JP2003308742A - ワイヤハーネスの止水処理方法 - Google Patents

ワイヤハーネスの止水処理方法

Info

Publication number
JP2003308742A
JP2003308742A JP2002110828A JP2002110828A JP2003308742A JP 2003308742 A JP2003308742 A JP 2003308742A JP 2002110828 A JP2002110828 A JP 2002110828A JP 2002110828 A JP2002110828 A JP 2002110828A JP 2003308742 A JP2003308742 A JP 2003308742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
tubular body
wire
tubular
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002110828A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Suzuki
洋司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2002110828A priority Critical patent/JP2003308742A/ja
Publication of JP2003308742A publication Critical patent/JP2003308742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶融する止水部材が電線から脱落することな
く確実に電線に保持され、止水部材を電線に装着する作
業が容易なワイヤハーネスの止水処理方法を提供するこ
と。 【解決手段】 本発明のワイヤハーネスの止水処理方法
は、磁性粉を含有させた熱可塑性樹脂からなる断面
「の」字形の筒状体1を電線2の1本毎に装着する。次
に、電線2を各筒状体1の位置で束ね、束ねた電線束の
前記筒状体1を囲むようにして筒状ケース3を嵌合させ
る。次に、筒状ケース3の外周から誘導加熱によって前
記筒状体1を溶融して電線2間の隙間に熱可塑性樹脂を
充填させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車のパ
ネル貫通穴に装着させるグロメットに挿通させるワイヤ
ハーネスの各電線間の止水処理を行うためのワイヤハー
ネスの止水処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車のエンジンルームと室内
との間を仕切るダッシュボードにワイヤハーネスを挿通
する場合には、ワイヤハーネスはゴム等の防水材によっ
て成形されたグロメットによってダッシュボードに保持
される。この場合、ワイヤハーネスの周面は防水される
が、ワイヤハーネス間には間隙があるため、その間隙か
ら水等が浸入する虞がある。
【0003】そこで、ワイヤハーネスの止水処理につい
て、特開2000−188024号公報で提案されてい
る。この止水処理方法は、波状に形成された溶融可能な
樹脂からなるホットメルトの凹部に電線を配置させた
後、該ホットメルトを巻回してワイヤハーネスを束ね
る。このワイヤハーネスの外周部に熱収縮チューブを巻
回してから、ホットメルトを熱風等によって加熱させ
る。これにより、ホットメルトを溶融させてワイヤハー
ネスの各電線間の隙間に溶融樹脂を浸透させて電線間の
隙間を埋めるようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記止
水処理方法では、波状に形成したホットメルトの凹部に
電線1本1本を嵌め込んでいるため、該凹部から電線が
外れる虞があり、ワイヤハーネスを束ねる作業を慎重に
行わなくてはならず、作業性の向上を図る上で問題があ
った。
【0005】本発明の目的は、溶融する止水部材がワイ
ヤハーネスから脱落することなく確実にワイヤハーネス
に保持され、しかも止水部材をワイヤハーネスに装着す
る作業が容易なワイヤハーネスの止水処理方法を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のワイヤハーネス
の止水処理方法は、磁性粉を含有させた熱可塑性樹脂か
らなる断面「の」字形の筒状体をワイヤーハーネスを構
成する電線1本毎に装着し、前記筒状体の位置に該筒状
体を囲むようにして筒状ケースを嵌合させ、該筒状ケー
スの外周から誘導加熱によって前記筒状体を溶融させて
前記電線間に熱可塑性樹脂を充填させることを特徴とす
る。前記構成のワイヤハーネスの止水処理方法によれ
ば、断面「の」字形の筒状体を開いてワイヤハーネスに
密着した状態で装着できるので、装着作業を容易に行う
ことができる。すなわち、筒状体を拡径した状態で電線
端部の横方向から装着することが可能であり、軸心合わ
せの必要がなく、装着位置の位置合わせを容易に行うこ
とができる。
【0007】また、筒状体を電線端部に同一軸線上で自
動装着させる場合、電線外径に対して筒状体の内径が近
似していても、電線端部との突き合わせ時に筒状体自体
が拡径可能であるため、装着作業を確実かつ容易に行う
ことができる。また、磁性粉を含有させた熱可塑性の筒
状体を使用し、誘導過熱によって筒状体を溶融するの
で、内部に位置する筒状体も確実に溶融することができ
る。
【0008】本発明のワイヤハーネスの止水処理方法に
おいて、筒状ケースが熱収縮性チューブ又はゴムチュー
ブであれば、チューブが収縮し、筒状体の溶融液をチュ
ーブ内に確実に留めることができる。
【0009】本発明のワイヤハーネスの止水処理方法に
おいて、筒状ケースがグロメットであれば、特別に熱収
縮性チューブやゴムチューブを使用しなくてもワイヤハ
ーネスの止水箇所を束ねることができる。また、グロメ
ットの上から誘導加熱によって筒状体を溶融させて電線
間に熱可塑性樹脂を充填させることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明のワイヤハーネスの
止水処理方法の一実施形態を図1乃至図6に基づいて詳
細に説明する。
【0011】図1は本発明のワイヤハーネスの止水処理
方法の一実施形態を示す筒状体の斜視図、図2は筒状体
を電線に装着させた状態を示す斜視図、図3は図2の状
態から電線を束ねてチューブを被せた状態を示す斜視
図、図4は図3の状態から誘導加熱によってチューブを
加熱している状態を示す斜視図、図5は図4における加
熱後の状態を示す斜視図、図6はグロメットをワイヤハ
ーネスに挿着させた状態を示す断面図である。
【0012】図1に示すように、本実施形態のワイヤハ
ーネスの止水処理方法では、長手方向に対して垂直な断
面が略「の」字形の筒状体1が使用される。この筒状体
1は、磁性粉を含有させた熱可塑性樹脂によって形成さ
れている。
【0013】図2に示すように、筒状体1の重ね合わさ
れた両縁1a,1b(図1参照)を開き、その開いた部
分を電線2の装着部分に横方向から当接させて押し込む
ように装着させる。この作業を各電線2毎に行うこと
で、各電線2の同一位置に筒状体1を容易に装着するこ
とができる。なお、前述した装着方法とは別に、筒状体
1を電線2端部に同一軸線上で自動装着させる場合、電
線2外径に対して筒状体1の内径が近似していても、電
線2端部との突き合わせ時に筒状体1自体が拡径可能で
ある。このため、装着作業が確実かつ容易に行うことが
できる。
【0014】図3に示すように、筒状体1が略同一位置
で重なり合うように束ねてから、各電線2の筒状体1を
覆うように筒状ケースである熱収縮性チューブ(又はゴ
ムチューブ)3を嵌着させる。
【0015】図4に示すように、熱収縮性チューブ3
を、誘導コイル4内に位置させ、該コイルに電流を流し
て熱収縮性チューブ3の外周から誘導加熱する。これに
より、各電線2の筒状体1(図3参照)が溶融され、そ
の溶融液は電線2間に浸透する。その際、熱収縮性チュ
ーブ3は筒状体1の溶融液が外部に流れ出るのを防止す
る。
【0016】図5に示すように、誘導加熱によって熱収
縮性チューブ3が収縮され、電線2の束を緊縮すること
ができ、電線2間の隙間を最小限にするとともに、該隙
間中に熱可塑性樹脂を確実に充填することができる。
【0017】図6に示すように、上述した止水処理を施
したワイヤハーネス5は、例えば、グロメット6のハー
ネス挿着部6aに熱収縮性チューブ3の外周が位置する
ように挿入される。そして、グロメット6はダッシュボ
ード7等に装着される。
【0018】なお、上記実施形態では、熱収縮性チュー
ブ3によって電線2の筒状体1を覆い、グロメット6に
挿着させているが、熱収縮性チューブ(又はゴムチュー
ブ)3を使用することなく、電線2を束ねてから筒状部
1をグロメット6のハーネス挿着部6aに挿着させた後
に、該ハーネス挿着部6aの外周から誘導加熱によって
筒状部1を加熱溶融させてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明のワイヤハー
ネスの止水処理方法によれば、断面「の」字形の筒状体
を開いて電線に装着させることができ、装着作業を確実
かつ容易に行うことができる。また、磁性粉を含有させ
た熱可塑性の筒状体を使用し、誘導過熱によって筒状体
を溶融するので、ワイヤハーネス内部に位置する電線に
装着した筒状体も確実に溶融することができ、電線間の
隙間に確実に充填されるので、確実な止水構造を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のワイヤハーネスの止水処理方法の一実
施形態を示す筒状体の斜視図である。
【図2】図1における筒状体を電線に装着させた状態を
示す斜視図である。
【図3】図2における電線を束ねて熱収縮性チューブを
被せた状態を示す斜視図である。
【図4】図3における熱収縮性チューブ外周から誘導加
熱している状態を示す斜視図である。
【図5】図4における加熱後の状態を示す斜視図であ
る。
【図6】本発明のワイヤハーネスの止水処理方法によっ
て止水処理されたワイヤハーネスをグロメットに挿着さ
せた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 筒状体 2 電線 3 熱収縮性チューブ(筒状ケース) 4 誘導加熱コイル 5 ワイヤハーネス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性粉を含有させた熱可塑性樹脂からな
    る断面「の」字形の筒状体をワイヤーハーネスを構成す
    る電線1本毎に装着し、前記筒状体の位置に該筒状体を
    囲むようにして筒状ケースを嵌合させ、該筒状ケースの
    外周から誘導加熱によって前記筒状体を溶融させて前記
    電線間に熱可塑性樹脂を充填させることを特徴とするワ
    イヤハーネスの止水処理方法。
  2. 【請求項2】 前記筒状ケースが、熱収縮性チューブ又
