JP2003296273A - サービス提供システム、機器、ウェブサーバ及びサービス提供方法 - Google Patents

サービス提供システム、機器、ウェブサーバ及びサービス提供方法

Info

Publication number
JP2003296273A
JP2003296273A JP2002095347A JP2002095347A JP2003296273A JP 2003296273 A JP2003296273 A JP 2003296273A JP 2002095347 A JP2002095347 A JP 2002095347A JP 2002095347 A JP2002095347 A JP 2002095347A JP 2003296273 A JP2003296273 A JP 2003296273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
web page
printer
service providing
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002095347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4205357B2 (ja
Inventor
Kiyotaka Ohara
清孝 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2002095347A priority Critical patent/JP4205357B2/ja
Priority to EP03006589A priority patent/EP1351470A3/en
Priority to CN031083439A priority patent/CN1452088B/zh
Priority to US10/395,113 priority patent/US7325031B2/en
Publication of JP2003296273A publication Critical patent/JP2003296273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4205357B2 publication Critical patent/JP4205357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウェブページを用いて提供されるサービスを
受ける際の快適性を向上させる。 【解決手段】 プリンタ10は、当該プリンタ10に関
する情報(例えば、MACアドレスやステータス・消耗
品情報等)を、インターネット8上のウェブサーバ70
へ送信する。ウェブサーバ70は、プリンタ10から受
信した情報に基づき、そのプリンタ10に専用のウェブ
ページであって、そのプリンタ10に関するサービス
(例えば、プリンタ10専用の設定が施されたソフトウ
ェアのダウンロードや、プリンタ10の消耗品に関する
情報の表示等)を提供するためのウェブページを作成す
る。これにより、プリンタ10のユーザは、パソコン4
のウェブブラウザにより、そのウェブページへアクセス
して、プリンタ10に関するサービスを快適に受けるこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機器に関するサー
ビスをウェブページを用いて提供する技術に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば、プリンタなどの機器
に関するサービスを、その機器の製造販売メーカが運営
するインターネット上のウェブサイトにてウェブページ
を用いて提供することが知られている。このサービスと
しては、例えば、その機器に関するソフトウェアの新し
いバージョンのダウンロード、機器の消耗品やオプショ
ン品に関する情報の表示等が挙げられる。そして、こう
したサービスは、機器のユーザがそのウェブサイトへア
クセスすることで、いつでも気軽に受けることができる
ため、便利であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したよ
うなウェブサイトは、多数のユーザによって利用される
ものであるが、各ユーザが要求するサービスは、そのユ
ーザが所有する機器の使用状況や機種等の条件によって
様々である。そのため、ウェブサイトには、多種多様な
要求に対処できるように膨大な情報が用意されており、
ウェブページに表示される情報の量や、ウェブページ自
体の数も膨大となる。一方、機器のユーザの立場からみ
れば、そのユーザが必要としている情報を、大量の情報
の中から探し出さなければならず、サービスを受ける際
の快適性を損ねる原因となっていた。一方、このような
不具合を回避するために、ウェブサイトで用意する情報
量を少なくすれば、細かなサービスを提供することがで
きなくなってしまう。
【0004】本発明は、こうした問題に鑑みなされたも
のであり、ウェブページを用いて提供されるサービスを
受ける際の快適性を向上させることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】上記目的
を達成するためになされた請求項1に記載のサービス提
供システムは、機器に関するサービスを、ウェブサーバ
がウェブページを用いて提供するものであって、機器
は、送信手段が、当該機器に特有の特有情報をネットワ
ークに接続された外部のウェブサーバへ送信し、ウェブ
サーバは、受信手段が、機器の有する送信手段によって
送信されたその機器の特有情報を受信して、ウェブペー
ジ作成手段が、受信手段により受信された特有情報に基
づき、その特有情報の送信元の機器について専用のウェ
ブページを作成する。つまり、機器は、当該機器とは別
個に設けられたウェブサーバへ特有情報を送信するので
ある。
【0006】このような請求項1のサービス提供システ
ムによれば、ウェブサーバが、機器について専用のウェ
ブページを用いてサービスを提供することで、機器のユ
ーザがサービスを受ける際の快適性を向上させることが
できる。即ち、機器についての専用のウェブページで
は、その機器に関係のない情報を用意する必要がないた
め、情報量を小さくすることができ、その結果、ユーザ
が必要としている情報を探し出しやすくなるからであ
る。
【0007】しかも、本システムでは、機器とは別個に
設けられるウェブサーバが、その機器について専用のウ
ェブページを用いてサービスを提供するようになってい
るため、機器単独では入手し得ないような様々な情報を
提供することが可能となる。加えて、こうしたウェブサ
ーバには、機器に記憶させるのが困難な大量の情報を記
憶させておくことも可能となるため、細かな情報まで提
供することができる。
【0008】尚、機器から外部のウェブサーバに対して
特有情報を送信する構成としては、汎用性が極めて高
い、イーサネット(登録商標)インターフェースや無線
LANインターフェエースを用いて、HTTPによる情
報送信を行うことが望ましい。そして、専用のウェブペ
ージは、具体的には、例えば、請求項2〜4のような内
容にすることができる。
【0009】即ち、請求項2に記載のように、専用のウ
ェブページが、特有情報に対応する情報を表示するもの
であれば、ユーザは、所有している機器に関する情報を
ウェブページ上で閲覧することができる。また、請求項
3に記載のように、専用のウェブページが、特有情報に
対応するソフトウェアをダウンロードさせるものであれ
ば、ユーザは、所有している機器に対応するソフトウェ
アを手軽に入手することができる。尚、ここでいう特有
情報に対応するソフトウェアとは、特有情報から判断さ
れる機器について使用可能な種類のソフトウェアであっ
てもよく、また、ウェブサーバにて特有情報に基づく設
定が行われたソフトウェアであってもよい。そして、後
者の場合には、本来ユーザが行うべきソフトウェアの設
定が既に行われたものをダウンロードすることができる
ため、その設定に専門的な知識が必要とされるようなも
のについては、特に効果的である。
【0010】また更に、請求項4に記載のように、専用
のウェブページが、特有情報に対応するサービスを提供
するウェブページへリンクしているものであれば、ユー
ザは、機器に関連するウェブページへ容易にたどり着く
ことができる。ところで、ウェブサーバが作成した専用
のウェブページをユーザに閲覧させるには、例えば、請
求項5のようにすると良い。
【0011】請求項5に記載のサービス提供システムで
は、ウェブサーバの有するURL出力手段が、ウェブペ
ージ作成手段によって作成されたウェブページのURL
を出力するようになっている。これによれば、ユーザが
ウェブページのURLを取得することが可能となる。ま
た、具体的には、例えば、請求項6のように構成するこ
とができる。
【0012】即ち、請求項6に記載のサービス提供シス
テムでは、機器が、ウェブブラウザを備えた外部機器か
らの要求に応じて、当該機器に関連する機器関連ウェブ
ページを提供する機器関連ウェブページ提供手段と、ウ
ェブサーバの有するURL出力手段によって出力された
URLを取得するURL取得手段とを備えている。そし
て更に、この機器が、機器関連ウェブページ提供手段に
よって提供する機器関連ウェブページに、URL取得手
段によって取得したURLを開示するようになってい
る。これによれば、ウェブブラウザを備えた外部機器か
ら機器関連ウェブページを閲覧することで、ウェブサー
バにて作成された専用のウェブページのURLを取得す
ることができる。
【0013】一方また、機器からウェブサーバへ送信す
る特有情報は、その機器について固定の情報のみなら
ず、機器の使用状況等により変動する情報であってもよ
い。そして特に、特有情報が変動する情報の場合には、
機器からウェブサーバへ特有情報を一度送信しただけで
は、ウェブサーバはその後の特有情報の変動を把握する
ことができない。
【0014】そこで、請求項7に記載のサービス提供シ
ステムでは、機器の有する送信手段が、特有情報を所定
のタイミング毎にウェブサーバへ送信し、ウェブサーバ
の有するウェブページ作成手段が、受信手段により受信
された特有情報の送信元の機器について専用のウェブペ
ージを既に作成してある場合には、そのウェブページの
内容を受信された特有情報に応じて更新するようになっ
ている。これによれば、ウェブサーバが、機器の状態の
変化を把握し、その変化に応じた細かなサービスを提供
することができる。
【0015】そして特に、請求項8に記載のように、機
器が、当該機器に関連する異常を検出する異常検出手段
を備え、更に、この機器の有する送信手段が、特有情報
をウェブサーバへ送信する所定のタイミングとして、異
常検出手段によって異常が検出されたタイミングを用い
るようにすれば、ウェブサーバが、機器で異常が検出さ
れたことをいち早く検知することができ、それに応じた
サービスを提供することが可能となる。
【0016】次に、請求項9に記載の機器は、当該機器
から受信した情報に基づきウェブページを作成するウェ
ブサーバが、ウェブページを用いて当該機器に関するサ
ービスを提供するサービス提供システムに用いられるも
のである。そして、本機器では、送信手段が、当該機器
に特有の特有情報をネットワークに接続された外部のウ
ェブサーバへ送信する。つまり、当該機器とは別個に設
けられるウェブサーバへ特有情報を送信するようになっ
ている。この構成によれば、機器が、当該機器の特有情
報に基づくウェブページ(即ち、当該機器についての専
用のウェブページ)をウェブサーバに作成させることが
できる。その結果、上記請求項1について述べた効果と
同様の効果を得ることができる。
【0017】次に、請求項10に記載のウェブサーバ
は、ネットワークに接続され、機器に関するサービスを
ウェブページを用いて提供するものである。そして、本
ウェブサーバでは、受信手段が、外部の機器によって送
信されたその機器に特有の特有情報を受信し、ウェブペ
ージ作成手段が、受信手段により受信された特有情報に
基づき、その特有情報の送信元の機器について専用のウ
ェブページを作成する。つまり、当該ウェブサーバとは
別個に設けられる機器から送信される特有情報を受信す
るようになっている。この構成によれば、ウェブサーバ
が、特有情報の送信元の機器について専用のウェブペー
ジを用いて、その機器に関するサービスを提供すること
ができる。その結果、上記請求項1について述べた効果
と同様の効果を得ることができる。
【0018】次に、請求項11に記載のサービス提供方
法は、機器に関するサービスをウェブページを用いて提
供するためのものである。そして、本サービス提供方法
は、機器が、当該機器に特有の特有情報をネットワーク
に接続された外部のウェブサーバへ送信し、このウェブ
サーバが、機器によって送信された機器の特有情報に基
づき、その特有情報の送信元の機器について専用のウェ
ブページを作成することを特徴としている。この方法に
よれば、上記請求項1のシステムについて述べた効果と
同様の効果を得ることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明が適用された実施形
態のサービス提供システムについて、図面を用いて説明
する。まず図1は、本実施形態のサービス提供システム
の構成を表す構成図である。
【0020】このサービス提供システムは、プリンタ製
造販売メーカが、製造販売しているプリンタ10に関す
るサービスを、当該メーカの運営するインターネット8
上のウェブサーバ70(本実施形態では、ソリューショ
ンセンターともいう)によりウェブページを用いて提供
するためのもので、プリンタ10と、ウェブサーバ70
とから構成される。
【0021】本サービス提供システムにおいて、プリン
タ10は、パーソナルコンピュータ(以下、パソコンと
いう)4が接続されたLAN(ローカルエリアネットワ
ーク)2に、イーサネットインターフェース17を介し
て接続されており、プロキシサーバ6及びファイヤーウ
ォール7を介してインターネット8上のウェブサーバ7
0と通信を行うようになっている。また、プリンタ10
は、図2に示すように、ROM12、CPU14、ネッ
トワークコントローラ16、イーサネットインターフェ
ース17、RAM18、NVRAM20、出力インター
フェース22及び印字部24を備えている。
【0022】ROM12には、ウェブサーバプログラム
が記憶されている。ウェブサーバプログラムは、周知の
ように、HTML(Hyper Text Marku
pLanguage)データ及びCGI(Common
Gateway Interface)を用いて当該
プリンタ10の有するウェブページ(機器関連ウェブペ
ージに相当)を提供するといったウェブサーバとしての
機能を、CPU14に実現させるものである。
【0023】ここで、プリンタ10の有するウェブペー
ジのうち、本発明に関連するページであるユーザ登録ペ
ージ及びリンクページについて、それぞれ説明する。ユ
ーザ登録ページ30は、図3に示すように、ユーザの名
前や住所等、ユーザ登録に必要な種々の情報を入力させ
るための複数の入力欄32〜46を備えたものであり、
この中には、ユーザの電子メール(E−mail)アド
レスの入力欄46も含まれている。そして、このユーザ
登録ページ30にて、プリンタ10のユーザがユーザ登
録を行う場合には、パソコン4のウェブブラウザを用い
て、ユーザID(User ID)の入力欄32以外の
全ての入力欄34〜46に必要事項を入力し、チェック
ボックス48をチェックして「Submit(送信)」
ボタン50をクリックする。すると、ウェブブラウザに
より、入力された情報がユーザ情報としてプリンタ10
へ送信される。尚、一度ユーザ登録を行うと、後述する
ようにユーザを識別するためのユーザIDがそのユーザ
に付与されるため、それ以降にユーザ登録を行う場合に
は、複数の入力欄32〜46のうち、ユーザIDの入力
欄32のみを入力する。ここで、同一ユーザが複数回ユ
ーザ登録を行う例としては、ユーザが複数のプリンタ1
0を所有しており、各プリンタについてユーザ登録を行
うような場合が挙げられる。
【0024】リンクページ60は、図4に示すように、
ソリューションセンターのウェブページへリンクされた
ものである。具体的には、ソリューションセンターのト
ップページへリンクするタイトル62と、後述するユー
ザ情報ページへリンクするタイトル64と、後述するプ
リンタ情報ページへリンクするタイトル66とが表示さ
れている。尚、ユーザ登録が行われる前の初期の段階で
は、ユーザ情報ページ及びプリンタ情報ページが存在し
ないため、リンクページ60からはトップページへのみ
リンク可能な状態となっている。そして、後述するよう
にウェブサーバ70からユーザ情報ページ或いはプリン
タ情報ページのURLが送られてくると、そのURLを
上記各タイトル64,66のリンク先として設定する。
【0025】また、NVRAM20には、図5に示すよ
うに、パソコン4から送信されてくるユーザ情報(即
ち、ユーザ登録ページ30で入力された情報)と、後述
する処理に用いられるウェブページ登録済フラグとを記
憶させるようになっている。尚、ウェブページ登録済フ
ラグの初期値は「0」に設定されている。
【0026】一方、パソコン4は、ウェブページを閲覧
するためのウェブブラウザを備えた汎用のものである。
このウェブブラウザは、周知の通り、HTTP(Hyp
erText Transfer Protocol)
に従い、パソコン4にて行われる操作に基づく要求をウ
ェブサーバ70へ送信する。例えば、パソコン4にてウ
ェブページへアクセスするための操作が行われると、指
定されたURLのパス名をGETコマンドと共に送信し
て、そのウェブページを表すHTMLデータを要求す
る。そして更に、この要求に対して返信されるHTML
データを受信すると、このデータが表すウェブページを
パソコン4の図示しない表示器(ディスプレイ)に表示
させる。
【0027】一方また、ウェブサーバ70は、図6に示
すように、CPU72、ネットワークコントローラ7
4、RAM76、記憶部78及びROM80を備えてい
る。そして、ROM80には、プリンタ10のROM1
2と同様に、ウェブサーバプログラムが記憶されてい
る。
【0028】ここで、ウェブサーバ70の有するウェブ
ページについて説明する。ウェブサーバ70には、多数
のユーザにより共通に閲覧される通常のウェブページに
加え、個々のプリンタ10に専用のプリンタ情報ページ
と、個々のユーザに専用のユーザ情報ページとが用意さ
れている。
【0029】プリンタ情報ページ90には、図7に示す
ように、当該ページの対象となるプリンタ10について
の情報が表示される。具体的には、消耗品情報の欄92
と、ソフトウェアダウンロードの欄94と、サポート情
報の欄96とが設けられている。
【0030】消耗品情報の欄92には、プリンタ10の
消耗品に関する残量情報(例えば、トナーが残り20%
等)が表示されており、また、その交換方法を説明する
ウェブページや、最寄りの消耗品購入先の詳細情報を表
示するウェブページへのリンクがはられている。
【0031】ソフトウェアダウンロードの欄94には、
このプリンタ情報ページ90の対象となるプリンタ10
用に設定されたネットワークアナライザのプログラム
(以下、単にネットワークアナライザという)のダウン
ロードを行うためのタイトルが表示されており、このタ
イトルをクリックすることで、プリンタ10のMAC
(Media Access Control)アドレ
ス等の設定が施されたネットワークアナライザをダウン
ロードすることができるようになっている。即ち、通
常、ネットワークアナライザを使用する際には、データ
収集対象となる機器の設定を行う必要があり、ネットワ
ークに関する専門知識が要求されるため、ネットワーク
アナライザをダウンロードすることができたとしても、
ユーザが使用できないといった場合が多い。これに対
し、このプリンタ情報ページ90では、プリンタ10の
MACアドレスでフィルタをかけるように設定済みのネ
ットワークアナライザをダウンロードできるようになっ
ているため、ユーザが設定を行うことなくそのまま使用
することができるのである。尚、ダウンロードできるソ
フトウェアは、こうしたプリンタ10専用に設定された
ソフトウェアに限らず、例えば、そのプリンタ10のモ
デル名(機種)に対応したソフトウェアやファームウェ
アを用意してもよい。
【0032】サポート情報の欄96には、問い合わせ先
と新着情報とが表示されており、また、その新着情報の
詳細を表示するウェブページへのリンクがはられてい
る。一方、ユーザ情報ページには、図示しないが、その
ユーザの所有するプリンタ10についてのプリンタ情報
ページ90へのリンクがはられており、また、所有する
プリンタ10に関する簡単な情報も表示されるようにな
っている。
【0033】また、記憶部78は、図8に示すように、
ユーザ登録されているユーザのユーザIDと、ユーザ登
録されているプリンタ10のMACアドレスと、これら
に対応するユーザ情報ページ及びプリンタ情報ページ9
0のURLとを体系的に記憶するためのデータベースを
有している。
【0034】次に、プリンタ10のCPU14が行うプ
リンタHTTPタスクの処理について、図9のフローチ
ャートを用いて説明する。このプリンタHTTPタスク
が開始されると、S100にて、パソコン4(詳しく
は、パソコン4のウェブブラウザ)からの要求を受ける
までの間、待機状態となり、この要求を受けるとS11
0へ移行する。
【0035】そして、S110では、パソコン4からの
要求が、ユーザ登録ページ30の要求であるか否かを判
定する。このS110で、パソコン4からの要求が、ユ
ーザ登録ページ30の要求であると判定した場合には、
S120へ移行し、ユーザ登録ページ30を表すHTM
Lデータを、ネットワークコントローラ16を介してパ
ソコン4へ返信し、S100へ戻る。
【0036】一方、S110で、ユーザ登録ページ30
の要求ではないと判定した場合には、S130へ移行
し、パソコン4からの要求が、ユーザ情報の送信要求で
あるか否かを判定する。尚、ここでいうユーザ情報の送
信要求とは、ユーザ登録ページ30(図3)の「Sub
mit」ボタン50がクリックされることで、パソコン
4からPOSTコマンドと共に送信されてくるユーザ情
報のことである。
【0037】そして、S130で、ユーザ情報の送信要
求であると判定した場合には、以下のS140〜S17
0の処理を行った後、S100へ戻る。即ち、まずS1
40では、受信したユーザ情報(即ち、ユーザ登録ペー
ジ30に入力された情報)と、当該プリンタ10に関す
る情報であるプリンタ情報(特有情報に相当)とを、P
OSTコマンドと共にネットワークコントローラ16を
介してウェブサーバ70へ送信する。ここで、本実施形
態では、プリンタ情報として、MACアドレス、プリン
タ名、モデル名、バージョン及びステータス・消耗品情
報を送信する。尚、CPU14は、パソコン4から受信
したユーザ情報をNVRAM20に記憶させるようにな
っている。また、ステータス・消耗品情報には、トナー
やドラムユニット等の消耗品についての使用量に関する
情報や、当該プリンタ10で発生した異常を表す情報な
どが含まれている。
【0038】続いて、S150では、ユーザ登録が終了
した旨を表示するウェブページ(図示せず)のHTML
データをパソコン4へ返信する。続いて、S160で
は、NVRAM20に記憶されているウェブページ登録
済フラグを「1」にする。つまり、当該プリンタ10に
ついてのユーザ登録が行われた場合には、ウェブページ
登録済フラグを「1」にするようになっている。
【0039】最後に、S170では、ウェブサーバ70
から返信されるURLがネットワークコントローラ16
により受信されると、そのURLをプリンタ10の有し
ているリンクページ60(図4)に登録する。つまり、
S140にてユーザ情報及びプリンタ情報をウェブサー
バ70へ送信すると、ユーザ情報ページ及びプリンタ情
報ページ90のURLがウェブサーバ70から送信され
てくるため、このURLを、前述したようにリンクペー
ジ60からのリンク先として設定するのである。
【0040】一方、S130で、ユーザ情報の送信要求
ではないと判定した場合には、S180へ移行し、パソ
コン4からの要求が、リンクページ60の要求であるか
否かを判定する。このS180で、リンクページ60の
要求であると判定した場合には、S190へ移行し、リ
ンクページ60を表すHTMLデータをネットワークコ
ントローラ16を介してパソコン4へ返信し、S100
へ戻る。
【0041】一方、S180で、リンクページ60の要
求ではないと判定した場合には、S200へ移行してそ
の他の処理(例えば、プリンタ10が有する他のウェブ
ページの要求に対する処理等)を行った後、S100へ
戻る。次に、プリンタ10のCPU14が行うプリンタ
タイマタスクの処理について、図10のフローチャート
を用いて説明する。
【0042】このプリンタタイマタスクが開始される
と、まずS300にて、一定時間スリープし、この一定
時間が経過するとS310へ移行する。そして、S31
0では、NVRAM20に記憶されているウェブページ
登録済フラグが「1」であるか否かを判定する。つま
り、当該プリンタ10についてのユーザ登録が済んでい
るか否かを判定するようになっている。
【0043】このS310で、ウェブページ登録済フラ
グが「1」ではないと判定した場合には、そのままS3
00へ戻る。一方、S310で、ウェブページ登録済フ
ラグが「1」であると判定した場合には、S320へ移
行し、NVRAM20に記憶されているユーザ情報及び
プリンタ情報を、ネットワークコントローラ16を介し
てウェブサーバ70へ送信した後、S300へ戻る。
【0044】つまり、本プリンタタイマタスクでは、当
該プリンタ10についてのユーザ登録が済んでいれば、
一定時間毎にユーザ情報及びプリンタ情報をウェブサー
バ70へ送信するようになっている。これにより、プリ
ンタ情報に含まれているステータス・消耗品情報のよう
に変動する情報についても、ウェブサーバ70側で把握
できるようになる。
【0045】次に、ウェブサーバ70のCPU72が行
う処理について、図11及び図12のフローチャートを
用いて説明する。この処理が開始されると、まずS40
0にて、外部からのデータがネットワークコントローラ
74により受信されるまで待機し、データが受信される
とS410へ移行する。
【0046】そして、S410では、受信されたデータ
がユーザ情報及びプリンタ情報であるか否かを判定す
る。尚、ここでいうユーザ情報及びプリンタ情報は、前
述したプリンタHTTPタスク(図9)におけるS14
0の処理で送信されたものか、或いは、前述したプリン
タタイマタスク(図10)におけるS320の処理で送
信されたもののうちの何れかである。
【0047】このS410で、受信されたデータがユー
ザ情報及びプリンタ情報であると判定した場合には、S
420へ移行し、プリンタ情報の表すプリンタ10が新
規のプリンタであるか否かを判定する。尚、この判定処
理では、受信されたプリンタ情報に含まれているMAC
アドレスが、記憶部78のデータベースに記憶されてい
なければ、新規のプリンタであると判定する。
【0048】そして、S420で、新規のプリンタであ
ると判定した場合には、S430へ移行し、ユーザ情報
の表すユーザが新規のユーザであるか否かを判定する。
尚、この判定処理では、受信されたユーザ情報に、記憶
部78のデータベースに記憶されているユーザIDが含
まれていなければ、新規のユーザであると判定する。
【0049】このS430で、新規のユーザであると判
定した場合には、以下のS440〜S480の処理を行
った後、S400へ戻る。即ち、まずS440では、受
信されたプリンタ情報に基づき、そのプリンタ10につ
いて専用のプリンタ情報ページ90(図7)を作成す
る。具体的には、プリンタ情報に含まれているステータ
ス・消耗品情報に基づき、消耗品情報の欄92を作成す
る。また、プリンタ情報に含まれているMACアドレス
に基づき、ネットワークアナライザの設定を行い、ソフ
トウェアダウンロードの欄94を作成する。更に、プリ
ンタ情報に含まれているバージョンに基づき、後継機種
の情報を表示したサポート情報の欄96を作成する。
【0050】続いて、S450では、S440にて作成
したプリンタ情報ページ90へのリンクがはられると共
に、ユーザの所有するプリンタ10に関する情報を表示
したユーザ情報ページを作成する。続いて、S460で
は、S440,S450にて作成したユーザ情報ページ
及びプリンタ情報ページ90のURLと、ユーザに付与
すべきユーザIDとを、受信されたユーザ情報に含まれ
ている電子メールアドレスを通信先として、ネットワー
クコントローラ74を介して電子メールで送信する。こ
れにより、ユーザは、自身のユーザIDを把握し、ま
た、ユーザ情報ページ及びプリンタ情報ページ90を閲
覧することができるようになる。
【0051】続いて、S470では、S440,S45
0にて作成したユーザ情報ページ及びプリンタ情報ペー
ジ90のURLと、S450にて送信したユーザID
と、受信されたプリンタ情報に含まれているプリンタ1
0のMACアドレスとを、記憶部78のデータベース
(図8)に記憶させる。つまり、ユーザ登録済みのユー
ザ及びプリンタ10について、ユーザID及びMACア
ドレスをデータベースに記憶させると共に、これらに対
応するウェブページのURLについても記憶させるよう
になっている。
【0052】最後に、S480では、S440,S45
0にて作成したユーザ情報ページ及びプリンタ情報ペー
ジ90のURLを、ネットワークコントローラ74を介
してプリンタ10へ返信する。こうして返信するURL
が、前述したプリンタHTTPタスク(図9)における
S170の処理にて、プリンタ10のリンクページ60
にリンク先として設定される。
【0053】一方、S430で、新規のユーザではない
と判定した場合には、登録済みのユーザが所有する未登
録のプリンタ10に関する情報であると判断されるた
め、以下のS490〜S530の処理を行った後、S4
00へ戻る。尚、S490〜S530の処理は、基本的
には前述したS440〜S480の処理と同様の趣旨で
行われるものであるが、ユーザについてのユーザ登録が
既に完了しているという点で、処理の内容が若干異なっ
ている。
【0054】まずS490では、S440の処理と同様
に、プリンタ情報ページ90を作成する。続いて、S5
00では、そのユーザについて既に作成されているユー
ザ情報ページを更新する。具体的には、S490にて作
成したプリンタ情報ページ90へのリンクや、そのプリ
ンタ10に関する情報の表示等を新たに追加する。
【0055】続いて、S510では、S490にて作成
したプリンタ情報ページ90のURLを、受信されたユ
ーザ情報に含まれている電子メールアドレスを通信先と
して、ネットワークコントローラ74を介して電子メー
ルで送信する。続いて、S520では、S490にて作
成したプリンタ情報ページ90のURLと、受信された
プリンタ情報に含まれているプリンタ10のMACアド
レスとを、既に記憶されているユーザID及びユーザ情
報ページのURLに対応させて、記憶部78のデータベ
ースに記憶させる。
【0056】最後に、S530では、S490にて作成
したプリンタ情報ページ90のURLを、ネットワーク
コントローラ74を介してプリンタ10へ返信する。一
方、S420で、新規のプリンタではないと判定した場
合には、既に登録されているプリンタについての情報で
あると判断されるため、以下のS540〜S560の処
理を行った後、S400へ戻る。尚、前述したプリンタ
タイマタスク(図10)におけるS320の処理で送信
される情報が、この判定処理にて新規のプリンタではな
いと判定される。
【0057】まずS540では、そのプリンタ10に対
応するユーザ情報ページを更新する。具体的には、プリ
ンタ情報に含まれているステータス・消耗品情報に基づ
き、消耗品情報の欄92の表示内容を変更する。続い
て、S550では、ユーザ情報ページを更新する。この
場合にも、S540の処理と同様に、変動した情報に基
づいて表示内容の変更等を行う。
【0058】最後に、S560では、ステータス確認・
修正処理を行う。ここで、ステータス確認・修正処理と
は、プリンタ情報に含まれているステータス・消耗品情
報に基づき、プリンタ10のステータスに異常がみられ
た場合に、それを修正するためのソフトウェアをダウン
ロードすることができるように、プリンタ情報ページ9
0上に用意する処理のことである。例えば、印刷タイム
アウトステータスが多くみられる場合には、印刷タイム
アウト待ち時間設定を長く設定するためのソフトウェア
を、プリンタ情報ページ90からダウンロードできるよ
うにする。
【0059】ところで、S410で、受信されたデータ
がユーザ情報及びプリンタ情報ではないと判定した場合
には、S570へ移行する。そして、受信されたデータ
がユーザ情報ページ又はプリンタ情報ページ90の要求
であるか否かを判定する。尚、この要求は、パソコン
(詳しくは、パソコンのウェブブラウザ)4から、直接
或いはプリンタ10のリンクページ60を介して間接的
に送信される。
【0060】このS570で、ユーザ情報ページ又はプ
リンタ情報ページ90の要求であると判定した場合に
は、S580へ移行し、ユーザ情報ページ又はプリンタ
情報ページ90のうち、要求されたページのHTMLデ
ータを返信した後、S400へ戻る。
【0061】一方、S570で、ユーザ情報ページ又は
プリンタ情報ページ90の要求ではないと判定した場合
には、S590へ移行し、ソフトウェアのダウンロード
要求であるか否かを判定する。尚、ソフトウェアのダウ
ンロード要求は、プリンタ情報ページ90上でソフトウ
ェアをダウンロードするためのタイトルがクリックされ
た場合に送信される。
【0062】そして、S590で、ソフトウェアのダウ
ンロード要求であると判定した場合には、S600へ移
行し、対応するソフトウェアを返信した後、S400へ
戻る。一方、S590で、ソフトウェアのダウンロード
要求ではないと判定した場合には、S610へ移行し、
その他の処理(例えば、ウェブサーバ70が有する他の
ウェブページの要求に対する処理等)を行った後、S4
00へ戻る。
【0063】尚、本実施形態のサービス提供システムで
は、プリンタ10については、ネットワークコントロー
ラ16と、図9におけるS140の処理と、図10にお
けるS320の処理とが、送信手段に相当し、ネットワ
ークコントローラ16と、図9におけるS170の処理
とが、URL取得手段に相当している。また、ネットワ
ークコントローラ16と、図9におけるS120及びS
190の処理とが、機器関連ウェブページ提供手段に相
当している。
【0064】一方、ウェブサーバ70については、ネッ
トワークコントローラ74が、受信手段に相当し、図1
1におけるS440、S490及びS540の処理が、
ウェブページ作成手段に相当し、ネットワークコントロ
ーラ74と、図11におけるS460、S480、S5
10及びS530の処理とが、URL出力手段に相当し
ている。
【0065】以上のように、本実施形態のサービス提供
システムでは、ウェブサーバ70が、ユーザ登録をした
各プリンタ10についての専用のプリンタ情報ページ9
0を作成し、そのページ90により、該当するプリンタ
10に関連するサービスを提供するようになっている。
そのため、プリンタ10のユーザが必要な情報を探し出
しやすくなり、サービスを受ける際の快適性を向上させ
ることができる。
【0066】また、本システムでは、ユーザのプリンタ
10用に設定されたネットワークアナライザをプリンタ
情報ページ90からダウンロードすることができるた
め、設定に専門的な知識が必要であるネットワークアナ
ライザを容易に利用することができる。
【0067】また更に、本システムでは、プリンタ10
が定期的にプリンタ情報をウェブサーバ70へ送信する
ようになっているため、プリンタ10に関する固定の情
報のみならず、変動する情報(例えば、消耗品の残量)
に応じた細かなサービスまで提供することができる。
【0068】加えて、本システムでは、インターネット
8上のウェブサーバ70によりサービスが提供されるた
め、日々変化するような情報(例えば、当該プリンタ1
0の後継機種となるプリンタが新発売されたという情報
等)についても得ることができる。また、膨大な量の情
報を利用することができるという面でも効果的である。
【0069】以上、本発明の一実施形態について説明し
たが、本発明は、種々の形態を採り得ることは言うまで
もない。例えば、上記実施形態のサービス提供システム
では、プリンタ10が、図10に示すプリンタタイマタ
スクとして、一定時間毎にユーザ情報及びプリンタ情報
をウェブサーバ70へ送信するようになっているが、こ
れに限ったものではない。例えば、S300の処理とし
て、一定時間スリープする代わりに、プリンタ10に関
連する異常が検出されるまでスリープするようにしても
よい。このように変更することで、請求項8を適用した
サービス提供システムが得られ、この場合のS300の
処理が、異常検出手段に相当する。そして、この構成に
よれば、プリンタ10に異常が発生するとユーザ情報及
びプリンタ情報がウェブサーバ70へ送信されるため、
その異常に対するサービス(例えば、対処方法の表示や
対処のためのソフトウェアの準備)等を即座に行うこと
ができる。
【0070】また、同様に、ユーザ情報及びプリンタ情
報を、プリンタ10の電源オン時にウェブサーバ70へ
送信するようにしても良い。この場合、S300の処理
として、一定時間スリープする代わりに、プリンタ10
の電源がオンされてから、ユーザ情報及びプリンタ情報
が一度もウェブサーバ70に送信されていないか否かを
判断すればよい。そして、この構成によれば、簡単な構
成で適切な頻度のデータ送信を実行することができる。
【0071】また、上記実施形態のサービス提供システ
ムでは、ユーザ情報ページやプリンタ情報ページ90の
URLを電子メールでユーザに通知するようにしたが、
これに限ったものではない。例えば、ウェブサーバ70
がプリンタ10へURLを送信すると、プリンタ10が
そのURLを印刷するようにしてもよい。
【0072】また更に、パソコン4から所定のウェブペ
ージ(例えば、ソリューションセンターのトップペー
ジ)へアクセスして、ユーザIDを入力することによ
り、ウェブサーバ70が、そのユーザIDに対応するユ
ーザ情報ページのURLへ自動的にジャンプするウェブ
ページ(具体的には、自動ジャンプ指令が書き込まれた
HTMLデータ)を提供するようにしてもよい。そし
て、そのユーザ情報ページには、そのユーザと関連付け
られているプリンタ情報ページ90へのリンクがはられ
ていてもよい。このようにすれば、ユーザが、ユーザ情
報ページやプリンタ情報ページ90のURLを知らなく
ても、所定のウェブページのURLさえ知っていれば、
そのユーザ情報ページ等に容易にアクセスすることがで
きる。
【0073】一方、上記実施形態のサービス提供システ
ムでは、ウェブサーバ70がインターネット8上に設け
られているが、これに限らず、例えば、LAN2上に設
けられていてもよい。そして、この場合にも、ウェブサ
ーバ70が、LAN2を介して接続される複数のプリン
タ10のそれぞれに対応するウェブページを用いて、各
プリンタ単独では入手し得ないような様々な情報を提供
することができる。また、複数のプリンタを一括管理で
きる点や、各プリンタ10に記憶させる情報の量を減ら
すことができるという点でも効果的である。
【0074】一方また、上記実施形態のサービス提供シ
ステムでは、プリンタ10が、パソコン4とLAN2を
介して接続されているが、これに限ったものではなく、
例えば、無線LANを介して接続されていてもよい。つ
まり、プリンタ10が、イーサネットインターフェース
17の代わりに、無線LANインターフェースを備えた
構成であってもよい。
【0075】更に、S580にて送信されるHTMLデ
ータは、保存すること無く、ページの要求を受ける度に
生成して返信する構成としても良いし、所定のタイミン
グで生成したHTMLデータを保存しておき、ページの
要求を受けた際に、保存してあるHTMLデータを返信
する構成としても良い。前者によれば、ウェブサーバ7
0におけるHTMLデータの保存に要する負荷を低減す
ることが可能であり、後者によれば、要求を受けた際
に、HTMLデータを生成する必要が無くなるため、ユ
ーザに対する待ち時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態のサービス提供システムの構成を表
す構成図である。
【図2】 プリンタの構成を表すブロック図である。
【図3】 ユーザ登録ページを説明するための説明図で
ある。
【図4】 リンクページを説明するための説明図であ
る。
【図5】 NVRAMの記憶情報を説明するための説明
図である。
【図6】 ウェブサーバの構成を表すブロック図であ
る。
【図7】 プリンタ情報ページを説明するための説明図
である。
【図8】 記憶部のデータベースを説明するための説明
図である。
【図9】 プリンタHTTPタスクのフローチャートで
ある。
【図10】 プリンタタイマタスクのフローチャートで
ある。
【図11】 ウェブサーバのCPUが行う処理のフロー
チャート(その1)である。
【図12】 ウェブサーバのCPUが行う処理のフロー
チャート(その2)である。
【符号の説明】
2…LAN、4…パソコン、8…インターネット、10
…プリンタ、12,80…ROM、14,72…CP
U、16,74…ネットワークコントローラ、17…イ
ーサネットインターフェース、18,76…RAM、2
0…NVRAM、22…出力インターフェース、24…
印字部、30…ユーザ登録ページ、60…リンクペー
ジ、70…ウェブサーバ、78…記憶部、90…プリン
タ情報ページ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 138 G06F 17/60 326 326 504 504 9/06 640A

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機器に関するサービスを、ウェブサーバ
    がウェブページを用いて提供するサービス提供システム
    であって、 前記機器は、 当該機器に特有の特有情報をネットワークに接続された
    外部の前記ウェブサーバへ送信する送信手段を備えてお
    り、 前記ウェブサーバは、 前記送信手段によって送信された前記機器の特有情報を
    受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された特有情報に基づき、該特
    有情報の送信元の機器について専用のウェブページを作
    成するウェブページ作成手段と、を備えていること、 を特徴とするサービス提供システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のサービス提供システム
    において、 前記専用のウェブページは、前記特有情報に対応する情
    報を表示するものであること、 を特徴とするサービス提供システム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のサービス
    提供システムにおいて、 前記専用のウェブページは、前記特有情報に対応するソ
    フトウェアをダウンロードさせるものであること、 を特徴とするサービス提供システム。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし請求項3の何れか1項に
    記載のサービス提供システムにおいて、 前記専用のウェブページは、前記特有情報に対応するサ
    ービスを提供するウェブページへリンクしていること、 を特徴とするサービス提供システム。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし請求項4の何れか1項に
    記載のサービス提供システムにおいて、 前記ウェブサーバは、 前記ウェブページ作成手段によって作成されたウェブペ
    ージのURL(Uniform Resource L
    ocator)を出力するURL出力手段を備えている
    こと、 を特徴とするサービス提供システム。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のサービス提供システム
    において、 前記機器は、 ウェブブラウザを備えた外部機器からの要求に応じて、
    当該機器に関連する機器関連ウェブページを提供する機
    器関連ウェブページ提供手段と、 前記URL出力手段によって出力されたURLを取得す
    るURL取得手段と、を備えると共に、 前記機器関連ウェブページ提供手段によって提供する機
    器関連ウェブページに、前記URL取得手段によって取
    得したURLを開示すること、 を特徴とするサービス提供システム。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし請求項6の何れか1項に
    記載のサービス提供システムにおいて、 前記送信手段は、前記特有情報を所定のタイミング毎に
    前記ウェブサーバへ送信し、 前記ウェブページ作成手段は、前記受信手段により受信
    された特有情報の送信元の機器について前記専用のウェ
    ブページを既に作成してある場合には、該ウェブページ
    の内容を受信された特有情報に応じて更新すること、 を特徴とするサービス提供システム。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のサービス提供システム
    において、 前記機器は、当該機器に関連する異常を検出する異常検
    出手段を備え、 前記送信手段は、前記特有情報を前記ウェブサーバへ送
    信する前記所定のタイミングとして、前記異常検出手段
    によって異常が検出されたタイミングを用いること、 を特徴とするサービス提供システム。
  9. 【請求項9】 機器から受信した情報に基づきウェブペ
    ージを作成するウェブサーバが、前記ウェブページを用
    いて前記機器に関するサービスを提供するサービス提供
    システムに用いられる前記機器であって、 当該機器に特有の特有情報をネットワークに接続された
    外部の前記ウェブサーバへ送信する送信手段を備えたこ
    とを特徴とする機器。
  10. 【請求項10】 ネットワークに接続され、機器に関す
    るサービスをウェブページを用いて提供するウェブサー
    バであって、 外部の前記機器によって送信された該機器に特有の特有
    情報を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された特有情報に基づき、該特
    有情報の送信元の機器について専用のウェブページを作
    成するウェブページ作成手段と、 を備えたことを特徴とするウェブサーバ。
  11. 【請求項11】 機器に関するサービスをウェブページ
    を用いて提供するサービス提供方法であって、 前記機器が、当該機器に特有の特有情報をネットワーク
    に接続された外部のウェブサーバへ送信し、該ウェブサ
    ーバが、前記機器によって送信された該機器の特有情報
    に基づき、その特有情報の送信元の機器について専用の
    ウェブページを作成すること、 を特徴とするサービス提供方法。
JP2002095347A 2002-03-29 2002-03-29 サービス提供システム、機器及びサービス提供方法 Expired - Fee Related JP4205357B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095347A JP4205357B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 サービス提供システム、機器及びサービス提供方法
EP03006589A EP1351470A3 (en) 2002-03-29 2003-03-24 Service providing system for providing services using devoted web page
CN031083439A CN1452088B (zh) 2002-03-29 2003-03-25 使用专用网页来提供服务的服务提供系统
US10/395,113 US7325031B2 (en) 2002-03-29 2003-03-25 Service providing system for providing services using a devoted web page created by a web server provided outside and connected to a network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095347A JP4205357B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 サービス提供システム、機器及びサービス提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003296273A true JP2003296273A (ja) 2003-10-17
JP4205357B2 JP4205357B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=28035865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002095347A Expired - Fee Related JP4205357B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 サービス提供システム、機器及びサービス提供方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7325031B2 (ja)
EP (1) EP1351470A3 (ja)
JP (1) JP4205357B2 (ja)
CN (1) CN1452088B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007042098A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sharp Corp コンテンツ表示方法、コンテンツ伝送方法、画像処理装置、遠隔演算装置
JP2008097531A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Ricoh Co Ltd ネットワーク装置,データ提供場所提供方法、データ提供場所提供プログラム及び記録媒体
JP2010108474A (ja) * 2008-04-17 2010-05-13 Canon Inc 情報処理装置、その方法、及びプログラム
JP2012014491A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Seiko Epson Corp 情報表示システムおよび情報表示方法
US8627075B2 (en) 2008-12-26 2014-01-07 Panasonic Corporation Communication device that receives external device information from an external device using near field communication
US8996298B2 (en) 2011-06-13 2015-03-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Noise pattern acquisition device and position detection apparatus provided therewith
US9020432B2 (en) 2009-11-30 2015-04-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Mobile communication device, communication method, integrated circuit, and program
US9047759B2 (en) 2010-11-25 2015-06-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication device
US9214128B2 (en) 2011-08-10 2015-12-15 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information display device
US9404996B2 (en) 2011-10-31 2016-08-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Position estimation device, position estimation method, program, and integrated circuit

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100540654B1 (ko) * 2003-01-22 2006-01-10 삼성전자주식회사 무선 네트워크에서의 프린팅 클라이언트 관리 방법 및무선 랜프린터
JP4371729B2 (ja) * 2003-08-08 2009-11-25 キヤノン株式会社 オンラインサービスシステム、転送サーバ装置、クライアント端末、サービス提供装置及びそれらの制御方法並びにプログラム
JP4596414B2 (ja) * 2004-04-23 2010-12-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 印刷装置、印刷処理プログラム及び印刷処理方法
US7443520B2 (en) * 2004-05-03 2008-10-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging device configuration pages
KR100583459B1 (ko) * 2004-05-12 2006-05-26 삼성전자주식회사 네트워크 화상형성장치의 상태 정보 관리시스템 및 그관리방법
JP2006099746A (ja) * 2004-09-02 2006-04-13 Ricoh Co Ltd 動作定義情報作成方法、動作定義情報作成装置、動作定義情報作成プログラム、記録媒体及びデータ構造
US8015234B2 (en) 2004-10-08 2011-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for administering imaging device notification access control
US8115945B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device job configuration management
US8065384B2 (en) 2004-10-08 2011-11-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification subscription
US8001586B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential management and authentication
US8001587B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential management
US8120793B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for displaying content on an imaging device
US7920101B2 (en) * 2004-10-08 2011-04-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device display standardization
US8032608B2 (en) 2004-10-08 2011-10-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device notification access control
US8120797B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for transmitting content to an imaging device
US8023130B2 (en) 2004-10-08 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting data maintenance
US8060921B2 (en) 2004-10-08 2011-11-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential authentication and communication
US8156424B2 (en) 2004-10-08 2012-04-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device dynamic document creation and organization
US8051125B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for obtaining imaging device event notification subscription
US8035831B2 (en) 2004-10-08 2011-10-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device remote form management
US7970813B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification administration and subscription
US8006293B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential acceptance
US8120798B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing access to remote, descriptor-related data at an imaging device
US8018610B2 (en) 2004-10-08 2011-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device remote application interaction
US8051140B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device control
US7934217B2 (en) 2004-10-08 2011-04-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote file structure access to an imaging device
US8115944B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for local configuration-based imaging device accounting
US8024792B2 (en) 2004-10-08 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential submission
US8237946B2 (en) 2004-10-08 2012-08-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting server redundancy
US8001183B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device related event notification
US7969596B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device document translation
US8049677B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device display element localization
US8125666B2 (en) 2004-10-08 2012-02-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device document management
US8213034B2 (en) 2004-10-08 2012-07-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote file structure access on an imaging device
US8115947B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote, descriptor-related data to an imaging device
US8384925B2 (en) 2004-10-08 2013-02-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting data management
US8120799B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for accessing remote, descriptor-related data at an imaging device
US8171404B2 (en) 2004-10-08 2012-05-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for disassembly and reassembly of examination documents
US7978618B2 (en) 2004-10-08 2011-07-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for user interface customization
US8060930B2 (en) 2004-10-08 2011-11-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential receipt and authentication
US8006292B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential submission and consolidation
US8006176B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging-device-based form field management
US8115946B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and sytems for imaging device job definition
US8032579B2 (en) 2004-10-08 2011-10-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for obtaining imaging device notification access control
US8428484B2 (en) 2005-03-04 2013-04-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for peripheral accounting
JP4577118B2 (ja) * 2005-06-24 2010-11-10 ブラザー工業株式会社 サービス提供システム、クライアント、サーバおよびプログラム
US20070023447A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Jeong Min Yoon Discharger for tablets
US8345272B2 (en) 2006-09-28 2013-01-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for third-party control of remote imaging jobs
JP4669901B2 (ja) * 2008-10-21 2011-04-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2010124273A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Sanford, L.P. Printing apparatus and controller therefor
US9529694B2 (en) * 2009-09-14 2016-12-27 Oracle International Corporation Techniques for adaptive trace logging
US9734037B1 (en) * 2009-09-15 2017-08-15 Symantec Corporation Mobile application sampling for performance and network behavior profiling
JP5684200B2 (ja) * 2012-06-27 2015-03-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法
US9471263B2 (en) * 2013-04-30 2016-10-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Resource authorization quantities
JP6733316B2 (ja) * 2016-05-30 2020-07-29 ブラザー工業株式会社 プログラム、情報処理端末、及び消耗品発注方法
JP6855881B2 (ja) * 2017-03-31 2021-04-07 ブラザー工業株式会社 ウェブサーバ
JP6932980B2 (ja) * 2017-04-26 2021-09-08 セイコーエプソン株式会社 通信装置、管理サーバー、管理システムおよびプログラム
CN110866196A (zh) * 2018-12-28 2020-03-06 哈尔滨安天科技集团股份有限公司 一种打印机网络信息采集方法、装置及电子设备

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6202023B1 (en) 1996-08-22 2001-03-13 Go2 Systems, Inc. Internet based geographic location referencing system and method
US6049801A (en) * 1996-10-07 2000-04-11 Whitmyer, Jr.; Wesley W. Web site providing professional services
US5956487A (en) * 1996-10-25 1999-09-21 Hewlett-Packard Company Embedding web access mechanism in an appliance for user interface functions including a web server and web browser
US6473788B1 (en) * 1996-11-15 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Remote maintenance and servicing of a network peripheral device over the world wide web
US5930804A (en) * 1997-06-09 1999-07-27 Philips Electronics North America Corporation Web-based biometric authentication system and method
JPH11120127A (ja) 1997-10-15 1999-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd ネットワークサービスシステム
US6301012B1 (en) 1998-04-24 2001-10-09 Hewlett-Packard Company Automatic configuration of a network printer
JP3159174B2 (ja) * 1998-06-19 2001-04-23 日本電気株式会社 プリンタ制御装置
JP2000010786A (ja) 1998-06-22 2000-01-14 Nec Corp サーバ・クライアント通信装置と同装置を用いたプログラムダウンロード方法
US6968333B2 (en) * 2000-04-02 2005-11-22 Tangis Corporation Soliciting information based on a computer user's context
JP2000200187A (ja) 1999-01-06 2000-07-18 Ricoh Co Ltd 画像処理装置の管理システム
US7126716B1 (en) * 1999-08-20 2006-10-24 Zih Corp. Printer for printing labels, tags or the like
US6629134B2 (en) * 1999-09-16 2003-09-30 Xerox Corporation Context sensitive web-based user support
JP2001022438A (ja) 2000-01-01 2001-01-26 Hitachi Ltd 監視システム
JP2001344203A (ja) * 2000-03-29 2001-12-14 Seiko Epson Corp デバイスの異常解決を支援する支援方法
JP3613550B2 (ja) 2000-03-29 2005-01-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ウェブページ取得サービスシステム、サーバ、ウェブページ取得方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置
JP2001282732A (ja) 2000-04-03 2001-10-12 Komatsu Ltd コンピュータ間通信により遠隔のユーザへサービスを提供する方法及びシステム
JP3479742B2 (ja) 2000-05-08 2003-12-15 株式会社アイディーエス メールバック方式によるキャリアフリー端末認証システム
JP2001336751A (ja) 2000-05-26 2001-12-07 Sharp Corp 電子レンジシステム
WO2001090653A1 (fr) 2000-05-26 2001-11-29 Sharp Kabushiki Kaisha Systeme base sur un four a micro-ondes et four a micro-ondes
JP2002074188A (ja) * 2000-06-16 2002-03-15 Sony Computer Entertainment Inc 会員情報登録方法および装置、会員認証方法および装置、サーバコンピュータ
US20020059395A1 (en) * 2000-07-19 2002-05-16 Shih-Ping Liou User interface for online product configuration and exploration
JP2002079688A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Casio Comput Co Ltd 消耗品不足検知装置
EP1186695B1 (en) * 2000-09-12 2012-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Remote control system of laundry appliance
US20020103860A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-01 Masahiro Terada Particular-information displaying method and menu service method and system
US20020143898A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 Mansfield Michael A. System and method for providing personalized customer support
JP2002297619A (ja) 2001-03-29 2002-10-11 Brother Ind Ltd 広告情報提供システム、広告情報閲覧装置、広告情報閲覧方法及び広告情報閲覧プログラム
US20030093498A1 (en) * 2001-11-14 2003-05-15 Simpson Shell S. System for identifying and extracting text information using web based imaging
US7016952B2 (en) * 2002-01-24 2006-03-21 Ge Medical Technology Services, Inc. System and method for universal remote access and display of diagnostic images for service delivery

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007042098A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sharp Corp コンテンツ表示方法、コンテンツ伝送方法、画像処理装置、遠隔演算装置
JP2008097531A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Ricoh Co Ltd ネットワーク装置,データ提供場所提供方法、データ提供場所提供プログラム及び記録媒体
JP2010108474A (ja) * 2008-04-17 2010-05-13 Canon Inc 情報処理装置、その方法、及びプログラム
US8452898B2 (en) 2008-04-17 2013-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method therefor, and computer-readable storage medium
US9015358B2 (en) 2008-04-17 2015-04-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method therefor, and computer-readable storage medium
US8627075B2 (en) 2008-12-26 2014-01-07 Panasonic Corporation Communication device that receives external device information from an external device using near field communication
US9143933B2 (en) 2008-12-26 2015-09-22 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication device that receives external device information from an external device using near field communication
US9020432B2 (en) 2009-11-30 2015-04-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Mobile communication device, communication method, integrated circuit, and program
JP2012014491A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Seiko Epson Corp 情報表示システムおよび情報表示方法
US9047759B2 (en) 2010-11-25 2015-06-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication device
US9142122B2 (en) 2010-11-25 2015-09-22 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication device for performing wireless communication with an external server based on information received via near field communication
US9262913B2 (en) 2010-11-25 2016-02-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication device
US8996298B2 (en) 2011-06-13 2015-03-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Noise pattern acquisition device and position detection apparatus provided therewith
US9214128B2 (en) 2011-08-10 2015-12-15 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information display device
US9404996B2 (en) 2011-10-31 2016-08-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Position estimation device, position estimation method, program, and integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP1351470A3 (en) 2005-07-13
EP1351470A2 (en) 2003-10-08
CN1452088B (zh) 2012-08-22
JP4205357B2 (ja) 2009-01-07
CN1452088A (zh) 2003-10-29
US20030187922A1 (en) 2003-10-02
US7325031B2 (en) 2008-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003296273A (ja) サービス提供システム、機器、ウェブサーバ及びサービス提供方法
Filibeli et al. Embedded web server-based home appliance networks
JP2008500605A (ja) 販売機会の促進のためのインスタントメッセージングの存在の応用
JP2011076308A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP2004038686A (ja) デバイス制御ソフトウェアの格納場所を通知するデバイス
JP2007086969A (ja) 印刷装置
US20040073609A1 (en) Information output system
JP3577299B2 (ja) サポート情報通信システム
JP4636157B2 (ja) 通信プログラム、通信装置および通信システム
JPH11341065A (ja) ネットワーク通信の機器設定システムおよび機器設定方法
US20020171863A1 (en) Web-based demo pages for printers
JP2001014210A (ja) 情報収集システム
JP4371068B2 (ja) 情報提供システム及び方法並びに情報提供用プログラム
JP2002149534A (ja) プロキシ・サーバ及びこれを用いた通信方法並びに記録媒体
JP2007072522A (ja) 品質向上支援システムおよびその制御方法、ならびに制御プログラム
JP2004038526A (ja) 情報出力システム、電子機器、情報出力装置、及びプログラム
JP2002269127A (ja) 商品情報提供システム及び商品情報提供方法
JP6229378B2 (ja) 情報処理装置、機器、機器管理システム及びプログラム
JP2005259105A (ja) 仲介装置、通信システム、仲介装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2004213507A (ja) 電子機器管理方法、管理サイトサーバ装置、ネットワーク中継機器、機器管理プログラム、中継機器プログラム、及びコンピュータ機器情報収集プログラム
JP5457771B2 (ja) 情報処理システム、サーバ、情報処理方法、及びプログラム
JP2001282606A (ja) アドレス管理システム、状態情報配信サーバ及びアドレス管理クライアント
JP2003186784A (ja) 情報収集システム及びその情報収集方法及びプログラム
JP2008146592A (ja) 配信方法、配信制御装置及びプログラム
JP2006059233A (ja) ネットワークデバイスおよびデバイス予約方式

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060829

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060901

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081016

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4205357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees