図である。
【図13】画像配信サーバの画像配信処理を説明するフ
ローチャートである。
【図14】図1の画像印刷装置の画像送信処理を説明す
るフローチャートである。
【図15】図1の画像印刷装置の画像送信処理を説明す
る、図14に続くフローチャートである。
【図16】画像印刷装置における画面の表示例を示す図
である。
【図17】画像配信サーバの画像保存処理を説明するフ
ローチャートである。
【図18】画像配信サーバの画像提供処理を説明するフ
ローチャートである。
【図19】図1の画像印刷装置により提供されるシール
紙の例を示す図である。
【符号の説明】
1 画像印刷装置 13 CCD 16 表示部 17−1および17−2 入力ペン 31 制御装置 35 プリンタユニット 36 シール紙ユニット 41 プリンタ部 42 制御タグリーダライタ 51 シール紙 52 制御タグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/91 H04N 5/91 H Fターム(参考) 2H104 AA19 BC48 5C052 AA11 AC08 DD02 EE02 EE03 FA02 FA03 FA04 FA08 FB01 FB05 FC08 FD06 FD09 5C053 FA04 FA06 FA08 FA14 GB06 HA30 JA21 KA24 LA01 LA03 LA14 5C062 AA05 AA14 AA29 AB17 AB20 AB23 AB38 AC41 AC42 AC43 AF02 BA04 BD06 5C064 BA04 BB01 BC01 BC18 BC23 BD02 BD03 BD04 BD08 BD09

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データの配信を管理する情報管理装
    置とネットワークを介して接続される画像印刷装置にお
    いて、 被写体を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段により撮影され、得られた画像データの中
    からの、前記情報管理装置に送信する画像データの選択
    と、選択された前記画像データの配信先の端末を指定す
    る指定情報の入力を受け付ける受付手段と、 前記受付手段により選択が受け付けられた前記画像デー
    タと、入力が受け付けられた前記指定情報を前記情報管
    理装置に送信する送信手段とを備え、 前記受付手段は、複数のユーザにより前記画像印刷装置
    が利用されている場合、複数のユーザ毎の、前記画像デ
    ータの選択と前記指定情報の入力を受け付けることを特
    徴とする画像印刷装置。
  2. 【請求項2】 ユーザの人数が所定の数より多いとき、
    多い分の人数に基づく追加料金の支払いを要求する要求
    手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の
    画像印刷装置。
  3. 【請求項3】 画像データの配信を管理する情報管理装
    置とネットワークを介して接続される画像印刷装置の画
    像印刷方法において、 被写体を撮影する撮影ステップと、 前記撮影ステップの処理により撮影され、得られた画像
    データの中からの、前記情報管理装置に送信する画像デ
    ータの選択と、選択された前記画像データの配信先の端
    末を指定する指定情報の入力を受け付ける受付ステップ
    と、 前記受付ステップの処理により選択が受け付けられた前
    記画像データと、入力が受け付けられた前記指定情報を
    前記情報管理装置に送信する送信ステップとを含み、 複数のユーザにより前記画像印刷装置が利用されている
    場合、前記受付ステップの処理により、複数のユーザ毎
    の、前記画像データの選択と前記指定情報の入力が受け
    付けられることを特徴とする画像印刷方法。
  4. 【請求項4】 画像データの配信を管理する情報管理装
    置とネットワークを介して接続される画像印刷装置の画
    像印刷方法であって、 被写体を撮影する撮影ステップと、 前記撮影ステップの処理により撮影され、得られた画像
    データの中からの、前記情報管理装置に送信する画像デ
    ータの選択と、選択された前記画像データの配信先の端
    末を指定する指定情報の入力を受け付ける受付ステップ
    と、 前記受付ステップの処理により選択が受け付けられた前
    記画像データと、入力が受け付けられた前記指定情報を
    前記情報管理装置に送信する送信ステップとを含み、 複数のユーザにより前記画像印刷装置が利用されている
    場合、前記受付ステップの処理により、複数のユーザ毎
    の、前記画像データの選択と前記指定情報の入力が受け
    付けられる画像印刷方法により印刷されることを特徴と
    する印刷媒体。
  5. 【請求項5】 画像データの配信を管理する情報管理装
    置とネットワークを介して接続される画像印刷装置であ
    って、 被写体を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段により撮影され、得られた画像データの中
    からの、前記情報管理装置に送信する画像データの選択
    と、選択された前記画像データの配信先の端末を指定す
    る指定情報の入力を受け付ける受付手段と、 前記受付手段により選択が受け付けられた前記画像デー
    タと、入力が受け付けられた前記指定情報を前記情報管
    理装置に送信する送信手段とを備え、 前記受付手段は、複数のユーザにより前記画像印刷装置
    が利用されている場合、複数のユーザ毎の、前記画像デ
    ータの選択と前記指定情報の入力を受け付ける画像印刷
    装置において使用される印刷媒体ユニットにおいて、 前記印刷媒体ユニットを識別するユニット識別情報を記
    憶する識別情報記憶手段を備え、 前記識別情報記憶手段により記憶されている前記ユニッ
    ト識別情報が前記画像印刷装置により認証されたとき使
    用可能とされることを特徴とする印刷媒体ユニット。
  6. 【請求項6】 画像データの保存を管理する情報管理装
    置とネットワークを介して接続される画像印刷装置にお
    いて、 被写体を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段により撮影され、得られた画像データの中
    からの、前記情報管理装置に保存させる画像データの選
    択と、保存されている前記画像データを前記情報管理装
    置にアクセスした端末において閲覧するときに必要とさ
    れる識別情報の入力を受け付ける受付手段と、 前記受付手段により選択が受け付けられた前記画像デー
    タと、入力が受け付けられた前記識別情報を前記情報管
    理装置に送信する送信手段とを備え、 前記受付手段は、複数のユーザにより前記画像印刷装置
    が利用されている場合、複数のユーザ毎の、前記画像デ
    ータの選択と前記識別情報の入力を受け付けることを特
    徴とする画像印刷装置。
  7. 【請求項7】 ユーザの数が所定の数より多いとき、多
    い分の人数に基づく追加料金の支払いを要求する要求手