    はゴムチューブであることを特徴とする請求項1に記載
    のワイヤハーネスの止水処理方法。
  3. 【請求項3】 前記筒状ケースが、グロメットであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のワイヤハーネスの止水
    処理方法。
JP2002110828A 2002-04-12 2002-04-12 ワイヤハーネスの止水処理方法 Pending JP2003308742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110828A JP2003308742A (ja) 2002-04-12 2002-04-12 ワイヤハーネスの止水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110828A JP2003308742A (ja) 2002-04-12 2002-04-12 ワイヤハーネスの止水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003308742A true JP2003308742A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29393844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002110828A Pending JP2003308742A (ja) 2002-04-12 2002-04-12 ワイヤハーネスの止水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003308742A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049307A (ja) * 2004-07-08 2006-02-16 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 電線結束用封止材及び電線結束方法
JP2006054173A (ja) * 2004-07-16 2006-02-23 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 電線結束方法
JP2006054172A (ja) * 2004-07-16 2006-02-23 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 電線被覆方法
JP2009021146A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd シールド線の止水方法および止水構造
FR2920588A1 (fr) * 2007-08-27 2009-03-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Cable electrique
JP2009291001A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Yazaki Corp 電線束の止水構造および電線束の止水方法
JP2010114027A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Yazaki Corp 線材の止水構造および線材の止水方法
WO2011136202A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス、ワイヤーハーネスの製造方法
JP2013149587A (ja) * 2011-12-22 2013-08-01 Yazaki Corp ワイヤハーネスの止水部形成方法、止水材及びワイヤハーネス
JP2015032509A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスのシール構造
DE112017002567T5 (de) 2016-05-19 2019-02-14 Autonetworks Technologies, Ltd. Silikonkautschukzusammensetzung zur Wasserabdichtung, Silikonkautschuk-Formkörper zur Wasserabdichtung und Kabelbaum
WO2022244484A1 (ja) * 2021-05-20 2022-11-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049307A (ja) * 2004-07-08 2006-02-16 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 電線結束用封止材及び電線結束方法
JP2006054173A (ja) * 2004-07-16 2006-02-23 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 電線結束方法
JP2006054172A (ja) * 2004-07-16 2006-02-23 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 電線被覆方法
JP2009021146A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd シールド線の止水方法および止水構造
FR2920588A1 (fr) * 2007-08-27 2009-03-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Cable electrique
JP2009291001A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Yazaki Corp 電線束の止水構造および電線束の止水方法
JP2010114027A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Yazaki Corp 線材の止水構造および線材の止水方法
JP5108167B2 (ja) * 2010-04-28 2012-12-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス、ワイヤーハーネスの製造方法
WO2011136202A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス、ワイヤーハーネスの製造方法
CN102870168A (zh) * 2010-04-28 2013-01-09 株式会社自动网络技术研究所 线束及线束的制造方法
JP2013149587A (ja) * 2011-12-22 2013-08-01 Yazaki Corp ワイヤハーネスの止水部形成方法、止水材及びワイヤハーネス
JP2015032509A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスのシール構造
DE112017002567T5 (de) 2016-05-19 2019-02-14 Autonetworks Technologies, Ltd. Silikonkautschukzusammensetzung zur Wasserabdichtung, Silikonkautschuk-Formkörper zur Wasserabdichtung und Kabelbaum
DE112017002567B4 (de) 2016-05-19 2023-04-06 Autonetworks Technologies, Ltd. Silikonkautschukzusammensetzung zur Wasserabdichtung, Silikonkautschuk-Formkörper zur Wasserabdichtung und Verwendung des Silikonkautschuk- Formkörpers zur Wasserabdichtung eines Kabelbaums
WO2022244484A1 (ja) * 2021-05-20 2022-11-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス
JP7459839B2 (ja) 2021-05-20 2024-04-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6359226B1 (en) Device and method for protecting and sealing exposed wires
JP2003308742A (ja) ワイヤハーネスの止水処理方法
US20130285366A1 (en) Non-crosslinked shrinkable casing member for forming a connection between tubular sections and method of forming said connection by induction fusion
JPH0353466A (ja) 連結部材の被覆材
JP2008258103A (ja) モールドコネクタおよびモールドコネクタの製造方法
EP3619782A1 (en) Spliced shielded wire cable and method of manufacturing same
JPH08244116A (ja) 波形管の溶着方法及び溶着装置
JP2009158402A (ja) コネクタカバー、該コネクタカバーの取付構造および取付方法
US20130113210A1 (en) Shrink sleeve for joining insulated pipes
JP5664434B2 (ja) ワイヤハーネスのグロメット取付構造
JP2009163941A (ja) アース接続具
JPH11325374A (ja) 合成樹脂製保護管の接続方法
JP2016115579A (ja) 端子付電線
JP2021039885A (ja) 電線付き端子及びその製造方法
JP5348738B2 (ja) 電線止水処理方法、電線止水処理装置、およびワイヤハーネス
JP2011119038A (ja) 電線の止水構造および該止水構造の形成方法
JPH10224961A (ja) グロメット装着部の電線間の止水構造
JP2973394B2 (ja) 止水部材及び該防水部材を用いた止水方法
JP7485584B2 (ja) 熱収縮チューブ装着用治具
GB2283618A (en) Sealing arrangement
JPH0927221A (ja) 電線の防水結束方法
JP2681069B2 (ja) 長手体および曲り体の被覆方法
JP2007282343A (ja) ボディ管の補修工法
JP2008118824A (ja) ケーブル接続部の遮水構造
JP2016178803A (ja) 配線モジュール