JP2003286811A - バルブタイミング調整装置の制御方法 - Google Patents

バルブタイミング調整装置の制御方法

Info

Publication number
JP2003286811A
JP2003286811A JP2002088300A JP2002088300A JP2003286811A JP 2003286811 A JP2003286811 A JP 2003286811A JP 2002088300 A JP2002088300 A JP 2002088300A JP 2002088300 A JP2002088300 A JP 2002088300A JP 2003286811 A JP2003286811 A JP 2003286811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven
restriction
hole
rotation
rotating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002088300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3736489B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Kusano
茂之 草野
Masaomi Inoue
正臣 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002088300A priority Critical patent/JP3736489B2/ja
Priority to US10/397,850 priority patent/US6739298B2/en
Publication of JP2003286811A publication Critical patent/JP2003286811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3736489B2 publication Critical patent/JP3736489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34469Lock movement parallel to camshaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34476Restrict range locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34483Phaser return springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 嵌合穴に拘束部材を確実に嵌合するバルブタ
イミング調整装置の制御方法を提供する。 【解決手段】 作動油の温度および油圧が変化すると、
ハウジング部材10に対するベーンロータ15の遅角進
角応答速度、ならびに拘束ピストン30の移動速度が変
化し、嵌合穴36に嵌合する前に拘束ピストン30が嵌
合穴36を通過することがある。作動油の油温および油
圧に相当するセンサ信号をECUに入力し、電磁弁24
0を制御するタイミングよりもスプール弁230を制御
するタイミングを遅らせる遅延時間を油温および油圧を
入力情報として遅延時間マップから求める。油温が上昇
すると遅延時間を短くし、油圧が上昇すると遅延時間を
長くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関(以下、
「内燃機関」をエンジンという)の吸気弁および排気弁
の少なくとも一方の開閉タイミング(以下、「開閉タイ
ミング」をバルブタイミングという)を調整するバルブ
タイミング調整装置の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エンジンのクランクシャフトから
駆動力を受けクランクシャフトとともに回転する駆動側
回転部材と、カムシャフトとともに回転する従動側回転
部材との相対回動を油圧制御することにより、駆動側回
転部材に対する従動側回転部材の位相、つまりクランク
シャフトに対するカムシャフトの位相を制御し、吸気弁
および排気弁の少なくとも一方のバルブタイミングを調
整するバルブタイミング調整装置が知られている。
【0003】このようなバルブタイミング調整装置とし
て、駆動側回転部材内に従動側回転部材としてベーン部
材を相対回動自在に収容し、ベーン部材のベーンに加わ
る油圧を制御することにより駆動側回転部材に対し従動
側回転部材を相対回動するベーン式のバルブタイミング
調整装置が知られている。また、駆動側回転部材と従動
側回転部材との間に両回転部材とヘリカルスプライン係
合する駆動力伝達部材を設置し、油圧により駆動力伝達
部材を往復移動することにより駆動側回転部材に対し従
動側回転部材を相対回動駆動するバルブタイミング調整
装置が知られている。
【0004】このようなバルブタイミング調整装置にお
いて、エンジンの始動不良を防止するため、吸気弁およ
び排気弁の少なくとも一方のバルブタイミングを始動に
適した最遅角位置と最進角位置との間の中間位置に保持
して始動することが望まれる。例えば従動側回転部材に
ピストン部材を設置し、駆動側回転部材にピストン部材
が嵌合可能な嵌合穴を設置し、エンジン停止時において
最遅角位置と最進角位置との間の中間位置でピストン部
材が嵌合穴に嵌合することにより、駆動側回転部材に対
する従動側回転部材の位相を中間位置に保持できる。ピ
ストン部材と嵌合穴との嵌合および嵌合状態の解除は、
例えば、嵌合穴に向けてピストン部材を付勢するスプリ
ングの付勢力と、嵌合穴から抜け出る方向にピストン部
材に加わるピストン室の油圧とにより制御される。
【0005】また、エンジン運転状態によっては、例え
ば高速定速運転中において急激に速度を低下させる場合
等においてエンジンの正常運転を維持するため、最遅角
近傍または最進角近傍を除いた相対回動角度範囲で駆動
側回転部材に対し従動側回転部材を相対回動することが
望まれる。例えば、前述した嵌合穴の形状を相対回動方
向に円弧状に延ばし、この嵌合穴にピストン部材を嵌合
することにより、円弧状に形成した嵌合穴の回動角度範
囲内で駆動側回転部材に対する従動側回転部材の相対回
動角度範囲を制限する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、油圧供
給源から供給される作動油の圧力および温度等により、
駆動側回転部材に対し従動側回転部材が相対回動する速
度、ならびに嵌合穴にピストン部材が嵌合する速度、ま
たは嵌合穴からピストン部材を抜く速度が変化する。す
ると、嵌合穴にピストン部材が嵌合する中間位置におい
て駆動側回転部材に対する従動側回転部材の相対回動を
拘束する構成、あるいは円弧状に形成された嵌合穴にピ
ストン部材が嵌合し駆動側回転部材に対する従動側回転
部材の相対回動角度範囲を制限する構成において、嵌合
穴にピストン部材が嵌合する前に従動側回転部材が嵌合
穴を通り過ぎたり、嵌合穴からピストン部材が抜ける前
に従動側回転部材が回転し嵌合穴からピストン部材が抜
けにくくなることがある。
【0007】本発明の目的は、嵌合穴に拘束部材を確実
に嵌合するバルブタイミング調整装置の制御方法を提供
することにある。本発明の他の目的は、嵌合穴から拘束
部材を確実に抜くバルブタイミング調整装置の制御方法
を提供することにある。本発明の他の目的は、制限穴に
制限部材を確実に嵌合するバルブタイミング調整装置の
制御方法を提供することにある。本発明の他の目的は、
制限穴から制限部材を確実に抜くバルブタイミング調整
装置の制御方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
バルブタイミング調整装置の制御方法によると、記駆動
側回転部材に対し前記従動側回転部材を相対回動駆動す
る回動圧力室に作動流体を供給する供給系と拘束解除圧
力室に作動流体を供給する供給系とは別系統であるバル
ブタイミング調整装置において、嵌合穴に拘束部材を嵌
合する作動流体圧力の拘束開始タイミングよりも駆動側
回転部材に対し従動側回転部材を相対回動する作動流体
圧力の回動開始タイミングを遅らせることができる。し
たがって、嵌合穴に拘束部材が嵌合する前に拘束部材が
嵌合穴を通り過ぎることを防止し、嵌合穴に拘束部材を
確実に嵌合できる。
【0009】嵌合穴に拘束部材が滑らかに嵌合するた
め、拘束部材の嵌合穴側端部が嵌合穴側に向けて縮径
し、嵌合穴の拘束部材側端部が拘束部材側に向けて拡径
している構成が考えられる。しかし、嵌合穴に拘束部材
が嵌合していても、拘束部材の縮径部と嵌合穴の拡径部
とが重なっている状態で駆動側回転部材に対し従動側回
転部材が相対回動すると、縮径部と拡径部とが滑って嵌
合穴から拘束部材が抜け出ることがある。そこで、本発
明の請求項2記載のバルブタイミング調整装置の制御方
法によると、拘束開始タイミングよりも回動開始タイミ
ングを遅らせる遅延時間は、拘束部材の縮径部と嵌合穴
の拡径部とが重ならない位置まで嵌合穴に拘束部材が進
入する時間を含んでいる。したがって、嵌合穴に拘束部
材を確実に嵌合できる。
【0010】本発明の請求項3または4記載のバルブタ
イミング調整装置の制御方法によると、嵌合穴から拘束
部材を抜く作動流体圧力の拘束解除開始タイミングより
も駆動側回転部材に対し従動側回転部材を相対回動する
回動開始タイミングを遅らせることができる。したがっ
て、嵌合穴から拘束部材が抜け出る前に従動側回転部材
が相対回動して嵌合穴に拘束部材が押しつけられること
を防止し、嵌合穴から拘束部材を確実に抜くことができ
る。
【0011】吸気弁または排気弁を駆動するとき、従動
軸は遅角側および進角側に変動トルクを受ける。変動ト
ルクの平均は遅角側に働くので、従動側回転部材は駆動
側回転部材に対し遅角側に変動トルクを受ける。本発明
の請求項5記載のバルブタイミング調整装置の制御方法
によると、回動開始タイミングを遅らせて嵌合穴から拘
束部材を抜いているとき、駆動側回転部材に対し従動側
回転部材を中間位置に保持するか、あるいは中間位置よ
りも僅かに進角側に従動側回転部材を駆動するように作
動流体制御する。従動側回転部材に働く遅角側の変動ト
ルクを低減できるので、嵌合穴から拘束部材が抜け出る
ときの抵抗を低減できる。
【0012】駆動側回転部材に対する従動側回転部材の
相対回動速度および拘束部材の移動速度は作動流体の圧
力により変化する。また、作動流体の温度が変化すると
作動流体の粘度が変化し、駆動側回転部材に対する従動
側回転部材の相対回動速度および拘束部材の移動速度が
変化する。そこで本発明の請求項6記載のバルブタイミ
ング調整装置の制御方法によると、嵌合穴に拘束部材を
嵌合する作動流体圧力の拘束開始タイミングよりも回動
開始タイミングを遅らせる場合はその遅延時間、嵌合穴
から拘束部材を抜く作動流体圧力の拘束解除開始タイミ
ングよりも回動開始タイミングを遅らせる場合はその遅
延時間を、回動圧力室および拘束解除圧力室に供給され
る作動流体の圧力および温度に相当するセンサ信号から
求める。したがって、作動流体の圧力および温度が変化
しても、嵌合穴に拘束部材を確実に嵌合、あるいは嵌合
穴から拘束部材を確実に抜くことができる。
【0013】本発明の請求項7記載のバルブタイミング
調整装置の制御方法によると、制限解除圧力室に作動流
体を供給する供給系と拘束解除圧力室に作動流体を供給
する供給系とは同一系統であるから、拘束部材と制限部
材とはほぼ同じタイミングで作動する。駆動側回転部材
に対し従動側回転部材が中間位置よりも遅角側に位置し
ている状態から従動側回転部材を進角側に駆動し嵌合穴
に拘束部材を嵌合するとき、拘束部材が嵌合穴に嵌合で
きなくても、遅角側に働く変動トルクで従動側回転部材
が遅角側に回転すると、制限穴の遅角側端または進角側
端で制限部材は制限穴と当接して停止する。また、駆動
側回転部材に対し従動側回転部材が中間位置よりも進角
側に位置している状態から従動側回転部材を遅角側に駆
動し嵌合穴に拘束部材を嵌合するとき、制限穴の遅角側
端または進角側端で制限部材は制限穴と当接して停止す
る。制限穴の遅角側端または進角側端で制限部材が制限
穴と当接する位置は中間位置であるから、拘束部材は嵌
合穴に確実に嵌合する。
【0014】本発明の請求項8記載のバルブタイミング
調整装置の制御方法によると、駆動側回転部材に対し従
動側回転部材を相対回動駆動する回動圧力室に作動流体
を供給する供給系と制限解除圧力室に作動流体を供給す
る供給系とは別系統である。したがって、位相制限制御
と回動制御とを独立して行うことができる。また、所定
の回動角度範囲に形成されている制限穴に制限部材が嵌
合することにより、制限穴から制限部材が抜け出ている
状態よりも駆動側回転部材に対する従動側回転部材の相
対回動角度範囲が狭くなる。エンジンの運転状態に合わ
せ位相制御範囲を変更できる。また、制限開始タイミン
グよりも回動開始タイミングを遅らせる制御モードを有
するので、制限穴に制限部材が嵌合する前に制限部材が
制限穴を通り過ぎることを防止し、制限穴に制限部材を
確実に嵌合できる。
【0015】本発明の請求項9記載のバルブタイミング
調整装置の制御方法によると、制限穴に制限部材を嵌合
し、制限穴の遅角側端または進角側端に制限部材を当接
するとき、位相制限開始タイミングから回動開始タイミ
ングまでに、制限部材と当接する位相制限穴の遅角側端
または進角側端よりも位相制限穴の僅かに回動方向内側
に制限部材が位置するように駆動側回転部材に対し従動
側回転部材を相対回動する。遅延時間の間に目標位相で
ある制限穴の遅角側端または進角側端に近づけるので、
遅延時間が経過してから回動制御を行うよりも、目標位
相近傍に早く近づくことができる。
【0016】本発明の請求項10または11記載のバル
ブタイミング調整装置の制御方法によると、制限穴から
制限部材を抜く作動流体圧力の制限解除開始タイミング
よりも駆動側回転部材に対し従動側回転部材を相対回動
する回動開始タイミングを遅らせることができる。制限
穴から制限部材が抜け出る前に従動側回転部材が相対回
動して制限穴に制限部材が押しつけられることを防止す
るので、制限穴から制限部材を抜くときの抵抗が小さく
なる。
【0017】本発明の請求項12記載のバルブタイミン
グ調整装置の制御方法によると、制限穴の遅角側端また
は進角側端に制限部材が当接している状態から制限部材
を制限穴から抜くとき、制限解除開始タイミングから回
動開始タイミングまでに、制限部材が当接している制限
穴の遅角側端または進角側端から制限部材が離れる方向
に駆動側回転部材に対し従動側回転部材を相対回動す
る。したがって、制限穴から制限部材を抜くときの抵抗
が小さくなる。
【0018】駆動側回転部材に対する従動側回転部材の
相対回動速度および制限部材の移動速度は作動流体の圧
力により変化する。また、作動流体の温度が変化すると
作動流体の粘度が変化し、駆動側回転部材に対する従動
側回転部材の相対回動速度および制限部材の移動速度が
変化する。そこで本発明の請求項13記載のバルブタイ
ミング調整装置の制御方法によると、制限穴に制限部材
を嵌合する作動流体圧力の制限開始タイミングよりも回
動開始タイミングを遅らせる場合はその遅延時間、制限
穴から制限部材を抜く作動流体圧力の制限解除開始タイ
ミングよりも回動開始タイミングを遅らせる場合はその
遅延時間を、回動圧力室および制限解除圧力室に供給す
る作動流体の圧力および温度に相当するセンサ信号から
求める。したがって、作動流体の圧力および温度が変化
しても、制限穴に制限部材を確実に嵌合、あるいは制限
穴から制限部材を確実に抜くことができる。
【0019】本発明の請求項14記載のバルブタイミン
グ調整装置の制御方法によると、制限穴が形成されてい
る回動角度範囲内で嵌合穴に拘束部材が嵌合することに
より、エンジン始動に最適なタイミングで駆動側回転部
材に対する従動側回転部材の位相を拘束してエンジンを
停止できる。
【0020】本発明の請求項15記載のバルブタイミン
グ調整装置の制御方法によると、エンジンとともに回転
する機械式ポンプを作動流体供給源として使用している
バルブタイミング調整装置において、請求項1から14
のいずれか一項に記載した制御を行う。エンジンの回転
数により機械式ポンプから吐出される作動流体の圧力が
変化しても、独立した供給系の開始タイミングを意図的
にずらすことにより、所定の位相制御を行うことができ
る。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を示す
複数の実施例を図に基づいて説明する。 (第1実施例)本発明の第1実施例によるエンジン用バ
ルブタイミング調整装置を図1および図2に示す。図2
は、図1においてフロントプレート13の内側面に沿っ
て装置本体2を切断した断面図である。本実施例のバル
ブタイミング調整装置1は油圧制御式であり、吸気弁の
バルブタイミングを調整するものである。バルブタイミ
ング調整装置1は、装置本体2、カムシャフト3、カム
シャフト3の軸受け4、第1の電気制御弁としてのスプ
ール弁230および第2の電気制御弁としての電磁弁2
40を備えている。
【0022】図1に示すように、装置本体2は駆動軸と
しての図示しないクランクシャフトの駆動力を従動軸と
してのカムシャフト3に伝達する。カムシャフト3に形
成されているカムにより吸気弁は駆動される。装置本体
2は、ハウジング部材10、ベーンロータ15、拘束ピ
ストン30および制限ピストン44(図4参照)等を有
している。駆動側回転部材としてのハウジング部材10
は、一方の側壁であるタイミングギア11、周壁12お
よび他方の側壁であるフロントプレート13を有してい
る。タイミングギア11およびフロントプレート13は
回転軸方向両側で周壁12に接続している。タイミング
ギア11、周壁12およびフロントプレート13はボル
ト20により同軸上に固定されている。タイミングギア
11は、図示しないギア群によりクランクシャフトと結
合して駆動力を伝達され、クランクシャフトと同期して
回転する。
【0023】カムシャフト3は軸受け4に軸受けされて
いる。カムシャフト3は、ハウジング部材10およびベ
ーンロータ15を介しクランクシャフトの駆動力を伝達
され、図示しない吸気弁を開閉駆動する。カムシャフト
3は、タイミングギア11に対し所定の位相差をおいて
回動可能である。ハウジング部材10およびカムシャフ
ト3は図1に示す矢印A方向からみて時計方向に回転す
る。以下この回転方向を進角方向とする。
【0024】図2に示すように、周壁12は、回転方向
にほぼ等間隔に配置され、台形状に形成された仕切部と
してのシュー12a、12b、12c、12dを有して
いる。シュー12a、12b、12c、12dの内周面
は断面円弧状に形成されている。シュー12a、12
b、12c、12dにより所定の回動角度範囲に回転方
向に四箇所形成される間隙にはそれぞれベーン15a、
15b、15c、15dを収容する扇状の収容室50が
形成されている。
【0025】ベーンロータ15は、ボス部15eと、ボ
ス部15eの外周側に回転方向にほぼ等間隔に配置され
たベーン15a、15b、15c、15dとを有してい
る。ベーン15a、15b、15c、15dは各収容室
50内に回動可能に収容されている。各ベーンは、各収
容室50を仕切り遅角油圧室と進角油圧室とに二分して
いる。図2に示す遅角方向、進角方向を表す矢印は、ハ
ウジング部材10に対するベーンロータ15の遅角方
向、進角方向を表している。従動側回転部材としてのベ
ーンロータ15はカムシャフト3の回転軸方向端面と当
接し、ボルト21によりカムシャフト3に一体に固定さ
れている。
【0026】フロントプレート13とベーンロータ15
との間に挿入されているスプリング25は、一端をフロ
ントプレート13に係止され、他端をベーンロータ15
に係止されている。スプリング25は、フロントプレー
ト13に対し進角する方向にベーンロータ15を付勢す
る。ハウジング部材10とベーンロータ15とは相対回
動可能であり、ハウジング部材10の回転軸方向両側の
内側壁とベーンロータ15の回転軸方向両側の外側壁、
ならびに周壁12の内周壁とベーンロータ15の外周壁
とは互いに向かい合い摺動している。
【0027】図1に示すように、円筒状に形成された拘
束部材としての拘束ピストン30はベーン15a内に形
成された収容孔38に回転軸方向に往復移動自在に収容
されている。タイミングギア11に進角側端が深くなっ
ている円弧状の長穴34(図3および図4参照)が形成
されている。嵌合リング35は長穴34の進角側端に圧
入保持されており、嵌合穴36を形成している。拘束ピ
ストン30は嵌合穴36に当接し嵌合可能である。図3
に示すように、拘束ピストン30の嵌合穴36側に嵌合
穴36に向けて縮径する縮径部31が形成され、嵌合穴
36の拘束ピストン30側に拘束ピストン30に向けて
拡径する拡径部32が形成されている。したがって、拘
束ピストン30は嵌合穴36に滑らかに嵌合する。拘束
ピストン30は嵌合穴36の入口側から図3に示す距離
L1嵌合穴36に進入すると嵌合穴36に嵌合する。ま
た、縮径部31および拡径部32のうち嵌合方向に長い
方の長さを含み図3に示す距離L2、拘束ピストン30
が嵌合穴36に進入すると、拘束ピストン30は長穴3
4から抜け出さない。拘束付勢部材としてのスプリング
37は嵌合穴36側に拘束ピストン30を付勢してい
る。
【0028】拘束解除圧力室としてのピストン室40お
よびピストン室41に供給される作動油の圧力は、嵌合
穴36から拘束ピストン30が抜け出す方向に働く。拘
束ピストン30、嵌合穴36、スプリング37およびピ
ストン室40、41は拘束手段を構成している。ピスト
ン室40およびピストン室41は解除流路としてのピス
トン油路203と連通している。拘束ピストン30は、
ハウジング部材10に対し最遅角位置と最進角位置との
中間位置にベーンロータ15が位置するとき嵌合穴36
に嵌合可能である。拘束ピストン30が嵌合穴36に嵌
合した状態においてハウジング部材10に対するベーン
ロータ15の相対回動は拘束される。拘束ピストン30
が嵌合穴36に嵌合する中間位置は、エンジン始動に適
した吸気弁のバルブタイミングに設定されている。ハウ
ジング部材10に対しベーンロータ15が中間位置から
遅角側または進角側に回転すると拘束ピストン30と嵌
合穴36との回転方向位置がずれることにより、拘束ピ
ストン30は嵌合穴36に嵌合不能になる。
【0029】図1に示すフロントプレート13に形成さ
れた連通路13aと、拘束ピストン30の嵌合穴36と
反対側に形成されている収容孔38とは、ベーン15a
に形成した円弧状の連通孔39を介し互いに連通する。
連通路13aは大気開放されているので、拘束ピストン
30の往復移動が妨げられない。
【0030】図4に示すように、制限部材としての制限
ピストン44はベーン15a内に回転軸方向に往復移動
自在に収容されている。制限穴45は所定の回動角度範
囲の円弧状にフロントプレート13に形成されている。
制限ピストン44は制限穴45に嵌合可能である。制限
付勢部材としてのスプリング46は制限穴45側に制限
ピストン44を付勢している。
【0031】制限解除圧力室としてのピストン室48お
よびピストン室49に供給される作動油の圧力は、制限
穴45から制限ピストン44が抜け出す方向に働く。制
限ピストン44、制限穴45、スプリング46およびピ
ストン室48、49は位相制限手段を構成している。ピ
ストン室48およびピストン室49はピストン室40お
よびピストン室41と同様にピストン油路203と連通
している。ピストン室40、41、48、49に作動油
を供給する供給系は同一系統であるから、拘束ピストン
30および制限ピストン44はほほ同じタイミングで作
動する。制限穴45の遅角側端は、拘束ピストン30が
嵌合穴36に嵌合する中間位置である。したがって、拘
束ピストン30が嵌合穴36に嵌合している状態で、制
限ピストン44は制限穴45の遅角側端に当接してい
る。
【0032】図2に示すように、シュー12aとベーン
15aとの間に遅角油圧室51が形成され、シュー12
bとベーン15bとの間に遅角油圧室52が形成され、
シュー12cとベーン15cとの間に遅角油圧室53が
形成され、シュー12dとベーン15dとの間に遅角油
圧室54が形成されている。遅角油圧室51、52、5
3、54は特許請求の範囲に記載した遅角室である。ま
た、シュー12dとベーン15aとの間に進角油圧室5
5が形成され、シュー12aとベーン15bとの間に進
角油圧室56が形成され、シュー12bとベーン15c
の間に進角油圧室57が形成され、シュー12cとベー
ン15dの間に進角油圧室58が形成されている。進角
油圧室55、56、57、58は特許請求の範囲に記載
した進角室である。
【0033】図1に示すように、軸受け4の内周壁との
摺動部であるカムシャフト3の外周壁に環状の進角油路
202、遅角油路201、ピストン油路203がこの順
番で回転軸方向に形成されている。遅角流路としての遅
角油路201は油路205により、進角流路としての進
角油路202は油路206により電磁駆動式のスプール
弁230と接続している。ピストン油路203は油路2
07により電磁弁240と接続している。遅角油路20
1および進角油路202に作動油を供給する供給系と、
ピストン油路203に作動油を供給する供給系とは別系
統であり、それぞれスプール弁230、電磁弁240に
より油圧制御される。
【0034】油供給路210は流体供給源としての油ポ
ンプ220と接続している。油ポンプ220はエンジン
とともに回転する機械式のポンプである。油ポンプ22
0は、ドレイン221から汲み上げた作動油をスプール
弁230および電磁弁240を介し遅角油路201、進
角油路202およびピストン油路203に供給可能であ
る。油温センサ250は、油供給路210の油温を検出
する。
【0035】スプール弁230は図示しないエンジン制
御装置(ECU)によりデューティ比制御される。スプ
ール弁230は、図示しないスプールが往復移動するこ
とにより油路205または油路206と油供給路210
またはドレイン側との連通または遮断を切り替え、各遅
角室および各進角室の油圧を制御する。電磁弁240は
図示しないECUにより制御される。電磁弁240に通
電すると油路207は油供給路210と連通し、電磁弁
240への通電を遮断すると油路207はドレイン側に
開放される。
【0036】図2に示すように、ベーンロータ15に形
成されている油路61、62、63、64は、ベーンロ
ータ15およびカムシャフト3に形成されている油路を
介し遅角油路201と連通している。油路61は遅角油
圧室51と、油路62は遅角油圧室52と、油路63は
遅角油圧室53と、油路65は遅角油圧室54と連通し
ている。
【0037】油路65および油路66は、カムシャフト
3の回転軸方向端面と接触しているベーンロータ15の
端面に形成されており、カムシャフト3に形成されてい
る油路204により進角油路202と連通している。油
路65は進角油圧室56および進角油圧室57と、油路
66は進角油圧室55および進角油圧室58と連通して
いる。
【0038】以上の油路構成により、油ポンプ220か
ら遅角油圧室51、52、53、54、進角油圧室5
5、56、57、58ならびにピストン室40、41、
48、49に作動油を供給可能になるとともに、各油圧
室からドレイン221へ作動油を排出可能になる。
【0039】次に、バルブタイミング調整装置1の作動
を説明する。エンジン通常運転時、電磁弁240に通電
されているので、ピストン油路203からピストン室4
0、41、48、49に作動油が供給される。図4に示
すように、ピストン室40、41の油圧から受ける力に
よりスプリング37の付勢力に抗し、拘束ピストン30
は嵌合穴36から抜け出している。また、ピストン室4
8、49の油圧から受ける力によりスプリング46の付
勢力に抗し、制限ピストン44は制限穴45から抜け出
している。したがって、ハウジング部材10に対しベー
ンロータ15は相対回動自在である。そして、スプール
弁230をデューティ比制御することにより各遅角油圧
室および各進角油圧室に加わる油圧を制御し、クランク
シャフトに対するカムシャフト3の位相差を調整する。
【0040】イグニションキーをオフしエンジンを停止
するとき、エンジンは通常アイドル運転状態である。吸
気弁において、アイドル運転状態のバルブタイミングは
最遅角位置と中間位置との間に設定されることが多い。
エンジンを停止するとき、一定時間の間スプール弁23
0の駆動電流を制御し、進角油路202と油供給路21
0とを連通することにより各進角油圧室に作動油を供給
する。遅角油路201はドレイン221側に開放される
ので、各遅角油圧室から遅角油路201を通り作動油が
排出される。これにより、ハウジング部材10に対しベ
ーンロータ15は遅角側から中間位置に向け回転する。
さらに、エンジンを停止するとき、電磁弁240への通
電を遮断する。これにより、ピストン油路203はドレ
イン221側に開放されるので、ピストン油路203を
通りピストン室40、41、48、49から作動油が排
出される。拘束ピストン30はスプリング37の付勢力
により嵌合穴36に向けて移動し、制限ピストン44は
スプリング46の付勢力により制限穴45に向けて移動
する。
【0041】ハウジング部材10に対しベーンロータ1
5が中間位置まで回転すると、拘束ピストン30は嵌合
穴36に嵌合し、ハウジング部材10に対するベーンロ
ータ15の相対回動が拘束される。ハウジング部材10
に対しベーンロータ15を相対回動する遅角進角応答速
度、嵌合穴36に拘束ピストン30を嵌合する突出速
度、制限穴45に制限ピストン44を嵌合する突出速度
は、作動油の粘度、つまり温度と作動油の圧力により変
化する。例えば図5に示すように、油温が高くなり作動
油の粘度が低下すると油圧が低下するので、ハウジング
部材10に対しベーンロータ15を相対回動する遅角進
角応答速度は遅くなる。一方、油温が高くなり作動油の
粘度が低下するとピストン室40、41、48、49か
ら作動油が排出しやすくなるので、拘束ピストン30お
よび制限ピストン44の突出速度は速くなる。これに対
し、油圧が上昇すると、遅角進角応答速度は速くなり、
拘束ピストン30および制限ピストン44の突出速度は
遅くなる。また、作動油の油温および油圧が変化する
と、拘束ピストン30が嵌合穴36から抜け出す速度、
ならびに制限ピストン44が制限穴45から抜け出す速
度が変化する。このように、作動油の温度および油圧が
変化すると、ハウジング部材10に対するベーンロータ
15の遅角進角応答速度と、拘束ピストン30および制
限ピストン44の移動速度とにずれが生じる。拘束ピス
トン30と制限ピストン44の移動速度はほぼ同じであ
る。また、ピストン室40、41、48、49に作動油
を供給する供給系は同一系統であるから、拘束開始タイ
ミングと制限穴45に制限ピストン44を嵌合する制限
開始タイミングはほぼ同じである。
【0042】したがって、スプール弁230および電磁
弁240をほぼ同時に制御し、嵌合穴36に拘束ピスト
ン30を嵌合する拘束開始タイミングとハウジング部材
10に対しベーンロータ15を相対回動する回動開始タ
イミング、あるいは嵌合穴36から拘束ピストン30を
抜く拘束解除開始タイミングと回動開始タイミングとを
ほぼ同時にすると、嵌合穴36に拘束ピストン30が嵌
合する前に拘束ピストン30が嵌合穴36の上を通過し
たり、嵌合穴36に拘束ピストン30が押しつけられ拘
束ピストン30が抜けにくくなることがある。
【0043】そこで第1実施例では、作動油の油温およ
び油圧に相当するセンサ信号をECUに入力し、電磁弁
240を制御する拘束開始タイミングまたは拘束解除タ
イミングよりもスプール弁230を制御する回動開始タ
イミングを遅らせる遅延時間を油温および油圧を入力情
報として遅延時間マップから求めている。図7および図
8に示すように、油温が上昇すると遅延時間を短くし、
油圧が上昇すると遅延時間を長くする。油温センサ25
0に相当するセンサ信号として、水温センサのセンサ信
号を用いてもよい。油圧センサに相当するセンサ信号と
して、エンジンの回転数センサのセンサ信号を用いても
よい。エンジンの回転数が上昇すると油圧が上昇し、エ
ンジンの回転数が低下すると油圧が低下する。
【0044】図10に示す制御ルーチンは、嵌合穴36
に拘束ピストン30を嵌合するときの拘束制御ルーチン
である。まず、エンジンを停止するときの拘束モードで
あるかを判定する(ステップ300)。拘束モードでな
ければこのルーチンを終了する。拘束モードであれば、
電磁弁240への通電を遮断し、図9の(A)および
(B)に示すように、嵌合穴36に向け拘束ピストン3
0を突き出す(ステップ301)。制限ピストン44も
拘束ピストン30とほぼ同時に制限穴45に向けて突出
する。
【0045】次に、ハウジング部材10に対しベーンロ
ータ15が最遅角近傍に位置している場合等、拘束開始
タイミングよりも回動開始タイミングを遅らせなくても
拘束ピストン30が嵌合穴36に嵌合できると判断する
と(ステップ302)、図9の(C)に示すように、ス
プール弁230をデューティ比制御しハウジング部材1
0に対しベーンロータ15を進角側に駆動する(ステッ
プ305)。
【0046】遅延制御が必要であれば、作動油の油温お
よび油圧を入力情報とし、遅延時間マップから遅延時間
を求める(ステップ303)。そして遅延時間が経過す
ると(ステップ304)、スプール弁230をデューテ
ィ比制御しハウジング部材10に対しベーンロータ15
を進角駆動する(ステップ305)。嵌合穴36側に拘
束ピストン30が突出しているので、嵌合穴36の進角
側端に拘束ピストン30が係止され嵌合穴36に拘束ピ
ストン30は確実に嵌合する。
【0047】もし、拘束ピストン30が嵌合穴36の上
を通り過ぎてもカムシャフト3が遅角側に受ける変動ト
ルクにより、ベーンロータ15が遅角側に戻り、制限穴
45の遅角側端に制限ピストン44が係止される。制限
穴45の遅角側端に制限ピストン44が係止される位置
は中間位置であるから、拘束ピストン30は嵌合穴36
に確実に嵌合する。
【0048】エンジンを始動する場合、図12に示す拘
束解除制御ルーチンに基づき嵌合穴36から拘束ピスト
ン30を抜く。まず、エンジンを始動した後に設定する
目標位相が中間位置である拘束位置よりも遅角側または
進角側であるかを判定する(ステップ310)。目標位
相が拘束位置よりも遅角側または進角側ではなく拘束位
置のままの場合、嵌合穴36から拘束ピストン30を抜
かずこのルーチンを終了する。
【0049】目標位相が拘束位置よりも遅角側または進
角側の場合、電磁弁240に通電しピストン室40、4
1、48、49に作動油を供給する(ステップ31
1)。次に、ベーンロータ15が進角側に油圧を受ける
ようにスプール弁230をデューティ比制御する(ステ
ップ312)。これにより、ベーンロータ15が受ける
遅角側の変動トルクを低減し、嵌合穴36から拘束ピス
トン30を抜けやすくする。次に、油温および油圧を入
力情報として遅延時間マップから遅延時間を求め、遅延
時間が経過すると(ステップ313)、目標位相を設定
し(ステップ314)、ハウジング部材10に対しベー
ンロータ15を相対回動駆動する。
【0050】第1実施例では、嵌合穴36に拘束ピスト
ン30を嵌合する拘束開始タイミング、ならびに嵌合穴
36から拘束ピストン30を抜く拘束解除開始タイミン
グよりもハウジング部材10に対しベーンロータ15を
相対回動する回動開始タイミングを油温および油圧から
求めた遅延時間にしたがい遅らせている。エンジン停止
時に嵌合穴36に拘束ピストン30が確実に嵌合するの
で、エンジン始動に適した吸気弁のバルブタイミングで
エンジンを始動できる。したがって、エンジンの始動不
良を防止できる。また、嵌合穴3から拘束ピストン30
が抜けやすくなっている。第1実施例において、制限ピ
ストン44、制限穴45、スプリング46およびピスト
ン室48、49からなる位相制限手段をもたない構成も
可能である。
【0051】(第2実施例)本発明の第2実施例のバル
ブタイミング調整装置を図13および図15に示す。第
1実施例と実質的に同一構成部分に同一符号を付す。第
2実施例は、第1実施例の吸気弁用のバルブタイミング
調整装置において、遅角油圧室、進角油圧室、ピストン
室40およびピストン室41に作動油を供給する供給系
と、ピストン室48、49に作動油を供給する供給系と
を別系統にしている。遅角油圧室、進角油圧室、ピスト
ン室40およびピストン室41に作動油を供給する供給
系はスプール弁230により制御され、ピストン室4
8、49に作動油を供給する供給系は電磁弁240によ
り制御される。
【0052】エンジンの通常運転時、ピストン室40に
進角油圧が加わり、ピストン室41に遅角油圧が加わっ
ているので、拘束ピストン30は嵌合穴36から抜け出
している。ピストン室40に遅角油圧が加わり、ピスト
ン室41に進角油圧が加わってもよい。
【0053】例えば高速定速度運転から急激に速度を低
下させる場合等において最遅角位置近傍で位相制御を行
うと、吸気弁と排気弁との開弁期間の重なり角度である
バルブオーバーラップ角度とエンジン運転状態の対応が
不適確となりエンジンを正常に運転することが困難にな
ることがある。このような事態を防ぐため、電磁弁24
0への通電を遮断して制限穴45に向けて制限ピストン
44を突出し、制限穴45に制限ピストン44を嵌合す
ることにより、最遅角位置近傍を除いた制限された回動
範囲において位相制御を行う。
【0054】制限穴45に制限ピストン44を嵌合する
場合、図14に示す制御ルーチンに基づいて制御する。
まず、制限穴45に制限ピストン44を嵌合するかを判
定する(ステップ320)。制限穴45に制限ピストン
44を嵌合しない場合、このルーチンを終了する。制限
穴45に制限ピストン44を嵌合する場合、油温および
油圧を入力情報として遅延時間マップから遅延時間を求
め、遅延時間が経過したかを判定する(ステップ32
1)。遅延時間が経過すると、制限ピストン44はハウ
ジング部材10に対しベーンロータ15を目標位相に相
対回動する通常の相対回動制御を行う(ステップ32
2)。遅延時間が経過していないと、制限穴45に制限
ピストン44を嵌合するときの最初の目標位相が制限穴
45の遅角側端または進角側端かを判定する(ステップ
323)。最初の目標位相が制限穴45の遅角側端また
は進角側端出端ではなく制限穴45の内側である場合、
ステップ322に移行し通常の相対回動制御を行う。最
初の目標位相が制限穴45の内側であれば、目標位相に
達したときに制限ピストン44は制限穴45に嵌合す
る。
【0055】最初の目標位相が制限穴45の遅角側端ま
たは進角側端出端の場合、最初の目標位相である遅角側
端の内側近傍または進角側近傍を仮の目標位相として目
標位相に設定し、ステップ321に移行する。そして、
遅延時間中に図13の(A)および(B)に示すように
ベーンロータ15を仮の目標位相まで駆動する。ベーン
ロータ15が仮の目標位相まで移動すると、図13の
(C)に示すように、制限ピストン44は遅延時間中に
制限穴45側に突出する。遅延時間が終了すると、最初
の目標位相である制限穴45の遅角側端または進角側端
出端を目標位相に設定し、通常の相対回動制御に移行す
る。
【0056】最初の目標位相が制限穴45の遅角側端ま
たは進角側端出端である場合、遅延時間中に目標位相近
傍までベーンロータ15を回動させるので、遅延時間が
経過してからベーンロータ15を駆動するよりも早く目
標位相に到達できる。また、目標位相近傍の制限穴45
の内側を仮の目標位相として設定するので、制限ピスト
ン44が制限穴45に嵌合してから通常の回動制御を行
うことができる。
【0057】図15の(A)に示すように、制限穴45
に制限ピストン44が嵌合している状態から制限ピスト
ン44を抜く場合、図16に示す制御ルーチンに基づい
て制御する。
【0058】目標位相が制限穴45の範囲外かを判定す
る(ステップ330)。目標位相が制限穴45の範囲外
ではなく範囲内であればこのルーチンを終了する。目標
位相が制限穴45の範囲外の場合、電磁弁240への通
電を遮断し、制限穴45から制限ピストン44を抜く
(ステップ331)。油温および油圧を入力情報として
遅延時間マップから遅延時間を求め、遅延時間が経過し
たかを判定する(ステップ332)。遅延時間が経過す
ると、制限穴45の範囲外である最初の目標位相を目標
位相に設定し通常の相対回動制御を行う(ステップ33
3)。遅延時間が経過していないと、図15の(B)に
示すように、制限穴45の遅角側端または進角側端の内
側近傍を仮の目標位相として設定しステップ331に移
行する。図15の(C)に示すように、制限穴45の遅
角側端または進角側端の内側近傍位置において遅延時間
経過中に制限穴45から制限ピストン44が抜ける。
【0059】目標位相が制限穴45の範囲外のときに制
限穴45から制限ピストン44を抜く場合、制限穴45
の遅角側端または進角側端の内側近傍を仮の目標位相と
して設定する。制限穴45と制限ピストン44とが接触
しない状態で制限穴45から制限ピストン44を抜き、
その後にベーンロータ15を回動制御するので、制限穴
45から制限ピストン44が抜けやすい。第2実施例の
バルブタイミング調整装置において、拘束ピストン3
0、嵌合穴36、スプリング37およびピストン室4
0、41からなる拘束手段を持たない構成も可能であ
る。
【0060】以上説明した上記複数の実施例では、油温
および油圧に相当するセンサ信号を入力し遅延時間マッ
プから遅延時間を求めたが、遅延時間マップを数式化し
てもよい。また、遅延時間を固定値に設定してもよい。
上記複数の実施例では、吸気弁のバルブタイミング調整
装置の制御方法について説明したが、排気弁のバルブタ
イミング調整装置、または吸気弁および排気弁共通のバ
ルブタイミング調整装置に本発明の制御方法を用いても
よい。
【0061】また上記複数の実施例では、拘束ピストン
30が回転軸方向に移動して嵌合穴36に嵌合したが、
拘束ピストンが回転軸と直交する半径方向に移動し嵌合
穴に嵌合する構成にすることも可能である。また、拘束
ピストンをハウジング部材、嵌合穴をベーンロータに設
置してもよい。
【0062】また上記複数の実施例では、チェーンスプ
ロケットによりクランクシャフトの回転駆動力をカムシ
ャフトに伝達する構成を採用したが、タイミンプーリま
たはタイミングギア等を用いる構成にすることも可能で
ある。また、駆動軸としてのクランクシャフトの駆動力
をベーン部材で受け、従動軸としてのカムシャフトとハ
ウジング部材とを一体に回転することも可能である。
【0063】また上記複数の実施例で説明したベーン式
のバルブタイミング調整装置以外にも、クランクシャフ
トとともに回転する駆動側回転部材とカムシャフトとと
もに回転する従動側回転部材との間に駆動側回転部材お
よび従動側回転部材の少なくとも一方とヘリカルスプラ
イン係合する駆動力伝達部材を設置し、駆動力伝達部材
を回転軸方向に往復移動することにより駆動側回転部材
に対し従動側回転部材を相対回動するバルブタイミング
調整装置において、本発明による拘束手段または位相制
限手段の制御方法を用いてもよい。
【0064】また上記複数の実施例では、タイミングギ
アによりクランクシャフトの回転駆動力をカムシャフト
に伝達する構成を採用したが、タイミンプーリまたはチ
ェーンスプロケット等を用いる構成にすることも可能で
ある。また、駆動軸としてのクランクシャフトの駆動力
をベーン部材で受け、従動軸としてのカムシャフトとハ
ウジング部材とを一体に回転することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例によるバルブタイミング調整装置を
示す縦断面図である。
【図2】図1においてフロントプレートの内側面に沿っ
て切断したII−II線断面図である。
【図3】第1実施例による拘束ピストン周囲を示す模式
的断面図である。
【図4】第1実施例による油路の構成を示す説明図であ
る。
【図5】油温と遅角進角応答速度との関係を示す特性図
である。
【図6】油温とピストン突出速度との関係を示す特性図
である。
【図7】油温と遅延時間との関係を示す特性図である。
【図8】油圧と遅延時間との関係を示す特性図である。
【図9】第1実施例による拘束ピストンを嵌合するとき
の作動を示す説明図である。
【図10】第1実施例による拘束ピストンを嵌合すると
きの制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図11】第1実施例による拘束ピストンを抜くときの
作動を示す説明図である。
【図12】第1実施例による拘束ピストンを抜くときの
制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図13】第2実施例による油路の構成と制限ピストン
を嵌合するときの作動を示す説明図である。
【図14】第2実施例による制限ピストンを嵌合すると
きの制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図15】第2実施例による制限ピストンを抜くときの
作動を示す説明図である。
【図16】第2実施例による制限ピストンを抜くときの
制御ルーチンを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 バルブタイミング調整装置 2 装置本体 3 カムシャフト(従動軸) 10 ハウジング部材(駆動側回転部材) 11 タイミングギア(ハウジング部材、側壁) 12 周壁(ハウジング部材) 12a、12b、12c、12d シュー(仕切
部) 13 フロントプレート(ハウジング部材、側壁) 15 ベーンロータ(ベーン部材、従動側回転部
材) 15a、15b、15c、15d ベーン(ベーン部
材) 30 拘束ピストン(拘束部材、拘束手段) 36 嵌合穴(拘束手段) 37 スプリング(拘束付勢部材、拘束手段) 40、41 ピストン室(拘束解除圧力室、拘束手
段) 44 制限ピストン(制限部材、位相制限手段) 45 制限穴(位相制限手段) 46 スプリング(制限付勢部材、位相制限手段) 48、49 ピストン室(制限解除圧力室、位相制
限手段) 50 収容室 51、52、53、54 遅角油圧室(遅角室) 55、56、57、58 進角油圧室(進角室) 220 油ポンプ(作動流体供給源) 230 スプール弁(第1の電気制御弁) 240 電磁弁(第2の電気制御弁) 250 油温センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G018 BA32 DA18 DA60 DA62 DA63 DA70 DA73 DA83 FA01 FA07 GA02

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の駆動軸から吸気弁および排気
    弁の少なくともいずれか一方を開閉駆動する従動軸に駆
    動力を伝達する駆動力伝達系に設けられ、前記吸気弁お
    よび前記排気弁の少なくともいずれか一方の開閉タイミ
    ングを調整するバルブタイミング調整装置の制御方法で
    あって、 前記バルブタイミング調整装置は、 前記駆動軸とともに回転する駆動側回転部材と、 前記従動軸とともに回転し、回動圧力室の作動流体圧力
    により前記駆動側回転部材に対し遅角側および進角側に
    相対回動駆動される従動側回転部材と、 前記駆動側回転部材および前記従動側回転部材に設置さ
    れ、嵌合穴、前記駆動側回転部材に対する前記従動側回
    転部材の最遅角位置と最進角位置との間の中間位置で前
    記嵌合穴に嵌合し前記駆動側回転部材に対する前記従動
    側回転部材の相対回動を拘束する拘束部材、前記嵌合穴
    から前記拘束部材が抜け出す方向に作動流体圧力を加え
    る拘束解除圧力室、ならびに前記嵌合穴に向けて前記拘
    束部材を付勢する拘束付勢部材を有する拘束手段とを備
    え、 前記回動圧力室に作動流体を供給する供給系と前記拘束
    解除圧力室に作動流体を供給する供給系とは別系統であ
    るバルブタイミング調整装置の制御方法において、 前記駆動側回転部材に対し前記従動側回転部材を前記中
    間位置に向けて相対回動し前記嵌合穴に前記拘束部材を
    嵌合するとき、前記嵌合穴に前記拘束部材を嵌合する作
    動流体圧力の拘束開始タイミングよりも前記駆動側回転
    部材に対し前記従動側回転部材を相対回動する作動流体
    圧力の回動開始タイミングを遅らせる制御モードを有す
    ることを特徴とするバルブタイミング調整装置の制御方
    法。
  2. 【請求項2】 前記拘束部材の前記嵌合穴側端部は前記
    嵌合穴側に向けて縮径し、前記嵌合穴の前記拘束部材側
    端部は前記拘束部材側に向けて拡径し、前記拘束開始タ
    イミングよりも前記回動開始タイミングを遅らせる遅延
    時間は、前記縮径部と前記拡径部とが重ならない位置ま
    で前記嵌合穴に前記拘束部材が進入する時間を含んでい
    ることを特徴とする請求項1記載のバルブタイミング調
    整装置の制御方法。
  3. 【請求項3】 前記嵌合穴から前記拘束部材を抜いて前
    記駆動側回転部材に対し前記従動側回転部材を相対回動
    するとき、前記嵌合穴から前記拘束部材を抜く作動流体
    圧力の拘束解除開始タイミングよりも前記駆動側回転部
    材に対し前記従動側回転部材を相対回動する回動開始タ
    イミングを遅らせる制御モードを有することを特徴とす
    る請求項1または2記載のバルブタイミング調整装置の
    制御方法。
  4. 【請求項4】 内燃機関の駆動軸から吸気弁および排気
    弁の少なくともいずれか一方を開閉駆動する従動軸に駆
    動力を伝達する駆動力伝達系に設けられ、前記吸気弁お
    よび前記排気弁の少なくともいずれか一方の開閉タイミ
    ングを調整するバルブタイミング調整装置の制御方法で
    あって、 前記バルブタイミング調整装置は、 前記駆動軸とともに回転する駆動側回転部材と、 前記従動軸とともに回転し、回動圧力室の作動流体圧力
    により前記駆動側回転部材に対し相対回動駆動される従
    動側回転部材と、 前記駆動側回転部材および前記従動側回転部材に設置さ
    れ、嵌合穴、前記駆動側回転部材に対する前記従動側回
    転部材の最遅角位置と最進角位置との間の中間位置で前
    記嵌合穴に嵌合し前記駆動側回転部材に対する前記従動
    側回転部材の相対回動を拘束する拘束部材、前記嵌合穴
    から前記拘束部材が抜け出す方向に作動流体圧力を加え
    る拘束解除圧力室、ならびに前記嵌合穴に向けて前記拘
    束部材を付勢する拘束付勢部材を有する拘束手段とを備
    え、 前記回動圧力室に作動流体を供給する供給系と前記拘束
    解除圧力室に作動流体を供給する供給系とは別系統であ
    るバルブタイミング調整装置の制御方法において、 前記嵌合穴から前記拘束部材を抜いて前記駆動側回転部
    材に対し前記従動側回転部材を相対回動するとき、前記
    嵌合穴から前記拘束部材を抜く作動流体圧力の拘束解除
    開始タイミングよりも前記駆動側回転部材に対し前記従
    動側回転部材を相対回動する作動流体圧力の回動開始タ
    イミングを遅らせる制御モードを有することを特徴とす
    るバルブタイミング調整装置の制御方法。
  5. 【請求項5】 前記回動開始タイミングを遅らせて前記
    嵌合穴から前記拘束部材を抜いているとき、前記駆動側
    回転部材に対し前記従動側回転部材を前記中間位置に保
    持するか、あるいは前記中間位置よりも僅かに進角側に
    駆動するように作動流体制御することを特徴とする請求
    項3または4記載のバルブタイミング調整装置の制御方
    法。
  6. 【請求項6】 前記嵌合穴に前記拘束部材を嵌合する作
    動流体圧力の拘束開始タイミングよりも前記回動開始タ
    イミングを遅らせる場合はその遅延時間、前記嵌合穴か
    ら前記拘束部材を抜く作動流体圧力の拘束解除開始タイ
    ミングよりも前記回動開始タイミングを遅らせる場合は
    その遅延時間を、前記回動圧力室および前記拘束解除圧
    力室に供給される作動流体の圧力および温度に相当する
    センサ信号から求めることを特徴とする請求項1から5
    のいずれか一項記載のバルブタイミング調整装置の制御
    方法。
  7. 【請求項7】 前記駆動側回転部材および前記従動側回
    転部材に設置され、所定の回動角度範囲に形成されてい
    る制限穴、前記制限穴に嵌合し前記制限穴において前記
    駆動側回転部材に対する前記従動側回転部材の相対回動
    方向の遅角側端および進角側端の少なくとも一方に当接
    することにより前記駆動側回転部材に対する前記従動側
    回転部材の相対回動角度範囲を制限する制限部材、前記
    制限穴から前記制限部材が抜け出す方向に作動流体圧力
    を加える制限解除圧力室、ならびに前記制限穴に向けて
    前記制限部材を付勢する制限付勢部材を有する位相制限
    手段を前記バルブタイミング調整装置は備え、 前記制限解除圧力室に作動流体を供給する供給系と前記
    拘束解除圧力室に作動流体を供給する供給系とは同一系
    統であり、 前記制限穴において、前記制限穴が前記駆動側回転部材
    に形成されているときは前記駆動側回転部材に対する前
    記従動側回転部材の相対回動方向の遅角側端、前記制限
    穴が前記従動側回転部材に形成されているときは前記駆
    動側回転部材に対する前記従動側回転部材の相対回動方
    向の進角側端に前記制限部材が当接する位置が前記中間
    位置であることを特徴とする請求項1から6のいずれか
    一項記載のバルブタイミング調整装置の制御方法。
  8. 【請求項8】 内燃機関の駆動軸から吸気弁および排気
    弁の少なくともいずれか一方を開閉駆動する従動軸に駆
    動力を伝達する駆動力伝達系に設けられ、前記吸気弁お
    よび前記排気弁の少なくともいずれか一方の開閉タイミ
    ングを調整するバルブタイミング調整装置の制御方法で
    あって、 前記バルブタイミング調整装置は、 前記駆動軸とともに回転する駆動側回転部材と、 前記従動軸とともに回転し、回動圧力室の作動流体圧力
    により前記駆動側回転部材に対し遅角側および進角側に
    相対回動駆動される従動側回転部材と、 前記駆動側回転部材および前記従動側回転部材に設置さ
    れ、所定の回動角度範囲に形成されている制限穴、前記
    制限穴に嵌合し前記制限穴において前記駆動側回転部材
    に対する前記従動側回転部材の相対回動方向の遅角側端
    および進角側端の少なくとも一方に当接することにより
    前記駆動側回転部材に対する前記従動側回転部材の相対
    回動角度範囲を制限する制限部材、前記制限穴から前記
    制限部材が抜け出す方向に作動流体圧力を加える制限解
    除圧力室、ならびに前記制限穴に向けて前記制限部材を
    付勢する制限付勢部材を有する位相制限手段とを備え、 前記回動圧力室に作動流体を供給する供給系と前記制限
    解除圧力室に作動流体を供給する供給系とは別系統であ
    るバルブタイミング調整装置の制御方法において、 前記制限穴に前記制限部材を嵌合するとき、前記制限穴
    に前記制限部材を嵌合する作動流体圧力の制限開始タイ
    ミングよりも前記駆動側回転部材に対し前記従動側回転
    部材を相対回動する作動流体圧力の回動開始タイミング
    を遅らせる制御モードを有することを特徴とするバルブ
    タイミング調整装置の制御方法。
  9. 【請求項9】 内燃機関の駆動軸から吸気弁および排気
    弁の少なくともいずれか一方を開閉駆動する従動軸に駆
    動力を伝達する駆動力伝達系に設けられ、前記吸気弁お
    よび前記排気弁の少なくともいずれか一方の開閉タイミ
    ングを調整するバルブタイミング調整装置の制御方法で
    あって、 前記バルブタイミング調整装置は、 前記駆動軸とともに回転する駆動側回転部材と、 前記従動軸とともに回転し、回動圧力室の作動流体圧力
    により前記駆動側回転部材に対し遅角側および進角側に
    相対回動駆動される従動側回転部材と、 前記駆動側回転部材および前記従動側回転部材に設置さ
    れ、所定の回動角度範囲に形成されている制限穴、前記
    制限穴に嵌合し前記制限穴において前記駆動側回転部材
    に対する前記従動側回転部材の相対回動方向の遅角側端
    および進角側端の少なくともいずれか一方に当接するこ
    とにより前記駆動側回転部材に対する前記従動側回転部
    材の相対回動角度範囲を制限する制限部材、前記制限穴
    から前記制限部材が抜け出す方向に作動流体圧力を加え
    る制限解除圧力室、ならびに前記制限穴に向けて前記制
    限部材を付勢する制限付勢部材を有する位相制限手段と
    を備え、 前記回動圧力室に作動流体を供給する供給系と前記制限
    解除圧力室に作動流体を供給する供給系とは別系統であ
    るバルブタイミング調整装置の制御方法において、 前記制限穴に前記制限部材を嵌合し前記制限穴の前記遅
    角側端または前記進角側端に前記制限部材を当接すると
    き、前記制限穴に前記制限部材を嵌合する作動流体圧力
    の制限開始タイミングよりも前記制限穴の前記遅角側端
    または前記進角側端に前記制限部材を当接するように前
    記駆動側回転部材に対し前記従動側回転部材を相対回動
    する回動開始タイミングを遅らせる制御モードを有し、
    前記制限開始タイミングから前記回動開始タイミングま
    でに、前記制限部材と当接する前記制限穴の前記遅角側
    端または前記進角側端よりも前記制限穴の僅かに回動方
    向内側に前記制限部材が位置するように前記駆動側回転
    部材に対し前記従動側回転部材を相対回動することを特
    徴とするバルブタイミング調整装置の制御方法。
  10. 【請求項10】 前記制限穴から前記制限部材を抜き前
    記駆動側回転部材に対し前記従動側回転部材を相対回動
    し前記制限穴の範囲外に前記制限部材を移動するとき、
    前記制限穴から前記制限部材を抜く作動流体圧力の制限
    解除開始タイミングよりも前記従動側回転部材を相対回
    動し前記制限穴の範囲外に前記制限部材を移動する回動
    開始タイミングを遅らせる制御モードを有することを特
    徴とする請求項8または9記載のバルブタイミング調整
    装置の制御方法。
  11. 【請求項11】 内燃機関の駆動軸から吸気弁および排
    気弁の少なくともいずれか一方を開閉駆動する従動軸に
    駆動力を伝達する駆動力伝達系に設けられ、前記吸気弁
    および前記排気弁の少なくともいずれか一方の開閉タイ
    ミングを調整するバルブタイミング調整装置の制御方法
    であって、 前記バルブタイミング調整装置は、 前記駆動軸とともに回転する駆動側回転部材と、 前記従動軸とともに回転し、回動圧力室の作動流体圧力
    により前記駆動側回転部材に対し遅角側および進角側に
    相対回動駆動される従動側回転部材と、 前記駆動側回転部材および前記従動側回転部材に設置さ
    れ、所定の回動角度範囲に形成されている制限穴、前記
    制限穴に嵌合し前記制限穴において前記駆動側回転部材
    に対する前記従動側回転部材の相対回動方向の遅角側端
    および進角側端の少なくとも一方に当接することにより
    前記駆動側回転部材に対する前記従動側回転部材の相対
    回動角度範囲を制限する制限部材、前記制限穴から前記
    制限部材が抜け出す方向に作動流体圧力を加える制限解
    除圧力室、ならびに前記制限穴に向けて前記制限部材を
    付勢する制限付勢部材を有する位相制限手段とを備え、 前記回動圧力室に作動流体を供給する供給系と前記制限
    解除圧力室に作動流体を供給する供給系とは別系統であ
    るバルブタイミング調整装置の制御方法において、 前記制限穴から前記制限部材を抜き前記駆動側回転部材
    に対し前記従動側回転部材を相対回動し前記制限穴の範
    囲外に前記制限部材を移動するとき、前記制限穴から前
    記制限部材を抜く作動流体圧力の制限解除開始タイミン
    グよりも前記従動側回転部材を相対回動し前記制限穴の
    範囲外に前記制限部材を移動する作動流体圧力の回動開
    始タイミングを遅らせる制御モードを有することを特徴
    とするバルブタイミング調整装置の制御方法。
  12. 【請求項12】 前記制限穴の前記遅角側端または前記
    進角側端に前記制限部材が当接している状態から前記制
    限部材を前記制限穴から抜くとき、前記制限解除開始タ
    イミングから前記回動開始タイミングまでに、前記制限
    部材が当接している前記制限穴の前記遅角側端または前
    記進角側端から前記制限部材が離れる方向に前記駆動側
    回転部材に対し前記従動側回転部材を相対回動すること
    を特徴とする請求項10または11記載のバルブタイミ
    ング調整装置の制御方法。
  13. 【請求項13】 前記制限穴に前記制限部材を嵌合する
    作動流体圧力の制限開始タイミングよりも前記回動開始
    タイミングを遅らせる場合はその遅延時間、前記制限穴
    から前記制限部材を抜く作動流体圧力の制限解除開始タ
    イミングよりも前記回動開始タイミングを遅らせる場合
    はその遅延時間を、前記回動圧力室および前記制限解除
    圧力室に供給する作動流体の圧力および温度に相当する
    センサ信号から求めることを特徴とする請求項8から1
    2のいずれか一項記載のバルブタイミング調整装置の制
    御方法。
  14. 【請求項14】 前記駆動側回転部材および前記従動側
    回転部材に設置され、嵌合穴、前記制限穴が形成されて
    いる回動角度範囲内で前記嵌合穴に嵌合し前記駆動側回
    転部材に対する前記従動側回転部材の相対回動を拘束す
    る拘束部材、前記嵌合穴から前記拘束部材が抜け出す方
    向に作動流体圧力を加える拘束解除圧力室、ならびに前
    記嵌合穴に向けて前記拘束部材を付勢する拘束付勢部材
    を有する拘束手段を前記バルブタイミング調整装置は備
    え、 前記駆動側回転部材に対し前記従動側回転部材を相対回
    動駆動する回動圧力室に作動流体を供給する供給系と前
    記拘束解除圧力室に作動流体を供給する供給系とは同一
    系統であることを特徴とする請求項8から13のいずれ
    か一項記載のバルブタイミング調整装置の制御方法。
  15. 【請求項15】 前記バルブタイミング調整装置は、エ
    ンジンとともに回転する機械式ポンプを作動流体供給源
    として備えることを特徴とする請求項1から14のいず
    れか一項記載のバルブタイミング調整装置の制御方法。
  16. 【請求項16】 前記駆動側回転部材または前記従動側
    回転部材の一方は所定の回動角度範囲に形成されている
    収容室を有するハウジング部材であり、 前記駆動側回転部材または前記従動側回転部材の他方
    は、前記従動側回転部材を遅角側に駆動する遅角室、な
    らびに前記従動側回転部材を進角側に駆動する進角室に
    前記収容室を仕切るベーンを有し、前記遅角室または前
    記進角室の作動流体圧力により前記ハウジング部材に対
    し相対回動駆動されるベーン部材であることを特徴とす
    る請求項1から15のいずれか一項記載のバルブタイミ
    ング調整装置の制御方法。
JP2002088300A 2002-03-27 2002-03-27 バルブタイミング調整装置の制御方法 Expired - Fee Related JP3736489B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002088300A JP3736489B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 バルブタイミング調整装置の制御方法
US10/397,850 US6739298B2 (en) 2002-03-27 2003-03-27 Valve timing adjusting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002088300A JP3736489B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 バルブタイミング調整装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003286811A true JP2003286811A (ja) 2003-10-10
JP3736489B2 JP3736489B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=29234203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002088300A Expired - Fee Related JP3736489B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 バルブタイミング調整装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6739298B2 (ja)
JP (1) JP3736489B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005325836A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Ina-Schaeffler Kg カム軸調節機
JP2007263038A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2009299643A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2010084756A (ja) * 2008-09-04 2010-04-15 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2010127249A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Toyota Motor Corp 内燃機関
JP2010261312A (ja) * 2009-04-28 2010-11-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の可変動弁装置
CN102356215A (zh) * 2009-07-01 2012-02-15 爱信精机株式会社 阀开闭定时控制装置
JP2012193731A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Delphi Technologies Inc 同軸制御弁を有するカムシャフト位相器
WO2013031921A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト エンジンの停止制御装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005146911A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP4177297B2 (ja) * 2004-06-25 2008-11-05 株式会社日立製作所 内燃機関のバルブタイミング制御装置
DE102004050236A1 (de) * 2004-10-15 2006-05-11 Daimlerchrysler Ag Hydraulischer Nockenwellenversteller für eine Nockenwelle einer Brennkraftmaschine
DE102006020314A1 (de) * 2006-05-03 2007-11-08 Schaeffler Kg Verriegelungselement für Nockenwellenversteller
JP4802968B2 (ja) * 2006-10-24 2011-10-26 日産自動車株式会社 エンジンの吸気バルブタイミング制御装置
DE102007004184A1 (de) * 2007-01-27 2008-07-31 Schaeffler Kg Kombinierte Verriegelungs- und Drehwinkelbegrenzungseinrichtung eines Nockenwellenverstellers
JP4389274B2 (ja) * 2007-03-19 2009-12-24 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
DE102009002403A1 (de) * 2008-04-17 2009-10-22 Denso Corporation, Kariya-City Ventilsteuerzeitsteuervorrichtung und Ventilsteuerzeitsteueranordnung
JP4661902B2 (ja) * 2008-04-18 2011-03-30 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
US8171903B2 (en) * 2008-12-03 2012-05-08 Hyundai Motor Company Intermediate lock pin type variable valve timing unit for vehicle and continuously variable valve timing device using the same
DE102010009393A1 (de) 2010-02-26 2011-09-01 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur variablen Einstellung der Steuerzeiten von Gaswechselventilen einer Brennkraftmaschine
CN203321606U (zh) 2010-07-15 2013-12-04 爱信精机株式会社 阀开闭定时控制装置及阀开闭定时控制机构
CN103518042A (zh) * 2011-05-13 2014-01-15 丰田自动车株式会社 可变气门正时装置
JP5483119B2 (ja) 2011-07-07 2014-05-07 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置及び弁開閉時期制御機構
WO2013008710A1 (ja) 2011-07-12 2013-01-17 アイシン精機株式会社 弁開閉時期調整システム
JP5803363B2 (ja) 2011-07-12 2015-11-04 アイシン精機株式会社 弁開閉時期調整システム
US8714123B2 (en) * 2012-01-18 2014-05-06 Ford Global Technologies, Llc Oil pressure modification for variable cam timing
JP2013185459A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP5994297B2 (ja) * 2012-03-08 2016-09-21 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
DE102013020781A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Daimler Ag Nockenwellenversteller für eine Brennkraftmaschine
DE102014208601B4 (de) * 2014-05-08 2022-09-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nockenwellenversteller mit längenveränderlichem Einlegeteil
KR101567225B1 (ko) * 2014-06-25 2015-11-06 현대자동차주식회사 이원적 중간위상 제어방법을 적용한 중간위상 연속 가변 밸브 제어 시스템
US11396853B2 (en) * 2019-06-28 2022-07-26 Brp Us Inc. Exhaust valve, exhaust valve assembly and exhaust valve system for two-stroke internal combustion engines, two-stroke internal combustion engine having same and method for cleaning an exhaust valve

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11280427A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
US6505586B1 (en) * 1999-08-05 2003-01-14 Denso Corporation Variable valve timing control apparatus and method for engines
DE10213831A1 (de) 2001-03-28 2002-11-07 Denso Corp Variables Ventilsteuerzeitengerät
JP2002295275A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Denso Corp バルブタイミング調整装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005325836A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Ina-Schaeffler Kg カム軸調節機
JP4563859B2 (ja) * 2004-05-14 2010-10-13 シャエフラー カーゲー カム軸調節機
JP2007263038A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP4560736B2 (ja) * 2006-03-29 2010-10-13 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP2009299643A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2010084756A (ja) * 2008-09-04 2010-04-15 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2010127249A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Toyota Motor Corp 内燃機関
JP2010261312A (ja) * 2009-04-28 2010-11-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の可変動弁装置
CN102356215A (zh) * 2009-07-01 2012-02-15 爱信精机株式会社 阀开闭定时控制装置
JP2012193731A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Delphi Technologies Inc 同軸制御弁を有するカムシャフト位相器
WO2013031921A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト エンジンの停止制御装置
JP2013050088A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Daimler Ag エンジンの停止制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6739298B2 (en) 2004-05-25
JP3736489B2 (ja) 2006-01-18
US20030217716A1 (en) 2003-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3736489B2 (ja) バルブタイミング調整装置の制御方法
US20090250028A1 (en) Valve timing adjusting apparatus
EP1762706A2 (en) Vane-type cam phaser having increased rotational authority, intermediate position locking, and dedicated oil supply
JP2004108370A (ja) 可変カムシャフトタイミング機構
JP5321911B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP5929300B2 (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JP4284871B2 (ja) 内燃機関用バルブタイミング調整装置
JP5994297B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH10212912A (ja) 内燃機関用バルブタイミング調整装置
JP2010270740A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2947165B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置
JP2013047504A (ja) ソレノイドバルブ及び弁開閉時期制御装置
JP2000345816A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2004257373A (ja) バルブタイミング調整システム
JP2000179314A (ja) バルブタイミング調整装置
JP6036600B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2006063835A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2007198168A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2001050018A (ja) バルブタイミング調整装置
JPH112109A (ja) 内燃機関用バルブタイミング調整装置
US7059286B2 (en) Valve timing control apparatus for internal combustion engine
JP2003222010A (ja) バルブタイミング調整装置
JPH1018815A (ja) 内燃機関用バルブタイミング調整装置
EP1447528A2 (en) Vane-Type Camshaft Phaser
JP2001050017A (ja) バルブタイミング調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3736489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees