JP2003312271A - コンバーチブルトップを有する自動車 - Google Patents

コンバーチブルトップを有する自動車

Info

Publication number
JP2003312271A
JP2003312271A JP2003110546A JP2003110546A JP2003312271A JP 2003312271 A JP2003312271 A JP 2003312271A JP 2003110546 A JP2003110546 A JP 2003110546A JP 2003110546 A JP2003110546 A JP 2003110546A JP 2003312271 A JP2003312271 A JP 2003312271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convertible top
tension bracket
tension
belt
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003110546A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Fischer
トーマス・フィッシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2003312271A publication Critical patent/JP2003312271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/1226Soft tops for convertible vehicles
    • B60J7/1234Soft tops for convertible vehicles characterised by arches, e.g. shape or material
    • B60J7/1247Tensioning bow at rear of soft top

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テンションブラケットの組立て位置を改善す
る。 【解決手段】 自動車に運動可能に枢着されたリヤ側の
テンションブラケットを有するコンバーチブルトップリ
ンケージを有するコンバーチブルトップと、このコンバ
ーチブルトップリンケージに位置を保持されたコンバー
チブルトップカバーとを有する自動車であって、テンシ
ョンブラケットが、ほぼ水平に延在する旋回軸を中心と
してほぼ水平な緊張位置及びほぼ直立した組立て位置へ
と移動可能である自動車において、組立て位置(Mt)
に移動させられたテンションブラケット(21)に作用
し、コンバーチブルトップ(2)又は自動車(3)に固
定可能であり、従ってテンションブラケット(21)を
組立て位置(Mt)に保持するように構成されている保
持ベルト(28)が設けられていることによる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の上位概
念によるコンバーチブルトップを有する自動車に関す
る。
【0002】
【従来の技術】冒頭で述べた様式の自動車は、独国特許
第44 41 666号明細書から公知である。この自
動車はコンバーチブルトップを備えており、このコンバ
ーチブルトップは、車両に運動可能に枢着されたコンバ
ーチブルトップリンケージを備え、このコンバーチブル
トップリンケージは、特に、リヤ側のテンションブラケ
ットを備えている。更に、コンバーチブルトップは、コ
ンバーチブルトップリンケージに位置を保持されたコン
バーチブルトップカバーを有する。閉鎖位置では、コン
バーチブルトップが車室の上に張り渡されている。この
場合、テンションブラケットは、コンバーチブルトップ
の布地に十分に緊張を与えるためにほぼ水平な緊張位置
を占める。特にミッドシップエンジン配設の自動車で
は、閉鎖位置にコンバーチブルトップが存在する場合、
テンションブラケットの下に位置するエンジンルームへ
のアプローチが困難になってしまう。このアプローチを
容易にするために、公知の車両では、テンションブラケ
ットがほぼ水平に延在する旋回軸を中心としてほぼ直立
した組立て位置へとフラップさせることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、この
種を構成する様式の車両において、テンションブラケッ
トの組立て位置を改善することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1で
言及した特徴を有する自動車によって解決される。本発
明を形成する更なる特徴は、従属請求項に記載されてい
る。
【0005】本発明によって主として得られる利点は、
組立て位置にあるテンションブラケットが、望ましくな
いフラップの戻りに対して保障能力があり、これによ
り、車両の整備が簡単になり、もしくは修理が楽にな
り、場合によってはコンバーチブルトップにおける作業
が可能となる。その上、特に直立した組立て位置におい
てのテンションブラケットの保持は、非常に簡単で、従
って安価な手段によって得られる。コンバーチブルトッ
プリンケージの変更は必要ない。当然、本発明による保
持ベルトは、ミッドシップエンジンの車両におけるコン
バーチブルトップのために有利に使用可能であるばかり
でなく、むしろ、組立て位置に移動可能なテンションブ
ラケットは、閉鎖位置に配設されたコンバーチブルトッ
プにおける残りの、例えば内側に位置するコンバーチブ
ルトップ部分への容易なアプローチを提供する。従っ
て、保持ベルトは、フロントエンジン又はリヤエンジン
の車両のためのコンバーチブルトップにおいても使用可
能である。
【0006】請求項2による実施例では、保持ベルト
が、その第1の端部でもって車両に対してテンションブ
ラケットの下に固定されている。テンションブラケット
の組立て位置では、保持ベルトがテンションブラケット
を中心として案内され、このテンションブラケットを組
立て位置に保持し、この組み立て位置はサービス位置と
呼ぶこともできる。
【0007】請求項3に記載された実施形では、保持ベ
ルトの第1の端部が、コンバーチブルトップマウントコ
ンソールに固定されていても良く、このコンバーチブル
トップマウントコンソールには、更にコンバーチブルト
ップリンケージが運動可能に支承されている。選択的
に、請求項4によれば、保持ベルトの第1の端部を直接
テンションブラケットに固定するように構成されていて
もよい。
【0008】請求項5に応じた本発明の発展構成では、
保持ベルトの第2の端部が、特にストラップ又は留め環
の形をした固定装置を備えており、従って、この第2の
端部は、テンションブラケットを組立て位置に固定する
ために、コンバーチブルトップ又は車両に引っ掛けるこ
とによって固定可能である。例えば、ストラップもしく
は留め環は、ロックフック又は調心ピンに引っ掛けるこ
とができ、このロックフック又は調心ピンは、コンバー
チブルトップの前端部に配設されており、かつフロント
ウインドフレームと協働する。
【0009】コンバーチブルトップの機能、即ち、開放
及び閉鎖に影響を与えないようにするため、請求項6に
よる優れた実施形にあっては、保持ベルトが、静止位置
にあるテンションブラケットに解放可能に保持される。
これは、例えば、請求項7で言及したベルクロ(商標)
ファスナでもって得ることができ、このベルクロファス
ナは、テンションブラケット及び/又は保持ベルト自身
に配設されている。従って、保持ベルトは、任意にしば
しば使用可能であり、静止位置で確実に積み込むことが
できる。例えば、請求項8による保持ベルトは、特にテ
ンションブラケットに沿って解放可能に位置を保持され
ている。
【0010】保持ベルトの長さは、コンバーチブルトッ
プ又は車両に配設された固定箇所の位置に応じて選択さ
れている。保持ベルトが前で言及した調心要素もしくは
ロックフックに固定されるべきであれば、保持ベルトの
長さは、これが前のコンバーチブルトップエンドに至る
まで達するように寸法設定されている。
【0011】本発明を、以下で、図面に関する実施例を
基にして詳細に説明する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、車両ボデーのベルトライ
ン1の上に自動車3のためのコンバーチブルトップ2を
示し、この自動車は、車両中心長手方向平面に対して対
称に形成されている。図1には、コンバーチブルトップ
2の閉鎖位置Stが再現されており、この閉鎖位置で、
コンバーチブルトップは、リヤ領域4から車室5を介し
てフロントウインドフレーム7の前のフレーム横断部分
6に至るまで延在する。開放位置では、コンバーチブル
トップ2が、リヤ側の保管空間8内へと移動可能であ
り、この保管空間は、可動のコンバーチブルトップボッ
クスカバー9から上に向かって閉鎖されたり開放された
りする。コンバーチブルトップ2によって、図1では、
場合によっては剛性の高いリヤウインド12が配設され
ているコンバーチブルトップカバー11以外に、更にコ
ンバーチブルトップリンケージ14の側方のルーフフレ
ーム13を見ることができ、このルーフフレームに、コ
ンバーチブルトップカバー11が位置を保持されてい
る。自動車3は、特に、ミッドシップエンジン配設のツ
ーシータの乗用車であり、この乗用車では、ドライブユ
ニットが、直接車室5の後に位置し、例えばコンバーチ
ブルトップボックス8の下でエンジンルーム10に配設
されている。
【0013】コンバーチブルトップリンケージ14は、
自動車3に、特にそのボデーに、即ちコンバーチブルト
ップマウントコンソール15(図2)に運動可能に支承
されている。コンバーチブルトップリンケージ14は、
複数のコントロールアーム16,17を備えており、こ
れらのコントロールアームは、4点リンクを構成するこ
とができ、この4点リンクは、一方で、コンバーチブル
トップマウントコンソール15もしくはコンバーチブル
トップリンケージの残りの部分に、また他方で、形状の
安定したルーフ部分18に旋回可能に枢着されている。
更に、コンバーチブルトップ14は横断方向に延在する
コンバーチブルトップボー19、例えば、旋回軸20に
おいてコンバーチブルトップマウントコンソール15と
接続されているメインコンバーチブルトップボーを有す
る。加えて、ここでは詳細には説明しない別のレバーも
しくはコントロールアーム以外に、コンバーチブルトッ
プリンケージ14はリヤ側のテンションブラケット21
を有し、このテンションブラケットは、車両横断軸Fq
に対してほぼ平行にかつ間隔を置いて延在するほぼ水平
な旋回軸22を中心として運動可能に保持されている。
テンションブラケット21は、特にU字形に成形されて
おり、従って、テンションブラケットベース23並びに
これから出発するテンションブラケット脚部を備えてい
るが、これらの内、1つの脚部24だけが図示されてい
る。脚部の端部に、旋回軸22が位置する。
【0014】テンションブラケット21は、その図2に
図示された緊張位置Spから、但し、この緊張位置で
は、テンションブラケットがほぼ水平に存在し、その際
コンバーチブルトップカバー11に緊張を与えるが、そ
の図3に再現された組立て位置Mtへと移動可能であ
る。テンションブラケット21の組立て位置Mtは、緊
張位置Spの上に位置する。緊張位置Spから出発して
テンションブラケット21は、その旋回軸22を中心と
して走行方向Frとは反対に上に向かって例えば直立し
た組立て位置Mtへとフラップさせられる。この場合、
テンションブラケットは、制御部25でもって案内さ
れ、この制御部は、曲げられて延在する案内軌道26及
び案内軌道26内へと係合する案内ボルト27を有す
る。
【0015】テンションブラケット21をその組立て位
置Mtに保持するために、保持ベルト28が設けられて
おり、この保持ベルトは、この実施例では、その第1の
端部29でもって、テンションブラケット21に、特に
その下面30に固定されている。その第2の端部31で
もって、保持ベルトは、第2の端部31に配設された固
定装置Beを有するコンバーチブルトップ2又は自動車
3の固定箇所Bsに固定され、その際、固定箇所Bs
は、旋回軸22の上に位置する。保持ベルト28の長さ
は、特に、どのような位置を、コンバーチブルトップ2
もしくは自動車3の固定箇所Bsが第1の端部29に関
して占めるかに適合させられている。保持ベルト28の
長さは調節可能であっても良い。図示された実施例で
は、保持ベルト28が、その第2の端部31に、固定装
置Beとしてストラップもしくは止め環32を備えてお
り、これにより、保持ベルトは、固定箇所Bsを構成す
る調心ボルト33に引っ掛けることができる。調心ボル
ト33は、前のコンバーチブルトップエンド34に設け
られており、閉鎖位置Stで、コンバーチブルトップの
調心をするためのフロントウインドフレームのフレーム
横断部分6と協働する。
【0016】他の実施例によれば、保持ベルト28の第
1の端部29は、破線で図3には図示されているよう
に、自動車3に、特にコンバーチブルトップマウントコ
ンソール15に、又は場合によってはコンバーチブルト
ップリンケージ14にも固定することができる。第1の
端部29のための固定点は、テンションブラケット21
の下もしくは旋回軸22の下に位置する。この場合、組
立て位置Mtでは、保持ベルト28がテンションブラケ
ット28を中心として外に案内され、その留め環32で
もって調心ボルト33に引っ掛けることができる。
【0017】第1の端部29の選択された固定点に依存
せずに、保持ベルト28はテンションブラケット21に
作用し、このテンションブラケットに、保持ベルトが例
えばその第1の端部29でもって直接テンションブラケ
ット21に固定されているか、又はテンションブラケッ
ト21を中心として配置される。加えて、保持ベルト2
8は、車両又はコンバーチブルトップ2にその第2の端
部31でもって固定され、例えば引っ掛けられ、従っ
て、テンションブラケット21は組立て位置Mtに保持
される。
【0018】図4によれば、静止位置Rlにある保持ベ
ルト28は、下面30に、曲げられたテンションブラケ
ット21の形に沿って位置を保持され、従って、保持ベ
ルトは、コンバーチブルトップ2の開放及び閉鎖の際
に、コンバーチブルトップリンケージ14でもって締め
付けられない。静止位置Rlにある保持ベルト28の固
着のために、少なくとも1つの解放可能な固定装置35
が設けられていても良く、この固定装置は、例えばベル
クロファスナ36として構成されている。ベルクロファ
スナには、特に布地繊維から製造された保持ベルト28
を固着することができる。保持ベルト28を曲げられた
テンションブラケット21に保持するために、下面30
にテンションブラケット21の延長部にわたって配分し
て複数の固定装置35を設けることができる。
【0019】
【発明の効果】本発明により、この種を構成する様式の
車両において、テンションブラケットの組立て位置を改
善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】部分的に図示されたコンバーチブルトップを有
する自動車を示す。
【図2】緊張位置に存在するテンションブラケットを有
するコンバーチブルトップリンケージを示す。
【図3】組立て位置に保持されたテンションブラケット
を有する図2によるコンバーチブルトップリンケージを
示す。
【図4】テンションブラケットの部分を透視図に示す。
【符号の説明】
1 ベルトライン 2 コンバーチブルトップ 3 自動車 4 リヤ領域 5 車室 6 フレーム横断部分 7 フロントウインドフレーム 8 保管空間 9 コンバーチブルトップボックスカバー 10 エンジンルーム 11 コンバーチブルトップカバー 12 リヤウインド 13 ルーフフレーム 14 コンバーチブルトップリンケージ 15 コンバーチブルトップマウントコンソール 16,17 コントロールアーム 18 ルーフ部分 19 コンバーチブルトップボー 20 旋回軸 21 テンションブラケット 22 旋回軸 23 テンションブラケットベース 24 脚部 25 制御部 26 案内軌道 27 案内ボルト 28 保持ベルト 29 第1の端部 30 下面 31 第2の端部 32 ストラップもしくは留め環 33 調心ボルト 34 コンバーチブルトップエンド 35 固定装置 Be 固定装置 Bs 固定箇所 Fq 車両横断軸 Fr 走行方向 Mt 組立て位置 Rl 静止位置 Sp 緊張位置 St 閉鎖位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・フィッシャー ドイツ連邦共和国、テュービンゲン、モー ルストラーセ、60

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車に運動可能に枢着されたリヤ側の
    テンションブラケットを有するコンバーチブルトップリ
    ンケージを有するコンバーチブルトップと、このコンバ
    ーチブルトップリンケージに位置を保持されたコンバー
    チブルトップカバーとを有する自動車であって、テンシ
    ョンブラケットが、ほぼ水平に延在する旋回軸を中心と
    してほぼ水平な緊張位置及びほぼ直立した組立て位置へ
    と移動可能である自動車において、 組立て位置(Mt)に移動させられたテンションブラケ
    ット(21)に作用し、コンバーチブルトップ(2)又
    は自動車(3)に固定可能であり、従ってテンションブ
    ラケット(21)を組立て位置(Mt)に保持するよう
    に構成されている保持ベルト(28)が設けられている
    ことを特徴とする自動車。
  2. 【請求項2】 保持ベルト(28)が、第1の端部(2
    9)でもって自動車(3)に対してテンションブラケッ
    ト(21)の下に固定されていることを特徴とする請求
    項1に記載の自動車。
  3. 【請求項3】 保持ベルト(28)が、第1の端部(2
    9)でもってコンバーチブルトップマウントコンソール
    (15)に固定されていることを特徴とする請求項2に
    記載の自動車。
  4. 【請求項4】 保持ベルト(28)が、第1の端部(2
    9)でもってテンションブラケット(21)に固定され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の自動車。
  5. 【請求項5】 保持ベルト(28)の第2の端部(3
    1)が、特にストラップ又は留め環(32)の形をした
    固定装置(Be)を備えることを特徴とする請求項1〜
    4のいずれか1つに記載の自動車。
  6. 【請求項6】 保持ベルト(28)が、静止位置(R
    l)にあるテンションブラケット(21)に解放可能に
    保持されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    か1つに記載の自動車。
  7. 【請求項7】 保持ベルト(28)が、ベルクロファス
    ナ(36)によってテンションブラケット(21)に保
    持されていることを特徴とする請求項6に記載の自動
    車。
  8. 【請求項8】 静止位置(Rl)にある保持ベルト(2
    8)が、曲げられたテンションブラケット(21)に沿
    って解放可能に位置を保持されていることを特徴とする
    請求項6又は7に記載の自動車。
  9. 【請求項9】 自動車(3)及び/又はコンバーチブル
    トップ(2)が固定箇所(Bs)を備え、この固定箇所
    に、保持ベルト(28)がその第2の端部(31)でも
    って固定可能であることを特徴とする請求項1に記載の
    自動車。
JP2003110546A 2002-04-17 2003-04-15 コンバーチブルトップを有する自動車 Pending JP2003312271A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10216891.1 2002-04-17
DE10216891A DE10216891C1 (de) 2002-04-17 2002-04-17 Kraftfahrzeug mit einem Verdeck

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003312271A true JP2003312271A (ja) 2003-11-06

Family

ID=28458867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003110546A Pending JP2003312271A (ja) 2002-04-17 2003-04-15 コンバーチブルトップを有する自動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6796596B2 (ja)
EP (1) EP1354741A1 (ja)
JP (1) JP2003312271A (ja)
DE (1) DE10216891C1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4669653B2 (ja) * 2003-04-22 2011-04-13 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システム及びコンピュータプログラム
US7448667B2 (en) * 2004-02-27 2008-11-11 Magna Car Top Systems Gmbh Spring clip for use in a convertible top having side tension cables
DE102004047910A1 (de) * 2004-09-29 2006-04-20 PARAT Automotive Schönenbach GmbH + Co. KG Vorrichtung zum Spannen oder zum Verlagern von wenigstens einem Verdeckflächenelement
FR2885087B1 (fr) 2005-04-27 2008-12-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Siege repliable en au moins une position pour vehicule automobile
US7934765B2 (en) * 2006-09-08 2011-05-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Top for a convertible
DE102006042289B4 (de) * 2006-09-08 2022-02-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verdeck für ein Cabriolet
DE102006054395B4 (de) * 2006-11-18 2022-02-03 Valmet Automotive Oy Cabriolet-Fahrzeug mit einem aufragenden Säulenteil des Daches
DE102008036910A1 (de) * 2008-08-01 2010-02-04 Dr.Ing.H.C.F.Porsche Aktiengesellschaft Faltdachanordnung
DE102009015216A1 (de) 2009-03-26 2010-09-30 Magna Car Top Systems Gmbh Spannbügel für ein Faltverdeck eines Personenkraftwagens
DE102010018925B4 (de) * 2010-04-30 2012-04-12 Magna Car Top Systems Gmbh Führung für eine Innenverkleidung
US9958548B2 (en) * 2013-03-08 2018-05-01 Dali Systems Co. Ltd. Indoor trilateralization using digital off-air access units

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907227C1 (ja) * 1989-03-07 1990-05-23 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4441666C1 (de) * 1994-11-23 1995-12-14 Porsche Ag Faltverdeck für ein Fahrzeug
DE4441671C1 (de) * 1994-11-23 1995-11-16 Porsche Ag Faltverdeck für Fahrzeuge, insbesondere Personenkraftwagen
EP0749859B1 (de) * 1995-06-22 2000-03-22 Wilhelm Karmann GmbH Faltverdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE19616255C1 (de) * 1996-04-24 1997-05-07 Porsche Ag Faltverdeck für Fahrzeuge
DE19636209C1 (de) * 1996-09-06 1997-12-18 Daimler Benz Ag Faltverdeck für ein Cabriolet
DE19912358B4 (de) * 1999-03-19 2005-02-03 Wilhelm Karmann Gmbh Cabriolet-Fahrzeug
DE19936242C2 (de) * 1999-07-31 2003-04-30 Edscha Cabrio Dachsys Gmbh Verzögerungs- und Energiespeichereinrichtung für Faltverdeckcabrios
DE19957012B4 (de) 1999-11-26 2004-08-26 Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh Verstellbares Fahrzeugdach mit einem Faltverdeck
US6409247B1 (en) * 1999-12-24 2002-06-25 Wilhelm Karmann Gmbh Convertible vehicle with an at least partially flexible roof and at least one cross-connecting support
DE29923087U1 (de) * 1999-12-31 2001-05-10 Karmann Gmbh W Faltverdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
US6796596B2 (en) 2004-09-28
DE10216891C1 (de) 2003-11-20
US20040021337A1 (en) 2004-02-05
EP1354741A1 (de) 2003-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6295713B1 (en) Method for attaching a soft top to a motor vehicle body
US6206450B1 (en) Automotive convertible top attaching construction
JP2003312271A (ja) コンバーチブルトップを有する自動車
JP3554308B2 (ja) 自動車用風防装置
JPH05116574A (ja) 自動車の転倒保護要素
KR20170051160A (ko) 제트링크유닛과 이를 이용한 자동차용 루프 케리어
US5775767A (en) Convertible top for a vehicle having a rear egress
JP2001105878A (ja) キャブリオレ用折畳みルーフの折畳みトップ機構
JP3981039B2 (ja) コンバーチブルトップを有する自動車
JP2002525232A (ja) 側部防護カバー吊り下げ手段
KR20040073576A (ko) 자동차의 리어 패널 작동 장치
US6719077B2 (en) Hood latching system
JPH09272467A (ja) スペアタイヤ設置構造
JPH01197117A (ja) オープンカーにおけるカバー装置
JP2002178766A (ja) 車両用サンルーフの可撓性ブラインド取付構造
KR0135663Y1 (ko) 텐트 걸이용 고리를 구비한 차량의 테일 게이트
KR200163100Y1 (ko) 승합차용 보조 시트 체결장치
JP3194416B2 (ja) 横跳ね上げ式シート
JP3563308B2 (ja) 車両用収納装置のヒンジ部構造
JP2001071750A (ja) 自動車のサンルーフ開閉機構
JP2001233265A (ja) 自動二輪車の物品収納室
JP2951539B2 (ja) トランクリッドのカーテシスイッチの取付構造
JPH0453296Y2 (ja)
JPH0439052Y2 (ja)
JPH0672254A (ja) 車両用物品保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829