JP2003284623A - 移動体 - Google Patents

移動体

Info

Publication number
JP2003284623A
JP2003284623A JP2002091124A JP2002091124A JP2003284623A JP 2003284623 A JP2003284623 A JP 2003284623A JP 2002091124 A JP2002091124 A JP 2002091124A JP 2002091124 A JP2002091124 A JP 2002091124A JP 2003284623 A JP2003284623 A JP 2003284623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
seat
storage
battery
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002091124A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Fujimoto
藤本  直生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP2002091124A priority Critical patent/JP2003284623A/ja
Publication of JP2003284623A publication Critical patent/JP2003284623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動体、特に自動車用座席の下部空間に蓄電
池を収納可能な方法を提供することにある。 【解決手段】 座部を有する座席を備えた移動体におい
て、前記座部の下部には蓄電池用収納部が設けられてい
ると共に前記座部は座席の一部に連結されており開閉自
在である、さらに該収納部の容積が5000〜5000
0cm3である、また、前記収納部に収納された蓄電池
の状態を検知するための蓄電池状態検出装置と前記蓄電
池状態検出装置で検出した蓄電池状態に基づいて当該蓄
電池の制御を行うための蓄電池制御装置を備えたことを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】移動体に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車を含む移動体はその構成部品点数
が多く、それらを収納した収納部には空間に余裕のない
のが現状である。しかし、移動体機能の多様化およびそ
れを使用する人のニーズの多様化により移動体の収納部
には少しでも多くの部品を収納することが要求されてい
る。特に、最近の自動車では、高出力化や機能追加によ
る部品点数の増加や部品の大形化の傾向がある。例え
ば、以前の同サイズの車に比べてエンジンを大形化して
高出力化したり、エンジン駆動に加えて加速時に電気モ
ーターでアシストするハイブリッド車や、電装システム
の多様化への対応策として蓄電池を含めた電源系統を複
数搭載した車両等が登場している。たとえば、乗用車の
エンジンコンパートメント内では以前に比べてエンジン
や蓄電池等が大形化し、配線及び配管も複雑になり、ほ
とんど空隙がなくなっている。そのため、蓄電池の使用
環境温度が高くなり、寿命劣化が促進され短寿命になる
傾向がある。
【0003】その対策として、室内座席の下部空間を利
用する事があげられる。最近の移動体の室内のほとんど
は空調されており、走行中のこの部分の温度は、30℃
以下で蓄電池にとっては好ましい環境である。しかし今
のところ利用されていないのが現状である。すなわち、
自動車についていえば、乗用車の運転者席及び助手席の
前部座席の多くは、座席を前後や上下に移動したり、背
もたれの傾きを変えることができ、これらの機能を有す
る座席が車両の床面にネジ止めして固定されている。し
たがって、この空間に蓄電池を収納する場合、座席全体
を取り外して収納するか、座席の後ろの開口部から蓄電
池を床面に滑らせて押し込む必要があり、現状では実用
性がない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】移動体、特に自動車用
座席の下部空間に蓄電池を収納可能な方法を提供するこ
とにある。
【0005】
【発明が解決するための手段】移動体、特に自動車用座
席の下部空間に蓄電池を収納可能にする方法として、請
求項1によれば、座部を有する座席を備えた移動体にお
いて、前記座部の下部には蓄電池用収納部が設けられて
いると共に前記座部は座席の一部に連結されており開閉
自在であることを特徴とするものである。
【0006】従来は、人が座る座部の下部と移動体床面
との間の空間に蓄電池を収納する場合、座席全体を取り
外して収納するか、座席の後ろの開口部から蓄電池を床
面に滑らせて押し込む必要があったが、本発明によれ
ば、座部が蝶番等によって座席の一部に連結してあり、
開閉自在である構造なのでこの部分を開くことにより、
該収納部に蓄電池を容易に収納できる。
【0007】請求項2によれば、前記収納部の容積が5
000〜50000cm3であることを特徴とするもの
である。
【0008】前記収納部の容積は大きいほど収納は容易
であるが、例えば、自動車の座席についていえばおよそ
の決まった面積を有しており、上記、空間容積を大きく
することは座席の位置が高くなることを意味し、高くな
り過ぎると運転の快適さが損なわれる傾向にある。ま
た、小さい場合には、収納される蓄電池が限定されると
共に運転の快適さも失われる。請求項に示す5000〜
50000cm3の範囲であれば、移動体に使用される
ほとんどの蓄電池を収納可能で運転の快適さをも損なわ
ない最適容積といえる。
【0009】請求項3によれば、前記蓄電池収納部に収
納された蓄電池の状態を検知するための蓄電池状態検出
装置と前記蓄電池状態検出装置で検出した蓄電池状態に
基づいて当該蓄電池の制御を行うための蓄電池制御装置
を備えたことを特徴とするものである。
【0010】例えば、自動車用蓄電池は通常、エンジン
コンパートメント内に設置されているが、近年、エンジ
ンが大型化し設置する場所がなくなったり、あったとし
てもスペースに余裕がなくなると共にエンジンの大型化
で環境温度が高くなり、エンジンコンパートメント内は
蓄電池には好ましくない環境になってきている。それに
対し該収納部に蓄電池を収納すれば、温度が低く蓄電池
にとって好ましい環境である。しかし、蓄電池には腐食
性や引火性の電解液が使用されている。また蓄電池によ
っては充電時に引火性のある水素ガスと酸素ガスを排出
する可能性がある。そのため、人が乗車する上記空間に
蓄電池を設置した場合、漏液あるいはガスが発生すると
人体に直接影響を与えるので、漏液およびガス発生のな
い無漏液、無保守型の蓄電池を適用する必要がある。
【0011】無漏液とは、通常、電解液がセパレータ等
に含浸・保持されていて流動電解液の存在しない状態で
蓄電池を横置きにしても漏液しない構造をいう。
【0012】無保守とは、通常、蓄電池を充電するとガ
スが発生し電解液が減少していくが、該蓄電池では密閉
反応機能を有しており危険なガスの発生がなく、それに
よって電解液が減少せず補液といった保守を必要としな
い機能をいう。
【0013】正常な状態であれば無漏液、無保守型の蓄
電池はその機能を十分に発揮し問題ないが、蓄電池に内
部短絡といった異常が発生したり、充電器側に異常が発
生したりすると大きな電流が流れ、無漏液、無保守の機
能を失うことがある。そのため、蓄電池の状態を検知す
るための蓄電池状態検出装置とそれによって得た情報に
基づいて当該蓄電池を制御するための蓄電池制御装置を
備えることが、危険な状態を未然に防ぐために重要であ
る。
【0014】状態検知データとしては蓄電池の電圧、電
流あるいは温度が上げられ、具体的な制御方法には、充
電電圧を低く制御し、若干、充電不足状態を維持して異
常状態になっても蓄電池の発熱やガス発生を回避すると
か、充電時の電流を監視し、一定の電流以上になった時
に充電を休止させるといった方法がある。
【0015】蓄電池制御装置としては、充電器側に監視
機能を持たせたものと、特にリチウムイオン電池で採用
されている方式で通常、保護回路と呼ばれているもので
蓄電池個々に該保護回路が取り付けられ、これが蓄電池
の状態検知データを監視し、充電器にその情報を送り、
蓄電池を制御するものとがある。
【0016】いずれにしても、移動体室内に蓄電池が設
置される場合、蓄電池が異常な状態になった時に人体に
直接影響を及ぼす可能性があるので状態検知データによ
り蓄電池を制御し安全性を確保する必要がある。安全性
が確保されれば、該空間はエンジンコンパートメント内
より温度環境は穏やかであり、寿命性能が改善されるメ
リットが得られる。
【0017】以上、説明したように移動体の座席におい
て、座部が蝶番等により座席の一部に連結した構造にす
ることにより開閉が自由で、該座部下部と移動体床面と
の間に形成される収納部に蓄電池を容易に収納できる。
特に、無漏液、無保守型の蓄電池を採用すると共に蓄電
池の状態検知データを監視し、その情報により該蓄電池
を制御することによって安全性が確保でき、エンジンコ
ンパートメント内に設置した場合より環境温度が低いの
で寿命性能の延長につながる。
【0018】
【発明の実施の形態】
【実施例】本発明を実施例でもって詳細に説明する。
【0019】図1は、本発明の実施例を示す自動車用座
席の要部断面図で、1は座部、2はヘッドレスト、3は
背もたれ部、4は連結部、5は蓄電池収納部、6は座席
固定金具、7はボルト、8は蓄電池、9は床面をそれぞ
れ示す。
【0020】図は、座部1が蝶番等からなる連結部4で
座席の一部に連結されており、該座部1を開放した状態
を示すもので、このように開閉構造であるので従来に比
べて蓄電池収納部5に蓄電池8を容易に収納できる。例
えば36V、20Ahの制御弁式鉛蓄電池を前記収納部
に収納した場合を例にとると、前記蓄電池は8840c
の容積であり、本願の請求項は、5000〜500
00cm3の範囲であり問題なく設置できる。前記収納
部の形状の点から蓄電池は横置きにするのが適している
が、前記蓄電池は無漏液、無保守の特性を有しておりそ
の点でも問題ない。さらに、蓄電池状態検出装置とそれ
によって得た情報に基づいて当該蓄電池の制御を行うた
めの蓄電池制御装置を備えることにより蓄電池の安全性
が確保される。
【0021】具体的な制御方法としては、二段定電圧充
電方式を採用し、二段目の電圧を開回路電圧に近い低い
電圧に設定し、若干、充電不足状態に維持すれば、蓄電
池に短絡といった異常が発生しても大きな電流が流れ
ず、蓄電池の発熱やガス発生が回避され安全性が確保さ
れる。しかも、エンジンコンパートメント内に蓄電池が
設置された場合には使用環境温度が60℃以上と厳しい
が、該収納部では年間を通じて運転時には20〜30℃
の低い環境温度であり安定した寿命性能が得られる。
【0022】なお、実施例を含めて本願では自動車を中
心に説明したが、同様の座席を有する移動体、バスやト
ラック、ゴルフカートといったものについても当然、適
用可能であり同様の効果が得られる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、座部を有する座席
を備えた移動体において、座部が蝶番等により座席の一
部に連結した構造にすることにより開閉が自由で、該座
部下部と移動体床面との間の収納部に蓄電池を容易に収
納できる。さらに、収納部の容積を5000〜5000
0cm3に限定することにより、運転の快適さを失うこ
となく移動体用のほとんどの種類の蓄電池が収納可能で
ある。特に、無漏液、無保守型の蓄電池を採用すると共
に、蓄電池の状態を検知するための蓄電池状態検出装置
とそれによって得た情報に基づいて当該蓄電池の制御を
行うための蓄電池制御装置を備ええることによって危険
な状態を未然に防ぐことができ、エンジンコンパートメ
ント内に設置した場合より環境温度が低く寿命性能の延
長につながりその工業的効果が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す要部断面図
【符号の説明】
1 座部 2 ヘッドレスト 3 背もたれ部 4 連結部 5 蓄電池収納部 6 座席固定金具 7 ボルト 8 蓄電池 9 床面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60N 2/44 B60N 2/44 H01M 10/44 H01M 10/44 P

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 座部を有する座席を備えた移動体におい
    て、前記座部の下部には蓄電池用収納部が設けられてい
    ると共に前記座部は座席の一部に連結されており開閉自
    在であることを特徴とする移動体。
  2. 【請求項2】 前記蓄電池収納部の容積が5000〜5
    0000cm3であることを特徴とする請求項1に記載
    の移動体。
  3. 【請求項3】 前記蓄電池収納部に収納された蓄電池の
    状態を検知するための蓄電池状態検出装置と前記蓄電池
    状態検出装置で検出した蓄電池状態に基づいて当該蓄電
    池の制御を行うための蓄電池制御装置を備えたことを特
    徴とする請求項1又は2に記載の移動体。
JP2002091124A 2002-03-28 2002-03-28 移動体 Pending JP2003284623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002091124A JP2003284623A (ja) 2002-03-28 2002-03-28 移動体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002091124A JP2003284623A (ja) 2002-03-28 2002-03-28 移動体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003284623A true JP2003284623A (ja) 2003-10-07

Family

ID=29236286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002091124A Pending JP2003284623A (ja) 2002-03-28 2002-03-28 移動体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003284623A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031815A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Toyota Motor Corp 蓄電装置の搭載構造
JP5010682B2 (ja) * 2007-07-19 2012-08-29 三菱重工業株式会社 軌道系電動車両のバッテリ搭載構造および軌道系電動車両
CN103264633A (zh) * 2013-05-10 2013-08-28 奇瑞汽车股份有限公司 一种电动汽车电池包的安装结构
JP2018012028A (ja) * 2011-09-02 2018-01-25 ゴースリープ オサケ ユキチュア 公共空間に配置することができる座席
CN108749751A (zh) * 2018-06-28 2018-11-06 安徽知之信息科技有限公司 一种新能源汽车用的座位筒

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5010682B2 (ja) * 2007-07-19 2012-08-29 三菱重工業株式会社 軌道系電動車両のバッテリ搭載構造および軌道系電動車両
US8511237B2 (en) 2007-07-19 2013-08-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Guideway electric vehicle mounted with batteries
JP2011031815A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Toyota Motor Corp 蓄電装置の搭載構造
JP2018012028A (ja) * 2011-09-02 2018-01-25 ゴースリープ オサケ ユキチュア 公共空間に配置することができる座席
US10758056B2 (en) 2011-09-02 2020-09-01 Gosleep Oy Seat placeable in public rooms
CN103264633A (zh) * 2013-05-10 2013-08-28 奇瑞汽车股份有限公司 一种电动汽车电池包的安装结构
CN108749751A (zh) * 2018-06-28 2018-11-06 安徽知之信息科技有限公司 一种新能源汽车用的座位筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9365114B2 (en) High voltage system of electric vehicles
JP3843956B2 (ja) 車載バッテリのファン制御方法およびファン制御装置
US7420339B2 (en) Regenerative braking system of fuel cell vehicle using super capacitor
US7527112B2 (en) Electric system for fuel cell, fuel cell vehicle, and method of supplying electric power
AU2007318482B2 (en) Mobile body mounted with fuel cell
EP2289720B1 (en) Electric vehicle
JP5591835B2 (ja) 電気駆動車輌のリレー制御装置及び方法
EP1581406A2 (en) Battery management system
JP5109362B2 (ja) 燃料電池システム及び燃料電池システムの起動方法
JPWO2009013891A1 (ja) 車両用電源装置
JP5202576B2 (ja) 車両用電源システム
JP2004001683A (ja) 自動車用電池の冷却構造、自動車用電池システムおよび自動車
US10923747B2 (en) Stop control method for fuel cell system
US9919604B2 (en) Power net system of fuel cell vehicle and method for controlling the same
JP2014225942A (ja) 蓄電システム
JP2004260903A (ja) 車載電源システム
CN112277649A (zh) 一种燃料电池氢能汽车的氢安全系统及控制方法
JP2008084628A (ja) 燃料電池システム及び燃料電池の始動方法
JP2015009654A (ja) 蓄電システム
JP2003284623A (ja) 移動体
JP5466529B2 (ja) 電池特性制御システム
JPH09140070A (ja) 搭載用電源システム
JP2009295464A (ja) 燃料電池を搭載した移動体及びその制御方法
JP4525577B2 (ja) 蓄電機構の制御装置
JP2007314139A (ja) 冷却装置