JP2003274692A - Acモータ制御用のインバータ装置 - Google Patents

Acモータ制御用のインバータ装置

Info

Publication number
JP2003274692A
JP2003274692A JP2002070031A JP2002070031A JP2003274692A JP 2003274692 A JP2003274692 A JP 2003274692A JP 2002070031 A JP2002070031 A JP 2002070031A JP 2002070031 A JP2002070031 A JP 2002070031A JP 2003274692 A JP2003274692 A JP 2003274692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
inverter device
motor
inverter
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002070031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3681700B2 (ja
Inventor
Shunsuke Matsubara
俊介 松原
Yuichi Yamada
裕一 山田
Shinichi Horikoshi
眞一 堀越
Kazuyuki Sugiyama
和之 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2002070031A priority Critical patent/JP3681700B2/ja
Priority to US10/340,678 priority patent/US6891737B1/en
Priority to TW092100664A priority patent/TW591885B/zh
Priority to EP03250344.3A priority patent/EP1345312B1/en
Priority to CNB031194745A priority patent/CN1203607C/zh
Priority to KR10-2003-0015731A priority patent/KR100526372B1/ko
Publication of JP2003274692A publication Critical patent/JP2003274692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3681700B2 publication Critical patent/JP3681700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2513Arrangements for monitoring electric power systems, e.g. power lines or loads; Logging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/0003Control strategies in general, e.g. linear type, e.g. P, PI, PID, using robust control
    • H02P21/0025Control strategies in general, e.g. linear type, e.g. P, PI, PID, using robust control implementing a off line learning phase to determine and store useful data for on-line control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/14Estimation or adaptation of motor parameters, e.g. rotor time constant, flux, speed, current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2205/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the control loops
    • H02P2205/01Current loop, i.e. comparison of the motor current with a current reference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インバータ装置運転時やインバータ装置交換
時のゲインアンバランス調整の必要を無くしたACモー
タ制御用のインバータ装置を提供する。 【解決手段】 インバータ装置10に2相以上の各相の
電流検出を行なうための電流検出器4r,4s、A/D
変換器5r,5sを組み込み一体化する。EEPROM
7にゲインアンバランスを補正するための補正値を格納
する。該補正値をR相の検出電流値に乗じてゲインアン
バランスを補正し、R相、S相の電流フィードバックゲ
インを同じにする。インバータ装置に電流検出手段(4
r,4s、5r,5s)が組み込まれているから、すで
にゲインアンバランスは確定しており、この情報がEE
PROM7に格納されているから、モータにこのインバ
ータを組み付けたとき直ちにインバータ運転ができ、組
み付け現場でゲインアンバランス調整を必要とせず現場
作業が容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】ACモータの制御に使用され
るインバータ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ACモータを駆動するインバータ装置
は、該インバータ装置からACモータに出力される各相
の電流を検出しフィードバックし、電流のフィードバッ
ク制御を行っている。例えば、三相ACモータに取り付
けられるインバータ装置においては2相の各電流を検出
する電流検出器を設け、各相の電流のフィードバック制
御を行っている。
【0003】この場合、電流検出器のゲインに差がある
とトルクリップルが発生し、ACモータの回転むらが生
じる。この不具合を避けるために、従来は、インバータ
装置運転前ないし運転中に、インバータ装置の電流検出
器の検出値やモータの速度・位置・トルク情報から、イ
ンバータ装置毎に手動もしくは自動によるゲインアンバ
ランスの調整を行っていた。例えば、特開平6−121
569号公報参照。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、インバ
ータ装置の電流検出器のゲインアンバランスを補正する
ために、インバータ装置運転前ないし運転中に、モータ
を回転させたり、インバータ装置の出力電流を流す等の
処理が必要であった。また、インバータ装置を交換し、
該インバータをモータや電流検出器に接続したとき、再
度同じ調整を行う必要があった。
【0005】そこで、本発明は、従来技術の問題点を改
善し、インバータ装置運転時における調整、もしくはイ
ンバータ装置のモータへの組み付け時、またはインバー
タ装置交換時のゲインアンバランス再調整の必要を無く
したインバータ装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ACモータ制
御用のインバータ装置に2相以上の各相の電流検出を行
なうための各電流検出手段と、前記各電流検出手段のゲ
インアンバランスを補正するための補正情報を記憶する
記憶手段と、前記モータの駆動時に前記記憶手段に記憶
した前記補正情報に基づき前記ゲインアンバランスを補
正する手段とを設けることによって、インバータ装置運
転時における調整、インバータ装置のモータへの組み付
け交換時のゲインアンバランス調整の必要をなくした。
そして、このゲインアンバランスを補正するための補正
情報は、各電流検出手段がインバータ装置に組み付けら
れ、各電流検出手段からインバータ装置の電流制御回路
にフィードバックされるフィードバック値に基づいて求
めて、前記記憶手段に格納するようにする。また、この
補正情報は、2相以上の電流検出手段のゲインの比率又
はゲイン自体とするか、さらには、2相出力に同じ電流
が流れる状態で2パターン以上の出力電流を流し、この
時得られる各相の電流検出回路の出力値の差分の比率と
する。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明のACモータ制御用
に使用されるインバータ装置の一実施形態のブロック図
である。本実施形態のインバータ装置10は、図1に示
すように、トランジスタ等のスイッチング素子とダイオ
ード等からなるインバータ自体を構成するブリッジ回路
1と、該ブリッジ回路1を駆動制御するPWM指令を作
成するPWM指令発生部2、上位制御装置からの電流指
令(トルク指令)と電流フィードバック値により電流の
フィードバック制御を行いPWM指令発生部2へ指令信
号を出力する電流制御回路3、電流検出器4r,4s
(この実施形態ではR相とS相の電流を検出するように
している)、A/D変換器5r,5s、乗算器6、EE
PROM7で構成されている。
【0008】本発明においては、この図1に示すよう
に、インバータ装置10内に電流検出器4r,4s及び
A/D変換器5r,5sの電流検出手段がすでに組み込
まれて構成されていること、乗算器6、EEPROM7
を備える点に特徴を有する。
【0009】インバータ装置10の出力、すなわちブリ
ッジ回路1のR相,S相,T相の出力はACモータに接
続され、上位制御装置からの電流指令(トルク指令)と
電流検出器電流4r,4sで検出されA/D変換器5
r,5sにディジタル信号に変換された電流フィードバ
ック値により電流制御回路3が電流のフィードバック制
御を行いPWM指令発生部2へ指令信号を出力し、この
指令信号によりPWM指令発生部2は、ブリッジ回路1
のスイッチング素子をオン/オフさせるPWM指令を出
力し、ブリッジ回路1を制御する。
【0010】2つの電流検出手段のゲイン(電流検出器
のゲインとA/D変換器のゲインをも含めて電流検出手
段のゲインという)が同一であれば問題はないが、通常
は異なるので、このゲインアンバランスを調整するため
に乗算器6、EEPROM7が設けられている。これら
の手段でR相、S相の電流検出手段のゲイン(電流帰還
のゲイン)が同一となるように調整されている。この実
施形態ではR相の電流帰還信号にEEPROM7に格納
された補正値Hが乗じられて、R相の電流検出手段(4
r,5r)のゲイン(電流帰還のゲインであり、電流検
出器4rとA/D変換器5rのゲインを含む)がS相の
電流検出手段(4s,5s)のゲイン(電流検出器4s
とA/D変換器5sのゲインを含む)と等しくなるよう
に調整される。
【0011】従来は、インバータ装置内にゲインアンバ
ランスを格納するためのROMが内蔵されていなかっ
た。そのため電流検出器のゲインアンバランス調整は、
モータにインバータ装置及び電流検出器を組み付けた後
にしか行うことができず、インバータ装置を作動させモ
ータ駆動している途中に行うか、モータ駆動前にモータ
の回転をロックしてインバータ装置に電流を流して電流
検出手段のゲインアンバランスを検出して調整してい
た。
【0012】本発明は、インバータ装置として電流検出
器4r,4sさらにはA/D変換器5r,5sをも組み
込み一体化していることから、すでに電流検出手段の特
性が決まり、電流検出手段(電流帰還)のゲインアンバ
ランスも確定している。そこで、インバータ装置10を
構成したとき、この電流検出手段のゲインアンバランス
を測定し、EEPROM7に補正値Hを格納することが
できる。
【0013】その結果、インバータ装置をモータに組み
付ける現場でゲインアンバランスの調整を行う必要がな
く、当然インバータ装置を交換したときもこの調整を行
う必要がないので、モータ制御装置の構築が容易とな
る。
【0014】図2は、この電流検出手段のゲインアンバ
ランスの測定と、このアンバランスを調整するための補
正値HをEEPROM7への書き込みの説明図である。
該インバータ装置10をモータに組み付ける前、すなわ
ちこのインバータ装置10を構成した時(例えば出荷
時)に、電流検出を行う2相分の出力端子を負荷抵抗2
1で短絡する。この実施形態では、R相,S相に電流検
出器4r,4sが取り付けられていることから、R相,
S相の出力端子に負荷抵抗21を接続する。また、A/
D変換器5r,5sの出力を演算装置22に接続する。
このR相とS相間に直流電流Ioを流す。この場合、大
きさと方向を変えて、例えばIo=A(A),方向を変
えてIo=B(A)を流す。電流A(A)を流したと
き、電流検出器4rで検出された値がIrd1、電流検出
器4sで検出された値がIsd2であったとする。また、
電流電流B(A)を流したとき、電流検出器4rで検出
された値がIrd2、電流検出器4sで検出された値がIs
d1であったとする。
【0015】その結果、図3に示すように、R相では流
れる電流が−B(A)からA(A)まで変化する間に電
流検出器4rで検出される検出値がIrd2からIrd1に変
化しているものであるから、電流検出器4rのゲインG
rは図3の点(−B,Ird2)と点(A,Ird1)を結ぶ
直線の傾きとして求められる。
【0016】 Gr=(Ird1−Ird2)/(A+B) …・(1) また、同様に、S相では流れる電流が−B(A)からA
(A)まで変化する間に電流検出器4sで検出される検
出値がIsd1からIsd2に変化しているものであるから、
電流検出器4sのゲインGsは図4の点(−B,Isd
1)と点(A,Isd2)を結ぶ直線の傾きとして求められ
る。
【0017】 Gs=(Isd1−Isd2)/(A+B) …・(2) ゲインアンバランスGubは上記1式、2式より、次の
3式によって求められる。
【0018】 Gub=(Gr/Gs)−1=[(Ird1−Ird2)/(Isd1−Isd2)]−1 …・(3) またこの実施形態においては、R相の検出電流値に補正
値Hを乗じてこのゲインアンバランスを解消させようと
するものであるから、補正値Hは、 H=1/(Gub+1) =(Gs/Gr) =1/[(Ird1−Ird2)/(Isd1−Isd2)] …・(4) となる。
【0019】そこで、電流検出器4r,4sで検出した
Ird1,Ird2,Isd1,Isd2をA/D変換器5r,5s
を介して演算装置22に入力し上記4式の演算を該演算
装置22で実行して、補正値Hを求めロムライタ23で
インバータ装置10内のEEPROM7に書き込む。
【0020】こうして、インバータ装置10内に2相分
の電流検出手段(電流検出器4r,4s、A/D変換器
5r,5s)が組み込まれ、かつ、この電流検出手段の
ゲインアンバランスを補正するための情報Hが格納さ
れ、ゲインアンバランスを補正できるように一体的に構
成されることになるから、このインバータ装置10をモ
ータに組み付けたときには直ちにインバータ運転を開始
できるものである。
【0021】この場合、例えばS相に電流Iが流れた
時、電流検出器4sで検出されA/D変換器5sでディ
ジタル信号に変換され、電流制御回路3にフィードバッ
クされる検出電流値Isdは、 Isd=Gs・I となる。
【0022】同様にS相に電流Iが流れた時、電流検出
器4rで検出されA/D変換器5rでディジタル信号に
変換され、さらに乗算器6で補正値Hが乗じられ、電流
制御回路3にフィードバックされる検出電流値Irdは、 Ird=Gr・I・H=Gr・I・(Gs/Gr)=Gs・
I となり、R,S相の電流検出手段で検出で同じ大きさの
電流を検出したとき、電流制御回路3にフィードバック
される検出電流値は、同じ大きさの検出電流値となり、
ゲインアンバランスは調整されている。
【0023】なお、上述した、ゲインアンバランスGu
b、補正値Hを求める方法として、電流の大きさ、方向
を変えてA(A),B(A)の電流を流し、そのとき検
出される検出電流値に基づいて、ゲインアンバランスG
ub、補正値Hを求めたが、これは、電流オフセットを
排除するためのもので、このオフセットがなければ、単
に所定量の電流を流し、検出される検出電流値より各電
流検出手段のゲインを求めてもよい。
【0024】また、電流検出器4r,4s、A/D変換
器5r,5sの個々のゲインを個別に求めて、ゲインア
ンバランスを求めてもよい。しかし、本発明は、電流検
出器4r,4s、A/D変換器5r,5s等の電流検出
手段がインバータに組み込まれているものであり、この
組み込まれた状態で、電流制御回路にフィードバックさ
れる検出電流値に基づいて、ゲインアンバランスを求め
ることによって、より正確に電流検出手段をも含めた電
流フィードバックゲインのゲインアンバランスを求める
ことができる。
【0025】なお、補正値HはEEPROM7等の書き
換え可能な不揮発性メモリに格納されていることから、
ゲインアンバランスが変わったときには、この補正値H
を変更することもできる。
【0026】また電流制御回路3は、通常プロセッサで
構成されこの電流制御をソフトウエアで制御するのが一
般的である。この場合、乗算器6の処理をこの電流制御
回路3のプロセッサでソフトウエア処理するようにす
る。また、ソフトウエア処理であることから、EEPR
OM7等の書き換え可能な不揮発性メモリに記憶される
情報は、補正値Hでも、又は、ゲインアンバランスGu
bでも、さらには、各電流検出手段のそれぞれのゲイン
又はそのゲインの比率でもよい。
【0027】
【発明の効果】本発明は、インバータ装置に2相以上の
電流検出手段が組み込まれ一体化されているので、該イ
ンバータ装置が製造された時点で電流検出手段のゲイン
アンバランスを求めることができ、ゲインアンバランス
を補正するための補正情報を記憶手段に設定格納される
から、該インバータ装置をモータに組み付けたとき、ゲ
インアンバランス調整を行う必要がなく直ちにインバー
タ運転を行うことができる。またインバータ装置を交換
するときもゲインアンバランスの調整は必要がない。よ
って、インバータ装置をモータに組み付ける現場での作
業が容易となる。しかも、記憶手段に格納するゲインア
ンバランスを補正するための補正情報を、電流制御回路
にフィードバックされる電流フィードバック値に基づい
て求めることができ、より正確な情報を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインバータ装置の一実施形態のブロッ
ク図である。
【図2】同実施形態におけるゲインアンバランスの測定
方法及び補正値の設定方法の説明図である。
【図3】同実施形態におけるゲインアンバランスの測定
方法でのR相の検出結果の説明図である。
【図4】同実施形態におけるゲインアンバランスの測定
方法でのS相の検出結果の説明図である。
【符号の説明】
4r R相電流検出器 4s S相電流検出器 6 乗算器 10 インバータ装置 21 負荷抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀越 眞一 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580番 地 ファナック株式会社内 (72)発明者 杉山 和之 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580番 地 ファナック株式会社内 Fターム(参考) 5H007 AA08 AA12 BB06 CA01 CB02 CB05 DB12 DC02 EA02 5H576 BB04 BB07 DD02 EE11 GG04 HA02 HB02 JJ02 JJ16 JJ17 KK06 LL22

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ACモータ制御用のインバータ装置であ
    って、2相以上の各相の電流検出を行なうための各電流
    検出手段と、前記各電流検出手段のゲインアンバランス
    を補正するための補正情報を記憶する記憶手段と、前記
    モータの駆動時に前記記憶手段に記憶した前記補正情報
    に基づき前記ゲインアンバランスを補正する手段とを備
    えたことを特徴とするACモータ制御用のインバータ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ゲインアンバランスを補正するため
    の補正情報は、各電流検出手段がインバータ装置に組み
    付けられ、各電流検出手段からインバータ装置の電流制
    御回路にフィードバックされるフィードバック値に基づ
    いて求められ、前記記憶手段に格納されている請求項1
    記載のACモータ制御用のインバータ装置。
  3. 【請求項3】 前記ゲインアンバランスを補正するため
    の補正情報は、該インバータ装置をモータに取り付ける
    前に前記記憶手段に格納されていることを特徴とする請
    求項1又は請求項2記載のACモータ制御用のインバー
    タ装置。
  4. 【請求項4】 前記記憶手段に格納されたゲインアンバ
    ランスを補正するための補正情報は、2相以上の電流検
    出手段のゲインの比率である請求項1、請求項2又は請
    求項3記載のACモータ制御用のインバータ装置。
  5. 【請求項5】 前記記憶手段に格納されたゲインアンバ
    ランスを補正するための補正情報は、2相以上の電流検
    出回路のゲインである請求項1、請求項2又は請求項3
    記載のACモータ制御用のインバータ装置。
  6. 【請求項6】 前記記憶手段に格納されたゲインアンバ
    ランスを補正するための補正情報は、前記2相出力に同
    じ電流が流れる状態で2パターン以上の出力電流を流
    し、この時得られる各相の電流検出回路の出力値の差分
    の比率である請求項1、請求項2又は請求項3記載のA
    Cモータ制御用のインバータ装置。
JP2002070031A 2002-03-14 2002-03-14 Acモータ制御用のインバータ装置 Expired - Fee Related JP3681700B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070031A JP3681700B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 Acモータ制御用のインバータ装置
US10/340,678 US6891737B1 (en) 2002-03-14 2003-01-13 Inverter device for AC motor control
TW092100664A TW591885B (en) 2002-03-14 2003-01-14 Inverter device for controlling AC motor
EP03250344.3A EP1345312B1 (en) 2002-03-14 2003-01-20 Inverter device for ac motor control
CNB031194745A CN1203607C (zh) 2002-03-14 2003-03-12 Ac电动机控制用的转换装置
KR10-2003-0015731A KR100526372B1 (ko) 2002-03-14 2003-03-13 Ac 모터 제어용의 인버터 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070031A JP3681700B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 Acモータ制御用のインバータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003274692A true JP2003274692A (ja) 2003-09-26
JP3681700B2 JP3681700B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=27764534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002070031A Expired - Fee Related JP3681700B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 Acモータ制御用のインバータ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6891737B1 (ja)
EP (1) EP1345312B1 (ja)
JP (1) JP3681700B2 (ja)
KR (1) KR100526372B1 (ja)
CN (1) CN1203607C (ja)
TW (1) TW591885B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160221A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2006304483A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Toyota Motor Corp 電流センサの特性補正装置
JP2009124909A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Daikin Ind Ltd 補正定数算出システムならびに補正定数算出方法
JP2010063325A (ja) * 2008-09-08 2010-03-18 Hitachi Automotive Systems Ltd モータ制御装置の調整方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004040052A1 (de) * 2004-08-18 2006-06-01 Siemens Ag Stromgeregelter Umrichter und Verfahren zum Steuern desselben
US8108191B1 (en) * 2005-12-08 2012-01-31 Advanced Testing Technologies, Inc. Electric motor simulator and method for testing motor driver devices
US7602132B2 (en) * 2006-09-27 2009-10-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Methods and system for motor drive information capture
US8249845B1 (en) 2007-05-03 2012-08-21 Advanced Testing Technologies, Inc. Electro-mechanical system simulator arrangement and method
CN101662226A (zh) * 2008-08-25 2010-03-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 逆变器的增益同步装置
DE102010001181A1 (de) * 2010-01-25 2011-07-28 Robert Bosch GmbH, 70469 Verfahren und Vorrichtung zur Strommessung in einem mehrphasigen Stromnetz
TW201230657A (en) * 2010-10-08 2012-07-16 Panasonic Corp Current control gain adjusting method for pm motor, current control method, and control device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4370702A (en) * 1981-01-15 1983-01-25 Westinghouse Electric Corp. Microprocessor control of inverter power transistors with DC content correction
JPH0624405B2 (ja) * 1985-07-03 1994-03-30 株式会社東芝 浮上式搬送装置
JPH01270791A (ja) * 1988-04-21 1989-10-30 Mitsubishi Electric Corp 誘導電動機の速度制御装置
JPH02123970A (ja) * 1988-10-31 1990-05-11 Fuji Electric Co Ltd 電流制御系のゲインアンバランス補償回路
JPH0591780A (ja) 1991-09-27 1993-04-09 Japan Steel Works Ltd:The 3相電動機の制御方法および装置
US5282125A (en) * 1992-05-13 1994-01-25 Sundstrand Corporation Power generation system with soft-start circuit
JP3147488B2 (ja) 1992-05-18 2001-03-19 株式会社日立製作所 圧縮機用モータの駆動装置
JPH07170799A (ja) 1993-12-10 1995-07-04 Hitachi Ltd 交流電動機の制御方法と装置および電動機電流の補正方法
JP3394161B2 (ja) 1997-07-09 2003-04-07 オークマ株式会社 モータ制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160221A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2006304483A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Toyota Motor Corp 電流センサの特性補正装置
JP2009124909A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Daikin Ind Ltd 補正定数算出システムならびに補正定数算出方法
JP2010063325A (ja) * 2008-09-08 2010-03-18 Hitachi Automotive Systems Ltd モータ制御装置の調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1203607C (zh) 2005-05-25
EP1345312A2 (en) 2003-09-17
KR20030074421A (ko) 2003-09-19
CN1445921A (zh) 2003-10-01
JP3681700B2 (ja) 2005-08-10
EP1345312B1 (en) 2018-10-10
EP1345312A3 (en) 2006-08-30
TW200304270A (en) 2003-09-16
TW591885B (en) 2004-06-11
US6891737B1 (en) 2005-05-10
KR100526372B1 (ko) 2005-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003274692A (ja) Acモータ制御用のインバータ装置
US20200382042A1 (en) Current detection device and electric power steering device
JP5018850B2 (ja) 電動機制御装置
EP1635449B1 (en) Apparatus for correcting current value of three-phase electric motor and correcting method
JP2004243969A (ja) 電動パワーステアリングの制御装置
US6664754B2 (en) Motor driving control apparatus
JP6841336B2 (ja) モータの制御装置及び記憶媒体
JP3390360B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2006042590A (ja) 三相電動機の検出電流値補正装置及び補正方法
JP2005110470A (ja) 電動機の運転制御装置
JPH11275900A (ja) 同期電動機の制御装置
JP2009027900A (ja) インバータの出力電圧検出誤差補正方法および誤差補正回路
JP2018074878A (ja) 電動機制御装置
JP3354633B2 (ja) ステッピングモータ駆動装置
JPH06133561A (ja) インバータ装置
JP2010110145A (ja) 交流モータの駆動装置、及びこれを備えている駆動制御装置
KR950015170B1 (ko) 모터 구동장치 및 그 방법
JP2742176B2 (ja) 燃焼量制御装置
WO2016170712A1 (ja) ステップモータ制御装置およびステップモータ制御方法
JP2003291839A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3329055B2 (ja) 空調制御用水温検出装置
JPH0694756A (ja) 交流信号の検出誤差補正装置
JP3346092B2 (ja) 光偏向器の速度制御装置
JP2022010912A (ja) モータ駆動制御装置およびファンユニット
JP2001102924A (ja) A・d変換器の利得整合システム及び整合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3681700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees