JPH11325374A - 合成樹脂製保護管の接続方法 - Google Patents

合成樹脂製保護管の接続方法

Info

Publication number
JPH11325374A
JPH11325374A JP10371395A JP37139598A JPH11325374A JP H11325374 A JPH11325374 A JP H11325374A JP 10371395 A JP10371395 A JP 10371395A JP 37139598 A JP37139598 A JP 37139598A JP H11325374 A JPH11325374 A JP H11325374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
heat
thin film
shrinkable
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10371395A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kamimura
實 上村
Haruo Kawada
晴夫 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MENTEC KK
Original Assignee
NIPPON MENTEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MENTEC KK filed Critical NIPPON MENTEC KK
Priority to JP10371395A priority Critical patent/JPH11325374A/ja
Publication of JPH11325374A publication Critical patent/JPH11325374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5042Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like covering both elements to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/66Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by liberation of internal stresses, e.g. shrinking of one of the parts to be joined
    • B29C65/68Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by liberation of internal stresses, e.g. shrinking of one of the parts to be joined using auxiliary shrinkable elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3468Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special electrical connectors of windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/18Pleated or corrugated hoses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業が極めて簡単で且つ短時間で行え、施工
コストを低減できると共に、接続された保護管の止水性
能を向上させ、振動等に対する耐久性を向上させる合成
樹脂製保護管の接続方法を提供する。 【解決手段】 接続する合成樹脂管21、22の開口端
部21a、22a同士を突き合わせ、該突き合わせた接
続位置24に熱を加えると収縮する合成樹脂製の熱収縮
性薄膜体25を被覆し、該熱収縮性薄膜体25を加熱処
理することにより熱収縮させて前記接続位置24に密着
させることを特徴とする合成樹脂製保護管の接続方法で
ある。また、合成樹脂管21、22は、ポリエチレンで
形成されており、更に、熱収縮性薄膜体25は、収縮後
の所定の大きさ及び肉厚に予め成形した薄膜体に電子線
を照射して架橋した後、加熱して延伸しておくことが望
ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ポストテ
ンション工法におけるPCケーブルの保護管や地下に埋
設される通信ケーブル用の保護管などとして使用される
円筒状の或いは波形状の合成樹脂製保護管の接続方法に
関し、更に詳しくは、特に接着剤での接続が困難なポリ
エチレンで形成された合成樹脂製保護管の接続方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリエチレン等の且つ円筒状の合
成樹脂管同士を接続する方法としては、一般にバット
融着、或いはEF(エレクトロフュージョン)継手を
用いたEF融着による接続方法が知られている。
【0003】のバット融着による方法は、図8(イ)
(ロ)(ハ)に示すように、接続する合成樹脂管1、2
の各々の開口端部1a、2aをヒータ等の加熱治具3に
接触させて加熱溶融し(イ)、各開口端部1a、2aを
加熱治具3の加熱面3a、3aから引き離し(ロ)、次
に、溶融した状態の開口端部1a、2a同士を突き合わ
せて融着させることにより(ハ)、合成樹脂管1、2の
接続をする。
【0004】また、のEF融着による方法は次のよう
な手順で行う。まず、図9に示すように、接続する合成
樹脂管4、5の開口端部4a、5a同士を突き合わせる
と共に、その突き合わせ位置に合成樹脂管4、5の外径
よりも僅かに大きい内径を有する円筒形状のEF継手6
を装着する。
【0005】EF継手6は、合成樹脂管4、5と同一の
材料で形成され、その内周面に電熱線7が螺旋状に埋め
込まれており、この電熱線7の両端は、接続端子8、8
を介して電源9に接続されている。そして、前記電源9
よって電熱線7に通電して発熱させると、EF継手6の
内周面及びその近傍の合成樹脂管4、5が溶融して一体
化し、合成樹脂管4、5の接続がなされるのである。
【0006】更に他の従来例として、ポリエチレン等の
螺旋状又は表面に凹凸を有する波形状の合成樹脂管同士
を接続する方法としては、ねじ込み式の接続管を用い
て接続したり、或いは、二つ割り又は三つ割り形式の
接続具で接続する方法が知られている。
【0007】のねじ込み式の接続管を用いる方法は、
接続する波形状の合成樹脂製保護管の外径よりも僅かに
大きい内面溝径を持つ接続管をねじ込んで接続するもの
である。接合する側の保護管には予めシールテープを巻
き付けておき、接続管をねじ込むことによりシースとの
間が密閉される。更に接続管の両端部をビニールテープ
等で押さえ巻きするものである。
【0008】の二つ割り又は三つ割り形式の接続具は
主として波形状の合成樹脂製保護管の接続に使用される
方式である。接続具は、円筒状の部材を二分割又は三分
割した形状を呈し、両端の縁部に沿って各々ヒンジを有
しており、該ヒンジにクランプをはめ込んで固定するも
のであり、その内面にシール用のゴムパッキンが装着さ
れている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前記従来例のバット
融着及びEF融着による接続方法においては、前述の
ような種々の手順を必要とし、作業工程が極めて煩雑で
ある。また、作業に使用する器具も大掛かりなものであ
って、作業のための電源も必要であって電源供給が充分
でない例えば山間部などでは不便であると共に、施工コ
ストが高くなるという問題点を有している。
【0010】更に、のバット融着においては、図7
(ハ)に示すように、合成樹脂管1、2の接続位置にお
ける周面に溶融した合成樹脂材の肉盛り部10が形成さ
れてしまうので、PCケーブルの挿入やグラウトの注入
がスムーズに行えないばかりでなく、外観上も好ましく
ないという欠点がある。また、のEF融着において
は、EF継手6の肉厚が厚いために大きな段差となって
外観上好ましくないという欠点もある。
【0011】また、前記合成樹脂管が使用される技術分
野で要求される重要な性能は、PC鋼線等を腐食させる
雨水或いは海水などの塩分を含む成分が保護管内部に浸
入することを遮断することである。なかでも螺旋状又は
内外表面に凹凸を有する波形状の合成樹脂製保護管同士
のの接続部には、浸水の可能性が高く、従来の方法、例
えば前記、の接続方法では浸水が起こりやすく内部
のPC鋼線の腐食問題が懸念されている。
【0012】更に、道路、橋梁等など構成しているコン
クリート構造物は、車両の通行による振動を常に受けて
おり、PC鋼線を保護する保護管にも常時振動が伝わっ
ている。当然のことに保護管の接続部も振動の影響を受
けてそれが長期に亘ると、従来例のような方式の接続で
は、緩みが出て隙間が発生し、そこから浸水が始まると
いう問題点が内在している。また、前記の従来例の方
式では、保護管の径に応じた接続管を用意する必要があ
り、施工コストの上昇を招いている。
【0013】従って、従来例における合成樹脂管の接続
方法においては、作業工程を簡略化して施工コストを低
減すること、及び管の接続面を平滑に形成すること、更
には、接続された保護管の止水性能を向上させること、
振動等に対する耐久性を向上させること、施工コストを
低下させることに解決しなければならない課題を有して
いる。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
する具体的手段として本発明は、接続する合成樹脂管の
開口端部同士を突き合わせ、該突き合わせた接続位置に
合成樹脂製の熱収縮性薄膜体を被覆し、該熱収縮性薄膜
体を加熱処理することにより熱収縮させて前記接続位置
に密着させることを特徴とする合成樹脂製保護管の接続
方法を提供するものである。
【0015】また、前記合成樹脂管は、ポリエチレンで
形成されていると共に、螺旋状又は表面に凹凸を有する
波形状であることとし、そして、前記熱収縮性薄膜体
は、架橋ポリエチレンで形成されていることとし、又
は、前記熱収縮性薄膜体は、シート状であり且つ、収縮
後の所定の大きさ及び肉厚に予め成形したシートに電子
線を照射して架橋した後、加熱して延伸して形成されて
いることとし、或いは、前記熱収縮性薄膜体は、チュー
ブ状であり且つ、収縮後の所定の径及び肉厚に予め成形
したチューブに電子線を照射して架橋した後、加熱して
拡径して形成されていることとし、更に、前記熱収縮性
薄膜体の内周面には、粘着剤、接着剤又はシール材が塗
布されていることとし、更にまた、前記合成樹脂管の開
口端部同士を突き合わせた際に、該突き合わせた接続位
置に接続管を嵌合し又は粘着テープを巻き付けて、当該
合成樹脂管の突き合わせ部を仮固定しておくこととした
ものである。
【0016】本発明に係る合成樹脂製保護管の接続方法
においては、管の接続位置に被覆した熱収縮チューブを
加熱処理するだけで管同士を接続できるので、作業が極
めて簡単で且つ短時間で行え、施工コストを低減でき
る。
【0017】特に、本発明に係る接続方法に用いる合成
樹脂管が、螺旋状又は表面に凹凸を有する波形状である
場合においては、熱収縮性薄膜体を加熱処理するだけで
該熱収縮性薄膜体が収縮して波形状に沿って密着し接続
位置を強固に固定することができる。また、熱収縮性薄
膜体の内周面に塗布されている粘着剤等が流動して波形
状の合成樹脂製保護管の表面で固化することにより完全
な止水性を付与することができると共に、架橋ポリエチ
レンの強力な収縮力と粘着剤の変形への追随性とにより
繰り返しの振動にたいしても接続位置が緩むことなく永
続的な接合を達成できるものである。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て、第1実施例を図面を参照しながら説明する。まず、
接続する合成樹脂管11、12のどちらか一方に熱を加
えると収縮する合成樹脂製の熱収縮チューブ14(熱収
縮性薄膜体)を挿入しておき、合成樹脂管11、12の
開口端部11a、12a同士を突き合わせ、この突き合
わせた接続位置13及びその近傍に熱収縮チューブ14
を移動させて被覆する(図1から図3参照)。
【0019】合成樹脂管11、12は、具体的にはポリ
エチレンで形成され、所望の径及び長さを有して円筒状
を呈し、使用方法としては、例えばポストテンション工
法におけるPCケーブルの保護管などとして用いられる
ものである。
【0020】熱収縮チューブ14は、約0.5〜3.0
mm程度の厚さであり、前記接続位置13及びその近傍を
覆う適宜の長さに形成されると共に合成樹脂管11、1
2よりもやや大きめの径を有した筒状を呈する。
【0021】また、熱収縮チューブ14は、ポリエチレ
ン材に放射線を照射するか、或いは、有機過酸化物を混
合して加熱処理することによって架橋した、架橋ポリエ
チレンで形成することが望ましく、この場合には、架橋
分子の構造により弾性や硬度などが向上する。
【0022】更に、熱収縮チューブ14は、収縮後の所
定の径及び肉厚に予め成形したチューブに電子線を照射
して架橋したあと、後に収縮させる温度で強制的にブロ
ーアップして、円周方向及び長手方向に延伸させて製品
形状にしてもよい。この場合には、架橋分子の構造と収
縮後の肉厚拡大により、熱収縮チューブ14の強度が大
幅に向上する。
【0023】尚、収縮作用は、熱収縮温度に再加熱する
ことによって、PE主鎖の架橋点が拘束点として作用
し、この拘束点があるがために元の状態に戻ろうと作用
して収縮するものである。
【0024】更にまた、熱収縮チューブ14の内周面に
は、公知の方法で粘着剤、接着剤又はシール材を塗布し
ておくことが望ましく、この場合には、熱収縮チューブ
14を合成樹脂管11、12の接続位置13及びその近
傍に強固に且つ気密性をもって密着させることができ
る。
【0025】前記粘着剤などを塗布する公知の方法は、
例えば、共押し出しによるラミ加工であり、この方法に
よると熱収縮チューブ14の内周面が非常に滑らかで架
橋ポリエチレン材との付着性も良好である。或いは、粘
着剤などを刷毛又はロールで塗り付けてもよい。
【0026】次に、前記熱収縮チューブ14をトーチバ
ーナーやドライヤーなどの加熱器具を使用して、約12
0℃以上に加熱処理することにより、60〜70%程度
熱収縮させて接続位置13及びその近傍、即ち合成樹脂
管11、12の両外周面に亘り密着させることにより合
成樹脂管11、12の接続を行う(図4及び図5参
照)。
【0027】尚、図6に示すように、管の端部にフラン
ジ部15を有する合成樹脂管11、12の場合であって
も、接続位置に熱収縮チューブ14を密着させた状態で
形成することも可能である。
【0028】このように、合成樹脂管11、12の接続
位置13に被覆した熱収縮チューブ14を加熱処理する
だけで管同士を接続できるので、作業が極めて簡単で且
つ短時間で行えるのである。
【0029】次に、図7(イ)から(ホ)に本発明の第
2実施例に係る合成樹脂製保護管の接続方法について説
明する。螺旋状又は表面に凹凸を有する波形状の合成樹
脂管21、22のどちらか一方に合成樹脂製の接続管2
3を予め嵌合しておき、合成樹脂管21、22の開口端
部21a、22a同士を突き合わせる。この突き合わせ
た接続位置24に前記接続管23を移動させて合成樹脂
管21、22の突き合わせ部を仮固定しておく(図7
(イ)参照)。このように仮固定しておくことにより、
接続作業中に合成樹脂管21、22の管軸がズレないの
である。尚、前記接続管23の替わりに粘着テープを巻
き付けて合成樹脂管21、22同士を仮固定してもよ
い。
【0030】次に、合成樹脂管21、22の接続位置2
4及びその近傍に熱収縮シート25(熱収縮性薄膜体)
を巻き付けて被覆する(図7(ロ)、(ハ)、(ニ)参
照)。この熱収縮シート25は、合成樹脂管21、22
の外周面を覆うことのできる所要の大きさに形成されて
いる。また、熱収縮シート25の替わりに前記第1実施
例で説明した熱収縮チューブ14を用いてもよいことは
勿論である。尚、熱収縮シート25の材質、厚さ等は、
前記第1実施例で説明した熱収縮チューブ14と同様の
ものであるので、ここでの説明は省略する。
【0031】また、熱収縮シート25は、収縮後の所定
の大きさ及び肉厚に予め成形したシートに電子線を照射
して架橋したあと、後に収縮させる温度で強制的にブロ
ーアップして、延伸させて製品形状にしてもよい。この
場合には、前記第1実施例と同様に架橋分子の構造と収
縮後の肉厚拡大により、熱収縮シート25の強度が大幅
に向上する。
【0032】更に、熱収縮シート25の内周面には、前
記第1実施例の場合と同様に、粘着剤、接着剤又はシー
ル材を塗布しておくことが望ましい。この場合には、熱
収縮シート25を合成樹脂管21、22の接続位置24
及びその近傍に強固に且つ気密性をもって密着させるこ
とができる。
【0033】次に、前記熱収縮シート25をトーチバー
ナーやドライヤーなどの加熱器具を使用して、約120
℃以上に加熱処理することにより、60〜70%程度熱
収縮させて接続位置24及びその近傍、即ち合成樹脂管
21、22の両外周面に亘り密着させることにより合成
樹脂管21、22の接続を行う(図7(ホ)参照)。
【0034】このように、合成樹脂管21、22の接続
位置24に被覆した熱収縮シート25を加熱処理するだ
けで管同士を接続できるので、作業が極めて簡単で且つ
短時間で行える。更に、熱収縮シート25が収縮して螺
旋状又は波形状に沿って密着し接続位置を強固に固定す
ることができる。また、熱収縮シート25の内周面に塗
布されている粘着剤等が流動して波形状の合成樹脂製保
護管の表面で固化することにより完全な止水性を付与す
ることができ、更に、架橋ポリエチレンの強力な収縮力
と粘着剤の変形への追随性とにより繰り返しの振動にた
いしても接続位置が緩むことない。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る合成樹
脂製保護管の接続方法は、接続する合成樹脂管の開口端
部同士を突き合わせ、該突き合わせた接続位置に合成樹
脂製の熱収縮性薄膜体を被覆し、該熱収縮性薄膜体を加
熱処理することにより熱収縮させて前記接続位置に密着
させることによって、熱収縮性薄膜体を加熱処理するだ
けで管同士を接続できるので、作業が極めて簡単で且つ
短時間で行え、施工コストを低減できるという優れた効
果を奏する。
【0036】また、熱収縮性薄膜体は、架橋ポリエチレ
ンで形成され、或いは、熱収縮性薄膜体は、シート状で
あり且つ、収縮後の所定の大きさ及び肉厚に予め成形し
たシートに電子線を照射して架橋した後、加熱して延伸
しておくことにより、又は、熱収縮性薄膜体は、チュー
ブ状であり且つ、収縮後の所定の径及び肉厚に予め成形
したチューブに電子線を照射して架橋した後、加熱して
拡径しておくことによって、架橋分子の構造又は収縮後
の肉厚拡大により、接続位置に密着させた熱収縮性薄膜
体の強度が大幅に向上するという優れた効果を奏する。
【0037】そして、熱収縮性薄膜体の内周面には、粘
着剤、接着剤又はシール材が塗布されていることによっ
て、熱収縮性薄膜体を管の接続位置に強固に且つ気密性
をもって密着させることができるという優れた効果を奏
する。
【0038】更に、合成樹脂管の開口端部同士を突き合
わせた際に、該突き合わせた接続位置に接続管を嵌合し
又は粘着テープを巻き付けて、当該合成樹脂管の突き合
わせ部を仮固定しておくことによって、接続作業中に合
成樹脂管の管軸がズレないという優れた効果を奏する。
【0039】特に、本発明に係る接続方法に用いる合成
樹脂管が、螺旋状又は表面に凹凸を有する波形状である
場合においては、管の接続位置に被覆した熱収縮性薄膜
体を加熱処理するだけで該熱収縮性薄膜体が収縮して波
形状に沿って密着し、接続部を強固に固定することがで
きる。また、熱収縮性薄膜体の内周面に塗布されている
粘着剤等が流動して波形状の合成樹脂製保護管の表面で
固化することにより完全な止水性を付与することができ
る。そして、架橋ポリエチレンの強力な収縮力と粘着剤
の変形への追随性とにより繰り返しの振動に対しても接
続部が緩むことなく永続的な接合を達成できるものであ
るという種々の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】接続する合成樹脂管の開口端部同士を突き合わ
せる状態を示す斜視図である(第1実施例)。
【図2】熱収縮チューブを示す斜視図である。
【図3】合成樹脂管の接続位置に熱収縮チューブを被覆
した状態を示す斜視図である(第1実施例)。
【図4】合成樹脂管の接続位置に熱収縮チューブを密着
させた状態を示す斜視図である(第1実施例)。
【図5】合成樹脂管の接続位置に熱収縮チューブを密着
させた状態を示す断面図である(第1実施例)。
【図6】フランジ部を有する合成樹脂管の接続位置に熱
収縮チューブを密着させた状態を示す断面図である(第
1実施例)。
【図7】(イ)接続する合成樹脂管の開口端部同士を突
き合わせて接続管で仮固定した状態を示す正面図である
(第2実施例)。 (ロ)合成樹脂管の接続位置に熱収縮シートを巻き付け
る状態を示す正面図である(第2実施例)。 (ハ)合成樹脂管の接続位置に熱収縮シートを巻き付け
る状態を示す正面図である(第2実施例)。 (ニ)合成樹脂管の接続位置に熱収縮シートを巻き付け
た状態を示す正面図である(第2実施例)。 (ホ)合成樹脂管の接続位置に熱収縮シートを密着させ
た状態を示す正面図である(第2実施例)。
【図8】従来例に係るバット融着による管の接続方法を
説明する断面図である。 (イ)合成樹脂管の開口端部を加熱治具に押し当てた状
態を示す。 (ロ)開口端部を加熱治具から引き離した状態を示す。 (ハ)溶融した状態の開口端部同士を突き合わせて融着
させた状態を示す。
【図9】従来例に係るEF融着による管の接続方法を説
明する断面図である。
【符号の説明】
1 合成樹脂管 1a 開口端部 2 合成樹脂管 2a 開口端部 3 加熱治具 3a 加熱面 4 合成樹脂管 4a 開口端部 5 合成樹脂管 5a 開口端部 6 EF継手 7 電熱線 8 接続端子 9 電源 10 肉盛り部 11 合成樹脂管 11a開口端部 12 合成樹脂管 12a開口端部 13 接続位置 14 熱収縮チューブ(熱収縮性薄膜体) 15 フランジ部 21 合成樹脂管 21a開口端部 22 合成樹脂管 22a開口端部 23 接続管 24 接続位置 25 熱収縮シート(熱収縮性薄膜体)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続する合成樹脂管の開口端部同士を突
    き合わせ、該突き合わせた接続位置に合成樹脂製の熱収
    縮性薄膜体を被覆し、該熱収縮性薄膜体を加熱処理する
    ことにより熱収縮させて前記接続位置に密着させること
    を特徴とする合成樹脂製保護管の接続方法。
  2. 【請求項2】 合成樹脂管は、ポリエチレンで形成され
    ていると共に、螺旋状又は表面に凹凸を有する波形状で
    あることを特徴とする請求項1に記載の合成樹脂製保護
    管の接続方法。
  3. 【請求項3】 熱収縮性薄膜体は、架橋ポリエチレンで
    形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載
    の合成樹脂製保護管の接続方法。
  4. 【請求項4】 熱収縮性薄膜体は、シート状であり且
    つ、収縮後の所定の大きさ及び肉厚に予め成形したシー
    トに電子線を照射して架橋した後、加熱して延伸して形
    成されていることを特徴とする請求項1、又は2に記載
    の合成樹脂製保護管の接続方法。
  5. 【請求項5】 熱収縮性薄膜体は、チューブ状であり且
    つ、収縮後の所定の径及び肉厚に予め成形したチューブ
    に電子線を照射して架橋した後、加熱して拡径して形成
    されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の合
    成樹脂製保護管の接続方法。
  6. 【請求項6】 熱収縮性薄膜体の内周面には、粘着剤、
    接着剤又はシール材が塗布されていることを特徴とする
    請求項1、2、3、4又は5に記載の合成樹脂製保護管
    の接続方法。
  7. 【請求項7】 合成樹脂管の開口端部同士を突き合わせ
    た際に、該突き合わせた接続位置に接続管を嵌合し又は
    粘着テープを巻き付けて、当該合成樹脂管の突き合わせ
    部を仮固定しておくことを特徴とする請求項1、2、
    3、4、5又は6に記載の合成樹脂製保護管の接続方
    法。
JP10371395A 1998-03-12 1998-12-25 合成樹脂製保護管の接続方法 Pending JPH11325374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10371395A JPH11325374A (ja) 1998-03-12 1998-12-25 合成樹脂製保護管の接続方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096698 1998-03-12
JP10-60966 1998-03-12
JP10371395A JPH11325374A (ja) 1998-03-12 1998-12-25 合成樹脂製保護管の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11325374A true JPH11325374A (ja) 1999-11-26

Family

ID=26402021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10371395A Pending JPH11325374A (ja) 1998-03-12 1998-12-25 合成樹脂製保護管の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11325374A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030040709A (ko) * 2001-11-15 2003-05-23 김학건 합성수지관 융착용 열수축관의 연결방법 및 구조
WO2005119867A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Volvo Lastvagnar Ab Cable protection and method for mounting a cable protection
CN100357651C (zh) * 2005-06-17 2007-12-26 甘国工 硅烷交联聚乙烯管道的非交联热塑性管端法兰及连接管网
JP2014200713A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 旭サナック株式会社 粉体塗装装置
EP3154739A2 (de) * 2014-06-13 2017-04-19 Forschungszentrum Jülich GmbH Fügeverfahren
JP6399262B1 (ja) * 2017-02-15 2018-10-03 Nok株式会社 ブレイド強化中空糸膜用ブレイドの接合方法およびブレイド強化多孔質中空糸膜の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030040709A (ko) * 2001-11-15 2003-05-23 김학건 합성수지관 융착용 열수축관의 연결방법 및 구조
WO2005119867A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Volvo Lastvagnar Ab Cable protection and method for mounting a cable protection
US7511220B2 (en) 2004-06-03 2009-03-31 Volvo Lastvagnar Ab Cable protection and method for mounting a cable protection
CN100357651C (zh) * 2005-06-17 2007-12-26 甘国工 硅烷交联聚乙烯管道的非交联热塑性管端法兰及连接管网
JP2014200713A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 旭サナック株式会社 粉体塗装装置
EP3154739A2 (de) * 2014-06-13 2017-04-19 Forschungszentrum Jülich GmbH Fügeverfahren
JP6399262B1 (ja) * 2017-02-15 2018-10-03 Nok株式会社 ブレイド強化中空糸膜用ブレイドの接合方法およびブレイド強化多孔質中空糸膜の製造方法
CN110312568A (zh) * 2017-02-15 2019-10-08 Nok株式会社 编织物强化中空纤维膜用编织物的接合方法及编织物强化多孔中空纤维膜的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0513999B1 (en) Heat shrinkable closure sheets and sleeve structures and methods employing the same
US6245174B1 (en) Heat recoverable article
CN1220839C (zh) 对两个绝热管子之间的接头密封的方法和密封组件
JPH0376094B2 (ja)
US20130285366A1 (en) Non-crosslinked shrinkable casing member for forming a connection between tubular sections and method of forming said connection by induction fusion
NO161521C (no) Skjoet mellom isolerte roerledninger samt fremgangsmaate og monteringssett for dannelse av skjoeten.
JPS6031382Y2 (ja) 熱回復性の巻付け物
US4514241A (en) Reinsulation of pipe joints
JPH11325374A (ja) 合成樹脂製保護管の接続方法
KR101635426B1 (ko) 이중보온관 연결용 케이싱을 이용한 이중보온관 연결방법
JPH10114912A (ja) 着色被覆ケーブルのソケット口元被覆構造とその施工法
JP2003117999A (ja) リブパイプの補修方法
KR200402687Y1 (ko) 지중매설관의 연결장치
US4298641A (en) Heat recoverable article
JP3676031B2 (ja) 熱収縮性保護チュ−ブ及び保護被覆方法
JPH04183212A (ja) 分岐部のシール方法
JPS5973696A (ja) エルボ管の防食方法
JPH1194146A (ja) 雨水等の接続管
JP2001279866A (ja) シース管接合方法及びシース管
KR20040042409A (ko) 관체 연결용 열선매입 접속관
JP2002106754A (ja) 配管用ポリオレフィン系パイプ
JPS5985714A (ja) 熱収縮性シ−トによるパイプの被覆方法
EP0610279A1 (en) Article and method for bonding to an elongate object
JP2001162684A (ja) 外面防食金属管の防食処理方法
JPS58132513A (ja) 鋼管の防蝕方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704