    段をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の画
    像印刷装置。
  8. 【請求項8】 画像データの保存を管理する情報管理装
    置とネットワークを介して接続される画像印刷装置の画
    像印刷方法において、 被写体を撮影する撮影ステップと、 前記撮影ステップの処理により撮影され、得られた画像
    データの中からの、前記情報管理装置に保存させる画像
    データの選択と、保存されている前記画像データを前記
    情報管理装置にアクセスした端末において閲覧するとき
    に必要とされる識別情報の入力を受け付ける受付ステッ
    プと、 前記受付ステップの処理により選択が受け付けられた前
    記画像データと、入力が受け付けられた前記識別情報を
    前記情報管理装置に送信する送信ステップとを含み、 複数のユーザにより前記画像印刷装置が利用されている
    場合、前記受付ステップの処理により、複数のユーザ毎
    の、前記画像データの選択と前記識別情報の入力が受け
    付けられることを特徴とする画像印刷方法。
  9. 【請求項9】 画像データの保存を管理する情報管理装
    置とネットワークを介して接続される画像印刷装置の画
    像印刷方法であって、 被写体を撮影する撮影ステップと、 前記撮影ステップの処理により撮影され、得られた画像
    データの中からの、前記情報管理装置に保存させる画像
    データの選択と、保存されている前記画像データを前記
    情報管理装置にアクセスした端末において閲覧するとき
    に必要とされる識別情報の入力を受け付ける受付ステッ
    プと、 前記受付ステップの処理により選択が受け付けられた前
    記画像データと、入力が受け付けられた前記識別情報を
    前記情報管理装置に送信する送信ステップとを含み、 複数のユーザにより前記画像印刷装置が利用されている
    場合、前記受付ステップの処理により、複数のユーザ毎
    の、前記画像データの選択と前記識別情報の入力が受け
    付けられる画像印刷方法により印刷されることを特徴と
    する印刷媒体。
  10. 【請求項10】 画像データの保存を管理する情報管理
    装置とネットワークを介して接続される画像印刷装置で
    あって、 被写体を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段により撮影され、得られた画像データの中
    からの、前記情報管理装置に保存させる画像データの選
    択と、保存されている前記画像データを前記情報管理装
    置にアクセスした端末において閲覧するときに必要とさ
    れる識別情報の入力を受け付ける受付手段と、 前記受付手段により選択が受け付けられた前記画像デー
    タと、入力が受け付けられた前記識別情報を前記情報管
    理装置に送信する送信手段とを備え、 前記受付手段は、複数のユーザにより前記画像印刷装置
    が利用されている場合、複数のユーザ毎の、前記画像デ
    ータの選択と前記識別情報の入力を受け付ける画像印刷
    装置において使用される印刷媒体ユニットにおいて、 前記印刷媒体ユニットを識別するユニット識別情報を記
    憶する識別情報記憶手段を備え、 前記識別情報記憶手段により記憶されている前記ユニッ
    ト識別情報が前記画像印刷装置により認証されたとき使
    用可能とされることを特徴とする印刷媒体ユニット。
JP2002138019A 2002-05-14 2002-05-14 画像印刷装置および方法 Expired - Fee Related JP3763356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138019A JP3763356B2 (ja) 2002-05-14 2002-05-14 画像印刷装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138019A JP3763356B2 (ja) 2002-05-14 2002-05-14 画像印刷装置および方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005351526A Division JP2006191547A (ja) 2005-12-06 2005-12-06 画像印刷装置および情報処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003333573A true JP2003333573A (ja) 2003-11-21
JP2003333573A5 JP2003333573A5 (ja) 2005-11-04
JP3763356B2 JP3763356B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=29699568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002138019A Expired - Fee Related JP3763356B2 (ja) 2002-05-14 2002-05-14 画像印刷装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3763356B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124596A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP2007155759A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Omron Entertainment Kk 写真シール作成システム、撮像編集装置および方法、写真シール印刷装置および方法、並びにプログラム
JP2007194734A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Furyu Kk 写真シール提供システムおよび方法、画像提供装置および方法、並びにプログラム
JP2007201717A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP2007228517A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Furyu Kk 写真シール提供システム、携帯型電話機、画像受信方法、およびプログラム
JP2007300468A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP2007325238A (ja) * 2006-05-01 2007-12-13 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP2010183156A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Furyu Kk 写真撮影プリント装置、写真撮影プリント装置制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および、写真撮影プリント装置の制御方法
JP2011015436A (ja) * 2005-09-28 2011-01-20 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置
JP2012039412A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Furyu Kk 画像編集出力装置および方法、プログラム、並びに画像提供システム
JP2013031066A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Furyu Kk 画像提供システム、画像処理方法、およびプログラム
JP2015046942A (ja) * 2006-05-01 2015-03-12 株式会社メイクソフトウェア 写真シール作成システム
JP2018173895A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 フリュー株式会社 画像提供装置、画像提供方法、及び画像提供プログラム
JP2020021442A (ja) * 2018-09-28 2020-02-06 太陽生命保険株式会社 申込者による保険に対する申し込みを支援する端末装置、及び、この端末装置に通信可能に設けられたサーバ装置
JP2020021457A (ja) * 2019-04-01 2020-02-06 太陽生命保険株式会社 申込者による保険に対する申し込みを支援する端末装置、及び、この端末装置に通信可能に設けられたサーバ装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3060617U (ja) * 1998-12-28 1999-09-07 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 音声合成出力機能付画像合成出力装置
JP2001083592A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Olympus Optical Co Ltd 写真撮影装置及びフィルムプリントシステム
JP2001238107A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Konami Co Ltd 画像撮影伝送装置及び撮影画像伝送システム
JP2001238032A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Sega Corp 移動端末の画像表示システム
JP2001245290A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Hitachi Software Eng Co Ltd 画像合成装置および画像処理システム
JP2001309108A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Make Softwear:Kk 画像配信システムおよび方法
JP2001313913A (ja) * 2000-02-22 2001-11-09 Atlus Co Ltd 画像データの配信方法及び画像処理端末と携帯端末
JP2001345985A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Nec Mobiling Ltd 画像配信システム、画像配信方法、画像処理端末および記録媒体
JP2002082872A (ja) * 2000-07-03 2002-03-22 Ims:Kk 画像生成装置を利用した通信遊技システム
JP2003204497A (ja) * 2001-10-24 2003-07-18 Omron Corp 写真シール自動販売方法とその装置とそのシステム、及び写真シール紙ユニット

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3060617U (ja) * 1998-12-28 1999-09-07 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 音声合成出力機能付画像合成出力装置
JP2001083592A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Olympus Optical Co Ltd 写真撮影装置及びフィルムプリントシステム
JP2001238032A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Sega Corp 移動端末の画像表示システム
JP2001313913A (ja) * 2000-02-22 2001-11-09 Atlus Co Ltd 画像データの配信方法及び画像処理端末と携帯端末
JP2001238107A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Konami Co Ltd 画像撮影伝送装置及び撮影画像伝送システム
JP2001245290A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Hitachi Software Eng Co Ltd 画像合成装置および画像処理システム
JP2001309108A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Make Softwear:Kk 画像配信システムおよび方法
JP2001345985A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Nec Mobiling Ltd 画像配信システム、画像配信方法、画像処理端末および記録媒体
JP2002082872A (ja) * 2000-07-03 2002-03-22 Ims:Kk 画像生成装置を利用した通信遊技システム
JP2003204497A (ja) * 2001-10-24 2003-07-18 Omron Corp 写真シール自動販売方法とその装置とそのシステム、及び写真シール紙ユニット

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124596A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP4714559B2 (ja) * 2005-09-28 2011-06-29 株式会社メイクソフトウェア 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP4714797B2 (ja) * 2005-09-28 2011-06-29 株式会社メイクソフトウェア 写真シール作成装置
JP2011015436A (ja) * 2005-09-28 2011-01-20 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置
JP4655223B2 (ja) * 2005-11-30 2011-03-23 フリュー株式会社 写真シール作成システム、撮像編集装置および方法、写真シール印刷装置および方法、並びにプログラム
JP2007155759A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Omron Entertainment Kk 写真シール作成システム、撮像編集装置および方法、写真シール印刷装置および方法、並びにプログラム
JP2007194734A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Furyu Kk 写真シール提供システムおよび方法、画像提供装置および方法、並びにプログラム
JP2007201717A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP4642665B2 (ja) * 2006-01-25 2011-03-02 株式会社メイクソフトウェア 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP2007228517A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Furyu Kk 写真シール提供システム、携帯型電話機、画像受信方法、およびプログラム
JP4626538B2 (ja) * 2006-02-27 2011-02-09 フリュー株式会社 写真シール提供システム、携帯型電話機、画像受信方法、およびプログラム
JP2007300468A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP4644630B2 (ja) * 2006-05-01 2011-03-02 株式会社メイクソフトウェア 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP2007325238A (ja) * 2006-05-01 2007-12-13 Make Softwear:Kk 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム
JP2015046942A (ja) * 2006-05-01 2015-03-12 株式会社メイクソフトウェア 写真シール作成システム
JP2010183156A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Furyu Kk 写真撮影プリント装置、写真撮影プリント装置制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および、写真撮影プリント装置の制御方法
JP2012039412A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Furyu Kk 画像編集出力装置および方法、プログラム、並びに画像提供システム
JP2013031066A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Furyu Kk 画像提供システム、画像処理方法、およびプログラム
JP2018173895A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 フリュー株式会社 画像提供装置、画像提供方法、及び画像提供プログラム
JP2020021442A (ja) * 2018-09-28 2020-02-06 太陽生命保険株式会社 申込者による保険に対する申し込みを支援する端末装置、及び、この端末装置に通信可能に設けられたサーバ装置
JP2020021457A (ja) * 2019-04-01 2020-02-06 太陽生命保険株式会社 申込者による保険に対する申し込みを支援する端末装置、及び、この端末装置に通信可能に設けられたサーバ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3763356B2 (ja) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7355759B1 (en) Print order/delivery system and method, digital camera, client information registration device, ordering terminal, and printing system
JP2003333573A (ja) 画像印刷装置および方法、印刷媒体、並びに印刷媒体ユニット
JP5369797B2 (ja) 遊戯用撮影装置、遊戯用撮影方法、および遊戯用撮影プログラム
US20110102854A1 (en) Image providing system and method
US20060022035A1 (en) Point-of-sales terminal and service server
US7538899B2 (en) Print terminal apparatus
JP6908818B2 (ja) コンテンツ作成装置、およびコンテンツ作成装置の制御方法
JP4593873B2 (ja) 画像検索システム、端末装置、サーバ、および画像検索方法
JP2008152372A (ja) 画像データ管理システム、撮像端末及び画像サーバ
JP5526349B2 (ja) 画像提供サーバ、および写真シール作成装置
JP4952410B2 (ja) アドレス送信装置およびその制御方法、メール送信システム、アドレス送信装置制御プログラム、ならびに記録媒体
JP5299203B2 (ja) 自動写真作成装置
JP3480734B1 (ja) プリントシステム及びプリント方法
JP2006191547A (ja) 画像印刷装置および情報処理方法
JP2000270149A (ja) 画像データ管理システム
JP2008217046A (ja) 自動取引装置、自動取引システム
KR100716130B1 (ko) 디지털사진 인화서비스를 제공하는 금융 자동화기기
KR20050090291A (ko) 즉석에서 인터넷망을 이용하여 디지털 사진을 조작하는장치 및 그 방법
JP2008243131A (ja) 画像転送サービスシステム、プログラム、及び記録媒体
KR100589943B1 (ko) 이동통신망을 통한 사진 프린트 서비스 시스템
JP2017220029A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
KR100832835B1 (ko) 정보 제공방법 및 시스템
JP2023122368A (ja) 画像形成システムおよび通信端末
JP3972653B2 (ja) サービス提供システム、サービス提供装置、及びサービス提供方法
JP2003326812A (ja) 画像印刷装置および方法、印刷媒体、並びに印刷媒体ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050916

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050916

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3763356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140127

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees